[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2689人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1443689.jpg[見る]
fu1443578.jpg[見る]
fu1443710.jpg[見る]


画像ファイル名:1663293507564.jpg-(54131 B)
54131 B22/09/16(金)10:58:27No.972182448そうだねx16 13:06頃消えます
ジャンプラの無料で初めて読んだんだけどこの人劇場版のボス的な周りと場違いな強さしてない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/09/16(金)11:01:45No.972183056そうだねx48
ロギア系だし見聞色の覇気使いだし能力もやばいくらい使いこなしてるのでマジでこの辺で遭遇する敵とレベルが違う
222/09/16(金)11:02:57No.972183265そうだねx26
1億いかないワニにあんだけ苦戦したのにこいつは仮に懸賞金つくなら5億って完全に何かの間違いでエンカウントしたやつ
322/09/16(金)11:03:04No.972183289そうだねx3
ゴムだからなぁ
422/09/16(金)11:03:51No.972183425そうだねx50
ゴムが天敵だったからというただそれだけの理由で勝ったけど
他の仲間はなにひとつ抵抗できてないもんね
522/09/16(金)11:04:16No.972183504そうだねx1
立ち振る舞いというか雰囲気が不気味過ぎる
622/09/16(金)11:04:18No.972183509そうだねx19
適正レベル70のステージボスに30くらいで挑んじゃった...
この世界自体がめっちゃ相性ゲーだったのでなんとかなった
722/09/16(金)11:04:56No.972183621そうだねx10
ゾロが一方的にやられてんの珍しい
822/09/16(金)11:05:03No.972183641+
ちょっとした幹部みたいなモブですら未知の能力使いこなしてて空島は基本の難易度がヤバい
922/09/16(金)11:05:10No.972183663そうだねx22
ゴム人間って案が出た時点で電気系の超強い敵を倒すって構想はあったんだろうなぁ尾田っち
1022/09/16(金)11:05:40No.972183767そうだねx23
ある意味勝ち逃げかましてるのも印象深い
1122/09/16(金)11:05:49No.972183787+
ワイパーも勝ってるけどこのときの一味の装備だとキツかったね
1222/09/16(金)11:07:18No.972184063+
この時点で見聞色使ってくるのはダメだろ
1322/09/16(金)11:07:37No.972184127そうだねx1
本来ならどの辺りの敵?覇気使ってるし新世界入ったぐらい?
1422/09/16(金)11:07:41No.972184142そうだねx28
カタクリとは違う方向で見聞色極まってる
範囲と精度ヤバすぎ
1522/09/16(金)11:08:25No.972184275そうだねx1
体術とかも普通に強いっていう
1622/09/16(金)11:08:48No.972184350そうだねx4
ゾロが純粋にパワー負けしてるのがヤバい
1722/09/16(金)11:08:49No.972184353そうだねx14
ただの見聞色ならともかく最新のインフレ基準でも規模に関しては明らかに異常レベルなんだよな
1822/09/16(金)11:08:50No.972184360そうだねx17
隠しダンジョンみたいだよね空島
1922/09/16(金)11:08:56No.972184381そうだねx9
幹部は強かったけどそれなりで新世界編の一味なら瞬殺どころじゃないのでエネルだけ開発者がゲームバランスミスっちゃったくらいだろ
2022/09/16(金)11:09:42No.972184523そうだねx4
まあ遠距離で引き打ちしていたらいくらゴムでも勝っていたろうがプライドが許さない
2122/09/16(金)11:09:44No.972184529+
>隠しダンジョンみたいだよね空島
ダイヤルって隠しアイテムと最終ステージ攻略に必要なコンプデータに必要なやつ
2222/09/16(金)11:09:49No.972184545そうだねx6
エネル本人も新世界の上の方なら瞬殺だろうからまあ中間くらいだろう
2322/09/16(金)11:09:51No.972184555そうだねx9
クリークの再評価は半分くらい妄想だけどこいつに関しては普通に今でもめちゃくちゃ強いんだよな
2422/09/16(金)11:10:02No.972184598そうだねx5
画像自体は結構ピンチだった後のシーン
2522/09/16(金)11:10:08No.972184618そうだねx17
雷効かないってわかった瞬間こそ顔芸してたけど
その後の切り替えの速さと応用力もスゴい
2622/09/16(金)11:10:31No.972184696そうだねx15
今だと四皇幹部中堅くらいって言われるけど逆に言うと2年前の時点でそんなんとエンカして勝ってるの凄くね?
2722/09/16(金)11:10:32No.972184697そうだねx6
>本来ならどの辺りの敵?覇気使ってるし新世界入ったぐらい?
本人自体はルッチとかよりも弱いだろうけどゴロゴロが破格すぎるから判断に困る
ホーディよりは間違いなく強いだろう
2822/09/16(金)11:10:32No.972184699+
四皇幹部くらいの強さはあると思う
2922/09/16(金)11:11:07No.972184802そうだねx9
しかもマクシム庇ってるから舐めプなんだよなこいつ
3022/09/16(金)11:11:09No.972184811そうだねx1
>クリークの再評価は半分くらい妄想だけどこいつに関しては普通に今でもめちゃくちゃ強いんだよな
今なら覇気によるダメージ貫通が出来るとはいえそれ抜きでもスペック高いからな
3122/09/16(金)11:11:14No.972184830+
武装色使えないのがネックだけどそれでもフーくらいなら勝てそう
3222/09/16(金)11:11:35No.972184900そうだねx6
攻撃性能は四皇幹部級
耐久はその辺と比べると大分ショボそう
3322/09/16(金)11:11:37No.972184910そうだねx6
2年前に出ちゃってるのがむしろ怖い
あの強さから2年分強化されて出てくる可能性があるのが
3422/09/16(金)11:12:41No.972185105+
まだ月だかにいるんだっけ
3522/09/16(金)11:12:45No.972185122そうだねx3
>>本来ならどの辺りの敵?覇気使ってるし新世界入ったぐらい?
>本人自体はルッチとかよりも弱いだろうけど
うーん……
3622/09/16(金)11:12:52No.972185146そうだねx8
>まあ遠距離で引き打ちしていたらいくらゴムでも勝っていたろうがプライドが許さない
電熱以外ほぼノーダメージだから無理だと思う
3722/09/16(金)11:13:09No.972185186+
世界観変わりすぎて連載当時は空島序盤は理解するのも苦労した記憶がある
後でまとめて読んだら名作だったけど
3822/09/16(金)11:13:34No.972185265そうだねx2
この後青キジにエンカウントして相性で勝てただけなのを痛感する
3922/09/16(金)11:13:41No.972185292+
>>本人自体はルッチとかよりも弱いだろうけど
>うーん……
ルッチはギア使わんとルフィの攻撃通らないからそこはまぁ間違いないよ
4022/09/16(金)11:13:42No.972185300+
遠距離から雷連発するだけで本来ならマムやカイドウクラス以外の奴は余裕で倒せちゃうからな
船を守らなきゃいけないからああなったけど
4122/09/16(金)11:14:06No.972185394そうだねx13
いわゆる能力バカでもないから負けたらちゃんと修行してそうなんだよなこいつ
4222/09/16(金)11:14:39No.972185493そうだねx2
島一つをカバーする見聞色の覇気
だから島のどこにいようが雷を打てる
クソゲーかよ
4322/09/16(金)11:14:47No.972185527そうだねx5
>この後青キジにエンカウントして相性で勝てただけなのを痛感する
そこは本体の性能も格が違うよ!
4422/09/16(金)11:14:53No.972185547そうだねx1
武装も覚えればマジで最強なんじゃない
4522/09/16(金)11:15:02No.972185578そうだねx1
本人はともかく神官は宇宙行ったら死なない…?
4622/09/16(金)11:15:19No.972185638そうだねx17
メタられてからの対策が早いのマジで強キャラ感あって良い
4722/09/16(金)11:15:43No.972185706そうだねx12
>本人はともかく神官は宇宙行ったら死なない…?
そもそも本人が生きてるのもおかしいからあの世界の宇宙は空気があるとしか…
4822/09/16(金)11:15:45No.972185712+
まず地面に大穴開けるレベルの雷を島のどこからでもサーチして飛ばしてくる時点で
後半の海でもほとんどの奴勝てなくない?
4922/09/16(金)11:15:48No.972185719そうだねx1
電気系統で攻撃する限りゴムに一切なにも効かないってのはちょっと強調しすぎたよなとも思う
5022/09/16(金)11:15:56No.972185754そうだねx10
2年後相当の強さだけど時系列が進むと戦えなくなる2年前専用の裏ボス
5122/09/16(金)11:16:06No.972185794そうだねx5
サンジが瞬殺されてゾロが一切有効打なく負けるのが当時の絶望感凄い
5222/09/16(金)11:16:55No.972185964+
見聞色の範囲広すぎるだろ…
5322/09/16(金)11:16:59No.972185977+
本来は武装色覚えてようやく戦いになるレベルだけどそのうえで雷の特性がまた強いよな
5422/09/16(金)11:17:03No.972185992そうだねx2
シャンクス相手にしたらそもそもシャンクス寄ってくるのに気づけずに死ぬのかな
5522/09/16(金)11:17:06No.972186006+
>まず地面に大穴開けるレベルの雷を島のどこからでもサーチして飛ばしてくる時点で
>後半の海でもほとんどの奴勝てなくない?
これはまあ雲だから穴空いてた部分もあるから…
5622/09/16(金)11:18:13No.972186231+
>メタられてからの対策が早いのマジで強キャラ感あって良い
初めて能力が効かない天敵が現れたのに電熱で戦い始めるの強者だな・・・って感じる
5722/09/16(金)11:18:21No.972186249+
懸賞金的にエースとほぼ同格
…この時期に戦うやつじゃねぇ
5822/09/16(金)11:18:26No.972186269+
初見なのに熱なら効くんだって普通に見抜いてるから
次あったらちゃんと対策してそうなのがイヤだ
5922/09/16(金)11:18:33No.972186296+
ここでちょっとロギア強くしすぎたから次ゾオンの強化に入ったって感じ
6022/09/16(金)11:18:34No.972186301そうだねx8
大体五億くらいだとすると敗北者の息子やジンベエ親分と同じくらいだろ
強すぎるだろ
6122/09/16(金)11:18:41No.972186321+
>シャンクス相手にしたらそもそもシャンクス寄ってくるのに気づけずに死ぬのかな
死ぬ
6222/09/16(金)11:18:43No.972186329そうだねx5
ルフィでしか倒せない前提で作られたキャラだからそれ以外と戦うんだったら無敗でいて欲しい
6322/09/16(金)11:18:52No.972186366+
ちゃんとした大地(ヴァース)が雷に負けるわけないだろ
6422/09/16(金)11:18:56No.972186379そうだねx3
エースも素で軍艦吹っ飛ばせるからな…
…なんでその炎吸って痛いで済んでんの黒ひげ?
6522/09/16(金)11:19:16No.972186442+
スレ画時点で四皇幹部にいてもおかしくないくらいの実力
6622/09/16(金)11:19:25No.972186475+
でも今だとウソップ5億だからな…
6722/09/16(金)11:19:37No.972186515+
>ちゃんとした大地(ヴァース)が雷に負けるわけないだろ
普通にエルトールで地面えぐってるよね
6822/09/16(金)11:19:39No.972186519+
能力鍛えていたら電子レンジみたいな事出来たのかな
6922/09/16(金)11:19:44No.972186537そうだねx1
月に向かうシーンを最後に行方不明
と思ったら普通に月についちゃってるのは笑うだろ
7022/09/16(金)11:20:03No.972186596そうだねx5
青海なら5億はかたいってのは結構絶妙な位置だと思う
四皇幹部連中の極まった覇気や能力ならいくらでも対処出来るだろうけど新世界前に出会ったら絶対無理だ
7122/09/16(金)11:20:11No.972186624そうだねx1
福ロクジュと戦ったら金縛りで動き止められて流桜耳たぶクラッカーでボコボコだろこいつ
7222/09/16(金)11:20:24No.972186672そうだねx3
天敵ゴムという事で盛りに盛った
7322/09/16(金)11:20:27No.972186687そうだねx4
今の環境ですら格が落ちない
15年前の敵だぞ
7422/09/16(金)11:20:48No.972186748+
2年後序盤のボスクラスをシナリオボスにするな
7522/09/16(金)11:20:49No.972186750そうだねx1
>でも今だとウソップ5億だからな…
四皇麦わらの一味の幹部だぞ?
7622/09/16(金)11:20:54No.972186769そうだねx1
ゲームで言ううと引継ぎ2週目でやっと戦える系の隠しボスみたいな性能してる
走者尾田セン聖のゴムゴムで無理やり突破して黄金手に入れてサニー号購入は攻略チャートの革命
7722/09/16(金)11:20:58No.972186780+
>月に向かうシーンを最後に行方不明
>と思ったら普通に月についちゃってるのは笑うだろ
破滅に向かいダイブするのかと思ってたのに
7822/09/16(金)11:21:06No.972186805+
この漫画ギャグ要素も強いから「雷」を打たれても黒コゲになって平気そうなイメージあるけど
実際にやってる描写的にはサンジもゾロもワンパンだからな…
7922/09/16(金)11:21:10No.972186814+
>>ちゃんとした大地(ヴァース)が雷に負けるわけないだろ
>普通にエルトールで地面えぐってるよね
空島は雲の上にうっすら土盛ってるだけなのを教える
8022/09/16(金)11:21:29No.972186886そうだねx2
>今の環境ですら格が落ちない
>15年前の敵だぞ
今は流石にインフレに取り残されてる
というか単純に耐久力が低すぎる
8122/09/16(金)11:21:46No.972186941そうだねx1
>この漫画ギャグ要素も強いから「雷」を打たれても黒コゲになって平気そうなイメージあるけど
>実際にやってる描写的にはサンジもゾロもワンパンだからな…
まぁ本来なら即死だろうけど何やかんや生きてるからナーフはされてる
8222/09/16(金)11:22:03No.972187005+
ゾロお前二度と負けないって言ったよな!
8322/09/16(金)11:22:06No.972187015+
マムカイドウは自前で耐えるだろうしキングカタクリも大丈夫だとは思うけど
クイーンと長男あたりとは互角だと思う
8422/09/16(金)11:22:12No.972187039+
本人がやたら近接戦やりたがるけど遠距離戦に徹したら誰も手が出せなくなるよね
8522/09/16(金)11:22:15No.972187053そうだねx3
こいつはなにが困るって下の世界に興味がないし来ようともしないから比較がしづらいんだよね
8622/09/16(金)11:22:18No.972187066+
下の海にはお前よりすごい奴らが山ほどいるぞ!
いた
8722/09/16(金)11:22:20No.972187074+
何なら今の麦わらでも安全に対処できそうなのルフィゾロブルックくらいじゃない?
8822/09/16(金)11:22:24No.972187090+
>ゾロお前二度と負けないって言ったよな!
聞こえねェ
8922/09/16(金)11:22:27No.972187099そうだねx20
>まあ遠距離で引き打ちしていたらいくらゴムでも勝っていたろうがプライドが許さない
こいつが本編で引き撃ちしなかったのはプライドじゃなくてマクシムから離れる訳にはいかなかったからだよ
正直本編通りのマクシム守らせながらの戦いじゃないとまず勝負が成立しないタイプだ
9022/09/16(金)11:22:30No.972187105+
>マムカイドウは自前で耐えるだろうしキングカタクリも大丈夫だとは思うけど
>クイーンと長男あたりとは互角だと思う
クイーンあいつ結構しぶといぞ
9122/09/16(金)11:22:41No.972187139+
能力だけじゃなくて筋力もゾロがびびるくらいあるのやばいと思う
9222/09/16(金)11:22:45No.972187151+
シャボンディ前くらいまでの強さ議論はこいつをどう扱うかで揉めてたイメージ
9322/09/16(金)11:22:47No.972187155+
今のゾロなら雷斬って勝てそうだけど
サンジは負けそう
9422/09/16(金)11:22:53No.972187188+
シャンディアと神官はまあ楽園基準そこそこだよな覇気無いにしても環境に合わせた武器使いこなしてるし
ただまああくまで楽園までぐらい
9522/09/16(金)11:22:54No.972187193そうだねx7
クロコダイルが通用してるんだから
エネルもさじ加減でどうにでもなる
9622/09/16(金)11:23:02No.972187231そうだねx8
>下の海にはお前よりすごい奴らが山ほどいるぞ!
>いた
山程はいねえ
9722/09/16(金)11:23:03No.972187234そうだねx1
5億ならフー以下じゃん
9822/09/16(金)11:23:06No.972187243+
時期を逃すとスカイピアが壊滅して終わるだけなので本当に外伝
9922/09/16(金)11:23:12No.972187261+
>能力鍛えていたら電子レンジみたいな事出来たのかな
その辺は電子を操るレベルになるから覚えちゃったら分子崩壊とかでチートキャラになってしまう
10022/09/16(金)11:23:15No.972187273そうだねx1
こいつの格は強さがどうとかより頭のおかしい精神性にあるところがあるだろ
傲慢だから神を名乗ってるとかじゃなくて自己認識が神だから傲慢になってるのは頭おかしくなってる
10122/09/16(金)11:23:21No.972187292+
>でも今だとウソップ5億だからな…
船長が上がると幹部も上がるから…
10222/09/16(金)11:23:35No.972187345+
こいつは接近戦も普通に得意なゴリラなのズルいよ
10322/09/16(金)11:23:35No.972187346+
ワンピ世界って基本死なんから一発ノックアウトなだけで威力としては上等なもんだと思う
10422/09/16(金)11:23:54No.972187414+
>クロコダイルが通用してるんだから
>エネルもさじ加減でどうにでもなる
まぁ自分より強い奴に挑まないならそうだが…
10522/09/16(金)11:24:01No.972187437+
スモーカーなら何とかしてくれるだろ
10622/09/16(金)11:24:03No.972187449+
懸賞金もインフレしてるから…
昔の5億が今なら15億くらいない?
10722/09/16(金)11:24:32No.972187526+
出航で時間ないから焦ってただけだもんね
そう考えるとエネルは相当ハンデつけられて戦ってる
10822/09/16(金)11:24:32No.972187529そうだねx2
>>今の環境ですら格が落ちない
>>15年前の敵だぞ
>今は流石にインフレに取り残されてる
>というか単純に耐久力が低すぎる
別に低くは無いというか
あんな重量の黄金ですごく伸びて反動も凄いだろう一撃食らったらそりゃ沈む
単純な攻撃なら余裕もって腕掴んで止めたりするし
10922/09/16(金)11:24:34No.972187536+
島一つ分の見聞色と雷になって動けるスピード
「船を守るために盾にならなきゃいけない」って条件なかったら逃げながら雷打てばいいだけだからな…
11022/09/16(金)11:24:42No.972187561+
頭の回転も身体能力もすごいし月にいないなら二年後の環境でもなんなく対応していきそう
11122/09/16(金)11:24:43No.972187566+
>攻撃性能は四皇幹部級
>耐久はその辺と比べると大分ショボそう
ルフィと戦う前にリジェクトダイアル直撃してるの忘れられがち
11222/09/16(金)11:24:54No.972187598+
>マムカイドウは自前で耐えるだろうしキングカタクリも大丈夫だとは思うけど
>クイーンと長男あたりとは互角だと思う
マムって雷で普通にダメージ受けてたからわかんないな
まぁといっても倒せるわけないだろうけど
11322/09/16(金)11:24:58No.972187622+
ルフィとやるまで目立つダメージが特攻だけのやつそれ食らっても自力で心臓マッサージして立ち上がるし
11422/09/16(金)11:25:02No.972187634+
フィジカルも普通にゾロ超えてるのおかしいだろ
11522/09/16(金)11:25:07No.972187652+
でもルフィの動きについていけてないからなぁ
11622/09/16(金)11:25:09No.972187657そうだねx6
>5億ならフー以下じゃん
これもう言っちゃっていいかなぁ
フーも突き指にゃんこ晒した部分が無様すぎるだけで充分強いだろあいつ
11722/09/16(金)11:25:14No.972187678+
>何なら今の麦わらでも安全に対処できそうなのルフィゾロブルックくらいじゃない?
ナミさんも普通にスレ画をカモに出来ると思う
ゼウスチートすぎる
11822/09/16(金)11:25:18No.972187689そうだねx1
>走者尾田セン聖のゴムゴムで無理やり突破して黄金手に入れてサニー号購入は攻略チャートの革命
序盤から
主人公はルフィにしますこの後の仲間はゾロその後ナミなのでナミ加入まではランダムイベント頼りで次の島に進みます(○○敗)
みたいな通常プレイから外れたルートだよな本編ワンピース
11922/09/16(金)11:25:23No.972187705+
強さ議論とかでされそうな理論上負けない引き撃ちを実際にやってくるから困る
巨大ツルとバイクがあってよかった
12022/09/16(金)11:25:24No.972187712+
ルフィの最後の一撃にはやっ…してるのが評価の足引っ張ってる
12122/09/16(金)11:25:34No.972187749そうだねx3
実の能力自体は強いけどギア前ルフィの攻撃を速いと思うレベルの肉体能力だからなぁ…
12222/09/16(金)11:25:40No.972187776そうだねx2
>こいつは接近戦も普通に得意なゴリラなのズルいよ
あの頃のゾロって建造物持ち上げるくらいのゴリラなのに簡単に力で捩じ伏せてるからな…
12322/09/16(金)11:25:42No.972187779+
ゴム以外は覇気攻撃覚えてないと近距離でも体が電気だから感電しちゃって無理ゲー過ぎる
12422/09/16(金)11:25:43No.972187782+
こいつはなんとかなったけどこのあとからずーっと苦戦してるよねルフィ
12522/09/16(金)11:25:46No.972187788そうだねx2
能力にかまけた馬鹿かと思いきや見聞色使うし筋力もゾロ以上だからやっぱり平均してもあそこで戦う敵じゃない
12622/09/16(金)11:25:54No.972187818+
>ルフィと戦う前にリジェクトダイアル直撃してるの忘れられがち
ルフィはそれに匹敵する攻撃複数もらいながらルッチに勝ったぞ
12722/09/16(金)11:26:09No.972187868+
エネ信の往生際が悪すぎる
そりゃ新世界でも雑魚じゃないけど雷ぞうにも勝てないよこいつ
12822/09/16(金)11:26:11No.972187873+
>こいつはなんとかなったけどこのあとからずーっと苦戦してるよねルフィ
俺は!!!弱いっ!!!
12922/09/16(金)11:26:12No.972187877+
生き返るのはいくらなんでもやりすぎだろ
神かよ
13022/09/16(金)11:26:45No.972187964そうだねx3
>エネ信の往生際が悪すぎる
>そりゃ新世界でも雑魚じゃないけど雷ぞうにも勝てないよこいつ
ワノ国勢は普通に上澄み側だっつってんだろうがァ!!
13122/09/16(金)11:26:47No.972187974+
>エネ信の往生際が悪すぎる
>そりゃ新世界でも雑魚じゃないけど雷ぞうにも勝てないよこいつ
赤鞘は新世界じゃ上澄みも上澄みだろ
13222/09/16(金)11:26:48No.972187977+
クロコダイルとあまりやりあって無かったこともあってこの頃のゾロは戦闘要員としてはルフィに勝るくらいの安心感があったから瞬殺された時にあっこれまともに戦っちゃダメなやつだ...ってなった
13322/09/16(金)11:26:56No.972188007+
ゾロは全快する前に次の戦いが始まるから常に死にそうな感じ
13422/09/16(金)11:27:14No.972188059そうだねx2
>でもルフィの動きについていけてないからなぁ
最後の一発と滅茶苦茶に反射させたの以外全部読まれて回避か防御されてるが
13522/09/16(金)11:27:23No.972188098そうだねx2
「逃げながら雷を打ってきたらどう対処するか」が答えられないキャラは理論上勝てないよね
だからバルトロメオとかは意外と相性良さそう
13622/09/16(金)11:27:33No.972188129+
こいつも鍛えたら耳たぶクラッカー出来るの?
13722/09/16(金)11:27:47No.972188174そうだねx1
>こいつはなんとかなったけどこのあとからずーっと苦戦してるよねルフィ
ルフィとゾロはそもそも序盤からかなり強いんだけどパワーアップイベントが少ないからね
ゾロとか他の仲間の出番食わない様に序盤ずっと怪我してる…
13822/09/16(金)11:27:48No.972188179そうだねx2
月に行くって自殺の暗喩だと思うじゃん
なんだよ言葉通りじゃねえか…
13922/09/16(金)11:27:54No.972188197+
神様ごっこしながらあの強さだから青海降りて強敵と戦ったらもりもり強くなって行きそうだ
14022/09/16(金)11:28:00No.972188217そうだねx3
>最後の一発と滅茶苦茶に反射させたの以外全部読まれて回避か防御されてるが
読めないと反応できないから反射神経はギアあってようやく通用する新世界基準だとかなりショボいよね
14122/09/16(金)11:28:03No.972188234そうだねx4
大将だとか四皇だとか頂点レベルの詳細が明らかになった今じゃそりゃこいつじゃ天下とれんわって納得はできる
ただ攻撃範囲に関しては今でもトップクラスだと思う
14222/09/16(金)11:28:25No.972188314+
>ゾロとか他の仲間の出番食わない様に序盤ずっと怪我してる…
序盤からフルパワーだと瞬殺だから
何かしらデバフ負わせないと…
14322/09/16(金)11:28:27No.972188325+
シャンが光速の黄猿に即追いついてたしある程度強けりゃ引き撃ちするエネルにも追いつけそうだろ
14422/09/16(金)11:28:32No.972188348+
黄猿は同速で動けるし藤虎は引力で引きつけられるし
海軍大将相手だと流石に勝てなさそう
14522/09/16(金)11:29:04No.972188441+
玉の試練のやつが短編のラスボスみたいな存在感
14622/09/16(金)11:29:04No.972188442+
>エネ信の往生際が悪すぎる
>そりゃ新世界でも雑魚じゃないけど雷ぞうにも勝てないよこいつ
超遠距離から雷落とされたら普通に負けるでしょそいつ
14722/09/16(金)11:29:08No.972188453+
マントラを空島の管理に使ってるからルフィの黄金回転銃も速くて反応できなかったけど見聞色って概念知ったら見聞色としてマントラを利用してくるよね多分
14822/09/16(金)11:29:08No.972188455+
緑牛も落雷で倒すの無理そうだな…
14922/09/16(金)11:29:13No.972188467+
ロギア食べると実によるが酸素いらなくなるのかワンピ世界の宇宙は酸素があるのか
15022/09/16(金)11:29:15No.972188479+
ルフィはもちろんの事今ならゾロジンベエサンジなら余裕で対処できるんだろうな
15122/09/16(金)11:29:43No.972188590+
こいつが何かの事故で青海に落ちて
そっから武装色とか覚えたらどうなんだろな
15222/09/16(金)11:29:50No.972188610+
フーはそもそもジンベエが強すぎる
15322/09/16(金)11:29:59No.972188637そうだねx1
>黄猿は同速で動けるし藤虎は引力で引きつけられるし
>海軍大将相手だと流石に勝てなさそう
大将は明らかに四皇幹部と同じかそれ以上の戦力だからな
エネルは四皇幹部で言うと飛び六砲以上大看板以下って感じがする
15422/09/16(金)11:30:00No.972188644+
見聞色って今でも範囲のこいつと未来予知のカタクリが2強みたいなイメージ
15522/09/16(金)11:30:07No.972188672+
クロコもこれから強化されそうだしスレ画なんて今登場したら超強化されそう
15622/09/16(金)11:30:07No.972188673そうだねx1
ルフィもゴム体質なかったら初手の攻撃直撃して終わってるから…
15722/09/16(金)11:30:11 ゼウスNo.972188685+
雷ウメー
15822/09/16(金)11:30:19No.972188707そうだねx7
まあ大将は流石に分が悪いだろう
ここだとイメージクソ悪いけどエースと同じレベルだと思ってるよ俺
15922/09/16(金)11:30:22No.972188719+
ゾロ!お前負けねえって言ったろ!!
16022/09/16(金)11:30:28No.972188739そうだねx7
>>月に向かうシーンを最後に行方不明
>>と思ったら普通に月についちゃってるのは笑うだろ
>破滅に向かいダイブするのかと思ってたのに
空島はあっただろ?
16122/09/16(金)11:30:43No.972188791そうだねx1
>クロコもこれから強化されそうだしスレ画なんて今登場したら超強化されそう
ある意味では2年前の麦わら一味と同じで何も知らないから伸びしろめっちゃあるんだよな
16222/09/16(金)11:30:49No.972188817そうだねx2
>まあ大将は流石に分が悪いだろう
>ここだとイメージクソ悪いけどエースと同じレベルだと思ってるよ俺
懸賞金的にも同じだしな…
16322/09/16(金)11:30:50No.972188824+
>序盤からフルパワーだと瞬殺だから
>何かしらデバフ負わせないと…
デバフなしのゾロにワンパンで勝ったバギー船長って四皇最強格なのでは?
16422/09/16(金)11:31:05No.972188863+
>ゾロ!お前負けねえって言ったろ!!
聞こえねェ…
16522/09/16(金)11:31:10No.972188881+
扉絵だと月まで行ってたけど
帰ってくるのかな…
16622/09/16(金)11:31:12No.972188886+
ケムリンと違ってあの時点で能力どころか覇気まで鍛えてるからな…
16722/09/16(金)11:31:28No.972188933+
>見聞色って今でも範囲のこいつと未来予知のカタクリが2強みたいなイメージ
REDでヤソップもカタクリ並みの精度の見聞色を見せてくれたのを教える
16822/09/16(金)11:31:33No.972188949+
>クロコもこれから強化されそうだしスレ画なんて今登場したら超強化されそう
この世界の秘密に一番近そうなんだよなこいつ…
16922/09/16(金)11:31:35No.972188958+
>まあ大将は流石に分が悪いだろう
>ここだとイメージクソ悪いけどエースと同じレベルだと思ってるよ俺
四皇大将四皇最高幹部の次くらいってあたりだよね大体
17022/09/16(金)11:31:38No.972188967+
雷効かないからルフィにボコられるんだろうなって思ってた
雷効かない!って困惑してたの数ページだけだった
17122/09/16(金)11:31:49No.972189013そうだねx1
>>序盤からフルパワーだと瞬殺だから
>>何かしらデバフ負わせないと…
>デバフなしのゾロにワンパンで勝ったバギー船長って四皇最強格なのでは?
流石バギー船長だぜ!!
17222/09/16(金)11:31:53No.972189029+
>>序盤からフルパワーだと瞬殺だから
>>何かしらデバフ負わせないと…
>デバフなしのゾロにワンパンで勝ったバギー船長って四皇最強格なのでは?
今頃気がついたのか?
17322/09/16(金)11:31:56No.972189038そうだねx7
月に着いた後とりあえず何でもかんでも雷で攻撃するの笑うだろ
17422/09/16(金)11:32:03No.972189063+
>ケムリンと違ってあの時点で能力どころか覇気まで鍛えてるからな…
スモやんはギア2ルフィを翻弄できるけど
17522/09/16(金)11:32:16No.972189096+
>クロコもこれから強化されそうだしスレ画なんて今登場したら超強化されそう
モリアもそうだと思ったんだがな…
17622/09/16(金)11:32:19No.972189108そうだねx7
大地と共にある青海からの人間に全く興味見せてないのに
限りない大地への憧れを繰り返し口にする矛盾があのシーンで明かされるのいいよね
17722/09/16(金)11:32:48No.972189200+
強さだけで5億相当なだけで戦略的に船沈めまくったら10億は越えそう
17822/09/16(金)11:32:59No.972189246+
>>クロコもこれから強化されそうだしスレ画なんて今登場したら超強化されそう
>モリアもそうだと思ったんだがな…
死亡濃厚っぽくて悲しいだろ
17922/09/16(金)11:33:01No.972189250+
本来の戦い方が超広範囲の見聞色で何キロも先から地域丸ごと吹き飛ばす雷の狙撃してくるって時点で勝ちようが無いよコイツ…
18022/09/16(金)11:33:02No.972189254+
バギー座長はルフィの首落としかけてるからその後ルフィに負けたどのキャラより強い
18122/09/16(金)11:33:12No.972189284そうだねx2
>月に着いた後とりあえず何でもかんでも雷で攻撃するの笑うだろ
それで普通に状況がいい方向に転がっちゃうのも神たる所以なのか
18222/09/16(金)11:33:19No.972189306+
>>エネ信の往生際が悪すぎる
>>そりゃ新世界でも雑魚じゃないけど雷ぞうにも勝てないよこいつ
>超遠距離から雷落とされたら普通に負けるでしょそいつ
マントラ撃ちじゃパガヤにすら当たらないけど
18322/09/16(金)11:33:20No.972189312そうだねx1
滅茶苦茶修行してそうだし滅茶苦茶勉強してそうなのがいい
18422/09/16(金)11:33:49No.972189397+
雷ぞうが雷ぞうなせいで勘違いしがちだけどあの忍者普通に赤鞘の中でも強い方だろアイツ
18522/09/16(金)11:34:06No.972189447そうだねx1
現時点まで含めてもエネルに確実に負けない強さのやつはまあ上位陣だと結構いるけど
エネルに勝てるやつはだいぶ限られるのは確かだ
18622/09/16(金)11:34:07No.972189453+
本人の学習能力普通に高いからな
18722/09/16(金)11:34:22No.972189501+
>本来の戦い方が超広範囲の見聞色で何キロも先から地域丸ごと吹き飛ばす雷の狙撃してくるって時点で勝ちようが無いよコイツ…
だがウソップの狙撃なら?
18822/09/16(金)11:34:32No.972189536+
流桜とか武装色覚えたら耳たぶクラッカーも使えるよねこいつ
18922/09/16(金)11:34:45No.972189579そうだねx9
というか長期連載の能力バトル漫画の章限定の序盤の敵がインフレしまくってる最新の戦闘まで喰い込めそうなだけで十分すごいだろ
19022/09/16(金)11:34:57No.972189617+
>流桜とか武装色覚えたら耳たぶクラッカーも使えるよねこいつ
こいつ謎に耳たぶ長いからなァ…
19122/09/16(金)11:35:00No.972189623+
>流桜とか武装色覚えたら耳たぶクラッカーも使えるよねこいつ
耳たぶクラッカー勝負になっても福ロクジュの方が強そうなの困る
19222/09/16(金)11:35:28No.972189708そうだねx2
序盤の敵って言われると序盤…?ってなるけど中盤でもない気がする
19322/09/16(金)11:35:29No.972189711+
神たぶクラッカー!(バチン!バチン!
19422/09/16(金)11:35:40No.972189745+
耳たぶ勝負じゃ福の方が長いし不利だろ
19522/09/16(金)11:35:45No.972189759そうだねx6
>雷ぞうが雷ぞうなせいで勘違いしがちだけどあの忍者普通に赤鞘の中でも強い方だろアイツ
雷福が作中でも上澄み側同士のバトルなの頭おかしくなりそう
19622/09/16(金)11:35:56No.972189783そうだねx2
覇気は能力無効化はしないから殴れても電撃カウンターあるのキツいよね
19722/09/16(金)11:35:59No.972189799そうだねx1
覇気とマントラで呼称が違うのも完全な別世界って感じがして好き
19822/09/16(金)11:36:00No.972189800+
こいつ雷の速度で好きな場所に移動できるからな…
19922/09/16(金)11:36:05No.972189815+
純粋な能力者だと間違いなく最強だと思う
20022/09/16(金)11:36:05No.972189817そうだねx1
イカれた範囲の見聞色とゴロゴロの実の相性が良すぎる
覇気で雷まで防げるとは思わないし見聞で避けるしかないから遠距離から一方的に嬲られたら新世界の猛者でもキツいのでは
20122/09/16(金)11:36:06No.972189819そうだねx1
雷に対してはゼウスは完全に相性勝ちしてるからマムにはどうしようもねえな…
いや遠距離から食料全部ダメにすれば飢えで自滅したな
20222/09/16(金)11:36:34No.972189893+
色々な部分含めてイベントボスって言うのが正しいこいつに関しては
20322/09/16(金)11:36:36No.972189901そうだねx2
ギア前ルフィ>エネル
スモやん>ギア2ルフィ
スモやんってバカにされてるけど2年前だと破格の強さだよな
20422/09/16(金)11:36:45No.972189932+
エネル側が船守らなきゃいけない防衛戦だったから勝てたけどガン逃げからの雷速奇襲繰り返されてたら勝てたか怪しいよね
20522/09/16(金)11:36:48No.972189943そうだねx1
本来拠点防衛クソほど向いてなくて遊撃させるのが一番強いからなこいつ
唐突に敵陣ど真ん中に降ってきて放電ぶちかましてまた消えやがる
20622/09/16(金)11:36:53No.972189958そうだねx1
>>雷ぞうが雷ぞうなせいで勘違いしがちだけどあの忍者普通に赤鞘の中でも強い方だろアイツ
>雷福が作中でも上澄み側同士のバトルなの頭おかしくなりそう
マジで頭おかしくなりそう
20722/09/16(金)11:37:05No.972189991そうだねx3
>ギア前ルフィ>エネル
>スモやん>ギア2ルフィ
>スモやんってバカにされてるけど2年前だと破格の強さだよな
そう思うとスモやんちゃんと鍛えてるんだな…
20822/09/16(金)11:37:22No.972190032+
100巻のうち40巻くらいまでは序盤ってことでよくないか
20922/09/16(金)11:37:51No.972190125+
>100巻のうち40巻くらいまでは序盤ってことでよくないか
ウォーターセブン、序盤だった?
21022/09/16(金)11:37:56No.972190148+
カイドウもマムも白ひげもエネルの雷で沈むイメージが全く持てない
シャンクスは知らねえ
21122/09/16(金)11:37:56No.972190150+
リジェクトで一度心停止して復活するのいいよね
21222/09/16(金)11:37:59No.972190154+
なら雷ぞう対クロコダイルはどうなんだよアホンダラ
21322/09/16(金)11:38:01No.972190161+
マクシム有りなら10億いくだろ
21422/09/16(金)11:38:01No.972190162+
攻撃性能だけなら三大将よりちょっと劣るくらいだしそりゃ強いわ
21522/09/16(金)11:38:09No.972190195そうだねx1
まず電撃無効が無いとマントラ神の裁きに対処する方法が無いのが酷い
21622/09/16(金)11:38:17No.972190216+
空島っていう閉鎖環境のお陰でなんで覇気使えないの?みたいな疑問にも強いよな
コイツは何故かマントラ使ってるんだが
21722/09/16(金)11:38:57No.972190331そうだねx6
>カイドウもマムも白ひげもエネルの雷で沈むイメージが全く持てない
>シャンクスは知らねえ
比較対象に四皇持ち出さないといけないレベルなのか…
21822/09/16(金)11:39:01No.972190352+
まず国一つが射程範囲の電流攻撃をされても心臓が止まらないことが戦うための最低条件
21922/09/16(金)11:39:07No.972190368+
ウルージさんとどっちが強いの?
22022/09/16(金)11:39:07No.972190371+
>エネル側が船守らなきゃいけない防衛戦だったから勝てたけどガン逃げからの雷速奇襲繰り返されてたら勝てたか怪しいよね
そもそもエネルもビビってルフィ遠ざけてたから自分から攻撃を仕掛ける選択肢がまぁなかった
22122/09/16(金)11:39:14No.972190392+
でも雷速の速度あっても見聞予知してくる奴らもいるんだよな…
22222/09/16(金)11:39:25No.972190428そうだねx1
雲流しめっちゃ怖い
22322/09/16(金)11:39:33No.972190452そうだねx1
覇気って実体捉えるものだから
雷飛ばしてきたら避けないと喰らう?
22422/09/16(金)11:39:33No.972190453+
エネルってなんで羽が無いんだ?
22522/09/16(金)11:39:33No.972190454+
長距離攻撃できるキャラがレアすぎるんだよな
四皇とか大将クラスになるとそもそも範囲攻撃がデカすぎて適当に撃っとけばターゲット巻き込める感じになるけどピンポイントで狙撃できるのはこいつくらいだと思う
22622/09/16(金)11:39:39No.972190470+
近づけば何とでもなるけど遠距離からの雷に対する対処法が殆どねぇ…
防げはするだろうけど相手に攻撃できねえ…
22722/09/16(金)11:39:43No.972190484+
>カイドウもマムも白ひげもエネルの雷で沈むイメージが全く持てない
>シャンクスは知らねえ
シャンクスには黄猿相手は一瞬で距離を詰めるスピードがあるから避けられるし撃たせないことができるのを教える
22822/09/16(金)11:39:45No.972190494+
我は神なりっていうアホみたいなダジャレ好き
22922/09/16(金)11:39:47No.972190497そうだねx1
武装色覚えたら黄猿の真似事してきそうだよねこいつ
23022/09/16(金)11:39:52No.972190521+
今出てきたらっていうけど月でマスコットみたいな奴らに無双してて強くなるわけないだろ
23122/09/16(金)11:39:56No.972190531+
>覇気って実体捉えるものだから
>雷飛ばしてきたら避けないと喰らう?
当然
23222/09/16(金)11:40:10No.972190576+
>比較対象に四皇持ち出さないといけないレベルなのか…
スモーカーに勝てないレベルでもある
23322/09/16(金)11:40:13No.972190582+
>近づけば何とでもなるけど遠距離からの雷に対する対処法が殆どねぇ…
>防げはするだろうけど相手に攻撃できねえ…
しかも近づくと雷速で逃げる
23422/09/16(金)11:40:42No.972190672+
こいつの雷速移動タメ要らないのがクソすぎる
ピカピカを見習え
23522/09/16(金)11:40:44No.972190676+
ここで四皇幹部レベルとはよく言われるがこいつに勝てる四皇幹部ってマルコやカタクリぐらいじゃない?
飛び六砲やオーブンでエネルに勝てるか?
23622/09/16(金)11:40:55No.972190708そうだねx9
こいつは○○すればどうにでもなるだろって出てくる対処手段が
大体世界最上層ランクの連中が持ってる終盤も終盤の希少スキルなの頭おかしくなりそう
23722/09/16(金)11:41:00No.972190721+
スモーカーもクロコもたまに登場しては強化されてくけどスレ画は完全に置いてけぼりだもんな
23822/09/16(金)11:41:05No.972190735+
ヤハ
23922/09/16(金)11:41:12No.972190756+
>スモーカーに勝てないレベルでもある
不意打ち神の裁きに即反応して煙になれるかどうかだな
24022/09/16(金)11:41:15No.972190776+
>しかも近づくと雷速で逃げる
雷速で距離取ったことあったっけ
いつも近づいてきてるような
24122/09/16(金)11:41:16No.972190783+
>ここで四皇幹部レベルとはよく言われるがこいつに勝てる四皇幹部ってマルコやカタクリぐらいじゃない?
>飛び六砲やオーブンでエネルに勝てるか?
フーにゃんなら六式あるし剃で距離詰めて殴り倒せそうだろ
24222/09/16(金)11:41:31No.972190827+
いつか月から帰還して欲しいんだけど無理なのかな
24322/09/16(金)11:41:40No.972190857+
>比較対象に四皇持ち出さないといけないレベルなのか…
そこまでのレベルじゃないよ
個人的には四皇最高幹部ちょい下あたりだと思ってるし
24422/09/16(金)11:41:44No.972190872+
>四皇幹部ってマルコやカタクリぐらいじゃない?
マルコは雷無効化出来るけど
カタクリ普通に食らうから無理だろ
24522/09/16(金)11:41:44No.972190875+
オーブンはオーブンで熱海地獄がだいぶクソ技だよ
24622/09/16(金)11:41:56No.972190921そうだねx2
>>しかも近づくと雷速で逃げる
>雷速で距離取ったことあったっけ
>いつも近づいてきてるような
割と出たり消えたりしてない?
24722/09/16(金)11:42:01No.972190947そうだねx1
>ここで四皇幹部レベルとはよく言われるがこいつに勝てる四皇幹部ってマルコやカタクリぐらいじゃない?
>飛び六砲やオーブンでエネルに勝てるか?
描写的にかなり怪しいと思う
確実に勝ちたければ四皇最高幹部必要だと思う
24822/09/16(金)11:42:08No.972190970そうだねx2
>>スモーカーに勝てないレベルでもある
>不意打ち神の裁きに即反応して煙になれるかどうかだな
そもそもロギア同士だから武装ないと攻撃通らないよ
24922/09/16(金)11:42:14No.972190991+
空島のってリオポーネグリフだったの?
25022/09/16(金)11:42:27No.972191034+
雷速とかいうなら黄金ライフルくらい避けれると思ってんすがね…
25122/09/16(金)11:42:29No.972191046+
>>四皇幹部ってマルコやカタクリぐらいじゃない?
>マルコは雷無効化出来るけど
>カタクリ普通に食らうから無理だろ
当たらないだろ
25222/09/16(金)11:42:40No.972191076そうだねx5
>カタクリ普通に食らうから無理だろ
まあカタクリなら避けれるだろ
25322/09/16(金)11:42:44No.972191099+
>空島のってリオポーネグリフだったの?
ただの記念書き込み
25422/09/16(金)11:43:03No.972191161+
>雷速とかいうなら黄金ライフルくらい避けれると思ってんすがね…
船庇ってるっつってんだろうがァー!
25522/09/16(金)11:43:06No.972191173+
>そもそもロギア同士だから武装ないと攻撃通らないよ
ロギアでも人間状態なら通るのでは
黄猿だって一応アプーに胴体切断はされてたし
25622/09/16(金)11:43:11No.972191191+
>>四皇幹部ってマルコやカタクリぐらいじゃない?
>マルコは雷無効化出来るけど
>カタクリ普通に食らうから無理だろ
何で未来予知あるのに食らうんだよ
25722/09/16(金)11:43:13No.972191194+
非戦闘民のじじいにすら当たらない雷をなんで四皇幹部級のやつらがまともに直撃する前提で話進んでるのか分からない
25822/09/16(金)11:43:15No.972191203+
>いつか月から帰還して欲しいんだけど無理なのかな
将来的に月から出なくても青海のこと知れるくらいのアホ範囲になるかもしれない
25922/09/16(金)11:43:20No.972191214+
>いつか月から帰還して欲しいんだけど無理なのかな
ラフテル
月だった!?
26022/09/16(金)11:43:24No.972191227そうだねx1
こいつ多分ヤバい状況になったらプライドにあんまり拘らずに最適解取れるよ
実際ルフィに殴られた後もキレたりせずに金玉腕につけて船から落としてたし
26122/09/16(金)11:43:24No.972191229そうだねx2
>でも雷速の速度あっても見聞予知してくる奴らもいるんだよな…
新世界の上澄みは光の速度でも対応してくるからな
26222/09/16(金)11:43:42No.972191277+
>>雷速とかいうなら黄金ライフルくらい避けれると思ってんすがね…
>船庇ってるっつってんだろうがァー!
速い…!!
26322/09/16(金)11:43:47No.972191295+
>当たらないだろ
>まあカタクリなら避けれるだろ
避けられない規模で撃てばいいじゃん
26422/09/16(金)11:43:47No.972191298+
ルフィが原案の1つのバラバラの能力だったら勝ててなかった
26522/09/16(金)11:43:53No.972191320+
よくエースや赤犬が能力の熱量で比較されるけど雷の熱量ってどんなもんかわからない
26622/09/16(金)11:44:01No.972191352+
マクシム守りながらの戦いだったからなんとか勝てたけどマントラで探知しながらガン逃げで雷撃って来られたらどうしようもないよね
26722/09/16(金)11:44:02No.972191354+
>いつか月から帰還して欲しいんだけど無理なのかな
無理というか目標達成したのに帰る理由がとくにない
月に描いてあったのは滅茶苦茶重要な感じだけども
26822/09/16(金)11:44:07No.972191380そうだねx1
>いつか月から帰還して欲しいんだけど無理なのかな
世界政府がちょっかいかけたらにょろりと出てくるかとしれん
26922/09/16(金)11:44:13No.972191400+
>我は神なりっていうアホみたいなダジャレ好き
別にダジャレじゃないと思うけど
27022/09/16(金)11:44:14No.972191404+
パガヤさんが見聞色使えたんだろ
27122/09/16(金)11:44:25No.972191449+
>ルフィが原案の1つのバラバラの能力だったら勝ててなかった
バギー船長ルフィだった!?
27222/09/16(金)11:44:29No.972191464+
>>我は神なりっていうアホみたいなダジャレ好き
>別にダジャレじゃないと思うけど
我は神なり→我は雷
なのを教える
27322/09/16(金)11:44:31No.972191472+
雷神に変身してド派手な見た目で注意を引きつけ本命の槍はこっそり後ろから刺すのも策士
なんで2回も登ってくるんだよ……
27422/09/16(金)11:44:36No.972191481+
>雷速とかいうなら黄金ライフルくらい避けれると思ってんすがね…
出力上げるためなのはわかるけど攻撃通らないのわかってるのにわざわざ巨大化して雷撃ってるあそこら辺だいぶ錯乱してるから…
27522/09/16(金)11:44:46No.972191511+
いくら四皇でもバギーでは勝てないもんな…
27622/09/16(金)11:44:50No.972191520+
ちなみにエネルは負けはしてるけど普通に宇宙行けるくらいの余力残した状態で単に諦めただけという
27722/09/16(金)11:45:00No.972191556そうだねx2
>>そもそもロギア同士だから武装ないと攻撃通らないよ
>ロギアでも人間状態なら通るのでは
>黄猿だって一応アプーに胴体切断はされてたし
そもそもその切断もダメージなかっただろ!
27822/09/16(金)11:45:14No.972191607+
遠距離攻撃されたら武装色使えないエネルは後ろの船は守れないからやはり新世界以降の相手だと苦しい
序盤で出てくる強さじゃないのはそう
27922/09/16(金)11:45:20No.972191629そうだねx1
あとになって読み返すとエネルやその幹部はともかく普通に見聞色使ってる子供何なの…ってなる
28022/09/16(金)11:45:25No.972191644+
>>カタクリ普通に食らうから無理だろ
>まあカタクリなら避けれるだろ
カタクリの攻撃範囲外からのエネルとそれを未来予知で回避するカタクリか
数秒先程度じゃ回避できない広範囲雷撃でスナイプ出来れば有利とれそう
28122/09/16(金)11:45:26No.972191648+
シーザーとかにも雷効かなそうだろ
28222/09/16(金)11:45:26No.972191649+
当時は子供だったからそこまで気にしてなかったけど語尾が無茶苦茶過ぎる
28322/09/16(金)11:45:49No.972191729+
>シーザーとかにも雷効かなそうだろ
あいつもロギアだろ!
28422/09/16(金)11:45:59No.972191759そうだねx1
>>雷速とかいうなら黄金ライフルくらい避けれると思ってんすがね…
>出力上げるためなのはわかるけど攻撃通らないのわかってるのにわざわざ巨大化して雷撃ってるあそこら辺だいぶ錯乱してるから…
本来なら接触だけで黒焦げ即死な技なのにゴムだから的がデカいだけなの可哀想過ぎる…
28522/09/16(金)11:45:59No.972191761そうだねx8
>当時は子供だったからそこまで気にしてなかったけど語尾が無茶苦茶過ぎる
ヤハハハ
うぇ
28622/09/16(金)11:46:25No.972191856そうだねx4
>ちなみにエネルは負けはしてるけど普通に宇宙行けるくらいの余力残した状態で単に諦めただけという
最初から最後まで「マクシム全壊したら負け」「マクシムで限りない大地に行けたら勝ち」って完全に別のルールで戦ってるから
何ならほぼ勝ち逃げだからな
28722/09/16(金)11:46:39No.972191891+
エネルは描写のない戦法取らせて強い扱いするのがな
28822/09/16(金)11:47:03No.972191968そうだねx1
>我は神なり→我は雷
>なのを教える
雷の語源が神鳴りなのを教える
28922/09/16(金)11:47:15No.972192009そうだねx4
能力や覇気より熱攻撃に切り替える機転やマクシム開発や島全体の盗聴を処理できる脳みそが一番おかしい
29022/09/16(金)11:47:20No.972192030+
>イカれた範囲の見聞色とゴロゴロの実の相性が良すぎる
>覇気で雷まで防げるとは思わないし見聞で避けるしかないから遠距離から一方的に嬲られたら新世界の猛者でもキツいのでは
ある程度武装色で防げたとしても船壊されたら沈むからきつい
29122/09/16(金)11:47:27No.972192052そうだねx1
技名もいいよねエネル
29222/09/16(金)11:47:29No.972192058そうだねx6
>>ちなみにエネルは負けはしてるけど普通に宇宙行けるくらいの余力残した状態で単に諦めただけという
>最初から最後まで「マクシム全壊したら負け」「マクシムで限りない大地に行けたら勝ち」って完全に別のルールで戦ってるから
>何ならほぼ勝ち逃げだからな
ルフィも「島が全損したら負け」「黄金の鐘を鳴らせさえば勝ち」だからどっちもどっちな戦いだった
29322/09/16(金)11:47:35No.972192074+
引き撃ち戦法はよく言われるけどマクシムありきだと絶対そこ狙われるから厳しいしそうなるとエル・トールをちまちま撃つしかないから嫌がらせにしかならなくないか?って思う
29422/09/16(金)11:47:40No.972192091そうだねx2
>エネルは描写のない戦法取らせて強い扱いするのがな
神の裁き
原作で使ってなかった!?
29522/09/16(金)11:47:45No.972192105+
>エネルは描写のない戦法取らせて強い扱いするのがな
例えば?
29622/09/16(金)11:48:23No.972192244+
神の裁きそんな正確に落とせるならへそのおっさん死んでるだろ
29722/09/16(金)11:48:29No.972192269+
>>雷速とかいうなら黄金ライフルくらい避けれると思ってんすがね…
>出力上げるためなのはわかるけど攻撃通らないのわかってるのにわざわざ巨大化して雷撃ってるあそこら辺だいぶ錯乱してるから…
あれ本体に注目させて確実に後ろから刺すための策だと思う
まあどっちにしろ吹っ飛ばされてしまったんだが……
29822/09/16(金)11:48:29No.972192271+
>エネルは描写のない戦法取らせて強い扱いするのがな
とりあえず島落とすレベルの雷は出せるけど
29922/09/16(金)11:48:34No.972192288そうだねx1
>>最初から最後まで「マクシム全壊したら負け」「マクシムで限りない大地に行けたら勝ち」って完全に別のルールで戦ってるから
>>何ならほぼ勝ち逃げだからな
>ルフィも「島が全損したら負け」「黄金の鐘を鳴らせさえば勝ち」だからどっちもどっちな戦いだった
こいつらどっちも別レギュで戦ってて自由だな…
空島をどうするかって一点だけで殴り合ってた
30022/09/16(金)11:48:44No.972192319+
なんで普通に月行けちゃったんだよコイツ!
ワンピースの宇宙とはこういう空間だ!
30122/09/16(金)11:48:49No.972192328+
幹部戦思い出せないとか言われてたけど敵の能力者スレ画だけか
30222/09/16(金)11:48:54No.972192349+
>原作で使ってなかった!?
マクシム以前でも引き撃ちエルトールとかしてねぇだろアホホホン
30322/09/16(金)11:49:02No.972192374+
>能力や覇気より熱攻撃に切り替える機転やマクシム開発や島全体の盗聴を処理できる脳みそが一番おかしい
武装色くらいなら一時間もあれば学習しそうな気配がある
30422/09/16(金)11:49:06No.972192385+
月に行くついでにお前らの土地消してくわって嫌がらせでやってるだけだからそこまで命懸けで粘る理由もなかったんだよなエネル…
30522/09/16(金)11:49:22No.972192438そうだねx3
サトリだけやられた後の未来見えてたり意外とこの時点で心綱も強弱の描写がしっかりされてた
30622/09/16(金)11:49:48No.972192513+
戦闘では負けたのに何一つ失ってないなこの章ボス…
30722/09/16(金)11:49:58No.972192545+
まずスレ画が騎士のおっさん蛮族のおっさんゾロロビン4人相手で勝ててないシーンで強くない?
30822/09/16(金)11:50:08No.972192580そうだねx5
電速ワープにものを言わせた奇襲+とりあえず思いっきり雷撃叩き込んで逃げるのクソコンボは
やってるかやってないかで言うと滅茶苦茶ガッツリやってるという
30922/09/16(金)11:50:08No.972192584そうだねx2
>マクシム以前でも引き撃ちエルトールとかしてねぇだろアホホホン
引き撃ちというかそもそも相手に近づかずにエルトールしまくってんだろホンホンホホン
31022/09/16(金)11:50:08No.972192586そうだねx3
>ルフィが原案の1つのバラバラの能力だったら勝ててなかった
エネルとミホーク入れかえるか…
31122/09/16(金)11:50:09No.972192594そうだねx1
>>エネルは描写のない戦法取らせて強い扱いするのがな
>とりあえず島落とすレベルの雷は出せるけど
大地じゃなくて島雲だから判断に困るな
威力はかなり上位だと思うけど
31222/09/16(金)11:50:10No.972192598+
>武装色くらいなら一時間もあれば学習しそうな気配がある
何を根拠に言ってんのか
31322/09/16(金)11:50:20No.972192637そうだねx2
ルフィ相手だとクレバーだったから引き撃ち自体は通用するしないは別としてやるタイプだと思う
31422/09/16(金)11:50:25No.972192654+
>なんで普通に月行けちゃったんだよコイツ!
>ワンピースの宇宙とはこういう空間だ!
これもう言っちゃっていいかなぁ
全身が雷の雷人間とかそういうのに生きるために空気が必要とかそういう理屈が通用しそうにないだろ
31522/09/16(金)11:50:27No.972192665そうだねx2
>>エネルは描写のない戦法取らせて強い扱いするのがな
>とりあえず島落とすレベルの雷は出せるけど
島雲だろアホホンホ
31622/09/16(金)11:50:28No.972192668+
月に向かって死ぬのは狂気的な終わり方だと感心したのに生きてんのかよ!
31722/09/16(金)11:51:00No.972192783+
そもそもマクシムで引き撃ちしてるのがやばいだろ
あの状況でマクシムに届いたのがむしろ奇跡だぞ
31822/09/16(金)11:51:05No.972192801そうだねx1
>神の裁きそんな正確に落とせるならへそのおっさん死んでるだろ
ネームドならぺルでも死なない世界観だったからしゃーなかった
31922/09/16(金)11:51:09No.972192820そうだねx5
>月に向かって死ぬのは狂気的な終わり方だと感心したのに生きてんのかよ!
空島はあったろう?
32022/09/16(金)11:51:13No.972192838そうだねx2
自分を無敵だと勘違いしているがそれはそれとして鍛えてて機転効くロギアは寿命が長い
32122/09/16(金)11:51:18No.972192857+
>戦闘では負けたのに何一つ失ってないなこの章ボス…
クロコ色々得すぎだろ
32222/09/16(金)11:51:23No.972192875+
>全身が雷の雷人間とかそういうのに生きるために空気が必要とかそういう理屈が通用しそうにないだろ
そうだったのかクソォ…!
32322/09/16(金)11:51:24No.972192876+
少なくとも本編で描写されてるのが全てだからな
32422/09/16(金)11:51:26No.972192880そうだねx5
>月に向かって死ぬのは狂気的な終わり方だと感心したのに生きてんのかよ!
空島はあったんだからフェアリーバースもあるだろ
人の夢は終わらねぇ
32522/09/16(金)11:51:28No.972192889そうだねx8
>月に向かって死ぬのは狂気的な終わり方だと感心したのに生きてんのかよ!
空島はあったんだから月に行くエネル笑うなっつってんだろうがァ!!!
32622/09/16(金)11:51:30No.972192896そうだねx1
排撃モロに食らって心臓止まった以外ダメージ後に引いてなかったり
一方でルフィにボコられて結構血が出てたり防御面がいまいちわからない
32722/09/16(金)11:51:50No.972192960そうだねx1
>>ルフィが原案の1つのバラバラの能力だったら勝ててなかった
>エネルとミホーク入れかえるか…
ゾロの目標が世界最強の雷使いになってしまう…
32822/09/16(金)11:51:56No.972192983+
カマキリが覇気使えたりワイパーが文字通り死体蹴りする性格だったら死んでたよね
32922/09/16(金)11:52:00No.972192996+
マクシムって自分で作ったんだっけ
スペックおかしくない?
33022/09/16(金)11:52:21No.972193055+
>少なくとも本編で描写されてるのが全てだからな
つまり自分は隠れつつエルトール好きなだけ落としまくれるって事じゃん!
33122/09/16(金)11:52:33No.972193100+
無知故の傲慢さだったから武装色とか知った時の反応は気になる
33222/09/16(金)11:52:34No.972193104+
>>神の裁きそんな正確に落とせるならへそのおっさん死んでるだろ
>ネームドならぺルでも死なない世界観だったからしゃーなかった
それはクロコダイルの発注した爆弾が不良品だったで説明つくだろ
33322/09/16(金)11:52:42No.972193133+
>マクシムって自分で作ったんだっけ
>スペックおかしくない?
騎士のおっさんの部下を強制労働で作らせてた
設計は多分自分
33422/09/16(金)11:52:51No.972193176+
>>>エネルは描写のない戦法取らせて強い扱いするのがな
>>とりあえず島落とすレベルの雷は出せるけど
>大地じゃなくて島雲だから判断に困るな
>威力はかなり上位だと思うけど
でもアッパーヤードも端っことはいえエルトールでガッツリ抉ってるし
遠距離攻撃が相当威力あるのは間違いないよ
33522/09/16(金)11:53:14No.972193257+
>>月に向かって死ぬのは狂気的な終わり方だと感心したのに生きてんのかよ!
>空島はあったろう?
というかノックアップストリーム以外にも普通に行く方法あって20年前にも海賊王が立ち寄ってて
空島出身の海賊までいるのにあの島の奴らなんで空島知らなかったの過ぎる…
33622/09/16(金)11:53:15No.972193263+
空島の辺りでブルック仲間になってたら即雷喰らって骨透け描写出来てただろうな
33722/09/16(金)11:53:17No.972193267そうだねx1
>しかもマクシム庇ってるから舐めプなんだよなこいつ
いやマクシムなくしたら単純にだいぶ出力落ちるぞ
33822/09/16(金)11:53:18No.972193270そうだねx3
>無知故の傲慢さだったから武装色とか知った時の反応は気になる
例の顔した後にすぐに取り込みにかかるんじゃない?って気がする
33922/09/16(金)11:53:22No.972193284そうだねx2
>月に行くついでにお前らの土地消してくわって嫌がらせでやってるだけだからそこまで命懸けで粘る理由もなかったんだよなエネル…
というか不死身レベルの耐久してるルフィにビビって勝負止めたのもあると思う
今までほとんど殴り合いしたことないのにスタミナカンストしてるような相手と殴り合ったらもう嫌になるよ
34022/09/16(金)11:53:26No.972193293そうだねx1
>とりあえず島落とすレベルの雷は出せるけど
大地は沈まないしビクともしないぞ
34122/09/16(金)11:53:29No.972193301+
武装色って後天的に身につけられるんだっけ?
34222/09/16(金)11:53:36No.972193333そうだねx1
エネルの見聞色って強すぎるって言われてるけどなんでワイパーが接近するまで気づかなかったりサンジのマクシム破壊活動に気づかなかったの?
34322/09/16(金)11:53:39No.972193348そうだねx3
>無知故の傲慢さだったから武装色とか知った時の反応は気になる
ゴムに殴られるの初めてであっさり対応変えてたから似たような反応だろう
34422/09/16(金)11:54:02No.972193435そうだねx2
マクシム無かったらママラガンも雷迎も撃てないだろ
34522/09/16(金)11:54:06No.972193450+
初めてのゴムやマクシム防衛で見聞色が正しく機能しなかった説濃厚
34622/09/16(金)11:54:16No.972193495+
>>>神の裁きそんな正確に落とせるならへそのおっさん死んでるだろ
>>ネームドならぺルでも死なない世界観だったからしゃーなかった
>それはクロコダイルの発注した爆弾が不良品だったで説明つくだろ
でもめっちゃ空光ってなかった?
34722/09/16(金)11:54:32No.972193542そうだねx4
>武装色って後天的に身につけられるんだっけ?
武装色見聞色は鍛えれば理論上は誰でも身に付けられる
覇王色だけは素質がないとどう頑張ってもムリ
34822/09/16(金)11:54:39No.972193574そうだねx3
>エネルの見聞色って強すぎるって言われてるけどなんでワイパーが接近するまで気づかなかったりサンジのマクシム破壊活動に気づかなかったの?
オートじゃないからでは?
34922/09/16(金)11:54:52No.972193615+
>>しかもマクシム庇ってるから舐めプなんだよなこいつ
>いやマクシムなくしたら単純にだいぶ出力落ちるぞ
火力は落ちるけど射程や速度はいつも通りじゃね?
35022/09/16(金)11:54:55No.972193620+
電気無効が無かったら二年後くらいの戦力でやっとだよね
35122/09/16(金)11:54:58No.972193635そうだねx3
>>>>神の裁きそんな正確に落とせるならへそのおっさん死んでるだろ
>>>ネームドならぺルでも死なない世界観だったからしゃーなかった
>>それはクロコダイルの発注した爆弾が不良品だったで説明つくだろ
>でもめっちゃ空光ってなかった?
爆弾じゃなくて花火を発注していた?
35222/09/16(金)11:55:03No.972193654+
エネルの強さは空雲ありきだから青海降りたら新世界じゃ通用せんでしょ
35322/09/16(金)11:55:12No.972193687+
>マクシム無かったらママラガンも雷迎も撃てないだろ
マクシムは存在する!!
35422/09/16(金)11:55:25No.972193740そうだねx1
>>エネルは描写のない戦法取らせて強い扱いするのがな
>とりあえず島落とすレベルの雷は出せるけど
雲島ならわりとそれくらい余裕なやつは多いと思う
35522/09/16(金)11:55:42No.972193797+
>雲島ならわりとそれくらい余裕なやつは多いと思う
例えば?
35622/09/16(金)11:55:43No.972193802+
CP9強いけどロギア系に攻撃通じたっけ
35722/09/16(金)11:55:44No.972193810+
カイドウのボロブレスはもっとわかりやすく威力見せて欲しかった
35822/09/16(金)11:55:46No.972193818そうだねx1
自分の目的に邁進し続けてて精神的に弱いところがないのってワンピだと珍しいよね
他だとクリークぐらい
35922/09/16(金)11:55:57No.972193870そうだねx2
>エネルの見聞色って強すぎるって言われてるけどなんでワイパーが接近するまで気づかなかったりサンジのマクシム破壊活動に気づかなかったの?
範囲は広いけど精度はわりとガバガバだからなエネル
ルフィ相手に心が乱れて見聞色使えなくなってた時もあるし
36022/09/16(金)11:56:11No.972193906そうだねx1
覇王色は…持ってそうだよなあ…神だもんなぁ…
36122/09/16(金)11:56:19No.972193934+
>爆弾じゃなくて花火を発注していた?
クハハハ!!アラバスタ乗っ取り作戦が成就した時のお祝いに花火を頼んでおいたぜ!!
36222/09/16(金)11:56:23 ミホークNo.972193948+
>自分の目的に邁進し続けてて精神的に弱いところがないのってワンピだと珍しいよね
>他だとクリークぐらい
本当に精神的に弱いところないの?
36322/09/16(金)11:56:45No.972194036そうだねx1
>自分の目的に邁進し続けてて精神的に弱いところがないのってワンピだと珍しいよね
>他だとクリークぐらい
クロコダイルとか
別にそんな珍しくもないのでは
36422/09/16(金)11:56:57No.972194078+
心綱自体が集中力乱れるとうまく機能しなくなるものって上で
こいつの超制度心綱はゴロゴロの応用で電位センサー複合させてるやつって明言されてるから仕様的に本人戦い出すとおそらく精度はがた落ちするからね
36522/09/16(金)11:57:01No.972194093そうだねx4
>エネルの強さは空雲ありきだから青海降りたら新世界じゃ通用せんでしょ
マキシムが出すのは雷雲で空雲じゃないと思う
36622/09/16(金)11:57:04No.972194102+
七武海未満スモーカー以上ってイメージ
36722/09/16(金)11:57:07No.972194116+
>CP9強いけどロギア系に攻撃通じたっけ
それは覇気があるから通るだろ
光の速さの相手にも当てられるかはわからん
36822/09/16(金)11:57:53No.972194280+
>七武海未満スモーカー以上ってイメージ
ハンコック神の裁きされたら耐えられなくね?
36922/09/16(金)11:57:57No.972194296そうだねx1
>クロコダイルとか
>別にそんな珍しくもないのでは
ワニは白ひげに負けて心折られて外部に武力を求めるようになったから少し違う気がする
37022/09/16(金)11:58:11No.972194357+
>>CP9強いけどロギア系に攻撃通じたっけ
>それは覇気があるから通るだろ
>光の速さの相手にも当てられるかはわからん
ギア2なしで捉えれてること考えるとルッチならいけるだろう
37122/09/16(金)11:58:15No.972194370+
戦闘描写見るに明らかに黄猿より速い
37222/09/16(金)11:58:21No.972194394+
引き打ちエルトールはシーザーのカラクニ連発とおんなじ感じがする
これだけしとけばいいみたいな
37322/09/16(金)11:58:22No.972194402そうだねx4
乱れると見聞色うまく機能しなくなるのはカタクリでさえそうだったからな…
37422/09/16(金)11:58:32No.972194440+
>別にそんな珍しくもないのでは
アラバスタで失敗した後GWが助けに来ても気が乗らねえってインペルダウン行きになっちゃってるし海賊王って夢は一回諦めてるじゃん?
37522/09/16(金)11:58:49No.972194496そうだねx3
>引き打ちエルトールはシーザーのカラクニ連発とおんなじ感じがする
引き撃ちというかそもそも本編だと自分の身を晒さずにエルトールなんですよ…
37622/09/16(金)11:58:59No.972194531+
>七武海未満スモーカー以上ってイメージ
ギア2ルフィよりスモやんのほうが強いんだからエネルよりスモやんのほうが強いだろアホホホンホンノホン
37722/09/16(金)11:59:12No.972194587+
>戦闘描写見るに明らかに黄猿より速い
うn?
37822/09/16(金)11:59:17No.972194606そうだねx2
>ハンコック神の裁きされたら耐えられなくね?
女侍らせてるし性欲ありそうだから石化で終わりだろ
37922/09/16(金)11:59:18No.972194617そうだねx2
>戦闘描写見るに明らかに黄猿より速い
むしろ黄猿が待機モーションありなのがおかしい
普通にピュン!でよくない?
38022/09/16(金)11:59:27No.972194649+
正直雷喰らっても普通にピンピンしてそうな奴が多いと思う
38122/09/16(金)11:59:51No.972194740そうだねx1
>>ハンコック神の裁きされたら耐えられなくね?
>女侍らせてるし性欲ありそうだから石化で終わりだろ
まずハンコックの前に出てこないだろ
38222/09/16(金)12:00:01No.972194784そうだねx1
井の中の蛙といやそれまでだけど
覇気の存在を知らずもう最強だから鍛える必要もないって状況であそこまで強いのは相当だと思うんだよ
青海でもっと強い奴らや覇気を知って本気で鍛えていたら滅茶苦茶なことになってたでしょ
38322/09/16(金)12:00:05No.972194794+
>>ハンコック神の裁きされたら耐えられなくね?
>女侍らせてるし性欲ありそうだから石化で終わりだろ
先に当てた方が勝ちの戦いになると射程長いエネル有利だろ
38422/09/16(金)12:00:17No.972194837+
>>戦闘描写見るに明らかに黄猿より速い
>むしろ黄猿が待機モーションありなのがおかしい
>普通にピュン!でよくない?
普通にモーション無しで瞬間移動もできるぞ
38522/09/16(金)12:00:18No.972194844+
ハンコックの前に出たら石化されて終わる
見聞で状況把握して遠距離攻撃すれば勝てる
38622/09/16(金)12:00:22No.972194851+
>戦闘描写見るに明らかに黄猿より速い
ギアなしルフィに攻撃当てられてんのに…?
38722/09/16(金)12:00:31No.972194885+
fu1443578.jpg[見る]
ビブルカードの一覧を見てて気になった
マシラの前後に欠番があるんだけどこの辺りで他に誰か登場してたっけ
ここと五老星以外はフォクシー編まで全部埋まってたからモブとかじゃないはず
38822/09/16(金)12:00:52No.972194958そうだねx5
想定はなんで遠距離から始まってんだよ
38922/09/16(金)12:01:00No.972194984そうだねx6
でもなァ…
エネルなら面白がってハンコックの前に出てきてどうせ効かねえだろってメロメロ甘風直撃もらいそうだしなァ…
39022/09/16(金)12:01:10No.972195020+
傲慢だけど状況対応に関しては早いから青海降りたら降りたでちゃんと覇気身に付けたり鍛えたりはしそう
39122/09/16(金)12:01:36No.972195102そうだねx2
>想定はなんで遠距離から始まってんだよ
マクシム守る訳でもないし近距離に留まる理由ないからですかね…
39222/09/16(金)12:01:55No.972195178+
エネルというかあの空島の連中全体的に見聞色の範囲がおかしい
39322/09/16(金)12:02:00No.972195194そうだねx1
オジキはなんか速すぎて自分で制限してる感じ
八咫鏡とか
39422/09/16(金)12:02:04No.972195205+
身の程をわきまえたらマジで厄介だと思うよこいつ
感知できないレベルの距離から遠隔連打されたら四皇幹部でもきついだろ
39522/09/16(金)12:02:07No.972195215+
バレット戦の描写見るにエネルはハンコックの速さ目で追えなくて瞬殺だろ
39622/09/16(金)12:02:13No.972195249そうだねx1
>想定はなんで遠距離から始まってんだよ
エネルの射程がアホみたいに広すぎるのがね…
近づけば新世界組なら何とかなるのは間違いないだろうし
39722/09/16(金)12:02:30No.972195308+
立ち回りも態度も全てが自分を無敵だと勘違いしたロギアそのものなのに
切り替えが早いから天敵にも食らい付く
39822/09/16(金)12:02:34No.972195317そうだねx2
>想定はなんで遠距離から始まってんだよ
見聞使えるようになってからレスしろ
39922/09/16(金)12:02:51No.972195378+
>>想定はなんで遠距離から始まってんだよ
>マクシム守る訳でもないし近距離に留まる理由ないからですかね…
普通に本編戦闘はほとんど近距離だったが?
エネル基本自分に攻撃効かないって思ってるし
40022/09/16(金)12:02:57No.972195397そうだねx1
長距離エルトールは神様ごっこしてる時だけで戦闘開始したら普通に目前まで来る性格だろこいつ
40122/09/16(金)12:03:03No.972195429そうだねx1
麦わら一味への対処見るに正体不明の相手には割と堅実に初見殺しする方だと思うぞエネル
40222/09/16(金)12:03:10No.972195452そうだねx2
雷食らって死んだやつ一人もいない漫画でハンコック倒せるわけないだろアホンダラ
40322/09/16(金)12:03:10No.972195456+
>でもなァ…
>エネルなら面白がってハンコックの前に出てきてどうせ効かねえだろってメロメロ甘風直撃もらいそうだしなァ…
例の顔の目だけハートで固まりそう
40422/09/16(金)12:03:14No.972195466+
遠隔攻撃もだけど声も盗聴できるの強すぎる
40522/09/16(金)12:03:24No.972195509そうだねx3
まぁハンコックが接近できる距離にいた場合は間違いなく瞬殺される
40622/09/16(金)12:03:30No.972195534+
マクシム完成したからルフィの相手せず逃げりゃいいかヤハハしたけど
青海でも同じ感じでうまく立ち回れるかって言うと難しい気がするのよね
40722/09/16(金)12:03:34No.972195547+
なんならエルトール自体は非戦闘民でも生きてられるしな
40822/09/16(金)12:03:41No.972195573そうだねx1
本編後のエネルはどういうスタンスでいるかな
自分を殴れる奴がいくらでもいると認識してるのかたまたま変な天敵がいただけと思ってるのか
40922/09/16(金)12:03:51No.972195604+
勝てる勝てない以前に
戦闘になるならないの話だからな…
41022/09/16(金)12:03:53No.972195610+
何故か宇宙でも行動できてる謎
41122/09/16(金)12:04:15No.972195682+
ワンピの人体の頑丈さ舐めすぎだろ
岩盤いくつもぶち破るゴムゴムの暴風雨でようやくワニが気絶するんだぞ
雲の上に浮いてる島ぶち破るくらいなんともないわ
41222/09/16(金)12:04:16No.972195688そうだねx2
耐久力なら空島から地上に叩き付けられて生きてるゲダツ様が最強だから
41322/09/16(金)12:04:17No.972195697そうだねx7
>雷食らって死んだやつ一人もいない漫画でハンコック倒せるわけないだろアホンダラ
これ言っちゃっていいかな?
それ言い出したら殆どの能力が話にならなくなるだろ
41422/09/16(金)12:04:19No.972195704+
見た目マスコットとはいえ宇宙でギャングやってるやつらにも楽々勝ってるのはなんなんだ...
41522/09/16(金)12:04:22No.972195713+
まだ覇気の設定決まってない時期のキャラなのに作中表現と見聞色の仕様に矛盾がないよな
41622/09/16(金)12:04:24No.972195724+
エネルが遠距離から攻めるのはわかるけどそれ言い出したらそもそもタイマンにならねえよな…って
41722/09/16(金)12:04:28No.972195733+
空の雑魚相手に無双してないで青海に降りてコツコツ経験値稼いでれば本当に天下取れた
41822/09/16(金)12:04:41No.972195782+
エルトールが強弱はともかく距離ほぼ無視してルフィでも避けきれないサイズなのがクソすぎる
41922/09/16(金)12:04:47No.972195798+
(悪魔の実の)相性ってのはあるもんだなぁってワニが言ってたけど
こいつの場合見聞色で相性だいたい無かったことにしてくるのズルい
42022/09/16(金)12:04:49No.972195805そうだねx1
そもそも真っ向から真剣に戦うとどういう戦法とるかわかんねえんだよ
本編で一度も真面目に勝とうと戦ってはねえぞこいつ
42122/09/16(金)12:05:04No.972195862+
>何故か宇宙でも行動できてる謎
ワンピ世界の宇宙に空気がないなんて描写もないし
空島人に空気が必要って描写もない
42222/09/16(金)12:05:11No.972195878+
>何故か宇宙でも行動できてる謎
油断したな!あの世界の宇宙とはそういうものだぁ!
42322/09/16(金)12:05:14No.972195896+
エネルが超性能索敵できるのはそうだけど索敵結果で自分の行動変えるか?って言うとそのまま突っ込みそうだし…
42422/09/16(金)12:05:17No.972195907+
>耐久力なら空島から地上に叩き付けられて生きてるゲダツ様が最強だから
ゲダツ様カイドウ説
42522/09/16(金)12:05:24No.972195930+
>空の雑魚相手に無双してないで青海に降りてコツコツ経験値稼いでれば本当に天下取れた
カイドウにどう勝つんだ
42622/09/16(金)12:05:40No.972195984+
エネルよりも強いキャラはたくさん出てきたけどピンポイントに狙い撃ちできるレベルの精度のある遠距離での攻撃力はこいつ超えるのまだいないだろ
42722/09/16(金)12:05:59No.972196052+
>>何故か宇宙でも行動できてる謎
>油断したな!あの世界の宇宙とはそういうものだぁ!
そうだったのか!クソォ…
42822/09/16(金)12:06:06No.972196073そうだねx1
しぐさ臭くてつまんねースレだなこれ
同じ内容のレスを繰り返してるだけの自閉症の常動行動みたいなスレなのもキッショ
IQ28
42922/09/16(金)12:06:12No.972196097+
基本的に我は神なりって傲りがある奴だから切り替えは早いけど勝つための努力とかするような奴じゃないと思う
43022/09/16(金)12:06:24No.972196141+
>エネルよりも強いキャラはたくさん出てきたけどピンポイントに狙い撃ちできるレベルの精度のある遠距離での攻撃力はこいつ超えるのまだいないだろ
水平線にまだ見えてない島から狙撃したやつは?
43122/09/16(金)12:06:27No.972196150+
本人の性格とか漫画的都合考慮しなければ遠距離から場所わかる攻撃届くの超クソゲーだと思う
43222/09/16(金)12:06:31No.972196165+
>>空の雑魚相手に無双してないで青海に降りてコツコツ経験値稼いでれば本当に天下取れた
光の速さが話にならないシャンクスに勝てるわけねえだろ!!!
43322/09/16(金)12:06:32No.972196169そうだねx1
>fu1443578.jpg[見る]
>ビブルカードの一覧を見てて気になった
>マシラの前後に欠番があるんだけどこの辺りで他に誰か登場してたっけ
>ここと五老星以外はフォクシー編まで全部埋まってたからモブとかじゃないはず
マッキンリー?
43422/09/16(金)12:06:34No.972196178+
>エネルが超性能索敵できるのはそうだけど索敵結果で自分の行動変えるか?って言うとそのまま突っ込みそうだし…
空島の態度のままそのノリで新世界に突っ込んだら普通に死んでると思う
でもなんか運良く生き残って戦い方見つめ直したらやばそう
43522/09/16(金)12:06:49No.972196239+
見聞色の有効活用としては国ひとつレベルの範囲で好きな相手に好きなタイミンでいつでも雷落とせる以上のはなかなか出ないと思う
しかも本編でしっかり多用してんだこれ
43622/09/16(金)12:07:04No.972196297+
>水平線にまだ見えてない島から狙撃したやつは?
ハハハ…撃たれてたのが今力尽きたのさ…
43722/09/16(金)12:07:12No.972196337+
>空の雑魚相手に無双してないで青海に降りてコツコツ経験値稼いでれば本当に天下取れた
延々と青海ばかり広がってる下界とか一番興味ないだろ
43822/09/16(金)12:07:22No.972196371そうだねx2
つまり作中で相手殴り殺せてないニカニカの実もクソ雑魚だった…?
43922/09/16(金)12:07:30No.972196397そうだねx4
>見聞色の有効活用としては国ひとつレベルの範囲で好きな相手に好きなタイミンでいつでも雷落とせる以上のはなかなか出ないと思う
>しかも本編でしっかり多用してんだこれ
それ+国民全員の喋ってること全部聞き耳立ててピンポイントに裁きしてるのやべーだろ
44022/09/16(金)12:07:38No.972196427そうだねx1
四皇幹部以上の強さはあるからなんだかんだ七武海相当の強さで落ち着いたと思う
44122/09/16(金)12:07:44No.972196451+
負けたけど最終目的は果たした珍しいボスだなこいつ
44222/09/16(金)12:07:54No.972196483+
マクシムって結局なんだったの
44322/09/16(金)12:07:54No.972196486+
2年前の時点で5億は評価として最上級だろ
5億だからエースもギア2に追いつけないとか言わないだろうし
44422/09/16(金)12:08:01No.972196510そうだねx7
心網って字面は見聞色より大分かっこいいと思う
44522/09/16(金)12:08:21No.972196578+
>マクシムって結局なんだったの
44622/09/16(金)12:08:42No.972196651+
こいつとエースってどっちが強いんだろ
44722/09/16(金)12:08:45No.972196662そうだねx1
こんな格好でこんな性格だけど本人の才能的には研究者タイプなのが笑える
44822/09/16(金)12:08:51No.972196681+
マクシムはエネルの独学なのかビルカに技術があったのか
44922/09/16(金)12:08:53No.972196687+
序盤のカッコいいキャラ今出たら
全員耳たぶクラッカーにボコボコにされるの悲しいだろ
45022/09/16(金)12:08:58No.972196700+
>こいつとエースってどっちが強いんだろ
エネルじゃねえの?
45122/09/16(金)12:09:15No.972196786+
>こいつとエースってどっちが強いんだろ
厄介なのはエネルだけどタイマンならエースだと思う
45222/09/16(金)12:09:21No.972196808+
>>見聞色の有効活用としては国ひとつレベルの範囲で好きな相手に好きなタイミンでいつでも雷落とせる以上のはなかなか出ないと思う
>>しかも本編でしっかり多用してんだこれ
>それ+国民全員の喋ってること全部聞き耳立ててピンポイントに裁きしてるのやべーだろ
真上から撃ってもパガヤに当たってないけど
45322/09/16(金)12:09:31No.972196846+
エースって覇気使えるの?
45422/09/16(金)12:09:32No.972196850+
>マクシムはエネルの独学なのかビルカに技術があったのか
エネルが組み上げてたら技術力やばすぎるし元々あったんじゃないの
45522/09/16(金)12:09:35No.972196865+
>こいつとエースってどっちが強いんだろ
決め手なしだけど移動速度と心網でエネルがマウント取ってそう
45622/09/16(金)12:09:45No.972196905+
覇気は使えてたけどこいつは能力に頼りすぎたロギア系に含まれるんじゃないのか
45722/09/16(金)12:09:52No.972196941+
>こいつとエースってどっちが強いんだろ
真正面で戦ったらロギア同士だからよくわからん
被害を多く及ぼせるって意味ならエネル
45822/09/16(金)12:10:14No.972197029そうだねx1
ゴロゴロにしろヒエヒエにしろマグマグにしろ危険物ロギアは殴れたとしても殴った側にもダメージ行くのズルい
45922/09/16(金)12:10:19No.972197056+
>エースって覇気使えるの?
スモーカー相手に涙目逃走してたし無理
46022/09/16(金)12:10:21No.972197061+
>覇気は使えてたけどこいつは能力に頼りすぎたロギア系に含まれるんじゃないのか
でもゴロゴロの強さを十二分に引き出してた見聞色は自前だろ
46122/09/16(金)12:10:30No.972197108+
>覇気は使えてたけどこいつは能力に頼りすぎたロギア系に含まれるんじゃないのか
能力に覇気を応用したタイプはどうなんだろうな…
46222/09/16(金)12:10:31No.972197112+
>覇気は使えてたけどこいつは能力に頼りすぎたロギア系に含まれるんじゃないのか
天敵に即座に対応見せてたから脆くは無いんじゃないか
46322/09/16(金)12:10:34No.972197116+
エースよりは強いがマルコビスタジョズあたりには勝てないイメージ
特にダイヤはゴムと同じで電気通さないからジョズに相性悪い
46422/09/16(金)12:10:36No.972197123+
コイツの場合は本命の目的は達成出来たけどついでにやりたかった事が失敗した感じじゃん
46522/09/16(金)12:10:47No.972197160+
>>エースって覇気使えるの?
>スモーカー相手に涙目逃走してたし無理
ハァ…ハァ…涙目?
46622/09/16(金)12:10:48No.972197165+
ゴムだからエネル無効化したのに実はニカだったけど無効化したのはなんだったんだよ
教えろ
46722/09/16(金)12:10:50No.972197179+
>エースって覇気使えるの?
使える
46822/09/16(金)12:10:54No.972197196+
設計図の読み方を神隊連中に教えてその通りに作らせてんの指導力もすごい高いよね
46922/09/16(金)12:11:02No.972197234+
コイツ鍛えてないんだよな
47022/09/16(金)12:11:08No.972197261+
やけに剛力だったり見聞色は自前だし頼り切ったってほどでもないだろ
47122/09/16(金)12:11:14No.972197276+
>特にダイヤはゴムと同じで電気通さないからジョズに相性悪い
電熱で燃やされない?
47222/09/16(金)12:11:14No.972197277+
>覇気は使えてたけどこいつは能力に頼りすぎたロギア系に含まれるんじゃないのか
能力の応用はかなりしてるから能力バカではないと思う
47322/09/16(金)12:11:14No.972197280そうだねx5
>ゴムだからエネル無効化したのに実はニカだったけど無効化したのはなんだったんだよ
>教えろ
ニカはゴムのような体してるって言ってんだろ
47422/09/16(金)12:11:17No.972197295+
一般中将が相手だとエネルに勝ち目ないぐらいかなぁ
47522/09/16(金)12:11:21No.972197315+
>四皇幹部以上の強さはあるからなんだかんだ七武海相当の強さで落ち着いたと思う
ハンコックミホークジンベエあたりには勝てる気がしない
ドフラミンゴも耐久高いしギリギリって感じ
47622/09/16(金)12:11:31No.972197362そうだねx1
>見聞色の有効活用としては国ひとつレベルの範囲で好きな相手に好きなタイミンでいつでも雷落とせる以上のはなかなか出ないと思う
>しかも本編でしっかり多用してんだこれ
そもそも新世界勢含めてみんな武装にガン振りしてるというかあんまり見聞使わないよね
サンダーソニアとカタクリくらいしか思い浮かばない
47722/09/16(金)12:11:41No.972197404そうだねx1
>覇気は使えてたけどこいつは能力に頼りすぎたロギア系に含まれるんじゃないのか
ちゃんと武器も使ってるじゃん
47822/09/16(金)12:11:52No.972197441+
キャラクター的に好きだからもう一度出てほしいけど
出たら格が落ちそうだから出てほしくない
47922/09/16(金)12:12:00No.972197469+
身体能力がゾロ圧倒する筋力あって反応耐久低めっぽいなんともいえないライン
48022/09/16(金)12:12:01No.972197474+
>エネルが組み上げてたら技術力やばすぎるし元々あったんじゃないの
奪った神の座で兵隊を肉体労働させて作り上げてるみたいなこと言ってたじゃないか
元々あったものを動力部分をエネル仕様にしただけとかの可能性はあるけど
48122/09/16(金)12:12:04No.972197484+
>覇気は使えてたけどこいつは能力に頼りすぎたロギア系に含まれるんじゃないのか
自分の耐性を過信してたのもあってまんま「ロギアを無敵だと勘違いしたバカ」だよ
まぁ能力を最大限活用してるし実際切り替えは早い方なんだけど
48222/09/16(金)12:12:16No.972197536そうだねx2
>コイツ鍛えてないんだよな
技のバリエーションかなり多いし相当鍛えてる方だろ
鍛錬してもメンタルから油断を取り除けてはなかった
48322/09/16(金)12:12:17No.972197537+
七武海の株がなかなか下がらないのが凄い
48422/09/16(金)12:12:17No.972197542そうだねx4
エネル強いけど攻撃受け慣れてないんだなって感じのダメージの通り方めっちゃするよね
48522/09/16(金)12:12:22No.972197565そうだねx1
>>特にダイヤはゴムと同じで電気通さないからジョズに相性悪い
>電熱で燃やされない?
それはエネルがルフィにも言ってたし…
48622/09/16(金)12:12:24No.972197571そうだねx2
>ゴムだからエネル無効化したのに実はニカだったけど無効化したのはなんだったんだよ
>教えろ
むしろニカだから無効化したの方がゴムだからより説得力あるだろ
48722/09/16(金)12:12:27No.972197588+
>エースって覇気使えるの?
設定的には使えないとおかしいけど描写的には使ってないし分からん
48822/09/16(金)12:12:43No.972197652そうだねx4
>コイツ鍛えてないんだよな
マントラは見聞色鍛えた結果だろ
48922/09/16(金)12:12:55No.972197697+
エネルレーダーって見聞+ゴロゴロ応用しての電波だっけか
武装色覚えたらやべぇよなぁ
49022/09/16(金)12:12:57No.972197704+
>七武海の株がなかなか下がらないのが凄い
最近までは結構下がってたような…
49122/09/16(金)12:12:57No.972197705そうだねx1
>身体能力がゾロ圧倒する筋力あって反応耐久低めっぽいなんともいえないライン
反射神経は本人の慢心が全てだと思うわ…
そういうところはロギアにかまけてる
49222/09/16(金)12:12:58No.972197712そうだねx1
>キャラクター的に好きだからもう一度出てほしいけど
>出たら格が落ちそうだから出てほしくない
むしろ最近の七武海強さ再調整見るにいい感じの強さで出てきそうな
49322/09/16(金)12:13:01No.972197727そうだねx1
>自分の耐性を過信してたのもあってまんま「ロギアを無敵だと勘違いしたバカ」だよ
「ロギアを」というか絶縁って概念が空島に無かったからね
49422/09/16(金)12:13:13No.972197773+
覇気は後付けだからなァ…
49522/09/16(金)12:13:25No.972197817そうだねx1
>エネル強いけど攻撃受け慣れてないんだなって感じのダメージの通り方めっちゃするよね
いつゴロゴロ食べたのかわからんけど食べてからは文字通り無敵状態で攻撃を攻撃として認識してなかっただろうし
49622/09/16(金)12:13:26No.972197823+
>七武海の株がなかなか下がらないのが凄い
定期的に下がっては上がるイメージ
49722/09/16(金)12:13:31No.972197840+
クソゲーを警戒するべきパラミシアを見下してる時点で大分井の中の蛙寄りに見える
49822/09/16(金)12:13:35No.972197852+
空島には武装色に相当する技術はなかったんだろうなとは思う
49922/09/16(金)12:13:36No.972197855+
エネルはまぁゴム知らなかったんだなで通るけど水なんて滅茶苦茶メジャーなもので固まる癖にロギアの流動性活かした戦い方してたワニはなんなの…
50022/09/16(金)12:13:44No.972197879+
エネルの異常な身体能力は世界政府が把握してない野良天竜人だからっての今思いついたけどドフラミンゴより耐久かなり低いし違うか…
50122/09/16(金)12:13:50No.972197907+
>覇気は後付けだからなァ…
マントラをお前に教える
50222/09/16(金)12:13:50No.972197908+
覇気は鍛えれば得られるけど武装と見聞両方伸びる人は少なくて
適性高い方に偏りがちなイメージあるな
50322/09/16(金)12:13:56No.972197931+
>七武海の株がなかなか下がらないのが凄い
カゲカゲ…
50422/09/16(金)12:14:05No.972197969+
>>覇気は後付けだからなァ…
>マントラをお前に教える
こじつけだからなァ…
50522/09/16(金)12:14:18No.972198020そうだねx1
>エネルの異常な身体能力は世界政府が把握してない野良天竜人だからっての今思いついたけどドフラミンゴより耐久かなり低いし違うか…
あの戦いの後月に行ってるし低いとも言い難いような
50622/09/16(金)12:14:29No.972198066そうだねx2
>一般中将が相手だとエネルに勝ち目ないぐらいかなぁ
中将では基本無理だと思う
50722/09/16(金)12:14:32No.972198075そうだねx1
能力だけなら20億30億目指せそうなキャラだけど青海降りて初戦で死にそうな性格してるからなぁ
50822/09/16(金)12:14:46No.972198136そうだねx1
>クソゲーを警戒するべきパラミシアを見下してる時点で大分井の中の蛙寄りに見える
いる場所は井戸の中どころか空の上なんですけどね
50922/09/16(金)12:14:48No.972198149+
ゾロがこいつに普通にフィジカル負けしてるの頭おかしくなりそう
51022/09/16(金)12:15:10No.972198248そうだねx1
間違いなく強いけど今だと飛び六砲レベルだと思う
51122/09/16(金)12:15:18No.972198294+
>エネルはまぁゴム知らなかったんだなで通るけど水なんて滅茶苦茶メジャーなもので固まる癖にロギアの流動性活かした戦い方してたワニはなんなの…
水を国から排除する徹底っぷり
51222/09/16(金)12:15:20No.972198309そうだねx1
>あの戦いの後月に行ってるし低いとも言い難いような
言っちゃ何だがギア無しのルフィに身体能力負けてる時点でなぁ
51322/09/16(金)12:15:22No.972198322+
雷全く聞かない相手によくやった方だろ
51422/09/16(金)12:15:25No.972198337+
>間違いなく強いけど今だと飛び六砲レベルだと思う
懸賞金的には妥当だな
51522/09/16(金)12:15:30No.972198352+
能力自体は相当高いんだけどダメージ通るレベルの殴り合いになると一気に性能落ちてしまう
51622/09/16(金)12:15:30No.972198354+
そもそもどうやって悪魔の実の知識得たんだよあんな環境で
51722/09/16(金)12:15:38No.972198383+
井の中の蛙なのは間違いないんだけどそれでいて現時点での四皇幹部クラスと言われるのがヤベェ
51822/09/16(金)12:15:43No.972198410そうだねx1
>>七武海の株がなかなか下がらないのが凄い
>カゲカゲ…
カイドウとケンカして張り合ったって経歴は凄いと思うよ
51922/09/16(金)12:15:45No.972198417そうだねx1
>カゲカゲ…
アブサロムなんてぶっちゃけ替えの効きそうな部下を取り戻すために単身で四皇に殴り込みかける判断力はちょっとね…
王にしたいよね…
52022/09/16(金)12:15:56No.972198461そうだねx1
>言っちゃ何だがギア無しのルフィに身体能力負けてる時点でなぁ
ワニ
弱かった!?
52122/09/16(金)12:15:57No.972198463+
>間違いなく強いけど今だと飛び六砲レベルだと思う
個人的にはそれよりもちょっと上のエースレベルを推したい
52222/09/16(金)12:16:14No.972198545そうだねx1
しっかり普通にルフィに負けたクロコがあれだけ懸賞金上げてるから余計期待されるのもある
52322/09/16(金)12:16:16No.972198556そうだねx1
モリア様能力強いし幅も広いんだけどプライド無駄に高いせいで自滅しちゃったからなぁ
52422/09/16(金)12:16:21No.972198574+
まぁ新世界だとうじゃうじゃいるレベルだよね…って感じでルフィが正しい
52522/09/16(金)12:16:34No.972198628そうだねx4
モリアは自爆しただけでそれこそスレ画みたいなあれやってりゃ勝てたよね的なやつじゃない?
52622/09/16(金)12:16:40No.972198651+
でもこいつ月に行っちゃったから再登場絶望的じゃない?
52722/09/16(金)12:16:41No.972198657+
武装色覚えたらエネル自身もかなり強くなるだろうなぁ
グロームパドリングかなりやばく無いアレ
52822/09/16(金)12:16:41No.972198659そうだねx1
>井の中の蛙なのは間違いないんだけどそれでいて現時点での四皇幹部クラスと言われるのがヤベェ
四皇幹部も上はミホーク下はぺーたんだからなんともわかりずらいな
52922/09/16(金)12:16:57No.972198719+
強さよりもこいつと天竜人の絡みが見てみたい
53022/09/16(金)12:17:01No.972198731+
>>間違いなく強いけど今だと飛び六砲レベルだと思う
>個人的にはそれよりもちょっと上のエースレベルを推したい
5億ぐらいだから同じぐらいじゃないの?
53122/09/16(金)12:17:14No.972198803+
こいついつもスレ立っては再評価されてんな
53222/09/16(金)12:17:15No.972198809そうだねx1
>モリアは自爆しただけでそれこそスレ画みたいなあれやってりゃ勝てたよね的なやつじゃない?
影を1000体じゃなく200体くらいにしとけばなぁ
53322/09/16(金)12:17:18No.972198827+
>ゴムだからエネル無効化したのに実はニカだったけど無効化したのはなんだったんだよ
>教えろ
ゴムだから
53422/09/16(金)12:17:20No.972198831+
ただマントラと攻撃範囲の広さだけは未だに異常なレベルではあるよねエネル
53522/09/16(金)12:17:27No.972198879+
言い方が5億以上はかたいでしかも当時単行本43巻だから
再登場したら10億クラスに強くなってる気はする
53622/09/16(金)12:17:30No.972198890+
空島で育てた傲慢さが災いして知らない技術でのわからん殺しでそのままあっさり死にそうなんだよエネル
53722/09/16(金)12:17:40No.972198929そうだねx1
>モリアは自爆しただけでそれこそスレ画みたいなあれやってりゃ勝てたよね的なやつじゃない?
まーもっというなら捕獲されて影取られた時点で一敗みたいなもんだしな
53822/09/16(金)12:17:43No.972198940+
まずエースが低すぎだろ
白ひげの幹部でロジャーの息子で軍艦何隻も沈められる奴が何で5億ぽっちなんだよ
53922/09/16(金)12:17:51No.972198988+
>>井の中の蛙なのは間違いないんだけどそれでいて現時点での四皇幹部クラスと言われるのがヤベェ
>四皇幹部も上はミホーク下はぺーたんだからなんともわかりずらいな
ホキとかアプーって幹部カウント?
54022/09/16(金)12:17:59No.972199021+
本人が武装色持ってないから隙があるだけで能力自体は今でも作中最強レベル
54122/09/16(金)12:18:04No.972199042そうだねx3
当時言われた5億は固いと今の懸賞金インフレ状態での5億ってだいぶ違わね?
54222/09/16(金)12:18:12No.972199080そうだねx1
モリアはトラウマからメンタル立ち直ったけど衰えたって感じ
メンタル問題あるけど力は伸び続けてた若と対照的
54322/09/16(金)12:18:19No.972199103そうだねx1
>まずエースが低すぎだろ
>白ひげの幹部でロジャーの息子で軍艦何隻も沈められる奴が何で5億ぽっちなんだよ
ロジャーの息子が明らかにされてたらそれだけで10億超えてだろ
54422/09/16(金)12:18:21No.972199116+
戦闘時に工夫はするけど性格が不遜すぎて自発的に修行してるイメージとかは全然ない奴
54522/09/16(金)12:18:25No.972199134そうだねx1
>能力自体は相当高いんだけどダメージ通るレベルの殴り合いになると一気に性能落ちてしまう
一方的に蹂躙する側だったから普通に殴り合いになると日和っちゃうのは仕方ない
ぶっちゃけルフィレベルの耐久力ある相手と殴り合うの大抵のキャラは嫌がるし
54622/09/16(金)12:18:26No.972199138+
>四皇幹部も上はミホーク
バギーと戦わせて強いほうが四皇だ
54722/09/16(金)12:18:32No.972199167そうだねx2
・学習能力の高さ+対応力の高さ
・本編で常用してるマントラ+エルトールのクソコンボ
・雷迎の威力
・雷速移動
だいたいこの辺りが評価されるポイントかな
54822/09/16(金)12:18:37No.972199189そうだねx1
モリアはワニ倒してギアも覚えてと七武海なんてどうにでもなるだろと余裕こいてたルフィの価値観ぶっ壊す強さはある
モリア以降のルフィは七武海=やばいになってるし
54922/09/16(金)12:18:40No.972199203そうだねx5
>当時言われた5億は固いと今の懸賞金インフレ状態での5億ってだいぶ違わね?
それはそう
まあでも七武海か四皇幹部クラスってのがすげえしっくりくるからそんなもんだろ
55022/09/16(金)12:18:50No.972199252+
>中将では基本無理だと思う
六式と覇気相手にエネルじゃ何もできんよ
剃と月歩で背後取られてワンパンで沈むんじゃ?
55122/09/16(金)12:18:58No.972199287+
強さだけじゃなく脅威度も高そうだから実際青海きてたら懸賞金はすぐ跳ね上がりそうな気はする
55222/09/16(金)12:19:12No.972199341+
エネルのマントラの範囲おかしいよねマジで...
55322/09/16(金)12:19:14No.972199349そうだねx1
影千体の島割りパンチは浮島とはいえ今でもできるやつ少なそう
55422/09/16(金)12:19:18No.972199370そうだねx2
2年前ルフィボコしてるから中将は普通に強いぞ
55522/09/16(金)12:19:22No.972199385そうだねx1
青海に降りたら(あの時点の強さで)5億レベルっていうのが本当に適切だと思う
55622/09/16(金)12:19:28No.972199409+
モリアは本人強いけど幹部が…
いやペローナは能力的に強いけど
55722/09/16(金)12:19:32No.972199420そうだねx1
>でもこいつ月に行っちゃったから再登場絶望的じゃない?
月で散りばめた伏線というか世界設定の謎みたいなのをそのまま謎にして終わるとは思えないし
そこら辺の解説あたりで出てくるんじゃないか
55822/09/16(金)12:19:41No.972199454そうだねx1
>エネルのマントラの範囲おかしいよねマジで...
電気で強化してるからな
55922/09/16(金)12:19:43No.972199459+
黄猿が光速移動する先に鏡置いとけば明後日の方向に吹っ飛んでいくんだろうか
56022/09/16(金)12:20:02No.972199546+
海軍将校は全員覇気使えるって設定になったからエネル雑魚だろ
中将どころか少将にも勝てないよ
56122/09/16(金)12:20:06No.972199561+
>強さだけじゃなく脅威度も高そうだから実際青海きてたら懸賞金はすぐ跳ね上がりそうな気はする
まああの性格だし天竜人に対して無礼なことしたら爆上がりしそう
56222/09/16(金)12:20:08No.972199574+
大体の相手は遠隔落雷で勝てるからな
仮に海の上で遭遇してたら遠くの船から一方的に雷落としてくるクソゲーになる
56322/09/16(金)12:20:08No.972199576+
>こいついつもスレ立っては再評価されてんな
適正レベルより遙かに高い隠しボスを相性ゲーで勝つのはロマンだからな
56422/09/16(金)12:20:10No.972199584+
よく考えたら若の鳥籠抜けられるんじゃないのかエネル
56522/09/16(金)12:20:12No.972199593そうだねx2
モリアは影集めが殺さない縛りになってるから絶対舐めプしなきゃいけないのがなー
56622/09/16(金)12:20:22No.972199641+
空島編って周回前提のEXステージに迷い込んじゃったかんじがある
56722/09/16(金)12:20:23No.972199644+
>黄猿が光速移動する先に鏡置いとけば明後日の方向に吹っ飛んでいくんだろうか
宇宙まで飛んでいった…
56822/09/16(金)12:20:26No.972199657+
>>強さだけじゃなく脅威度も高そうだから実際青海きてたら懸賞金はすぐ跳ね上がりそうな気はする
>まああの性格だし天竜人に対して無礼なことしたら爆上がりしそう
即大将でジエンドじゃねーか
56922/09/16(金)12:20:44No.972199748+
>>エネルのマントラの範囲おかしいよねマジで...
>電気で強化してるからな
電気は声聞くのに使ってるだけで範囲は自前じゃないの?
57022/09/16(金)12:20:53No.972199792+
FF5のギルガメぐらいの強さ
57122/09/16(金)12:20:59No.972199821そうだねx3
>よく考えたら若の鳥籠抜けられるんじゃないのかエネル
形状変えられるロギアは全員ぬけられるだろ
人間サイズだときついだけで割とスカスカだし
57222/09/16(金)12:20:59No.972199822そうだねx1
>よく考えたら若の鳥籠抜けられるんじゃないのかエネル
流石に覇気纏った系なんじゃねえかな…
57322/09/16(金)12:21:07No.972199859+
>よく考えたら若の鳥籠抜けられるんじゃないのかエネル
鳥かご覇気まとってたらズタボロになりそう
57422/09/16(金)12:21:10No.972199868そうだねx1
>即大将でジエンドじゃねーか
逃げられたら捕まえられなくない?
57522/09/16(金)12:21:11No.972199874そうだねx2
>・学習能力の高さ+対応力の高さ
>・本編で常用してるマントラ+エルトールのクソコンボ
>・雷迎の威力
>・雷速移動
>だいたいこの辺りが評価されるポイントかな
2億V雷神モードも全身落雷とかいう攻防一体のクソ強い技だと思う
57622/09/16(金)12:21:25No.972199936+
>モリアは本人強いけど幹部が…
>いやペローナは能力的に強いけど
七武海の中で上位レベルで部下との絆があるからあれはいい幹部達だよ
57722/09/16(金)12:21:25No.972199938+
>月で散りばめた伏線というか世界設定の謎みたいなのをそのまま謎にして終わるとは思えないし
>そこら辺の解説あたりで出てくるんじゃないか
ただまぁもう最終章入っちゃってそんな事描写してる暇あるのかなぁって感じ
57822/09/16(金)12:21:28No.972199948+
青海ではこのような木偶人形が神なのか?とか言ってそう
57922/09/16(金)12:21:30No.972199961+
>海軍将校は全員覇気使えるって設定になったからエネル雑魚だろ
>中将どころか少将にも勝てないよ
コビーがこいつに勝つの無理だろ
58022/09/16(金)12:21:44No.972200037+
>形状変えられるロギアは全員ぬけられるだろ
でもなぁ…電波通さないしなあ…
58122/09/16(金)12:21:47No.972200050そうだねx1
>モリアはワニ倒してギアも覚えてと七武海なんてどうにでもなるだろと余裕こいてたルフィの価値観ぶっ壊す強さはある
>モリア以降のルフィは七武海=やばいになってるし
単純な殴り合いに悪魔の実のなんでもありが強調されて更に覇気まで追加されるからやばい
ワニは水特攻でエネルはゴム特攻だったからなんとかなったんだなって
58222/09/16(金)12:22:04No.972200123+
>コビーがこいつに勝つの無理だろ
大佐だっつってんだろがァ!
58322/09/16(金)12:22:12No.972200156+
エネルの目的だと青海行ったほうが良かったのかな
58422/09/16(金)12:22:16No.972200174+
鳥籠は中にはいった時点で何者でも抜けられないから
そういう舞台装置だし
58522/09/16(金)12:22:17No.972200177+
>コビーがこいつに勝つの無理だろ
今回のハンコックとの戦闘後見るに別に無理そうでもないだろ
58622/09/16(金)12:22:18No.972200188+
>>即大将でジエンドじゃねーか
>逃げられたら捕まえられなくない?
黄猿から逃げられる?
58722/09/16(金)12:22:30No.972200242+
>逃げられたら捕まえられなくない?
黄猿は?
58822/09/16(金)12:22:37No.972200268そうだねx1
ルフィが雷無効だっただけでたとえ覇気でエネルにダメージ通せても電気殴るのと同じだから覇気使いの方も下手したら死ぬだろ
58922/09/16(金)12:22:37No.972200270そうだねx3
>黄猿から逃げられる?
結構黄猿から逃げたやつ多くない?
59022/09/16(金)12:22:51No.972200349+
>ただまぁもう最終章入っちゃってそんな事描写してる暇あるのかなぁって感じ
色は黒いけど背中に羽生やした敵出てきたじゃん
59122/09/16(金)12:23:04No.972200395そうだねx1
>>>井の中の蛙なのは間違いないんだけどそれでいて現時点での四皇幹部クラスと言われるのがヤベェ
>>四皇幹部も上はミホーク下はぺーたんだからなんともわかりずらいな
>ホキとかアプーって幹部カウント?
ドレークは飛び六胞だけどホキは真打止まりなんだ
アプーに関してはただの情報屋だから幹部ですらない
59222/09/16(金)12:23:12No.972200425そうだねx1
アーロン以外ろくに捕まえられてない黄猿の悪口言った?
59322/09/16(金)12:23:30No.972200498そうだねx1
逆に黄猿に捕まったのって誰だよ
59422/09/16(金)12:23:31No.972200504+
なんで作者が五億ぐらいだよって言ってるのにもっと強いっていうやつがいるんだ
59522/09/16(金)12:23:39No.972200539そうだねx1
>色は黒いけど背中に羽生やした敵出てきたじゃん
うーわ…
59622/09/16(金)12:23:48No.972200592そうだねx1
覇気で殴れるけど感電はするもんな
59722/09/16(金)12:23:59No.972200644+
>逆に黄猿に捕まったのって誰だよ
薄汚い魚
59822/09/16(金)12:24:09No.972200700+
エネル次に出番あるとしたら最終盤で世界のネタばらしあった時に顔見せる程度じゃね
60022/09/16(金)12:24:12No.972200710+
黄猿は革命軍のスパイだからな
60122/09/16(金)12:24:21No.972200753+
>色は黒いけど背中に羽生やした敵出てきたじゃん
流行らんぞ…
60222/09/16(金)12:24:27No.972200785そうだねx1
>なんで作者が五億ぐらいだよって言ってるのにもっと強いっていうやつがいるんだ
そもそもワンピの懸賞金システムが良くも悪くも割とふわふわしてるところがあるからな
まー五億ってよりも四皇幹部とかその辺クラスだと思ってるよ
60322/09/16(金)12:24:44No.972200866+
ウソップと同レベルか
60422/09/16(金)12:24:51No.972200890そうだねx1
黒くて背中に翼生えた天使ちゃんってやっぱりそういうこと?
60522/09/16(金)12:24:51No.972200891+
近接に持ち込むとエネル何とかなる奴はいるんだろうけど
エネルに近寄るのが大変だ
60622/09/16(金)12:24:54No.972200907+
>ルフィが雷無効だっただけでたとえ覇気でエネルにダメージ通せても電気殴るのと同じだから覇気使いの方も下手したら死ぬだろ
ビリっとした
ぐらいで終わるんじゃねえかな
60722/09/16(金)12:25:02No.972200946そうだねx1
>アーロン以外ろくに捕まえられてない黄猿の悪口言った?
逆になんで全員意識不明になった最悪の世代たちは逃げられてるんだ
叔父貴最後まで監督してあげて
60822/09/16(金)12:25:06No.972200970そうだねx2
>ウソップと同レベルか
"ゴッド"ウソップ
60922/09/16(金)12:25:11No.972201000そうだねx4
強さだけの懸賞金っていうのがそもそも物差しとして機能してないからな
61022/09/16(金)12:25:13No.972201009そうだねx1
>なんで作者が五億ぐらいだよって言ってるのにもっと強いっていうやつがいるんだ
荒れてた頃のジンベエクラスって普通にヤバいし…
61122/09/16(金)12:25:25No.972201063+
>ウソップと同レベルか
ゴッド・ウソップ
"雷神"エネル
これそういうこと?
61222/09/16(金)12:25:26No.972201075+
>なんで作者が五億ぐらいだよって言ってるのにもっと強いっていうやつがいるんだ
ベリーがインフレしてるから
61322/09/16(金)12:25:26No.972201077そうだねx1
懸賞金=強さだったらチョッパーがクソ雑魚になるだろアホホン
61422/09/16(金)12:25:32No.972201106+
>黒くて背中に翼生えた天使ちゃんってやっぱりそういうこと?
"そういうこと"
61522/09/16(金)12:25:42No.972201149そうだねx4
>なんで作者が五億ぐらいだよって言ってるのにもっと強いっていうやつがいるんだ
“五億以上はかたい”であって五億ぐらいだと決めてはいないぞ
うろ覚えを広めるなよ
61622/09/16(金)12:25:42No.972201151+
>>アーロン以外ろくに捕まえられてない黄猿の悪口言った?
>逆になんで全員意識不明になった最悪の世代たちは逃げられてるんだ
>叔父貴最後まで監督してあげて
気絶までは行ってないだろ
蹴って痛がらせて満足してただけだし
61722/09/16(金)12:25:43No.972201152+
>ルフィが雷無効だっただけでたとえ覇気でエネルにダメージ通せても電気殴るのと同じだから覇気使いの方も下手したら死ぬだろ
カマキリが5分攻撃し続けても死ななかったけど?
61822/09/16(金)12:25:48No.972201175そうだねx1
というかこいつの性格と能力的に5億の戦闘力+迷惑度で10億はいきそうだなって思う
61922/09/16(金)12:25:54No.972201204+
>なんで作者が五億ぐらいだよって言ってるのにもっと強いっていうやつがいるんだ
漫画家なら漫画で読者を納得させろ
62022/09/16(金)12:26:04No.972201241+
黒人は天使ってこと?
62122/09/16(金)12:26:08No.972201267+
>強さだけの懸賞金っていうのがそもそも物差しとして機能してないからな
エネルって悪質よりだから強さはそれ以下ってことにならないか?
62222/09/16(金)12:26:19No.972201307+
5億って青海での脅威度込みでいいんかね
62322/09/16(金)12:26:29No.972201351+
超新星とか捕まえられて今忙しいから適当に扱えとかセンゴクに言われてただろ
62422/09/16(金)12:26:32No.972201361+
5億だと大体フーズ・フーぐらいか
…あんま強そうじゃなく感じる
62522/09/16(金)12:26:34No.972201372+
>>ルフィが雷無効だっただけでたとえ覇気でエネルにダメージ通せても電気殴るのと同じだから覇気使いの方も下手したら死ぬだろ
>カマキリが5分攻撃し続けても死ななかったけど?
雷神モードのときは触れただけで死にそうだろ
62622/09/16(金)12:26:42No.972201426+
>強さだけの懸賞金っていうのがそもそも物差しとして機能してないからな
強さ+組織力などそれ以外+世界政府への脅威度だからゴロゴロの実の範囲攻撃でブレまくる…
62722/09/16(金)12:26:46No.972201442+
>黒人は天使ってこと?
だけらそうだっつってんだろ
62822/09/16(金)12:26:49No.972201456+
>黒人は天使ってこと?
…(意味深に無言)
62922/09/16(金)12:27:00No.972201504そうだねx1
武装色ないだけでロギアとしての能力の規模も明らかに後半の連中と比べても遜色ないからなあ
63022/09/16(金)12:27:01No.972201507+
>懸賞金=強さだったらチョッパーがクソ雑魚になるだろアホホン
チョッパーは正当な評価されても億行かないだろワンス・アホン・ア・タイム
63122/09/16(金)12:27:16No.972201588そうだねx1
天使の意味
dice1d2=1 (1)
1 文字通りの天使
2 障害者
63222/09/16(金)12:27:17No.972201590そうだねx1
>5億だと大体フーズ・フーぐらいか
>…あんま強そうじゃなく感じる
フーも相手が悪すぎて強さがよくわからんところはある
63322/09/16(金)12:27:28No.972201645+
マトモに戦うなら雷速に対応出来ることが必須かな
いくら見聞色使っても未来見えるまでいかなきゃ攻撃も防御も回避も間に合わんだろうし
63422/09/16(金)12:27:37No.972201699そうだねx2
>というかこいつの性格と能力的に5億の戦闘力+迷惑度で10億はいきそうだなって思う
下手すると天竜人に雷落としまくって30億とか嫌がらせのみでいきそう
63522/09/16(金)12:27:48No.972201750そうだねx1
エネルが5億以上はかたい言われた当時は
七武海の懸賞金2億や3億が分かってる限りの最高額だったからなあ
単純な強さではない曖昧な指標だからなんとも言えないのうまい作りだなと思う
63622/09/16(金)12:27:49No.972201755そうだねx1
当時基準だと5億ってエースぐらいだから
ザックリと四皇の大幹部くらいって強さイメージだったんじゃないか
63722/09/16(金)12:27:53No.972201774そうだねx1
「5億以上はかたい」「でももっと強い奴らがいるから天下は取れない」ってのが尾田っち評
63822/09/16(金)12:27:54No.972201776+
>5億だと大体フーズ・フーぐらいか
>…あんま強そうじゃなく感じる
フーズ・フーがエネルに勝てるビジョンが見えないので5億じゃないの確定
63922/09/16(金)12:27:55No.972201783+
フーはあんなのでも一応次の章のボスの黒いちっちよりも強いんじゃねえの…?
64022/09/16(金)12:28:10No.972201851そうだねx1
クロコダイルやルッチのみならずワポルアルビダモージカバジまで未だに再登場する漫画だからな
エネルだけ出ないなんてホーキンスが大活躍するとか言うようなもん
64122/09/16(金)12:28:15No.972201876+
>マトモに戦うなら雷速に対応出来ることが必須かな
>いくら見聞色使っても未来見えるまでいかなきゃ攻撃も防御も回避も間に合わんだろうし
でも当時のルフィの攻撃をはやいって感じるレベルだぞ?
64222/09/16(金)12:28:24No.972201914+
マントラと遠距離攻撃掻い潜らないといけないから青海でエネルに捕まえようとするとまず船沈められまくるな…
64322/09/16(金)12:28:28No.972201936+
あんま盛り上がってない時期のワンピスレでもエネルの強さ議論だけは伸びるよな
64422/09/16(金)12:28:44No.972202011そうだねx2
>「5億以上はかたい」「でももっと強い奴らがいるから天下は取れない」ってのが尾田っち評
まーそんなもんだろうなとは思う
けどあの時点で四皇幹部クラスとエンカウントしたと思うとやべえ
64522/09/16(金)12:28:52No.972202045+
エネルは天下取りしたい訳じゃないからその評価でも別にいいのがずるい
64622/09/16(金)12:29:00No.972202086そうだねx1
>「5億以上はかたい」「でももっと強い奴らがいるから天下は取れない」ってのが尾田っち評
カイドウとマムとシャンクスと白ひげだもんなあ
64722/09/16(金)12:29:04No.972202098+
>黒人は天使ってこと?
ワンビースグリーンマイルのパクリだった!?
64822/09/16(金)12:29:08No.972202122+
>マトモに戦うなら雷速に対応出来ることが必須かな
いくら見聞色使っても未来見えるまでいかなきゃ攻撃も防御も回避も間に合わんだろうし
ギア無しのルフィでもマントラ効かない跳弾攻撃なら普通に当たるレベルなんだぞエネル
64922/09/16(金)12:29:17No.972202157+
>「5億以上はかたい」「でももっと強い奴らがいるから天下は取れない」ってのが尾田っち評
雷殴り返しそうなカイドウやマムがいるだけで無理だろうなぁ
65022/09/16(金)12:29:25No.972202198+
>フーはあんなのでも一応次の章のボスの黒いちっちよりも強いんじゃねえの…?
ガキの頃のちっちより強かったってだけなんで
65222/09/16(金)12:29:49No.972202311+
流石にフーとちっちならちっちのが強いと信じたい
65322/09/16(金)12:29:55No.972202337+
>>マトモに戦うなら雷速に対応出来ることが必須かな
>>いくら見聞色使っても未来見えるまでいかなきゃ攻撃も防御も回避も間に合わんだろうし
>でも当時のルフィの攻撃をはやいって感じるレベルだぞ?
ロギアとはいえ反射速度上がるわけじゃないから自動回避以外は人間性能になるな
65422/09/16(金)12:30:19No.972202443+
>流石にフーとちっちならちっちのが強いと信じたい
同じぐらいに見える
65522/09/16(金)12:30:23No.972202460+
>マントラと遠距離攻撃掻い潜らないといけないから青海でエネルに捕まえようとするとまず船沈められまくるな…
まあ雷を防ぐ船用の傘は販売してるんだが
65622/09/16(金)12:30:34No.972202504そうだねx1
ナチュラルに効かないねえ、マム(カイドウ)だから
で雷ノーダメしてきそうな連中は反則だろ
65722/09/16(金)12:30:45No.972202559+
エネルは月に行っちゃって変な世界観の冒険してるのがな…
宇宙海賊とかこんなの存在認めていいの…?
65822/09/16(金)12:31:00No.972202620そうだねx3
ゾロやサンジが秒でやられてルフィもゴムじゃなきゃ秒でやられてたやつに相性で勝っただけだから思ってる以上に強さが分かりづらい
65922/09/16(金)12:31:03No.972202637+
単純な戦闘力の評価+政治的危険度+組織としての影響力で算出されるからな懸賞金
ぽっと出でほぼソロの5億以上と四皇幹部とかで5億以上だとまたちょっと内情が変わってくるの自体は確かだ
66022/09/16(金)12:31:09No.972202661+
でもなぁ…四皇幹部っていっても下はウルージさん以下だし上はミホークや大将とやり合える実力だからなぁ…
66122/09/16(金)12:31:12No.972202674+
二年後ちっち映画番長で本編では全然戦わないからなぁ
66222/09/16(金)12:31:29No.972202745+
エネルがキングに勝てる方法を教えて
66322/09/16(金)12:31:31No.972202758+
カマキリが戦ってた時の圧倒的高みはすごい
おれは…お前に勝てない…のか‼︎?
66422/09/16(金)12:31:44No.972202841そうだねx2
>>「5億以上はかたい」「でももっと強い奴らがいるから天下は取れない」ってのが尾田っち評
>カイドウとマムとシャンクスと白ひげだもんなあ
この中だと食い患いによる同士討ちがあるマムが攻略楽な方に入るの頭おかしくなる
66522/09/16(金)12:32:15No.972202977+
>エネルがキングに勝てる方法を教えて
遠くに潜んで寝てるやうんこしてる時ところ構わず雷落とす
ストレスでいつか死ぬ
66622/09/16(金)12:32:23No.972203018+
改めて読んで気になったんだけどゴムゴムの黄金ピストルって黄金部分にこいつに対しての当たり判定ないのでは…?
66722/09/16(金)12:32:49No.972203143そうだねx3
これ言っちゃっていいかな
強い弱いじゃなくて描写による強さの説得力でエネルより強そうなやつを描けてないだけだろ
設定だけ並べてエネルより強いとか言われても漫画読むだけじゃそうは見えないんだわ
66822/09/16(金)12:33:01No.972203199+
>エネルは月に行っちゃって変な世界観の冒険してるのがな…
>宇宙海賊とかこんなの存在認めていいの…?
むしろあの世界の根幹に一番迫ってるのエネルまであるだろ
66922/09/16(金)12:33:02No.972203201そうだねx1
>エネルがキングに勝てる方法を教えて
マントラで心読んで無敵解除するタイミング読んで雷ぶっぱすればダメージは通せると思う
キングの攻撃捌ききれるかは分からん
67022/09/16(金)12:33:05No.972203210+
>でもなぁ…四皇幹部っていっても下はウルージさん以下だし上はミホークや大将とやり合える実力だからなぁ…
下じゃないだろそれ
67122/09/16(金)12:33:22No.972203295+
>改めて読んで気になったんだけどゴムゴムの黄金ピストルって黄金部分にこいつに対しての当たり判定ないのでは…?
黄金は雷の伝導率が高いとかそんなのなかったっけ?
雷吸収してぶん殴るようにはいいんじゃねえの?
67222/09/16(金)12:33:28No.972203325+
>エネルがキングに勝てる方法を教えて
ミニ雷迎で行動範囲包んでオールレンジ落雷
67322/09/16(金)12:33:46No.972203400+
>改めて読んで気になったんだけどゴムゴムの黄金ピストルって黄金部分にこいつに対しての当たり判定ないのでは…?
帯電する黄金で雷絡め取って実体殴ってんじゃない?
67422/09/16(金)12:33:51No.972203432+
>改めて読んで気になったんだけどゴムゴムの黄金ピストルって黄金部分にこいつに対しての当たり判定ないのでは…?
雷散らす効果はあるから…
67522/09/16(金)12:33:53No.972203439+
見聞ではいまだにカタクリと神が頂点な気がする
67622/09/16(金)12:33:55No.972203446+
>>エネルは月に行っちゃって変な世界観の冒険してるのがな…
>>宇宙海賊とかこんなの存在認めていいの…?
>むしろあの世界の根幹に一番迫ってるのエネルまであるだろ
天竜人やイム様が宇宙人の末裔とかで宇宙海賊に繋がってたら本格的に頭おかしくなる
67722/09/16(金)12:34:10No.972203500+
>でもなぁ…四皇幹部っていっても下はウルージさん以下だし上はミホークや大将とやり合える実力だからなぁ…
ウルージさんが強いだけだろ
67822/09/16(金)12:34:12No.972203513そうだねx1
空島支配してる時のモードだと24時間何時どこで雷落とされるか分からん上に相手の居場所も分からないから本当にクソゲーなんだよな…
飯食ってる最中や寝てる時にいきなり落とす事も出来るしサンジみたく不意打ちでいきなりやられる事もある
67922/09/16(金)12:34:14No.972203520そうだねx1
限りなき大地へ!の見開きほんと好き
ストーリー終了後のルフィ達と関わることはないだろう顛末の話なのにワクワクさせるのすごいだろ
68022/09/16(金)12:34:15No.972203523+
>改めて読んで気になったんだけどゴムゴムの黄金ピストルって黄金部分にこいつに対しての当たり判定ないのでは…?
単純に金塊の分の重量増してるから衝撃がデカくなってるだろ
68122/09/16(金)12:34:15No.972203525そうだねx1
心臓マッサージで復活してくるの絶望感あって好き
68222/09/16(金)12:34:16No.972203533+
>見聞ではいまだにカタクリと神が頂点な気がする
ヤソップは?
68322/09/16(金)12:34:26No.972203583+
>帯電する黄金で雷絡め取って実体殴ってんじゃない?
なる…ほど…?
68422/09/16(金)12:34:33No.972203617+
>見聞ではいまだにカタクリと神が頂点な気がする
カイドウはなんとなく真似してみたで未来予知できるぞ
68522/09/16(金)12:34:38No.972203632+
天竜人が宇宙もしくは月に関係ありそうだし出るんじゃね
68622/09/16(金)12:34:44No.972203660そうだねx2
>見聞ではいまだにカタクリと神が頂点な気がする
未来視と島レベル出されたらもうねえよ
68722/09/16(金)12:34:57No.972203714そうだねx3
>これ言っちゃっていいかな
>強い弱いじゃなくて描写による強さの説得力でエネルより強そうなやつを描けてないだけだろ
>設定だけ並べてエネルより強いとか言われても漫画読むだけじゃそうは見えないんだわ
これ言っちゃっていいかな
この流れ見ててそれならお前アホだぞ
68822/09/16(金)12:34:58No.972203725+
>>見聞ではいまだにカタクリと神が頂点な気がする
>ヤソップは?
ヤソップって何出来るの?
68922/09/16(金)12:34:59No.972203728+
>これ言っちゃっていいかな
>強い弱いじゃなくて描写による強さの説得力でエネルより強そうなやつを描けてないだけだろ
>設定だけ並べてエネルより強いとか言われても漫画読むだけじゃそうは見えないんだわ
本当の神のイム様には期待してる
69022/09/16(金)12:35:07No.972203767+
ワニ戦の最後も黄金回転弾も覇気使ってたんだろ‼︎⁉︎
69122/09/16(金)12:35:07No.972203769+
>>エネルがキングに勝てる方法を教えて
>ミニ雷迎で行動範囲包んでオールレンジ落雷
キングにそれ通じる?
69222/09/16(金)12:35:08No.972203774+
エネル自身が自分を鍛える事に躊躇いなかったら四皇幹部くらいは相手取れるくらいには強くなれるかな
69322/09/16(金)12:35:19No.972203837そうだねx1
>ヤソップって何出来るの?
ヤリ捨て
69422/09/16(金)12:35:27No.972203880そうだねx1
>これ言っちゃっていいかな
>強い弱いじゃなくて描写による強さの説得力でエネルより強そうなやつを描けてないだけだろ
>設定だけ並べてエネルより強いとか言われても漫画読むだけじゃそうは見えないんだわ
これまともに強さの描写されていないシャンクスの悪口?
69522/09/16(金)12:35:35No.972203910+
>見聞ではいまだにカタクリと神が頂点な気がする
未来予知と範囲知覚で違うの良いよね
69622/09/16(金)12:35:40No.972203932そうだねx4
>これ言っちゃっていいかな
>強い弱いじゃなくて描写による強さの説得力でエネルより強そうなやつを描けてないだけだろ
>設定だけ並べてエネルより強いとか言われても漫画読むだけじゃそうは見えないんだわ
でも二年前ルフィに負けてるしなぁ
ゴムが弱点だってこと抜きにしても身体能力で完全に負けてるし
69722/09/16(金)12:35:52No.972203979+
もし海上で出会ったら超遠くから船に雷落とされるの無理ゲーじゃない
69822/09/16(金)12:35:57No.972204002そうだねx3
>エネル自身が自分を鍛える事に躊躇いなかったら四皇幹部くらいは相手取れるくらいには強くなれるかな
なんならクソ慢心してるときでも四皇幹部と互角くらいだろ
69922/09/16(金)12:35:58No.972204008そうだねx2
見聞色を電波に乗せて広範囲に広げるってなんだよ
まだ覇気の設定まったく無い段階でそんな高等技術すんなよ
70022/09/16(金)12:36:08No.972204055+
エネルのサイドストーリーに出てくるクソ強いボス感
70122/09/16(金)12:36:34No.972204207そうだねx1
>エネルのサイドストーリーに出てくるクソ強いボス感
特定のアイテムで弱体化できるけど弱体化なしだと後半のボスに匹敵するくらい強い系のボス
70222/09/16(金)12:36:38No.972204231+
>見聞色を電波に乗せて広範囲に広げるってなんだよ
>まだ覇気の設定まったく無い段階でそんな高等技術すんなよ
覇気の設定出た後でもこんな応用してくるやついねえ
70322/09/16(金)12:36:48No.972204287そうだねx1
>見聞色を電波に乗せて広範囲に広げるってなんだよ
>まだ覇気の設定まったく無い段階でそんな高等技術すんなよ
範囲は神自身の覇気だぞ
能力使って拡大してるのは気配だけじゃなく声を聞く方
70422/09/16(金)12:37:09No.972204398+
>>エネル自身が自分を鍛える事に躊躇いなかったら四皇幹部くらいは相手取れるくらいには強くなれるかな
>なんならクソ慢心してるときでも四皇幹部と互角くらいだろ
四皇幹部弱すぎだろ
70522/09/16(金)12:37:15No.972204417そうだねx2
>>見聞色を電波に乗せて広範囲に広げるってなんだよ
>>まだ覇気の設定まったく無い段階でそんな高等技術すんなよ
>範囲は神自身の覇気だぞ
>能力使って拡大してるのは気配だけじゃなく声を聞く方
国民全員の声いつも聞いてるとか頭おかしくなるだろ
70622/09/16(金)12:37:25No.972204482+
>強い弱いじゃなくて描写による強さの説得力でエネルより強そうなやつを描けてないだけだろ
お前が派手な攻撃は強いっていう脳ミソ赤っ鼻なだけだろアホンダラ
70722/09/16(金)12:37:41No.972204548そうだねx5
これ言ってもいいかな
やっぱり鐘が鳴り響くところ良いシーン過ぎるだろ
70822/09/16(金)12:37:55No.972204616そうだねx3
ここまで見聞色使いこなしてると知ったら武装色あたりもすぐ覚えそうなんだよな
70922/09/16(金)12:38:06No.972204657+
エネルはまあ今ならせいぜい中堅だけど他の奴がゴロゴロ食ってもあんなに使いこなせる感じがしない
71022/09/16(金)12:38:07No.972204666+
武装覇気乗った攻撃をいつものように神の余裕で避けずにいたらクリーンヒットして死にそう
71122/09/16(金)12:38:08No.972204673+
エネルは思考盗聴を直ちにやめろ
71222/09/16(金)12:38:12No.972204705+
>エネル自身が自分を鍛える事に躊躇いなかったら四皇幹部くらいは相手取れるくらいには強くなれるかな
>なんならクソ慢心してるときでも四皇幹部と互角くらいだろ
>ミホーク弱すぎだろ
71322/09/16(金)12:38:19No.972204739+
エネルというかゴロゴロの実がチート過ぎる
エネル自身も覇気使えるからスペックは低くないんだけど
71422/09/16(金)12:38:22No.972204753+
扉絵のあの狼みたいなクソださ宇宙海賊が強さ議論上位だったら頭おかしくなりそう
いや…ドレスローザでもうおかしくなってたな…
71522/09/16(金)12:38:38No.972204830+
月に行ってて強くなったとも思えない
71622/09/16(金)12:38:42No.972204847+
こいつが月だけを見ててよかった
71722/09/16(金)12:38:43No.972204853+
見聞色はいろんな派生があるからな
単純な視野ならエネル
未来視ならカタクリ
資格共有はクソ親父
71822/09/16(金)12:38:48No.972204872そうだねx1
羽の生えた"ルナ"ーリア族と月の壁画に描かれてた羽の生えた人の関係ありそうだろ
71922/09/16(金)12:38:58No.972204925そうだねx1
ロギア系で見聞色使える時点で二年後シャボンティ島で以降のレベルの敵だろこれ
72022/09/16(金)12:39:01No.972204933+
>エネルというかゴロゴロの実がチート過ぎる
>エネル自身も覇気使えるからスペックは低くないんだけど
使いこなせなければピカピカのちょい下位互換くらいだと思う
マントラとの併用がヤベェ
72122/09/16(金)12:39:33No.972205092+
背中から太鼓生えてんのはなんか意味あるのかな
72222/09/16(金)12:39:39No.972205122+
>ロギア系で見聞色使える時点で二年後シャボンティ島で以降のレベルの敵だろこれ
まぁホーディよりは強いんじゃね
72322/09/16(金)12:39:41No.972205139+
月で謎の遺跡発見とかはいいけど宇宙海賊のくだりは頭おかしくなる
72422/09/16(金)12:40:06No.972205269+
>ここまで見聞色使いこなしてると知ったら武装色あたりもすぐ覚えそうなんだよな
大体の人間は得意な色は偏るので
どう見ても見聞大得意なエネルは武装色は…
72522/09/16(金)12:40:33No.972205400+
たぶんゼウスと出会ったら懐かれるんだろうなって
72622/09/16(金)12:40:43No.972205457+
>ロギア系で見聞色使える時点で二年後シャボンティ島で以降のレベルの敵だろこれ
ゾロとサンジが瞬殺だからそう
72722/09/16(金)12:40:46No.972205471そうだねx1
天敵のルフィに対して電気の熱で対抗するの頭使ってていいよね
72822/09/16(金)12:41:20No.972205654+
>天敵のルフィに対して電気の熱で対抗するの頭使ってていいよね
雷の能力ってなんでもできすぎだろずるい
72922/09/16(金)12:41:23No.972205672+
>心臓マッサージで復活してくるの絶望感あって好き
そういやテラフォーマーズより先にやってるんだよな雷能力者のセルフAED
73022/09/16(金)12:41:25No.972205678+
>こいつが月だけを見ててよかった
下降りてきたら普通に強いやつにぶちのめされただけでは
73122/09/16(金)12:41:31No.972205705そうだねx2
>>ここまで見聞色使いこなしてると知ったら武装色あたりもすぐ覚えそうなんだよな
>大体の人間は得意な色は偏るので
>どう見ても見聞大得意なエネルは武装色は…
武装色自体はしょぼいのしか身につかなくても
敵が武装食使ってくるのを警戒して作戦立ててくるエネルって時点でやばいだろ
73222/09/16(金)12:42:11No.972205898+
自分を無敵だと勘違いしてきた自然系の寿命は短い
73322/09/16(金)12:42:38No.972206026+
月いくのある意味ラフテル到達よりもすごくない?
73422/09/16(金)12:42:49No.972206062そうだねx7
>自分を無敵だと勘違いしてきた自然系の寿命は短い
(電気無敵じゃなかったわ…戦法切り替えよ…)
73522/09/16(金)12:42:56No.972206097+
>>こいつが月だけを見ててよかった
>下降りてきたら普通に強いやつにぶちのめされただけでは
まず絶対レッドラインと世界の支配者たる天竜人に目つけるよな
73622/09/16(金)12:43:15No.972206195+
今のナミさんあたりと再バトルしてほしい
73722/09/16(金)12:43:44No.972206332+
>月いくのある意味ラフテル到達よりもすごくない?
ラフテルが宇宙にある可能性もまだあるだろ
73822/09/16(金)12:43:45No.972206336そうだねx2
>雷の能力ってなんでもできすぎだろずるい
エネルギーとして変換が便利過ぎる
73922/09/16(金)12:43:48No.972206350そうだねx3
海楼石廃激に対して心臓マッサージとか
ゴム人間に対して熱と刺突とか重りをつけて落とすとか
実の性能やマントラ抜きにとっさの対応力がこわいよ神…
74022/09/16(金)12:44:54No.972206682+
幹部アホなのにトップが賢すぎる
74122/09/16(金)12:44:55No.972206686+
ウルージさんは空島出身でもエネル支配地出身じゃないのかな
74222/09/16(金)12:44:59No.972206706+
>今のナミさんあたりと再バトルしてほしい
ゼウスに食われて負けるかどうかになるな
74322/09/16(金)12:45:05No.972206727+
ナミさんまだ3億だから…
74422/09/16(金)12:45:12No.972206755そうだねx1
本人が慢心してるとか学ばないタイプってわけでも無いから
普通に新世界以降に行ってたらそこで色々学んでどんどん強くなりそうなのが
74522/09/16(金)12:45:17No.972206781+
>幹部アホなのにトップが賢すぎる
ちょっとうっかりしただけだろ!
74622/09/16(金)12:45:35No.972206880そうだねx1
気を失ってる状態で雷撃心臓マッサージってどうやったんだあれ
74722/09/16(金)12:45:39No.972206900そうだねx1
>>天敵のルフィに対して電気の熱で対抗するの頭使ってていいよね
>雷の能力ってなんでもできすぎだろずるい
ゴロゴロの実自体かなり評価高いからね
fu1443689.jpg[見る]
74822/09/16(金)12:45:43No.972206928+
空島も結構広いみたいだからな
74922/09/16(金)12:45:47No.972206940+
>ナミさんまだ3億だから…
アーロンに勝てるの確定
75022/09/16(金)12:45:52No.972206977+
空島住民の羽根かわいくて好き
75122/09/16(金)12:45:53No.972206984+
>幹部アホなのにトップが賢すぎる
ハゲは優秀だろ!
75222/09/16(金)12:45:53No.972206985そうだねx2
>海楼石廃激に対して心臓マッサージとか
>ゴム人間に対して熱と刺突とか重りをつけて落とすとか
>実の性能やマントラ抜きにとっさの対応力がこわいよ神…
どう考えても倒せない敵を工夫で何とかするって若干主人公サイドみたいな行動パターンしてるのズルいだろ
75322/09/16(金)12:45:55No.972207000そうだねx3
>自分を無敵だと勘違いしてきた自然系の寿命は短い
こいついくらでも無敵と勘違い出来る強さの能力なのになぜか体術オンリーでも神兵全抜きできる強さなんだよな…ルフィ勝つの無茶があるよ…
75422/09/16(金)12:46:00No.972207018+
アラバスタと比べて敵幹部が記憶に残らない
75522/09/16(金)12:46:14No.972207078+
>気を失ってる状態で雷撃心臓マッサージってどうやったんだあれ
未来見て時間差発動したんだろ
75622/09/16(金)12:46:23No.972207130+
地味に飛行能力付いてるのも強い
75722/09/16(金)12:46:32No.972207165+
>幹部アホなのにトップが賢すぎる
41歳の悪口って言おうと思ったけどトップもアホだった
75822/09/16(金)12:46:36No.972207177+
>本人が慢心してるとか学ばないタイプってわけでも無いから
いや大分慢心はしてるよ
ゴム知ってもまだお前さえ居なければ無敵!とか言っちゃってるし
75922/09/16(金)12:46:46No.972207216+
エネルに限らずカリブーに言われたセリフをスモやんとかクロコダイルに適用させようとするの嫌い
76022/09/16(金)12:46:55No.972207274+
>>自分を無敵だと勘違いしてきた自然系の寿命は短い
>こいついくらでも無敵と勘違い出来る強さの能力なのになぜか体術オンリーでも神兵全抜きできる強さなんだよな…ルフィ勝つの無茶があるよ…
むしろその神兵がそんな強いイメージが
76122/09/16(金)12:46:57No.972207290+
>四皇幹部くらいの強さはあると思う
マムの幹部とカイドウの幹部の強さに差があり過ぎるだろ
76222/09/16(金)12:46:58No.972207292そうだねx3
ゴムで何とか相性勝ち出来たって印象あるけど
よくよく考えたらエネル側の目標にルフィ達倒すっての無かったからここでの目標達成したからこれ以上は相手せずにもう行くぞ!ってどっか行ってくれただけで微妙に勝ちきれてはいないっていう
結局あの戦いの後月直行して無事到着してるし
76322/09/16(金)12:47:05No.972207315+
>アラバスタと比べて敵幹部が記憶に残らない
ソソソ…ソソソソソソソソ!
ソソソーソソソソソソソソソソソソ!
76422/09/16(金)12:47:10No.972207335+
1人だけ宇宙規模だもんな
隕石落としが次点か
76522/09/16(金)12:47:14No.972207350+
>エネルに限らずカリブーに言われたセリフをスモやんとかクロコダイルに適用させようとするの嫌い
カリブーがな
76622/09/16(金)12:47:28No.972207399+
そもそも覇気あっても雷の速さで回避されたらどうしようもなくね?
76722/09/16(金)12:47:42No.972207463+
>>気を失ってる状態で雷撃心臓マッサージってどうやったんだあれ
>未来見て時間差発動したんだろ
上級テクニックやめろ
76822/09/16(金)12:47:46No.972207480+
>>幹部アホなのにトップが賢すぎる
>ちょっとうっかりしただけだろ!
空島から青海に落っこちて生きてたの二人くらいしかいない…
76922/09/16(金)12:47:49No.972207498+
シーザーが割と有利を取れるかもしれん
77022/09/16(金)12:47:55No.972207515+
電気エネルギーって本当にかなりの範囲のことが出来るからな
能力の規模的に磁界作れたらもっと手が付けられなくなってたところだ
77122/09/16(金)12:48:00No.972207544+
>そもそも覇気あっても雷の速さで回避されたらどうしようもなくね?
雷の速さを超えろ
77222/09/16(金)12:48:01No.972207552そうだねx1
>そもそも覇気あっても雷の速さで回避されたらどうしようもなくね?
当時のルフィでも対応できたからまぁ
77322/09/16(金)12:48:11No.972207603+
>そもそも覇気あっても雷の速さで回避されたらどうしようもなくね?
まあギアなしルフィの攻撃に早い!ってなるくらいの回避力しかないが
77422/09/16(金)12:48:22No.972207660+
あの時の島内でルフィ以外でエネルにダメージを与えられるのウソップワゴームだけ問題
77522/09/16(金)12:48:32No.972207700そうだねx5
>これ言ってもいいかな
>やっぱり鐘が鳴り響くところ良いシーン過ぎるだろ
良いシーンすぎて外でもここでもネタにされてないだろ
77622/09/16(金)12:48:37No.972207727+
>>自分を無敵だと勘違いしてきた自然系の寿命は短い
>(電気無敵じゃなかったわ…戦法切り替えよ…)
海楼石で無敵無効にされて倒されるってまさに寿命短い奴のやられ方に対処できてるからな多少強引な方法だったけど
77722/09/16(金)12:48:41No.972207751+
パラミシアなら原型を止めるはずって悪魔の実に対する知識も持ってる
77822/09/16(金)12:48:41No.972207753そうだねx1
>シーザーが割と有利を取れるかもしれん
能力的には有利取れる相手多いんだけど
使用者が…
77922/09/16(金)12:48:50No.972207799+
>そもそも覇気あっても雷の速さで回避されたらどうしようもなくね?
見聞色で動き読んで次に移動するであろう場所に攻撃置いておくとかかな…
78022/09/16(金)12:48:55No.972207818そうだねx5
最後出航しても月になんていかねーだろって読者が思ってたのがノーランド馬鹿にしてたのと同じ状態になってるの好き
78122/09/16(金)12:48:57No.972207829+
むしろ能力抜きの体術オンリーだとルフィに劣勢なレベルじゃん
78222/09/16(金)12:49:00No.972207842+
>>そもそも覇気あっても雷の速さで回避されたらどうしようもなくね?
>まあギアなしルフィの攻撃に早い!ってなるくらいの回避力しかないが
あれはエネルが後ろにマクシム背負ってて動けない状態だったから…
78322/09/16(金)12:49:09No.972207884+
>>そもそも覇気あっても雷の速さで回避されたらどうしようもなくね?
>まあギアなしルフィの攻撃に早い!ってなるくらいの回避力しかないが
あんまり小回り効かないんじゃねえかな
78422/09/16(金)12:49:18No.972207930+
思ったより幹部戦もサクサク進んで読み返してて面白かった
チョッパーが頑張るの好き
78522/09/16(金)12:49:21No.972207944+
>空島から青海に落っこちて生きてたの二人くらいしかいない…
カイドウと並ぶゲダツ様
78622/09/16(金)12:49:39No.972208031+
400年の諍いの最中にふらっと横槍入れて6年支配して自分の目的果たそうとしてただけだから
話のメインの軸にはあんまり関係ないんだなこいつ
最後にやろうとしたことがド派手だったけど
78722/09/16(金)12:49:56No.972208114+
金属を扱う点抜きにしても磁場を乱されそうでとことんジキジキにとって相性悪そうな気がするゴロゴロ
78822/09/16(金)12:50:03No.972208151+
そもそも空島は空気が薄くてルフィらもハンデ背負ってはいるんだ
78922/09/16(金)12:50:05No.972208159+
>思ったより幹部戦もサクサク進んで読み返してて面白かった
>チョッパーが頑張るの好き
テンポがめちゃめちゃいいよね
79022/09/16(金)12:50:39No.972208316+
こいつ空島全域に能力展開出来るからな
なんだよそれ
79122/09/16(金)12:50:42No.972208333+
>そもそも空島は空気が薄くてルフィらもハンデ背負ってはいるんだ
そういやそうだったな
79222/09/16(金)12:51:02No.972208432+
スカイピアに来た理由はなんだっけ
地元消滅させてきたのは覚えてるけど
黄金見つけてマクシム作ろうってなったのはスカイピア手に入れてからだよね
79322/09/16(金)12:51:11No.972208483+
当時脱落者続出の空島だったが今にしてみると短めに終わってると思えるのが異常だ…
79422/09/16(金)12:51:43No.972208643+
正直覇気修行した後のエネルに一回出てきてもらいたい
どんなエグいことになるのやら
79522/09/16(金)12:51:49No.972208667+
>スカイピアに来た理由はなんだっけ
>地元消滅させてきたのは覚えてるけど
>黄金見つけてマクシム作ろうってなったのはスカイピア手に入れてからだよね
人手欲しかったんじゃね
79622/09/16(金)12:51:51No.972208675+
幹部は一番弱いゲダツ様が一番キャラ濃くて一番強いグラサンの人がキャラ薄い
なんなら犬の方がキャラ濃いまである
79722/09/16(金)12:52:22No.972208823そうだねx2
空島到着してしばらくって本当に読みにくかったんだよな
今思うと新規情報が多すぎた
79822/09/16(金)12:52:28No.972208845+
こんなんでインテリクソ真面目なのが盛り盛りだろ
79922/09/16(金)12:52:56No.972208976そうだねx2
単純にビジュアルがかっこいいよねエネル
80022/09/16(金)12:53:01No.972208998そうだねx1
単純にあの辺で余りにも最強過ぎて当時のルフィぐらいの強さの敵にすらあったことなかったからルフィの攻撃に対してはやって感想出たんだと思う
素のステータスも能力も最上位クラスだし精神面も十分だったけど経験値が絶望的に足りなかった
80122/09/16(金)12:53:04No.972209014+
空島の問題とか嘘つきノーランドとかジャヤのおっさんとか色々な因縁が鐘の音を鳴らすことに収束するのが気持ちいいし鐘の音とルフィの姿がジャヤのおっさんたちに届くのがマジで良いシーンすぎて読み直して泣いちゃっただろ
80222/09/16(金)12:53:09No.972209040+
神様 雷 金 鐘と綺麗に繋がってて完成度高い
80322/09/16(金)12:53:18No.972209093+
>>アラバスタと比べて敵幹部が記憶に残らない
>ソソソ…ソソソソソソソソ!
>ソソソーソソソソソソソソソソソソ!
ゲダツ様!
蘆屋道満なる青海の人間がその持ちネタをパクっております!
80422/09/16(金)12:53:33No.972209162+
>幹部は一番弱いゲダツ様が一番キャラ濃くて一番強いグラサンの人がキャラ薄い
>なんなら犬の方がキャラ濃いまである
元神様に負けたヒゲもキャラ薄くない?
80522/09/16(金)12:53:33No.972209164そうだねx2
エネルのこういうとこすき
fu1443710.jpg[見る]
80622/09/16(金)12:53:33No.972209165そうだねx2
みんな死んだらいい
80722/09/16(金)12:53:46No.972209223+
>まず地面に大穴開けるレベルの雷を島のどこからでもサーチして飛ばしてくる時点で
>後半の海でもほとんどの奴勝てなくない?
穴空いたのは雲だけで地面には穴空いてなかっただろホホンホン
80822/09/16(金)12:54:13No.972209349そうだねx2
>最後出航しても月になんていかねーだろって読者が思ってたのがノーランド馬鹿にしてたのと同じ状態になってるの好き
月にたどりつけないまま死んだ方がロマンがあるとか冷静に考えるととんでもない事言ってたな当時の読者…
80922/09/16(金)12:54:27No.972209415+
空島に着いて最初の頃に出会った警備隊の隊長が真面目で良い人だしエネルを否定しつつも神に祈るシーンが好き
81022/09/16(金)12:54:29No.972209427+
>素のステータス
…かなり低くね?
81122/09/16(金)12:55:27No.972209691そうだねx1
>空島到着してしばらくって本当に読みにくかったんだよな
>今思うと新規情報が多すぎた
結局新情報の殆どはよく分からないまま終わったけど
ストーリーが進むにつれて世界の秘密の根幹に直結してそうなのが分かってくるの
行かなくてもクリア出来る考察に重要な文献が置いてある隠しダンジョン感がある
81222/09/16(金)12:55:43No.972209762+
知覚範囲=攻撃範囲はやりすぎだろ
81322/09/16(金)12:55:49No.972209784+
今でてきてる五億レベルのやつらが能力なしでも二年前ルフィに負ける印象はないな
81422/09/16(金)12:55:56No.972209819+
ヤハ
81522/09/16(金)12:56:08No.972209878そうだねx1
まだ設定固まってなかったからのかは知らんけど見聞色とロギア能力組み合わせた技術使ってるっぽいのも興味深い
81622/09/16(金)12:56:35No.972210005+
ゲダツ様と変なタマのやつと後誰だっけ…?
81722/09/16(金)12:57:04No.972210148そうだねx2
>まあギアなしルフィの攻撃に早い!ってなるくらいの回避力しかないが
そこよく言われてるけどいつも以上に腕伸びてるし
黄金の重りついてるから通常以上に早くなってる可能性ありそうだろ
81822/09/16(金)12:57:08No.972210167+
攻撃の速度が雷だから基本的に回避が出来ないってのがずるい
無効化出来るルフィ以外は根性とフィジカルで耐えるしか方法がない
81922/09/16(金)12:57:14No.972210192+
そういや上で言われてるけどルフィたち基本デバフかかった状態で戦ってるんだよな
82022/09/16(金)12:57:31No.972210281+
5億相当ならエースと同じくらい強いからな
82122/09/16(金)12:57:43No.972210335+
というか見聞色とロギア能力を組み合わせて使いこなしてる例がいまだにエネル以上のが出てないのおかしいだろ
82222/09/16(金)12:57:58No.972210396+
>ゲダツ様と変なタマのやつと後誰だっけ…?
グリフォンにのってる槍から炎だすヒゲと犬飼ってる剣が伸びるハゲ
82322/09/16(金)12:58:18No.972210493そうだねx2
クロコダイル戦とエネル戦は正直いや無理だろって思う
わりと主人公補正で勝ってるだろ
82422/09/16(金)12:59:02No.972210699そうだねx1
雷の力で脳の電気信号を読み取ることで見聞色の覇気との合わせ技で心を読む
範囲は島丸ごと1つ
インチキ過ぎんだろ
82522/09/16(金)12:59:07No.972210716+
こいつが本当に月に到着して俺は…ガッカリした
82622/09/16(金)12:59:11No.972210738+
>そういや上で言われてるけどルフィたち基本デバフかかった状態で戦ってるんだよな
ルフィゾロとかデバフかけられまくる連中がベストなコンディションで戦ったら大体すぐ話終わってしまうからな
だから特にデバフがない状態で青キジに蹂躙された時は絶望感凄かった
82722/09/16(金)12:59:20No.972210776そうだねx1
>クロコダイル戦とエネル戦は正直いや無理だろって思う
クロコダイル戦は主人公補正というか何回も負けたけど勝つまでリベンジし続けた
82822/09/16(金)12:59:36No.972210827+
>攻撃の速度が雷だから基本的に回避が出来ないってのがずるい
ナミが雷の通り道作って回避したりしてるぞ
82922/09/16(金)12:59:38No.972210833+
>単純にビジュアルがかっこいいよねエネル
ボス枠にしてはスマートなデザインなんだよね
背負いモノはあるけど
83022/09/16(金)13:00:52No.972211168そうだねx2
>>クロコダイル戦とエネル戦は正直いや無理だろって思う
>クロコダイル戦は主人公補正というか何回も負けたけど勝つまでリベンジし続けた
なんで乾涸びるまで全身の水分吸われて放り投げられたのに落ちてからちょっと水浴びた程度で復活するんだよ
83122/09/16(金)13:01:49No.972211398そうだねx1
ボス敵のくせに明らかに伸び代がいっぱいあるのがずるい
83222/09/16(金)13:01:56No.972211424そうだねx1
>まだ設定固まってなかったからのかは知らんけど見聞色とロギア能力組み合わせた技術使ってるっぽいのも興味深い
エースぶち抜いたマグマパンチも武装色マグマな気はしてる
まあなんとも言えんか
83322/09/16(金)13:01:58No.972211440+
>>>クロコダイル戦とエネル戦は正直いや無理だろって思う
>>クロコダイル戦は主人公補正というか何回も負けたけど勝つまでリベンジし続けた
>なんで乾涸びるまで全身の水分吸われて放り投げられたのに落ちてからちょっと水浴びた程度で復活するんだよ
聞かないねえ
ニカだから
83422/09/16(金)13:02:17No.972211506+
光の速さに対応しているやつもいるんだから雷の速さに対応できるやつなんか後半の海だと結構いそうだろ
83522/09/16(金)13:02:19No.972211515+
>>>>クロコダイル戦とエネル戦は正直いや無理だろって思う
>>>クロコダイル戦は主人公補正というか何回も負けたけど勝つまでリベンジし続けた
>>なんで乾涸びるまで全身の水分吸われて放り投げられたのに落ちてからちょっと水浴びた程度で復活するんだよ
>聞かないねえ
>ニカだから
これ失せろ
83622/09/16(金)13:02:24No.972211527そうだねx2
実際頭の回転率高くて見聞色や実を加味すると後方指揮が一番似合ってるんだよな
83722/09/16(金)13:03:09No.972211725+
干からびても水で復活するのは共通設定だぞ
Mr3もそう
身体に穴空いて肉で復活は知らない
83822/09/16(金)13:03:24No.972211801+
>実際頭の回転率高くて見聞色や実を加味すると後方指揮が一番似合ってるんだよな
相手方の作戦筒抜けになる上に砲台兼ねてるとかクソゲーもいいとこ
83922/09/16(金)13:03:58No.972211944+
エネルもゾロが余裕で力負けするようなパワーとスピードしてるのにルフィには普通に互角から劣勢気味だったし納得いかねえぜ
あと金玉付けられた後走って登って追いつくのやっぱり無理だろ
84022/09/16(金)13:04:15No.972212015+
クロコとエネルとルッチといいあの頃のボスキャラはシンプルにかっこよくていいね
84122/09/16(金)13:04:16No.972212023+
リジェクト1発で心臓止まるからタフネスは四皇幹部クラスより明らかに低いと思う
特に百獣のゾオン達と比べると
84222/09/16(金)13:04:21No.972212051+
>なんで乾涸びるまで全身の水分吸われて放り投げられたのに落ちてからちょっと水浴びた程度で復活するんだよ
油断したなぁ!ゴム人間とはこういう物だ!
84322/09/16(金)13:04:49No.972212170+
やっぱ見た目スマートな方が人気あるって
84422/09/16(金)13:04:58No.972212213+
>光の速さに対応しているやつもいるんだから雷の速さに対応できるやつなんか後半の海だと結構いそうだろ
黄猿言うほど光の速さじゃないからな…
84522/09/16(金)13:05:10No.972212271+
>>光の速さに対応しているやつもいるんだから雷の速さに対応できるやつなんか後半の海だと結構いそうだろ
>黄猿言うほど光の速さじゃないからな…
え?

[トップページへ] [DL]