| レス送信モード |
|---|
海王類が基本人間じゃ太刀打ちできないくらいの捕食者って設定にしとけば世界観に"深み"出たのになこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
ハンタの五代厄災とかアビスの原生生物みたいに
| … | 122/09/15(木)02:06:31No.971803284+太刀打ちできないからポセイドンが古代兵器なんだろ… |
| … | 222/09/15(木)02:14:18No.971804455+>太刀打ちできないからポセイドンが古代兵器なんだろ… |
| … | 322/09/15(木)02:16:53No.971804828そうだねx4ヒグマとシャンクの腕食って弱体化したに決まってんだろ |
| … | 422/09/15(木)02:17:23No.971804888そうだねx27近海の主って海王類なん? |
| … | 522/09/15(木)02:17:37No.971804919+ポセイドンの言うことどれくらい聞くんだろうね |
| … | 622/09/15(木)02:18:23No.971805020そうだねx4近海の主は海王類じゃないだろと思ったら海王類で頭おかしくなりそう |
| … | 722/09/15(木)02:19:06No.971805122+四皇の片腕食ったんだし海王類じゃないと困る |
| … | 822/09/15(木)02:19:32No.971805184そうだねx12>海王類が基本人間じゃ太刀打ちできないくらいの捕食者って設定にしとけば世界観に"深み"出たのにな |
| … | 922/09/15(木)02:21:14No.971805400+覇気も何もないからロギアならどうとでもなるんだよな |
| … | 1022/09/15(木)02:21:58No.971805495+とりあえず海のデカイやつは全部海王類なのかな… |
| … | 1122/09/15(木)02:22:48No.971805619そうだねx46海王類もピンキリだろスレ画だけ見ても |
| … | 1222/09/15(木)02:23:04No.971805648+そもそもメリー号を鼻の上に乗せてる海王類クラスと実力者が戦うシーンないじゃん |
| … | 1322/09/15(木)02:23:38No.971805714そうだねx3海獣と海王類の違いがよくわからない |
| … | 1422/09/15(木)02:24:05No.971805772そうだねx3スレ画なんか今のゾロ一人で殲滅できそう |
| … | 1522/09/15(木)02:24:06No.971805775+軽く通ろうとしただけでこの数に襲われるのどんだけ強くても洒落にならないと思う |
| … | 1622/09/15(木)02:24:39No.971805846+人間に倒された海王類で最大って過去モンブランに負けたやつかな |
| … | 1722/09/15(木)02:24:50No.971805874+サラッと流されてるけどメリー号が米粒に見えるレベルの数百メートル級があの広大なカームベルトに死ぬほどいるってヤバすぎだからな |
| … | 1822/09/15(木)02:25:08No.971805920そうだねx4海王類ラスボスでもええよ |
| … | 1922/09/15(木)02:25:32No.971805969+レイリーってここ泳いだの…? |
| … | 2022/09/15(木)02:25:45No.971805983+カームベルト割とあっさり抜けられてるし海王類でギチギチなんじゃないだろうか |
| … | 2122/09/15(木)02:26:18No.971806053+>レイリーってここ泳いだの…? |
| … | 2222/09/15(木)02:26:38No.971806096+レイリー含めたロジャー団で泳ぎトップの現四皇なんなんだよ |
| … | 2322/09/15(木)02:27:10No.971806168+>カームベルト割とあっさり抜けられてるし海王類でギチギチなんじゃないだろうか |
| … | 2422/09/15(木)02:28:06No.971806275+なんで海王類はカームベルト好きなんだろうな |
| … | 2522/09/15(木)02:30:11No.971806525+>海軍だってイーストブルー等と行き来する時ヒヤヒヤしながら慎重に行ってるみたいだし気軽に渡ってるやつが実力者なだけでは |
| … | 2622/09/15(木)02:30:11No.971806526そうだねx11>スレ画なんか今のゾロ一人で殲滅できそう |
| … | 2722/09/15(木)02:31:08No.971806626そうだねx3こいつらが暴れに来てもたいしたことないけどこいつらが暴れて起きる津波は人間じゃ対処できないからな |
| … | 2822/09/15(木)02:31:19No.971806644そうだねx1なんたら大千世界でも1匹目の首落とせるかどうかで2匹目に食い殺されそう |
| … | 2922/09/15(木)02:31:46No.971806705+海王類と戦う描写少なすぎるのもったいない |
| … | 3022/09/15(木)02:31:55No.971806716+>いやわりと狭そうだなって話横に狭く縦に長いからウツボみたいな体型の海王類達には丁度良いのかもしれない? |
| … | 3122/09/15(木)02:32:42No.971806797+能力者はその時点で大半が不利になるクソ環境 |
| … | 3222/09/15(木)02:33:34No.971806884+存在のスケールが違いすぎる上で生息環境がほぼ被ってないから何とかなってるだけまである |
| … | 3322/09/15(木)02:33:48No.971806899+この回のドタバタ感は随分と前の話なのに記憶に残る |
| … | 3422/09/15(木)02:33:58No.971806920+スレ画の子たちは何が楽しくてあの海で生きてるんや |
| … | 3522/09/15(木)02:34:02No.971806928+物語の根幹にかかわるから存在事消されたヒソヒソの実 |
| … | 3622/09/15(木)02:34:36No.971806993+>物語の根幹にかかわるから存在事消されたヒソヒソの実 |
| … | 3722/09/15(木)02:35:29No.971807073そうだねx1>無理だろ |
| … | 3822/09/15(木)02:36:05No.971807136+>>物語の根幹にかかわるから存在事消されたヒソヒソの実 |
| … | 3922/09/15(木)02:36:45No.971807207+白ひげがスーパーグラグラパンチで追い払えるかどうかくらいか |
| … | 4022/09/15(木)02:36:48No.971807212+でもスレ画の海王類達って優しい目してるよね |
| … | 4122/09/15(木)02:37:56No.971807322+海上で人間がギャーギャー騒いでも所詮この程度みたいな感じで怖い |
| … | 4222/09/15(木)02:39:00No.971807434+>白ひげがスーパーグラグラパンチで追い払えるかどうかくらいか |
| … | 4322/09/15(木)02:40:20No.971807571+そもそもしらほしとの会話を見るかぎりこのナリで割と普通に知能を持ってて最低でも伝承を受け継ぐ文化があるくらい高度な生物群だから |
| … | 4422/09/15(木)02:43:18No.971807858+>スレ画なんか今のゾロ一人で殲滅できそう |
| … | 4522/09/15(木)02:45:01No.971808037そうだねx7ゾロってガレオン船斬るレベルだからスレ画みたいな意味不明サイズはキツいでしょ |
| … | 4622/09/15(木)02:46:14No.971808152そうだねx1>そもそもしらほしとの会話を見るかぎりこのナリで割と普通に知能を持ってて最低でも伝承を受け継ぐ文化があるくらい高度な生物群だから |
| … | 4722/09/15(木)02:48:10No.971808330+凍った津波切ったミホークでもスレ画の一番ちっさいやつの横っ腹に裂け目出来るくらいなのかな… |
| … | 4822/09/15(木)02:49:49No.971808482+>凍った津波切ったミホークでもスレ画の一番ちっさいやつの横っ腹に裂け目出来るくらいなのかな… |
| … | 4922/09/15(木)02:50:09No.971808517+こいつらが海面でちょっと揺れただけで船なんかまとめて沈みそう |
| … | 5022/09/15(木)02:51:29No.971808646そうだねx1>100mサイズなら仕留められるかもしれないけど1000m超えてるような奴は例えミホークでも仕留めるのきついんじゃないかなぁ |
| … | 5122/09/15(木)02:53:34No.971808839+カームベルトってこいつらがちょっと動いたらあっという間に水面大荒れしそうなもんだけど相当深いところにいるのか相当ゆっくり動いてるのかどっちなんだ |
| … | 5222/09/15(木)02:54:09No.971808899+メリー号が全長13m全高11mらしいから |
| … | 5322/09/15(木)02:54:28No.971808927+こいつらモデルのゾオンは無いのかな |
| … | 5422/09/15(木)02:55:38No.971809031+長さだけなら下手したら10000m超えてるだろこいつら |
| … | 5522/09/15(木)02:56:55No.971809134+>長さだけなら下手したら10000m超えてるだろこいつら |
| … | 5622/09/15(木)02:58:06No.971809224+>でも白黒ウツボくんはこのメンツの中では1番話が通じて物分かり良さそう |
| … | 5722/09/15(木)02:59:47No.971809344+基本やられ役多いのがなんとも |
| … | 5822/09/15(木)03:00:36No.971809398+>基本やられ役多いのがなんとも |
| … | 5922/09/15(木)03:05:52No.971809840+ドリーとブロギーが倒した海王類が多分作中最大サイズだよね? |
| … | 6022/09/15(木)03:12:13No.971810323+>ドリーとブロギーが倒した海王類が多分作中最大サイズだよね? |
| … | 6122/09/15(木)03:18:36No.971810799+超大型の海王類倒したのって未だに覇国だけだろ |
| … | 6222/09/15(木)03:19:08No.971810825+改めて見るとデカすぎだろ… |
| … | 6322/09/15(木)03:20:07No.971810904+ノアを守りに来た海王類にスレ画と同じ種がいくつかいるよね |
| … | 6422/09/15(木)03:21:08No.971810984+>物語の根幹にかかわるから存在事消されたヒソヒソの実 |
| … | 6522/09/15(木)03:23:35No.971811182そうだねx15 1663179815207.png-(7781 B) OPでなんか良く出てたもじゃもじゃすき |
| … | 6622/09/15(木)03:24:06No.971811226+>ノアを守りに来た海王類にスレ画と同じ種がいくつかいるよね |
| … | 6722/09/15(木)03:24:43No.971811267+無駄に種類が多くてこわい |
| … | 6822/09/15(木)03:27:34No.971811481+ポセイドンの一部として配備された生き物なのかな… |
| … | 6922/09/15(木)03:28:03No.971811512+>同一個体だったら移動範囲広すぎて怖すぎる |
| … | 7022/09/15(木)03:32:17No.971811794+覇国とか見るに相当な実力者なら一匹や二匹屁でも無いだろうけどポセイドンが統制して群れなして襲ってきたら四皇レベルでも厳しそう |
| … | 7122/09/15(木)03:32:33No.971811810+島喰いくらいの大きさなら風穴開けられる |
| … | 7222/09/15(木)03:33:34No.971811878+ノーランドやモモンガ中将があっさり海王類倒しちゃったから |
| … | 7322/09/15(木)03:35:17No.971811997+普通に知性的に会話できてるくらい知能あるのも怖い |
| … | 7422/09/15(木)03:41:15No.971812362+近海の主の誕生日が昨日で頭おかしくなりそう |
| … | 7522/09/15(木)03:42:26No.971812426そうだねx12>近海の主の誕生日が昨日で頭おかしくなりそう |
| … | 7622/09/15(木)03:43:05No.971812476+そろそろカームベルトの海王類を世界中にばらまこうとする映画ボスが出るかもしれんな |
| … | 7722/09/15(木)03:48:00No.971812794+1体だけならそりゃ今のルフィ達なら倒せるだろうけどこいつら群れで襲ってくるからな… |
| … | 7822/09/15(木)03:50:00No.971812908+カームベルトの海王類はかなり知性高いっぽいしそこらの野良とはちょっと違う感じがする |
| … | 7922/09/15(木)03:50:50No.971812964+ていうかまさに魚人島でこいつら纏めたようなデカさのタコをルフィ達が軽く倒してた気がする |
| … | 8022/09/15(木)03:51:59No.971813026+>ていうかまさに魚人島でこいつら纏めたようなデカさのタコをルフィ達が軽く倒してた気がする |
| … | 8122/09/15(木)03:53:35No.971813116+でかい=強いは結構描写されてるよね |
| … | 8222/09/15(木)03:54:14No.971813154+そのうち敵で出たりして |
| … | 8322/09/15(木)04:02:23No.971813612+群れで来るし向こうは全力を出せるのにこっちは船が壊されたら弱体化や即死するってフィールド補正も強いし |
| … | 8422/09/15(木)04:03:50No.971813677+ゲームの海ステージで出てきたら怖くてやれなくレベルだ |
| … | 8522/09/15(木)04:11:03No.971814019+>ゲームの海ステージで出てきたら怖くてやれなくレベルだ |
| … | 8622/09/15(木)04:16:29No.971814257+強い奴なら何とかなるだろうけどこの数に襲われたらどうやっても船は沈むな… |
| … | 8722/09/15(木)04:18:49No.971814343+この千倍くらいのやつとかもいそうだし… |
| … | 8822/09/15(木)04:20:59No.971814445そうだねx1ズニーシャが最低でも全長20㎞全高35㎞だから |
| … | 8922/09/15(木)04:25:54No.971814673そうだねx4ズニーシャがでかすぎるんだよ |
| … | 9022/09/15(木)04:32:31No.971814996そうだねx1ズニーシャの鼻の一撃でジャック含めた百獣海賊団達が海の藻屑になるから |
| … | 9122/09/15(木)04:37:03No.971815208+何よりこいつらは海の生き物だからアドバンテージがデカい |
| … | 9222/09/15(木)04:41:10No.971815384+シャンクスの腕食えるのに弱いとか何言ってんだ |
| … | 9322/09/15(木)04:42:19No.971815425+そのうち覇気持ち出てくるよ |
| … | 9422/09/15(木)04:43:24No.971815473+そのズニーシャが犯した罪とその罰を与えた奴マジでなんなんだよ… |
| … | 9522/09/15(木)04:43:29No.971815474+単体ならどうにかなるだろうけど問題は数だからな… |
| … | 9622/09/15(木)04:48:25No.971815702+そもそも水から上に頭出してくれてるのが優しい |
| … | 9722/09/15(木)04:48:53No.971815724+>ていうかまさに魚人島でこいつら纏めたようなデカさのタコをルフィ達が軽く倒してた気がする |
| … | 9822/09/15(木)04:49:48No.971815763+普段は魚人島がある深海1万mくらいの超深層に住んでる |
| … | 9922/09/15(木)04:51:56No.971815861+アビスの生物だって普通に狩られる奴だっているのに何言ってんだ |
| … | 10022/09/15(木)04:53:00No.971815918+>深海1万mくらいの超深層に住んでる |
| … | 10122/09/15(木)04:55:33No.971816025+わざわざ最強なんちゃらなんか出すの意味ないくらいやばい奴らだらけだからそういうのないだけだろアホンダラ |
| … | 10222/09/15(木)04:57:31No.971816114そうだねx1>でかい=強いは結構描写されてるよね |
| … | 10322/09/15(木)04:58:02No.971816134+スレ画サイズの海王類の群れ相手に楽勝無双してるシーン貼れよスレゴミ |
| … | 10422/09/15(木)05:02:10No.971816346+巨人族強すぎて大体弱体化くらってるし |
| … | 10522/09/15(木)05:03:46No.971816416+>巨人族強すぎて大体弱体化くらってるし |
| … | 10622/09/15(木)05:03:51No.971816422+サンジとジンベエに締められたワダツミってスレ画くらいだっけ? |
| … | 10722/09/15(木)05:05:07No.971816480+>巨人族強すぎて大体弱体化くらってるし |
| … | 10822/09/15(木)05:06:36No.971816546+>サンジとジンベエに締められたワダツミってスレ画くらいだっけ? |
| … | 10922/09/15(木)05:06:37No.971816547+巨人族の株がいくら下がってもドリーブロギーとかいくつかの強者がいるし… |
| … | 11022/09/15(木)05:07:22No.971816577+>サンジとジンベエに締められたワダツミってスレ画くらいだっけ? |
| … | 11122/09/15(木)05:07:33No.971816583+オーズにルフィの身軽さを身に着けさせたモリアは着眼点は良かった |
| … | 11222/09/15(木)05:10:23No.971816707+スレ画くらいなら別に倒せそうだけどノアよりデカい海王類とかいっぱいいたしそいつらに海の中で襲われたらカイドウでも無理だわ |
| … | 11322/09/15(木)05:12:42No.971816822+>スレ画サイズの海王類の群れ相手に楽勝無双してるシーン貼れよスレゴミ |
| … | 11422/09/15(木)05:13:04No.971816843+倒さなきゃいけない漫画の事情で能力や体に恵まれてる奴は鍛えてない雑魚にされるから巨人族に未来はない |
| … | 11522/09/15(木)05:13:21No.971816857+ワンピ世界の動物はギア4でも倒しきれない若並に強い化け物もいるからかなり強いはずなんだけどまあ主軸はそこにないのであんまり注目されることはない |
| … | 11622/09/15(木)05:14:11No.971816882+>ワンピ世界の動物はギア4でも倒しきれない若並に強い化け物もいるからかなり強いはずなんだけどまあ主軸はそこにないのであんまり注目されることはない |
| … | 11722/09/15(木)05:16:20No.971816988+>魚人族の株がいくら下がってもジンベエとかいくつかの強者がいるし… |
| … | 11822/09/15(木)05:16:29No.971816994+海王類普通に強いとしか思えないけど海王類とのボスバトルや海王類キング四天王みたいなのがないからそれ理解できないのかスレ「」バカすぎない |
| … | 11922/09/15(木)05:18:04No.971817068+>>スレ画サイズの海王類の群れ相手に楽勝無双してるシーン貼れよスレゴミ |
| … | 12022/09/15(木)05:20:01No.971817151+つまりスレ「」の中ではレイリー並の住民が跳梁跋扈してる漫画ってことなんだなワンピ… |
| … | 12122/09/15(木)05:20:46No.971817189+モームでも海王類じゃなかった? |
| … | 12222/09/15(木)05:21:39No.971817236+海王類って結構大きさマチマチだしな |
| … | 12322/09/15(木)05:23:33No.971817317+そしてスレ画レベルは別に特別な存在じゃないその辺に大量に居るモブ |
| … | 12422/09/15(木)05:23:54No.971817331+海王類が大量の群れになって襲ってきたらカイドウでも無理だろ |
| … | 12522/09/15(木)05:24:33No.971817360そうだねx1カームベルトでも単体ならモモンガ中将が腹の中に入って始末してたよな |
| … | 12622/09/15(木)05:24:50No.971817377+カームベルト安全に通る技術なかったっけ? |
| … | 12722/09/15(木)05:27:35No.971817507+>カームベルト安全に通る技術なかったっけ? |
| … | 12822/09/15(木)05:31:58No.971817699+>モームでも海王類じゃなかった? |
| … | 12922/09/15(木)05:39:31No.971818039+超大型海王類の巣が囲んでるから出れねえんだって設定マジで荒っぽいと思う |
| … | 13022/09/15(木)05:44:27No.971818257+ある程度の実力者は皆気軽に空飛んでるけどなんだかんだで悪魔の実の能力者だと海上はしんどそうだよな |
| … | 13122/09/15(木)05:45:04No.971818273そうだねx1九蛇の船引いてる毒蛇みたいに海王類も手を出さないタイプの生物もいるし覇王色でも放ってりゃ普通に渡れそう |
| … | 13222/09/15(木)05:46:10No.971818322+海王類の巣になってる理由とか小賢しく説明入れたくなるのが普通だと思うが |
| … | 13322/09/15(木)05:46:25No.971818339+覇気は消耗するから出しっぱは難しそう |
| … | 13422/09/15(木)05:47:51No.971818411そうだねx3>海王類の巣になってる理由とか小賢しく説明入れたくなるのが普通だと思うが |
| … | 13522/09/15(木)06:04:34No.971819154+こいつら4皇より強いの? |
| … | 13622/09/15(木)06:08:34No.971819320+近海の主は公式で海王類って確定されてるけど |
| … | 13722/09/15(木)06:09:32No.971819367+>こいつら4皇より強いの? |
| … | 13822/09/15(木)06:23:52No.971820055+わりとマジでワンピ読んでて新世界の強者とかより海王類の方が強いって発想に至る理由がわからない |
| … | 13922/09/15(木)06:26:41No.971820220+大小様々なビーカが湧いてくる風の吹かない海って考えたら普通に怖いだろ |
| … | 14022/09/15(木)06:27:18No.971820251+ピーカとか海王類に比べたら1人しかいないし小さ過ぎるし |
| … | 14122/09/15(木)06:31:04No.971820507+>海王類が基本人間じゃ太刀打ちできないくらいの捕食者って設定にしとけば世界観に"深み"出たのにな |
| … | 14222/09/15(木)06:31:40No.971820533+青雉はカームベルトいつも通り横断できるんだろうか凍らせながら |
| … | 14322/09/15(木)06:32:10No.971820562+海王類さん陸地に単体で上がってきてくれるのか… |
| … | 14422/09/15(木)06:32:23No.971820573+ポセイドンと肩を並べるプルトンって実際どんな兵器なんだろうな |
| … | 14522/09/15(木)06:32:37No.971820591+船で行くと海楼石積んでても目視で襲われる可能性あるらしいしレイリーみたいに海王類殴りながら泳ぐか |
| … | 14622/09/15(木)06:34:08No.971820677そうだねx1>海王類さん陸地に単体で上がってきてくれるのか… |
| … | 14722/09/15(木)06:34:34No.971820705+例外的な移動手段とるやつがちらほらいるのも脅威レベルがよく分からなくなる一因 |
| … | 14822/09/15(木)06:34:41No.971820712+カームベルトに密集してるのは潮の流れでめちゃくちゃ大量の餌が流れ込んで来るとかなんだろうか |
| … | 14922/09/15(木)06:34:45No.971820714+今思うとスレ画のコマはなんで大量の海王類が一斉に海上に上がって来てたんだ? |
| … | 15022/09/15(木)06:35:22No.971820754+スレ画とノア止める為に呼ばれた海王類が全員見た目一致してるのって何か意味あるのかな、 |
| … | 15122/09/15(木)06:35:29No.971820762+>カームベルトに密集してるのは潮の流れでめちゃくちゃ大量の餌が流れ込んで来るとかなんだろうか |
| … | 15222/09/15(木)06:36:10No.971820814+>今思うとスレ画のコマはなんで大量の海王類が一斉に海上に上がって来てたんだ? |
| … | 15322/09/15(木)06:37:31No.971820884+この中央の青いやつサンファンウルフよりデカくね? |
| … | 15422/09/15(木)06:38:28No.971820944+海王類って強いの? |
| … | 15522/09/15(木)06:38:35No.971820949+海王類弱いって思ってる奴エネルとクロコとかルフィーに一回負けたキャラも全員弱いって思ってそう |
| … | 15622/09/15(木)06:39:23No.971820998+>海王類って強いの? |
| … | 15722/09/15(木)06:40:17No.971821036+>海王類って強いの? |
| … | 15822/09/15(木)06:40:17No.971821038+ズシーニャって強いの? |
| … | 15922/09/15(木)06:40:24No.971821047+>海王類弱いって思ってる奴エネルとクロコとかルフィーに一回負けたキャラも全員弱いって思ってそう |
| … | 16022/09/15(木)06:40:49No.971821072そうだねx1人間も海王類も強いやついるってだけ |
| … | 16122/09/15(木)06:42:44No.971821202+強いか強くないかじゃなくてクソ面倒くさいのが一番じゃね? |
| … | 16222/09/15(木)06:43:21No.971821247+カームベルトを埋め尽くす量の海王類がいてそれがポセイドンの命令で一斉に動いたら世界終わらせられるし… |
| … | 16322/09/15(木)06:44:06No.971821290+ルフィどころかその辺の海兵にすら蹂躙される奴らと同じ人間だしマムとかカイドウってクソザコだよな |
| … | 16422/09/15(木)06:45:37No.971821389+まあ大型でも単体って話なら倒せるやつ上澄ならいるんじゃない? |
| … | 16522/09/15(木)06:46:31No.971821444+そりゃあ単体ならモモンガでも倒せるし… |
| … | 16622/09/15(木)06:46:53No.971821466+そもそも人間は海に適してないからなぁ… |
| … | 16722/09/15(木)06:48:12No.971821562+陸地で戦うならまだしも海だからなあ |
| … | 16822/09/15(木)06:48:41No.971821600+>そりゃあ単体ならモモンガでも倒せるし… |
| … | 16922/09/15(木)06:49:01No.971821625そうだねx8なにその引用 |
| … | 17022/09/15(木)06:49:36No.971821665+屁理屈でしか海王類の強さを表せなくなった「」の末路 |
| … | 17122/09/15(木)06:49:47No.971821682そうだねx2>>そりゃあ単体ならモモンガでも倒せるし… |
| … | 17222/09/15(木)06:50:00No.971821692+海王類のモブ倒せたら他の海王類全部倒せるって考えてるのアホすぎってこと |
| … | 17322/09/15(木)06:50:33No.971821736+カームベルトに出てくるのは大型だけだよな |
| … | 17422/09/15(木)06:50:38No.971821743+>海王類のモブ倒せたら他の海王類全部倒せるって考えてるのアホすぎってこと |
| … | 17522/09/15(木)06:51:14No.971821782+モモンガすごいって言っただけなのに… |
| … | 17622/09/15(木)06:52:48No.971821888+>人間のモブ倒せたら他の人間全部倒せるって考えてるのもアホでいい? |
| … | 17722/09/15(木)06:53:20No.971821929+>>人間のモブ倒せたら他の人間全部倒せるって考えてるのもアホでいい? |
| … | 17822/09/15(木)06:53:33No.971821940+海王類でも毒は近づきたくないくらい嫌らしい |
| … | 17922/09/15(木)06:54:38No.971822006そうだねx1>>そりゃあ単体ならモモンガでも倒せるし… |
| … | 18022/09/15(木)06:54:59No.971822033+強い海王類の描写が全然無いから海王類の強さがイマイチピンと来ないんだろ |
| … | 18122/09/15(木)06:55:39No.971822082+基本デカさ=強さだろうけどシャチぐらいのサイズでめちゃくちゃ強い海王類とかいると嬉しい |
| … | 18222/09/15(木)06:56:03No.971822111+基本的には強キャラの強さを表す為のサンドバッグ扱いだからな |
| … | 18322/09/15(木)06:57:47No.971822226+あんまりデカいの頻繁に出てこられても困るし… |
| … | 18422/09/15(木)06:58:20No.971822262+まずい |
| … | 18522/09/15(木)07:00:27No.971822441+海王類の強さを表現するシーンって大体デカいこんなのに襲われたらひとたまりもない!ってデカさだけ主張して実際に戦ったシーンがほとんど無いのが悪いだろ |
| … | 18622/09/15(木)07:04:01No.971822754+>ハンタの五代厄災とかアビスの原生生物みたいに |
| … | 18722/09/15(木)07:05:41No.971822903+なんも悪くないってか実際まずいのはスレ画でもわかんだろ… |
| … | 18822/09/15(木)07:07:10No.971823016+正面から立ち会う分にはわりとなんとかなるけど |
| … | 19022/09/15(木)07:10:08No.971823267+>まずい |
| … | 19122/09/15(木)07:10:18No.971823287+でもこいつら俺が覇王色の覇気出したらみんな覇王色の覇気だしたらみんな気絶するか散り散りになって逃げるんでしょ? |
| … | 19222/09/15(木)07:10:48No.971823328+海王類の強さ見せてもなんも面白くないだろうしな |
| … | 19322/09/15(木)07:13:11No.971823543+シャンクスカームベルト渡る時失せろおおおおおおおおしながら渡ってるのかな |
| … | 19422/09/15(木)07:13:14No.971823553+>海王類の強さ見せてもなんも面白くないだろうしな |
| … | 19522/09/15(木)07:13:29No.971823570+>海王類の強さ見せてもなんも面白くないだろうしな |
| … | 19622/09/15(木)07:13:39No.971823586+大型だと簡単には行かないんだろうが失せろ!が1話の海王類みたいに効くならそれで追い払うのが最善な気がするな |
| … | 19722/09/15(木)07:13:40No.971823587+>シャンクスカームベルト渡る時失せろおおおおおおおおしながら渡ってるのかな |
| … | 19822/09/15(木)07:14:23No.971823657+>黒ひげのイカダは突き上げる海流で一回バラバラになったしもう一回くらい黒ひげの10艦隊全損させていいだろ |
| … | 19922/09/15(木)07:15:41No.971823783+超大型海王類が2~3頭いれば島の1つや2つ軽く滅ぶからそいつらがポセイドンの指示で組織的に暴れだしたらまあ世界滅ぶよ |
| … | 20022/09/15(木)07:16:24No.971823872そうだねx1懸賞金100000000兆億円のスーパーキングマムカイドウ海王類皇帝が単体陸地で三大将ボコるシーンないのが問題ってことか |
| … | 20122/09/15(木)07:16:32No.971823885+ゾウがジャックの船ぶっ壊したの見ればわかるようにでかい生物がその気になって攻撃してくるのは十分脅威だわな |
| … | 20222/09/15(木)07:18:26No.971824077+>ゾウがジャックの船ぶっ壊したの見ればわかるようにでかい生物がその気になって攻撃してくるのは十分脅威だわな |
| … | 20322/09/15(木)07:18:33No.971824091+ポセイドン単体で世界滅亡楽勝っぽいからプルトンとウラヌスのハードルが上がりに上がってる |
| … | 20422/09/15(木)07:19:12No.971824160+そういやノア直せる一族って出てきたっけ? |
| … | 20522/09/15(木)07:21:06No.971824362+>ポセイドン単体で世界滅亡楽勝っぽいからプルトンとウラヌスのハードルが上がりに上がってる |
| … | 20622/09/15(木)07:21:26No.971824396+>じゃあ昔のルフィにワンパンされてたのはどういうことなん? |
| … | 20722/09/15(木)07:21:30No.971824405+プルトンは一発で島一つ粉砕らしいけど |
| … | 20822/09/15(木)07:22:35No.971824515+四皇とか海軍とか拠点持ってる組は頂点の数人が生き残れても他を海に流されたら全部終わりだもんな |
| … | 20922/09/15(木)07:23:58No.971824667+陸海の古代兵器がそれらならウラヌスは空か? |
| … | 21022/09/15(木)07:24:02No.971824675+>四皇とか海軍とか拠点持ってる組は頂点の数人が生き残れても他を海に流されたら全部終わりだもんな |
| … | 21122/09/15(木)07:24:04No.971824676+海王類が食料にされてる時のサイズってこれよりだいぶ小さいからな |
| … | 21222/09/15(木)07:27:16No.971825051+>陸海の古代兵器がそれらならウラヌスは空か? |
| … | 21322/09/15(木)07:29:56No.971825359+海王類って種の分類じゃなくて哺乳類以外の海棲巨大生物の総称なんで |
| … | 21422/09/15(木)07:30:02No.971825371+そもそもメリーがかなり小さいから… |
| … | 21522/09/15(木)07:31:05No.971825486そうだねx1>>じゃあ昔のルフィにワンパンされてたのはどういうことなん? |
| … | 21622/09/15(木)07:31:10No.971825492+遊蛇とかいうスレ画全てを退けさせるハンコックのペット |
| … | 21722/09/15(木)07:33:53No.971825800+ウソップ食べようとしたカエルみたいなやつは多分それなりに強いなら普通に倒せそうだけど超でかいウツボみたいなやつはカイドウでもキツそう |
| … | 21822/09/15(木)07:36:14No.971826046+カイドウ |
| … | 21922/09/15(木)07:38:26No.971826295そうだねx1海獣とも分類が違いなんか海に住んでる大きくてよくわからない生物が総じて海王類に分布されるんじゃないかな? |
| … | 22022/09/15(木)07:39:07No.971826358+この大型海王類ばりにデカいノアを壊せるのが2年後初期のルフィだよな |
| … | 22122/09/15(木)07:41:02No.971826596+ノアは十分デカいんだけど人間全員乗せるには流石に小さくない? |
| … | 22222/09/15(木)07:41:07No.971826607そうだねx1全部がそうなのか知らんけどポセイドンで来てくれた海王類は普通に会話できる知能あるの怖いだろ |
| … | 22322/09/15(木)07:41:53No.971826698+海獣はスルメも含めてクソデカいんだけどみんなホーディの格下みたいな感じだったよな |
| … | 22422/09/15(木)07:41:53No.971826699+>海獣とも分類が違いなんか海に住んでる大きくてよくわからない生物が総じて海王類に分布されるんじゃないかな? |
| … | 22522/09/15(木)07:43:11No.971826857+龍形態のカイドウは200mくらいだけど海王その100倍くらいある… |
| … | 22622/09/15(木)07:44:07No.971826954+>この大型海王類ばりにデカいノアを壊せるのが2年後初期のルフィだよな |
| … | 22722/09/15(木)07:44:20No.971826989そうだねx2つか魚人島編こそ海獣と海王類の格の差がすごいわかりやすかったと思う |
| … | 22822/09/15(木)07:45:40No.971827162+大きさもやばいんだけど一番厳しいのは海中って点だろうな能力者…というか人間はかなり制限されるから |
| … | 22922/09/15(木)07:46:33No.971827265そうだねx1>つか魚人島編こそ海獣と海王類の格の差がすごいわかりやすかったと思う |
| … | 23022/09/15(木)07:46:54No.971827316+>遊蛇とかいうスレ画全てを退けさせるハンコックのペット |
| … | 23122/09/15(木)07:51:26No.971827838+>この大型海王類ばりにデカいノアを壊せるのが2年後初期のルフィだよな |
| … | 23222/09/15(木)07:52:27No.971827973+>>この大型海王類ばりにデカいノアを壊せるのが2年後初期のルフィだよな |
| … | 23322/09/15(木)07:52:37No.971827994+ボスキャラ倒して新展開した時に新しい敵キャラが前章の強キャラボコって前の敵の百億倍強いって言わせなきゃいけない理由がよくわかるスレだな… |
| … | 23422/09/15(木)07:53:56No.971828153+>ボスキャラ倒して新展開した時に新しい敵キャラが前章の強キャラボコって前の敵の百億倍強いって言わせなきゃいけない理由がよくわかるスレだな… |
| … | 23522/09/15(木)07:54:24No.971828217+ノアの船の役割とか魚人島ぶっ壊す麦わらとかジョイボーイの謝罪文とか色々伏線残してるしまた魚人島来そう |
| … | 23622/09/15(木)07:55:15No.971828311+ワンピ世界ほとんど海だから海の生物もデカイのは当たり前だよなあ |
| … | 23722/09/15(木)07:57:48No.971828641+>というかワンピースは単に強さインフレしまくってんだからそれ言わせなきゃダメなんだよちゃんと読んでるか? |
| … | 23822/09/15(木)08:00:51No.971829020+海王類にも懸賞金が必要だな… |
| … | 23922/09/15(木)08:01:44No.971829164+オーブンに世界中の海を熱してもらおう |
| … | 24022/09/15(木)08:08:14No.971830276+>>遊蛇とかいうスレ画全てを退けさせるハンコックのペット |
| … | 24122/09/15(木)08:09:54No.971830599+右下のやつ切り傷があるけど |
| … | 24222/09/15(木)08:10:28No.971830717+>右下のやつ切り傷があるけど |
| … | 24322/09/15(木)08:11:06No.971830844+>洋上でスレ画全部に襲われたらカイドウやリンリンだってひとたまりもないだろうよ何言ってんだ |
| … | 24422/09/15(木)08:11:45No.971830977+>>洋上でスレ画全部に襲われたらカイドウやリンリンだってひとたまりもないだろうよ何言ってんだ |