地域別制作展開イメージ

楢川地区

①漆器産業への補助金拡充し、北陸地方の産地に負けない支援 

②若者や子育て家族が住める空き家対策を実施し、田舎暮らしをしたい若い世代の移住支援

③義務教育学校の維持・診療所の充実

宗賀地区
①のるーと地域振興バスによる移動手段の確保
②空き家対策
③林業振興(どんぐりプロジェクト支援)
④果樹農家の事業継承支援

洗馬地区
①既存県道の拡幅
②のるーと地域振興バスによる移動手段の確保
③農家の事業継承支援

北小野地区
①153号両小野バイパスの事業化
②両小野学園の教育の充実
③JR辰野ー塩尻間路線の維持・利用促進

片丘地区
①県道松本塩尻線 片丘バイパスの事業化
②市街化調整区域内の地区計画推進(南内田区)
③産業廃棄物の中間処理場への監視強化

塩尻東地区
①のるーとと地域振興バスの充実とみどり湖駅周辺整備
②国道20号4車線化、国道153号柿沢交差点への接続
③市街化調整区域の地区計画策定と人口維持(空き家対策)

大門地区
①都市計画の見直しの検討
②ウイングロードビル・市役所周辺の公有地の活用
③空き家対策と塩尻西小学校の1学年2クラス維持

吉田地区
①都市計画道路の整備(東通線・西通線)
②子どもが遊べる緑地公園整備と管理の強化
③のるーと、地域振興バスの充実

高出地区
①国道19号4車線化と都市計画道路の整備
②市営球場エリアの将来的利用
③市街地への公園緑地の設置と管理

広丘地区
①国道19号4車線化と都市計画道路の整備
②旧雇用促進住宅の再開発と集合系住宅整備
③市街地への公園緑地の設置と管理
④野村・桔梗ケ原土地区画整理事業ー工業団地

基本政策

子育てがしやすく女性がいきいきと活躍できる「まちづくり」

  • 子供に関する施設の利用料を無料化
  • 学校給食の無料化
  • 1歳までおむつ無料化
  • 障碍者の働く場の確保と支援
  • 子どもとお年寄りの交流の場をつくる地域食堂の設置
  • 放課後児童クラブの充実
  • 男性育児休業取得企業の支援
  • 小学校区ごとの地域食堂の創設
  • ひとり親家庭など家庭と子供をサポートする職員の増員
  • 女性の声を聴く女性参画会議の創設
  • 不妊治療のさらなる支援
  • 女性の再就職や子育てしながら働ける環境整備

持続的に安定した経済成長を遂げられる「まちづくり」

  • 国内外への販路支援・トップセールス
  • 農作物のブランド化推進
  • 農業+福祉のさらなる推進
  • 森林整備の民間活力の活用(経営計画の策定支援)
  • 公共施設への木材や畳の積極活用
  • アフターコロナを見据えた飲食・観光業へのさらなる支援と再建
  • 製造業の新規顧客開拓やJETROなどとの連携強化による機会の創出
  • 創業・起業を支援
  • 産業団地の確保による雇用の創出
  • 進化するITによる多様な働き方に対応したワークスペースの確保と企業誘致
  • 地元素材を活かした様々な観光プログラムの整備
  • 塩尻ブランドの内外アピール

安心して学べる充実した教育環境がある「まちづくり」

  • 国内外への販路支援・トップセールス
  • 農作物のブランド化推進
  • 農業+福祉のさらなる推進
  • 森林整備の民間活力の活用(経営計画の策定支援)
  • 公共施設への木材や畳の積極活用
  • アフターコロナを見据えた飲食・観光業へのさらなる支援と再建
  • 製造業の新規顧客開拓やJETROなどとの連携強化による機会の創出
  • 創業・起業を支援
  • 産業団地の確保による雇用の創出
  • 進化するITによる多様な働き方に対応したワークスペースの確保と企業誘致
  • 地元素材を活かした様々な観光プログラムの整備
  • 塩尻ブランドの内外アピール

災害に強く安全で快適な市民生活が送れる「まちづくり」

  • 免許を返納しても安心して住める街塩尻
  • 地域振興パスと「のるーと」を活用した交通網整備
  • 移動販売事業者への公的支援
  • 民生児童委員、保護司、社会福祉協力員の担い手支援
  • 国道19号、20号4車線化推進
  • 都市計画道路の用地買収強化
  • 両小野バイパス、片丘バイパスの早期事業化
  • 災害に強い街づくり
  • 防災士資格取得補助
  • 防災拠点施設の拡充
  • 住宅の耐震診断強化と避難路の確保

高齢になっても地域で健幸になれる「まちづくり」

  • 感染症対策や健康寿命延伸への取り組み
  • 口腔健康の増進と健康な体作り
  • 人生100年時代に合わせた予防医療型長寿社会の実現
  • スマートウェルネスシティーへの取り組み

SNSで情報発信しております。
フォローお願いします!

塩尻市議会議員 金子勝寿事務所
〒399-0722 長野県塩尻市柿沢833-1

TEL:0263-87-7339
FAX:020-4623-3718