アシュクルアンソロジー【正反対な二人の日常】
検索
Notionを使ってみる
画像をドラッグして表示位置を変更
アシュクルアンソロジー【正反対な二人の日常】
まずは
当サイトは〖英雄伝説軌跡シリーズ〗のアッシュ×クルト企画と告知サイトです。 当企画は個人が企画するものでありオフィシャル関連各企業とは一切関係がございませんのでご了承ください。
並びにこちらのアンソロジーは二次創作であり、公式並び関係者様とは一切関係ありません。 同人要素、特定のカップリング要素、主にBL要素を含めますので、ご理解のない方、苦手な方は御遠慮下さい。
お知らせ(3/28更新)
(※執筆者の方は必ずお読みください)
・色々とあって悩みましたが発行予定をしていた予定日を大幅にずらそうと思っております。理由としては中の人の事情と体調管理が原因です、本当に申し訳ありませんでした。
しかしまだ日付的に今後どうなるかはわかりません、色々と落ち着いてから発行をしようと思っております、日付は未定となってしまいますが本当にご了承ください。原稿期間が大幅に長くなります、早めに提出してもこちらで色々と対応等は可能です。なので予定としては
10月中の期間】
をおおよその皆様の原稿期間としようと思っております。
原稿の原本はこちらで丁重に保管させていただきます、まだ余裕はあると思いますので難しく考えずゆっくりと自分のことに優先してくださればと思っております、よろしくお願いいたします。
✰主催 星音一輝✰
概要
タイトル:正反対な二人の日常
サイズ:A5 ページ数:未定
頒布形式:とらのあなのみ 予定
発行日予定:2022/08/07(予定)
閃の軌跡Ⅳのストーリー本編にあったクルトくんがアッシュさんに一喝した日にちです。
その日にちを記念に発行の予定日となっております。
⚠️前倒しの予定はなし、後ろ倒しの可能性あり
また、まだ企画段階なため色々な都合が重なりズレなどが生じる恐れもあります、そうならないように配慮を努めさせていただきます。
中の人の体調や事情などにより遅れる場合やズレが生じる場合があります、そうならないように努めさせていただきますが改めてご了承ください。
募集期間
第公募期間1/10〜3月末まで カラーイラストは現在1枠空いております。原稿を寄付される方でも気になる方は気軽に尋ねてくだされば対応できます。 原稿に入るギリギリまでの予定を組み込ませて頂きました。集まった人数次第では締め切るところも出てきますのでご理解とご協力をお願いします。 こちらメールなどをやっておりません、当アカウントのDMを解放しております、質問などもありましたら気軽に尋ねてください。お答えできる範囲までですが応えさせていただきます。
締め切りました。ご応募くださりありがとうございます。
期間限定ですが仕様の変更に急募でカラーイラストの方を1名募集しております、宜しければ気軽にご質問などあれば対応致しますのでよろしくお願いします。
執筆者一覧
4月に初めに公開予定、改めて原稿完成後の6月末に告知も予定。
5月頃に表紙と共に公開予定、全員の原稿完成後にも告知予定
テーマ
テーマはアッシュとクルトの他愛のない日常です。分校に通っていたり旅をしていたり仲間と過ごしてたりと。たくさんの作品の2人を表したいです。
原稿予定(3/28更新)
1月〜2月 執筆者の方とタイトルを募集 3月 タイトル募集終了期間と執筆者募集終了 約3月末〜未定 原稿期間 未定 最終調整 未定 発行(通販にて販売) の予定です。
原稿内容
当アンソロジーは全年齢対象です。R18やR18Gに接触する恐れがあるものや内容は受理しておりません。
期間
3月末から6/20までとなっております。小説の方は4P〜10P程、漫画の方は1P〜10P程までとなっております。本の仕様等などは変わりありません、テンプレート等などをご使用下さればと思います。ページの変更や調整等などありましたらご連絡くだされば対応致します、よろしくお願いします。
期間が変わりました。四月予定の原稿ではありますが発行日の予定はまだ立てておりません、まだ内容など固まってない方はゆっくりでも大丈夫です。ページ仕様などは変わっておりません、そこはご安心ください。
■原稿の仕様
・データ保存のみ(アナログ不可)
・イラスト、漫画はPSD形式を推奨
・小説はword形式などを推奨 (組版は主催が行わせていただきます)
テーマなど
サイトにも記載している通りテーマは【アッシュとクルトの日常】です。アッシュとクルトが付き合っておらず恋の自覚などを描くのもよし、付き合っている2人を描くのもよし、アシュクル前提にほかのキャラクターを混ぜるのも大丈夫です。あくまで2人の日常を描くものなのでアシュクル前提であれば付き合ってなくても大丈夫です。
以上がご連絡となります。何か原稿の変更や原稿の遅れなどの連絡がありましたら主催、星音一輝までご連絡くださると助かります。
▲原稿の時のお願い
・原稿の最初のページの物語の初めにタイトルと執筆者様の名前、原稿の最後のページには終わりが分かりやすいように【END】や【Fin】など記入してくださると助かります。
・ページは4P〜10Pを目安にお願い致します。どうしてもページが超える場合はお気軽にご相談ください、対応致します。
・ノンブル
ノンブルは基本こちらで組版行います。隠しノンブルを希望される方はご連絡くださると助かります。
・提出方法
PDF(小説)またはPSD(漫画、イラストなど)に統合して保存しファイル転送便(データ便やギガファイル便など)でURLを送ってください。送る際はもしもの為にパスワード設定をしパスワードも一緒に送ってください。
ファイル名に小説は【ハンドルネーム、保存形式】漫画は【ページ番号、ハンドルネーム、拡張子】をお願いします。
・執筆者様のあとがき
こちらでテンプレートを用意しております、終わった方から報告してくださるとデータ便などを利用して送りますのでよろしくお願いします。転送の仕方、またはファイル名の書き方は前の提出方法と同じとなりますのでよろしくお願いします。
イラスト、漫画原稿
小説
執筆者様への謝礼
謝礼について
執筆いただいた方には謝礼としてアンソロジーの完成品1冊を進呈させていただきます。
配送予定として郵便局のレターパックなどでの送る予定です、宜しくお願い致します。
応募原稿の取り扱いについて
当アンソロジー参加原稿について、同人誌への再録やWebへの全編掲載は《発行日から1年以上の経過後》でお願い致します。
執筆者一覧に提出原稿の一部をトリミングして掲載いたします。予めご了承ください。
最後に
何かありましたら当アカウントか主催(@q_c3yt)にまでご連絡ください。
初めての主催なため、まだまだ至らないところはありますが宜しくお願いします。
⚠️このページの内容は使用等は禁止しております。