| レス送信モード |
|---|
この技メチャクチャヤバくね?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/09/14(水)19:45:37No.971674351+カイドウを縄跳び扱いだからな… |
| … | 222/09/14(水)19:46:31No.971674762そうだねx46ギア2~4は5の部分的再現なんだなってのがよくわかる |
| … | 322/09/14(水)19:50:07No.971676296+絵的にもやたらデカいワンピ世界のボスと戦うのにちょうどいい |
| … | 422/09/14(水)19:51:38No.971676956+見栄えも良いし好きだけどここまでやるとどんな奴でも倒せそうだなってなる |
| … | 522/09/14(水)19:52:36No.971677355+この辺はカイドウまでギャグ補正かかって強化されてる気がする |
| … | 622/09/14(水)19:52:46No.971677418+こんな大きいと内部ほとんど空気だろ |
| … | 722/09/14(水)19:54:56No.971678291+>こんな大きいと内部ほとんど空気だろ |
| … | 822/09/14(水)19:55:02No.971678329そうだねx9これ服と草履と麦わらまで巨大化してるのって覚醒でゴム化させてるってことでいいんだよね? |
| … | 922/09/14(水)19:55:13No.971678404そうだねx39>見栄えも良いし好きだけどここまでやるとどんな奴でも倒せそうだなってなる |
| … | 1022/09/14(水)19:55:54No.971678662+わざわざ実の能力使わなくても最初からでかい巨人族最強だろ |
| … | 1122/09/14(水)19:56:07No.971678747+この構図好き |
| … | 1222/09/14(水)19:56:10No.971678771+>見栄えも良いし好きだけどここまでやるとどんな奴でも倒せそうだなってなる |
| … | 1322/09/14(水)19:56:22No.971678841+まさにもう何でもありになった |
| … | 1422/09/14(水)19:56:31No.971678900+ウソップ5tハンマーみたいなもんだろ |
| … | 1522/09/14(水)19:57:01No.971679087+デカくなっても質量かわんねぇなら攻撃軽いの確定 |
| … | 1622/09/14(水)19:57:11No.971679144+ここから先は初手でギア5しないと戦えないレベルって考えるとシリアスな流れ作るの難しそうだな |
| … | 1722/09/14(水)19:57:29No.971679265+>デカくなっても質量かわんねぇなら攻撃軽いの確定 |
| … | 1822/09/14(水)19:57:36No.971679310+>デカくなっても質量かわんねぇなら攻撃軽いの確定 |
| … | 1922/09/14(水)19:57:42No.971679344+ゴムゴムした状態でヤミヤミに触れると一気に縮んで元通りになる感じなのか気になってんすがね… |
| … | 2022/09/14(水)19:57:57No.971679438そうだねx11>ギア3は? |
| … | 2122/09/14(水)19:58:41No.971679735そうだねx26強いか弱いかで言えばめちゃくちゃ強い |
| … | 2222/09/14(水)19:58:43No.971679747+3は本当に特にいい点思いつかない |
| … | 2322/09/14(水)19:59:40No.971680116+>3は本当に特にいい点思いつかない |
| … | 2422/09/14(水)20:00:16No.971680327そうだねx5スネイクマンかなり好きだからまだ見せ場欲しいんすがね… |
| … | 2522/09/14(水)20:00:31No.971680425+こんなキメゴマ描いたのに踏みつけ外してるの意味わからない |
| … | 2622/09/14(水)20:00:36No.971680458+>>3は本当に特にいい点思いつかない |
| … | 2722/09/14(水)20:00:47No.971680531+ページめくったり作者のペンを操作して消してもらったりできるかもな |
| … | 2822/09/14(水)20:01:04No.971680628+デカくなっても的が広がるだけだから小さい方が有利じゃね? |
| … | 2922/09/14(水)20:02:02No.971680984+>スネイクマンかなり好きだからまだ見せ場欲しいんすがね… |
| … | 3022/09/14(水)20:02:36No.971681194+>デカくなっても的が広がるだけだから小さい方が有利じゃね? |
| … | 3122/09/14(水)20:02:57No.971681321+>でもヤミヤミには無力なんですよ |
| … | 3222/09/14(水)20:03:22No.971681469そうだねx16おふざけニカ嫌いだけどここは大好き |
| … | 3322/09/14(水)20:03:35No.971681569+怪鳥~はあれ象~と何が違うんだ? |
| … | 3422/09/14(水)20:03:37No.971681591+>デカくなっても的が広がるだけだから小さい方が有利じゃね? |
| … | 3522/09/14(水)20:04:13No.971681813そうだねx7覚醒してからカイドウさんのマイクパフォーマンスで海賊王になる男だ!するまでルフィよりニカの意識が表出てた感ある |
| … | 3622/09/14(水)20:04:22No.971681883+ギアの発想ってルフィがそれぞれ普通に考えてんのかな… |
| … | 3722/09/14(水)20:04:22No.971681886+>おふざけニカ嫌いだけどここは大好き |
| … | 3822/09/14(水)20:05:13No.971682215+今読み返すとギア4ってまさにギア5の前フリ的な姿なんだな |
| … | 3922/09/14(水)20:06:13No.971682593そうだねx8>>でもヤミヤミには無力なんですよ |
| … | 4022/09/14(水)20:06:37No.971682728+いまここまで読んだ正当な読者 |
| … | 4122/09/14(水)20:06:50No.971682803そうだねx5カートゥーンが微妙すぎただけで真面目に戦ってるニカはかっこいいよ |
| … | 4222/09/14(水)20:07:18No.971682983+>今読み返すとギア4ってまさにギア5の前フリ的な姿なんだな |
| … | 4322/09/14(水)20:07:26No.971683027+>わざわざ実の能力使わなくても最初からでかい巨人族最強だろ |
| … | 4422/09/14(水)20:07:45No.971683156+空気も質量自体はあるから周囲のを何万何億リットル吸い込んでれば重みもでるんじゃない? |
| … | 4522/09/14(水)20:07:46No.971683162+>触れたらアウトなんだから流桜でいいだろ |
| … | 4622/09/14(水)20:08:25No.971683389+>RED見るにスネイクマンからニカになるのが本来の正しい進化ルートっぽい |
| … | 4722/09/14(水)20:09:34No.971683785+ニカ信必死すぎて草www |
| … | 4822/09/14(水)20:09:37No.971683797+>カートゥーンが微妙すぎただけで真面目に戦ってるニカはかっこいいよ |
| … | 4922/09/14(水)20:09:42No.971683833そうだねx3スネイクマンからのニカめっちゃかっこいいからもう一回くらいはやってほしい |
| … | 5022/09/14(水)20:10:07No.971683992+急に相手がこんなん担っても平気でやりあうカイドウさん名ヒール過ぎる… |
| … | 5122/09/14(水)20:10:10No.971684013そうだねx23>頭ピカピカww |
| … | 5222/09/14(水)20:10:30No.971684132+でもなぁ…無効化能力者が暫定ラスボスだもんなぁ |
| … | 5322/09/14(水)20:10:51No.971684254+これだけやってもまだ動くカイドウは別格過ぎるよ |
| … | 5422/09/14(水)20:11:43No.971684573+>急に相手がこんなん担っても平気でやりあうカイドウさん名ヒール過ぎる… |
| … | 5522/09/14(水)20:12:05No.971684692+なんで服やわらじも膨らんでんだよ |
| … | 5622/09/14(水)20:12:56No.971685027+>なんで服やわらじも膨らんでんだよ |
| … | 5722/09/14(水)20:13:06No.971685100+>なんで服やわらじも膨らんでんだよ |
| … | 5822/09/14(水)20:13:23No.971685204+>デカくなっても的が広がるだけだから小さい方が有利じゃね? |
| … | 5922/09/14(水)20:13:35No.971685269そうだねx3目玉の裏から手伸ばされて眼球引き伸ばされるの怖すぎる |
| … | 6022/09/14(水)20:13:35No.971685271+トンデモ新能力出してきたのに普通に対抗してきてるのが強すぎるんだよな |
| … | 6122/09/14(水)20:13:59No.971685389そうだねx5>これ服と草履と麦わらまで巨大化してるのって覚醒でゴム化させてるってことでいいんだよね? |
| … | 6222/09/14(水)20:14:17No.971685506+>これだけやってもまだ動くカイドウは別格過ぎるよ |
| … | 6322/09/14(水)20:14:41No.971685629+ちょっと待てロギア系の実なのに覚醒が超人系なのはおかしいだろ… |
| … | 6422/09/14(水)20:15:22No.971685857+>目玉の裏から手伸ばされて眼球引き伸ばされるの怖すぎる |
| … | 6522/09/14(水)20:15:41No.971685967+空中で足をシャカシャカとかもだけど割と覇気とゴムで説明つくことの方が多い |
| … | 6622/09/14(水)20:15:47No.971686001+CPが横槍入れた決着で終わってたらまたメンヘラ拗らせちゃうからな |
| … | 6722/09/14(水)20:15:52No.971686033+ロードオブラフテルに載ってたメモに動物系の覚醒なので獄卒獣みたく自我持っていかれるリスクがあるらしくて |
| … | 6822/09/14(水)20:16:17No.971686201+まぁルフィも連戦後だし横やりでモロに雷鳴八卦喰らってるからイーブンではあるんじゃね |
| … | 6922/09/14(水)20:16:18No.971686203+>>目玉の裏から手伸ばされて眼球引き伸ばされるの怖すぎる |
| … | 7022/09/14(水)20:16:23No.971686240そうだねx7というかこれまでの能力だいたい服も対象じゃねえか! |
| … | 7122/09/14(水)20:16:41No.971686337+このデカさで踏むの危ないだろ |
| … | 7222/09/14(水)20:17:05No.971686471+>空中で足をシャカシャカとかもだけど割と覇気とゴムで説明つくことの方が多い |
| … | 7322/09/14(水)20:17:10No.971686498そうだねx8>ちょっと待てロギア系の実なのに覚醒が超人系なのはおかしいだろ… |
| … | 7422/09/14(水)20:19:14No.971687188+覚醒して草履もゴムに~とか考察しなくてもニカだからでいいんじゃない? |
| … | 7522/09/14(水)20:19:33No.971687310そうだねx2>ロードオブラフテルに載ってたメモに動物系の覚醒なので獄卒獣みたく自我持っていかれるリスクがあるらしくて |
| … | 7622/09/14(水)20:19:37No.971687331+>それは普通に初期からずっとある漫画の嘘だろ |
| … | 7722/09/14(水)20:20:00No.971687435+>覚醒して草履もゴムに~とか考察しなくてもニカだからでいいんじゃない? |
| … | 7822/09/14(水)20:20:29No.971687614+>ロードオブラフテルに載ってたメモに動物系の覚醒なので獄卒獣みたく自我持っていかれるリスクがあるらしくて |
| … | 7922/09/14(水)20:20:33No.971687642+例えばイトイト覚醒させると地面や壁にも能力反映させてたからこれもそうと解釈すればいいんじゃないかな |
| … | 8022/09/14(水)20:21:38No.971687984+実際に1度解除されて自分でギア5再発動した後は狂ったような笑い方しなくなってなかったっけ |
| … | 8122/09/14(水)20:21:51No.971688059+ニカはゾオンだから覚醒しても周りに影響出すのとは違うんじゃないの |
| … | 8222/09/14(水)20:22:07No.971688169+>ギアの発想ってルフィがそれぞれ普通に考えてんのかな… |
| … | 8322/09/14(水)20:22:19No.971688249+>見栄えも良いし好きだけどここまでやるとどんな奴でも倒せそうだなってなる |
| … | 8422/09/14(水)20:22:27No.971688281+幻獣種だからカイドウみたいなもんだろ |
| … | 8522/09/14(水)20:22:46No.971688399+今更だけどスネイクマンって2の発展系なのかな |
| … | 8622/09/14(水)20:22:52No.971688434+>散々連戦し続けた上でこれだからまあ万全同士だったら普通にカイドウが勝つんだろうなって |
| … | 8722/09/14(水)20:23:16No.971688556+最初は悪魔の実に引っ張られた感じだろう後から安定したって事で |
| … | 8822/09/14(水)20:23:29No.971688624+>ニカはゾオンだから覚醒しても周りに影響出すのとは違うんじゃないの |
| … | 8922/09/14(水)20:23:45No.971688734+政府が危険視していたの戦闘能力よりもニカが精神乗っ取って復活する可能性があったから説濃厚 |
| … | 9022/09/14(水)20:23:50No.971688759+カイドウ倒しちゃったらもう世界最強だし |
| … | 9122/09/14(水)20:24:16No.971688940そうだねx3ニカでやっと勝てるレベルだから |
| … | 9222/09/14(水)20:24:22No.971688979+>どんな奴でも倒さなきゃ到達点にした意味ないだろ |
| … | 9322/09/14(水)20:24:30No.971689020+>ニカはゾオンだから覚醒しても周りに影響出すのとは違うんじゃないの |
| … | 9422/09/14(水)20:24:38No.971689073そうだねx2床は明確にゴムにしてトランポリンにしてたから超人系の覚醒と同じことはやってる |
| … | 9522/09/14(水)20:24:59No.971689213+もう能力も覇気も行き着くところまで行った感があるんすがね… |
| … | 9622/09/14(水)20:25:27No.971689377+>ニカでやっと勝てるレベルだから |
| … | 9722/09/14(水)20:25:31No.971689400+>もう能力も覇気も行き着くところまで行った感があるんすがね… |
| … | 9822/09/14(水)20:25:41No.971689459+そりゃ次最終章らしいから行き着いていいんじゃないすかね… |
| … | 9922/09/14(水)20:25:42No.971689465+>もう能力も覇気も行き着くところまで行った感があるんすがね… |
| … | 10022/09/14(水)20:26:01No.971689571+>いまここまで読んだ正当な読者 |
| … | 10122/09/14(水)20:26:05No.971689592+REDのニカはマジでカッコよかったと思う |
| … | 10222/09/14(水)20:26:05No.971689595+>ニカは特別だから関係ない |
| … | 10322/09/14(水)20:26:07No.971689603+もはや滅茶苦茶な理論すぎるが |
| … | 10422/09/14(水)20:26:10No.971689626+>>どんな奴でも倒さなきゃ到達点にした意味ないだろ |
| … | 10522/09/14(水)20:26:40No.971689809+ニカはなんというか真面目になるとちゃんとカッコイイんだよな |
| … | 10622/09/14(水)20:26:55No.971689900+>ニカでやっと勝てるレベルだから |
| … | 10722/09/14(水)20:27:02No.971689959+>でも多分この後も滅茶苦茶苦戦するんだよな… |
| … | 10822/09/14(水)20:27:06No.971689983そうだねx1覇王色を纏えるのが一握りの強者だけって話だしギア5なしでも四皇幹部レベルは明確に抜いた感じはする |
| … | 10922/09/14(水)20:27:36No.971690141+まあ体がゴムの種族って時点でなんやねんだからな |
| … | 11022/09/14(水)20:27:36No.971690143+最強生物カイドウは格が違う |
| … | 11122/09/14(水)20:27:44No.971690198+ニカでやりたい放題してもそんなにダメージ受けてる様子がないカイドウは酷い |
| … | 11222/09/14(水)20:27:58No.971690293+まだ見聞色殺しも使えてないしなァ... |
| … | 11322/09/14(水)20:28:00No.971690309+>ニカはなんというか真面目になるとちゃんとカッコイイんだよな |
| … | 11422/09/14(水)20:28:01No.971690312+パラミシア→自分以外に影響できる(建物と地面を糸に、建物に磁力付与、Roomを物に纏わせる) |
| … | 11522/09/14(水)20:28:23No.971690449+そうかルッチがどうせ空気入れただけでコケ脅しじゃんって思ったのにあれめっちゃ効くんだけどってなったのがもうニカ化してたってことだったのか |
| … | 11622/09/14(水)20:28:51No.971690620+幻獣種のゾオンってわけわかんないことするじゃん周囲のゴム化はその一環なんじゃない? |
| … | 11722/09/14(水)20:28:56No.971690651+>覇王色を纏えるのが一握りの強者だけって話だしギア5なしでも四皇幹部レベルは明確に抜いた感じはする |
| … | 11822/09/14(水)20:29:02No.971690683+負けた後でもカイドウが最強生物っていうのは揺らがなさそうなのはスゴいと思う |
| … | 11922/09/14(水)20:29:06No.971690715+>そりゃ苦戦しないとつまらないし |
| … | 12022/09/14(水)20:29:09No.971690728+>ヒトヒトの実モデルニカ→ゾオン系、タフさと回復力が高い |
| … | 12122/09/14(水)20:29:13No.971690751+つまりゴムになるのもルフィの空想が現実になってただけってこと? |
| … | 12222/09/14(水)20:29:30No.971690866+>>ギアの発想ってルフィがそれぞれ普通に考えてんのかな… |
| … | 12322/09/14(水)20:29:35No.971690899+>負けた後でもカイドウが最強生物っていうのは揺らがなさそうなのはスゴいと思う |
| … | 12422/09/14(水)20:29:40No.971690931+>>ニカはなんというか真面目になるとちゃんとカッコイイんだよな |
| … | 12522/09/14(水)20:29:49No.971691002+アニピも近年の傾向からするとニカに良い作画持ってくるだろうから結構楽しみにしてる |
| … | 12622/09/14(水)20:29:56No.971691038+ニカってバラバラみたいなことも出来そう |
| … | 12722/09/14(水)20:29:57No.971691041+>覇気だけで渡りあえるシャンクスはなんなの? |
| … | 12822/09/14(水)20:30:00No.971691061+>って事はモデル大仏食べてるセンゴクは周りに悟りを開かせて極楽浄土に導く能力がある? |
| … | 12922/09/14(水)20:30:05No.971691082+>つまりゴムになるのもルフィの空想が現実になってただけってこと? |
| … | 13022/09/14(水)20:30:17No.971691162+ドンドットット♪ドンドットット♪ドンドットット♪ |
| … | 13122/09/14(水)20:30:28No.971691223+アニピで見たいけど今どの辺なんだ |
| … | 13222/09/14(水)20:30:39No.971691285+覇気だけが全てを凌駕する |
| … | 13322/09/14(水)20:30:46No.971691320+原作「ゴムゴムの……ギガント!!」 |
| … | 13422/09/14(水)20:30:57No.971691374+REDはまだカイドウ倒してないからニカも不完全な先走りだろう多分 |
| … | 13522/09/14(水)20:31:06No.971691426+>アニピで見たいけど今どの辺なんだ |
| … | 13622/09/14(水)20:31:07No.971691430+ババアとカイドウって死んだの? |
| … | 13722/09/14(水)20:31:21No.971691505+カタクリもそうだったけどカイドウも戦闘経験の差がルフィと明確に違うから新フォームになって最初は場面を覆してもすぐに対応してくるのが怖いんだこいつら |
| … | 13822/09/14(水)20:31:28No.971691546+>ニカってバラバラみたいなことも出来そう |
| … | 13922/09/14(水)20:31:38No.971691613+今なら黄猿とか赤犬にも勝てるのかね? |
| … | 14022/09/14(水)20:31:53No.971691706+途中でふざける余裕がなくなってたよな |
| … | 14122/09/14(水)20:32:02No.971691771+>覇王化習得したところ |
| … | 14222/09/14(水)20:32:03No.971691784+獣人形態になってなくてもゴム人間になってんのが滅茶苦茶なんだよな… |
| … | 14322/09/14(水)20:32:09No.971691811+>ババアとカイドウって死んだの? |
| … | 14422/09/14(水)20:32:21No.971691888+ていうか読み返してたらCPのおっさんが横入りしなくても普通にルフィが負けてただろうし |
| … | 14522/09/14(水)20:32:41No.971692012そうだねx8>>ババアとカイドウって死んだの? |
| … | 14622/09/14(水)20:32:42No.971692014+映画でもカートゥン化させろっつってんだろうがァ! |
| … | 14722/09/14(水)20:32:42No.971692017+まさか覇王化が定着するとはなぁ |
| … | 14822/09/14(水)20:32:53No.971692080+>今なら黄猿とか赤犬にも勝てるのかね? |
| … | 14922/09/14(水)20:33:00No.971692133+>獣人形態になってなくてもゴム人間になってんのが滅茶苦茶なんだよな… |
| … | 15022/09/14(水)20:33:04No.971692157+>>ババアとカイドウって死んだの? |
| … | 15122/09/14(水)20:33:18No.971692235+カートゥーンは未だに読み返しても慣れないけどニカのキャラデザと比較的真面目に戦闘してる時の描写は個人的にかなり好き |
| … | 15222/09/14(水)20:33:19No.971692245+>まさか覇王化が定着するとはなぁ |
| … | 15322/09/14(水)20:33:29No.971692305+>途中でふざける余裕がなくなってたよな |
| … | 15422/09/14(水)20:33:30No.971692312そうだねx9>原作「ゴムゴムの……ギガント!!」 |
| … | 15522/09/14(水)20:33:34No.971692344+>今なら黄猿とか赤犬にも勝てるのかね? |
| … | 15622/09/14(水)20:33:36No.971692353+>身体グチャグチャにして思いっきり溶岩に叩き込んだんだぞ? |
| … | 15722/09/14(水)20:34:13No.971692552+>>まさか覇王化が定着するとはなぁ |
| … | 15822/09/14(水)20:34:20No.971692597+バジュラングガンはあれ威力狂ってるだろ |
| … | 15922/09/14(水)20:34:38No.971692701そうだねx2幻獣種がルール無用すぎて普通の動物系の奴らがかわいそうだろ |
| … | 16022/09/14(水)20:34:48No.971692743+https://youtu.be/fX9NK-_YqlI [link] |
| … | 16122/09/14(水)20:34:52No.971692764+幻獣種はゾオンだけどパラミシアっぽい能力持ってるからかなり特殊だよね |
| … | 16222/09/14(水)20:34:54No.971692774そうだねx4新世界編からルフィの技って動物+兵器名だったけどギア5からは動物神+兵器になるのかな |
| … | 16322/09/14(水)20:35:03No.971692834+死ななかったとしてどっちもマグマのせいで痩せたら笑う |
| … | 16422/09/14(水)20:35:26No.971692956+幻獣種は自然系より希少だから仕方ない |
| … | 16522/09/14(水)20:35:42No.971693033+ああそうか覚醒してるから肉体労働以外もギガントに出来るのか |
| … | 16622/09/14(水)20:35:44No.971693046+アニピは引き伸ばしはいいけどホーディに悲しき過去捏造したのは原作のなに読んでたんだよって言いたくなったわ |
| … | 16722/09/14(水)20:35:45No.971693051+>悪いが流桜 |
| … | 16822/09/14(水)20:36:09No.971693171+悪魔の実食べてる時点で…勝ち組だろ!! |
| … | 16922/09/14(水)20:36:26No.971693273+靴の裏エロ漫画の修正みたいだろ |
| … | 17022/09/14(水)20:36:32No.971693315+>>今なら黄猿とか赤犬にも勝てるのかね? |
| … | 17122/09/14(水)20:36:39No.971693355+>幻獣種がルール無用すぎて普通の動物系の奴らがかわいそうだろ |
| … | 17222/09/14(水)20:36:52No.971693441+>悪魔の実食べてる時点で…勝ち組だろ!! |
| … | 17322/09/14(水)20:37:11No.971693577+>幻獣種がルール無用すぎて普通の動物系の奴らがかわいそうだろ |
| … | 17422/09/14(水)20:37:13No.971693587+>>原作「ゴムゴムの……ギガント!!」 |
| … | 17522/09/14(水)20:37:18No.971693620+>悪魔の実食べてる時点で…勝ち組だろ!! |
| … | 17622/09/14(水)20:37:44No.971693764+>幻獣種がルール無用すぎて普通の動物系の奴らがかわいそうだろ |
| … | 17722/09/14(水)20:37:49No.971693783+トムとジェリーというよりマスク思いだした |
| … | 17822/09/14(水)20:38:07No.971693884+悪魔の実食べても能力使いこなせるように鍛えなきゃだから… |
| … | 17922/09/14(水)20:38:09No.971693902そうだねx2>じゃあなんだよ |
| … | 18022/09/14(水)20:38:40No.971694079そうだねx1マムカイドウは生きてるに決まってるだろうけどさすがに身体どっか欠損してそうだな |
| … | 18122/09/14(水)20:38:48No.971694121+初期はゾオン系の格落ち感凄かったのに |
| … | 18222/09/14(水)20:38:51No.971694135+アニメは…原作が終わってから始めるべきなんだろ!? |
| … | 18322/09/14(水)20:39:30No.971694344+カイドウとルフィの最後の打ち合いは公式で振り下ろして決着まで3週かかったから思う存分アニピで引き伸ばせるだろ |
| … | 18422/09/14(水)20:39:49No.971694447+自然系はワニの砂だから水分奪うとかは拡大解釈っぽくて好き |
| … | 18522/09/14(水)20:40:02No.971694537+鍛えてるとそのままパワースピード耐久が乗算式に跳ね上がるゾオン系は元の地力が強い新世界の猛者だと反則レベルに強くなるからなぁ |
| … | 18622/09/14(水)20:40:09No.971694577+ロギアってもしかしてまだ10個も出てない? |
| … | 18722/09/14(水)20:40:27No.971694678そうだねx1>マムカイドウは生きてるに決まってるだろうけどさすがに身体どっか欠損してそうだな |
| … | 18922/09/14(水)20:41:13No.971694945+人間の10倍の腕力を持つ魚人にゾオン食わせたら最強じゃん |
| … | 19022/09/14(水)20:41:19No.971694984+ふざけ倒さなければ嫌いではない |
| … | 19122/09/14(水)20:41:23No.971695003+前半は超人系こそ微妙だろって思ってた |
| … | 19222/09/14(水)20:41:25No.971695017+クイーン、キング、カクを見るに「出来るのでは?」って本人が思えば何でも出来るのがゾオン系の性質っぽい |
| … | 19322/09/14(水)20:41:33No.971695073+今となってはかなり好きだからこそもうちょっと事前に伏線撒いておいてほしかった感じ |
| … | 19422/09/14(水)20:41:38No.971695107+>ロギアってもしかしてまだ10個も出てない? |
| … | 19522/09/14(水)20:41:58No.971695224+>自然系はワニの砂だから水分奪うとかは拡大解釈っぽくて好き |
| … | 19622/09/14(水)20:42:02No.971695243+でも早く今の作画で動くニカみたいよ俺 |
| … | 19722/09/14(水)20:42:05No.971695259+マムとカイドウが一緒に再登場したときにおねショタしてマムに子供できてるんだろうな |
| … | 19822/09/14(水)20:42:13No.971695305+ニカニカの実つんえ~~ |
| … | 19922/09/14(水)20:42:16No.971695326+幻獣種は他にネタ何があるかな |
| … | 20022/09/14(水)20:42:20No.971695348+>アニメは…原作が終わってから始めるべきなんだろ!? |
| … | 20122/09/14(水)20:42:44No.971695494+>今となってはかなり好きだからこそもうちょっと事前に伏線撒いておいてほしかった感じ |
| … | 20222/09/14(水)20:43:02No.971695596+アニメ始まったのどのくらいだっけ? |
| … | 20322/09/14(水)20:43:06No.971695621+ちょっとまて趣味が自殺のくせにマグマに飛び込んだことなかったのかよ... |
| … | 20422/09/14(水)20:43:37No.971695797+>マグマのサウナでデトックスされて痩せて見た目良くなって出てくるかも |
| … | 20522/09/14(水)20:43:44No.971695859+>ちょっとまて趣味が自殺のくせにマグマに飛び込んだことなかったのかよ... |
| … | 20622/09/14(水)20:43:52No.971695915+原作の1話の半分の内容で1週間もたせてるアニピが原作でも3週間かかるバジュラングガン描いたら一体どうなるんだァ~~~~~!!? |
| … | 20722/09/14(水)20:44:00No.971695962そうだねx5後付けにしては唐突すぎる上に突飛すぎるし逆にニカの構想自体は早いうちから考えてたけど連載伸びすぎて出すタイミング見失った方かもしれない |
| … | 20822/09/14(水)20:44:04No.971695987+ニカ化してもヤミヤミに触れたらだめなんだろうか |
| … | 20922/09/14(水)20:44:32No.971696152+>原作の1話の半分の内容で1週間もたせてるアニピが原作でも3週間かかるバジュラングガン描いたら一体どうなるんだァ~~~~~!!? |
| … | 21022/09/14(水)20:44:44No.971696220+エネルの雷とか理論的にはゴムでも耐えきれず焼き切れるはず… |
| … | 21122/09/14(水)20:44:46No.971696234そうだねx2>>アニメは…原作が終わってから始めるべきなんだろ!? |
| … | 21222/09/14(水)20:44:46No.971696236+雷福戦をひたすら盛るけど |
| … | 21322/09/14(水)20:44:52No.971696274そうだねx1太陽に対する闇だから実際天敵になりそうではあるんだよな |
| … | 21422/09/14(水)20:44:56No.971696300+>ニカ化してもヤミヤミに触れたらだめなんだろうか |
| … | 21522/09/14(水)20:45:06No.971696367+カイドウに至ってはとぐろを巻いた龍の形の穴が開いて埋まってくみたいな描写で死んでたら逆に困る |
| … | 21622/09/14(水)20:45:27No.971696481+ゴムの性質について初めて突っ込まれたのドフラ戦? |
| … | 21722/09/14(水)20:45:32No.971696520+>幻獣種は他にネタ何があるかな |
| … | 21822/09/14(水)20:45:45No.971696588+ギア系全部ゴムゴムというかニカの能力だからヤミヤミで全部消えるはず |
| … | 21922/09/14(水)20:45:46No.971696591+今週見ると黒ひげ海賊団がラスボスはないような気がするんだよな |
| … | 22022/09/14(水)20:46:22No.971696797+そもそもなんでヤミに触れたら能力がかき消されるんだ…? |
| … | 22122/09/14(水)20:46:22No.971696805+あり得ねェだろ!ゴムの性質上! |
| … | 22222/09/14(水)20:47:23No.971697157+ゴムの性質上ありえねえってのは言われてみればそうだな!ってのが多い |
| … | 22322/09/14(水)20:47:43No.971697296+尾田先生ドラゴンボール好きだしオマージュっぽいニカはずっと温存してた気がするな… |
| … | 22422/09/14(水)20:47:48No.971697332+ヤミヤミはよく考えると自然…自然…?ってなる能力な気がする |
| … | 22522/09/14(水)20:47:57No.971697398+>そもそもなんでヤミに触れたら能力がかき消されるんだ…? |
| … | 22622/09/14(水)20:48:03No.971697432+武装色:纏って固くすることが出来る覇気 |
| … | 22722/09/14(水)20:48:04No.971697437+クロもただのゴムじゃなさそうだみたいなこと言ってたな |
| … | 22822/09/14(水)20:48:10No.971697478そうだねx5>そもそもなんでヤミに触れたら能力がかき消されるんだ…? |
| … | 22922/09/14(水)20:48:22No.971697545+ハナハナだのニキュニキュだの散々やってきたのに!? |
| … | 23022/09/14(水)20:48:32No.971697614+カタクリ辺りにもこいつの能力本当にゴムか?って若より更に突っ込んで思わせておいてくれたら完璧だった |
| … | 23122/09/14(水)20:48:54No.971697736そうだねx1要約しちゃえばごく普通の物に思えた主人公の能力が実は…ってよくある奴だからまあ構想自体はあっただろうね… |
| … | 23222/09/14(水)20:49:31No.971697955+>No.971697432 |
| … | 23322/09/14(水)20:50:14No.971698230そうだねx3>悪いがアニピで“新技「流桜」を習得したルフィ” |
| … | 23422/09/14(水)20:50:46No.971698439+正直ワノ国編からだと思う |
| … | 23522/09/14(水)20:51:00No.971698515+アニピは原作との連携一切取れて無いだろ |
| … | 23622/09/14(水)20:51:00No.971698517そうだねx1六王銃て流桜なんじゃね?って考察をどっかで見た |
| … | 23722/09/14(水)20:51:15No.971698608+悪魔の実の覚醒についてはしつこいくらい言及してたからそれかな… |
| … | 23822/09/14(水)20:51:46No.971698821+大昔に大仏も存在したのか…? |
| … | 23922/09/14(水)20:52:27No.971699108+>大昔に大仏も存在したのか…? |
| … | 24022/09/14(水)20:52:28No.971699112+もしかしてニカの伏線って突然語り出したフーだけ? |
| … | 24122/09/14(水)20:52:40No.971699189+架空の超人出すならそれこそ前振りしまくる漫画だから |
| … | 24222/09/14(水)20:52:42No.971699202+ヒトヒトの実ってもしかして幻獣種しか出てない? |
| … | 24322/09/14(水)20:52:47No.971699231+>大昔に大仏も存在したのか…? |
| … | 24422/09/14(水)20:52:52No.971699265+>アニピは原作との連携一切取れて無いだろ |
| … | 24522/09/14(水)20:53:05No.971699342+海王類がいくらでもいる世界で東洋龍とか正直どうでもいいよね |
| … | 24622/09/14(水)20:53:06No.971699345+>今週見ると黒ひげ海賊団がラスボスはないような気がするんだよな |
| … | 24722/09/14(水)20:53:39No.971699558+>ヒトヒトの実ってもしかして幻獣種しか出てない? |
| … | 24822/09/14(水)20:53:57No.971699672+>海王類がいくらでもいる世界で東洋龍とか正直どうでもいいよね |
| … | 24922/09/14(水)20:54:10No.971699778+>>今週見ると黒ひげ海賊団がラスボスはないような気がするんだよな |
| … | 25022/09/14(水)20:54:13No.971699801+>>ヒトヒトの実ってもしかして幻獣種しか出てない? |
| … | 25122/09/14(水)20:54:18No.971699826+>>ヒトヒトの実ってもしかして幻獣種しか出てない? |
| … | 25222/09/14(水)20:54:20No.971699849+>>ヒトヒトの実ってもしかして幻獣種しか出てない? |
| … | 25322/09/14(水)20:54:24No.971699880+幻獣種は本当に幻獣から実が出てきたのかその幻獣ってこんな感じだよねって誰かがイメージで作ったのかでだいぶ変わってくる |
| … | 25422/09/14(水)20:54:36No.971699949+>>ヒトヒトの実ってもしかして幻獣種しか出てない? |
| … | 25522/09/14(水)20:54:39No.971699970+チョッパーなんのモデルの実食ったの? |
| … | 25622/09/14(水)20:54:41No.971699986+チョッパーもなんかキナくさいしロビンも多分千手観音の幻獣種だろ |
| … | 25722/09/14(水)20:54:44No.971700010+>雷福戦をひたすら盛るけど |
| … | 25822/09/14(水)20:54:45No.971700014+モデルイエティとかだと別に幻獣種じゃないよねあの世界 |
| … | 25922/09/14(水)20:54:45No.971700017+>もしかしてニカの伏線って突然語り出したフーだけ? |
| … | 26022/09/14(水)20:54:58No.971700098+>>海王類がいくらでもいる世界で東洋龍とか正直どうでもいいよね |
| … | 26122/09/14(水)20:55:03No.971700135+最初の方にいたドギーとブロリーみたいな巨人は今どんくらい強いの? |
| … | 26222/09/14(水)20:55:08No.971700157+ヒトヒトの実も大入道は外れっぽいよなあれ |
| … | 26322/09/14(水)20:55:11No.971700178+>今週見ると黒ひげ海賊団がラスボスはないような気がするんだよな |
| … | 26422/09/14(水)20:55:55No.971700480+悪魔の実自体なんなんだってのもあるし… |
| … | 26522/09/14(水)20:56:06No.971700548+イム様がリアルゴムゴムの実の能力者だったりして |
| … | 26622/09/14(水)20:56:12No.971700577そうだねx1>最初の方にいたドギーとブロリーみたいな巨人は今どんくらい強いの? |
| … | 26722/09/14(水)20:56:50No.971700810+実在の過去の英雄の力と姿を手に入れるって悪魔の実は何なんだよ… |
| … | 26822/09/14(水)20:57:38No.971701112+>実在の過去の英雄の力と姿を手に入れるって悪魔の実は何なんだよ… |
| … | 26922/09/14(水)20:57:46No.971701158+>もしかしてニカの伏線って突然語り出したフーだけ? |
| … | 27022/09/14(水)20:57:55No.971701213+>実在の過去の英雄の力と姿を手に入れるって悪魔の実は何なんだよ… |
| … | 27122/09/14(水)20:58:34No.971701459+>実在の過去の英雄の力と姿を手に入れるって悪魔の実は何なんだよ… |
| … | 27222/09/14(水)20:59:40No.971701851+死んだらどこかでリポップするってたぶん嘘なんだよね |
| … | 27322/09/14(水)20:59:40No.971701852+アラバスタ編のどっかのSBSで人間がヒトヒト食ったらどうなるの?って質問あったなそういえば |
| … | 27422/09/14(水)20:59:43No.971701873+悪魔の実も古代兵器と同様誰かが作って遺したんだろう |
| … | 27522/09/14(水)21:00:06No.971702050+>>ギア3は? |
| … | 27622/09/14(水)21:00:41No.971702274+>死んだらどこかでリポップするってたぶん嘘なんだよね |
| … | 27722/09/14(水)21:00:56No.971702371+ゾオンは明確に実自体に意志あるし悪魔かどうかは不明だけど確実に何かは宿ってる |
| … | 27822/09/14(水)21:01:18No.971702528+>死んだらどこかでリポップするってたぶん嘘なんだよね |
| … | 27922/09/14(水)21:02:37No.971703054+バジュラングガンの威力といい本当に別次元だなそれまでのギアとは |