[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1663149775621.jpg-(129503 B)
129503 B無念Nameとしあき22/09/14(水)19:02:55No.1013472956+ 22:06頃消えます
中将スレ
強さに幅がありすぎるけど、どういう基準なんだろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/14(水)19:05:37 ID:rDZHSOKwNo.1013474026そうだねx20
大将が強すぎる上に枠が三人分しかないから
「大将になれなかった人たち」って感じ
2無念Nameとしあき22/09/14(水)19:06:28No.1013474380そうだねx2
モモンガ以外はパッとしないな
3無念Nameとしあき22/09/14(水)19:07:18No.1013474710そうだねx1
ある意味負けてもいい最後の枠みたいなもんじゃないの?
大将はあんまり前線で負けまくってほしくはないが中将まではいいみたいな
4無念Nameとしあき22/09/14(水)19:08:23No.1013475155+
そりゃ大将が負けたら終わりみたいなとこあるし
5無念Nameとしあき22/09/14(水)19:08:55No.1013475353そうだねx16
    1663150135945.jpg-(139481 B)
139481 B
強い奴は強い
6無念Nameとしあき22/09/14(水)19:09:31No.1013475595そうだねx1
せめて中将3人集まれば大将くらいの力はある、にしろよ
7無念Nameとしあき22/09/14(水)19:09:52No.1013475731そうだねx3
中将でも能力持ってる奴いるよね
8無念Nameとしあき22/09/14(水)19:12:12No.1013476638そうだねx1
>強い奴は強い
中将のなかでもロギアは大将候補筆頭だな
9無念Nameとしあき22/09/14(水)19:13:05No.1013476964そうだねx1
スレ画と同じくドレスローザにいた仮面から価値低くなった感ある
10無念Nameとしあき22/09/14(水)19:13:52No.1013477293+
元帥とかいるんだろ?
11無念Nameとしあき22/09/14(水)19:14:17No.1013477455そうだねx47
>元帥とかいるんだろ?
もしかして:読んでない
13無念Nameとしあき22/09/14(水)19:15:22No.1013477908+
モモンガは初見ハンコックに対して石化を自力で回避してたからかなり強そう
14無念Nameとしあき22/09/14(水)19:15:49No.1013478087そうだねx33
>読むわけがないわ
え?これまだ続くの?
俺もう君に飽きたんだよ…
16無念Nameとしあき22/09/14(水)19:17:03No.1013478660+
なんか持ってない限りここが海兵の到達点だろうし
そりゃピンキリでいっぱいいる
17無念Nameとしあき22/09/14(水)19:18:12No.1013479182そうだねx4
かませにちょうどいい枠って感じ
18無念Nameとしあき22/09/14(水)19:19:12No.1013479558そうだねx35
>>もしかして:読んでない
>読むわけがないわ
何でこのスレ開いたの?
19無念Nameとしあき22/09/14(水)19:20:05No.1013479948そうだねx3
中将が潜入捜査っておかしくないか
20無念Nameとしあき22/09/14(水)19:20:43No.1013480237+
海軍の中にもっと裏切者いそうだけど
21無念Nameとしあき22/09/14(水)19:21:00No.1013480373+
ケムリン大将になれそう?
22無念Nameとしあき22/09/14(水)19:21:39No.1013480653+
ワンピースレ多いな
24無念Nameとしあき22/09/14(水)19:21:55No.1013480772+
>中将でも能力持ってる奴いるよね
大佐から能力者居る
25無念Nameとしあき22/09/14(水)19:22:32No.1013481083そうだねx3
支部の大佐が殆ど不正してるイメージ
特に東の海
26無念Nameとしあき22/09/14(水)19:22:33No.1013481092そうだねx4
スレ画は仕方ないだろ現状最強の防御力持ってる奴が相手だったから
27無念Nameとしあき22/09/14(水)19:23:57No.1013481695+
中将の基準が覇気の有無なのか?
しかし本来なら一個下の少将にやらせる噛ませを中将にやらせんだもんな
28無念Nameとしあき22/09/14(水)19:24:14No.1013481824+
たぶん能力ないのに中将やってるモモンガさんそりゃアニメで優遇されるわ
29無念Nameとしあき22/09/14(水)19:26:03No.1013482598そうだねx2
>強い奴は強い
アーロン倒すのはそんなに強さ測る基準にはならん気がする
中将ならみんな余裕で倒せそう
30無念Nameとしあき22/09/14(水)19:27:04No.1013483041そうだねx4
少将とか准将もメチャクチャエリートだろ
32無念Nameとしあき22/09/14(水)19:29:34No.1013484124そうだねx6
    1663151374854.jpg-(31016 B)
31016 B
アニオリだけどかなり有能だった中将
33無念Nameとしあき22/09/14(水)19:30:01No.1013484319+
中将になったら優先的に悪魔の実とかくれないのかな?海軍なら集まりそうだし
34無念Nameとしあき22/09/14(水)19:32:26No.1013485436+
一般海軍の悪魔の実ってどういう扱いなのか謎よね
報奨でもらえるのかな
35無念Nameとしあき22/09/14(水)19:33:54No.1013486077+
中将のままでいいやって奴は結構多そう
主に天竜人のせいだけど
36無念Nameとしあき22/09/14(水)19:34:20No.1013486273+
    1663151660484.jpg-(37446 B)
37446 B
インパクトも有るし上澄みっぽいの全く出番のないダルメシアン中将
37無念Nameとしあき22/09/14(水)19:34:38No.1013486421そうだねx2
スレ画は同じ中将から弱い新参扱いだったぞ
38無念Nameとしあき22/09/14(水)19:34:46No.1013486479+
モモンガ未満の奴は少将で良かっただろって思う
39無念Nameとしあき22/09/14(水)19:35:06No.1013486647+
カクとかカリファみたいな感じで自分の直属の上司から貰ったりとかはあるかもな
新兵時代に既にピカピカの実食ってたボルサリーノはずりぃよ
40無念Nameとしあき22/09/14(水)19:35:37No.1013486888+
>インパクトも有るし上澄みっぽいの全く出番のないダルメシアン中将
所詮大型犬のゾオンだからな
41無念Nameとしあき22/09/14(水)19:36:28No.1013487293+
メイナード中将よりヤリスギ准将の方が強そう
42無念Nameとしあき22/09/14(水)19:36:36No.1013487348+
>支部の大佐が殆ど不正してるイメージ
>特に東の海
ちょっと一般人から不当に税を徴収したり横暴に振る舞ったり部下に理不尽かつ不当な命令を出したり悪趣味な像作ったり海賊から賄賂もらったりしてるだけじゃないですか!!
43無念Nameとしあき22/09/14(水)19:37:03No.1013487597そうだねx3
>スレ画は同じ中将から弱い新参扱いだったぞ
問題はスレ画を新参扱いしたバスティーユ中将もサボに握力だけで瞬殺される雑魚なことなのだ…
44無念Nameとしあき22/09/14(水)19:38:24No.1013488070+
>新兵時代に既にピカピカの実食ってたボルサリーノはずりぃよ
能力に頼りがちとは言われるけどレイリーと剣術で勝負して押してるのは普通に凄いと思う
45無念Nameとしあき22/09/14(水)19:38:26No.1013488083+
中将=銀英伝の帝国大将=白銀聖闘士
46無念Nameとしあき22/09/14(水)19:38:42No.1013488153+
>問題はスレ画を新参扱いしたバスティーユ中将もサボに握力だけで瞬殺される雑魚なことなのだ…
サボは四皇最高幹部のバージェスですら歯が立たなかったのでまあ
47無念Nameとしあき22/09/14(水)19:39:21No.1013488365+
    1663151961814.jpg-(47987 B)
47987 B
大将への昇進は拒否権はなんて普通は無く何度も断るガープだけが反抗的な態度見せて断っても始末されてないだけで他の奴は真似出来ない
48無念Nameとしあき22/09/14(水)19:40:08No.1013488622+
>>新兵時代に既にピカピカの実食ってたボルサリーノはずりぃよ
>能力に頼りがちとは言われるけどレイリーと剣術で勝負して押してるのは普通に凄いと思う
ピカピカフル活用する方が仕事は確実に済ませられるだろうしな……
49無念Nameとしあき22/09/14(水)19:40:47No.1013488879+
2年前ルフィならどの程度中将と戦えるんだろう
メイナードは相手にならんか
50無念Nameとしあき22/09/14(水)19:42:09No.1013489438+
    1663152129530.jpg-(308049 B)
308049 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
51無念Nameとしあき22/09/14(水)19:42:19No.1013489503そうだねx1
中将って海賊だったら実力評価で1億くらいのやつが大半なんじゃ
52無念Nameとしあき22/09/14(水)19:42:39No.1013489633+
メイナードは相手が悪すぎたから基準にできない
おでんの攻撃防ぐバリバリ相手は中将じゃ無理よ
53無念Nameとしあき22/09/14(水)19:43:37No.1013490053+
メイナードはバリバリ使わず素手で殴り殺されたように見える
54無念Nameとしあき22/09/14(水)19:43:48No.1013490148そうだねx4
ステンレス中将好き
ステンレス中将いいよね…
55無念Nameとしあき22/09/14(水)19:44:20No.1013490388+
>中将って海賊だったら実力評価で1億くらいのやつが大半なんじゃ
せめて平均3億は欲しい……
56無念Nameとしあき22/09/14(水)19:44:51No.1013490596+
>2年前ルフィならどの程度中将と戦えるんだろう
>メイナードは相手にならんか
覇気を標準で体得してるから相当厳しくなる
57無念Nameとしあき22/09/14(水)19:45:44No.1013491003+
>中将って海賊だったら実力評価で1億くらいのやつが大半なんじゃ
実力評価で1億つったらウルージとかやぞ…
58無念Nameとしあき22/09/14(水)19:45:49No.1013491038+
ジョン・ジャイアントとか扱い的にかなり目立ってたから強そうなんだけどな
四皇相手じゃ仕方ないか
59無念Nameとしあき22/09/14(水)19:46:14No.1013491228+
2年前ルフィってクロコダイルを倒してるからな
下位中将が同じことできるとはとても思えない
60無念Nameとしあき22/09/14(水)19:46:25No.1013491319+
>実力評価で1億つったらウルージとかやぞ…
割と妥当だな
61無念Nameとしあき22/09/14(水)19:46:37No.1013491406+
>>2年前ルフィならどの程度中将と戦えるんだろう
>>メイナードは相手にならんか
>覇気を標準で体得してるから相当厳しくなる
タイマンでの決闘方式ならともかく普通の戦闘だとかなりルフィ分が悪いな……
62無念Nameとしあき22/09/14(水)19:46:40No.1013491424そうだねx11
    1663152400048.jpg-(249992 B)
249992 B
本編に逆輸入して欲しいアニオリ中将第一位
63無念Nameとしあき22/09/14(水)19:46:43No.1013491450+
まあ中将クラスでも戦闘力は上位と下の方じゃあだいぶ差があるだろうし
64無念Nameとしあき22/09/14(水)19:46:58No.1013491570そうだねx1
巨人中将がオーズジュニアに瞬殺されてた記憶
65無念Nameとしあき22/09/14(水)19:47:04No.1013491616+
でもバスターコールの時船に乗ってるから…
66無念Nameとしあき22/09/14(水)19:47:23No.1013491774+
>まあ中将クラスでも戦闘力は上位と下の方じゃあだいぶ差があるだろうし
上位はガープとかだもんな……
67無念Nameとしあき22/09/14(水)19:47:52No.1013491996そうだねx1
中将に紛れてる準大将クラスは例外だろう
68無念Nameとしあき22/09/14(水)19:47:59No.1013492051+
ガープとメイナードとおつるさんとスモーカーが同じ階級だからなあ
戦力差がガッタガタそう
69無念Nameとしあき22/09/14(水)19:48:23No.1013492232+
>2年前ルフィってクロコダイルを倒してるからな
>下位中将が同じことできるとはとても思えない
少なくとも攻撃は通る
干からびてしまうとどうしようもないからなんともだが
70無念Nameとしあき22/09/14(水)19:48:24No.1013492238そうだねx1
まぁ後付けだからってのもあるがルッチは中将から見てもかなり評価高いし
ルフィはあの時点で中将レベルあると思うよ
71無念Nameとしあき22/09/14(水)19:48:45No.1013492403そうだねx1
>巨人中将がオーズジュニアに瞬殺されてた記憶
相手が悪すぎる
72無念Nameとしあき22/09/14(水)19:48:47No.1013492423+
スモーカーが中将でNo3の実力者の可能性あると思う
73無念Nameとしあき22/09/14(水)19:48:59No.1013492520+
>大将への昇進は拒否権はなんて普通は無く何度も断るガープだけが反抗的な態度見せて断っても始末されてないだけで他の奴は真似出来ない
なんとかガープさんが中将なのにそんな恐れ多いって方向で断れないものか……
74無念Nameとしあき22/09/14(水)19:49:11No.1013492614そうだねx1
中将と2年前ルフィの序列がわからない
巨人中将はギア3パンチ食らってたしモモンガダルメシアンが優勢だったのは
ルフィがギア2も出せないくらい消耗してたからだし
75無念Nameとしあき22/09/14(水)19:49:12No.1013492625+
41歳に簡単に操られてた中将もいたな
76無念Nameとしあき22/09/14(水)19:50:24No.1013493154+
2年前ルフィも結構強いと考えればいいとは思うが……それでも覇気あるのとないのとじゃだいぶ違うのも事実だしな……
77無念Nameとしあき22/09/14(水)19:50:37No.1013493260+
大将になったら突然四皇や元七武海級と渡り合えるようになる訳でもなく
最低でもそれだけの実力あるって評価の中将が昇進するだろうからのう
78無念Nameとしあき22/09/14(水)19:51:16No.1013493544+
大将の面汚しのせいで中将が軽く見られかねない
79無念Nameとしあき22/09/14(水)19:51:19No.1013493563+
モモンガはシャンクスの覇気にもメロメロにも耐えててすごい!中将の中でも上澄み!って言われてるけどモモンガクラスが一般的中将じゃねえと四皇と勝負になんねぇよ
80無念Nameとしあき22/09/14(水)19:52:12No.1013493949+
中将が順当に昇任して大将になるのではなく
大将になれる奴は最初から評価決まっていて中将はその踏み台ステップの一つってぐらいの戦力差があると思う
81無念Nameとしあき22/09/14(水)19:52:30No.1013494083+
    1663152750249.jpg-(92766 B)
92766 B
作中だとぶっちゃけガープより仕事してる中将
82無念Nameとしあき22/09/14(水)19:52:31No.1013494089+
大将候補だったけど藤虎と緑牛に取られてなれなかった中将ってどの程度の実力なんだろ
マルコやビスタやジョズと互角程度かな?
83無念Nameとしあき22/09/14(水)19:52:33No.1013494103そうだねx2
凄い階級なのに〇〇中将ってだけで強いワンピ臭とほんのり噛ませ臭が漂う
84無念Nameとしあき22/09/14(水)19:52:39No.1013494155+
覇気のアドバンテージがあるので経験と知識でそれなりに立ち回れるが
純粋な戦闘力なら2年前のルフィ>>>>大多数の中将だと思う
85無念Nameとしあき22/09/14(水)19:53:06No.1013494342+
パシフィスタ出てきたらいよいよ出番が護送くらいしかないぞ
86無念Nameとしあき22/09/14(水)19:53:26No.1013494501+
実行部隊が多い方が組織として回るので粒揃いであっても問題はない
大将一極の方がおかしい
87無念Nameとしあき22/09/14(水)19:53:36No.1013494581+
>パシフィスタ出てきたらいよいよ出番が護送くらいしかないぞ
パシフィスタ係も大事な任務でしょうが
88無念Nameとしあき22/09/14(水)19:53:39No.1013494604+
>中将が順当に昇任して大将になるのではなく
>大将になれる奴は最初から評価決まっていて中将はその踏み台ステップの一つってぐらいの戦力差があると思う
ガープセンゴク赤青黄は新兵時代から怪物扱いだからな
89無念Nameとしあき22/09/14(水)19:53:49No.1013494684+
将校ではないがマゼランやルッチはどのくらいだろうか
90無念Nameとしあき22/09/14(水)19:53:59No.1013494766そうだねx1
中将を強いと思ったこと全くないわ
典型的なかませ
まれにいる強いのは中将だから強いんじゃなくてそいつが例外的に強いだけ
91無念Nameとしあき22/09/14(水)19:54:38No.1013495054+
それぞれ例外はあるだろうけれど
大将>>四皇大幹部=八武海>>中将ぐらいの戦力差?
92無念Nameとしあき22/09/14(水)19:54:45No.1013495110そうだねx7
ヤマカジくん…見損なったぞ
93無念Nameとしあき22/09/14(水)19:54:51No.1013495165+
>将校ではないがマゼランやルッチはどのくらいだろうか
マゼランは能力的にも大将クラスはあっていいと思う
ルッチは……中将ギリギリ?
94無念Nameとしあき22/09/14(水)19:55:05No.1013495252+
>大将の面汚しのせいで中将が軽く見られかねない
緑牛は赤鞘とヤマトとモモを一斉に相手取ってあれなんだから人格はともかく実力はあるだろ
95無念Nameとしあき22/09/14(水)19:55:39No.1013495498+
実力派中将のヴェルゴ(41)は某大物海賊(41)のスパイで大幹部
96無念Nameとしあき22/09/14(水)19:55:43No.1013495532+
>それぞれ例外はあるだろうけれど
>大将>>四皇大幹部=八武海>>中将ぐらいの戦力差?
八武海ってルフィかな
97無念Nameとしあき22/09/14(水)19:56:02No.1013495703+
別に中将でも能力差はあるだろ
バイトリーダーでも班長でも有能もクズもいるし
98無念Nameとしあき22/09/14(水)19:56:06No.1013495739+
ルッチはおそらくもうサボと互角なので少なくともバスティーユより上じゃねえの
瞬殺されたろあいつ
99無念Nameとしあき22/09/14(水)19:56:09No.1013495772+
黄猿藤虎も普通にスーパー失せろ効くから緑牛だけが悪いわけじゃないよ
100無念Nameとしあき22/09/14(水)19:56:12No.1013495793+
人格についても出番が少ないから個人的にはなんとも……偽悪的に振舞ってたことになるかもしれんし
101無念Nameとしあき22/09/14(水)19:56:23No.1013495870+
スモーカーが5億くらいの賞金首倒してこの程度で5億って海軍の査定おかしいだろみたいなこといってたけど
賞金首倒したらボーナスとかもらえるんだろうか
海軍なんかやめて賞金稼ぎやってればぼろ儲けできるのに
102無念Nameとしあき22/09/14(水)19:56:49No.1013496089+
>本編に逆輸入して欲しいアニオリ中将第一位
面白いおっさんだし好きだけどちょっと弱すぎる
せいぜいヘルメッポと5分ぐらいだと思う
103無念Nameとしあき22/09/14(水)19:57:04No.1013496197+
強さは大したことないけど人材育成や経理として優秀で出世した中将もいるんだろう
104無念Nameとしあき22/09/14(水)19:57:38No.1013496453+
>強さは大したことないけど人材育成や経理として優秀で出世した中将もいるんだろう
ぶっちゃけ元帥とかそういう人材で良いと思うわ
105無念Nameとしあき22/09/14(水)19:57:42No.1013496491そうだねx1
中将に雑魚量産されてるのはゼファー先生退役の影響じゃ
106無念Nameとしあき22/09/14(水)19:57:47No.1013496525+
>強さは大したことないけど人材育成や経理として優秀で出世した中将もいるんだろう
そう言う人はそもそも前線に出ないと思うの
107無念Nameとしあき22/09/14(水)19:58:06No.1013496678+
大将が天竜人直属なんで純粋な海軍としては最高戦力層なんだ
108無念Nameとしあき22/09/14(水)19:58:21No.1013496811+
ナヅ・ケタガーリとかいう一発ネタが中将の時点でもう中将ってのはそういう扱いなのよ
109無念Nameとしあき22/09/14(水)19:59:02No.1013497126そうだねx5
>中将に雑魚量産されてるのはゼファー先生退役の影響じゃ
よりにもよって体制側が心折りやがった……
110無念Nameとしあき22/09/14(水)19:59:43No.1013497440+
スモーキーも弱い弱い言われるけど海軍からしてみれば貴重な戦力なのだ
111無念Nameとしあき22/09/14(水)20:00:49No.1013497943そうだねx5
>スモーキーも弱い弱い言われるけど海軍からしてみれば貴重な戦力なのだ
言い方悪いがローグタウン周辺で若い海賊の目を確実に摘んでおく役が一番活躍出来たと思うの
112無念Nameとしあき22/09/14(水)20:00:56No.1013498004+
覇気と六式ある程度あってもフーズフーくらいだろうか
113無念Nameとしあき22/09/14(水)20:01:13No.1013498129そうだねx1
メイナードはもっと凄いキャラかと期待したらアレで残念
史実だと黒髭を仕留めた人だよな確か
114無念Nameとしあき22/09/14(水)20:01:17No.1013498162+
ダルメシアンって人間モードの顔公開されてたっけ
115無念Nameとしあき22/09/14(水)20:01:23No.1013498202+
スモーカーが中将でくすぶってるせいで昇進できないたしぎ
こいつそこら辺の中将よりはたぶん強いだろ
116無念Nameとしあき22/09/14(水)20:02:09No.1013498523+
四皇と大将が真正面からぶつかり合うって普通に地獄そのものだし双方としても避けたいことではあるんだろう
カイドウの馬鹿はともかくリンリンは積極的に喧嘩売った形跡はないしティーチも衝突は避けてるし
117無念Nameとしあき22/09/14(水)20:02:17No.1013498583+
中将頑張って一人倒すエピソードを飛ばしてしまった感
118無念Nameとしあき22/09/14(水)20:02:44No.1013498791+
七武海って四皇最高幹部対策な気がする
四皇本人は大将たちが相手するから幹部止めといてねって感じ
中将じゃ幹部は無理だろうし七武海に四皇本人と戦ってって言っても性格的にも実力的にもやれそうなのミホークくらいだし
119無念Nameとしあき22/09/14(水)20:02:52No.1013498854+
>メイナードはもっと凄いキャラかと期待したらアレで残念
>史実だと黒髭を仕留めた人だよな確か
あっちのレイナードにはちょっと無理か……
ワンチャンルフィが倒したのを捕まえる可能性はあるが
120無念Nameとしあき22/09/14(水)20:03:35No.1013499165そうだねx1
スモやんは間違いなく中将の中では上澄み側だと思う
それはそれとして中将レベルじゃ七武海とか相手にしたら当然負けるってだけで
121無念Nameとしあき22/09/14(水)20:03:40No.1013499199+
カイドウとやりあってた頃の全盛期のモリアってもっとスリムでかっこよかったんだろうか
122無念Nameとしあき22/09/14(水)20:04:43No.1013499675+
>七武海って四皇最高幹部対策な気がする
>四皇本人は大将たちが相手するから幹部止めといてねって感じ
>中将じゃ幹部は無理だろうし七武海に四皇本人と戦ってって言っても性格的にも実力的にもやれそうなのミホークくらいだし
で……でもクロちゃんもモリアも四皇仕留める気はあったし……割と現実的なプランでもあったし……
(41)は知らね
123無念Nameとしあき22/09/14(水)20:05:21No.1013499964+
ヴェルゴさんでドフラ幹部クラスの強さなんだよなぁ…
124無念Nameとしあき22/09/14(水)20:05:21No.1013499966+
七武海はミホーク以外の全員でミホークにかかっても勝てるのか…?ってパワーバランス
125無念Nameとしあき22/09/14(水)20:06:07No.1013500329+
>七武海はミホーク以外の全員でミホークにかかっても勝てるのか…?ってパワーバランス
ミホークは絶対にバギーを殺せないから…
126無念Nameとしあき22/09/14(水)20:06:24No.1013500455+
ストロベリー中将が好き
127無念Nameとしあき22/09/14(水)20:07:00No.1013500716+
    1663153620731.jpg-(53308 B)
53308 B
>カイドウとやりあってた頃の全盛期のモリアってもっとスリムでかっこよかったんだろうか
俺はいいと思う
少なくともらっきょ人間よりかは
128無念Nameとしあき22/09/14(水)20:07:03No.1013500739+
    1663153623783.jpg-(20664 B)
20664 B
>カイドウとやりあってた頃の全盛期のモリアってもっとスリムでかっこよかったんだろうか
ちゃんと顎があり筋肉がある
129無念Nameとしあき22/09/14(水)20:07:30No.1013500935+
>ヴェルゴさんでドフラ幹部クラスの強さなんだよなぁ…
一応41歳のところのNo2じゃなかったっけ
130無念Nameとしあき22/09/14(水)20:07:51No.1013501125そうだねx2
>ミホークは絶対にバギーを殺せないから…
殺そうと思えば剣の峰でブン殴るだけで十分では
剣士としてあんまやりたくは無いだろうけど
131無念Nameとしあき22/09/14(水)20:08:37No.1013501469+
    1663153717339.jpg-(119624 B)
119624 B
>>ヴェルゴさんでドフラ幹部クラスの強さなんだよなぁ…
>一応41歳のところのNo2じゃなかったっけ
41歳のところの最高幹部の41歳だよ
132無念Nameとしあき22/09/14(水)20:08:52No.1013501566+
>>ヴェルゴさんでドフラ幹部クラスの強さなんだよなぁ…
>一応41歳のところのNo2じゃなかったっけ
あのお笑い年上3人よりは強いみたいだけど…
133無念Nameとしあき22/09/14(水)20:09:01No.1013501629そうだねx6
今回のハンコックの強さを見ていると
頂上戦争でブチギレハンコックに砕かれたりしなかったスモやん頑張ったなって
134無念Nameとしあき22/09/14(水)20:09:12No.1013501714+
>ミホークは絶対にバギーを殺せないから…
しかしボコボコにされてる辺り黒拳を出した事は明白
135無念Nameとしあき22/09/14(水)20:10:19No.1013502181+
>今回のハンコックの強さを見ていると
>頂上戦争でブチギレハンコックに砕かれたりしなかったスモやん頑張ったなって
もしかするとあのタバコには邪念を払う力があるかもしれん
136無念Nameとしあき22/09/14(水)20:10:26No.1013502218+
    1663153826683.jpg-(93537 B)
93537 B
ファミリーの中でも最高幹部
137無念Nameとしあき22/09/14(水)20:11:26No.1013502631そうだねx8
>ファミリーの中でも最高幹部
本当にファミリーなのはその2人だけだったな
138無念Nameとしあき22/09/14(水)20:12:06No.1013502906+
>今回のハンコックの強さを見ていると
>頂上戦争でブチギレハンコックに砕かれたりしなかったスモやん頑張ったなって
スモやんたしぎと入れ替わってる描写見てると女に興味全くなさそうなんだよなあ…
139無念Nameとしあき22/09/14(水)20:12:21No.1013503031そうだねx4
モネ一番美人だと思う
さっさと死ぬ役で残念
140無念Nameとしあき22/09/14(水)20:12:45No.1013503219+
ヴェルゴさんは新世界側なG5の基地長という役職も持ってるから
ガープみたいな例外枠を抜きにすれば中将の中でも最上位の側なんじゃないかな
強くなきゃ基地長任せられないだろうし
141無念Nameとしあき22/09/14(水)20:12:56No.1013503296そうだねx1
>モネ一番美人だと思う
>さっさと死ぬ役で残念
だからこそ抜けるって人もいるだろうし……
142無念Nameとしあき22/09/14(水)20:13:19No.1013503481+
その2人がパンクハザードで退場したせいでドレスローザにネタ枠しか残ってないのがな
143無念Nameとしあき22/09/14(水)20:13:56No.1013503750+
巨人族に実を食わせたら最強じゃね?
144無念Nameとしあき22/09/14(水)20:14:30No.1013503998+
外の世界で頑張ってる奴らは堕落してなくて
実家に篭ってる奴らは醜い感じになってるのはまあなんというか
145無念Nameとしあき22/09/14(水)20:14:42No.1013504087そうだねx1
信頼してるから外に出せたんだろう
146無念Nameとしあき22/09/14(水)20:14:58No.1013504215+
>巨人族に実を食わせたら最強じゃね?
巨人サイズにはニカニカでできるんで…
147無念Nameとしあき22/09/14(水)20:15:18No.1013504356+
>>カイドウとやりあってた頃の全盛期のモリアってもっとスリムでかっこよかったんだろうか
>俺はいいと思う
>少なくともらっきょ人間よりかは
カイドウと戦って心が折れてない当たりさすが
148無念Nameとしあき22/09/14(水)20:16:08No.1013504750+
>巨人族に実を食わせたら最強じゃね?
サンファンウルフ(黒ひげの所のやつ)とモーリー(革命軍幹部のやつ)がいるよ
ハイルディン曰くロギア巨人はまだ居ないらしい
149無念Nameとしあき22/09/14(水)20:16:25No.1013504851+
>巨人族に実を食わせたら最強じゃね?
海楼石による弱体化のが痛くない?
被弾はしやすいだろうし
150無念Nameとしあき22/09/14(水)20:17:00No.1013505144+
能力者の巨人とか6式使う巨人とかもっといてもよさそうだけどな
151無念Nameとしあき22/09/14(水)20:17:29No.1013505353+
パムパムさんは割とスタイリッシュだったと思う
152無念Nameとしあき22/09/14(水)20:18:05No.1013505618+
メイナードはあんな新米扱いするなら少将でよかっただろ
153無念Nameとしあき22/09/14(水)20:18:09No.1013505651+
>能力者の巨人とか6式使う巨人とかもっといてもよさそうだけどな
巨人族の指銃とか意味あるのかな……嵐脚はクッソ強そうだけど
154無念Nameとしあき22/09/14(水)20:18:26No.1013505785+
>海楼石による弱体化のが痛くない?
>被弾はしやすいだろうし
被弾はともかく海楼石はかなり巨大じゃないと
155無念Nameとしあき22/09/14(水)20:18:43No.1013505907+
もう一度やろうドフィーファミリーみたいな感じで
助けに来てくれる仲間はいないんだろうか
156無念Nameとしあき22/09/14(水)20:19:00No.1013506014+
モモンガ中将ー?!
157無念Nameとしあき22/09/14(水)20:19:41No.1013506367+
ドレークが少将だっけ?
あれも中将上位くらいには強そう
158無念Nameとしあき22/09/14(水)20:20:19No.1013506675+
>巨人族の指銃とか意味あるのかな……嵐脚はクッソ強そうだけど
剃で駆け回るだけで辺り一面めちゃくちゃにできそう
159無念Nameとしあき22/09/14(水)20:20:40No.1013506858+
>もう一度やろうドフィーファミリーみたいな感じで
>助けに来てくれる仲間はいないんだろうか
全員捕まってるか死んでるでしょドフィファミリー
160無念Nameとしあき22/09/14(水)20:21:03No.1013507045そうだねx1
>ドレークが少将だっけ?
>あれも中将上位くらいには強そう
ドレークは元少将ではあるけども
海軍特殊部隊swordの隊長でもある訳だから
まあ実質的な階級は中将の上位勢な枠だと思う
161無念Nameとしあき22/09/14(水)20:21:32No.1013507280+
巨人族は長生きだし実を食べさせる価値があると思うけど
162無念Nameとしあき22/09/14(水)20:23:18No.1013508085+
逆にヒトヒトの実モデルタイタンとかありそう
163無念Nameとしあき22/09/14(水)20:24:01No.1013508406+
小人の実を食べた巨人とかその逆とかも面白そう
164無念Nameとしあき22/09/14(水)20:24:04No.1013508430+
ヤマカジはコビー以外
165無念Nameとしあき22/09/14(水)20:24:08No.1013508466+
>ヤマカジくん…見損なったぞ
コビーの「ヤマカジ中将!?」からさっするに
コビーは効かなかったか避けたかだよな
明らかに中将なら何とかするよねと思ってたと思う
166無念Nameとしあき22/09/14(水)20:24:57No.1013508830+
中将って大将の下だからハンコックくらい倒せないと
167無念Nameとしあき22/09/14(水)20:25:09No.1013508936+
上に確認するから戦うのちょっと待って💦(石化)
168無念Nameとしあき22/09/14(水)20:25:43No.1013509195+
    1663154743150.jpg-(63558 B)
63558 B
サンファンウルフが巨大化能力持ちみたいではある
デカデカの実とかそんな感じのやつかな
169無念Nameとしあき22/09/14(水)20:26:46No.1013509693+
>サンファンウルフが巨大化能力持ちみたいではある
>デカデカの実とかそんな感じのやつかな
船船の実モデル軍艦を食った人間かと思ってた
170無念Nameとしあき22/09/14(水)20:27:29No.1013510037+
>>サンファンウルフが巨大化能力持ちみたいではある
>>デカデカの実とかそんな感じのやつかな
>船船の実モデル軍艦を食った人間かと思ってた
海に嫌われるのに船っておかしくね?
171無念Nameとしあき22/09/14(水)20:28:20No.1013510437+
ワンピは初っ端の敵から階級高くしすぎな気が…スモーカーとか他の作品だったら尉官くらいの立ち位置でしょ
172無念Nameとしあき22/09/14(水)20:28:50No.1013510670そうだねx5
中将が七武海に勝てないの自体はしょうがないんだけど(モモンガ中将だってハンコックに殺す気があれば蹴り砕かれて終わってるだろうし)
コビーの反応からして「えっ!?今の避けられなかったんですかヤマカジ中将!?」みたいな感じなのがな…
173無念Nameとしあき22/09/14(水)20:29:23No.1013510904+
>サンファンウルフが巨大化能力持ちみたいではある
まあこのサイズでインペルダウン最下層には収まらないだろうしな
174無念Nameとしあき22/09/14(水)20:30:14No.1013511298+
>コビーの反応からして「えっ!?今の避けられなかったんですかヤマカジ中将!?」みたいな感じなのがな…
何やってんだよ!中将!
175無念Nameとしあき22/09/14(水)20:30:16No.1013511312そうだねx1
>中将って大将の下だからハンコックくらい倒せないと
中将ごときが七武海に勝てるかよ
176無念Nameとしあき22/09/14(水)20:30:25No.1013511377+
>>サンファンウルフが巨大化能力持ちみたいではある
>まあこのサイズでインペルダウン最下層には収まらないだろうしな
無理矢理なんとか押し込んだとしても出ようとするとインペルダウンごと海の藻屑だろうしな
177無念Nameとしあき22/09/14(水)20:32:04No.1013512107そうだねx3
>中将ごときが七武海に勝てるかよ
まあ中将は数多いから複数で七武海1人となら戦えると思う
それを考えるとロー相手にタイマンでしばらく粘ったスモーカーは結構強い
178無念Nameとしあき22/09/14(水)20:32:49No.1013512474そうだねx7
>>コビーの反応からして「えっ!?今の避けられなかったんですかヤマカジ中将!?」みたいな感じなのがな…
>何やってんだよ!中将!
ヘルメッポの事は「ヘルメッポさん!!」だから
多分こっちに関しては(クソッ…やっぱり七武海は強い…!!)くらいの感覚だったと思うんだよなコビー
「ヤマカジ中将!?」
179無念Nameとしあき22/09/14(水)20:34:05No.1013513027+
アラバスタ時点のMr1と一般的な中将ではどっちが強いか
180無念Nameとしあき22/09/14(水)20:35:09No.1013513552+
>アラバスタ時点のMr1と一般的な中将ではどっちが強いか
一般的な中将が鉄を破壊出来るかどうかにかかってる
181無念Nameとしあき22/09/14(水)20:35:17No.1013513620+
層薄すぎてたしぎでも中将になれそう
182無念Nameとしあき22/09/14(水)20:35:19No.1013513634そうだねx4
スモやんの評価は過剰に貶められることもなく落ち着く所に落ち着いた気はするけど
それは同時にスモやんぐらいの強さではもはや物語の佳境についてこれないと言うことでもある
七武海レベルでももう物語から脱落始まってるしな
183無念Nameとしあき22/09/14(水)20:35:38No.1013513777+
>>中将ごときが七武海に勝てるかよ
>まあ中将は数多いから複数で七武海1人となら戦えると思う
>それを考えるとロー相手にタイマンでしばらく粘ったスモーカーは結構強い
描写と立ち位置で考えるとモモンガとスモやんどっちが上かくらいはあると思う
184無念Nameとしあき22/09/14(水)20:35:52No.1013513909+
>支部の大佐が殆ど不正してるイメージ
>特に東の海
支部の中将とか大将いないのかな
准将はいるが
チュウに一撃でやられる雑魚だったな
支部は二階級下換算だっけ?
中佐じゃチュウにすら勝てんということか
185無念Nameとしあき22/09/14(水)20:37:34No.1013514725そうだねx3
普通に市民に優しいってだけで物凄く好感度高いよスモやん
基本的に海軍腐りすぎ
186無念Nameとしあき22/09/14(水)20:37:37No.1013514745+
スレ画は少将くらいでよかったよね
187無念Nameとしあき22/09/14(水)20:38:29No.1013515126+
中将って覇気は必須っぽいけど六式はどうなんだっけ?
188無念Nameとしあき22/09/14(水)20:38:44No.1013515240+
すもやんとコビーだとコビーの方が強そう
189無念Nameとしあき22/09/14(水)20:38:44No.1013515244そうだねx1
世界徴兵が無かったら大将候補だった茶豚と桃兎一回誰かと戦って欲しいわ
190無念Nameとしあき22/09/14(水)20:39:42No.1013515680+
    1663155582339.jpg-(84440 B)
84440 B
>>中将って大将の下だからハンコックくらい倒せないと
>中将ごときが七武海に勝てるかよ
中将で最強と名高いドーベルマンですら
自分達が七武海の足元にも及ばないの自覚した発言してる
191無念Nameとしあき22/09/14(水)20:40:31No.1013516077+
    1663155631879.jpg-(53036 B)
53036 B
>>>サンファンウルフが巨大化能力持ちみたいではある
>>まあこのサイズでインペルダウン最下層には収まらないだろうしな
>無理矢理なんとか押し込んだとしても出ようとするとインペルダウンごと海の藻屑だろうしな
実際普通に収監されてる
192無念Nameとしあき22/09/14(水)20:40:43No.1013516162+
ヒナの能力微妙じゃない?本人のフィジカルが重要な気がする
193無念Nameとしあき22/09/14(水)20:40:50No.1013516214+
元大将みたいなのってセンゴクとゼファー以外出てない?
194無念Nameとしあき22/09/14(水)20:42:20No.1013516901+
CP9の連中は階級で換算するとどの位だろ
195無念Nameとしあき22/09/14(水)20:43:33No.1013517440+
>元大将みたいなのってセンゴクとゼファー以外出てない?
全軍総帥のコングはロジャー時代の元帥だから大将もやってるだろう
196無念Nameとしあき22/09/14(水)20:43:38No.1013517486+
>CP9の連中は階級で換算するとどの位だろ
中将から少将くらいじゃない
197無念Nameとしあき22/09/14(水)20:44:01No.1013517674+
こんな時戦闘力を数値化できたらなぁ
なんかあった気もするけど気のせいか
198無念Nameとしあき22/09/14(水)20:44:38No.1013517957+
ドレークの仕事って危険すぎるけど見返り少なそう
海賊のフリ続けてる限りずっと少将だし
199無念Nameとしあき22/09/14(水)20:44:56No.1013518093+
政府の機関何だから階級なんてないけど政府直属で海軍より上なんで
赤犬元帥にルッチが命令できる立場
200無念Nameとしあき22/09/14(水)20:45:50No.1013518509+
    1663155950306.jpg-(41381 B)
41381 B
海軍全てより上
201無念Nameとしあき22/09/14(水)20:46:41No.1013518929+
世界政府総帥と五老星別なんだ
202無念Nameとしあき22/09/14(水)20:47:21No.1013519232+
>全軍総帥のコングはロジャー時代の元帥だから大将もやってるだろう
だろうってことははっきり明言されてないけど俺はそう思うってことか
203無念Nameとしあき22/09/14(水)20:47:45No.1013519435+
道力とか言う死んだ設定
204無念Nameとしあき22/09/14(水)20:47:51No.1013519467+
陸軍はそろそろ出そう
205無念Nameとしあき22/09/14(水)20:48:22No.1013519716+
>>全軍総帥のコングはロジャー時代の元帥だから大将もやってるだろう
>だろうってことははっきり明言されてないけど俺はそう思うってことか
まあ文官が元帥って世界観でもないし
206無念Nameとしあき22/09/14(水)20:48:41No.1013519851+
海軍以外の「全軍」って何だろうな
207無念Nameとしあき22/09/14(水)20:48:47No.1013519888+
    1663156127272.jpg-(62880 B)
62880 B
>世界政府総帥と五老星別なんだ
別も何も総帥はゴング何だから別の人じゃん
五老星いってるんだから6人目とかいないでしょ
208無念Nameとしあき22/09/14(水)20:49:12No.1013520073+
>道力とか言う死んだ設定
まあアレは「CP9には懸賞金とか無いから、どういう序列かわかりやすくしとくか…」くらいの要素だったろうし
209無念Nameとしあき22/09/14(水)20:49:17No.1013520103+
>>世界政府総帥と五老星別なんだ
>別も何も総帥はゴング何だから別の人じゃん
>五老星いってるんだから6人目とかいないでしょ
210無念Nameとしあき22/09/14(水)20:49:59No.1013520442そうだねx1
>>世界政府総帥と五老星別なんだ
>別も何も総帥はゴング何だから別の人じゃん
>五老星いってるんだから6人目とかいないでしょ
世界政府全軍総帥と世界政府総帥は別じゃないのか
その図でいうとエニエス・ロビーとその他政府役人が全軍に含まれるわけないし
211無念Nameとしあき22/09/14(水)20:50:38No.1013520721+
軍の総帥が政治を行えるわけないし
なおシャンクスは行える模様
でもクローンの可能性が高まってきたな
212無念Nameとしあき22/09/14(水)20:50:43No.1013520765+
海軍は上に天竜人がいる時点で
どんな正義やお題目を掲げても説得力がねえ・・・
結局は天竜人の狗なんでしょってなる
213無念Nameとしあき22/09/14(水)20:52:17No.1013521451+
五老星が天竜人なのが驚いた
214無念Nameとしあき22/09/14(水)20:53:02No.1013521793そうだねx1
>海に嫌われるのに船っておかしくね?
ウオウオなんてのも出ましたし
215無念Nameとしあき22/09/14(水)20:53:57No.1013522201+
中将までは玉石混交大将は桁違いって
ワンパンマンのS級A級みたいだな
216無念Nameとしあき22/09/14(水)20:54:14No.1013522335+
スレ画もあれだがこいつといっしょに来てた仮面つけた中将もあんま強くなかったな
217無念Nameとしあき22/09/14(水)20:54:52No.1013522623+
>>巨人族に実を食わせたら最強じゃね?
>巨人サイズにはニカニカでできるんで…
ゲームとアニオリで小さくなるだけの能力者が出てたな
218無念Nameとしあき22/09/14(水)20:56:14No.1013523303+
スーパー失せろで中将半分やられるってのが終わってる
マジで七武海かセラフィムなければ四皇にボコられるな
219無念Nameとしあき22/09/14(水)20:56:17No.1013523339+
世界政府総帥ってレヴェリーでも姿を見せてないし最後まで登場しないままだったらどうしよう
ていうか五老星が総帥でよかったのでは
220無念Nameとしあき22/09/14(水)20:56:55No.1013523638+
    1663156615581.jpg-(38077 B)
38077 B
秒殺だからね
サボが強いというにはバージェスもディアマンテもこんなあっさり負けたりしないし
221無念Nameとしあき22/09/14(水)20:58:38No.1013524435+
    1663156718357.jpg-(74072 B)
74072 B
>スレ画もあれだがこいつといっしょに来てた仮面つけた中将もあんま強くなかったな
まあサボは革命軍no.2…四皇最高幹部くらいの格がありそうな扱いだし
四皇最高幹部に中将が勝てるかって言ったらムリだししゃーないとは思う
222無念Nameとしあき22/09/14(水)20:58:49No.1013524518+
お前にゃこのステージはまだ早すぎる
って言葉好き
223無念Nameとしあき22/09/14(水)20:58:50No.1013524526+
サウロが中将はおかしいと思う
こいつじゃアーロンにも勝てんだろ
いいとこプリンプリン准将レベル
224無念Nameとしあき22/09/14(水)21:00:35No.1013525314そうだねx2
中将は十五人という設定があったらしいな
この設定を活かせば格落ちもせずにすんだろうに
225無念Nameとしあき22/09/14(水)21:00:51No.1013525431+
五老星って何百年生きてるんだあいつら
226無念Nameとしあき22/09/14(水)21:01:47No.1013525835+
今判明してる中将って20人ぐらい?
227無念Nameとしあき22/09/14(水)21:01:52No.1013525870+
すっかり大将とそれ以外って感じの海軍
228無念Nameとしあき22/09/14(水)21:02:51No.1013526368+
四つの海への派遣と首都待機枠に前半後半で6人位大将居てもいいのに
229無念Nameとしあき22/09/14(水)21:02:56No.1013526401+
ヤマカジ中将が拉致されてもニュースになんかならないと思う
コビーだから話題になった
230無念Nameとしあき22/09/14(水)21:03:14No.1013526529+
>>>全軍総帥のコングはロジャー時代の元帥だから大将もやってるだろう
>>だろうってことははっきり明言されてないけど俺はそう思うってことか
>まあ文官が元帥って世界観でもないし
殴り合いで決めたりしてるから
無能力の文官じゃ無理でしょ
231無念Nameとしあき22/09/14(水)21:03:14No.1013526532+
普通に世界政府総帥=全軍総帥でコングだと思ってたけどコングじゃないとしたらモリア抹殺に失敗した41歳と言い争ってた奴かな
232無念Nameとしあき22/09/14(水)21:03:27No.1013526634+
ヴェルゴレベルの中将さえいないからな
233無念Nameとしあき22/09/14(水)21:03:29No.1013526647+
>サウロが中将はおかしいと思う
>こいつじゃアーロンにも勝てんだろ
>いいとこプリンプリン准将レベル
サウロって巨人枠だし単体で軍艦壊せるレベルだぞ…
234無念Nameとしあき22/09/14(水)21:03:32No.1013526666+
>中将は十五人という設定があったらしいな
>この設定を活かせば格落ちもせずにすんだろうに
格落ちもしなくて済むし、白ひげみたいな10数番隊もの戦力を抱えている大集団には
七武海も招集しないと上回れないってバランスになっただろうな
235無念Nameとしあき22/09/14(水)21:05:08No.1013527369そうだねx3
中将の上澄みクラスはあるだろうsword隊長のドレークが頑張っても
四皇幹部の飛び六砲とかその辺の強さが限界と思うと
まあそこらの中将って当然それ以下になるわけで
「○○○○中将は弱いイメージが」とかと言うより
「所詮は中将なので普通に戦ったら四皇幹部より上には当然負ける」みたいな認識持った方がいいと思う
236無念Nameとしあき22/09/14(水)21:05:24No.1013527470+
巨人はMr3に負けるドリーとブロギーが最強って時点で何やっても無駄
237無念Nameとしあき22/09/14(水)21:05:28No.1013527505そうだねx5
ヴェルゴ確かに武装色をよく鍛えてるんだけど
それでもせいぜいが七武海幹部なんだよな
まぁ中将が七武海より強かったら最初から七武海要らないんだけど
238無念Nameとしあき22/09/14(水)21:05:40No.1013527592+
>世界政府総帥ってレヴェリーでも姿を見せてないし最後まで登場しないままだったらどうしよう
>ていうか五老星が総帥でよかったのでは
そもそも総帥っているの?
239無念Nameとしあき22/09/14(水)21:06:00No.1013527752+
>ヴェルゴレベルの中将さえいないからな
イキって全身硬化しないでネチネチ冷静に攻めてたらロー倒せただろうし
240無念Nameとしあき22/09/14(水)21:06:28No.1013527971+
大将欠員してもよそから引っ張ってくるぐらいだし
現状穴埋めでも大将に据えてられないレベルしかいないと思うと相当ピンチだよね
241無念Nameとしあき22/09/14(水)21:07:35No.1013528480+
中将単独で処理できる限界がどの辺になるか
242無念Nameとしあき22/09/14(水)21:07:36No.1013528483そうだねx1
なんでもドリーとブロギーを最強なんて設定にしたのか今でも謎
たった1億だし普通あいつらは巨人の中でも最弱ってやらなきゃ何しにエルバフ行くんだ
243無念Nameとしあき22/09/14(水)21:08:40No.1013528972+
ヴェルゴは覇気より体術の強さがウリにみえる
スモやんもローもボロボロにされていた
244無念Nameとしあき22/09/14(水)21:10:34No.1013529821+
>中将単独で処理できる限界がどの辺になるか
ベラミーくらいかな
245無念Nameとしあき22/09/14(水)21:11:49No.1013530346+
    1663157509622.jpg-(79527 B)
79527 B
美化されてるだけでハイルディンの方が強いでいいよ
246無念Nameとしあき22/09/14(水)21:11:56No.1013530409+
>たった1億だし普通あいつらは巨人の中でも最弱ってやらなきゃ何しにエルバフ行くんだ
使ってる技自体はカイドウとマムの合体技と同じ系統だし覇気は忘れてたで済むよ多分
247無念Nameとしあき22/09/14(水)21:12:36No.1013530687+
最悪の世代の下位の連中ぐらいは始末できる実力があって欲しいが
そこに届くか届かないか微妙だなぁ
というかバルトロメオって最悪の世代と比べても遜色ない実力だな
248無念Nameとしあき22/09/14(水)21:12:48No.1013530751そうだねx2
>なんでもドリーとブロギーを最強なんて設定にしたのか今でも謎
>たった1億だし普通あいつらは巨人の中でも最弱ってやらなきゃ何しにエルバフ行くんだ
どっかで跳ね上がったんだよきっと
王や長島も今の基準じゃ安いし
249無念Nameとしあき22/09/14(水)21:13:07No.1013530877+
実際次にハイルディンが合流した時にドリーブロギーも一緒に船に乗ってるとかはあってもいいよ
250無念Nameとしあき22/09/14(水)21:13:11No.1013530889+
>たった1億だし普通あいつらは巨人の中でも最弱ってやらなきゃ何しにエルバフ行くんだ
当時の1億は現代に換算すると100億である
251無念Nameとしあき22/09/14(水)21:13:31No.1013531057+
中将に任せられる仕事ってどんなんだよ
252無念Nameとしあき22/09/14(水)21:13:33No.1013531072+
当時の1億は現在の10億相当とかでいくらでも理由は付けられる
253無念Nameとしあき22/09/14(水)21:13:36No.1013531096そうだねx4
    1663157616164.jpg-(844115 B)
844115 B
>ヴェルゴは覇気より体術の強さがウリにみえる
>スモやんもローもボロボロにされていた
スモやんはわざとマトを広げず戦う分には
ヴェルゴの戦闘にも対応してぶん殴れてた方だと思う
最終的にローのためわざとマト広げて戦った上で武装色の強さで負けて十手へし折られたけど
254無念Nameとしあき22/09/14(水)21:13:50No.1013531173+
巨人で唯一強いと思ったのはルフィ入りオーズだけ
あいつ巨人の何倍もでかい上にどの巨人もしょぼい運動性能もルフィ入ったせいでやばかったからな
255無念Nameとしあき22/09/14(水)21:14:23No.1013531409+
大将の椅子は3席で固定なの?
256無念Nameとしあき22/09/14(水)21:14:37No.1013531513そうだねx1
ロジャー世代辺りから海賊のレベルが爆上がりしたんじゃね
257無念Nameとしあき22/09/14(水)21:14:52No.1013531622+
>最悪の世代の下位の連中ぐらいは始末できる実力があって欲しいが
>そこに届くか届かないか微妙だなぁ
>というかバルトロメオって最悪の世代と比べても遜色ない実力だな
バリバリの実がちょっとインチキすぎる所もある
メイナード中将あんま強くない方では有ったらしいけど
バリバリに負けたことに関しては恥じゃない
258無念Nameとしあき22/09/14(水)21:15:08No.1013531750+
ドリーとブロギーって毎日全力の殺し合いしてるようなもんだから常に満身創痍って考えれば3に負けたのもギリ納得できなくもない
259無念Nameとしあき22/09/14(水)21:15:25No.1013531882+
中将なだけに酷い中傷の嵐だななんて
260無念Nameとしあき22/09/14(水)21:15:27No.1013531901+
>バリバリの実がちょっとインチキすぎる所もある
>メイナード中将あんま強くない方では有ったらしいけど
>バリバリに負けたことに関しては恥じゃない
おでんの攻撃すら防ぐし
まじで無敵だよな
261無念Nameとしあき22/09/14(水)21:15:35No.1013531963そうだねx2
>No.1013531096
思ったより太刀打ちできてるな
262無念Nameとしあき22/09/14(水)21:16:10No.1013532189+
流石に下位でも最悪世代を単独で倒せるのは中将としては強すぎる
263無念Nameとしあき22/09/14(水)21:16:36No.1013532378+
ヴェルゴって強さ的にはどれくらいなんだろう
四皇幹部クラスはあるか?
264無念Nameとしあき22/09/14(水)21:16:45No.1013532429そうだねx1
>ドリーとブロギーって毎日全力の殺し合いしてるようなもんだから常に満身創痍って考えれば3に負けたのもギリ納得できなくもない
実力じゃ勝てないと認めてるよ
だから決闘利用した
265無念Nameとしあき22/09/14(水)21:16:58No.1013532520+
ナイトメア・ルフィの強さは異常だったな
あの辺はちょっと強さのバランス狂っていた
266無念Nameとしあき22/09/14(水)21:17:16No.1013532652+
>というかバルトロメオって最悪の世代と比べても遜色ない実力だな
そりゃまああいつも億越えルーキーの1人だし
267無念Nameとしあき22/09/14(水)21:17:47No.1013532867+
ドリーはまだいいよブロギーどうしようもねぇだろ
別に爆弾受けてないのに
268無念Nameとしあき22/09/14(水)21:17:48No.1013532877そうだねx1
>ヴェルゴって強さ的にはどれくらいなんだろう
>四皇幹部クラスはあるか?
四皇幹部より大分下だろう
ローを物差しにして考えてみるんだ
269無念Nameとしあき22/09/14(水)21:18:17No.1013533102+
バリバリって周り崩したり埋めるか沈めるかしたらどうなんだろ
270無念Nameとしあき22/09/14(水)21:18:46No.1013533298+
    1663157926373.jpg-(88876 B)
88876 B
武装硬化さえ使えれば
271無念Nameとしあき22/09/14(水)21:18:48No.1013533320+
スモやんが初登場した時点だと大佐すげえで青キジ出てきて大将とんでもねえだけどその間にいる少将と中将がガッカリポジションすぎる
272無念Nameとしあき22/09/14(水)21:19:05No.1013533461+
>ナイトメア・ルフィの強さは異常だったな
>あの辺はちょっと強さのバランス狂っていた
ワノ国はカイドウに因縁あるモリアも参戦してきてナイトメアギア4とかで倒すのかと思ってた時期もあった
273無念Nameとしあき22/09/14(水)21:19:35No.1013533666+
2年前ルッチよりヴェルゴや2年後スモーカーの方が強そうだが
過去のCP9って強くても少将レベルだったんだろうか
274無念Nameとしあき22/09/14(水)21:19:49No.1013533782+
>おでんの攻撃すら防ぐし
>まじで無敵だよな
さすがにカイドウの全力攻撃なら割れそうなんだけど
275無念Nameとしあき22/09/14(水)21:20:14No.1013533955+
>武装硬化さえ使えれば
まだなかったがギリ言えるか?
ロジャーよりもかなり前だよね
276無念Nameとしあき22/09/14(水)21:20:46No.1013534169+
六式を全部使える時点で一応中将クラスはあると思うよCP9
その中将がピンキリすぎるからアレだけど
277無念Nameとしあき22/09/14(水)21:20:46No.1013534174+
もし本当に四皇落とせるならある意味最強
278無念Nameとしあき22/09/14(水)21:20:55No.1013534241+
    1663158055729.jpg-(99608 B)
99608 B
>もし本当に四皇落とせるならある意味最強
279無念Nameとしあき22/09/14(水)21:21:34No.1013534515そうだねx2
武装硬化はしょうがねえよアレ頂上戦争ですら描写されてねえんだもん…
280無念Nameとしあき22/09/14(水)21:21:59No.1013534692+
>巨人はMr3に負けるドリーとブロギーが最強って時点で何やっても無駄
あれドリブロ1日に2回も殺し合いやってるしその直後なの忘れすぎ
281無念Nameとしあき22/09/14(水)21:22:45No.1013535020+
>ドリーとブロギーって毎日全力の殺し合いしてるようなもんだから常に満身創痍って考えれば3に負けたのもギリ納得できなくもない
そもそも3に負けた日は異例の1日に2回の殺し合いやってるからな
282無念Nameとしあき22/09/14(水)21:22:55No.1013535072+
巨人は海賊団船長の2人が初期に出ちゃったからかなり厳しい
283無念Nameとしあき22/09/14(水)21:23:24No.1013535290そうだねx4
>>武装硬化さえ使えれば
>まだなかったがギリ言えるか?
>ロジャーよりもかなり前だよね
もうそこらへんに「何故覇気ないの」を理由付けしてもしょうがないというか
再登場したら当然のように昔から覇気使えた風に振る舞ってても驚かんよ
284無念Nameとしあき22/09/14(水)21:23:46No.1013535425+
カイドウとかがこんなもんで負けるかって考えればねぇ
Mr3の剣が簡単に刺さるって時点で今のレベルに全然対応できてない
この剣を投げてマゼランが倒せるなら苦労しない
285無念Nameとしあき22/09/14(水)21:23:47No.1013535438そうだねx1
覇国が今でも作中トップクラスの威力だし…
286無念Nameとしあき22/09/14(水)21:24:24No.1013535697+
>>ドリーとブロギーって毎日全力の殺し合いしてるようなもんだから常に満身創痍って考えれば3に負けたのもギリ納得できなくもない
>そもそも3に負けた日は異例の1日に2回の殺し合いやってるからな
ロジャーより前の話でしょ
いなくなってから時代がいくつも変わってる
287無念Nameとしあき22/09/14(水)21:24:29No.1013535738+
>No.1013534241
威力だけなら雷鳴八卦と比較しても見劣りしない気はする
キングパンチは一戦につき一発の制約かかってるけど
カイドウはそういうのを気にせず放ちまくれるというだけで
288無念Nameとしあき22/09/14(水)21:24:40No.1013535806+
>カイドウとかがこんなもんで負けるかって考えればねぇ
>Mr3の剣が簡単に刺さるって時点で今のレベルに全然対応できてない
>この剣を投げてマゼランが倒せるなら苦労しない
マゼランとシリュウが殺し合いして満身創痍の状態にブッ刺した様なもんだろ
289無念Nameとしあき22/09/14(水)21:25:15No.1013536078+
>>>ドリーとブロギーって毎日全力の殺し合いしてるようなもんだから常に満身創痍って考えれば3に負けたのもギリ納得できなくもない
>>そもそも3に負けた日は異例の1日に2回の殺し合いやってるからな
>ロジャーより前の話でしょ
>いなくなってから時代がいくつも変わってる
レスの相手間違ってない?
290無念Nameとしあき22/09/14(水)21:25:27No.1013536172そうだねx5
    1663158327116.jpg-(461807 B)
461807 B
>お前にゃこのステージはまだ早すぎる
>って言葉好き
やはり大将はこの3人が貫禄ある
291無念Nameとしあき22/09/14(水)21:26:03No.1013536406+
覇気無しルフィにやられたクロコダイルだって10億越えになってるんだから昔の描写を気にしてもしょうがない
292無念Nameとしあき22/09/14(水)21:26:31No.1013536603+
頂上決戦でニカ覚醒してたらエース救えたのかね
293無念Nameとしあき22/09/14(水)21:26:48No.1013536725+
激闘で動けないくらい疲れ切ってる所なら作中上位のやつでも普通に刺さりそうだが
294無念Nameとしあき22/09/14(水)21:27:12No.1013536905そうだねx1
つっても出てくる巨人皆情けないのばっかりだからなぁ
無理して持ち上げる程のもんでもない
295無念Nameとしあき22/09/14(水)21:27:22No.1013536975+
十傑集みたいなスタイルなんだしかっこよく活躍できそうなのに全然そんな場面ないな
296無念Nameとしあき22/09/14(水)21:27:31No.1013537042+
>ワンピは初っ端の敵から階級高くしすぎな気が…スモーカーとか他の作品だったら尉官くらいの立ち位置でしょ
基地長だから大佐であってる
初期のワンピはキチンと階級と役職が一致していた
今はインフレが進んで階級イコール強さになったけど
297無念Nameとしあき22/09/14(水)21:28:30No.1013537434+
>覇気無しルフィにやられたクロコダイルだって10億越えになってるんだから昔の描写を気にしてもしょうがない
弱いままな訳がないし
味方がインフレするんだから敵だって強くなって当然
298無念Nameとしあき22/09/14(水)21:28:46No.1013537543+
大将になれない実力者が中将に溜まっていくなら下手すると少将よりも中将が多くなりそう
299無念Nameとしあき22/09/14(水)21:29:53No.1013538047+
リンリンは巨人を欲しがってたけど
リンリンと巨人が戦ったら普通にリンリンの方がつよくねぇか?
300無念Nameとしあき22/09/14(水)21:30:06No.1013538143+
今更だが海軍本部のG-1支部とかってそれ本部じゃないよな…
301無念Nameとしあき22/09/14(水)21:30:13No.1013538201+
サボの強さ盛りすぎじゃない?
302無念Nameとしあき22/09/14(水)21:30:20No.1013538260+
>リンリンは巨人を欲しがってたけど
>リンリンと巨人が戦ったら普通にリンリンの方がつよくねぇか?
自国にあらゆる種族を集めるのが目的だからな
303無念Nameとしあき22/09/14(水)21:31:11No.1013538652+
>サボの強さ盛りすぎじゃない?
実質四皇の右腕みたいなもんだから
304無念Nameとしあき22/09/14(水)21:31:44No.1013538844そうだねx1
何だかんだ巨人は兵士としては強いんだ
あとまあリンリンは巨人と仲直りして気分スッキリしたかった面も有るだろうし
305無念Nameとしあき22/09/14(水)21:32:31No.1013539170+
>リンリンは巨人を欲しがってたけど
>リンリンと巨人が戦ったら普通にリンリンの方がつよくねぇか?
戦力はいくらあっても困らないだろ
特にカイドウが古代巨人族の失敗作なんて持ってるんだから欲しくて当然
306無念Nameとしあき22/09/14(水)21:32:54No.1013539348+
巨人も魚人も強いには強いがが多種多様な人間の強さと多さには敵わん
307無念Nameとしあき22/09/14(水)21:33:11No.1013539464+
>六式を全部使える時点で一応中将クラスはあると思うよCP9
>その中将がピンキリすぎるからアレだけど
カリファとかまで中将レベルって事は無いと思うわ
ゾロが強敵認定したTボーンや雪走破壊した奴で大佐だし
308無念Nameとしあき22/09/14(水)21:33:18No.1013539508+
准将少将をもう割り当てた方が良い感はある
309無念Nameとしあき22/09/14(水)21:34:01No.1013539811そうだねx1
サボはエースの上位互換すぎる…
310無念Nameとしあき22/09/14(水)21:34:58No.1013540266+
>サボはエースの上位互換すぎる…
覇気を使えるエースだからそら強い
そもそも能力無しでも革命軍の?2だしな
311無念Nameとしあき22/09/14(水)21:35:18No.1013540408+
カイドウのとこのナンバーズが平均的な中将レベル?
312無念Nameとしあき22/09/14(水)21:35:19No.1013540419+
    1663158919413.jpg-(19197 B)
19197 B
ガープは能力者じゃないのに全盛期どれくらい強かったんだろう
313無念Nameとしあき22/09/14(水)21:35:29No.1013540511+
初っ端のモーガンを大佐にしたのが全ての間違いな気がする
序盤の階級をもう少し抑えとけばな…
314無念Nameとしあき22/09/14(水)21:35:36No.1013540563そうだねx3
>>サボはエースの上位互換すぎる…
>覇気を使えるエースだからそら強い
>そもそも能力無しでも革命軍の№2だしな
エースも覇気使えるんだけどな
315無念Nameとしあき22/09/14(水)21:35:38No.1013540580+
でかいは強い
何よりルフィも手足をでかくする巨人模した戦い方してる
316無念Nameとしあき22/09/14(水)21:35:53No.1013540703+
>リンリンは巨人を欲しがってたけど
>リンリンと巨人が戦ったら普通にリンリンの方がつよくねぇか?
カイドウや白ひげ倒す戦力作ろうとしてたら当然巨人族は欲しいだろう
317無念Nameとしあき22/09/14(水)21:35:58No.1013540750+
    1663158958498.jpg-(257556 B)
257556 B
まさかのボムボム一発でダウンのこの紙耐久
この能力が強いってことにするにはルフィ何十発受けても全然元気だったのでちょっと
鉄は頑張ればなんとかなるよってのもこの当時なら凄かったんだろうけど
318無念Nameとしあき22/09/14(水)21:36:11No.1013540844+
>初っ端のモーガンを大佐にしたのが全ての間違いな気がする
>序盤の階級をもう少し抑えとけばな…
明確に基地長って書かれてるから大佐じゃないとおかしいそれは
319無念Nameとしあき22/09/14(水)21:36:15No.1013540869+
サボは武装色極めてから実を食ったからそら強い
320無念Nameとしあき22/09/14(水)21:36:30No.1013540985そうだねx1
>強い奴は強い
このときの黄猿の服装クソかっこいいよな
321無念Nameとしあき22/09/14(水)21:36:43No.1013541076+
>初っ端のモーガンを大佐にしたのが全ての間違いな気がする
割と結構強いモーガン
322無念Nameとしあき22/09/14(水)21:36:55No.1013541180そうだねx1
>初っ端のモーガンを大佐にしたのが全ての間違いな気がする
>序盤の階級をもう少し抑えとけばな…
支部大佐は本部大尉相当だからフルボディクラスよ
323無念Nameとしあき22/09/14(水)21:37:27No.1013541404+
支部は本部より3階級下よ
324無念Nameとしあき22/09/14(水)21:37:27No.1013541408+
>>初っ端のモーガンを大佐にしたのが全ての間違いな気がする
>>序盤の階級をもう少し抑えとけばな…
>明確に基地長って書かれてるから大佐じゃないとおかしいそれは
最弱の海だし
325無念Nameとしあき22/09/14(水)21:37:36No.1013541473+
フルボディ大尉はサンジにボコボコだったなぁ…
326無念Nameとしあき22/09/14(水)21:37:58No.1013541635そうだねx5
>>>サボはエースの上位互換すぎる…
>>覇気を使えるエースだからそら強い
>>そもそも能力無しでも革命軍の№2だしな
>エースも覇気使えるんだけどな
もうこのやり取り何回目なんだろうなエースの覇気あるなし
327無念Nameとしあき22/09/14(水)21:38:13No.1013541749+
>フルボディ大尉はサンジにボコボコだったなぁ…
そのサンジより強かったギン
328無念Nameとしあき22/09/14(水)21:38:29No.1013541856+
ここまで長期連載になると思ってないからこそ初戦で大佐出したんだろうな…
329無念Nameとしあき22/09/14(水)21:39:01No.1013542116+
四皇>大将>四皇最高幹部・七武海>四皇幹部・並中将・ドレーク>CP9・メイナード
ぐらいだと考えるとそんなに外れてないと思う
無数にいる中将が皆七武海レベルだとそりゃバランスおかしくなる
330無念Nameとしあき22/09/14(水)21:39:30No.1013542302そうだねx1
大佐って陸軍なら連隊長
海軍なら艦長だし
331無念Nameとしあき22/09/14(水)21:39:30No.1013542303そうだねx3
>>>サボはエースの上位互換すぎる…
>>覇気を使えるエースだからそら強い
>>そもそも能力無しでも革命軍の?2だしな
>エースも覇気使えるんだけどな
覇気あってもけむりんと勝負つかねぇんじゃ余計情けないし
332無念Nameとしあき22/09/14(水)21:40:10No.1013542496+
ボムボムってめちゃくちゃいい能力だよね
覚醒したらキラークイーンできるじゃん
333無念Nameとしあき22/09/14(水)21:40:18No.1013542543+
ただ同じ支部大佐でもネズミはモーガンやフルボディと同等の強さには見えない
モブ海賊にも勝てなかったナミにボコられるくらいだし
334無念Nameとしあき22/09/14(水)21:40:43No.1013542664+
>覇気あってもけむりんと勝負つかねぇんじゃ余計情けないし
当時覇気の設定無かったしルフィたちキチンと逃したからエースの判定勝ちでは
335無念Nameとしあき22/09/14(水)21:40:45 ID:5iUUZru.No.1013542679+
海軍よわすぎなんだよな
よく海の管理権維持できてるなと思うわ
336無念Nameとしあき22/09/14(水)21:40:53No.1013542720+
ガンダムとかに慣れてるとワンピは階級高っ!ってなる
337無念Nameとしあき22/09/14(水)21:41:15No.1013542835+
吐いた空気まで火薬って色々とんでもないんだけどな
338無念Nameとしあき22/09/14(水)21:42:11No.1013543185そうだねx5
>ID:5iUUZru.
お前このスレ降りろ
339無念Nameとしあき22/09/14(水)21:42:12No.1013543193+
>ガンダムとかに慣れてるとワンピは階級高っ!ってなる
それはガンダムがおかしい
少尉で艦長ってどういうことだ
340無念Nameとしあき22/09/14(水)21:42:51No.1013543439+
>吐いた空気まで火薬って色々とんでもないんだけどな
Mr.3に言われてるように能力だけだし
341無念Nameとしあき22/09/14(水)21:43:38No.1013543758そうだねx1
>覇気あってもけむりんと勝負つかねぇんじゃ余計情けないし
別に情けないかの評価はそれぞれ自由でいいけど作中設定として「覇気持ってるかどうか」は明確なYES/NOの話だから
書かれた以上はゴネる余地無いし
342無念Nameとしあき22/09/14(水)21:43:58No.1013543902+
    1663159438741.jpg-(272600 B)
272600 B
理想のボムボム使い
343無念Nameとしあき22/09/14(水)21:44:14No.1013544019+
>>武装硬化さえ使えれば
>まだなかったがギリ言えるか?
>ロジャーよりもかなり前だよね
ロジャーどころかドリーとブロギーの時代に産まれてた奴が作中巨人かくれはくらいしかでてないんじゃないか
344無念Nameとしあき22/09/14(水)21:45:17No.1013544440+
>>ID:5iUUZru.
>お前このスレ降りろ
まともに読んでない煽りたいだけみたいなレスってやっぱそうなんだな
345無念Nameとしあき22/09/14(水)21:45:43No.1013544648+
>ガープは能力者じゃないのに全盛期どれくらい強かったんだろう
海軍で覇王色あるのセンゴクだけらしいからマジでただの武装色が強いだけの人なのに英雄になってる
346無念Nameとしあき22/09/14(水)21:47:24No.1013545351+
エースも中将に勝ってるのね
347無念Nameとしあき22/09/14(水)21:49:12No.1013546150+
>>>武装硬化さえ使えれば
>>まだなかったがギリ言えるか?
>>ロジャーよりもかなり前だよね
>ロジャーどころかドリーとブロギーの時代に産まれてた奴が作中巨人かくれはくらいしかでてないんじゃないか
ドリーブロギー…
ドリーブロギー…160歳
くれは…141歳
ブルック…90歳
ロジャー…77歳(存命なら、実際には53歳で死亡)
349無念Nameとしあき22/09/14(水)21:50:06No.1013546523+
>エースも中将に勝ってるのね
まあそのくらいできないと七武海に勧誘されない
350無念Nameとしあき22/09/14(水)21:50:07No.1013546538+
>実際には53歳で死亡
エース結構高齢でこさえた子なんだな
もし存命なら溺愛してそう
351無念Nameとしあき22/09/14(水)21:50:43No.1013546781+
ロギアじゃない海軍はダメだな……
352無念Nameとしあき22/09/14(水)21:51:35No.1013547125+
    1663159895681.jpg-(44954 B)
44954 B
>>実際には53歳で死亡
>エース結構高齢でこさえた子なんだな
>もし存命なら溺愛してそう
死期近いのに子作りした結果エースがあんな生活になっちゃったけど
ロジャー自体は普通に子育てとか好きなおっさんなんだよな
353無念Nameとしあき22/09/14(水)21:52:39No.1013547583+
>>>実際には53歳で死亡
>>エース結構高齢でこさえた子なんだな
>>もし存命なら溺愛してそう
>死期近いのに子作りした結果エースがあんな生活になっちゃったけど
>ロジャー自体は普通に子育てとか好きなおっさんなんだよな
38くらいの時にシャンクスを赤子の頃から育ててるからな
354無念Nameとしあき22/09/14(水)21:53:12No.1013547824+
>死期近いのに子作りした結果エースがあんな生活になっちゃったけど
>ロジャー自体は普通に子育てとか好きなおっさんなんだよな
良い親分なのは確かだし
ペドロに待機って言うシーン好き
355無念Nameとしあき22/09/14(水)21:53:39No.1013548043そうだねx1
>ロジャー…77歳(存命なら、実際には53歳で死亡)
凄い今更かもしれない事だけど
大海賊時代って別に長い歴史がある訳ではなく
たった20年ちょっと前から始まった話なんだよな
それこそワンピースが連載開始した年から今くらいの期間が大海賊時代
356無念Nameとしあき22/09/14(水)21:54:23No.1013548333そうだねx2
>凄い今更かもしれない事だけど
>大海賊時代って別に長い歴史がある訳ではなく
>たった20年ちょっと前から始まった話なんだよな
>それこそワンピースが連載開始した年から今くらいの期間が大海賊時代
ロックスだって当事者のガープが現役だしな
357無念Nameとしあき22/09/14(水)21:55:34No.1013548807+
>エース結構高齢でこさえた子なんだな
>もし存命なら溺愛してそう
しかも母親がエースを守るため20ヶ月も妊娠し続けた
だから愛してくれてありがとうの言葉は重いんだけどさぁ…
358無念Nameとしあき22/09/14(水)21:55:53No.1013548928+
>強い奴は強い
でもアーロンボコったって何の自慢にもならなくない?
359無念Nameとしあき22/09/14(水)21:55:58No.1013548976+
>>四皇幹部より大分下だろう

飛び六砲上位くらいかな?ペーやんよりかは強そう
360無念Nameとしあき22/09/14(水)21:56:11No.1013549073そうだねx1
>ここまで長期連載になると思ってないからこそ初戦で大佐出したんだろうな…
本部大佐と支部大佐の強さが全然違うのは初期から語られてるぞ
361無念Nameとしあき22/09/14(水)21:59:20No.1013550300そうだねx1
万が一ロジャーが病気持ちじゃなかったらエースに兄貴面するバギーとかあり得たと思うとちょっと面白いな
362無念Nameとしあき22/09/14(水)22:03:23No.1013551908+
将校誰一人として服を正しく着用してない
363無念Nameとしあき22/09/14(水)22:04:05No.1013552191+
イム様の正体ってサボだろ

[トップページへ] [DL]