【2929】能力者ヤマトは麦わらの一味の仲間になる?
ヤマトが悪魔の実を食べた事が確定した第1019話。これにより久しぶりに“ある法則”が注目を集める事となりました。これはヤマトの仲間入りにおいて重要な意味を持つ可能性があるんですね。
さぁ どうなんでしょうかね?
ー画像はONE PIECE第1019話より引用ー
【残る能力者の数字は“2929”のみ】
59巻SBSにおける1つの質問であります。
・ルフィ(ゴムゴム→5656)
・チョッパー(ヒトヒト→110110)
・ロビン(ハナハナ→8787)
・ブルック(ヨミヨミ→4343)
・???(???→2929)
麦わらの一味の能力者はそれぞれ悪魔の実の名前を数字に置き替える事が可能で、1〜10までが振り分けられているんじゃないのか?と。残るは“2929”だけなんだけど… って話なんですよね。
この話はSBSに出る前からあったんです。59巻を読んで初めて知った話ではありませんでした。巷では有名だった、とまでは知りませんけどね。僕は知っておりました。あ、これ触れるんだと思ったのを覚えております。
56+110+87+43+29=325(サニー号)
↑これも含めて凄いなぁと思っていたのです。
この話となるといつも出て来るのが…
ロビンの“ハナハナの実”の能力というのは数字の設定が先にあったっぽいよねと。“8787”というのが先にあって、それに沿うカタチで能力の設定が為されたのじゃないのかな。そんな噂もチラホラあるんですよね。別に無理があるとかじゃナシにです。
これらの話は59巻SBSが出て来る前から考察されていたモノであって、この際 尾田先生が何と答えたかは問題ではないという見方があるんですよね。現に1〜10までの数字が1つずつ埋まって行っている。あとは2と9の並びが揃っての325(サニー号)になってるんです。
【98巻SBSで消えた可能性】
↑続いて98巻のSBSであります。ここで、麦わらの一味の能力者でない者が悪魔の実を食べたなら… という質問がされておりまして。それについて尾田先生が「そーねー僕が見たいのは…」として、
・ゾロ(ウオウオの実“幻獣種”モデル青龍)
・ナミ(ゴロゴロの実)
・ウソップ(ポケポケの実)
・サンジ(スイスイの実)
・フランキー(ブキブキの実)
上の5つを挙げて下さってたんですよね。注目はゾロです。ゾロに関しては本人ではなく「刀」が食べるなんてカッコイイと思う、なんて話までして下さってるんですよね。麦わらの一味の人物だけじゃなく「物」も含まれてるぞと。
これにより、ゾロ達5人(及び“物”)が悪魔の実を食べる可能性は消えたっぽいねとなったんですよね。新たに加わる仲間は“2929”の数字に置き替わる能力を持つ者になりそうだぞと。
ワノ国でジンベエ(9人目)の仲間入りが確実視される中で、大きく注目されたのが第1016話でありました。
ヤマトが「ルフィと一緒に海へ出る!!!」と宣言したのです。ここでチラリと出ます。仲間入りするなら“2929”なんですかね?と。
【ヤマトは10人目の仲間になるのか】
そんな経緯があっての第1019話であります。
どうも“2929”は厳しそうな雰囲気があるのです。
もはや麦わらの一味に能力者が仲間入りするなら“2929”以外は何であっても崩れるんですよね。数字の法則自体が崩れてしまうのです。ヤマトが最後の仲間とは限らない、という理屈ではダメなんです。綺麗に1〜10までの数字の振り分けが為されていないとは考えがたいのです。
つまり…
ヤマトを取るか“2929”を取るかの2択!!
ここまでの事があるから“2929”の能力者ではなさそうなヤマトの仲間入りは消えたと考えるか…。ヤマトが仲間入りするんだから、そもそも数字の法則なんて無かったんだと考えるか…。
僕としては…
傘下の総勢を5千600人(ゴム→56)にしていたりがありますので、一味の能力者に関しても数字への置き替えは尾田先生の頭にあると思うんです。
やはり“2929”は捨てられないんですよね。
ただし、まだヤマトが食べた悪魔の実の名称が不明ですから。それが明かされるのを待つのは勿論の事。もし“2929”に置き替わらない場合は別の誰かが仲間入りすると考える事になるのかなぁと。
先の“ハナハナの実”の話と同じく…
“ニキュニキュの実”というのも数字の置き替えが先にあった様な気にさせる能力名なんですよね。このバーソロミュー・くまの持つ能力が1つの鍵を握る様な気がするんです。それこそ59巻のSBSに絡んで来るのかも知れません。
世界会議にて死者が出たとする報道があったりします。まさか亡くなったのがバーソロミュー・くまだとすれば、世界のどこかに“ニキュニキュの実”が再生したのを誰かが食べるかも知れない。こういった展開もアリな訳ですし。バーソロミュー・くまにこだわる必要もありません。
そうはいっても…
・世界政府の犠牲者
・天竜人の奴隷
これらの要素からして、バーソロミュー・くまが仲間になる意味合いは大きい。「太陽の神ニカ」なる存在と奴隷解放の話が出たトコロであります。ここも見逃せない設定ですよね。
ひとまず、色々と予想が立つヤマトが食べた悪魔の実は何と呼ばれるのかを待ちたいですね!! 僕としましては、“2929”への置き替えがあるのなら、読もうと思えば読めるなんてモノじゃないと考えてますけどね。きっと尾田先生は綺麗に置き替わる能力名を用意して下さっていると考えてます!!
ひとまず僕は“2929”で待たせて頂きますね。
まぁしかし楽しみであります!!
どうなるのでしょうね?
- 関連記事
-
-
【ワンピース考察】ルフィとドラゴンが出会う時 2022/08/28
-
【最終章】構成の組み直しについて 2022/07/18
-
シャンクスがロジャーにした質問と泣いていた理由 2022/07/08
-
【麦わら大船団】歴史に名を残す「一大事件」とは 2022/07/03
-
【巨大な力】空白の100年にこの世界は水没したのか!? 2022/05/26
-
200年前に世界政府が魚人島との交友を発表した背景 2022/05/15
-
【聖地マリージョアの国宝】五老星と“不老” 2022/05/14
-
月の人が青色の星に求めた「資源」とは何なのか 2022/05/07
-
“悪魔”の名を持つ悪魔の実の能力 2022/05/06
-
オーロジャクソン号の巨大卵 2022/05/04
-