[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2508人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1663213006532.jpg-(110184 B)
110184 B22/09/15(木)12:36:46No.971881645そうだねx20 14:46頃消えます
何でこんなかっこいい頼れる親分が自殺未遂者に
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/09/15(木)12:37:40No.971881932+
自殺成功したらキング悲しむね
222/09/15(木)12:37:47No.971881975+
酒の力
322/09/15(木)12:39:33No.971882536そうだねx45
何かあった未来だから
422/09/15(木)12:40:08No.971882724そうだねx39
上には勝てず下は弱すぎ
生き甲斐はなく身内は狂人ばかり
楽しいことはいつも横から邪魔される
そんな人生じゃなあ
522/09/15(木)12:41:56No.971883301+
まともに勝負できた相手は横槍が入って勝ってしまいそのまま死んだので再戦すらできない
622/09/15(木)12:43:24No.971883749+
ロックス抜けた直後ぐらいはやる気満々だったんだろうな
なんでこうなったんだろうね
722/09/15(木)12:45:11No.971884280+
惚れた女がやばくなったとかだろ多分
822/09/15(木)12:46:24No.971884675+
一人娘が自分のトラウマを刺激してくる…
922/09/15(木)12:47:40No.971885082そうだねx18
このあと暴力の世界作るぞオラァ!してんのに死にたがりメンヘラジジイになってんのがひどすぎる
1022/09/15(木)12:50:18No.971885874そうだねx41
>惚れた女がやばくなったとかだろ多分
まあマムはやばいが…
1122/09/15(木)12:50:21No.971885892そうだねx29
昔は気骨があったけど今は…みたいなの結構エグいワンピース
マムなんかは一貫してキチガイだけど
1222/09/15(木)12:51:01No.971886098+
銀メダルしか取れないから
1322/09/15(木)12:52:04No.971886425そうだねx1
お前はおっぱいがでけェ"クイーン"と名乗れ!!
1422/09/15(木)12:52:25No.971886514そうだねx13
みんなギラギラしてる時期はかっこいいんだよね
1522/09/15(木)12:52:33No.971886548+
さいきょー(笑)なのに白ひげにもロジャーにも勝てんかったのか
1622/09/15(木)12:52:37No.971886568+
カイドウが強さはともかく大分アレなことになってても
海賊王になるのはカイドウさんだって気持ちは揺るがないのいいよな
1722/09/15(木)12:53:14No.971886748そうだねx2
人生空虚じゃありゃせんか
1822/09/15(木)12:53:58No.971886952+
>みんなギラギラしてる時期はかっこいいんだよね
若もローが子供時代はすげえかっちょよかった
マムはなんだろうな…こいつオールウェイズクレイジーじゃねえか…
1922/09/15(木)12:54:04No.971886988+
まともに海賊王目指してたらなれそうなポジションだったのに
2022/09/15(木)12:54:19No.971887061+
キングはおでんになれなかった
2122/09/15(木)12:54:29No.971887105+
マムだけいろんな意味でおかしい
2222/09/15(木)12:55:20No.971887367そうだねx4
>マムはなんだろうな…こいつオールウェイズクレイジーじゃねえか…
ンマーロックスあたりの頃はマムもかっこよかったな
2322/09/15(木)12:55:25No.971887388+
カイドウはゆるやかにおかしくなっていった感じがする
2422/09/15(木)12:55:41No.971887490+
ロジャーの勝ち名乗りが完璧すぎて嫉妬で頭がおかしくなったんだろう
2522/09/15(木)12:56:42No.971887779+
ロジャーは格好良く死んだ
おでんもまぁ格好良く死んだ
白ひげも上手くやった
自分は…
2622/09/15(木)12:56:42No.971887781+
若い頃凄かったのにねぇ…まぁ今も強いけど心は…がこの漫画多すぎるえ~!
2722/09/15(木)12:59:09No.971888527そうだねx17
真面目だな…ってセリフがカイドウのキャラ正に指し示してて好き
2822/09/15(木)12:59:33No.971888640そうだねx3
白ひげのリカバリー能力の高さは褒めたい
あの救出対象だったエースの頓死からカッコよく死ねるのすごいよ
2922/09/15(木)13:01:53No.971889248そうだねx3
>マムはなんだろうな…こいつオールウェイズクレイジーじゃねえか…
カイドウに世話見てやるしてるときのマムはまじで最高すぎる姐さんだろうが!!!!
3022/09/15(木)13:04:13No.971889763そうだねx8
みんな海賊王になれなかったからな
自由じゃ無いんだ
3122/09/15(木)13:04:17No.971889776そうだねx13
おでん殺してからおかしくなったんだろうな
3222/09/15(木)13:04:28No.971889825そうだねx10
悪党ではあるけど妙にバカ真面目だよなカイドウ...
3322/09/15(木)13:05:27No.971890050そうだねx6
年齢というより立場を固めようとすることにめっちゃくちゃ厳しい漫画だ
若もマムもこれやり始めてからアレだし
なんならイーストブルーのアーロンもこれやっててゴミみたいに弱体化してた
3422/09/15(木)13:05:30No.971890057+
昔カッコよかった人が歳とってアレになるのは嫌なリアリティある
3522/09/15(木)13:05:56No.971890145そうだねx3
CP0に横槍入れられたときにフラッシュバックした表情は完璧すぎる
3622/09/15(木)13:06:16No.971890221+
マムとカイドウは何かあった未来すぎて見てて辛い
3722/09/15(木)13:06:54No.971890349+
権力手に入れたら腐るっていうのは絶対外さないよね
3822/09/15(木)13:06:56No.971890356そうだねx29
>マムとカイドウは何かあった未来すぎて見てて辛い
マムは最初から何かあっただろ
3922/09/15(木)13:07:29No.971890472そうだねx26
>マムとカイドウは何かあった未来すぎて見てて辛い
マムは存在自体が何かあった奴だろ
4022/09/15(木)13:07:30No.971890477+
基本落ちぶれた奴らの物語みたいなとこあるこの漫画
4122/09/15(木)13:07:59No.971890580+
カイドウのアレ見てるとキング若々しいな
4222/09/15(木)13:08:00No.971890583+
ロジャー
人を囚われさせすぎ
4322/09/15(木)13:08:24No.971890681+
世界を変えるどころか何十年もしょうもない島国に引きこもってるの頭おかしくなりそう
4422/09/15(木)13:08:31No.971890702+
ハングリーさがそのまま強さになるシステムなのかワンピ世界
4522/09/15(木)13:08:34No.971890717そうだねx1
どっかの世界線にはマムが真面目な優しい海軍になってるなにもなかった世界とかあるんだよ
4622/09/15(木)13:09:03No.971890808+
何かあった奴らが四皇やってるのが今の大海賊時代だからな
4722/09/15(木)13:09:15No.971890854+
それはそれこれはこれって割り切れるキャラだったら今よりもワンピースに1番近くて取れてたかもなぁ
4822/09/15(木)13:09:32No.971890911そうだねx13
いや…マム善人ルートは課題ありすぎてかなり無理があると思う
4922/09/15(木)13:09:54No.971890991+
>ハングリーさがそのまま強さになるシステムなのかワンピ世界
強さの源になる非常に重要な要素だけどそのまま強さに現れるかどうかは素質かな…
5022/09/15(木)13:10:00No.971891018+
>どっかの世界線にはマムが真面目な優しい海軍になってるなにもなかった世界とかあるんだよ
つっても子供の頃から食い患いモンスターだったしなぁ
5122/09/15(木)13:10:14No.971891065+
>いや…マム善人ルートは課題ありすぎてかなり無理があると思う
マザーに預けられたときから処刑されなかったほうがマシって言われてるからな…
5222/09/15(木)13:10:30No.971891127+
白ひげと海軍やりあうの!?楽しそう!って海軍本部遊びに行こうとしたら赤髪に止められた
死にたい…
5322/09/15(木)13:10:37No.971891153+
カイドウ海軍ルートは結構ありかな
ガープの指導が入ればの話だが
5422/09/15(木)13:10:45No.971891185+
カイドウおでんに囚われ過ぎ
マムはロジャーに囚われ過ぎ
5522/09/15(木)13:11:06No.971891267+
大体なにかあった未来の四皇連中が脱落した構図だよね
5622/09/15(木)13:11:11No.971891288そうだねx11
>白ひげと海軍やりあうの!?楽しそう!って海軍本部遊びに行こうとしたら赤髪に止められた
ここの会話がたっぷり見てみたい…
5722/09/15(木)13:11:22No.971891329+
ロックス居る時のマムってやっぱ食い患い起こしてもカイドウとかにボコられて止まってたのかそれとも普通にちゃんと暴走してたのか
5822/09/15(木)13:11:45No.971891399そうだねx12
>それはそれこれはこれって割り切れるキャラだったら今よりもワンピースに1番近くて取れてたかもなぁ
それやれるのが黒ひげだな
5922/09/15(木)13:12:15No.971891522+
白ひげのジジイは上手くやったよ
6022/09/15(木)13:12:19No.971891530そうだねx2
マム善人にするならマムに道徳と力だけじゃないってのを教えられるだけの圧倒的力かその代替が必要なので
6122/09/15(木)13:12:31No.971891573そうだねx1
あの細身で食い患い起こすかなぁ
子供とボケ老人の癇癪じゃねえの
6222/09/15(木)13:13:06No.971891688+
黒ひげは徹底的に割り切ってRTAしてる感じ
仲間は仲間って認識のまま自分のためにいくらでも捨てられる
6322/09/15(木)13:13:15No.971891710+
上手く行った未来のカイドウは海賊王になった後孫に囲まれてベッドで死にそう
6422/09/15(木)13:13:27No.971891747+
マム海軍入ってもパシフィスタ実験台ルートとかありそうで
6522/09/15(木)13:14:01No.971891863+
>あの細身で食い患い起こすかなぁ
>子供とボケ老人の癇癪じゃねえの
記憶飛んでムシャムシャするのは癇癪じゃ済まされねえ
6622/09/15(木)13:14:39No.971891979+
頂上戦争にカイドウ参加してたら海軍滅んでたな
6722/09/15(木)13:14:53No.971892011+
>ロックス居る時のマムってやっぱ食い患い起こしてもカイドウとかにボコられて止まってたのかそれとも普通にちゃんと暴走してたのか
今が子供帰りしてるだけで大人になったら落ち着いてたんじゃないだろうか
じゃねえと海の上で海賊なんかできないだろ
6822/09/15(木)13:14:58No.971892028+
海軍カイドウは真面目だから天竜人護衛の矛盾についていけなくて崩壊しそう
6922/09/15(木)13:15:13No.971892074+
>マム海軍入ってもパシフィスタ実験台ルートとかありそうで
くまパシフィスタよろしくずらっと並ぶマムのクローン…
が一斉に食い煩いを起こす
7022/09/15(木)13:15:58No.971892234そうだねx4
>年齢というより立場を固めようとすることにめっちゃくちゃ厳しい漫画だ
>若もマムもこれやり始めてからアレだし
>なんならイーストブルーのアーロンもこれやっててゴミみたいに弱体化してた
アーロンはまんま天竜人の真似事なのが
余計しょぼ者に拍車をかける
7122/09/15(木)13:16:21No.971892291そうだねx1
子供と老人は我慢ができないから食い患いで即被害が出るけど
若い頃はマムが我慢してる間に食べ物用意できたんじゃない?
7222/09/15(木)13:16:46No.971892381+
マムは痴呆寸前で幼女帰りしてるだろ
7322/09/15(木)13:16:51No.971892397+
なんであんな勝ち方で俺が最強になってんだよ!って気にしすぎて病んだ感ある
実力は相応しいものがあるから余計に…
7422/09/15(木)13:16:58No.971892419そうだねx4
思えば仮にあのまま海軍に上手く売れても海軍内で食い患い起こしたら大惨事だし
マザーはビッグマム引き取った時点で詰んでたんだな
7522/09/15(木)13:17:16No.971892489そうだねx1
ガープもまだ海軍の方がマシだと思ってるから従軍してるだけではあるからな
ガープも葛藤してるのを見るけどカイドウはその立ち回りすら出来無さそうだし
7622/09/15(木)13:17:28No.971892536+
>海軍カイドウは真面目だから天竜人護衛の矛盾についていけなくて崩壊しそう
ゼット先生と離反ルートだな
7722/09/15(木)13:17:28No.971892540+
>マムは痴呆寸前で幼女帰りしてるだろ
記憶喪失だったときリンリンになってたもんな…
7822/09/15(木)13:17:31No.971892550そうだねx12
>くまパシフィスタよろしくずらっと並ぶマムのクローン…
>が一斉に食い煩いを起こす
世界の終わりだよ
7922/09/15(木)13:17:41No.971892590+
この辺のキングの回想めちゃくちゃエモくて好き
一気にキングの解像度があがったというかこいつにとってのルフィがカイドウなんだなって分かるのが
8022/09/15(木)13:18:21No.971892724+
お前は世界を変えられるか?って問いに俺にしか変えられねぇって返すの惚れるわこんなの
8122/09/15(木)13:18:29No.971892754+
>海軍カイドウは真面目だから天竜人護衛の矛盾についていけなくて崩壊しそう
多分ガープの弟子になって仲良く大暴れしてると思う
真面目だから海軍も多分辞めない
8222/09/15(木)13:18:31No.971892763+
>おでんもまぁ格好良く死んだ
そうかなぁ?
8322/09/15(木)13:18:51No.971892833+
シャンクスは何かあった未来なのか?
8422/09/15(木)13:19:16No.971892918そうだねx5
横やりで勝ったけど海賊に卑怯とかないしな…って釜茹で処刑だウォロロロロって悪ぶってみるも
なんかおでんが男を見せたらババアの件を謝ってから殺しちゃうの真面目過ぎる
8522/09/15(木)13:19:27No.971892950+
>シャンクスは何かあった未来なのか?
腕が...!
8622/09/15(木)13:19:41No.971893000そうだねx3
チャルロス性の件は悪かったな
殺しておいた
8722/09/15(木)13:19:41No.971893006そうだねx20
>>おでんもまぁ格好良く死んだ
>そうかなぁ?
1時間煮えたぎる油を家臣持ち上げながら耐え抜いて全員生きて逃がしたなら大往生じゃないかな
8822/09/15(木)13:19:52No.971893053+
何もなければ朗らか首細両腕だったんだろ
8922/09/15(木)13:19:57No.971893070+
セラフィムマムの群れが食い煩い起こす姿見たいだろ
9022/09/15(木)13:20:29No.971893164+
シャンクスも白ひげも何かあった未来ではないと思う
9122/09/15(木)13:20:53No.971893255+
>セラフィムマムの群れが食い煩い起こす姿見たいだろ
地獄にしか見えねェよ
9222/09/15(木)13:20:56No.971893270+
てか描いてる間にカイドウのキャラクターの造形変えただけだろ
9322/09/15(木)13:21:02No.971893294そうだねx8
黒ひげの情のなさっていうか失敗への引きずらなさは武器なんだろうな
9422/09/15(木)13:21:05No.971893304+
ウォロロロロ海賊の戦いに卑怯もクソもねェ!!
ウォロロロロ!!!
ウォロロロロ…
ウォロ……
9522/09/15(木)13:21:23No.971893369+
マムが真っ当に海軍入っても天竜人とかマザーの教えの対極に居るしぶん殴って辞めそう
9622/09/15(木)13:21:29No.971893385+
お父上様!それは!!無敵奴隷リンリン!!!!
9722/09/15(木)13:21:34No.971893402+
そもそも世界自体がなにかあった後だろ
9822/09/15(木)13:21:48No.971893446そうだねx5
おでんもルフィも海賊の戦いに卑怯なんてないって思ってるから全然気にしてないのに
勝った本人が滅茶苦茶気に病んでるの真面目過ぎて可哀想
海賊の方も真面目にやってるから勝ちを反故にもできないし…
9922/09/15(木)13:21:50No.971893448+
>そもそも世界自体がなにかあった後だろ
それはそう
10022/09/15(木)13:22:06No.971893498+
>シャンクスも白ひげも何かあった未来ではないと思う
白ひげはやりたいことやっただけだしなエースに関してはともかく
シャンクスは真意が分からんし
10122/09/15(木)13:22:23No.971893547+
おでん処刑しなけりゃよかったのに
10222/09/15(木)13:22:26No.971893563+
おでんもルフィも見苦しく横入りだとか喚かないのがポイント高いよね…
10322/09/15(木)13:23:17No.971893751+
シャンクスは小さい頃にロジャー船長に拾われたみたいだからその時点でなにかあったとしか言えないような
10422/09/15(木)13:23:23No.971893769そうだねx7
>ウォロロロロ海賊の戦いに卑怯もクソもねェ!!
>ウォロロロロ!!!
>ウォロロロロ…
>ウォロ……
ここから「ババアの件は悪かったな… 殺しておいた」って真顔になるのは海賊に向いてないわカイドウ
10522/09/15(木)13:23:41No.971893839そうだねx8
おでんと決着をつけれなかったのを引きずってワノ国に執着したのが分岐点だろうなあ
10622/09/15(木)13:23:46No.971893865+
あの横やりでルフィが勝つ側だったら気にはするけどそれはそれとして切り替えるだろうしな
10722/09/15(木)13:23:48No.971893881そうだねx9
昔はギラギラしてたけど今は…
ってのがなんか多いな…やっぱ元気があると言う意味での精神的な若さってイコールかっこよさなんかね
10822/09/15(木)13:24:10No.971893945そうだねx3
何もなかった世界のシャンクス「安いもんだえ…奴隷の片腕くらい」
10922/09/15(木)13:24:13No.971893954+
>おでんもルフィも見苦しく横入りだとか喚かないのがポイント高いよね…
海賊の戦いに卑怯もクソもないって意識を持ってるからな…
11022/09/15(木)13:24:27No.971893998+
拠点構えてダラダラするとダメなんだな海賊って
11122/09/15(木)13:24:54No.971894087+
最強なのは間違いないけど勝ちにも負けにも満足いく決着ができなかったから
なんか最強らしくでかい戦争で死にたくなったんだろうな…
11222/09/15(木)13:25:06No.971894111+
>何もなかった世界のシャンクス「安いもんだえ…奴隷の片腕くらい」
更に未来のシャンクス「その帽子5億で買うえ」
11322/09/15(木)13:25:31No.971894204+
>昔は気骨があったけど今は…みたいなの結構エグいワンピース
>マムなんかは一貫してキチガイだけど
マムもカイドウと出会った時と比べると最後の「若い連中の相手すんのおれらだぞ!」で結構劣化してそう
11422/09/15(木)13:25:36No.971894227そうだねx2
カイドウの悪党成分よりオロチのクソ悪党成分の方が強いのはある
11522/09/15(木)13:25:36No.971894230+
>拠点構えてダラダラするとダメなんだな海賊って
オヤジはそれが目的だったから最期までは上手くいったけどな
11622/09/15(木)13:25:53No.971894280そうだねx8
CP-0にキレられるほど考えなしじゃないから本当に真面目すぎる
あれ一番すっきりしないだろ
11722/09/15(木)13:26:04No.971894320+
個人の武力は四皇>三大将のイメージなんだけどニカルフィは黄猿とかよりも強いのかな
11822/09/15(木)13:26:24No.971894387+
>あの横やりでルフィが勝つ側だったら気にはするけどそれはそれとして切り替えるだろうしな
横やりでも勝ちは勝ちって笑うだろうし
どうしても気になるならルフィはもう一回やって決着着けよう!ってちゃんと言えるからな…
11922/09/15(木)13:26:36No.971894429+
海軍ルートのマムは常に大将クラスが鈴付けてねえと無理だわ
12022/09/15(木)13:27:01No.971894503そうだねx4
白ひげは目的が家族だから家を持って過ごせた時点で他の奴より自由だったからな
12122/09/15(木)13:28:27No.971894805+
>個人の武力は四皇>三大将のイメージなんだけどニカルフィは黄猿とかよりも強いのかな
ニカ自体使いすぎると死ぬみたいだしどうなんだろうね
最後の一撃もカイドウは受けてくれたけど大将は避けるだろうし
12222/09/15(木)13:28:29No.971894813+
極悪非道の癖に妙に理性的なんだよな…
12322/09/15(木)13:29:24No.971895001+
相手になる奴が全然いないくらいには強いけど戦える実力者との決着はいつも横やりが入る
横やりで負けるならともかくそれで勝って最強とか言われるようになっちゃった
病む…
12422/09/15(木)13:29:48 ID:odE7qW7wNo.971895078そうだねx1
>思えば仮にあのまま海軍に上手く売れても海軍内で食い患い起こしたら大惨事だし
>マザーはビッグマム引き取った時点で詰んでたんだな
ばーか
12522/09/15(木)13:29:51No.971895090そうだねx9
>白ひげは目的が家族だから家を持って過ごせた時点で他の奴より自由だったからな
どっちかというと縄張り問題や無謀な息子たちのせいで不自由になっていったがその不自由を楽しんでたって方がしっくり来る
12622/09/15(木)13:30:13No.971895176+
>>シャンクスは何かあった未来なのか?
>腕が...!
娘が…!
12722/09/15(木)13:30:47No.971895282+
白ひげ羨んでオレもそろそろって本格的に動き出して昔の仲間と組んで暴れて
ルーキーが思ってたより成長していい戦いしてくれて人生の中でも最高にキテた部類で以降はもう訪れないかもしれないような瞬間をぶち壊されてキレるんじゃなくて怒ってるなのマジすげえ
12822/09/15(木)13:30:54No.971895304+
カタクリは邪魔された分自傷して続けたけどカイドウはそれもないしな
CP-0の人はうっかり生きててワノ国でのんびり暮らしてほしい
12922/09/15(木)13:31:30No.971895415+
白ひげは自分が終わりつつあることにはっきり自覚あったしな
死に際も含めて本当によくやった感じ
13022/09/15(木)13:31:39No.971895444+
海軍に引き取られてたらガープ辺りと会ってたんだろうか?
13122/09/15(木)13:31:51No.971895480+
>白ひげのリカバリー能力の高さは褒めたい
>あの救出対象だったエースの頓死からカッコよく死ねるのすごいよ
エース視点だと親不孝だから先に死ぬなとしか言いようがないけど
白ひげ視点だとエースがどのみち死ぬなら本編みたいに後で死ねてある程度リカバリー出来て良かった
遺言がエースを守れのまま先に死んでた場合の残された側の気持ちは想像したくもない
13222/09/15(木)13:32:08No.971895542そうだねx5
>白ひげは自分が終わりつつあることにはっきり自覚あったしな
>死に際も含めて本当によくやった感じ
それでもエース周りは流石に可哀想過ぎる
13322/09/15(木)13:32:36No.971895629+
挑戦者に戻ったワニがまたギラギラしてるの見ると年齢だけが問題ではなさそうなんだよな
13422/09/15(木)13:33:20No.971895760そうだねx9
ぶっちゃけおでん殺さずオロチ殺しといておでんと一緒に馬鹿やりながら国運営してた方が絶対楽しかった
13522/09/15(木)13:34:25No.971896000そうだねx2
>カイドウの悪党成分よりオロチのクソ悪党成分の方が強いのはある
カイドウの統治でもワノ国がクソみたいな事になることに変わりはないんだけど
オロチのクソさは悪政の才能があったと言われるだけの事はある
13622/09/15(木)13:35:12No.971896170+
>極悪非道の癖に妙に理性的なんだよな…
七武海解体は連中を必要としない戦力を海軍が手に入れてるって見抜いてるの
ただの粗暴なイカレポンチじゃないとこ見せてて好き
13722/09/15(木)13:35:25No.971896210そうだねx2
若は何かなくても一般的天竜人になってるだけなのでどうあがいても腐る
13822/09/15(木)13:36:14No.971896394そうだねx1
豪快なようで生真面目で小心者だからガチの悪党との相性はあんまり良くないんだよな
13922/09/15(木)13:36:59No.971896548+
枕詞は勝者にはつかねえって言ったのはおでんへの勝ち方気にして言ってる自虐な部分もありそう
14022/09/15(木)13:37:19No.971896619+
マムにせよカイドウにせよ海賊王になろうと思ってもポーネグリフ読める奴が居ないと不可能な縛りがあるせいでおでん殺した時点で詰んでるのが…
ロビン手に入れてた鰐豪運過ぎるだろ
14122/09/15(木)13:37:47No.971896732+
>豪快なようで生真面目で小心者だからガチの悪党との相性はあんまり良くないんだよな
酔って強くなるのは酒の勢いで変な迷いがなくなるからなんだろうな…
14222/09/15(木)13:38:42No.971896931+
海賊になった理由も故郷に売られたからだからなカイドウ
それまでは程度はともかく軍人やってたんだし根が真面目過ぎる
14322/09/15(木)13:38:50No.971896965そうだねx6
暴力が全てって思想なのに自分の暴力を信じきれてない
どうしてもおでんの方が強いんじゃ…って思っちゃう
14422/09/15(木)13:40:09No.971897220そうだねx4
マムもカイドウも元から怪物だったけど
カイドウの方が強さに対して真面目だから最強生物と言われるようになったんだと思う
でもなんか真面目に強くなったのに変な勝ち方したから病んだ
14522/09/15(木)13:40:28No.971897293+
そうかおでんと手を組めりゃガチ海賊王になれてたのかカイドウ
14622/09/15(木)13:40:46No.971897359+
カイドウも娘が出来て丸くなったか
14722/09/15(木)13:40:59No.971897389そうだねx2
本人の野望と気質が合ってない可哀想な奴
14822/09/15(木)13:41:20No.971897462+
海賊になりたくて海賊になったルフィは海賊の戦いに卑怯なんて言葉はねえってある意味こっちも真面目に海賊やってるけど
カイドウの方は海賊になろうとして海賊になったわけじゃないからな戦いに関しては武人的な真面目さがあるな
14922/09/15(木)13:42:53No.971897820+
少なくともマムとカイドウがラフテルたどり着いてなかったのは海軍がオハラ焼いたファインプレーの成果だな
クザンはさあ
15022/09/15(木)13:43:15No.971897912そうだねx5
黒炭と手組んだの結果的に言うと大失敗だったな
15122/09/15(木)13:43:34No.971897982+
>カイドウの方が強さに対して真面目だから最強生物と言われるようになったんだと思う
マムは自分を通すために行動し続けた結果でしか無いだろうからな
15222/09/15(木)13:43:49No.971898053+
ババアの人間も獣理論に全くその通りだ!してる時にはもう何かあってそうだけどその後じゃあその人間に馴染めない自分はってちょっと考えてそうな雰囲気もある
15322/09/15(木)13:43:58No.971898100+
クソ真面目だから大人しく海軍に引き取られた先でガープと仲良くやってた可能性もある
15422/09/15(木)13:44:00No.971898110そうだねx2
オロチと違って暴君してても楽しそうじゃないしな
多分おでんみたいなのが将軍にふさわしいんだろうなと自覚して暴君してる
搾取されるのは弱いのが悪いとも思ってるけど
15522/09/15(木)13:44:08No.971898139そうだねx3
おでんにはあんな勝ち方しちゃったしその後真面目に鍛え続けて最強になったのにまともに戦える相手いないし
自分の最強を持て余した挙句でかい戦争でもして最強っぽいことして死ぬかぁ…って感じの最強人生
15622/09/15(木)13:44:20No.971898190そうだねx2
>白ひげは目的が家族だから家を持って過ごせた時点で他の奴より自由だったからな
ていうかロジャー含めて夢を完遂したの白髭だけだしな
15722/09/15(木)13:44:36No.971898249+
酒に逃げすぎ!
15822/09/15(木)13:45:02No.971898355+
マムも痩せて判断力が付いた頃はヤバさが上手い具合にカリスマ性になってたんじゃないかな
倫理観が未発達な頃と今はアレさが強まってるだけで
15922/09/15(木)13:45:42No.971898496+
昔の方がまともだったやつおすぎ
16022/09/15(木)13:45:45No.971898505+
何でキングなんだろう
16122/09/15(木)13:45:55No.971898547+
どこぞの山賊みたいな真面目さだよねカイドウ
16222/09/15(木)13:46:18No.971898636+
最強と呼ばれるにふさわしいだけの実力は身に着けてると思うけど
それに見合う勝ち方を経験してないからあんなチグハグしてるんだろうな…
16322/09/15(木)13:46:44No.971898741+
>どこぞの山賊みたいな真面目さだよねカイドウ
ダダンは真面目というか愛情深さがあり得なさすぎる
16422/09/15(木)13:47:09No.971898832+
マムは最初から強いから強くなりたいなんて願望抱くことがそもそもなさそう
16522/09/15(木)13:48:01No.971899059+
マムは気概だけでもロックス時代の若い頃のままならもっと輝いてたんだろうな…
16622/09/15(木)13:48:19No.971899121+
ワンピ世界は下を見るやつに厳しい
16722/09/15(木)13:48:21No.971899130+
>最強と呼ばれるにふさわしいだけの実力は身に着けてると思うけど
>それに見合う勝ち方を経験してないからあんなチグハグしてるんだろうな…
同格の相手と戦う機会がおでんに勝っちゃって以降は下手するとないしな
16822/09/15(木)13:48:23No.971899142+
海軍と全面戦争してワンピースの実在を叫んで死ぬってロジャーのライバルとして上手くやりすぎだよな
永遠に越えられねえよこんなの
16922/09/15(木)13:48:24No.971899144+
>最強と呼ばれるにふさわしいだけの実力は身に着けてると思うけど
>それに見合う勝ち方を経験してないからあんなチグハグしてるんだろうな…
バチバチにやり合うライバルの存在か
やはりおでん死んだの響いてそう
17022/09/15(木)13:48:33No.971899196そうだねx6
俺が最強だ!って自負を持つにはおでんとの決着が引っかかるし
俺なんか最強じゃないって卑下するには本人が圧倒的に強すぎる男
17122/09/15(木)13:49:04No.971899305+
なんかワンピースって「変に真面目」と評されるキャラ多い気がする
17222/09/15(木)13:49:06No.971899309+
>どこぞの山賊みたいな真面目さだよねカイドウ
ルフィの親代わりになったカイドウも何処かの世界線に…?
17322/09/15(木)13:49:11No.971899326+
マムもこの海の王になる女さ!!とか言ってた頃はそれはもう頼りになったんだろうなって
17422/09/15(木)13:49:14No.971899339+
停滞すると腐るって散々描いてる漫画なんだよな
ワニは下手したらアラバスタ奪ってた方がダメになってたかもしれん
17522/09/15(木)13:50:12No.971899567+
>海軍と全面戦争してワンピースの実在を叫んで死ぬってロジャーのライバルとして上手くやりすぎだよな
>永遠に越えられねえよこんなの
しかも一番大切な家族が一緒にいる時に死ねたからな
17622/09/15(木)13:50:23No.971899607+
>停滞すると腐るって散々描いてる漫画なんだよな
>ワニは下手したらアラバスタ奪ってた方がダメになってたかもしれん
ワニはプルトン奪ってヒャッハーしたいから停滞とは違うんじゃ
17722/09/15(木)13:50:39No.971899663+
>停滞すると腐るって散々描いてる漫画なんだよな
>ワニは下手したらアラバスタ奪ってた方がダメになってたかもしれん
散々停滞してるイムと天竜人は大分ダメになってるな
17822/09/15(木)13:51:06No.971899773+
>停滞すると腐るって散々描いてる漫画なんだよな
>ワニは下手したらアラバスタ奪ってた方がダメになってたかもしれん
ロビンがちゃんと情報伝えたとしてもプルトンはワノ国にあるよって言われたって
四皇に勝つために欲しいプルトン手に入れるには四皇に勝たなきゃいけないって詰んでるじゃんってなって停滞しちゃうだろうからなあ
17922/09/15(木)13:51:31No.971899873+
>>停滞すると腐るって散々描いてる漫画なんだよな
>>ワニは下手したらアラバスタ奪ってた方がダメになってたかもしれん
>ワニはプルトン奪ってヒャッハーしたいから停滞とは違うんじゃ
鰐がプルトン奪いたいのは白ひげに勝ちたいからだろうしどうだろ
18022/09/15(木)13:51:58No.971899997+
>ワニはプルトン奪ってヒャッハーしたいから停滞とは違うんじゃ
プルトン手に入れるための行動だったけどアラバスタ手に入れてもプルトン手に入らなくてその先がない
18122/09/15(木)13:52:07No.971900028+
結局世界最強になってるしルフィに潰されなかったら世界政府と全面戦争するつもりだったし言うほど何かあった未来じゃないと思う
18222/09/15(木)13:52:56No.971900212そうだねx2
白ひげが次にワンピース見つけんのは俺だこの時代の名が俺の名だ!って人間だったらマムとカイドウはもっとまともに年取ってたと思う
18322/09/15(木)13:53:53No.971900410+
俺本当に最強なのか?おでんのが強かったんじゃないか?って思っても確かめる術はないし
最強だという自信を持とうにも相手になる奴ほとんどいないし
戦おうとするといつもなんか横やりが入る
18422/09/15(木)13:54:01No.971900439+
>結局世界最強になってるしルフィに潰されなかったら世界政府と全面戦争するつもりだったし言うほど何かあった未来じゃないと思う
AGE40 世界制覇だァ!
AGE60 宇宙征服だァ!
くらいはやりそうだ何も無かったカイドウ
18522/09/15(木)13:54:28No.971900527そうだねx5
マムは体に頭脳が追い付いてない子どもの頃とブクブクに太って確実に脳にも影響行ってるであろう現在しか詳しく描かれてないし全盛期はもっとマトモだったことは間違いないと思うんだけどね
18622/09/15(木)13:54:44No.971900581+
世界を変える力はあるのにビジョンやメンタルの方がダメだと思い知っちゃってるからね…
18722/09/15(木)13:55:00No.971900627+
天竜人は腐らせておかないと祖先帰りしてイム様達に反抗しかねない
18822/09/15(木)13:55:46No.971900788+
マムはやっぱマザーのこと見ないふりしてるのが弱みかなあ
18922/09/15(木)13:56:15No.971900890+
まともに喧嘩できるのが他の大将とか四皇たちで他は相手にならないんだからいいじゃないか最強で…
19022/09/15(木)13:56:47No.971901003+
>まともに喧嘩できるのが他の大将とか四皇たちで他は相手にならないんだからいいじゃないか最強で…
大将は無理だろ
19122/09/15(木)13:56:49No.971901011+
>まともに喧嘩できるのが他の大将とか四皇たちで他は相手にならないんだからいいじゃないか最強で…
でもおでんの方が強かったかも…
19222/09/15(木)13:57:52No.971901216+
>でもおでんの方が強かったかも…
おでんは白ひげロジャーの部下だったんだからもう納得しろや!
19322/09/15(木)13:57:59No.971901244+
>世界を変える力はあるのにビジョンやメンタルの方がダメだと思い知っちゃってるからね…
最強だけど自信がないというか
最強なだけでやりたいことがあんまりないというか…
でもずっと暴力の世界で生きてきたから強さも捨てられないし…
ちょっとどでかい戦争でも起こして死ぬかぁ…
19422/09/15(木)13:59:17No.971901517+
でも俺は28歳のリンリンになら抱かれたいよ
19522/09/15(木)13:59:42No.971901606+
>おでんは白ひげロジャーの部下だったんだからもう納得しろや!
ロジャーはかっこよく死んだし…
白ひげも決着つける前にかっこよく死んだから確かめられないし…
シャンクスはなんか邪魔ばっかりしてくる…
ババアにはなんか会いたくないし…
19622/09/15(木)13:59:45No.971901614そうだねx4
自分はおでんより強かったとは思えるかもしれないけど自分はおでんより凄かったとは一生思えない男
19722/09/15(木)14:00:01No.971901673+
ロックス時代のリンリンはギラついてていいよね 
船乗りたい
19822/09/15(木)14:00:22No.971901755+
若い頃のマムが部下になってもいいと思える程度にはすごかったロックスさんが謎すぎる
19922/09/15(木)14:00:41No.971901833+
ヤマトが親父の跡は私がついでやる!!みたいな気概あったら楽隠居してたかな
20022/09/15(木)14:00:43No.971901840そうだねx1
非加盟国生まれだから何かのために強くなるというより強くなきゃ生きられなかった感じだろうし
20122/09/15(木)14:01:25No.971901984+
そういやこいつ自分の娘に『ヤマト』って名付けるのはどういう経緯があったんだろう…
20222/09/15(木)14:01:47No.971902069+
ドンキホーテファミリーの堕落えげつないよな
20322/09/15(木)14:02:14No.971902153+
>ヤマトが親父の跡は私がついでやる!!みたいな気概あったら楽隠居してたかな
現実は実の娘がおでんを名乗って古傷を20年チクチク刺してくる
20422/09/15(木)14:02:30No.971902221+
>自分はおでんより強かったとは思えるかもしれないけど自分はおでんより凄かったとは一生思えない男
ロジャーおでん白ひげ
自分より凄い男が全員死んだ最強の男に哀しき現在…
20522/09/15(木)14:02:34No.971902236+
ギラギラしたまま死んでいったロジャーはよくやったよ…!
20622/09/15(木)14:03:02No.971902338+
シャンクスはギリギリまだ何かあった未来にはなってないけどそれはそれとしてちょっとイベントあれば何かあった未来もありそうなのが
20722/09/15(木)14:03:37No.971902453+
>大将は無理だろ
マグマで死ぬんなら赤犬はいい勝負できそうだし…
20822/09/15(木)14:04:07No.971902576+
カイドウが階段で自殺成功したら階段がジョイボーイになんのかな
20922/09/15(木)14:04:14No.971902604+
Twitterに全画バレ来てるぞォ~
乗り込めェ~👀✨
21022/09/15(木)14:04:48No.971902732+
白髭死にそうだし俺が思いっきりやりてぇ…!で出撃しようとしたら赤髪が邪魔してくるし鬱だ…死のう
21122/09/15(木)14:05:58No.971902984+
同期で同じく最強のリンリンはマジに喧嘩してても途中で海賊同盟を組むかぁ!って意気投合になっちゃうから
ライバルを求める漢心としてはなんか違うな…ってなるのかな
21222/09/15(木)14:06:15No.971903037+
>若い頃のマムが部下になってもいいと思える程度にはすごかったロックスさんが謎すぎる
利害関係の一致だとしてもマムや白ひげにシキを集めてるのはすげぇの一言
21322/09/15(木)14:06:30No.971903096+
強くなり過ぎたせいで何やっても自殺できないのいいよね…
21422/09/15(木)14:06:41No.971903138+
キングが女だったら濡れ濡れやろ
21522/09/15(木)14:06:50No.971903172+
ロックス身長も普通の人間サイズっぽいんだからどんだけ強かったんだろうな…
21622/09/15(木)14:07:11No.971903242+
>若い頃のマムが部下になってもいいと思える程度にはすごかったロックスさんが謎すぎる
あれはバギータイプなんじゃないかと思ってる
21722/09/15(木)14:07:59No.971903403+
>同期で同じく最強のリンリンはマジに喧嘩してても途中で海賊同盟を組むかぁ!って意気投合になっちゃうから
>ライバルを求める漢心としてはなんか違うな…ってなるのかな
ロジャーと白ひげも何度もやりあっては引き分けてその都度宴やって別れてたみたいだし昔の海賊ってそういうもんなのかもね
21822/09/15(木)14:08:34No.971903549+
>あれはバギータイプなんじゃないかと思ってる
それはそれで凄すぎるな
居心地が悪かったみたいな話もあるし
21922/09/15(木)14:08:45No.971903591+
>>同期で同じく最強のリンリンはマジに喧嘩してても途中で海賊同盟を組むかぁ!って意気投合になっちゃうから
>>ライバルを求める漢心としてはなんか違うな…ってなるのかな
>ロジャーと白ひげも何度もやりあっては引き分けてその都度宴やって別れてたみたいだし昔の海賊ってそういうもんなのかもね
新世代の三馬鹿と同じ
22022/09/15(木)14:08:52No.971903606+
>>若い頃のマムが部下になってもいいと思える程度にはすごかったロックスさんが謎すぎる
>あれはバギータイプなんじゃないかと思ってる
…まさかバギーさんはロックスの
22122/09/15(木)14:09:09No.971903671+
ジャックが赤鞘に負けて出張ったからたぶん赤髪海賊団との戦いでも
部下たちの安全のために引いたんだろうな
海上の戦いだと能力者の方が危険だし
スマイル食った連中は海どうんなんだろ?
22222/09/15(木)14:10:26No.971903926+
カイドウはキングやクイーンが石にされてもすぐハンコック殺すか!とはならなさそうだよな
22322/09/15(木)14:12:09No.971904304+
>まともに勝負できた相手は横槍が入って勝ってしまいそのまま死んだので再戦すらできない
ちゃんと麦わらに負けられてよかったね
22422/09/15(木)14:13:33No.971904613そうだねx2
カイドウはオロチじゃなくておでんと組んでたら望むもの全部手に入れられたんじゃねえかな
22522/09/15(木)14:13:35No.971904621+
>ちゃんと麦わらに負けられてよかったね
もし生きてたらコレで吹っ切れてめちゃくちゃ強くなったりするのかな
22622/09/15(木)14:14:53No.971904893+
>マグマで死ぬんなら赤犬はいい勝負できそうだし…
絶対死んでないだろ2人とも
22722/09/15(木)14:15:36No.971905044+
ここで遺伝子取られたのか
22822/09/15(木)14:15:39No.971905055+
>もし生きてたらコレで吹っ切れてめちゃくちゃ強くなったりするのかな
マムよりかは現実味ある
22922/09/15(木)14:16:16No.971905203+
>もし生きてたらコレで吹っ切れてめちゃくちゃ強くなったりするのかな
物語の尺っていうメタな読み方するならもう流石にマムカイドウを相手してる暇はないでしょう
23022/09/15(木)14:17:51No.971905537+
結局マムの食い患いってなんだよ…
23122/09/15(木)14:18:07No.971905597+
酒に逃げてるとしか言いようがない最強
23222/09/15(木)14:18:18No.971905643そうだねx2
このぐらいで死ぬと思うなってマムが言ってるしマグマの中の2人のシルエット描いてるし普通に生きてると思うんだよな…
23322/09/15(木)14:19:49No.971905960+
カイドウお前ヤマトの母親とどんな恋愛したんだよ
23422/09/15(木)14:20:31No.971906109+
海軍に回収されてパシフィスタマムとパシフィスタカイドウとして出てくる可能性に賭ける
23522/09/15(木)14:20:35No.971906125+
>物語の尺っていうメタな読み方するならもう流石にマムカイドウを相手してる暇はないでしょう
ルフィとは戦わないけど量産型セラフィムカイドウ軍団を一人でぶっ殺すカイドウはありえると思ってる
23622/09/15(木)14:20:35No.971906127+
>このぐらいで死ぬと思うなってマムが言ってるしマグマの中の2人のシルエット描いてるし普通に生きてると思うんだよな…
短期扉絵連載シリーズ
マムとカイドウの地中国珍道中
23722/09/15(木)14:21:15No.971906278+
最終決戦で敵の倒したボスが仲間になるのは王道だろ
23822/09/15(木)14:21:32No.971906337+
多分Cp0のおっさんがみっともなく言い訳したり抵抗したりしたらまだよかったんだろうな
黙って殺された...
23922/09/15(木)14:21:39No.971906364+
マグマ程度で死ねるならカイドウはとっくに火山にダイブして自殺成功してそうだしな…
24022/09/15(木)14:22:00No.971906444そうだねx2
>>このぐらいで死ぬと思うなってマムが言ってるしマグマの中の2人のシルエット描いてるし普通に生きてると思うんだよな…
>短期扉絵連載シリーズ
>マムとカイドウの地中国珍道中
普通にあり得そうなのがな…
24122/09/15(木)14:22:12No.971906493+
ワノ国来た頃にはオロチの方針もあるだろうけどなんか小賢しい感じがでてるしその前にはなんかあったんじゃない
24222/09/15(木)14:22:39No.971906591+
おそらく今後のワノ国ではオロチの雇ったただのヤクザとしてしか語り継がれないんだから美しいわ
24322/09/15(木)14:22:45No.971906620+
ぶっちゃけワノ国はカイドウいなくなって万々歳で終われるだろうけどトットランドはマムがいないと荒れるから戻ってきて欲しい
24422/09/15(木)14:23:53No.971906870+
おでんと邪魔入らずにきちんと決着つけられたらここまでメンヘラ拗らせることなかったと思う
24522/09/15(木)14:24:14No.971906972+
参加入りしてほしい
24622/09/15(木)14:26:30No.971907457+
カイドウって強いやつと戦って死にたいとかそういうわけではないんだよね?
だったらミホークみたいに一人で生きて一人で挑めばいいんだし
24722/09/15(木)14:27:35No.971907693+
>ぶっちゃけワノ国はカイドウいなくなって万々歳で終われるだろうけどトットランドはマムがいないと荒れるから戻ってきて欲しい
マムが死んだら万国の危機だけど化け物すぎて上の方の子供達は心の奥でホッとしてそうでもある
24822/09/15(木)14:27:41No.971907712+
>最終決戦で敵の倒したボスが仲間になるのは王道だろ
友達かつ格下のキッドローはともかく
マムカイドウが仲間になる理由があんま無いかなあって
24922/09/15(木)14:27:56No.971907775そうだねx4
>>停滞すると腐るって散々描いてる漫画なんだよな
>>ワニは下手したらアラバスタ奪ってた方がダメになってたかもしれん
>ワニはプルトン奪ってヒャッハーしたいから停滞とは違うんじゃ
でもなあプルトンねえもんな
25022/09/15(木)14:28:00No.971907790+
>ぶっちゃけワノ国はカイドウいなくなって万々歳で終われるだろうけどトットランドはマムがいないと荒れるから戻ってきて欲しい
もうあまりに老いてるし家族総出で母殺しするかまだ面倒見るかの瀬戸際だったと思う
25122/09/15(木)14:28:21No.971907856+
トットランド改め…ペロスペローランドかな
ペロリン♪
25222/09/15(木)14:28:30No.971907889+
おでんにせいぜい強くなれって言われて世界最強になるあたり本気で真面目
25322/09/15(木)14:29:08No.971908026そうだねx1
>ぶっちゃけおでん殺さずオロチ殺しといておでんと一緒に馬鹿やりながら国運営してた方が絶対楽しかった
けどなぁ…もうオロチと同盟組んじゃったしなぁ…
25422/09/15(木)14:29:19No.971908066+
食い患いってもしかして老化で幼児化したから復活した病気だったりするのだろうか
25522/09/15(木)14:29:54No.971908188+
変なとこで真面目な男
25622/09/15(木)14:30:16No.971908276+
>食い患いってもしかして老化で幼児化したから復活した病気だったりするのだろうか
それじゃマムが痴呆老人みたいじゃん
25722/09/15(木)14:31:22No.971908518+
若マムは食い煩いあったとしても今みたいに正気を失って大暴れするんじゃなくて糖分足りなくてイラついてるぐらいのやつだった可能性
25822/09/15(木)14:31:49No.971908614+
>カイドウって強いやつと戦って死にたいとかそういうわけではないんだよね?
>だったらミホークみたいに一人で生きて一人で挑めばいいんだし
最強になっちまったからには最強らしく死にたいと思ってるっぽいとこはある
おでんにあんな勝ち方して最強になっちまってるしな…
25922/09/15(木)14:32:33No.971908768+
>けどなぁ…もうオロチと同盟組んじゃったしなぁ…
そこで手を切るじゃなくて初志貫徹するのが真面目すきる
26022/09/15(木)14:32:36No.971908777+
最強生物のおっさんと怪物ババアの珍道中は面白そうだけど周辺への被害がでかすぎるだろ!
26122/09/15(木)14:33:35No.971908961+
引きこもってせっせと軍勢準備してたり自分にふさわしい舞台で死にたい欲もあるんだと思うけど
空島から一人でダイブとかしてるんだよな…
支離滅裂だし精神病なのか?
26222/09/15(木)14:33:43No.971908993そうだねx1
でもマムが幼児退行してリンリンになってた時期割と好きだよ俺
26322/09/15(木)14:33:51No.971909021+
カイドウは自分が御膳立てしたくせにおでんの最期で変な影響されちゃったからな
おでんになったヤマトと基本は同じだと思う
26422/09/15(木)14:34:41No.971909202+
>引きこもってせっせと軍勢準備してたり自分にふさわしい舞台で死にたい欲もあるんだと思うけど
>空島から一人でダイブとかしてるんだよな…
>支離滅裂だし精神病なのか?
理想の死に方してえ~!って欲求もあるけどそれとは別になんか衝動的に死にたくなる時もあるんだろう
衝動的に空島から飛び降りたり海軍に殴り込んだりしたら普通は死ぬんだがカイドウだからな…
26522/09/15(木)14:35:06No.971909296+
マムが消息不明ってなったのはなんだかんだマムの子供たちにとってはいい機会だと思うよ
ここらで次世代たちがちゃんと舵取りするようにしないと
26622/09/15(木)14:35:21No.971909359+
>引きこもってせっせと軍勢準備してたり自分にふさわしい舞台で死にたい欲もあるんだと思うけど
>空島から一人でダイブとかしてるんだよな…
>支離滅裂だし精神病なのか?
ここまでしても死ねないから大戦争でも起こすしかないって確認の作業なんだと思ってる
26722/09/15(木)14:35:37No.971909404+
オロチと組んだのが間違いだったのでは
26822/09/15(木)14:35:42No.971909422+
空島から飛び降り自殺したらキッドたちの所に落下するってキッドたちが不運すぎる…
26922/09/15(木)14:37:47No.971909873そうだねx1
>でもマムが幼児退行してリンリンになってた時期割と好きだよ俺
記憶取り戻したら恩から一時的に仲間になってくれたりすんのかなと思ったら全然そんなことないのそりゃそうなんだけど笑う
27022/09/15(木)14:38:40No.971910063そうだねx4
マムは老いた今でも一宿一飯の恩義はある程度忘れないのは好きだよ
27122/09/15(木)14:39:26No.971910214+
カイドウは横槍なしにおでんに勝ててればあそこまでメンヘラにはならなかったんだろうな…
27222/09/15(木)14:39:55No.971910318+
>マムが消息不明ってなったのはなんだかんだマムの子供たちにとってはいい機会だと思うよ
>ここらで次世代たちがちゃんと舵取りするようにしないと
長男筆頭に男子たちは割と乗り気だったから大丈夫そう
27322/09/15(木)14:40:29No.971910421+
>ここまでしても死ねないから大戦争でも起こすしかないって確認の作業なんだと思ってる
やっぱダメかぁ…じゃあやるしかねえなぁ…って感じで気合い入れ直してるんだろうな…
27422/09/15(木)14:41:44No.971910650+
夢はあったのに腐ってしまったキャラが多過ぎる
27522/09/15(木)14:44:45No.971911297+
>>ここまでしても死ねないから大戦争でも起こすしかないって確認の作業なんだと思ってる
>やっぱダメかぁ…じゃあやるしかねえなぁ…って感じで気合い入れ直してるんだろうな…
ウジウジしてんなこの最強生物…

[トップページへ] [DL]