ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1663256127437.png-(353668 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/09/16(金)00:35:27 No.1013936227 +9/19 11:35頃消えます
ゲームを自分で作ることって出来るのかな
絵とか音楽とかプログラムとか色々あるけど俺も可愛い女の子が戦うゲームとか作ってみたい
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/09/16(金)00:36:07 No.1013936397 del そうだねx50
    1663256167206.jpg-(12583 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/09/16(金)00:36:21 No.1013936474 del +
    1663256181603.jpg-(17048 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/09/16(金)00:38:29 No.1013937026 del そうだねx8
ゲーム作りたくてプログラミングの勉強を始めても
その近道になるライブラリの存在は誰も教えてくれない
結果こんなの全部作るとか無理だわって諦める
PLAY
無念 Name としあき 22/09/16(金)00:38:52 No.1013937108 del そうだねx26
出来るか出来ないかではなく
やるかやらないかだ
PLAY
無念 Name としあき 22/09/16(金)00:40:52 No.1013937639 del そうだねx20
ツクールで作れ
PLAY
無念 Name としあき 22/09/16(金)00:41:59 No.1013937920 del +
UnityとかUEとかだとベタなジャンルならある程度のテンプレはあるぞ
PLAY
無念 Name としあき 22/09/16(金)00:43:37 No.1013938325 del そうだねx2
>UnityとかUEとかだとベタなジャンルならある程度のテンプレはあるぞ
今はそうだけど
20年くらい昔はCだのVBでライブラリに頼らず全部自分で作れよコラって雰囲気あった
PLAY
無念 Name としあき 22/09/16(金)00:45:11 No.1013938689 del +
PICO-8は導入楽でいいぞ
慣れたらとっととUnityいけってなるけど
PLAY
無念 Name としあき 22/09/16(金)00:45:53 No.1013938859 del +
C#とかUnityとかアンリアルエンジン?とか色々あるけど初心者はまず何を勉強すればいいんだろう
PLAY
10 無念 Name としあき 22/09/16(金)00:47:11 No.1013939172 del そうだねx13
ツクールで完成させてからで遅くないよ
今がいちばんゲーム作りのハードル低いよ
PLAY
11 無念 Name としあき 22/09/16(金)00:47:40 No.1013939311 del そうだねx6
>20年くらい昔はCだのVBでライブラリに頼らず全部自分で作れよコラって雰囲気あった
とはいえ当時ですらライブラリに頼らずってのは割と無理があった
PLAY
12 無念 Name としあき 22/09/16(金)00:48:31 No.1013939526 del そうだねx2
ノベルゲーみたいな簡単なのから作ってみたらいいんじゃないかな
PLAY
13 無念 Name としあき 22/09/16(金)00:49:38 No.1013939822 del +
ゲーム制作スレは立ってないのか
PLAY
14 無念 Name としあき 22/09/16(金)00:51:07 No.1013940211 del +
ゲームのサークル入ったお陰でソフト絡みの仕事には就かなくて済んだ
他人の書いたコード解読しながら仕事とか絶対やりたくないって思ったし
PLAY
15 無念 Name としあき 22/09/16(金)00:51:29 No.1013940272 del そうだねx1
Nスクリプトってまだあるの?
PLAY
16 無念 Name としあき 22/09/16(金)00:53:37 No.1013940786 del +
1人で全部できるのは8bit時代までで今は素材とかアセットとか無しでは
PLAY
17 無念 Name としあき 22/09/16(金)00:53:53 No.1013940846 del +
いまはNスク2
PLAY
18 無念 Name としあき 22/09/16(金)00:54:14 No.1013940911 del +
>C#とかUnityとかアンリアルエンジン?とか色々あるけど初心者はまず何を勉強すればいいんだろう
とりあえずブロック崩し
PLAY
19 無念 Name としあき 22/09/16(金)00:55:18 No.1013941162 del そうだねx4
同人でもツクールMVで作ってかなり売れてる人も居るしな
プログラム云々よりツクール勉強した方が良い
PLAY
20 無念 Name としあき 22/09/16(金)00:56:19 No.1013941402 del +
非電源ゲーム作ろう
PLAY
21 無念 Name としあき 22/09/16(金)00:58:55 No.1013941986 del +
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/181121a
PLAY
22 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:02:16 No.1013942708 del そうだねx1
    1663257736611.jpg-(84308 B)サムネ表示
>非電源ゲーム作ろう
DLsiteとかでこんなので同人作品の新しいのあったら買っちゃいそうだけど住所とかそもそもそう言う業務じゃないもんなぁ…
PLAY
23 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:02:39 No.1013942783 del +
シューティングゲームビルダーとかウディタってまだ生きてんだっけ?
とりあえずやってみたいならあれでいいんじゃね?
PLAY
24 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:03:35 No.1013942990 del +
>>20年くらい昔はCだのVBでライブラリに頼らず全部自分で作れよコラって雰囲気あった
>とはいえ当時ですらライブラリに頼らずってのは割と無理があった
20年前ってドリキャスとかPS2の時代でしょ?
流石にこの頃はもう0から作れは無茶になりつつある時期だろ
よっぽど手練れなベテランプログラマーとか天才とかで無い限り
PLAY
25 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:10:20 No.1013944440 del +
>DLsiteとかでこんなので同人作品の新しいのあったら買っちゃいそうだけど
PDF印刷して自分で切り抜いて作る系のならできそう
PLAY
26 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:12:51 No.1013944985 del +
20年前ですでにゲームエンジンとかツクールの時代だった
PLAY
27 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:13:13 No.1013945054 del +
    1663258393847.jpg-(302346 B)サムネ表示
こんぐらいはもうデフォルトプロジェクトみたいなもんだよ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:14:17 No.1013945291 del そうだねx2
>ゲームを自分で作ることって出来るのかな
>絵とか音楽とかプログラムとか色々あるけど俺も可愛い女の子が戦うゲームとか作ってみたい
作れる
既出だがツクールがおすすめだ
だけど99%のとしあきはインストールすらしない
しても起動しないところで止まってしまう
繰り返すがいくらでも作れるぞ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:14:57 No.1013945432 del +
素材はすべて用意されとるしな
慣れてきたら自分で作ってもいいし
PLAY
30 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:15:25 No.1013945523 del +
深く知るとわけわからなくなってやらなくなるからあんまり検索せずにチャレンジするといいよ
とりあえず手を付ける方がいい
PLAY
31 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:16:08 No.1013945665 del そうだねx1
ツクールでいいゲームたくさんあるよね
PLAY
32 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:18:42 No.1013946188 del +
同人のエロRPGもツクール製が多い
それで面白いのは1000本とか2000本とか売れたりする
もっと売れるのもある
PLAY
33 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:19:08 No.1013946285 del そうだねx6
    1663258748441.jpg-(156170 B)サムネ表示
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220914-219051/
PLAY
34 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:19:20 No.1013946321 del そうだねx2
SFC自体みたいなRPG作りたいならツクールだけど
そういうのでいいの?
PLAY
35 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:20:28 No.1013946550 del +
ウィンドウがでるとかキャラがでるとかキー入力を受け付けるとか
ひとつひとつの事が楽しいと思えるうちに色々手を付けてしまえ
PLAY
36 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:20:34 No.1013946573 del +
ドラクエみたいなゲーム画面になる
PLAY
37 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:21:06 No.1013946700 del そうだねx3
>SFC自体みたいなRPG作りたいならツクールだけど
大昔のツクールしか知らん系?
DLsite見て来いよぐりぐり動くアクションゲームもあればシューティングもある
PLAY
38 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:23:56 No.1013947282 del +
ツクールも最近はメモリ気にしなくて良くなる程度に軽くなったしなあ
PLAY
39 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:25:39 No.1013947668 del +
素材を作るのがめんどくせぇんだ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:25:54 No.1013947727 del そうだねx1
ツクールだと作ったうちに入らないイメージ持ってそうだけど
プロの現場も大半はツクールレベルの作業しかしてないから
PLAY
41 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:26:53 No.1013947917 del +
Unity始めるならHumbleのバンドルでアセットが色々そろう今がオススメだぞ
自分好みのキャラ出したいならVRoid Studioで作ればある程度趣味を反映させられるし
PLAY
42 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:26:56 No.1013947927 del +
数年後に一瞬で出来てるだろうモノでも今時間かけてやる事には意義がある
PLAY
43 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:28:14 No.1013948200 del +
●▲■で作ってミニマリストのフリしよう
PLAY
44 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:41:22 No.1013950481 del +
>●▲■で作ってミニマリストのフリしよう
それはそれで洒落た画面になったりするよね
PLAY
45 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:44:31 No.1013950992 del +
戦いの舞台となる場所を構成している物質は何?
石畳み?木造建築?気候風土は?食生活は?装備の成り立ちは?
PLAY
46 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:47:04 No.1013951404 del そうだねx2
>素材を作るのがめんどくせぇんだ
でもその素材が集まってスクリプト通りに動くとめっちゃ感動する
PLAY
47 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:48:04 No.1013951557 del そうだねx1
そのうちAIが全部作ってくれるようになる
PLAY
48 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:49:17 No.1013951736 del そうだねx1
Javaで作ったことあるけどもうやりたくない
PLAY
49 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:52:37 No.1013952200 del +
>そのうちAIが全部作ってくれるようになる
スタートレックのホロノベル制作シーンとか見ると俺にもできそうと思うが
あれでもちゃんと完成させられるのは一握りなんだろうなあ
PLAY
50 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:53:21 No.1013952323 del +
でもよぉ
ツクールで作られたようなゲームなんざやる気せんだろ
やっぱりプログラム一から組んでオリジナリティ出さないとな
PLAY
51 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:55:43 No.1013952655 del そうだねx5
>やっぱりプログラム一から組んでオリジナリティ出さないとな
UnityもUEもエンジンで用意されてるコンポーネント使ったりするので1から組むってことは基本的にしないのよね…
PLAY
52 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:57:28 No.1013952914 del そうだねx1
色々ゲームやって飽きると逆にツクール製でもいいとなる
PLAY
53 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:58:34 No.1013953073 del そうだねx3
>やっぱりプログラム一から組んでオリジナリティ出さないとな
おう
がんばってドライバから作ってくれよな
PLAY
54 無念 Name としあき 22/09/16(金)01:59:09 No.1013953167 del そうだねx1
ツクール製でも遊びやすいように配慮されてれば問題ないよ
むしろ下手にオリジナリティ出してるやつよりハズレがない
PLAY
55 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:02:01 No.1013953554 del そうだねx1
最近ツクールで驚いた作品
こんなのも作れるんだなぁ…って感心した
https://chobit.cc/ba2zm/c4lme9mp?utm_campaign=embed&utm_source=dlsite&utm_medium=header&utm_content=video
56 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:04:11 No.1013953831 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
57 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:04:44 No.1013953905 del +
>最近ツクールで驚いた作品
>こんなのも作れるんだなぁ…って感心した
>https://chobit.cc/ba2zm/c4lme9mp?utm_campaign=embed&utm_source=dlsite&utm_medium=header&utm_content=video
自分で作ったアセットも読み込ませることができるのかな
PLAY
58 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:08:16 No.1013954352 del そうだねx4
>やっぱりプログラム一から組んでオリジナリティ出さないとな
プログラムを一から組めばオリジナリティが出るかというとそうでもないがな
PLAY
59 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:08:25 No.1013954373 del +
>>やっぱりプログラム一から組んでオリジナリティ出さないとな
>UnityもUEもエンジンで用意されてるコンポーネント使ったりするので1から組むってことは基本的にしないのよね…
美少女3Dモデルだって金だせば手に入るし
一人である程度つくれるんよね
PLAY
60 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:09:08 No.1013954453 del +
イチからプログラム組んでゲーム作れるプログラマーが激減してるからな
PLAY
61 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:09:54 No.1013954558 del そうだねx1
>最近ツクールで驚いた作品
>こんなのも作れるんだなぁ…って感心した
すごいけどこれはアクションゲームツクール製だな
RPGツクールでなく
PLAY
62 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:10:26 No.1013954612 del +
>イチからプログラム組んでゲーム作れるプログラマーが激減してるからな
一からってどこからの想定なんだ?
PLAY
63 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:12:49 No.1013954883 del +
>イチからプログラム組んでゲーム作れるプログラマーが激減してるからな
IDE封じられるだけでもこちら側はもう赤ちゃん同然よ
PLAY
64 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:13:09 No.1013954925 del +
昔のバイオみたいなローポリ視点固定ホラーとかユニティーなら簡単に作れるの?
PLAY
65 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:16:45 No.1013955323 del +
>昔のバイオみたいなローポリ視点固定ホラーとかユニティーなら簡単に作れるの?
昔より遥かに楽にはなったと思うけど
それでも一人で完成させるのは超大変
PLAY
66 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:22:03 No.1013955847 del そうだねx9
完成させたファイナルソードはそれだけでえらい
PLAY
67 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:23:30 No.1013955989 del +
プログラマーの何でも出来ますほどあてにならない言葉はない
PLAY
68 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:27:52 No.1013956412 del +
なんなら成果物出してくれるだけでいい
PLAY
69 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:29:06 No.1013956531 del そうだねx9
ツクールでも完成させられる奴は凄いよ
PLAY
70 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:29:42 No.1013956581 del +
結局は人間の手で細かく設定しないといけない箇所が膨大にあるので時間と根気はファミコンレベルでも超必要
PLAY
71 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:31:29 No.1013956757 del +
>プログラマーの何でも出来ますほどあてにならない言葉はない
(理論上は死ぬほど時間とコストをかければ)できます!
PLAY
72 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:32:12 No.1013956822 del +
>完成させたファイナルソードはそれだけでえらい
完…成…?
PLAY
73 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:33:43 No.1013956966 del +
プロの現場にいる人でも一人で一本完成させて世に送り出した事がある人は少ない
PLAY
74 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:34:16 No.1013957010 del そうだねx6
>>完成させたファイナルソードはそれだけでえらい
>完…成…?
個人開発だとあのレベルでも実際神のレベル
神はいいすぎたかもしれないけど超凄い部類にはなる
PLAY
75 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:35:15 No.1013957103 del そうだねx2
自由度の高いゲームが好きでそういうの今作ってるんだけど
いろんなケースを想定しなきゃいけないぶん作業量が膨大になるな
遊ぶのは好きだけど作るのは嫌になるわこれ
PLAY
76 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:38:25 No.1013957403 del そうだねx4
ゲーム作ってみたい人のなかで実際に作り始めるのが1/10
それを完成させられるのが1/10
売るところまで行けるのが1/10とすると
ファイナルソードは1/1000のエリートってわけだな
PLAY
77 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:43:10 No.1013957834 del +
    1663263790744.png-(4076 B)サムネ表示
×後手な
PLAY
78 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:44:36 No.1013957971 del そうだねx1
ファイソは99%の素材がアセットだけどそれを組み合わせてゲームを作るのも地獄の作業
たまに素材も自分で作るキチガイもいるがそういう人は例外にしたい
PLAY
79 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:47:13 No.1013958195 del +
    1663264033512.png-(7939 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
80 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:48:51 No.1013958343 del +
ゲーム作りに関すること全く知らないしやれないし
たまに拙いお絵描きをする程度しかしてないけど
キャラクターのイラストやアイテムや植物とか建物をデザインして描いたりそれらを3D化してみたり
動かしてみたりエフェクトアニメーションを付けたりするの面白そうだなと思った
そういうの作って面接で見せたりすればゲーム会社に入れたりするのだろうか
PLAY
81 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:50:26 No.1013958470 del +
SFCのRPGツクールやったことあるが
簡単なお使いを楽しめるモノですら完成が難しい…
ゲームの枠組みが決まりきってるものをコーディングする方が楽だな個人的には
PLAY
82 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:50:27 No.1013958472 del そうだねx3
>ツクールでも完成させられる奴は凄いよ
マジでそれは思う
PLAY
83 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:53:10 No.1013958693 del +
>そういうの作って面接で見せたりすればゲーム会社に入れたりするのだろうか
昔の話だけど友人がコンピュータ系に進んで就活するのにゲーム系に行ったけど
みんな何かしらのゲーム的な物を持って行ってたと聞く
PLAY
84 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:53:24 No.1013958711 del +
>そういうの作って面接で見せたりすればゲーム会社に入れたりするのだろうか
若くて物量とクオリティがそれなりならどこかに引っかかるだろう
PLAY
85 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:54:52 No.1013958834 del +
>みんな何かしらのゲーム的な物を持って行ってたと聞く
プログラマーはそんな感じだけどデザイナーはそうでもないぞ
PLAY
86 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:56:02 No.1013958930 del +
>そういうの作って面接で見せたりすればゲーム会社に入れたりするのだろうか
ポートフォリオがあるのは望ましいけど
それを完成させるまでの経験や起きた問題を人に説明できるといいな
PLAY
87 無念 Name としあき 22/09/16(金)02:57:23 No.1013959050 del +
でもデザイン系は倍率が高いなかなかその部署は空かない
プログラマならすぐ入れんぞ!
PLAY
88 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:00:39 No.1013959364 del +
>それを完成させるまでの経験や起きた問題を人に説明できるといいな
なるほど
PLAY
89 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:02:56 No.1013959564 del +
>プログラマーはそんな感じだけどデザイナーはそうでもないぞ
まあいらんか
PLAY
90 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:03:02 No.1013959573 del +
30年前とかだと設定とキャラデザを考えるのは得意です!プログラムとかは全然わかりません!
みたいな感じでゲーム業界に飛び込もうとする人は多かったんだろうな
とはいえカプコンなんかそういう絵はか描けるけどほかは出来ないって人を雇って
現場で叩き上げてあきまんとか育ててるんだけど
PLAY
91 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:03:53 No.1013959650 del +
パジャマで面接受けに行ってキャラ採用とか今ではありえない話だな
PLAY
92 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:07:45 No.1013959966 del +
今なら一人か少人数でゲーム作って実績作ってしまったほうが早いだろうな
デスモフモフとか一人でやってるんだっけ
PLAY
93 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:07:49 No.1013959978 del +
カプコンってデザイナーにプログラマーの真似させるような事してたっけ?
PLAY
94 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:11:21 No.1013960232 del そうだねx1
就職で有利なのは個人制作よりチームで作れるかどうかの方だな
1人で作ったっていう実績よりチームで作ったって方が2倍は有利
PLAY
95 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:11:35 No.1013960248 del +
デザイン室無くなって久しい
PLAY
96 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:12:24 No.1013960307 del +
>カプコンってデザイナーにプログラマーの真似させるような事してたっけ?
昔ならほぼありえないだろうな、今ならシェーダー組むデザイナーとかもいるけど
PLAY
97 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:13:00 No.1013960348 del +
ゲームってC言語をカタカタさせて作るんでしょ?
PLAY
98 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:13:04 No.1013960355 del +
今の時代イチからやってたら物量えげつないことなるぞ
PLAY
99 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:14:29 No.1013960440 del +
ツーラー渡されてホイじゃないの
PLAY
100 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:15:08 No.1013960484 del そうだねx1
一から作ってクソ重いゲームになってもしょうがないしな
PLAY
101 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:15:10 No.1013960487 del +
ファミコン時代とかザルすぎる採用基準で人雇ってそう
PLAY
102 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:15:35 No.1013960520 del +
>ゲームってC言語をカタカタさせて作るんでしょ?
できなくはないけどやりたくねえ…
PLAY
103 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:17:14 No.1013960640 del +
想像だけど僕の作った仕様書ですってそれなりのもん見せたら受けがいい気がする
作れるかどうかは知らん
PLAY
104 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:17:16 No.1013960642 del +
>ゲームってC言語をカタカタさせて作るんでしょ?
エンジンとか使っても結局はコードいじるからな…C++とかC#だけど
PLAY
105 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:18:16 No.1013960692 del +
♯はなんか簡単なイメージ
PLAY
106 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:18:16 No.1013960694 del +
>ゲームってC言語をカタカタさせて作るんでしょ?
インタプリタやコンパイラは甘え
PLAY
107 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:18:39 No.1013960707 del そうだねx1
    1663265919907.jpg-(83234 B)サムネ表示
これのせいかゲーム制作はツール使ってじゃなくてソースコードから打ち込むイメージが強い
PLAY
108 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:19:02 No.1013960729 del +
>ゲームってC言語をカタカタさせて作るんでしょ?
DOOMを一から作ってみようみたいな配信するおかしい人とかいる
PLAY
109 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:19:24 No.1013960744 del そうだねx3
作り方にこだわるな
完成させることにこだわれ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:19:54 No.1013960765 del +
プログラマーとデザイナーとプランナーがごっちゃになってるようだな…
PLAY
111 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:21:15 No.1013960851 del そうだねx1
>想像だけど僕の作った仕様書ですってそれなりのもん見せたら受けがいい気がする
>作れるかどうかは知らん
なんもないよりはいいけど…
プランナー志望ならゲーム作った実績があるのが一番よ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:21:56 No.1013960892 del +
保育園児の息子がはじプロでゲームではないが
人間がジャンプしてぶつかったら物体が壊れる的な物作っていて
子供の吸収力と頭の柔らかさってすごいとよく思う
PLAY
113 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:22:42 No.1013960931 del +
いや個人制作の人は仕様書まともに作らない作れない人が多いからちょっと怖い
PLAY
114 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:23:36 No.1013960983 del +
というか劣化がひどい
もう名前が覚えられません
あの人!あのほっそりとしていて胸は大きいあの人!
みたいなことになってきました
PLAY
115 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:26:01 No.1013961095 del そうだねx2
    1663266361294.jpg-(247655 B)サムネ表示
>いや個人制作の人は仕様書まともに作らない作れない人が多いからちょっと怖い
昔の人は手書きで作っていてすごいよね
PLAY
116 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:30:45 No.1013961344 del そうだねx3
仕様書は何度か書いたけど
実際作ってるうちに面白くないことに気づくのがいつものパターン
試作してからじゃないと仕様決められないわ
PLAY
117 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:32:45 No.1013961453 del +
妄想でゲームの仕様書書こうするけどこの処理で動くのかまず不安になって進めね!
PLAY
118 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:33:30 No.1013961493 del +
書き換えが可能なゲームを手に入れていじりたい部分いじるのがよさそうよね
PLAY
119 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:35:22 No.1013961590 del そうだねx1
自分が好きな2d街経営SLGとかどんどん減ってるから作りたいけど作り方がわがんね
PLAY
120 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:36:19 No.1013961637 del そうだねx2
>昔の人は手書きで作っていてすごいよね
すごいな…こんなに詳しい仕様書作るプランナー遭遇したことないぞ
実装する処理を想定しながらプログラマーが書いたみたいな内容だ
PLAY
121 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:37:36 No.1013961713 del そうだねx1
>自分が好きな2d街経営SLGとかどんどん減ってるから作りたいけど作り方がわがんね
Switchのインディーズゲームに山ほどある印象
PLAY
122 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:38:50 No.1013961786 del +
SLG俺も作てみたかったけどフィールドのマスの処理をどうすればいいかわからなくて投げた
マス一個一個になんかオブジェクトみたいなの貼ってるのかな
でもそれ美しく無いよなぁもっとカッコいい方法あるよなぁ
PLAY
123 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:39:20 No.1013961828 del +
>Switchのインディーズゲームに山ほどある印象
微妙にほしいと違うんだよね…どっちかというとPS初期の頃の経営SLGというか…
子供の頃夢見た自分の考えた最強の街経営SLGが遊びたいんだ
PLAY
124 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:40:00 No.1013961870 del そうだねx1
そういやSWITCHでゲーム作るやつってどうだったんだろう
あれで作ったゲームの話題を見た気がしない
PLAY
125 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:40:21 No.1013961891 del +
>自分が好きな2d街経営SLGとかどんどん減ってるから作りたいけど作り方がわがんね
とりあえずN*Mのマスの1マスクリックするとマスの色が変わるようなものから始めてみれば
PLAY
126 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:41:02 No.1013961933 del そうだねx1
>そういやSWITCHでゲーム作るやつってどうだったんだろう
>あれで作ったゲームの話題を見た気がしない
キリタンのボイロ動画で有名ゲームをあれでコピーしてる動画が狂気で良かった
ぷーさんのホームランダービーとかダンスダンスレボリューションとか
PLAY
127 無念 Name としあき 22/09/16(金)03:56:12 No.1013962722 del そうだねx2
>>自分が好きな2d街経営SLGとかどんどん減ってるから作りたいけど作り方がわがんね
>とりあえずN*Mのマスの1マスクリックするとマスの色が変わるようなものから始めてみれば
最初のシムシティのマネから始めるしかねえな
PLAY
128 無念 Name としあき 22/09/16(金)04:06:02 No.1013963282 del +
>>いや個人制作の人は仕様書まともに作らない作れない人が多いからちょっと怖い
>昔の人は手書きで作っていてすごいよね
こんな仕様書書いたことない
PLAY
129 無念 Name としあき 22/09/16(金)04:07:54 No.1013963392 del そうだねx2
大事なのはまず最もハードルの低いゲームを完成させることからだって
ゲーム作ってる人みんな言うね
PLAY
130 無念 Name としあき 22/09/16(金)04:47:36 No.1013965141 del +
プリメみたいな育成シミュを作ろうとするなら
どんなツールが最適ですかね
PLAY
131 無念 Name としあき 22/09/16(金)05:17:37 No.1013966299 del そうだねx1
>プリメみたいな育成シミュを作ろうとするなら
>どんなツールが最適ですかね
昔あったコミックメーカーってツールがマウス操作だけでADVとか育てゲーとか作れてよく遊んだな
PLAY
132 無念 Name としあき 22/09/16(金)05:18:24 No.1013966324 del +
LIVEMAKERとか作りやすかったねぇ
PLAY
133 無念 Name としあき 22/09/16(金)05:50:36 No.1013967626 del +
えっちなブロック崩しとかエロフラを作ってくれると嬉しい
PLAY
134 無念 Name としあき 22/09/16(金)06:11:34 No.1013968580 del そうだねx6
    1663276294948.jpg-(126625 B)サムネ表示
NEW GAMEのねねっち
MACという日本には馴染みが薄いOSでC++を1から独学で勉強するとこからスタートして
わずか半年もかかってないと思われる期間で
マルチプレイで遊べるゲームを一本作り上げた化け物級の天才
PLAY
135 無念 Name としあき 22/09/16(金)06:13:01 No.1013968663 del +
>大事なのはまず最もハードルの低いゲームを完成させることからだって
>ゲーム作ってる人みんな言うね
フルスクラッチで作ろうとすると下地の環境づくりの勉強のところで2週間くらいでギブアップしちゃうわ…
PLAY
136 無念 Name としあき 22/09/16(金)06:17:25 No.1013968868 del +
Steamで好きなゲームのMODつくってみるとか
PLAY
137 無念 Name としあき 22/09/16(金)07:08:15 No.1013972504 del そうだねx2
>1人で全部できるのは8bit時代までで今は素材とかアセットとか無しでは
8bit時代と同じレベルの物作るなら今の方が楽だぞ?
PLAY
138 無念 Name としあき 22/09/16(金)07:14:14 No.1013973049 del そうだねx1
なんならマリオメーカーでもゲーム作ってるよな
PLAY
139 無念 Name としあき 22/09/16(金)07:14:43 No.1013973096 del +
古くはロードランナーですらゲーム作ってた
PLAY
140 無念 Name としあき 22/09/16(金)07:16:20 No.1013973269 del +
まず可愛い女の子を描けるのか
PLAY
141 無念 Name としあき 22/09/16(金)07:27:42 No.1013974481 del +
個人でゲームアンドウォッチみたいな液晶ゲーって作る手段あるの?
どっかに頼めばやってくれたりする?
PLAY
142 無念 Name としあき 22/09/16(金)07:29:59 No.1013974753 del そうだねx2
    1663280999665.jpg-(434738 B)サムネ表示
>個人でゲームアンドウォッチみたいな液晶ゲーって作る手段あるの?
>どっかに頼めばやってくれたりする?
求めてる物かどうか分からないけどArduinoみたいなマイコン使うとか?
PLAY
143 無念 Name としあき 22/09/16(金)07:46:11 No.1013976708 del +
絵を描くのも大変なんだぞ
プロのゲーム屋だって一人で描いてるわけじゃないし
PLAY
144 無念 Name としあき 22/09/16(金)07:51:18 No.1013977357 del +
音はフリー素材でなんとかなるからやっぱ絵を安定して描くのが難しいわ
一枚絵だけじゃなくて立ち絵顔グラUIアイコンもろもろの小回りがきく画力が要る
PLAY
145 無念 Name としあき 22/09/16(金)07:55:02 No.1013977820 del +
音楽も必要なのでギター教室通おう
PLAY
146 無念 Name としあき 22/09/16(金)08:02:55 No.1013978990 del +
今ツクールって金とってはいけない無料ソフト縛りなくなってるのか?
PLAY
147 無念 Name としあき 22/09/16(金)08:07:03 No.1013979662 del そうだねx1
>今ツクールって金とってはいけない無料ソフト縛りなくなってるのか?
とっくにない
DLsiteでツクール製のエロゲ大量に売ってる
PLAY
148 無念 Name としあき 22/09/16(金)08:12:15 No.1013980535 del +
そうかそれならやる気も出るよな
PLAY
149 無念 Name としあき 22/09/16(金)08:15:44 No.1013981097 del +
こういうジャンルはパーキンソンの法則がもろに効いてくるから
ツクールだろうが一からだろうが結局完成させられない人は永遠に完成させられないのだ…
PLAY
150 無念 Name としあき 22/09/16(金)09:03:29 No.1013988444 del +
実際ゲーム作るんならエンジンを組みたいのかデータを作りたいのかは明確に分けた方がいい
こんなすごいエンジン作ったぜー!ってやりたい奴はデータを大量に用意するなんてうんざりだし
プランナー的なことやりたくてレベルデザインとかシナリオとかだけやりたいのならエンジン自分で組まないといかんの?となる
自分がどっちの適性かを見抜いて真逆の特性のパートナーを見つけられると個人製作は捗るが大抵は見つからんので自分で全部やる羽目になる
PLAY
151 無念 Name としあき 22/09/16(金)09:23:15 No.1013991664 del +
https://note.com/hajimehoshi/n/nc09751f2dbf9
switchでも動く自作ゲームエンジンebitenの話
PLAY
152 無念 Name としあき 22/09/16(金)10:10:10 No.1013999894 del +
>個人でゲームアンドウォッチみたいな液晶ゲーって作る手段あるの?
>どっかに頼めばやってくれたりする?
基板の設計できれば作ってくれる所あるでしょ
PLAY
153 無念 Name としあき 22/09/16(金)10:47:33 No.1014006946 del +
>ゲームを自分で作ることって出来るのかな
多分キミにはできない
できる人はこんな掲示板でくだらない質問する前にとっくに作り始めてる
PLAY
154 無念 Name としあき 22/09/16(金)10:52:17 No.1014007934 del +
やるぞーーーって思ってツクール2000買って黒歴史作った
PLAY
155 無念 Name としあき 22/09/16(金)11:01:00 No.1014009605 del +
>>>完成させたファイナルソードはそれだけでえらい
>>完…成…?
>個人開発だとあのレベルでも実際神のレベル
>神はいいすぎたかもしれないけど超凄い部類にはなる
自分の好きなVRゲームdiscord見るとフランス人?のおっちゃんがほぼ一人で
作ってるみたいなんだけどやっぱりすごいのかな
https://store.steampowered.com/app/636970/Tales_Of_Glory/
PLAY
156 無念 Name としあき 22/09/16(金)11:30:32 No.1014015494 del +
>やるぞーーーって思ってツクール2000買って黒歴史作った
ちゃんと作って偉い
9/19 11:35頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト