[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3859人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1663156748031.jpg-(953496 B)
953496 B22/09/14(水)20:59:08No.971701665+ 22:17頃消えます
ルフィってぶっちゃけ最初から強かったしギア2みたいなパワーアップイベントあってゾロも同じく最初から強くて斬鉄剣ってターニングポイントあったけどさ
サンジって結構負けてるのになんかしれっと強くなってないか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/09/14(水)21:01:10No.971702474そうだねx20
青キジの言ってた戦いを経て成長してるが一番当てはまる奴
222/09/14(水)21:02:20No.971702935+
ギン戦の時点で既に負けてんだよな
ギン自体が相当強いのもあるけど
322/09/14(水)21:03:22No.971703365そうだねx14
足が燃えだしてから工作より戦闘よりになった感じする
422/09/14(水)21:05:09No.971704082+
エネルの時とかもゾロは最後まで立ってたけどサンジは先にリタイアしてるし
522/09/14(水)21:05:40No.971704280+
まあルフィゾロは覇王色持ってるるから別格よ
622/09/14(水)21:06:47No.971704716+
ウソップ以上に戦闘力伸びてる気がする
まあ元からの伸び幅トップはゼウス手に入れたナミさんだろうけど
722/09/14(水)21:09:35No.971705794+
東の海のルフィとゾロは何かしらデバフかけられてたけどサンジはそうでも無いね
822/09/14(水)21:10:11No.971706030そうだねx7
サンジは事実上の初陣のパールさん戦も快勝とはいかなかったしね
ゾロとはかなり実力差あった
922/09/14(水)21:11:38No.971706612+
それでもカリファ相手に本来なら余裕持って勝てるくらいの強さあるからな…
1022/09/14(水)21:11:45No.971706667そうだねx1
まあ一番時間掛けてるのは戦闘の修行じゃなくて料理だったろうし
1122/09/14(水)21:13:26No.971707326そうだねx23
というか戦闘員とコックが大体互角ってそれはそれで問題だろ
1222/09/14(水)21:13:26No.971707330そうだねx1
負けるのはしょうがねぇだろサンジはコックさんなんだから
お前…改造人間だったんか…
1322/09/14(水)21:13:29No.971707351+
>サンジは事実上の初陣のパールさん戦も快勝とはいかなかったしね
>ゾロとはかなり実力差あった
パールさん相手は人質取られるまでは圧倒してなかったっけ
ギン相手にする時も既にボロボロだったから万全ならわからんと思う
1422/09/14(水)21:14:35No.971707776そうだねx8
サンジは頭が回る上で最低限単独行動できる戦力ってのが重要だった
今は年長組がいるけど
1522/09/14(水)21:15:59No.971708352+
アニメだとOPとかでもよくいがみ合ってた気がしたからタメのイメージあったけど原作読んだらずっとゾロの方が格上だった
1622/09/14(水)21:16:38No.971708616+
ジェルマの技術力でちゃんと成長してくれてるんだな
ありがど…サンジ…!
1722/09/14(水)21:17:01No.971708749+
>というか戦闘員とコックが大体互角ってそれはそれで問題だろ
ゾロは良いよね…料理作らなくて良いから…
1822/09/14(水)21:18:33No.971709346+
というか真面目にゾロが剣の修行して海出て海賊狩りしてる間サンジはひたすら料理してたまに海賊蹴ってただけだからそりゃ実力差あるよね
船乗って戦闘経験値積んで強くなるのは別におかしくない
1922/09/14(水)21:19:08No.971709556+
まぁジェルマの過去編見ると最初から強い方がおかしいしな
2022/09/14(水)21:20:15No.971709998+
サンジって初登場かつ加入イベントのクリーク編で一回も技出してないの意外だった
2122/09/14(水)21:20:23No.971710042そうだねx2
そうか…コックが戦闘要員なのはそもそもおかしかったな…
2222/09/14(水)21:20:39No.971710156+
まぁそれでも一応ゼフに鍛えては貰ってたっぽいけどな
2322/09/14(水)21:21:54No.971710629そうだねx1
戦力的に見るとルフィやゾロが前衛としたらサンジは飽くまで前衛もこなせる遊撃手ってイメージ
DQFFで言えば賢者とか赤魔道士的な
2422/09/14(水)21:23:46No.971711365+
まぁ戦闘員として船に乗ってるゾロがコックより弱いわけにもいくまい
2522/09/14(水)21:24:03No.971711471+
ゾロルフィと違って道に迷わねえから…
2622/09/14(水)21:24:14No.971711542+
1.3軍くらいの強さだよね
2722/09/14(水)21:24:39No.971711718+
最近また最初から読んだけど東の海とグランドライン序盤はゾロとサンジ別に仲悪くなかった
2822/09/14(水)21:24:51No.971711799そうだねx3
だからこうしてジェルマの力で人外の硬さを得る
良かったなぁサンジ
2922/09/14(水)21:25:41No.971712107+
初期ゾロは鉄切れないからパールさんに勝てないだろ
3022/09/14(水)21:28:36No.971713211+
チョッパーとかと比べると明確に戦闘員なんだけど戦闘の専門家の2人と比べると一段落ちる微妙なポジション
3122/09/14(水)21:29:07No.971713415+
なんだかんだ海列車でロビン追う時一番安心できそうなのはサンジだったから…
3222/09/14(水)21:30:49No.971714035+
あの戦闘員食う寝る鍛錬するが仕事だからな…
3322/09/14(水)21:31:09No.971714145そうだねx3
弱くはないんだけど負けシーンが多いイメージはある
3422/09/14(水)21:31:13No.971714163+
方向音痴じゃないし方向音痴じゃないし方向音痴じゃない
3522/09/14(水)21:31:22No.971714224+
>あの戦闘員食う寝る鍛錬するが仕事だからな…
迷子にもなるぞ
3622/09/14(水)21:32:45No.971714713+
互角面してるけどぶっちゃけゾロとはかなり格差あるよ
ゾロは戦闘員でサンジはコックなんで仕方ないけど
3722/09/14(水)21:33:59No.971715186+
あのレストランで働いてたら多少なり鍛えないと続けてらんないよね
3822/09/14(水)21:35:22No.971715691+
三番手って感じだったけどフランキーとかジンベエのほうが強いかな
なんならブルックにも怪しい
3922/09/14(水)21:36:10No.971715993そうだねx2
刀一本だった程度のハンデでニャーバンに苦戦したマリモを忘れるな
4022/09/14(水)21:37:44No.971716598そうだねx6
ヴェルゴにビビって41歳にからかわれてた頃のサンジは悲しかった
4122/09/14(水)21:38:16No.971716828+
>ヴェルゴにビビって41歳にからかわれてた頃のサンジは悲しかった
将軍の方が強そうとまで言われてたなあの頃
4222/09/14(水)21:38:16No.971716835そうだねx3
今はという話ならジンベエはちょっと怪しいけど流石にフランキーには勝てる
4322/09/14(水)21:38:43No.971717042+
そもそもコックや船医や音楽家や航海士や考古学者が戦闘員も兼任してるのがおかしいんだよ
4422/09/14(水)21:39:13No.971717218+
クマに飛ばされた場所が悪かった
4522/09/14(水)21:39:16No.971717234+
別にニューカマー拳法習得した訳じゃないから2年後サンジそこまで強くなってないんだよね
ジェルマ化でようやく並んだ感ある
4622/09/14(水)21:39:40No.971717323そうだねx4
昔のサンジは割とすぐに骨折れてたな
4722/09/14(水)21:39:50No.971717344+
アラバスタ編あたりだとルフィゾロサンジの三強って感じが強いな
フランキー加入あたりから怪しくなったけど
4822/09/14(水)21:39:55No.971717363+
麦わら以外の海賊団の戦闘こなす連中は戦闘以外の役割持ってるんかな
マルコは船医なんだっけ?
4922/09/14(水)21:40:00No.971717385+
>そもそもコックや船医や音楽家や航海士や考古学者が戦闘員も兼任してるのがおかしいんだよ
純粋な戦闘員ってゾロとウソップだけか…
5022/09/14(水)21:41:38No.971717869+
ただのコックに負けた四皇No.3
5122/09/14(水)21:41:45No.971717909+
サンジが戦闘員として強くなる度にどんどん人間から離れていく
5222/09/14(水)21:42:18No.971718099+
でも……海賊王の片翼に相応しいって言われてるし……
5322/09/14(水)21:43:00No.971718342+
>麦わら以外の海賊団の戦闘こなす連中は戦闘以外の役割持ってるんかな
>マルコは船医なんだっけ?
キラーも戦闘員だった気がする
5422/09/14(水)21:43:02No.971718355+
ワノ国編でもクイーンとのマッチアップしてたのかなり実力的に背伸びしてたと思う
5522/09/14(水)21:43:51No.971718645+
ナミ以外ろくに航海士見た記憶が無いや
5622/09/14(水)21:44:15No.971718799+
初期でも水中で石割れたり急激な水圧の変化に耐えられたり割とおかしい…まぁこの辺はワンピ世界では当たり前なのかもしれんが
5722/09/14(水)21:44:29No.971718890+
後付かもしれんけど出自的に段階的に急に強くなってもおかしくないだろサンジ
5822/09/14(水)21:44:38No.971718947+
ゾロの重症がよく言われるけどサンジもパールプレゼント貰いまくってギンに殺されかけてるんだから充分重症だった筈だろ
5922/09/14(水)21:44:48No.971718997+
クロッカスさんも医者だったけど戦闘参加してただろう
6022/09/14(水)21:45:26No.971719238+
ローって全部一人でやってそう
まあ流石にそれだとローがビビやってる間ハートの海賊団なんもできんからそうでも無いだろうけど
6122/09/14(水)21:45:37No.971719314そうだねx3
ヴェルゴさんと蹴り対決で足にヒビ入った時は失望しかけた
6222/09/14(水)21:45:43No.971719362+
>初期でも水中で石割れたり急激な水圧の変化に耐えられたり割とおかしい…まぁこの辺はワンピ世界では当たり前なのかもしれんが
クロオビが武人ぶってる割に戦い方が汚いって思った
6322/09/14(水)21:46:31No.971719644+
>ゾロの重症がよく言われるけどサンジもパールプレゼント貰いまくってギンに殺されかけてるんだから充分重症だった筈だろ
アーロンはサンジには特に反応してないけどゾロの怪我にはなんだコレ…みたいになってるのが大きい
6422/09/14(水)21:47:47No.971720123+
よその海賊団もあのメチャクチャな気候の海で生き残ってるんだからナミと同等クラスの優秀な航海士乗ってるんだろう……出てこないだけで……
6522/09/14(水)21:48:28No.971720357+
ウソップ以上に便利屋してた
6622/09/14(水)21:48:36No.971720405+
>よその海賊団もあのメチャクチャな気候の海で生き残ってるんだからナミと同等クラスの優秀な航海士乗ってるんだろう……出てこないだけで……
(おばあちゃんの知恵袋)
6722/09/14(水)21:48:53No.971720516+
>よその海賊団もあのメチャクチャな気候の海で生き残ってるんだからナミと同等クラスの優秀な航海士乗ってるんだろう……出てこないだけで……
そうだべ
6822/09/14(水)21:49:27No.971720733+
>アーロンはサンジには特に反応してないけどゾロの怪我にはなんだコレ…みたいになってるのが大きい
目で見てわかりづらい打撲や骨折とか内蔵へのダメージと違って胴体かっさばいてる刀傷は出血も相まってわかりやすいからな…
6922/09/14(水)21:49:30No.971720752+
フランキー将軍とか一時期ゾロとタメ張るくらいに感じた
7022/09/14(水)21:49:44No.971720839+
ミホークの航海術凄そう
7122/09/14(水)21:49:47No.971720856+
>ヴェルゴさんと蹴り対決で足にヒビ入った時は失望しかけた
章ボスクラスにはやられることあっても2番手以降とは互角以上にやれてたからな
7222/09/14(水)21:50:13No.971721021+
いうてヴェルゴさんだいぶ強くないか?
7322/09/14(水)21:50:30No.971721148+
ルフィを処刑一歩手前までもっていったバギー強すぎだろ
7422/09/14(水)21:50:33No.971721167+
>ヴェルゴさんと蹴り対決で足にヒビ入った時は失望しかけた
あれ無かったことにならないだろうか…
7522/09/14(水)21:50:50No.971721277+
>ウソップ以上に便利屋してた
狙撃手なのに便利屋まかされるのおかしいだろ…
7622/09/14(水)21:51:07No.971721378そうだねx5
>(おばあちゃんの知恵袋)
>そうだべ
お前らがみたいなのがスタンダードであってたまるか
7722/09/14(水)21:51:29No.971721538+
>ルフィを処刑一歩手前までもっていったバギー強すぎだろ
カバジもな…
7822/09/14(水)21:51:42No.971721622+
>ウソップ以上に戦闘力伸びてる気がする
>まあ元からの伸び幅トップはゼウス手に入れたナミさんだろうけど
ウソップは最初からフィジカルと技術カンストだからな
7922/09/14(水)21:51:45No.971721643+
ヴェルゴはパンクハザード編で出てきたけど別にシーザーの部下とかではなくてむしろ若の右腕だったわけだから
クリーク編のミホークみたいなイレギュラーな迷い込んできた敵だよな
8022/09/14(水)21:52:05No.971721775+
牛肉バーストはテンション上がった
8122/09/14(水)21:52:19No.971721859+
>いうてヴェルゴさんだいぶ強くないか?
ローとは相性負けみたいなもんだし
8222/09/14(水)21:52:48No.971722072+
>>いうてヴェルゴさんだいぶ強くないか?
>ローとは相性負けみたいなもんだし
単純に覇気で負けてる
8322/09/14(水)21:52:54No.971722094+
あのハンバーグついてる人ローも策でなんとか勝った感じだし強いんじゃ
8422/09/14(水)21:53:04No.971722171+
ヴェルゴより魚人島のジンベエとの共闘のほうが残念だったと思ってんすがね…
8522/09/14(水)21:53:21No.971722265+
リッチーさんはあの時点ですでに鋼鉄を引き裂くからな……
動物を従えるモージさんがリッチーに負けるはずはないので
モージさんは東の海最強候補
8622/09/14(水)21:53:26No.971722303そうだねx2
攻撃が蹴りだけってのがめっちゃカッコいいってなった
8722/09/14(水)21:53:34No.971722355+
ところでなぜ足から火が?
8822/09/14(水)21:53:38No.971722384そうだねx3
>ウソップは最初からフィジカルと技術カンストだからな
普通死ぬわ四番バッター
8922/09/14(水)21:53:48No.971722441+
ヴェルゴは部下最強だと思うよ
9022/09/14(水)21:53:59No.971722523そうだねx1
>ところでなぜ足から火が?
最初の頃は摩擦っぽかったのにな…
9122/09/14(水)21:54:00No.971722529+
>リッチーさんはあの時点ですでに鋼鉄を引き裂くからな……
>動物を従えるモージさんがリッチーに負けるはずはないので
>モージさんは東の海最強候補
犬は
9222/09/14(水)21:54:00No.971722530+
>ところでなぜ足から火が?
コックだぞ?
9322/09/14(水)21:54:09No.971722588+
外骨格硬すぎだろ
9422/09/14(水)21:54:13No.971722615+
>ミホークの航海術凄そう
嵐も波も全部斬ってるだけかもしれん
9522/09/14(水)21:54:14No.971722618+
>>リッチーさんはあの時点ですでに鋼鉄を引き裂くからな……
>>動物を従えるモージさんがリッチーに負けるはずはないので
>>モージさんは東の海最強候補
>犬は
お手
9622/09/14(水)21:54:24No.971722674そうだねx1
包丁使って戦うのまたやってほしいな
9722/09/14(水)21:54:47No.971722798+
>>>リッチーさんはあの時点ですでに鋼鉄を引き裂くからな……
>>>動物を従えるモージさんがリッチーに負けるはずはないので
>>>モージさんは東の海最強候補
>>犬は
>お手
ガブ
9822/09/14(水)21:55:02No.971722897そうだねx4
>攻撃が蹴りだけってのがめっちゃカッコいいってなった
これがあるからパスタ捌きも映える
9922/09/14(水)21:55:04No.971722910+
ミホークは剣圧で飛んだりしてそう
10022/09/14(水)21:55:10No.971722936そうだねx1
サンジは初めて鉄塊をグラつかせたシーンが好き
10122/09/14(水)21:55:15No.971722970+
>>>>リッチーさんはあの時点ですでに鋼鉄を引き裂くからな……
>>>>動物を従えるモージさんがリッチーに負けるはずはないので
>>>>モージさんは東の海最強候補
>>>犬は
>>お手
>ガブ
ああっ!
10222/09/14(水)21:55:32No.971723078+
>ところでなぜ足から火が?
ウォーターセブン編はルフィもゾロもなんかパワーアップした…って感じだった
10322/09/14(水)21:55:49No.971723192+
>>ところでなぜ足から火が?
>コックだぞ?
人間が火なんか出すか!ルナーリア族じゃあるまいし!
10422/09/14(水)21:55:55No.971723227+
ホールケーキアイランド編はせっかく敵が食材みたいな奴らばっかりだったんだからサンジに料理してもらってほしかった
10522/09/14(水)21:55:58No.971723248+
>攻撃が蹴りだけってのがめっちゃカッコいいってなった
包丁は武器じゃねえし腕は料理人の命
鼻から出した麺だろうと食材は食材だから初めての包丁バトル
10622/09/14(水)21:56:40No.971723509+
人間じゃないから足から火くらい出る
10722/09/14(水)21:56:42No.971723521+
>これがあるからパスタ捌きも映える
パスタマシン!
10822/09/14(水)21:56:54No.971723592そうだねx1
ヴェルゴ自体はかなり強いだろう
10922/09/14(水)21:56:59No.971723620+
実際パワーだけならリッチーかなり強いよね
一つの強さの壁として描写されてる鉄をあっさり破壊してる
11022/09/14(水)21:57:07No.971723674+
ちょっと前の時は中の人ももっとかっこよくして!っていうくらいボロボロだったけどサンジイヤーらへんのことはどう思ってんだろう…
11122/09/14(水)21:57:08No.971723680+
言うてパワーアップイベントないのはサンジだけの話じゃないよな
11222/09/14(水)21:57:19No.971723760そうだねx1
落ちぶれたのは2年後からだな
それまでは3番手のいぶし銀ポジションだった
最近持ち直したけど遅すぎる
11322/09/14(水)21:57:31No.971723849+
まぁ兄弟も電気出したり毒出したりしてるし炎くらい出るかも…
11422/09/14(水)21:57:34No.971723873そうだねx1
>実際パワーだけならリッチーかなり強いよね
>一つの強さの壁として描写されてる鉄をあっさり破壊してる
惜しむらくは本人に向上心がないことくらいだ…
11522/09/14(水)21:57:50No.971723983+
やっぱり2年の修行は描くべきだったんじゃないかなみんな!
11622/09/14(水)21:57:57No.971724036+
ルフィって前半の海だとワニくらいしか戦いの中で超えた感ある敵いないよね
エネルはそもそも戦うの避けようとしてきてたしルッチは戦いの中と言うより用意してたギア2とギア3でモリアも自滅って感じ
最近はカタクリやカイドウで超えた感あるけど
11722/09/14(水)21:58:20No.971724178+
でも修行編を楽しむ感じの作風でもないし…
11822/09/14(水)21:58:43No.971724342+
>>これがあるからパスタ捌きも映える
>パスタマシン!
そっちゾロじゃねーか!
11922/09/14(水)21:59:17No.971724591+
2年の修行で月歩修得と料理バフの効果は上がった
12022/09/14(水)21:59:27No.971724656+
ワノ国はゾロもサンジもパワーアップイベントあって良かったね
12122/09/14(水)21:59:55No.971724868+
2年で一番伸びたのは多分ロビンちゃん
12222/09/14(水)22:00:12No.971724975+
ルフィって少年漫画の主人公なのに戦闘中に覚醒して勝利!ってパターンがカイドウで始めてなのなんか珍しいよね
12322/09/14(水)22:00:13No.971724985+
>2年で一番伸びたのは多分ロビンちゃん
おっぱいが?
12422/09/14(水)22:00:38No.971725148+
サンジは適度に負け用意できるのと頭使っていいキャラなのが器用だよな
12522/09/14(水)22:00:40No.971725166そうだねx2
>ルフィって少年漫画の主人公なのに戦闘中に覚醒して勝利!ってパターンがカイドウで始めてなのなんか珍しいよね
み…未来予知…
12622/09/14(水)22:00:56No.971725290+
>ルフィって少年漫画の主人公なのに戦闘中に覚醒して勝利!ってパターンがカイドウで始めてなのなんか珍しいよね
カタクリで純粋な強さ比べでアイツを越えてぇ…やるのも後半すぎる
12722/09/14(水)22:01:11No.971725376そうだねx3
黒脚のサンジって異名が赫脚に被せにきてて好き
12822/09/14(水)22:01:38No.971725556+
サンジは2年後のしょっぱなから鼻血で死にかけたりしてちょっといいとこなかったからな
12922/09/14(水)22:02:06No.971725742そうだねx3
改めて見ると東の海編はルフィとゾロを万全の状態で戦わせない為に
割としょうもない理由でピンチになってる事多い
13022/09/14(水)22:02:09No.971725780+
>2年の修行で月歩修得と料理バフの効果は上がった
月歩取得の今更感とカマの国で料理スキルあがるの説得力なかった
一流レストランの副料理長だったんだから料理は常に圧倒的であってほしかったな
13122/09/14(水)22:02:11No.971725802+
逆に懸賞金4位は評価が高すぎる気がする
13222/09/14(水)22:02:20No.971725862+
最近スーツが黒くなくて小豆色のサンジになってる…
13322/09/14(水)22:02:29No.971725920+
悪魔風脚をちゃんと使ってるの初めて出した戦いくらい?これ以外全身燃えてるイメージしかない
13422/09/14(水)22:02:42No.971725991+
>逆に懸賞金4位は評価が高すぎる気がする
むしろ低くねえかなと思う
13522/09/14(水)22:02:55No.971726086+
2年で戦闘以外鍛えるのは良いけど問題は特に航海術も医術も料理も成長した感ねえってところだ
植物とレーザーと悪魔と冷気はちゃんと戦闘面の成長だったけど
13622/09/14(水)22:03:19No.971726257+
Mr.4コンビにチョッパー一人残すあたりウソップのほうがチョッパーより弱いって考えてんのかな
13722/09/14(水)22:03:33No.971726344+
サンジは戦闘で損な役回りが多い
13822/09/14(水)22:03:53No.971726495+
航海術は2年前の時点で誰も越えられないレベルの才能持ちだから…
13922/09/14(水)22:04:00No.971726543+
>サンジは戦闘で損な役回りが多い
ベジータみたいなもんか
14022/09/14(水)22:04:21No.971726691+
序盤見るとほぼルフィ一強だよね
14122/09/14(水)22:04:36No.971726779+
黒足って異名なんだから悪魔風脚を武装色で黒炎にしたらカッコよかったと思う
14222/09/14(水)22:04:39No.971726801+
とりあえずボス格にボコられる
14322/09/14(水)22:04:54No.971726923+
イーストブルー強すぎたから二段階挫折させて心折れさせた
14422/09/14(水)22:05:20No.971727111+
サンジの料理パワーアップは思い出したように挟んでるみたいになってる
14522/09/14(水)22:06:00No.971727372+
>黒脚のサンジって異名が赫脚に被せにきてて好き
師匠と被せるのは海賊狩り海兵狩りと一緒
14622/09/14(水)22:06:15No.971727465+
>序盤見るとほぼルフィ一強だよね
そもそも麦わらがあそこにいていい海賊じゃ無いと思った方がまあ正解なんだろうな…
14722/09/14(水)22:07:39No.971728030そうだねx6
>>黒脚のサンジって異名が赫脚に被せにきてて好き
>師匠と被せるのは海賊狩り海兵狩りと一緒
海兵狩りはイカれてるんよ…
14822/09/14(水)22:07:39No.971728031+
アラバスタとエニエスロビーではゾロよりサンジの方が役に立ってた気がする
14922/09/14(水)22:07:54No.971728127+
>序盤見るとほぼルフィ一強だよね
序盤のルフィとゾロってどっちが強いんだってぐらい拮抗してないか
15022/09/14(水)22:08:34No.971728373+
ゾロ迷子属性も遅れて登場させやすいからかな
15122/09/14(水)22:08:36No.971728391そうだねx2
お前がいてどうしてこうなるんだよ!ってルフィも言うあたりゾロへの戦闘要員としての信頼と責任は割と重い
15222/09/14(水)22:08:59No.971728564+
制御して作戦に組み込める中ではジンベエと並んで最高戦力だから…
ルフィとゾロはパルプンテ
15322/09/14(水)22:09:06No.971728621+
ゾロはくまにやられてから苦戦しねえなコイツ…ってなる
15422/09/14(水)22:09:09No.971728641+
武装色や覇気をルフィ以外のメンツに習得させるの渋ってるのなんでなんだろ
15522/09/14(水)22:09:10No.971728645+
ゾロは二度と負けねェ縛りで扱いが難しそう
15622/09/14(水)22:09:10No.971728646+
ウイスキーピークのゾロはめちゃくちゃ強い
15722/09/14(水)22:09:27No.971728747そうだねx1
ゾロは初戦からバギーに刺されてるから正直よく分からん
15822/09/14(水)22:09:31No.971728770+
「お前に勝てる」というだけはある
15922/09/14(水)22:09:38No.971728815+
ただ足燃やして蹴ってくるだけなのに…
16022/09/14(水)22:09:47No.971728867+
>序盤のルフィとゾロってどっちが強いんだってぐらい拮抗してないか
早いうちにミホークに斬られてるせいで中々全力見れてないからさ…
16122/09/14(水)22:09:53No.971728897+
>お前がいてどうしてこうなるんだよ!ってルフィも言うあたりゾロへの戦闘要員としての信頼と責任は割と重い
戦闘員が戦闘で負けてたら役立たずでしかないじゃん!
16222/09/14(水)22:10:19No.971729052+
万全ゾロでアーロン倒せるかっていうとどうなんだろうな
16322/09/14(水)22:10:20No.971729060そうだねx1
>>序盤見るとほぼルフィ一強だよね
>序盤のルフィとゾロってどっちが強いんだってぐらい拮抗してないか
ゾロはずっと怪我してるから
ルフィはクリーク戦で負ったダメージも肉食ったから治る
16422/09/14(水)22:10:20No.971729066そうだねx2
>武装色や覇気をルフィ以外のメンツに習得させるの渋ってるのなんでなんだろ
武装色はみんな結構使ってなかったっけ
16522/09/14(水)22:10:23No.971729085そうだねx1
バギーは対剣士だとめちゃくちゃ強くなるから仕方ない
16622/09/14(水)22:10:58No.971729294+
>戦闘員が戦闘で負けてたら役立たずでしかないじゃん!
つっても流石に対エネルはキツすぎたよ
ルフィでも相性差込みでの勝ちだし
16722/09/14(水)22:10:59No.971729309そうだねx2
>ヴェルゴにビビって41歳にからかわれてた頃のサンジは悲しかった
“さん”だ…!
>ヴェルゴはパンクハザード編で出てきたけど別にシーザーの部下とかではなくてむしろ若の右腕だったわけだから
“さん”だ…!
>ヴェルゴより魚人島のジンベエとの共闘のほうが残念だったと思ってんすがね…
“さん”だ…!
>ヴェルゴは部下最強だと思うよ
“さん”だ…!
>ヴェルゴ自体はかなり強いだろう
“さん”だ…!
16822/09/14(水)22:11:08No.971729372そうだねx1
マムカイドウの受け止めて木っ端微塵になってんのはやべぇよゾロ…
16922/09/14(水)22:11:15No.971729445+
ゾロはミホークに半殺しにされたあとはMr3の罠にかかって足切断しかけたり
そんなんで弱体化させられてばっかのイメージ
17022/09/14(水)22:11:27No.971729531+
エネルの5億以上って大体四皇幹部くらいだしな
17122/09/14(水)22:11:49No.971729667そうだねx2
>“さん”だ…!
万丈目で確定
17222/09/14(水)22:12:09No.971729781そうだねx1
最近出てないしヴェルゴよりスモーカーさんの方が今は強くなってて欲しいな
17322/09/14(水)22:13:47No.971730425+
ゾロってニャーバン兄弟に意外と苦戦してんだよな
17422/09/14(水)22:14:44No.971730813+
バラバラは斬撃無効だから剣士は相性最悪
17522/09/14(水)22:14:47No.971730833+
スモーカーさん今子守りしてるだけだからな…どうだろう
17622/09/14(水)22:15:57No.971731259+
>ゾロってニャーバン兄弟に意外と苦戦してんだよな
獅子歌歌するまでの一刀流ゾロって結構弱い

[トップページへ] [DL]