[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1663050420837.jpg-(410925 B)
410925 B無念Nameとしあき22/09/13(火)15:27:00No.1013053691そうだねx5 20:02頃消えます
沖縄県スレ

政治はナシで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/13(火)15:28:13No.1013053981そうだねx161
    1663050493113.jpg-(11378 B)
11378 B
>政治はナシで
2無念Nameとしあき22/09/13(火)15:28:46No.1013054113そうだねx25
>ちむどんどんはナシで
3無念Nameとしあき22/09/13(火)15:29:41No.1013054337そうだねx2
    1663050581977.jpg-(63539 B)
63539 B
沖縄県民カミングアウト
4無念Nameとしあき22/09/13(火)15:30:27No.1013054528+
5年前に沖縄いたんだけど何か変わった?
5無念Nameとしあき22/09/13(火)15:30:36No.1013054560+
どうせ沖縄県で旨い物なんてねえよ!って旅行に行ったら沖縄料理にハマってグルメ漫画の敵キャラみたいな気持ちになった
ただ人参しりしりはちょっと苦手
6無念Nameとしあき22/09/13(火)15:30:39No.1013054578+
    1663050639757.jpg-(52977 B)
52977 B
俺の地元
7無念Nameとしあき22/09/13(火)15:30:40No.1013054583+
また台風が来るとか
8無念Nameとしあき22/09/13(火)15:31:23No.1013054766+
食べたことないんだけどソーキソバって何の麺類に近いの?
9無念Nameとしあき22/09/13(火)15:32:15No.1013054933+
>食べたことないんだけどソーキソバって何の麺類に近いの?
きしめん
10無念Nameとしあき22/09/13(火)15:32:24No.1013054965そうだねx2
離島は海がきれいなだけで何もない所ばかりだよな
石垣島に行ったけど退屈過ぎて帰りたくなったことがある
11無念Nameとしあき22/09/13(火)15:33:01No.1013055118+
首里城はいつ元通りになるの?
12無念Nameとしあき22/09/13(火)15:33:05No.1013055131そうだねx14
>離島は海がきれいなだけで何もない所ばかりだよな
>石垣島に行ったけど退屈過ぎて帰りたくなったことがある
リゾート地はそもそも海でも見てゆっくりする場所
あれこれ何かする場所じゃない
13無念Nameとしあき22/09/13(火)15:33:28No.1013055224そうだねx1
昔知り合いの漫画家と男二人でツアーに行ったなあ
19800円でずっとバスで連れ回されるパック旅行
激安ツアーでどれだけ楽しめるか試すために
ちゅら海水族館やひめゆりの塔やら一通り見れた
ホテルダブルブッキングで遠く離れたプライベートビーチのあるコテージにも泊まれた
一泊3万とかするとこ
14無念Nameとしあき22/09/13(火)15:33:45No.1013055291そうだねx1
>>食べたことないんだけどソーキソバって何の麺類に近いの?
>きしめん
出汁もかな?
15無念Nameとしあき22/09/13(火)15:33:56No.1013055340そうだねx6
>食べたことないんだけどソーキソバって何の麺類に近いの?
うとんのどん兵衛
16無念Nameとしあき22/09/13(火)15:34:14No.1013055408+
>離島は海がきれいなだけで何もない所ばかりだよな
>石垣島に行ったけど退屈過ぎて帰りたくなったことがある
本島は見所あって面白いよ
なんせ雰囲気が独特
17無念Nameとしあき22/09/13(火)15:34:29No.1013055463そうだねx5
投票率が低いけどまぁそれは東京も同じか
つまり沖縄と東京は馬鹿ばっかり住んでるってコト
18無念Nameとしあき22/09/13(火)15:34:35No.1013055481そうだねx3
>離島は海がきれいなだけで何もない所ばかりだよな
>石垣島に行ったけど退屈過ぎて帰りたくなったことがある
マリンスポーツやる場所はいくらでもあっただろ
としがそういうのやらなかっただけでは
19無念Nameとしあき22/09/13(火)15:35:22No.1013055671そうだねx3
海がすっごくキレイ
20無念Nameとしあき22/09/13(火)15:35:42No.1013055744+
ダイビングが趣味だから移住したい
仕事で2年ほど前に住んでた時は毎週のように潜りに行ってたのが懐かしい
21無念Nameとしあき22/09/13(火)15:35:45No.1013055758そうだねx9
>政治はナシで
こう書いておいて最初のほうだけ一見政治と無関係の話してるフリしとけば
政治delされないだろうって寸法よ
22無念Nameとしあき22/09/13(火)15:35:45No.1013055759+
>また台風が来るとか
石垣島11号の影響で物資が入ってないってニュースで言ってたが大丈夫なのかね…
こういう時小さい離島は不便だよな
23無念Nameとしあき22/09/13(火)15:35:51No.1013055782+
>No.1013055224
レンタカー無いとバス一択だからなあ
俺は免許ないのでチャリで1年住んだけど
24無念Nameとしあき22/09/13(火)15:35:57No.1013055811+
雨降りそうや
25無念Nameとしあき22/09/13(火)15:36:34No.1013055958+
マジかよ傘持ってねぇ
26無念Nameとしあき22/09/13(火)15:36:38No.1013055973そうだねx22
>>政治はナシで
>こう書いておいて最初のほうだけ一見政治と無関係の話してるフリしとけば
>政治delされないだろうって寸法よ
どんだけとしは政治スレにしたいんだよ…
27無念Nameとしあき22/09/13(火)15:37:05No.1013056058そうだねx1
これが一番衝撃的だったわ
28無念Nameとしあき22/09/13(火)15:38:16No.1013056300+
スーパーに並んでる商品見るだけでも独特で面白かったわ
29無念Nameとしあき22/09/13(火)15:38:17No.1013056304+
>首里城はいつ元通りになるの?
一応26年を納期にしてるみたいだな
結局アレが何が原因で燃えたんだっけ?
30無念Nameとしあき22/09/13(火)15:38:53No.1013056426そうだねx1
    1663051133019.jpg-(52232 B)
52232 B
>レンタカー無いとバス一択だからなあ
>俺は免許ないのでチャリで1年住んだけど
モノレールもまだまだ一部だけやしな
32無念Nameとしあき22/09/13(火)15:39:48No.1013056627+
>>>食べたことないんだけどソーキソバって何の麺類に近いの?
>>きしめん
>出汁もかな?
豚バラと鰹節を軽く煮込んだスープだから強いて言うならラーメンが近いのかね?
33無念Nameとしあき22/09/13(火)15:39:55No.1013056652そうだねx10
>結局アレが何が原因で燃えたんだっけ?
沖縄県の管理不行き届きによる電気火災
35無念Nameとしあき22/09/13(火)15:40:16No.1013056746そうだねx4
少なくとも管理する気はないようだ
36無念Nameとしあき22/09/13(火)15:40:16No.1013056748そうだねx1
>結局アレが何が原因で燃えたんだっけ?
沖縄県警も放火などの事件性は否定した上で、原因を特定できずに捜査を終えている。 調査書によると、正殿の北東側で溶けて細切れになった配線などが見つかり、1階で通電していた延長コードと、その先の発光ダイオード(LED)照明器具で何らかの電気的異常があり、出火原因となった可能性があると指摘

とのこと
37無念Nameとしあき22/09/13(火)15:40:16No.1013056750+
サターンサターン
38無念Nameとしあき22/09/13(火)15:40:30No.1013056799そうだねx2
所得は低いが別に物価が安いわけでも隣近所助け合ってる訳でもない
39無念Nameとしあき22/09/13(火)15:40:53No.1013056896+
>どんだけとしは政治スレにしたいんだよ…
偽装してるわけじゃなく本当に最後まで一切政治の流れにはしないし
政治のレスはすぐ消すとかって誓うなら別に構わんよ
40無念Nameとしあき22/09/13(火)15:41:35No.1013057032+
>所得は低いが別に物価が安いわけでも隣近所助け合ってる訳でもない
弁当は安い
牛乳やパンは高い
41無念Nameとしあき22/09/13(火)15:41:36No.1013057044そうだねx9
    1663051296395.gif-(10198 B)
10198 B
島同士でもこんなに離れているんだよな
同じ沖縄県でも全く違うのも解かる
42無念Nameとしあき22/09/13(火)15:41:37No.1013057046そうだねx16
>>どんだけとしは政治スレにしたいんだよ…
>偽装してるわけじゃなく本当に最後まで一切政治の流れにはしないし
>政治のレスはすぐ消すとかって誓うなら別に構わんよ
政治の話したいなら余所でやってくれよ
43無念Nameとしあき22/09/13(火)15:41:55No.1013057102+
ショッピングモールが飽和状態なのにまだ作るんだから
なにが世界遺産の島なんだか
44無念Nameとしあき22/09/13(火)15:42:12No.1013057163+
ダイビングだけ興味ある
それ以外は別に
食い物も美味しくないと聞くし
45無念Nameとしあき22/09/13(火)15:42:31No.1013057237そうだねx1
観光行く前にGoogleマップで口コミとかチェックしてるけど貧困層っぽい地元民の文句多すぎてテンション下がっちゃった…
46無念Nameとしあき22/09/13(火)15:42:42No.1013057287そうだねx1
>No.1013055782
ハトバスみたいに連れてってくれる方が楽だしね
燃える前の首里城もハブセンターにも行ったなそういえば
俺たちのバスは全員が5分前行動が徹底していて時間余ったので万座毛に行きますねーとかしてくれた
47無念Nameとしあき22/09/13(火)15:42:48No.1013057303そうだねx1
ちんこすう
48無念Nameとしあき22/09/13(火)15:43:00No.1013057352そうだねx2
>ダイビングだけ興味ある
>それ以外は別に
>食い物も美味しくないと聞くし
まあ好みは分かれるが俺は美味いと思うぞ
ただ若干味付けは甘い気がする
49無念Nameとしあき22/09/13(火)15:43:08No.1013057386+
>レンタカー無いとバス一択だからなあ
街にはすごい古いバスが走ってて驚く
50無念Nameとしあき22/09/13(火)15:43:55No.1013057567+
>観光行く前にGoogleマップで口コミとかチェックしてるけど貧困層っぽい地元民の文句多すぎてテンション下がっちゃった…
個人店は無愛想で感じが悪い店が多いよ
51無念Nameとしあき22/09/13(火)15:44:14No.1013057640そうだねx2
海ブドウ好きだがそんなに出されても困るってなる
ちょっとでいいのよちょっとで
52無念Nameとしあき22/09/13(火)15:45:17No.1013057886+
宮古島とか石垣島とか富裕な移住者や観光客が増えすぎて物価高で現地人住みにくそう
53無念Nameとしあき22/09/13(火)15:45:17No.1013057887そうだねx1
>弁当は安い
普通かなぁ
54無念Nameとしあき22/09/13(火)15:45:50No.1013058026+
    1663051550864.jpg-(1149490 B)
1149490 B
自販機が独特
でも製造元は本土が多いのが面白い
55無念Nameとしあき22/09/13(火)15:46:25No.1013058158そうだねx1
    1663051585107.jpg-(73306 B)
73306 B
>5年前に沖縄いたんだけど何か変わった?
許田の道の駅が新装オープンして世冨慶へのトンネルがすぐ近くまで開通した
56無念Nameとしあき22/09/13(火)15:46:54No.1013058277+
>観光行く前にGoogleマップで口コミとかチェックしてるけど貧困層っぽい地元民の文句多すぎてテンション下がっちゃった…
とっしー沖縄のGoogleマップは当てにするな
閉店した店が平気で載ってたり休業日が間違ってたりするぞ
割と地獄見た
地元民修正してよ
57無念Nameとしあき22/09/13(火)15:47:20No.1013058381+
一時期石垣島に半グレが進出したのが迷惑だったな
58無念Nameとしあき22/09/13(火)15:47:21No.1013058392+
中城城は防衛拠点って言うか宗教的施設なんじゃね?ってくらい土着信仰要素強くて良かったよ
59無念Nameとしあき22/09/13(火)15:47:38No.1013058440+
沖縄の自販機業者が実は本土に進出している
100円飲料ばかりの自販機で、ルートビアが売っているので調べたらそうだった
60無念Nameとしあき22/09/13(火)15:47:54No.1013058515+
>宮古島とか石垣島とか富裕な移住者や観光客が増えすぎて物価高で現地人住みにくそう
離島って時点で物価が安くなるなんてあるわけないのだ
61無念Nameとしあき22/09/13(火)15:49:56No.1013059017そうだねx3
ソーキソバより八重山そばが有名になって欲しい
62無念Nameとしあき22/09/13(火)15:51:22No.1013059331+
カタブイってのを一度味わってみたい
沖縄に済んでる人はちょうど境目に立てることもあるんだろうか
63無念Nameとしあき22/09/13(火)15:51:28No.1013059358+
>レンタカー無いとバス一択だからなあ
昔よりも路線バスを利用する観光客が増えた気がする
地元民はあんまりバスに乗らないから会社的にはありがたいんだろうな
64無念Nameとしあき22/09/13(火)15:52:04No.1013059498+
>レンタカー無いとバス一択だからなあ
>俺は免許ないのでチャリで1年住んだけど
折角海が綺麗で道路もデカいとこ多いんだから車で走りたい
65無念Nameとしあき22/09/13(火)15:52:29No.1013059582+
>1663051550864.jpg
思いっきり顔写ってるけど大丈夫?
66無念Nameとしあき22/09/13(火)15:52:45No.1013059644+
>カタブイってのを一度味わってみたい
>沖縄に済んでる人はちょうど境目に立てることもあるんだろうか
狐の嫁入りとは違うのか?
67無念Nameとしあき22/09/13(火)15:53:11No.1013059744+
チャモロ
68無念Nameとしあき22/09/13(火)15:53:17No.1013059765そうだねx1
>とっしー沖縄のGoogleマップは当てにするな
>閉店した店が平気で載ってたり休業日が間違ってたりするぞ
蕎麦屋(日本蕎麦)に行ってみたら沖縄そば屋だったことが何度か…
69無念Nameとしあき22/09/13(火)15:53:29No.1013059810+
空港近くでも海がキレイすぎて感動した 火山の軽石が漂着してた時期だから本来はもっとキレイなんだろうな
70無念Nameとしあき22/09/13(火)15:54:38No.1013060065+
>空港近くでも海がキレイすぎて感動した 火山の軽石が漂着してた時期だから本来はもっとキレイなんだろうな
海は多少汚れてる方が脂がのってる魚が居着くと知って悲しくなった
71無念Nameとしあき22/09/13(火)15:54:54No.1013060122そうだねx2
    1663052094877.png-(1287169 B)
1287169 B
うるま市に住んでたけど週に1回バスで1時間かけて
那覇に行くのが楽しみだった
72無念Nameとしあき22/09/13(火)15:55:13No.1013060195+
>自販機が独特
>でも製造元は本土が多いのが面白い
霧の紅茶って飲んだことないなあ…
73無念Nameとしあき22/09/13(火)15:55:22No.1013060234+
>狐の嫁入りとは違うのか?
狐の嫁入りはあんまり勢いは無いイメージがある
カタブイはスコールとかゲリラ豪雨の軽いやつ
74無念Nameとしあき22/09/13(火)15:55:36No.1013060289+
狭いし自転車あれば余裕だろ
狭いし折り畳み自転車あれば余裕だろ
75無念Nameとしあき22/09/13(火)15:56:24No.1013060465+
>沖縄の自販機業者が実は本土に進出している
>100円飲料ばかりの自販機で、ルートビアが売っているので調べたらそうだった
昔新宿で琉球コーラが入っている自販機を見たことがあるな
久し振りに飲みたいな
76無念Nameとしあき22/09/13(火)15:56:36No.1013060501そうだねx1
ソーキそばは食ってもこんなもんかぁとなる
77無念Nameとしあき22/09/13(火)15:56:47No.1013060552+
ジャネー洞にいるらしい変なおじさんに会ってみたい
79無念Nameとしあき22/09/13(火)15:57:31No.1013060731+
座間味とか渡嘉敷に何度もいってしまう
渡名喜島とか大東島とかああいうきれいな青い海と珊瑚礁ってある?
80無念Nameとしあき22/09/13(火)15:57:43No.1013060781そうだねx1
>狭いし自転車あれば余裕だろ
>狭いし折り畳み自転車あれば余裕だろ
アップダウンが結構キツい
あと廃品処理場が多くてその近くは金属の破片が多くて頻繁にパンクする
81無念Nameとしあき22/09/13(火)15:58:16No.1013060894+
>空港近くでも海がキレイすぎて感動した 火山の軽石が漂着してた時期だから本来はもっとキレイなんだろうな
一番栄えてる那覇県庁でもビーチがあるのはすごいよな
82無念Nameとしあき22/09/13(火)15:58:20No.1013060918+
>まあ好みは分かれるが俺は美味いと思うぞ
>ただ若干味付けは甘い気がする
魚が美味しくないor柔いと聞いてなぁ
83無念Nameとしあき22/09/13(火)15:58:45No.1013061024+
バスかぁ…最近乗ってて気持ち悪くなってから乗らなくなったなぁ
84無念Nameとしあき22/09/13(火)15:59:10No.1013061107+
>>1663051550864.jpg
>思いっきり顔写ってるけど大丈夫?
俺かと思った
85無念Nameとしあき22/09/13(火)15:59:20No.1013061156+
本島は一回行けば十分
離島で自然満喫
86無念Nameとしあき22/09/13(火)15:59:45No.1013061240+
摩文仁の平和公園は眺めが綺麗だから何度も行ってしまう
87無念Nameとしあき22/09/13(火)15:59:48No.1013061248+
今年一時的にコロナが減った時に4泊で遊びにいったわ
SNSで知り合った地元の人にあちこち連れてもらって楽しかった
88無念Nameとしあき22/09/13(火)15:59:59No.1013061293そうだねx1
魚は海水温が高いので脂が乗ってなくて美味くない
89無念Nameとしあき22/09/13(火)16:00:09No.1013061329+
>本島は一回行けば十分
>離島で自然満喫
本島の北の方いくより楽だしイメージ通りの沖縄って感じだしな
90無念Nameとしあき22/09/13(火)16:00:28No.1013061393+
沖縄って何ラーメンが主流なの?
91無念Nameとしあき22/09/13(火)16:00:46No.1013061463+
>1663052094877.png
N高行ったのか
92無念Nameとしあき22/09/13(火)16:01:23No.1013061590+
>魚は海水温が高いので脂が乗ってなくて美味くない
ミーバイ美味いだろ
93無念Nameとしあき22/09/13(火)16:01:59No.1013061721そうだねx6
>SNSで知り合った地元の人にあちこち連れてもらって楽しかった
コミュ力凄いな…
94無念Nameとしあき22/09/13(火)16:02:17No.1013061765+
一回でいいからウミガメに遭遇してみたい
五回はいったけど未だにみたことない
95無念Nameとしあき22/09/13(火)16:02:50No.1013061878そうだねx1
>沖縄って何ラーメンが主流なの?
沖縄だからこれが流行ってるって店は無いな
チェーン店もあるし創作ラーメンの店もあるし
96無念Nameとしあき22/09/13(火)16:03:00No.1013061905+
そういえば沖縄の山が登りやすいからってろくな準備をせずに山に入って事故が起きてるそうな
97無念Nameとしあき22/09/13(火)16:03:10No.1013061944+
熱帯魚がその辺の川にいるんだろ
うらやましすぎる・・・でも川に捨てた人は死刑で
98無念Nameとしあき22/09/13(火)16:03:29No.1013062007+
公設市場は汚いよな
よくあんな所で食えると思ったよ
99無念Nameとしあき22/09/13(火)16:04:00No.1013062123+
>公設市場は汚いよな
>よくあんな所で食えると思ったよ
今の仮設のも汚いの?
100無念Nameとしあき22/09/13(火)16:04:20No.1013062193+
>そういえば沖縄の山が登りやすいからってろくな準備をせずに山に入って事故が起きてるそうな
倉敷ダムはチャリで行った
チャリで行けるダム
101無念Nameとしあき22/09/13(火)16:04:36No.1013062228+
>コミュ力凄いな…
絵描き同士でディスコードで通話するようになったオタクのテンプレ程度のコミュ力だよ
102無念Nameとしあき22/09/13(火)16:04:48No.1013062286そうだねx1
    1663052688223.jpg-(114333 B)
114333 B
>空港近くでも海がキレイすぎて感動した 火山の軽石が漂着してた時期だから本来はもっとキレイなんだろうな
今帰仁村~古宇利島行ってきたけど良かった
古宇利大橋を歩いてわたるの気持ちがいい…
104無念Nameとしあき22/09/13(火)16:05:37No.1013062457+
国際通りで釣り出来ると聞いて
マジなん?
105無念Nameとしあき22/09/13(火)16:05:38No.1013062464+
波照間島のビーチはほぼ人がいないから快適
106無念Nameとしあき22/09/13(火)16:05:40No.1013062471+
>そういえば沖縄の山が登りやすいからってろくな準備をせずに山に入って事故が起きてるそうな
沖縄北側の未開の地行ってみたいとか西表の山登りたいとか思っていた時期が私にもありましたが
ハブ出て観光ガイド雇わないと無理って書いてあって夢から覚めた
107無念Nameとしあき22/09/13(火)16:05:52No.1013062505+
>公設市場は汚いよな
>よくあんな所で食えると思ったよ
沖縄全体が汚いというか臭かったりおいおいマジかよって環境だったりする印象
機能すればいいだろみたいな
でもそこも沖縄の魅力だと思ってるぜおれは
108無念Nameとしあき22/09/13(火)16:06:05No.1013062549そうだねx1
>魚は海水温が高いので脂が乗ってなくて美味くない
魚は期待すんな北国には勝てん
豚を楽しめ
109無念Nameとしあき22/09/13(火)16:06:27No.1013062632そうだねx1
>公設市場は汚いよな
>よくあんな所で食えると思ったよ
ああいうのは汚い方がいいんだよ
ヤシガニ食えヤシガニ
110無念Nameとしあき22/09/13(火)16:06:55No.1013062720+
>国際通りで釣り出来ると聞いて
>マジなん?
国際通りで…?
なんかの店?
そういうのはみたことないや
111無念Nameとしあき22/09/13(火)16:08:08No.1013062960そうだねx1
>そういえば沖縄の山が登りやすいからってろくな準備をせずに山に入って事故が起きてるそうな
山っても最高峰は石垣島の於茂登岳やぞ
112無念Nameとしあき22/09/13(火)16:08:21No.1013063012そうだねx1
多分美栄橋周辺の堀のことじゃないかとエスパー
113無念Nameとしあき22/09/13(火)16:08:29No.1013063033そうだねx2
海やら沖縄感は本島より石垣宮古のほうが良かったな
114無念Nameとしあき22/09/13(火)16:08:34No.1013063046+
>>国際通りで釣り出来ると聞いて
>>マジなん?
>国際通りで…?
>なんかの店?
>そういうのはみたことないや
いや川で釣り出来るって話でしょ
あれやっていいのか?
115無念Nameとしあき22/09/13(火)16:08:45No.1013063083+
レンタカーまだ在庫少ないの?
知人が借りれずに困ったって聞いたけど
116無念Nameとしあき22/09/13(火)16:10:01No.1013063356+
美栄橋じゃないけどウチの近くの川なら橋の上で学生が時々やってるな
ゴミ散らかすクソガキもいるが
117無念Nameとしあき22/09/13(火)16:10:09No.1013063391+
>海やら沖縄感は本島より石垣宮古のほうが良かったな
きれいさで感動したいなら宮古島
川が一本もない上にペラッペラのサンゴの島だから笑うほど綺麗
118無念Nameとしあき22/09/13(火)16:10:26No.1013063463そうだねx2
>ショッピングモールが飽和状態なのにまだ作るんだから
>なにが世界遺産の島なんだか
県全体が観光地化してるからある程度はしゃーない
119無念Nameとしあき22/09/13(火)16:10:32No.1013063490そうだねx2
    1663053032797.jpg-(34237 B)
34237 B
高校の修学旅行で行ったきりだな
浜辺のホテルだったが夕方陽キャの女子と男子が浜辺で裸足になってキャッキャしてた
120無念Nameとしあき22/09/13(火)16:10:46No.1013063529+
>沖縄全体が汚いというか臭かったりおいおいマジかよって環境だったりする印象
市場でなんか今まで嗅いだことがないような臭いでちょっと気持ち悪くなった
121無念Nameとしあき22/09/13(火)16:10:48No.1013063539+
石垣島はともかく沖縄でレンタカーって使うかね
122無念Nameとしあき22/09/13(火)16:10:50No.1013063545そうだねx1
    1663053050838.jpg-(243584 B)
243584 B
美ら海水族館も思ってたよりずっと規模大きかった
周りにもいろんな施設があるのね
無料のイルカショーも楽しい
123無念Nameとしあき22/09/13(火)16:11:24No.1013063660そうだねx2
>美ら海水族館も思ってたよりずっと規模大きかった
>周りにもいろんな施設があるのね
>無料のイルカショーも楽しい
キャベツをばりばり食ってる海獣いいよね
124無念Nameとしあき22/09/13(火)16:11:35No.1013063712+
石垣はやっぱ赤土が流れ込んでるしもともとヒルギ林があるほどの泥濘あるから場所によるな
125無念Nameとしあき22/09/13(火)16:12:07No.1013063823+
>海やら沖縄感は本島より石垣宮古のほうが良かったな
今度スカイマークで石垣か宮古行ってみたいなと思ってる
ただ一旦乗り換えないといけないのが少し大変ね…
126無念Nameとしあき22/09/13(火)16:12:20No.1013063874+
竹冨島は綺麗だったけど泳げなかったな
ビーチは見る専な人ならおすすめかも
127無念Nameとしあき22/09/13(火)16:12:22No.1013063881+
>石垣島はともかく沖縄でレンタカーって使うかね
銀バス乗るんか今は銀バスじゃないけど
128無念Nameとしあき22/09/13(火)16:12:35No.1013063928そうだねx1
>石垣島はともかく沖縄でレンタカーって使うかね
沖縄はレンタカーが多いよ
普段、車を乗らないのが運転するから怖いよ
129無念Nameとしあき22/09/13(火)16:12:38No.1013063945+
まさか避暑地になるとわ…
130無念Nameとしあき22/09/13(火)16:13:13No.1013064063+
本島に二日間滞在するんだけど行っとくべき所どこなの
美ら海水族館とひめゆりの塔は行く予定
131無念Nameとしあき22/09/13(火)16:13:16No.1013064076+
>>海やら沖縄感は本島より石垣宮古のほうが良かったな
>きれいさで感動したいなら宮古島
>川が一本もない上にペラッペラのサンゴの島だから笑うほど綺麗
それどうやって暮らしていってんだろうか…地元の人
まともな農作物作れないだろ
132無念Nameとしあき22/09/13(火)16:13:28No.1013064128そうだねx1
今涼しいと思うけどエアコン付けっぱなし
133無念Nameとしあき22/09/13(火)16:13:50No.1013064210そうだねx2
>本島に二日間滞在するんだけど行っとくべき所どこなの
>美ら海水族館とひめゆりの塔は行く予定
それでいいんじゃね
134無念Nameとしあき22/09/13(火)16:14:26No.1013064355+
>石垣島はともかく沖縄でレンタカーって使うかね
電車がモノレールしかないから車ないとめちゃくちゃ不便だぞ
小さい島とは言え全長100km以上あるんだし
135無念Nameとしあき22/09/13(火)16:14:45No.1013064419そうだねx5
    1663053285301.jpg-(16865 B)
16865 B
>キャベツをばりばり食ってる海獣いいよね
136無念Nameとしあき22/09/13(火)16:15:00No.1013064472+
>それどうやって暮らしていってんだろうか…地元の人
>まともな農作物作れないだろ
ザワワしてるよさーたーやー(製糖工場)が昔のメイン産業
137無念Nameとしあき22/09/13(火)16:15:16No.1013064521+
>まさか避暑地になるとわ…
東京よりも最高気温が低いもんな
でも東京は夜になると涼しくなるけど
沖縄は夜になっても暑い
138無念Nameとしあき22/09/13(火)16:15:22No.1013064539+
>本島に二日間滞在するんだけど行っとくべき所どこなの
>美ら海水族館とひめゆりの塔は行く予定
その二つは遠いから正直セットで行くのはお勧めできない
彼女と行くなら古宇利大橋
139無念Nameとしあき22/09/13(火)16:15:56No.1013064658+
    1663053356039.jpg-(99255 B)
99255 B
>本島に二日間滞在するんだけど行っとくべき所どこなの
>美ら海水族館とひめゆりの塔は行く予定
美ら海は近くに沖縄の古い民家を移設した郷土村とかもあって
周りを含めて歩き出すと1日潰れてしまうくらい広い
140無念Nameとしあき22/09/13(火)16:16:19No.1013064747+
>>それどうやって暮らしていってんだろうか…地元の人
>>まともな農作物作れないだろ
>ザワワしてるよさーたーやー(製糖工場)が昔のメイン産業
珊瑚の死骸で出来たクソ硬い土壌でも出来るサトウキビ無敵すぎるだろ
141無念Nameとしあき22/09/13(火)16:17:51No.1013065088+
万座毛は見て欲しいなと思う
まああんまりそこから海見てると吸い込まれそうになるが
142無念Nameとしあき22/09/13(火)16:17:59No.1013065116そうだねx1
>本島に二日間滞在するんだけど行っとくべき所どこなの
>美ら海水族館とひめゆりの塔は行く予定
沖縄は思ってたより広いぞ
目当ての観光地があるなら前もって距離しらべておいたほうがいいぞ
あとひめゆりは正直おすすめなしない
日帰りで朝から渡嘉敷島とか阿嘉島とかの近くの離島でも行った方がいいとおもうぜ
143無念Nameとしあき22/09/13(火)16:18:48No.1013065300+
>珊瑚の死骸で出来たクソ硬い土壌でも出来るサトウキビ無敵すぎるだろ
表面の薄い土でやってる水がないから困ってたんだが地下ダムを造ってもらって助かってるらしい
パインとかマンゴーとか商品価値の高い物も作れる
144無念Nameとしあき22/09/13(火)16:18:59No.1013065341+
霊感が強いのは戦跡には行かない方がいいよ
必ず戦没者の霊を見る
145無念Nameとしあき22/09/13(火)16:19:11No.1013065374そうだねx1
>その二つは遠いから正直セットで行くのはお勧めできない
>彼女と行くなら古宇利大橋
夏にバスで本部町と今帰仁村に行ったけどけっこう時間かかるのね
ただバス停で待ってる人もほぼいなくてほとんどのバス停素通りだった
ペンションのご主人曰く「みんな自分で運転するから」
146無念Nameとしあき22/09/13(火)16:19:29No.1013065439+
集団自決跡とかひめゆりってなんか独特の雰囲気あるよね
147無念Nameとしあき22/09/13(火)16:19:31No.1013065447+
>いや川で釣り出来るって話でしょ
前にサメが釣れたってニュースになってたな
>あれやっていいのか?
どうなんだろうね
逆に川で漁師さんをみない気がするから自由なのかな
148無念Nameとしあき22/09/13(火)16:19:59No.1013065547そうだねx1
>美ら海水族館とひめゆりの塔は行く予定
那覇市街から美ら海水族館まで車で順調に行って片道2時間くらいかかるので1日つぶれるぞ
149無念Nameとしあき22/09/13(火)16:20:11No.1013065589+
遠いけど前田食堂の肉そばおすすめ
150無念Nameとしあき22/09/13(火)16:20:16No.1013065610+
>集団自決跡とかひめゆりってなんか独特の雰囲気あるよね
ガマとかは霊なんて信じてないけどぞっとするものがある
151無念Nameとしあき22/09/13(火)16:20:17No.1013065614+
>山っても最高峰は石垣島の於茂登岳やぞ
そのせいもあり観光客が舐めて下見もせず整備されてない道に入って遭難したりTシャツ短パンという軽装で怪我したり水を持たずに熱中症になったりしている
152無念Nameとしあき22/09/13(火)16:20:53No.1013065750+
>霊感が強いのは戦跡には行かない方がいいよ
>必ず戦没者の霊を見る
島民に聞いたら集団自決跡は観光地であってあそこは出ない
本当に集団自決したところはここって地図で教えられてヒッてなった思い出
153無念Nameとしあき22/09/13(火)16:21:13No.1013065821+
>パインとかマンゴーとか商品価値の高い物も作れる
屋我地島ででっかい車エビの養殖場があって
レストランも即売もしてるって看板あって驚いた
実は沖縄って車エビの養殖もさかんなのね
154無念Nameとしあき22/09/13(火)16:22:02No.1013065997+
よくユーチューバーが行く戦没者がいっぱいいる慰霊碑群と防空壕のセットのとこ本当に怖いの?
155無念Nameとしあき22/09/13(火)16:22:16No.1013066051+
霊感ないけどあらぬものが見えたことあるからマジで沖縄の特定の場所は見えちゃうと思う
156無念Nameとしあき22/09/13(火)16:22:35No.1013066113+
>>霊感が強いのは戦跡には行かない方がいいよ
>>必ず戦没者の霊を見る
>島民に聞いたら集団自決跡は観光地であってあそこは出ない
>本当に集団自決したところはここって地図で教えられてヒッてなった思い出
海軍司令部壕に行った時に
霊感が強い友達が豪内で犠牲者の霊を見てビビっていたな
俺は霊感がなくて何も見えなかったけどな
157無念Nameとしあき22/09/13(火)16:22:41No.1013066138+
>美ら海水族館
前に行ったときはコンビニで割引券を買って浮いた分で海洋文化館を回った
158無念Nameとしあき22/09/13(火)16:22:41No.1013066143そうだねx4
>>霊感が強いのは戦跡には行かない方がいいよ
>>必ず戦没者の霊を見る
>島民に聞いたら集団自決跡は観光地であってあそこは出ない
>本当に集団自決したところはここって地図で教えられてヒッてなった思い出
まあそれをいいだしたら日本のちょっとした都市部はだいたい戦災に遭ってるし言いっこなしよ
ただひめゆりの塔は慰霊地だから観光名所とは毛色が違うかなって…
159無念Nameとしあき22/09/13(火)16:23:37No.1013066356+
>霊感ないけどあらぬものが見えたことあるからマジで沖縄の特定の場所は見えちゃうと思う
激戦地だったら戦没者の霊があちこちにいてもおかしくないよ
160無念Nameとしあき22/09/13(火)16:24:12No.1013066480そうだねx1
その集団自決した洞窟を荒らしたバカガキどもがいたなぁ
161無念Nameとしあき22/09/13(火)16:24:20No.1013066514+
真面目な施設なら対馬丸記念館に行った思い出が
小学校の夏休みに対馬丸の映画見て以来だった
162無念Nameとしあき22/09/13(火)16:24:22No.1013066521+
>>パインとかマンゴーとか商品価値の高い物も作れる
>屋我地島ででっかい車エビの養殖場があって
マングローブみたいになってんのかね?自然環境が
163無念Nameとしあき22/09/13(火)16:24:28No.1013066547+
波之上宮でさ迷ったら殉職警察官慰霊碑にたどり着いたんだけどえげつないサイズのセミがブンブン飛び回ってて逆の意味で怖くてはいれなかったわ
164無念Nameとしあき22/09/13(火)16:24:41No.1013066594+
>山っても最高峰は石垣島の於茂登岳やぞ
そういや何となく登ったのがそこだった
バイク借りて頂上近くまで登れるとこだったけど気づかず階段登山して
頂上近くで毎日絵描きに来てるおっちゃんに捕まって長い石垣話聞けたのがいい思い出
こっち側から登ってくる人珍しいって言われちゃったよ
165無念Nameとしあき22/09/13(火)16:24:56No.1013066654+
すごい暇なら下地島行って一日中飛行機みてるのも良いぞ
帰りの船には遅れるなよ
166無念Nameとしあき22/09/13(火)16:25:35No.1013066800そうだねx2
勝連城いいと思うんだがな…ちょっと地味かな…
167無念Nameとしあき22/09/13(火)16:25:36No.1013066802そうだねx1
>帰りの船には遅れるなよ
二回やったことある
離島って詰みやすいよね…
168無念Nameとしあき22/09/13(火)16:25:51No.1013066856そうだねx1
>その集団自決した洞窟を荒らしたバカガキどもがいたなぁ
カスはどこにでもいる
169無念Nameとしあき22/09/13(火)16:25:53No.1013066863+
>慰霊碑群と防空壕のセットのとこ本当に怖いの?
気にしたこともない
うちは戦士したお祖父ちゃんが陸軍軍人なのでそんなの怖くもない
170無念Nameとしあき22/09/13(火)16:26:05No.1013066915+
    1663053965187.jpg-(111197 B)
111197 B
沖縄でも田舎の方だと夜はヤモリの鳴き声がうるさい
ちっちゃい身体のくせに大きな声で鳴くのでおどろく
171無念Nameとしあき22/09/13(火)16:26:08No.1013066922+
>霊感が強いのは戦跡には行かない方がいいよ
>必ず戦没者の霊を見る
対馬丸記念館の側を歩ていた時に急に具合が悪くなったことがある
172無念Nameとしあき22/09/13(火)16:26:39No.1013067038+
>勝連城いいと思うんだがな…ちょっと地味かな…
ちょっとハイレベルだな
173無念Nameとしあき22/09/13(火)16:26:52No.1013067088+
本島北部に行ってこい
174無念Nameとしあき22/09/13(火)16:27:37No.1013067246+
離島で帰るまで地元小中学生にひたすら絡まれ続けたことがある
沖縄はこれがデフォルトなのか…!?って思ったら次はそんなことなかった
あいつらは一体…
175無念Nameとしあき22/09/13(火)16:27:42No.1013067274+
>>帰りの船には遅れるなよ
>離島って詰みやすいよね…
沖縄タイムって言われるほど時間にルーズなんだが船だけはきっちり定刻に出るからな
何なら港の浮標抜けたらスロットル全開で併走して競うからな
176無念Nameとしあき22/09/13(火)16:28:06No.1013067371+
>>勝連城いいと思うんだがな…ちょっと地味かな…
>ちょっとハイレベルだな
15世紀の城跡があんだけ残ってるのは凄いなと
防御施設の曲線がセクシー
177無念Nameとしあき22/09/13(火)16:28:35No.1013067479+
最近いったけど離島便のチケットがなんかデジタルで無機質なデザインになっててちょっとしょんぼりした
178無念Nameとしあき22/09/13(火)16:28:58No.1013067556+
宮古島で食べたそばが麺類トップクラスに美味かった
あの店地元にあったら行列だろうな
179無念Nameとしあき22/09/13(火)16:29:16No.1013067625+
>マングローブ
観光案内やロードマップに記載されてないところでも汽水域なら普通に生えてたりする
180無念Nameとしあき22/09/13(火)16:29:36No.1013067695+
首里城の歴代支配者紹介みたいなコーナーで一人だけ死ぬほどこき下ろされてるやつがいてちょっと気の毒だった思い出
181無念Nameとしあき22/09/13(火)16:30:13No.1013067829そうだねx3
本島南部は人口密度高いね
渋滞はちょっと考えた方がいいレベル
182無念Nameとしあき22/09/13(火)16:30:36No.1013067911+
沖縄ワールドの入園料はちょっと強気すぎないか?
美ら海水族館より高いぞ
183無念Nameとしあき22/09/13(火)16:31:03No.1013068023+
>最近いったけど離島便のチケットがなんかデジタルで無機質なデザインになっててちょっとしょんぼりした
先日の台風のニュース映像で離島桟橋が映ったときちょうどあんえい何号かが入港してくるところで元気よくとてつもない引き波立ててた
184無念Nameとしあき22/09/13(火)16:31:08No.1013068033+
昔渡嘉敷島に行ったときはほとんどの珊瑚が灰色でああ…ってなったけど今年行ったらその灰色の珊瑚の上に極彩色の珊瑚が生えててすげえええええってなったわ
185無念Nameとしあき22/09/13(火)16:31:17No.1013068067+
    1663054277689.jpg-(32311 B)
32311 B
>>帰りの船には遅れるなよ
>二回やったことある
>離島って詰みやすいよね…
今は伊良部大橋で繋がってるよ
186無念Nameとしあき22/09/13(火)16:31:37No.1013068139+
那覇空港が俺が考えてるモノより小さくてしょんぼりした
まあ地元の高松空港に較べたら雲泥の差だがな
187無念Nameとしあき22/09/13(火)16:31:38No.1013068144+
沖縄は全体的に交通マナーがいいよな
都市部でもゆっくり走っている車が多くて驚くよ
188無念Nameとしあき22/09/13(火)16:31:54No.1013068210+
>沖縄タイムって言われるほど時間にルーズなんだが
バスが時刻表を10分過ぎても来る気配がなくて
停留所で汗をダラダラかきながら待ってた思い出
189無念Nameとしあき22/09/13(火)16:32:09No.1013068269+
ダイビング体験でボートでポイントに向かう途中で酔って
リバースしたら魚がたくさん寄ってきてキレイ…となった思い出
190無念Nameとしあき22/09/13(火)16:32:25No.1013068330+
>今は伊良部大橋で繋がってるよ
いいねえ
191無念Nameとしあき22/09/13(火)16:33:01No.1013068472+
マジで沖縄に住みたい
沖縄5回くらい行ってるし
雰囲気がサイコーじゃん?
192無念Nameとしあき22/09/13(火)16:33:02No.1013068476+
>渋滞はちょっと考えた方がいいレベル
新しい道路を開通させました!
 やっと渋滞が解消された…
その沿線にショッピングモールを作りました
 新たな渋滞箇所が誕生!
…沖縄はこんなのが多い
193無念Nameとしあき22/09/13(火)16:33:08No.1013068491そうだねx9
    1663054388809.jpg-(688063 B)
688063 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
194無念Nameとしあき22/09/13(火)16:33:31No.1013068598+
>都市部でもゆっくり走っている車が多くて驚くよ
ありえない感じで割り込みするんビビるわ
195無念Nameとしあき22/09/13(火)16:34:24No.1013068785+
>沖縄は全体的に交通マナーがいいよな
>都市部でもゆっくり走っている車が多くて驚くよ
離島はあまりに遅すぎて驚いたことがある
196無念Nameとしあき22/09/13(火)16:35:04No.1013068950+
>今は伊良部大橋で繋がってるよ
片道15分くらいかかったっけ
良すぎてバイクで2往復くらいしてみた
197無念Nameとしあき22/09/13(火)16:35:11No.1013068977そうだねx1
石垣島で日本最西端?みたいなとこで夕日見てさー帰ろーってしたら道がほんとに真っ暗でビビった
198無念Nameとしあき22/09/13(火)16:35:43No.1013069117そうだねx1
>石垣島で日本最西端?みたいなとこで夕日見てさー帰ろーってしたら道がほんとに真っ暗でビビった
まともな明かりが信号しかないとかザラ
199無念Nameとしあき22/09/13(火)16:36:09No.1013069195+
離島は運転がめちゃくちゃ楽だけど飛ばしてる自動車に轢かれたクイナを見るとかわいそうってなる
200無念Nameとしあき22/09/13(火)16:36:13No.1013069209+
>石垣島で日本最西端?みたいなとこで夕日見てさー帰ろーってしたら道がほんとに真っ暗でビビった
これ分かるわ月がないと道路の白線まで見えんかった
201無念Nameとしあき22/09/13(火)16:36:58No.1013069381そうだねx1
    1663054618492.jpg-(200660 B)
200660 B
>マジで沖縄に住みたい
夏に素泊まりの小さい家に泊まってここにずっと住んでたい!ってなった
でも台風とか色々と大変なシーズンもあるんだろうなとは思う…
202無念Nameとしあき22/09/13(火)16:36:58No.1013069384+
沖縄に何度も行くことでライフジャケットを着ながら潜水する技術を身につけた
203無念Nameとしあき22/09/13(火)16:37:11No.1013069446+
>沖縄は全体的に交通マナーがいいよな
そうかな…名古屋走りよく見るし横断歩道は歩行者いてもあんま止まらんし
204無念Nameとしあき22/09/13(火)16:37:27No.1013069506+
>首里城の歴代支配者紹介みたいなコーナーで一人だけ死ぬほどこき下ろされてるやつがいてちょっと気の毒だった思い出
410年続いた第二尚氏で一人しか明確な暗君出なかったんなら大したもんだ
205無念Nameとしあき22/09/13(火)16:37:35No.1013069550+
>>渋滞はちょっと考えた方がいいレベル
>新しい道路を開通させました!
> やっと渋滞が解消された…
>その沿線にショッピングモールを作りました
> 新たな渋滞箇所が誕生!
>…沖縄はこんなのが多い
渋滞なんて馬鹿らしい近道(裏道)を通るぜ!→幹線道路から裏道への出入りで渋滞発生
206無念Nameとしあき22/09/13(火)16:37:44No.1013069586+
沖縄にいったら一泊1000円とかの宿に泊まるのが好き
207無念Nameとしあき22/09/13(火)16:37:50No.1013069609そうだねx1
沖縄あきたちありがとう参考になるわ
とりあえず美ら海周辺と那覇周辺で一日ずつ潰すかな
208無念Nameとしあき22/09/13(火)16:38:07No.1013069666+
彼女と海行ってはしゃぎまくりたい
まぁ彼女がいないんだけどなブヘヘヘ
209無念Nameとしあき22/09/13(火)16:38:17No.1013069714+
やっぱ本島より宮古だ
210無念Nameとしあき22/09/13(火)16:38:31No.1013069777+
>沖縄にいったら一泊1000円とかの宿に泊まるのが好き
ウォシュレットがあるなら泊まってみたいな
211無念Nameとしあき22/09/13(火)16:39:11No.1013069916+
セブンイレブンの沖縄フェアを沖縄でやってないって怒ってた人がいたけど別に地元のものならわざわざセブンイレブンで買わないだろって思った
212無念Nameとしあき22/09/13(火)16:39:13No.1013069924+
>沖縄ワールドの入園料はちょっと強気すぎないか?
>美ら海水族館より高いぞ
わけわからんご当地フルーツジュース飲んで友達と盛り上がろう
213無念Nameとしあき22/09/13(火)16:39:25No.1013069964そうだねx3
俺は大人だから海なんか泳がないよ見るだけさ…
ってなってたけどあんな青い海見ちゃったらまぁ一式揃えて泳ぎに行っちゃうよね
気付いたらタオルと水着買ってた
214無念Nameとしあき22/09/13(火)16:39:54No.1013070066+
宮古島に2泊は飽きる?
215無念Nameとしあき22/09/13(火)16:40:10No.1013070128+
加工してない紅イモは他県に持ち出せないってくどいほど書いてるの良いよね
216無念Nameとしあき22/09/13(火)16:40:12No.1013070139+
旅慣れをしている俺は基本観光地には行かないよな
普通の街をブラブラして何気ない日常の風景を見るのが好き
217無念Nameとしあき22/09/13(火)16:40:25No.1013070183そうだねx2
>沖縄は全体的に交通マナーがいいよな
地元民だけどそれはどうだろうか…
218無念Nameとしあき22/09/13(火)16:40:25No.1013070184+
>セブンイレブンの沖縄フェアを沖縄でやってないって怒ってた人がいたけど別に地元のものならわざわざセブンイレブンで買わないだろって思った
さんぴん茶も安いしな
こっちだと200円くらい取られるのどうかしてるぜ!
219無念Nameとしあき22/09/13(火)16:40:36No.1013070222+
ダイビング好きだったのに気胸になって出来なくなったからシュノーケリングだわ
年取ってデブったらまた考えよう
220無念Nameとしあき22/09/13(火)16:41:02No.1013070306+
ソーキそば好き
221無念Nameとしあき22/09/13(火)16:41:08No.1013070334+
一度本場の沖スロ打ってみたかったな
222無念Nameとしあき22/09/13(火)16:41:52No.1013070481+
>>沖縄は全体的に交通マナーがいいよな
>地元民だけどそれはどうだろうか…
那覇で運転したことがあるけどマナーが良くて驚いたよ
223無念Nameとしあき22/09/13(火)16:42:01No.1013070508+
>地元民だけどそれはどうだろうか…
家の近くの信号無視多くて何度轢かれそうになったやら
224無念Nameとしあき22/09/13(火)16:42:01No.1013070510+
いつ行っても88ステーキが食えない
人多すぎて
まぁ観光シーズンに行くのが悪いんだろうな
225無念Nameとしあき22/09/13(火)16:42:02No.1013070515+
>ソーキそば好き
紅ショウガもっと載せたい!
226無念Nameとしあき22/09/13(火)16:42:20No.1013070573そうだねx1
>加工してない紅イモは他県に持ち出せないってくどいほど書いてるの良いよね
害虫蔓延防止のためだからしゃーない
227無念Nameとしあき22/09/13(火)16:42:57No.1013070695+
>いつ行っても88ステーキが食えない
>人多すぎて
>まぁ観光シーズンに行くのが悪いんだろうな
いくら薄いとはいえよく飲みの締めにステーキ食えるよな
と思ってたが意外と入るもんだ
228無念Nameとしあき22/09/13(火)16:43:27No.1013070801そうだねx1
悪いが沖縄の交通マナーが良いと思えない
ウインカー出さずに曲がるやつ多すぎ
229無念Nameとしあき22/09/13(火)16:43:39No.1013070841+
>離島は運転がめちゃくちゃ楽だけど飛ばしてる自動車に轢かれたクイナを見るとかわいそうってなる
奴らほんとまったりしてるから
車乗せてもらったりバスだったりで地元の人の運転でゆるい道曲がったら道の真ん中にクイナがまっすぐ立っててうわってなった事あった
230無念Nameとしあき22/09/13(火)16:43:41No.1013070853+
>宮古島に2泊は飽きる?
人による
インドアな人とかは飽きるかも?
ちなみに沖縄の港の正面にはデカイパチンコ屋がある
俺はなんて健康的な生活…!!ってなって連泊した
231無念Nameとしあき22/09/13(火)16:44:42No.1013071054+
>悪いが沖縄の交通マナーが良いと思えない
>ウインカー出さずに曲がるやつ多すぎ
正直どこの県行ってもそんな奴は多い
ウインカー出さない法定速度を守らないのが運転上手だと勘違いしてる馬鹿だから
232無念Nameとしあき22/09/13(火)16:44:58No.1013071116+
地元の人間は基本外出しないから焼けないと聞いた
真っ黒なやつは大体観光客だぞって土産屋のおっちゃんの笑われた思い出
233無念Nameとしあき22/09/13(火)16:45:23No.1013071208そうだねx1
>さんぴん茶も安いしな
向こうでさんぴん茶がどこでも売ってて飲みまくってたって話を友人にしたら
さんぴん茶とジャスミン茶は同じじゃんて言われたが俺は信じない
234無念Nameとしあき22/09/13(火)16:46:19No.1013071430+
>>そういえば沖縄の山が登りやすいからってろくな準備をせずに山に入って事故が起きてるそうな
>沖縄北側の未開の地行ってみたいとか西表の山登りたいとか思っていた時期が私にもありましたが
>ハブ出て観光ガイド雇わないと無理って書いてあって夢から覚めた
西表は山道でうっかり山肌に手をついたらそこにハブいたりするからな…
235無念Nameとしあき22/09/13(火)16:46:21No.1013071437+
煽り運転してるかはわからんが車間短いのよく見るしなぁ
236無念Nameとしあき22/09/13(火)16:46:31No.1013071481+
>ちなみに沖縄の港の正面にはデカイパチンコ屋がある
>俺はなんて健康的な生活…!!ってなって連泊した
リバーサイドモナコかな…
237無念Nameとしあき22/09/13(火)16:46:32No.1013071487+
美味しいと思うが沖縄行くたびに買うからダブってしまうコーレーグース
しかしこれを味噌汁や唐揚げにかけて食って運転していいのかね?もろに焼酎だが
238無念Nameとしあき22/09/13(火)16:46:33No.1013071491そうだねx3
>さんぴん茶とジャスミン茶は同じじゃんて言われたが俺は信じない
同じじゃん

同じじゃん
239無念Nameとしあき22/09/13(火)16:46:36No.1013071500+
高校の修学旅行が沖縄行くか中国南京行くかクラスによって行き先違った
沖縄で良かった
240無念Nameとしあき22/09/13(火)16:46:58No.1013071586+
>さんぴん茶とジャスミン茶は同じじゃんて言われたが俺は信じない
さんぴんって元々ジャスミンの中国読みだしな
241無念Nameとしあき22/09/13(火)16:47:03No.1013071606+
    1663055223676.jpg-(183570 B)
183570 B
>沖縄タイムって言われるほど時間にルーズなんだが船だけはきっちり定刻に出るからな
>何なら港の浮標抜けたらスロットル全開で併走して競うからな
トランスオーシャン(JTA)や琉球エア(RAC)の飛行機も定時性は本土と変わらないよ
ちなみにRACは貨客混載機で本分は貨物機なので乗客数を抑えてるから座席間隔が
素晴らしく広いのでお勧め
他社がジェットの区間で時間が少しかかっても(ターボプロップなのでさほど遅くない)
RAC便を選んじゃう

本島のバスは本土より定時性が緩いかな?バスロケも無いし
242無念Nameとしあき22/09/13(火)16:47:27No.1013071694+
>美味しいと思うが沖縄行くたびに買うからダブってしまうコーレーグース
>しかしこれを味噌汁や唐揚げにかけて食って運転していいのかね?もろに焼酎だが
ダメじゃないかな
243無念Nameとしあき22/09/13(火)16:47:28No.1013071703+
沖縄
って本島思いかべるけど宮古島とかその他の島のことがよくわからん…
3泊ぐらいあったらここ行っとけな場所あるかな
244無念Nameとしあき22/09/13(火)16:47:28No.1013071704+
霧の紅茶はUCCが出しているからてっきり全国どこでも売っている物だと来日して初めて知りました
沖縄ではミルクティー飲みながら仕事してたんだがな…
245無念Nameとしあき22/09/13(火)16:47:35No.1013071739そうだねx1
>高校の修学旅行が沖縄行くか中国南京行くかクラスによって行き先違った
>沖縄で良かった
沖縄じゃない方選ぶクラスあるのかそれ…
246無念Nameとしあき22/09/13(火)16:48:14No.1013071882+
沖縄はさんぴん茶ばかりでウーロン茶はあまり売ってないよな
247無念Nameとしあき22/09/13(火)16:48:16No.1013071891+
>高校の修学旅行が沖縄行くか中国南京行くかクラスによって行き先違った
>沖縄で良かった
まあ中国の南京も古都の雰囲気あっていいぞ
京杭大運河には圧倒される
248無念Nameとしあき22/09/13(火)16:48:47No.1013071984そうだねx1
ウィンカーも出さずにガンガン横入りするドライバーばかりだったぞ
249無念Nameとしあき22/09/13(火)16:48:52No.1013072008+
来月頭に社員旅行で行くがほぼフリー

ホテルから空港まで各自でってつらい
250無念Nameとしあき22/09/13(火)16:49:36No.1013072169+
>美味しいと思うが沖縄行くたびに買うからダブってしまうコーレーグース
>しかしこれを味噌汁や唐揚げにかけて食って運転していいのかね?もろに焼酎だが
かけすぎなければ大丈夫だけど万一もあるから運転やめたほうがいいかも
251無念Nameとしあき22/09/13(火)16:49:51No.1013072216+
>宮古島に2泊は飽きる?
橋で繋がってる離島が3つあるので行くだけで1日以上
シュノーケルセット借りてたゆたう
違う日に違う場所から夕陽見る
なんてことをしながら1人で4泊くらいしたぞ俺
252無念Nameとしあき22/09/13(火)16:50:04No.1013072263+
沖縄のコンビニでおにぎりを買ったときに
温めますか?と聞かれた時は驚いたわ
東京ではまず聞かれないもんな
253無念Nameとしあき22/09/13(火)16:50:27No.1013072340+
>なんてことをしながら1人で4泊くらいしたぞ俺
つよい
254無念Nameとしあき22/09/13(火)16:50:27No.1013072346+
>同じじゃん
そうかな・・・そうかも・・・
255無念Nameとしあき22/09/13(火)16:50:35No.1013072381+
>ウィンカーも出さずにガンガン横入りするドライバーばかりだったぞ
だから名古屋走り多いんよ
256無念Nameとしあき22/09/13(火)16:50:40No.1013072404+
>ちなみに沖縄の港の正面にはデカイパチンコ屋がある
何故かデカパイチンコ屋と読んでしまった 憑かれてるのかな俺
257無念Nameとしあき22/09/13(火)16:51:04No.1013072508+
福岡から越してきたけど別ベクトルで沖縄の運転はヤバいぞ
他から来た観光客はそりゃ混乱して事故起こすわなって感じ
258無念Nameとしあき22/09/13(火)16:51:31No.1013072602+
>>ちなみに沖縄の港の正面にはデカイパチンコ屋がある
>何故かデカパイチンコ屋と読んでしまった 憑かれてるのかな俺
国際通りの外れの風俗は当たりを引いたことがない
259無念Nameとしあき22/09/13(火)16:51:55No.1013072712+
>沖縄のコンビニでおにぎりを買ったときに
>温めますか?と聞かれた時は驚いたわ
沖縄はおにぎりを温めて食べる習慣があるのかな?
260無念Nameとしあき22/09/13(火)16:52:07No.1013072754+
沖縄の風俗はどうなんでい?
写真見せてもらっても小さい島だからモザイク入ってるけどその子たちはほとんど本州の子らしいじゃねえか
261無念Nameとしあき22/09/13(火)16:52:27No.1013072829+
転勤あきも多いのか
262無念Nameとしあき22/09/13(火)16:52:53No.1013072930+
>沖縄
>って本島思いかべるけど宮古島とかその他の島のことがよくわからん…
>3泊ぐらいあったらここ行っとけな場所あるかな
離島へGo
阿嘉島はすごい整備された綺麗なリゾート地
沖縄で唯一ケラマシカっていう鹿がでる
海がクソ綺麗
座間味島は生活感と観光化が入り交じったカオス
ツルハシとジャンプが売ってるような店がある感じ
海がクソ綺麗
渡嘉敷は島民の生活感満点の島
一番近くて安い上珊瑚がすごい生えてて俺はおすすめ
海がクソ綺麗
263無念Nameとしあき22/09/13(火)16:52:55No.1013072943+
> さんぴん茶とジャスミン茶は同じじゃんて言われたが俺は信じない
確かジャスミンの臭いを付ける茶葉が違う
さんぴん茶は烏龍茶でジャスミン茶は緑茶だったような
264無念Nameとしあき22/09/13(火)16:53:13No.1013073016+
>転勤あきも多いのか
営業所が沖縄にもあるから出張でよく行く
265無念Nameとしあき22/09/13(火)16:53:47No.1013073155そうだねx1
観光地には住んじゃ駄目
たまに行くからいいんだ
転勤じゃしょうがないが
266無念Nameとしあき22/09/13(火)16:54:00No.1013073213+
去年はAV嬢の出稼ぎで在籍してるのをいくつか見たが
さすがに色々怖くて行けなかった
267無念Nameとしあき22/09/13(火)16:54:21No.1013073287+
>沖縄の風俗はどうなんでい?
>写真見せてもらっても小さい島だからモザイク入ってるけどその子たちはほとんど本州の子らしいじゃねえか
昔は安かったけど今は高いと聞いた
二万とか三万とか
268無念Nameとしあき22/09/13(火)16:54:24No.1013073294+
>>沖縄のコンビニでおにぎりを買ったときに
>>温めますか?と聞かれた時は驚いたわ
>沖縄はおにぎりを温めて食べる習慣があるのかな?
氷菓子以外なんでもアチコーコーじゃ無いと暴動起きる
269無念Nameとしあき22/09/13(火)16:54:46No.1013073364+
    1663055686627.jpg-(276552 B)
276552 B
給料安いのに出生率最高だし結婚簡単に出来てうらやましいな
270無念Nameとしあき22/09/13(火)16:55:23No.1013073494+
>観光地には住んじゃ駄目
>たまに行くからいいんだ
>転勤じゃしょうがないが
まあ2年くらいいたが別に住みにくいとも思わなかった
東北や北陸の雪国よりは全然平気
271無念Nameとしあき22/09/13(火)16:55:48No.1013073595+
さんぴん茶はちょっと苦い
濃さの問題なんだろうけど
272無念Nameとしあき22/09/13(火)16:55:49No.1013073597+
>海がクソ綺麗
>海がクソ綺麗
>海がクソ綺麗
3回も…そんなクソ綺麗なのか…ちょっと調べてみる
273無念Nameとしあき22/09/13(火)16:55:51No.1013073605そうだねx1
ゆいレール乗ったらめっちゃ訛ってるゴスロリガールが乗ってきてすごいグッとなった思い出
いい…
274無念Nameとしあき22/09/13(火)16:56:03No.1013073648+
毎週末台風来ると秋の気配を感じる
275無念Nameとしあき22/09/13(火)16:56:14No.1013073695+
なんくるないさーってあまり言わない
276無念Nameとしあき22/09/13(火)16:56:21No.1013073715+
>給料安いのに出生率最高だし結婚簡単に出来てうらやましいな
まあなんとかなるだろって気持ちは結婚するうえで大事だと思う
277無念Nameとしあき22/09/13(火)16:56:33No.1013073762+
>給料安いのに出生率最高だし結婚簡単に出来てうらやましいな
もれなく離婚率も最高だぞ
そこら中にシンママが生息しているからある意味結婚すぐ出来るかも
278無念Nameとしあき22/09/13(火)16:56:41No.1013073789+
>毎週末台風来ると秋の気配を感じる
今週もかよ…
279無念Nameとしあき22/09/13(火)16:56:49No.1013073826そうだねx4
>なんくるないさーってあまり言わない
なんくるないって言わざるを得ない状況はなんくるなってないからな
280無念Nameとしあき22/09/13(火)16:57:18No.1013073895+
>>なんくるないさーってあまり言わない
>なんくるないって言わざるを得ない状況はなんくるなってないからな
どーでもいいよ…ぐらいのニュアンスなのかよ
281無念Nameとしあき22/09/13(火)16:58:00No.1013074044+
    1663055880159.jpg-(3512068 B)
3512068 B
>3回も…そんなクソ綺麗なのか…ちょっと調べてみる
ケラマブルーで検索ゥ
282無念Nameとしあき22/09/13(火)16:58:03No.1013074067+
>給料安いのに出生率最高だし結婚簡単に出来てうらやましいな
所得‥やっぱ住むのは無理だ
283無念Nameとしあき22/09/13(火)16:58:09No.1013074091+
こういうスレみてるとまた行きたくなるね
実際は色々大変(日焼け止め塗っても汗で流れたり
塗りが足りない首筋が真っ赤になった)あったけど
帰ってくるとまた行きたくなる
284無念Nameとしあき22/09/13(火)16:58:16No.1013074114そうだねx3
>どーでもいいよ…ぐらいのニュアンスなのかよ
つか普通に言わない
285無念Nameとしあき22/09/13(火)16:59:12No.1013074316+
ヤンキー以外は方言使わない人が殆どだけど訛りはヤバイ
286無念Nameとしあき22/09/13(火)16:59:24No.1013074347+
>>美味しいと思うが沖縄行くたびに買うからダブってしまうコーレーグース
>>しかしこれを味噌汁や唐揚げにかけて食って運転していいのかね?もろに焼酎だが
>かけすぎなければ大丈夫だけど万一もあるから運転やめたほうがいいかも
検証したサイトがある
https://dailyportalz.jp/kiji/130627161003 [link]

実験結果ではペットボトルキャップ5杯分(37.5ml)コーレグースを使うと酒気帯びになることが判明したとのこと
何滴かかける程度なら大丈夫だと思う(個人差はあろうけども)
287無念Nameとしあき22/09/13(火)17:00:10No.1013074510+
訛りはあるけどまだわかりやすい方かな
288無念Nameとしあき22/09/13(火)17:00:34No.1013074613+
>3回も…そんなクソ綺麗なのか…ちょっと調べてみる
マヂでおの表現だわ
宮古島となりの来間島バイクで行く時防風林で景色塞がれて
橋の手前で森が切れたらいきなり青の世界になって感動したわ
289無念Nameとしあき22/09/13(火)17:00:37No.1013074629+
    1663056037698.jpg-(2906561 B)
2906561 B
水上バスで移動したあとに島内に集落を移動する定期バスがあることをしらずに7キロ山のなかを歩いてきた
写真は道中にあった野生のパイナップルっぽいやつ
290無念Nameとしあき22/09/13(火)17:01:01No.1013074712そうだねx1
>>海がクソ綺麗
>>海がクソ綺麗
>>海がクソ綺麗
>3回も…そんなクソ綺麗なのか…ちょっと調べてみる
クソみたいに綺麗って変な褒め方だなったふと思った
291無念Nameとしあき22/09/13(火)17:01:08No.1013074746+
    1663056068037.jpg-(45031 B)
45031 B
旅行中はさんぴん茶かシークワーサージュース飲んでる
292無念Nameとしあき22/09/13(火)17:01:16No.1013074779+
その昔旅行でレンタカーで58号線走ってて嘉手納基地周辺に差し掛かったらなぜか妙に緊張して走った思い出
293無念Nameとしあき22/09/13(火)17:01:30No.1013074836+
>離島へGo
俺も沖縄のこと聞かれたらこんな感じで薦めてるなあ
あんなフェリーで1時間ちょいで海の透明度が本島と違いすぎる
294無念Nameとしあき22/09/13(火)17:01:38No.1013074868+
>>給料安いのに出生率最高だし結婚簡単に出来てうらやましいな
>所得‥やっぱ住むのは無理だ
まあそんな所得高い県なら商社のビルが建ちまくってるだろうし
295無念Nameとしあき22/09/13(火)17:01:57No.1013074942+
スーパーすげぇって英語だとbad assって言うらしいし…
296無念Nameとしあき22/09/13(火)17:02:24No.1013075028そうだねx1
残念だけど方言を喋れる若い人はほぼいない
297無念Nameとしあき22/09/13(火)17:03:04No.1013075169+
>旅行中はさんぴん茶かシークワーサージュース飲んでる
暑いから味が軽いオリオンビールがちょうどいい
298無念Nameとしあき22/09/13(火)17:03:08No.1013075186そうだねx1
>写真は道中にあった野生のパイナップルっぽいやつ
これはアダンって植物の実でヤシガニの大好物だぞ
299無念Nameとしあき22/09/13(火)17:03:23No.1013075244そうだねx1
>写真は道中にあった野生のパイナップルっぽいやつ
それはアダンの実だな
300無念Nameとしあき22/09/13(火)17:03:32No.1013075281+
>沖縄はおにぎりを温めて食べる習慣があるのかな?
コンビニのホットドリンクはだいたいぬる燗なのにな
301無念Nameとしあき22/09/13(火)17:04:04No.1013075385+
年末にソラシドエアで帰省予定
302無念Nameとしあき22/09/13(火)17:04:21No.1013075448+
>>写真は道中にあった野生のパイナップルっぽいやつ
>これはアダンって植物の実でヤシガニの大好物だぞ
味噌以外は美味しいよねヤシガニ
加熱したら一気に食べ物に見えてくる
303無念Nameとしあき22/09/13(火)17:04:25No.1013075467+
そんな…
きいやま商店とかダイナミック琉球とか琉球弁すごい使ってるのに…
304無念Nameとしあき22/09/13(火)17:04:41No.1013075528そうだねx1
沖縄訛り嫌いじゃないよ
305無念Nameとしあき22/09/13(火)17:04:53No.1013075586+
ダイナミック琉球いいよな
あれ応援歌なのはすごいアガる
306無念Nameとしあき22/09/13(火)17:05:03No.1013075630+
バスガイドのビジネス方言聞いて溜飲を下げよう
307無念Nameとしあき22/09/13(火)17:05:38No.1013075775+
本部港から伊江島行こうかなと思ったけど着いた時間が遅くて行けなかった思い出が
今度行くときは伊江島にも行ってみたい
308無念Nameとしあき22/09/13(火)17:06:04No.1013075866+
>残念だけど方言を喋れる若い人はほぼいない
ウチナーヤマトグチだな一応クレオール言語の一種なのか
309無念Nameとしあき22/09/13(火)17:06:30No.1013075969そうだねx1
    1663056390512.jpg-(25404 B)
25404 B
今度行く時はリゾートじゃなくて地元のひとが行くような食堂巡りしてみたい
310無念Nameとしあき22/09/13(火)17:06:31No.1013075973+
沖縄でかりゆし着た時はすごい便利だった
汗かいてもすぐかわく
311無念Nameとしあき22/09/13(火)17:07:23No.1013076175+
>バスガイドのビジネス方言聞いて溜飲を下げよう
いやじゃ! ラジオの方言ニュースがいい!
312無念Nameとしあき22/09/13(火)17:07:23No.1013076176+
>1663056390512.jpg
これは随分と年季が入った食堂だな…
313無念Nameとしあき22/09/13(火)17:07:35No.1013076226そうだねx2
>沖縄でかりゆし着た時はすごい便利だった
>汗かいてもすぐかわく
パチモンに注意
314無念Nameとしあき22/09/13(火)17:07:40No.1013076257+
やたら美ら海水族館行きたがるけどあそこ行ったらほか何もないからなあ
315無念Nameとしあき22/09/13(火)17:08:03No.1013076331+
景気が良かった幼少期に家族旅行に連れてってもらった思い出が多いので
生活基盤も固まったし母親だけでも連れて旅行に行きたい
316無念Nameとしあき22/09/13(火)17:08:05No.1013076336+
>やたら美ら海水族館行きたがるけどあそこ行ったらほか何もないからなあ
なんかよくわからん整備された林道はあるだろ!
317無念Nameとしあき22/09/13(火)17:08:12No.1013076370+
離島に行くとホントに何言ってんのかわからん年配の方多いぞ
若者が方言喋らないのはその通り
ただ標準語喋ってても訛りは凄いからなんか可愛らしい
318無念Nameとしあき22/09/13(火)17:08:35No.1013076461+
>>沖縄でかりゆし着た時はすごい便利だった
>>汗かいてもすぐかわく
>パチモンに注意
アロハとかりゆしウェアとド派手シャツの明確な区分はあるのか?
319無念Nameとしあき22/09/13(火)17:08:38No.1013076472+
若い人もイントネーションは相変わらず独特だしでぇじとか○○やっさーみたいな所々で方言出るけどだいぶ薄くなってるよね
320無念Nameとしあき22/09/13(火)17:08:42No.1013076488+
としあきちゃーいなぐぬほーみんかいたに入ったんがとーん
321無念Nameとしあき22/09/13(火)17:08:43No.1013076491+
美ら海水族館の近くにある中学校かな?
学校の敷地内から海に向かって桟橋が伸びてていいなぁって思った記憶が
322無念Nameとしあき22/09/13(火)17:09:04No.1013076558そうだねx2
    1663056544188.jpg-(88529 B)
88529 B
>やたら美ら海水族館行きたがるけどあそこ行ったらほか何もないからなあ
ち…ちょっと離れてるけど今帰仁城跡とか
323無念Nameとしあき22/09/13(火)17:09:29No.1013076667そうだねx2
>若い人もイントネーションは相変わらず独特だしでぇじとか○○やっさーみたいな所々で方言出るけどだいぶ薄くなってるよね
その点京都と大阪は凄いよな
むしろ濃くなってきてる感すらある
324無念Nameとしあき22/09/13(火)17:10:01No.1013076768+
>>やたら美ら海水族館行きたがるけどあそこ行ったらほか何もないからなあ
>ち…ちょっと離れてるけど今帰仁城跡とか
合成を疑うレベルの鮮やかな色彩
325無念Nameとしあき22/09/13(火)17:10:08No.1013076792そうだねx1
若い女の子の訛りは可愛い
まぁどこでもそうだけど
326無念Nameとしあき22/09/13(火)17:10:12No.1013076800+
10キロはちょっとっていうのか?
327無念Nameとしあき22/09/13(火)17:10:31No.1013076862+
>としあきちゃーいなぐぬほーみんかいたに入ったんがとーん

>たに入ったんがとーん
ここがわからん…
328無念Nameとしあき22/09/13(火)17:10:49No.1013076934+
>10キロはちょっとっていうのか?
混んでないなら車で30分
ちょっとでいいんじゃないか?
329無念Nameとしあき22/09/13(火)17:11:02No.1013076981+
那覇から名護まで1時間くらいで結ぶ鉄道の計画があるみたいだけど
できたら乗ってみたいわね
330無念Nameとしあき22/09/13(火)17:11:18No.1013077038そうだねx3
    1663056678233.jpg-(203342 B)
203342 B
>いやじゃ! ラジオの方言ニュースがいい!
上間不動産のCMは沖縄で見てフフってなった
実際にはここまで訛ってる人にはまだ会ってない
https://youtu.be/drRi7fk2I7Y [link]
331無念Nameとしあき22/09/13(火)17:11:31No.1013077085そうだねx2
沖縄には冠婚葬祭用のかりゆしもあるから葬式だって半袖裾出しで出席できるんだぜ
332無念Nameとしあき22/09/13(火)17:11:35No.1013077096+
>>沖縄でかりゆし着た時はすごい便利だった
>>汗かいてもすぐかわく
>パチモンに注意
スーパーとかデパートで買うと吉
土産物屋とかで買うよりはるかに安い
333無念Nameとしあき22/09/13(火)17:11:47No.1013077147+
>>若い人もイントネーションは相変わらず独特だしでぇじとか○○やっさーみたいな所々で方言出るけどだいぶ薄くなってるよね
>その点京都と大阪は凄いよな
>むしろ濃くなってきてる感すらある
彼らは自分等の言葉に誇りを持っているからな
方言だから恥ずかしいみたいなことは微塵も思っていない
334無念Nameとしあき22/09/13(火)17:11:54No.1013077185+
ハンバーガーはどこで食っても美味い
335無念Nameとしあき22/09/13(火)17:12:01No.1013077212+
>>若い人もイントネーションは相変わらず独特だしでぇじとか○○やっさーみたいな所々で方言出るけどだいぶ薄くなってるよね
>その点京都と大阪は凄いよな
>むしろ濃くなってきてる感すらある
テレビの影響てやっぱ絶大なのかなと思う
沖縄芸人とかもっと増えてほしい
336無念Nameとしあき22/09/13(火)17:12:50No.1013077406+
>なんかよくわからん整備された林道はあるだろ!
しなさ林道とかたっくるさ林道ってよく聞くよね
337無念Nameとしあき22/09/13(火)17:13:05No.1013077468そうだねx1
    1663056785057.jpg-(50793 B)
50793 B
地元の人達行くような店は入りづらい
観光客でも気軽に入れる店探してる
そんなあなたに
338無念Nameとしあき22/09/13(火)17:13:10No.1013077483+
>那覇から名護まで1時間くらいで結ぶ鉄道の計画があるみたいだけど
>できたら乗ってみたいわね
結局車で行った方が便利という決着になるような…
高齢者にとってはありがたいかもしれないが
339無念Nameとしあき22/09/13(火)17:13:43No.1013077606+
>しなさ林道とかたっくるさ林道ってよく聞くよね
なんという物騒な林道!
340無念Nameとしあき22/09/13(火)17:14:19No.1013077730+
金額によるなー
高速バスの方が安いなら全然そっち選ぶわ
341無念Nameとしあき22/09/13(火)17:14:20No.1013077733そうだねx2
沖縄と言ったら護得久栄昇だよ
分るよね~?
342無念Nameとしあき22/09/13(火)17:14:44No.1013077820+
鉄道は住んでいる人の為に作って欲しいね
343無念Nameとしあき22/09/13(火)17:14:57No.1013077863+
    1663056897032.jpg-(260513 B)
260513 B
>混んでないなら車で30分
>ちょっとでいいんじゃないか?
車で12~15分くらい
344無念Nameとしあき22/09/13(火)17:15:05No.1013077897+
鉄道はいいや…
345無念Nameとしあき22/09/13(火)17:15:08No.1013077905+
>実際にはここまで訛ってる人にはまだ会ってない
離島に行くと(本島とはまた違った方言になったりするが)オジイオバアのガチ方言が聞ける
聞けるけど聞き取りはほぼできない
346無念Nameとしあき22/09/13(火)17:15:18No.1013077939+
沖縄料理で美味しいと思えたのはラフテーとジーマーミー豆腐とソーキそばだけだったな
ただあのタバスコみたいな奴はめちゃめちゃ気に入った
347無念Nameとしあき22/09/13(火)17:15:19No.1013077943+
>沖縄と言ったら護得久栄昇だよ
>分るよね~?
金城さん!!
348無念Nameとしあき22/09/13(火)17:15:25No.1013077966+
>ハンバーガーはどこで食っても美味い
君も食べようゴーヤーバーガー
https://jefokinawa.co.jp/item/ [link]
349無念Nameとしあき22/09/13(火)17:15:34No.1013078003そうだねx1
昔官民一体で方言を禁止してたころがあったから仕方ない
350無念Nameとしあき22/09/13(火)17:16:16No.1013078159+
中部住みだからJef行ったことないわ
351無念Nameとしあき22/09/13(火)17:16:40No.1013078245+
沖縄の方がまだウチの会社の東北出身者よりわかりやすい
352無念Nameとしあき22/09/13(火)17:17:16No.1013078378+
石垣島ラー油を大量生産して小売にばらまいてくれ
353無念Nameとしあき22/09/13(火)17:17:17No.1013078383そうだねx2
    1663057037103.jpg-(123564 B)
123564 B
ルートピアは人選ぶ
俺はだめ
354無念Nameとしあき22/09/13(火)17:17:28No.1013078433そうだねx1
    1663057048588.jpg-(2922947 B)
2922947 B
タコスを食べろ
355無念Nameとしあき22/09/13(火)17:17:33No.1013078447+
くわっちーさびら
356無念Nameとしあき22/09/13(火)17:17:44No.1013078498+
本島でも方言分かれてるし離島でも分かれてるし
なんなら離島の中でも方言違うから軽い異文化交流
357無念Nameとしあき22/09/13(火)17:18:03No.1013078574+
>沖縄の方がまだウチの会社の東北出身者よりわかりやすい
広島県民だが備後弁をガチで喋る老人は全く何を言ってるか分からん
あと響きが汚い
358無念Nameとしあき22/09/13(火)17:18:05No.1013078585+
>ルートピアは人選ぶ
>俺はだめ
地元のイオンの沖縄フェアで買う程度には好き
マズいしクサいけど
359無念Nameとしあき22/09/13(火)17:18:18No.1013078631+
昔旅行に行ったら九月の終わりに蛍を見た記憶
海沿いの崖っぷちで
360無念Nameとしあき22/09/13(火)17:18:46No.1013078725+
>>混んでないなら車で30分
>>ちょっとでいいんじゃないか?
>車で12~15分くらい
無茶苦茶早いな
信号一切ないのかよ
361無念Nameとしあき22/09/13(火)17:18:58No.1013078763そうだねx1
>ルートピアは人選ぶ
ドクペ中毒者の俺には余裕だぜ
362無念Nameとしあき22/09/13(火)17:19:20No.1013078841+
>広島県民だが備後弁をガチで喋る老人は全く何を言ってるか分からん
>あと響きが汚い
そぎゃあに感じるわれの耳がきちゃなぁだけじゃろうが
わりゃ舐めた口ききょうたらぶちころばすぞ
363無念Nameとしあき22/09/13(火)17:19:44No.1013078926+
飲むサロンパス
364無念Nameとしあき22/09/13(火)17:19:49No.1013078944+
春に上野でやってた琉球展が面白くて沖縄行きたくなった
365無念Nameとしあき22/09/13(火)17:20:02No.1013079001+
今の若い人が方言使うのは初耳でもわかりやすいうちなーぐちが多いからなぁ
366無念Nameとしあき22/09/13(火)17:20:06No.1013079012+
青森は場所によって難解すぎて呪文に聞こえる
367無念Nameとしあき22/09/13(火)17:20:11No.1013079031+
>沖縄料理で美味しいと思えたのはラフテーとジーマーミー豆腐とソーキそばだけだったな
>ただあのタバスコみたいな奴はめちゃめちゃ気に入った
いかにも口に合いませんでしたって入りのレスだが
結構コテコテの沖縄料理を気に入ってるじゃねえか
368無念Nameとしあき22/09/13(火)17:20:12No.1013079036+
沖縄って一言で言っても島ごと島によっては地域ごとに方言違うから
369無念Nameとしあき22/09/13(火)17:20:44No.1013079153そうだねx1
A&Wはスーパーフライとカーリーフライが美味い
370無念Nameとしあき22/09/13(火)17:20:54No.1013079194+
>>広島県民だが備後弁をガチで喋る老人は全く何を言ってるか分からん
>>あと響きが汚い
>そぎゃあに感じるわれの耳がきちゃなぁだけじゃろうが
>わりゃ舐めた口ききょうたらぶちころばすぞ
これが早口でもっと潰れた響きなのが備後弁
371無念Nameとしあき22/09/13(火)17:21:08No.1013079251+
    1663057268931.jpg-(165217 B)
165217 B
>沖縄の方がまだウチの会社の東北出身者よりわかりやすい
東日本大震災の時に全国から駆けつけたボランティアの先生たちが
「東北のおじいちゃんおばあちゃんたちの言葉がわからない」となって
急いでこういう冊子が作られたくらいには難しいらしいね
372無念Nameとしあき22/09/13(火)17:21:49No.1013079423+
>>ハンバーガーはどこで食っても美味い
>君も食べようゴーヤーバーガー
> https://jefokinawa.co.jp/item/ [link]
ぬーやるバーガーが謎すぎる
373無念Nameとしあき22/09/13(火)17:22:13No.1013079507+
>A&Wはスーパーフライとカーリーフライが美味い
チリカリ
カロリーを考えてたまにしか食べないが
374無念Nameとしあき22/09/13(火)17:22:27No.1013079568そうだねx1
湿布の匂い好きだからルートビアは全然余裕
375無念Nameとしあき22/09/13(火)17:22:45No.1013079631+
国吉ってだれ?
376無念Nameとしあき22/09/13(火)17:22:50No.1013079650+
豆腐よう食べながら一杯やりたくなってきましたぞ
377無念Nameとしあき22/09/13(火)17:23:05No.1013079708+
>沖縄って一言で言っても島ごと島によっては地域ごとに方言違うから
まあそりゃそうだろうな
550年前は本島を3、4分割して戦争してたわけだし文化の地域差えぐいだろうね
378無念Nameとしあき22/09/13(火)17:23:07No.1013079721+
    1663057387611.jpg-(433312 B)
433312 B
>沖縄って一言で言っても島ごと島によっては地域ごとに方言違うから
どれも絶滅の危険があるらしい
379無念Nameとしあき22/09/13(火)17:23:29No.1013079797そうだねx1
全部日本が悪い
380無念Nameとしあき22/09/13(火)17:23:31No.1013079802+
    1663057411452.gif-(4949818 B)
4949818 B
いったーむるたっぴらかす!
381無念Nameとしあき22/09/13(火)17:23:43No.1013079867+
>豆腐よう食べながら一杯やりたくなってきましたぞ
お取り寄せ品はだいたい生ごみ
こればっかりは現地で食うのがいい
382無念Nameとしあき22/09/13(火)17:23:44No.1013079876+
>これが早口でもっと潰れた響きなのが備後弁
そのレスした福山民だけどそこまでではないぞ
383無念Nameとしあき22/09/13(火)17:23:51No.1013079895+
>>ルートピアは人選ぶ
>ドクペ中毒者の俺には余裕だぜ
逆に子供の頃にドクペで車酔いして以来ドクペもルートビアも駄目になったよ
384無念Nameとしあき22/09/13(火)17:23:58No.1013079930+
ご飯はまぁ普通なんだけどとにかく値段が高かった
観光地だから仕方ないのは分かってるんだけどね
385無念Nameとしあき22/09/13(火)17:24:09No.1013079969そうだねx2
島らっきょうの天ぷら食べてえ
386無念Nameとしあき22/09/13(火)17:24:12No.1013079987+
旅行前「こことここのハンバーガー屋行こう」
旅行後「A&Wばっか行っちゃった…」
387無念Nameとしあき22/09/13(火)17:24:14No.1013079998+
>飲むサロンパス
匂いは認めるけど湿布特有のスーッとする感じは無いので俺はその表現は支持しない
むしろ飲むクレ556を提唱したい
388無念Nameとしあき22/09/13(火)17:24:28No.1013080054+
    1663057468743.jpg-(74415 B)
74415 B
>ルートピアは人選ぶ
>俺はだめ
日本の北と南でそれぞれ独自の炭酸飲料文化があるのおもしろいね
389無念Nameとしあき22/09/13(火)17:24:46No.1013080128そうだねx1
げーんきですか
げーんきですか
https://youtu.be/CXwuiD5opNc [link]
390無念Nameとしあき22/09/13(火)17:24:47No.1013080134+
>いったーむるたっぴらかす!
スーパー・メーゴーサー!
391無念Nameとしあき22/09/13(火)17:25:21No.1013080269+
>>沖縄って一言で言っても島ごと島によっては地域ごとに方言違うから
>どれも絶滅の危険があるらしい
どうせ政治的な都合で沖縄には独自の文化!とかやっとるからこんな細かく分けとるんだろと舐め腐った気持ちで実際にYouTubeで聞いてみたんだがマジで全部違ってて腰抜かした思い出
392無念Nameとしあき22/09/13(火)17:25:37No.1013080333+
>>これが早口でもっと潰れた響きなのが備後弁
>そのレスした福山民だけどそこまでではないぞ
まあ今の時代へぇじゃけえのぉ~なんて言う人はいなしな…
いや井原のあたりにいそうだな
393無念Nameとしあき22/09/13(火)17:26:33No.1013080534+
>湿布の匂い好きだからルートビアは全然余裕
ルートビア大好き
ダッズのやつはもう何年も飲んでいない…
394無念Nameとしあき22/09/13(火)17:26:36No.1013080550+
クリームソーダ
ドクターペッパー
ルートビア
395無念Nameとしあき22/09/13(火)17:26:46No.1013080593+
    1663057606515.jpg-(60667 B)
60667 B
さて誰がマブヤーでしょうか
396無念Nameとしあき22/09/13(火)17:26:50No.1013080615+
>>飲むサロンパス
>匂いは認めるけど湿布特有のスーッとする感じは無いので俺はその表現は支持しない
>むしろ飲むクレ556を提唱したい
溶剤じゃねえか…
397無念Nameとしあき22/09/13(火)17:27:16No.1013080719+
日本国内にもどっかの離島に英語混じり方言みたいなやつあるんだっけ
ピジンとは違うやつ
398無念Nameとしあき22/09/13(火)17:27:50No.1013080853+
>No.1013080054
ガラナ最高に好き
北海道展行ったら毎回段ボールで買っちゃう
399無念Nameとしあき22/09/13(火)17:28:43No.1013081077+
>国吉ってだれ?
エンジョイホームの国吉さんだよ
400無念Nameとしあき22/09/13(火)17:28:47No.1013081102+
なんで海が綺麗なの
401無念Nameとしあき22/09/13(火)17:28:56No.1013081134+
>島らっきょうの天ぷら食べてえ
島らっきょう浅漬け大好きなんだけどね
現地の人にあんなめんどくせえもん作らねえ言われて衝撃
食べられる所少ないのに収穫して皮むきの作業が大変なんだって
402無念Nameとしあき22/09/13(火)17:29:08No.1013081188+
琉球大学の教授が沖縄は頑張る人をバカにする同調圧力があってそのせいで学歴も所得も低くなりやすいって言ってたんだけど本当なの?
あんなに長寿でゆったりしてそうな沖縄でそんな事ありえないと思うんだけど…
403無念Nameとしあき22/09/13(火)17:29:39No.1013081335そうだねx1
>なんで海が綺麗なの
海が多くて工場が少ないから
404無念Nameとしあき22/09/13(火)17:30:11No.1013081479+
>さて誰がマブヤーでしょうか
左の男が青いやつに変身するんでしょ?
俺は詳しいんだ
405無念Nameとしあき22/09/13(火)17:30:35No.1013081590+
言葉の違いってやっぱ魅力
406無念Nameとしあき22/09/13(火)17:30:43No.1013081622+
アグー豚がブランド化してトンカツ屋、豚ホルモンの店が増えてきた気がするね
407無念Nameとしあき22/09/13(火)17:31:04No.1013081715+
>なんで海が綺麗なの
本州は砂浜が砂と泥だけど沖縄は珊瑚が砕けたもので固められてるから
408無念Nameとしあき22/09/13(火)17:31:06No.1013081726+
>なんで海が綺麗なの
珊瑚で出来た白い土地だから
湘南とか伊豆方面が黒くて汚いのは火山で出来た鉄分含む砂だから
409無念Nameとしあき22/09/13(火)17:31:10No.1013081746+
>琉球大学の教授が沖縄は頑張る人をバカにする同調圧力があってそのせいで学歴も所得も低くなりやすいって言ってたんだけど本当なの?
>あんなに長寿でゆったりしてそうな沖縄でそんな事ありえないと思うんだけど…
まーめーって言葉めっちゃ言われた…高校から聞かなくなったけどね
410無念Nameとしあき22/09/13(火)17:31:34No.1013081857そうだねx2
>琉球大学の教授が沖縄は頑張る人をバカにする同調圧力があってそのせいで学歴も所得も低くなりやすいって言ってたんだけど本当なの?
>あんなに長寿でゆったりしてそうな沖縄でそんな事ありえないと思うんだけど…
どこの県にも他人の足引っ張るペシミスト気取りはいるだろ
411無念Nameとしあき22/09/13(火)17:32:09No.1013082016+
結構マブヤーのポスターなくなってきたよね
前はそこらにはってあったけど
412無念Nameとしあき22/09/13(火)17:33:18No.1013082286+
>1663057048588.jpg
サラダでは?
413無念Nameとしあき22/09/13(火)17:33:18No.1013082287+
>どこの県にも他人の足引っ張るペシミスト気取りはいるだろ
その教授は県民性でそんな個人のレベルじゃないって主張だったんだよね
ニュース番組で堂々と言ってたから驚いてしまった
414無念Nameとしあき22/09/13(火)17:33:52No.1013082424+
>>どこの県にも他人の足引っ張るペシミスト気取りはいるだろ
>その教授は県民性でそんな個人のレベルじゃないって主張だったんだよね
>ニュース番組で堂々と言ってたから驚いてしまった
県民性漫画並の偏見だろそんなの
415無念Nameとしあき22/09/13(火)17:34:05No.1013082485そうだねx1
    1663058045542.jpg-(38808 B)
38808 B
>>さて誰がマブヤーでしょうか
>左の男が青いやつに変身するんでしょ?
>俺は詳しいんだ
ふたりでちからをあわせて
ネイガーをたおすぞ
416無念Nameとしあき22/09/13(火)17:34:24No.1013082558+
時間がアバウトなのは憧れる
遅刻恐怖症で寝坊がこわいので
417無念Nameとしあき22/09/13(火)17:34:32No.1013082601+
>まーめーって言葉めっちゃ言われた…高校から聞かなくなったけどね
それは自分だけが特定の人物から言われたって話でみんながみんなって話じゃないよね?
418無念Nameとしあき22/09/13(火)17:34:51No.1013082686そうだねx2
>No.1013082485
後ろのマブヤーのアウェー感よ
419無念Nameとしあき22/09/13(火)17:35:29No.1013082863+
正直タカサゴを最初に見たときはやる気あんのかこの店って思った
420無念Nameとしあき22/09/13(火)17:36:01No.1013082994+
>まーめーって言葉
ここ2~3年で聞くようになった
421無念Nameとしあき22/09/13(火)17:36:15No.1013083034+
>>No.1013082485
>後ろのマブヤーのアウェー感よ
1人だけいかんともしがたいイモっぽさがあるな
422無念Nameとしあき22/09/13(火)17:36:25No.1013083072そうだねx1
沖縄の手軽に味わえる異国情緒めっちゃ好きよ
空港についた時点でウッキウキになる
423無念Nameとしあき22/09/13(火)17:37:03No.1013083175+
あと時間守らないやつが多いって論もあるけど実際行ってみるとそんな事ない
ただちょいちょい一族とか人の繋がりだけで生き延びられてる世捨て人みたいなグータラオヤジはいる
424無念Nameとしあき22/09/13(火)17:37:51No.1013083341+
>>まーめーって言葉
>ここ2~3年で聞くようになった
山陰で言うとこのいだき―奴よみたいなノリでしょ?
そんなもんどこでもあるだろ
425無念Nameとしあき22/09/13(火)17:38:03No.1013083391そうだねx4
>時間がアバウトなのは憧れる
>遅刻恐怖症で寝坊がこはわいので
いや普通に仕事で遅刻駄目よ
プライベートは緩いけど
426無念Nameとしあき22/09/13(火)17:38:18No.1013083460+
沖縄とて離島は普通に陰湿
427無念Nameとしあき22/09/13(火)17:38:24No.1013083487+
>ふたりでちからをあわせて
>ネイガーをたおすぞ
ネイガーと仲良くしてるっぽいじゃないですか!
428無念Nameとしあき22/09/13(火)17:38:29No.1013083514そうだねx1
松山だっけか、飲みに行ったらすごい数の客引きに囲まれた記憶がある
429無念Nameとしあき22/09/13(火)17:39:26No.1013083753+
>まーめーって言葉めっちゃ言われた…高校から聞かなくなったけどね
言われたことない
熟練のボッチだったから
430無念Nameとしあき22/09/13(火)17:39:28No.1013083760+
龍神ガナシーの方がかっこよくて好き
431無念Nameとしあき22/09/13(火)17:39:51No.1013083854+
ガキの頃真面目や大人しいのが馬鹿にされるのはどこも一緒じゃね
432無念Nameとしあき22/09/13(火)17:40:10No.1013083919+
アメリカンビレッジのアメリカをはき違えてね?大丈夫かこれ?感は異常
433無念Nameとしあき22/09/13(火)17:40:28No.1013083989+
まあ松山行けば
沖縄でコロナ減らん理由もわかる
解りすぎる
434無念Nameとしあき22/09/13(火)17:40:30No.1013083997+
旅先で現地の人かと思って話に花を咲かせててたら最近移住してきた人と分かってテンションが少し下がる
435無念Nameとしあき22/09/13(火)17:40:55No.1013084128+
コロナ収まったら4泊5日で旅行行くつもりなんだけど昼食と夕食を未だに決めかねてる
夕食が大体ステーキかしゃぶしゃぶになってしまう
436無念Nameとしあき22/09/13(火)17:41:31No.1013084249そうだねx1
>アメリカンビレッジのアメリカをはき違えてね?大丈夫かこれ?感は異常
すぐ近くにアメリカ人がたくさん居るんだから大丈夫!
437無念Nameとしあき22/09/13(火)17:41:35No.1013084263+
    1663058495248.png-(1242500 B)
1242500 B
大地マン
2バージョン
438無念Nameとしあき22/09/13(火)17:41:54No.1013084335+
>まあ松山行けば
>沖縄でコロナ減らん理由もわかる
>解りすぎる
キャバクラ、セクキャバ、ガールズバー
いやまあこういうとこも必要なんだよ
439無念Nameとしあき22/09/13(火)17:41:58No.1013084352+
年収200万台はちょっとハードだな‥
440無念Nameとしあき22/09/13(火)17:42:14No.1013084431そうだねx1
>まあ松山行けば
>沖縄でコロナ減らん理由もわかる
>解りすぎる
アルコール消毒が徹底してるんですね
441無念Nameとしあき22/09/13(火)17:42:22No.1013084465+
海ぶどうは苦手
442無念Nameとしあき22/09/13(火)17:42:25No.1013084473+
キャベツが高い
443無念Nameとしあき22/09/13(火)17:42:43No.1013084556+
沖縄のいいとこは
高級ホテルのランチブッフェがお得なとこ
ちっとも沖縄らしくないけど
444無念Nameとしあき22/09/13(火)17:42:59No.1013084620+
石垣島の離島ターミナル近くに泊まればノープランでも八重山巡りも海山遊びもすぐ手配できて飽きない
445無念Nameとしあき22/09/13(火)17:43:03No.1013084644+
>>アメリカンビレッジのアメリカをはき違えてね?大丈夫かこれ?感は異常
>すぐ近くにアメリカ人がたくさん居るんだから大丈夫!
セサミストリートはこんな色彩だった気がする
446無念Nameとしあき22/09/13(火)17:44:12No.1013084956+
>>>アメリカンビレッジのアメリカをはき違えてね?大丈夫かこれ?感は異常
>>すぐ近くにアメリカ人がたくさん居るんだから大丈夫!
>セサミストリートはこんな色彩だった気がする
住人だけだろ
あのセットの建物はどっちかというと薄汚れてるぞ
447無念Nameとしあき22/09/13(火)17:45:05No.1013085197+
そろそろ沖縄ドーナツの話もしようか
448無念Nameとしあき22/09/13(火)17:45:13No.1013085241+
>アメリカンビレッジ
そういえば観覧車無くなったね
449無念Nameとしあき22/09/13(火)17:45:15No.1013085250そうだねx3
着いた直後が一番楽しい
450無念Nameとしあき22/09/13(火)17:46:09No.1013085506+
>首里城はいつ元通りになるの?
無期限修復する前に行っといて良かった
451無念Nameとしあき22/09/13(火)17:46:10No.1013085509+
>まあ松山行けば
松山行ったけどわからん
沖縄はみんなで同時に食って大皿料理で取り分ける文化も悪いんだと思う
452無念Nameとしあき22/09/13(火)17:46:25No.1013085584+
初めて行った時昔めちゃめちゃハマったGTAのバイスシティみたいで感動した
夜が賑やかな街いいよね
453無念Nameとしあき22/09/13(火)17:46:55No.1013085721+
南波照間島に住みたい
結構良い所と聞く
454無念Nameとしあき22/09/13(火)17:47:57No.1013085976+
>初めて行った時昔めちゃめちゃハマったGTAのバイスシティみたいで感動した
>夜が賑やかな街いいよね
秋も深まってる季節なのに道でごろんと寝てる泥酔者いてちょっと感動した
やっぱいるんだなって
455無念Nameとしあき22/09/13(火)17:48:00No.1013086002+
アホな話だけど首里城みたくて駅から降りて迷って外周まわっちゃって入口探すの諦めた思い出
本物を見ぬまま燃えてしまったな
456無念Nameとしあき22/09/13(火)17:48:43No.1013086205+
>南波照間島に住みたい
南大東島?
457無念Nameとしあき22/09/13(火)17:48:44No.1013086212そうだねx2
    1663058924391.jpg-(66674 B)
66674 B
>そろそろ沖縄ドーナツの話もしようか
昔はドーナツと言えばこっちだった
458無念Nameとしあき22/09/13(火)17:49:35No.1013086456+
>>そろそろ沖縄ドーナツの話もしようか
>昔はドーナツと言えばこっちだった
実にアメリカらしい味わいだったな
459無念Nameとしあき22/09/13(火)17:50:06No.1013086616+
>南波照間島は、八重山諸島に属する波照間島のさらに南にあるとされた伝説上の島。大波照間島とも呼ばれる。
460無念Nameとしあき22/09/13(火)17:50:17No.1013086672そうだねx3
おでんに豚足入れるってマジ?
461無念Nameとしあき22/09/13(火)17:51:16No.1013086952そうだねx1
旅行に行った時に自販機で売ってるさんぴん茶をよく飲んでてすごく美味しい印象があったけど
地元に戻って物産展で同じメーカーの奴見つけて飲んだらそうでもなくて
ああやっぱり気候とか雰囲気込みでのおいしさだったんだなあって
462無念Nameとしあき22/09/13(火)17:51:52No.1013087162+
沖縄で暮らしたいと思うなら完全リモートワークで仕事を沖縄に持ってくるなら良いと思うよ
そういう仕事じゃないのなら沖縄でいい仕事はまず無いからやめとけ
463無念Nameとしあき22/09/13(火)17:53:38No.1013087619+
沖縄って異常に病院あるけどあれがやっぱり長生きの秘訣なのかな
タクシーの運転手さんも沖縄は病院たくさんあるから安心ですよーって言ってた
464無念Nameとしあき22/09/13(火)17:54:48No.1013087924+
>沖縄で暮らしたいと思うなら完全リモートワークで仕事を沖縄に持ってくるなら良いと思うよ
>そういう仕事じゃないのなら沖縄でいい仕事はまず無いからやめとけ
本土やアメリカ文化が浸透して一気に塩分過多になって短命県になった
465無念Nameとしあき22/09/13(火)17:55:13No.1013088038+
>初めて行った時昔めちゃめちゃハマったGTAのバイスシティみたいで感動した
>夜が賑やかな街いいよね
龍が如くシリーズで舞台になった関係で
初めて行ったはずの国際通りにすごいデジャブを感じるって話があったな
466無念Nameとしあき22/09/13(火)17:55:35No.1013088146+
今年の夏に久々に行ったらファミマで刺し身や中味汁売ってて驚いた
467無念Nameとしあき22/09/13(火)17:56:03No.1013088281+
>今年の夏に久々に行ったらファミマで刺し身や中味汁売ってて驚いた
ええ…
468無念Nameとしあき22/09/13(火)17:56:08No.1013088306+
>本土やアメリカ文化が浸透して一気に塩分過多になって短命県になった
確かにデブ多い‥
469無念Nameとしあき22/09/13(火)17:56:25No.1013088393+
>沖縄って異常に病院あるけどあれがやっぱり長生きの秘訣なのかな
>タクシーの運転手さんも沖縄は病院たくさんあるから安心ですよーって言ってた
あんだけ病院あるくせに今パンクしてるけどな
470無念Nameとしあき22/09/13(火)17:56:33No.1013088434+
    1663059393007.jpg-(46768 B)
46768 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
471無念Nameとしあき22/09/13(火)17:56:59No.1013088557+
>おでんに豚足入れるってマジ?
マジマジ冷えると汁が固まってプルプルよ~
472無念Nameとしあき22/09/13(火)17:57:00No.1013088559+
    1663059420225.png-(167003 B)
167003 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
473無念Nameとしあき22/09/13(火)17:57:00No.1013088561+
>No.1013088434
四角いソーセージ
474無念Nameとしあき22/09/13(火)17:57:13No.1013088612そうだねx2
    1663059433255.png-(255841 B)
255841 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
475無念Nameとしあき22/09/13(火)17:57:17No.1013088635+
前出張行ったけど仕事控えてたからコーレーグース使えなかったのが心残り
476無念Nameとしあき22/09/13(火)17:57:34No.1013088702そうだねx1
沖縄ファミマ限定泡盛コーヒー
477無念Nameとしあき22/09/13(火)17:59:21No.1013089265+
俺の狭い人間関係による偏見なのかもしれないが
沖縄の人ってやたらみんなに酒を飲ませたがらないか?
478無念Nameとしあき22/09/13(火)17:59:26No.1013089289+
    1663059566811.jpg-(58197 B)
58197 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
479無念Nameとしあき22/09/13(火)17:59:39No.1013089346+
今週末から一週間ほど県北行くけど台風どうよ?
480無念Nameとしあき22/09/13(火)18:00:00No.1013089456+
>本土やアメリカ文化が浸透して一気に塩分過多になって短命県になった
沖縄県が長寿なのって食文化や生活様式よりも地上戦があった関係で
日本本土以上に生命力の強い人間しか生き残れなかった影響が強いんじゃないかって気がする
481無念Nameとしあき22/09/13(火)18:00:21No.1013089570+
>俺の狭い人間関係による偏見なのかもしれないが
>沖縄の人ってやたらみんなに酒を飲ませたがらないか?
乾杯を連続やるみたいな文化があるのはある
482無念Nameとしあき22/09/13(火)18:00:55No.1013089751+
>昔はドーナツと言えばこっちだった
旅する価値あり
483無念Nameとしあき22/09/13(火)18:01:42No.1013089997+
>乾杯を連続やるみたいな文化があるのはある
地元だけどマジであれは悪い文化だと思う
484無念Nameとしあき22/09/13(火)18:02:25No.1013090214+
>>本土やアメリカ文化が浸透して一気に塩分過多になって短命県になった
>沖縄県が長寿なのって食文化や生活様式よりも地上戦があった関係で
>日本本土以上に生命力の強い人間しか生き残れなかった影響が強いんじゃないかって気がする
肉体的に頑強なら地上戦に駆り出されて戦死してるはずだからむしろ逆では…
485無念Nameとしあき22/09/13(火)18:03:36No.1013090576+
セミ食うんだっけ?
486無念Nameとしあき22/09/13(火)18:03:39No.1013090588そうだねx3
サーターアンダギー大好き
東京とかで買うと単なる丸めたオールドファッションになるの良くない
487無念Nameとしあき22/09/13(火)18:04:15No.1013090761+
>今週末から一週間ほど県北行くけど台風どうよ?
また週末に来そうだな
488無念Nameとしあき22/09/13(火)18:04:28No.1013090808+
>>俺の狭い人間関係による偏見なのかもしれないが
>>沖縄の人ってやたらみんなに酒を飲ませたがらないか?
>乾杯を連続やるみたいな文化があるのはある
オトーリは抜きにしても祭りで酒を中学生くらいにやたら飲ませたがるおっさんは多い気がする
まあそれはどこの県にもいるとは思うが
489無念Nameとしあき22/09/13(火)18:04:48No.1013090921+
>セミ食うんだっけ?
食ったらまあまあ美味かった
490無念Nameとしあき22/09/13(火)18:05:30No.1013091135+
>>沖縄って異常に病院あるけどあれがやっぱり長生きの秘訣なのかな
>>タクシーの運転手さんも沖縄は病院たくさんあるから安心ですよーって言ってた
>あんだけ病院あるくせに今パンクしてるけどな
県全体で見ると人口辺りの医療機関数は平均以下
ただ人口密集地への集中度が高いせいでパッと見多く見えるだけらしい
491無念Nameとしあき22/09/13(火)18:05:50No.1013091225+
    1663059950228.jpg-(8617 B)
8617 B
>乾杯を連続やるみたいな文化があるのはある
宮古島のオトーリだね
でも高知にはべく杯があるし酒飲み文化ってあちこちあるよね
492無念Nameとしあき22/09/13(火)18:07:41No.1013091767+
九州のどっかと沖縄はセミ食うとは聞いた
493無念Nameとしあき22/09/13(火)18:07:46No.1013091792+
国際通りから少し外れたところにあるでっかいシーサーの所に毎日たむろしてたおっさんたちって何者?
494無念Nameとしあき22/09/13(火)18:07:48No.1013091805+
>>乾杯を連続やるみたいな文化があるのはある
>宮古島のオトーリだね
>でも高知にはべく杯があるし酒飲み文化ってあちこちあるよね
箸拳という控えめな自殺ゲーム
495無念Nameとしあき22/09/13(火)18:10:11No.1013092498+
>九州のどっかと沖縄はセミ食うとは聞いた
親父は昔食ったらしいが最近は食う奴おらんよ
アカマヤー食うやつは未だにいるらしいが
496無念Nameとしあき22/09/13(火)18:10:42No.1013092642+
沖縄あきはやっぱりヤリチンなの?
497無念Nameとしあき22/09/13(火)18:11:36No.1013092918そうだねx6
>沖縄あきはやっぱりヤリチンなの?
ここでそれを聞くのか
としあきはとしあきだ
498無念Nameとしあき22/09/13(火)18:12:27No.1013093161+
>国際通りから少し外れたところにあるでっかいシーサーの所に毎日たむろしてたおっさんたちって何者?
今は無きおきなわ屋しか想像できない
大きいシーサーなんていくらでもあるし…
499無念Nameとしあき22/09/13(火)18:12:53No.1013093302+
ヤリチンというか観光客がヤリマンすぎだろ
沖縄で解放しすぎだぞ
だからついつい観光客狙っちゃう
500無念Nameとしあき22/09/13(火)18:13:01No.1013093339+
>No.1013064419
ウミガメを大量殺戮した沖縄漁民が丁寧に皆殺しにして絶滅したね
501無念Nameとしあき22/09/13(火)18:13:16No.1013093422+
    1663060396023.jpg-(261307 B)
261307 B
>本土やアメリカ文化が浸透して一気に塩分過多になって短命県になった
ただそれでも男女とも47都道府県の中では最も塩分摂取量が少ないそうな
502無念Nameとしあき22/09/13(火)18:13:29No.1013093478+
沖縄行ったらまず郊外のサンエーとかねひでに寄るなぁ
商品見て買うの楽しいし、店内いるだけでも地元の普段の雰囲気を味わえるのが良い
503無念Nameとしあき22/09/13(火)18:14:35No.1013093850+
沖縄はジャンクフード食べ過ぎが問題
デブ率全国1位
504無念Nameとしあき22/09/13(火)18:14:46No.1013093907+
沖縄からきたJDと半セフレみたいな関係なんだが
沖縄の可愛い女はみんなヤリマンさーとか言っててビビる
505無念Nameとしあき22/09/13(火)18:15:58No.1013094248+
    1663060558687.jpg-(150470 B)
150470 B
>沖縄はジャンクフード食べ過ぎが問題
>デブ率全国1位
それは…そうね
506無念Nameとしあき22/09/13(火)18:17:45No.1013094819+
ガッキーも地元では…なの?
507無念Nameとしあき22/09/13(火)18:18:04No.1013094926そうだねx3
>>沖縄あきはやっぱりヤリチンなの?
>ここでそれを聞くのか
>としあきはとしあきだ
としあきでいる限り希望はないのか…
508無念Nameとしあき22/09/13(火)18:18:29No.1013095067+
各県に事業所がある顧客がいたんだが
作業しに行った時に今日何の件でしたっけ?って言われたのは沖縄事業所だけ
沖縄人マジでてきとーなんだなって思った
509無念Nameとしあき22/09/13(火)18:18:29No.1013095070+
沖縄の人って仕事何してんの?
510無念Nameとしあき22/09/13(火)18:20:40No.1013095762+
>各県に事業所がある顧客がいたんだが
>作業しに行った時に今日何の件でしたっけ?って言われたのは沖縄事業所だけ
>沖縄人マジでてきとーなんだなって思った
沖縄のYoutuber見てても基本ゆるいよね
511無念Nameとしあき22/09/13(火)18:23:08No.1013096535+
台湾まで40分
512無念Nameとしあき22/09/13(火)18:23:10No.1013096542+
焼ける前の首里城のお土産コーナーで店員やってた女の子が超可愛かった思い出
513無念Nameとしあき22/09/13(火)18:25:19No.1013097212+
    1663061119268.jpg-(354986 B)
354986 B
>焼ける前の首里城のお土産コーナーで店員やってた女の子が超可愛かった思い出
在りし日の
514無念Nameとしあき22/09/13(火)18:25:41No.1013097322+
>俺の地元
めちゃ立派やんっ…
515無念Nameとしあき22/09/13(火)18:25:49No.1013097371+
>沖縄の人って仕事何してんの?
建設業か観光業か飲食か基地関連ってイメージ
516無念Nameとしあき22/09/13(火)18:27:09No.1013097814+
>>沖縄の人って仕事何してんの?
>建設業か観光業か飲食か基地関連ってイメージ
水源が少ないから工場建てれないもんな
517無念Nameとしあき22/09/13(火)18:27:23No.1013097896そうだねx1
>台湾まで40分
台湾の人も沖縄が好きみたいね
2年前に行ったら台北駅地下街の新春福引は1等が北谷のリゾートホテルで2等がニンテンドースイッチだった
518無念Nameとしあき22/09/13(火)18:27:27No.1013097915+
沖縄にも鉄道欲しい?
名護っていうか水族館まで一気に行けたらたしかに便利だとは思うけど
519無念Nameとしあき22/09/13(火)18:27:46No.1013098005+
かねひでに夕飯買いに行った時のレジのにーちゃんがムチャクチャ美形でビビった思い出があるな
アレも歳食うと沖縄特有の太ったおっさんになるんだよな
520無念Nameとしあき22/09/13(火)18:28:36No.1013098257+
>沖縄にも鉄道欲しい?
>名護っていうか水族館まで一気に行けたらたしかに便利だとは思うけど
今は高速バスがアホみたいに出てるから別に要らんかな
521無念Nameとしあき22/09/13(火)18:28:55No.1013098339+
>沖縄にも鉄道欲しい?
>名護っていうか水族館まで一気に行けたらたしかに便利だとは思うけど
移動の速さもあるけど渋滞がヤバいからなぁ沖縄
鉄道で緩和できたらいいんだけども
522無念Nameとしあき22/09/13(火)18:29:03No.1013098382そうだねx1
>台湾の人も沖縄が好きみたいね
>2年前に行ったら台北駅地下街の新春福引は1等が北谷のリゾートホテルで2等がニンテンドースイッチだった
台湾だと沖縄本島行くなら石垣島あたりで済ませて日本本土見たい時は関東なり関西なり行く印象がある
523無念Nameとしあき22/09/13(火)18:29:26No.1013098497そうだねx1
>沖縄の人って仕事何してんの?
それなりに金持ってそうでグータラしてるのは
自分の土地を基地に貸してる人
524無念Nameとしあき22/09/13(火)18:30:10No.1013098718+
>今は高速バスがアホみたいに出てるから別に要らんかな
バスは楽よね…ぼんやり窓から景色を見てるだけでも楽しい
しかし意外と高速道路の入り口近くのバス停で降りる人が多いのね
なので高速バスでも停車頻度は少し高め
525無念Nameとしあき22/09/13(火)18:30:22No.1013098800+
豊見城から北谷あたりまで鉄道ありゃ便利
526無念Nameとしあき22/09/13(火)18:30:26No.1013098816+
>鉄道で緩和できたらいいんだけども
問題は那覇周辺の用地なんだよな
ゆいレールすら一悶着あったし
527無念Nameとしあき22/09/13(火)18:31:33No.1013099207+
>移動の速さもあるけど渋滞がヤバいからなぁ沖縄
>鉄道で緩和できたらいいんだけども
正直うるま市までなら認可簡単に降りそうだけどね…名護までってなると過疎地域かなり通るから中々認可が降りない
モノレールは速度が遅すぎる
528無念Nameとしあき22/09/13(火)18:31:40No.1013099239+
泊から本部まで船あるけどそれなりに快適だけど運賃高い
529無念Nameとしあき22/09/13(火)18:32:27No.1013099510+
>問題は那覇周辺の用地なんだよな
>ゆいレールすら一悶着あったし
あの辺は地下鉄通すしかないよねぇ…
530無念Nameとしあき22/09/13(火)18:32:47No.1013099597+
安保の見える丘閉鎖されたってまじ?
531無念Nameとしあき22/09/13(火)18:33:00No.1013099667+
来週石垣島に行くからタイムリーなスレだ
流石に台風は来週こないよね?
532無念Nameとしあき22/09/13(火)18:33:40No.1013099883+
>あの辺は地下鉄通すしかないよねぇ…
不発弾ってより石灰岩なんでシールド出来ないから
結局トンネル工事も無理
533無念Nameとしあき22/09/13(火)18:33:47No.1013099912+
>流石に台風は来週こないよね?
14号に注意だなあ
534無念Nameとしあき22/09/13(火)18:34:04No.1013100011+
>安保の見える丘閉鎖されたってまじ?
あそこレイプされるって噂あったし
535無念Nameとしあき22/09/13(火)18:35:20No.1013100396+
>豊見城から北谷あたりまで鉄道ありゃ便利
国道58号線の渋滞がなくなるだけでもかなり快適になる
536無念Nameとしあき22/09/13(火)18:36:34No.1013100785+
那覇~具志川まで大体今バスで1120円1時間40分だけど
鉄道だと500~600円で30分の計画
普段使いするなら断然こっちになるだろうな
537無念Nameとしあき22/09/13(火)18:36:52No.1013100892そうだねx1
>って本島思いかべるけど宮古島とかその他の島のことがよくわからん…
本島から高速船でいける範囲の離島とはまた別で楽しい
宮古は平らなサンゴの島で海の中には地続きみたいな巨大珊瑚礁ヤビジがある
バカほど透明度が高いたぶん東京からだと一番行きにくい
石垣は八重山の中心で日赤もあるから安心だこちらは山のある島でみんな大好き川平湾とかある勝手に潜ると真珠養殖の漁師に怒られるこの時期マンタが来るので川平石崎はマンタよりダイバーの方が多い
ミーニシが吹くと潜れなくなるので白保側にいこう地形派ダイバーは与那国へ
538無念Nameとしあき22/09/13(火)18:37:38No.1013101120+
>不発弾ってより石灰岩なんでシールド出来ないから
>結局トンネル工事も無理
そうなると那覇市内はモノレールで諦めて終点に鉄道駅置くか…ただ時間はかかるよね
ついでにLRTも通したいって話出てるけど那覇市内は渋滞の元だから無理よね
まだ石垣空港から市街地へLRTのが納得いく
539無念Nameとしあき22/09/13(火)18:39:44No.1013101827+
    1663061984671.jpg-(719979 B)
719979 B
>安保の見える丘閉鎖されたってまじ?
閉鎖なのかな管理されてなくて草茫々で立ち入りたくない感じ
あと道の駅かでながリニューアルして展望台がちょっとだけど基地に近づいてるし
だいぶ前からだけどわざわざ登る人もいないっぽい
540無念Nameとしあき22/09/13(火)18:41:44No.1013102499+
>そうなると那覇市内はモノレールで諦めて終点に鉄道駅置くか…ただ時間はかかるよね
>ついでにLRTも通したいって話出てるけど那覇市内は渋滞の元だから無理よね
>まだ石垣空港から市街地へLRTのが納得いく
高架作るにも地上部分が交通の邪魔になるし
個人的にはあの渋滞本当に鬱陶しいから賛成だけど
鉄道敷設ってなるとそれなりに地元に痛みが伴うと思う
541無念Nameとしあき22/09/13(火)18:42:57No.1013102940+
>あと道の駅かでながリニューアルして展望台がちょっとだけど基地に近づいてるし
安っぽいハンバーガーまた食べたい!
542無念Nameとしあき22/09/13(火)18:43:29No.1013103122+
>サンゴの島
伊良部大橋3540(さんごのしま)m
543無念Nameとしあき22/09/13(火)18:43:33No.1013103155+
沖縄の大きさってどれくらいなんだろ
那覇から北端まで行こうとすると結構時間かかる?
544無念Nameとしあき22/09/13(火)18:44:06No.1013103358+
>安っぽいハンバーガーまた食べたい!
たまねぎの癖が強いんじゃ
545無念Nameとしあき22/09/13(火)18:44:26No.1013103466+
土曜にコザまで行くわ
早くチャリタコ食いたいよぉ~
546無念Nameとしあき22/09/13(火)18:44:51No.1013103622+
さーたーあんだぎーは美味い
547無念Nameとしあき22/09/13(火)18:45:15No.1013103768+
>沖縄あきはやっぱりヤリチンなの?
沖縄のゲイは下がゆるすぎで食い放題なのでよくいく
地元でゲイバレすんの嫌なのか観光客が募集すると入れ食いになる
今週は大きめのゲイイベントあるから島内がゲイだらけになるよ
548無念Nameとしあき22/09/13(火)18:45:39No.1013103906+
鉄道ありゃもっと気軽に遊びにも飲みにもいける
関東みたいな頻度は無理としても鉄道はあって欲しいわ
まぁ県にカネがないので夢物語なのはわかってる
549無念Nameとしあき22/09/13(火)18:46:10No.1013104091そうだねx3
ホモはホモスレで
550無念Nameとしあき22/09/13(火)18:46:30No.1013104210そうだねx3
>>沖縄あきはやっぱりヤリチンなの?
>沖縄のゲイは下がゆるすぎで食い放題なのでよくいく
>地元でゲイバレすんの嫌なのか観光客が募集すると入れ食いになる
>今週は大きめのゲイイベントあるから島内がゲイだらけになるよ
そんな情報知りとうなかった!
551無念Nameとしあき22/09/13(火)18:46:34No.1013104240+
>沖縄の大きさってどれくらいなんだろ
>那覇から北端まで行こうとすると結構時間かかる?
どこ住み?
関東だと日本橋から小田原
中部だと名古屋から浜松
関西だと梅田から姫路
552無念Nameとしあき22/09/13(火)18:46:43No.1013104283+
なんか旅行するときにホテルに泊まるんじゃなくて
マンション借りるって方法ないのかなって思うけど
実際やってる人居るんだろうか気になる
553無念Nameとしあき22/09/13(火)18:46:52No.1013104334+
山芋の天ぷら?みたいなのは美味しかった
554無念Nameとしあき22/09/13(火)18:47:06No.1013104408+
>沖縄の大きさってどれくらいなんだろ
>那覇から北端まで行こうとすると結構時間かかる?
本島は結構大きい
北部を楽しみたいなら素直に名護や本部町に一泊したほうがいい
555無念Nameとしあき22/09/13(火)18:47:08No.1013104419+
無職の楽園ってほんと?
556無念Nameとしあき22/09/13(火)18:47:42No.1013104603+
なんか時給低いくせに物価は高いらしいね
557無念Nameとしあき22/09/13(火)18:48:13No.1013104785+
>沖縄のゲイは下がゆるすぎで食い放題なのでよくいく
>地元でゲイバレすんの嫌なのか観光客が募集すると入れ食いになる
マジかよ
まだりっかりっか湯とかホモだらけなのか
558無念Nameとしあき22/09/13(火)18:48:14No.1013104787+
>なんか旅行するときにホテルに泊まるんじゃなくて
>マンション借りるって方法ないのかなって思うけど
>実際やってる人居るんだろうか気になる
買ってしまえ俺はそうした安いものだけど石垣にあるよ
559無念Nameとしあき22/09/13(火)18:48:29No.1013104882+
>那覇から北端まで行こうとすると結構時間かかる?
高速道路は名護市許田が終点そこから北上するには東西の海岸沿いの片側1車線の国道
これが結構長いしコンビニも大宜味あたりまでしかない
北端は観光地としては辺戸岬と大石林山くらいかな
普通に運転してるとツーリングのバイクがアホみたいにかっ飛んでいく
560無念Nameとしあき22/09/13(火)18:48:35No.1013104916+
沖縄生まれで泳げない人いるのかな
561無念Nameとしあき22/09/13(火)18:48:40No.1013104947+
ゴーグルマップで時々見てるけど
普通に日本の風景じゃん!ってところと沖縄じゃん!って
エリアが結構分かれてるよね
562無念Nameとしあき22/09/13(火)18:48:57No.1013105053+
>沖縄生まれで泳げない人いるのかな
むしろ泳げない人が多い
563無念Nameとしあき22/09/13(火)18:49:27No.1013105234そうだねx1
せっかく行くなら離島がいいなあ
564無念Nameとしあき22/09/13(火)18:49:36No.1013105291+
>買ってしまえ俺はそうした安いものだけど石垣にあるよ
歳食ってリタイアした後のこと考えるとありなんだよな
565無念Nameとしあき22/09/13(火)18:49:59No.1013105432+
>せっかく行くなら離島がいいなあ
久高島良いよ
時間帯によっては日帰りで行ける
566無念Nameとしあき22/09/13(火)18:50:04No.1013105469+
>なんか旅行するときにホテルに泊まるんじゃなくて
>マンション借りるって方法ないのかなって思うけど
>実際やってる人居るんだろうか気になる
マンスリーとかあるし年金生活者でホテル連泊してる人とかもいるよ
567無念Nameとしあき22/09/13(火)18:50:59No.1013105807+
えっそっち系のメッカって与儀公園って聞いた
568無念Nameとしあき22/09/13(火)18:51:42No.1013106088+
>エリアが結構分かれてるよね
いかにも沖縄!ってのは離島行ったほうがええね
那覇とかは地方の中核都市って感じでありがたみがない
569無念Nameとしあき22/09/13(火)18:52:11No.1013106261+
>ゴーグルマップで時々見てるけど
>普通に日本の風景じゃん!ってところと沖縄じゃん!って
>エリアが結構分かれてるよね
そりゃ地方の市街地なんてどこも一緒でしょ
幹線道路沿いなんてどこも全国チェーン店ばっかりだし
570無念Nameとしあき22/09/13(火)18:52:49No.1013106504+
とは言っても県庁の辺もやっぱ独特よ
明らかに他所と違う
571無念Nameとしあき22/09/13(火)18:52:52No.1013106530+
ハレクラニに一度でいいから行ってみたい
572無念Nameとしあき22/09/13(火)18:52:57No.1013106556+
>えっそっち系のメッカって与儀公園って聞いた
本当に聞いたのかい(疑いの目)
573無念Nameとしあき22/09/13(火)18:53:12No.1013106647+
関東住まいなんだけど近所に沖縄ハム総合食品って会社がある
あの沖縄ハムかな
574無念Nameとしあき22/09/13(火)18:53:23No.1013106704+
    1663062803015.jpg-(22197 B)
22197 B
沖縄行きたい…
575無念Nameとしあき22/09/13(火)18:53:53No.1013106886+
>とは言っても県庁の辺もやっぱ独特よ
>明らかに他所と違う
金掛け過ぎだよな…
576無念Nameとしあき22/09/13(火)18:54:17No.1013107025+
>給料安いのに出生率最高だし結婚簡単に出来てうらやましいな
正社員少ないんで派遣同士で結婚するとかザラらしい
577無念Nameとしあき22/09/13(火)18:54:20No.1013107045そうだねx1
>関東住まいなんだけど近所に沖縄ハム総合食品って会社がある
>あの沖縄ハムかな
そうだよ川崎市民さん
578無念Nameとしあき22/09/13(火)18:54:24No.1013107072+
    1663062864978.jpg-(189767 B)
189767 B
アメリカ人住宅?ってやつ見てみたいね
579無念Nameとしあき22/09/13(火)18:54:49No.1013107226+
>むしろ泳げない人が多い
なんでや
あんな海があるのに
580無念Nameとしあき22/09/13(火)18:55:15No.1013107381そうだねx1
>アメリカ人住宅?ってやつ見てみたいね
そっち系は案外横田とか福生の辺が見れるよ
沖縄は基地の中に別れちゃってる
581無念Nameとしあき22/09/13(火)18:55:51No.1013107600そうだねx1
>なんでや
>あんな海があるのに
地元の人からすると年中日差し強いんだし外なんかで遊ばねーよ!
だそうだ
582無念Nameとしあき22/09/13(火)18:55:52No.1013107603そうだねx1
>なんでや
>あんな海があるのに
一般的に泳ぎを教わるのはプールでそのプールが整備されてない
583無念Nameとしあき22/09/13(火)18:56:16No.1013107755+
>アメリカ人住宅?ってやつ見てみたいね
人気高くてかなり高いのよねー
584無念Nameとしあき22/09/13(火)18:56:33No.1013107865+
那覇に住んでる俺んちから辺戸岬まで高速使わなかったら約3時間で使ったら約2時間
585無念Nameとしあき22/09/13(火)18:56:47No.1013107944+
>>むしろ泳げない人が多い
>なんでや
>あんな海があるのに
潮が引いたらリーフ内歩けるしそのまま貝拾いやらタコ取りやらできるし…
言っとくが桟橋の支柱に縛ってある網袋は取っちゃだめだぞ
586無念Nameとしあき22/09/13(火)18:56:50No.1013107955そうだねx1
>なんか時給低いくせに物価は高いらしいね
野菜が
高い
587無念Nameとしあき22/09/13(火)18:57:02No.1013108037+
小学校にプールが整備されてない時代の名残らしいね
あと海が近すぎるとあんま泳ぐ気にならんらしい
588無念Nameとしあき22/09/13(火)18:57:25No.1013108188+
>なんか時給低いくせに物価は高いらしいね
まあほとんど船で運んでくるから
589無念Nameとしあき22/09/13(火)18:57:28No.1013108213+
>地元の人からすると年中日差し強いんだし外なんかで遊ばねーよ!
名護の女子高生がスポーツタオルを顔に巻いて砂漠の民みたいになってた
まああの日差しずっと浴びてたらやべーよな
590無念Nameとしあき22/09/13(火)18:57:50No.1013108338+
>野菜が
>高い
面積的に畑少ないとか?
591無念Nameとしあき22/09/13(火)18:57:54No.1013108361+
昔旅行中にレンタカーで民家の塀に勢いよくゴリゴリしちゃってパニクってたら別の家から出てきたパンツ一丁の色黒のおっちゃんに助けてもらったな
留守だったその家の人の職場の連絡先やら教えてもらったり警察待ってる間に「これ飲みな」ってコーヒー貰ったりしてあの時は本当に感謝してもしけれなかったわ
お詫びに名護のイオンで菓子折り買ってその家の人とパンツのおっちゃんに渡しに行ったら「そんなのいいから観光してこい!」って笑われたのも今じゃいい思い出よ……
592無念Nameとしあき22/09/13(火)18:57:54No.1013108362+
辺戸岬なんて与論島が見れるだけで何もないのにな
593無念Nameとしあき22/09/13(火)18:58:19No.1013108536+
>野菜が
だから何でも天ぷらにするのか
594無念Nameとしあき22/09/13(火)18:58:20No.1013108546+
>>野菜が
>>高い
>面積的に畑少ないとか?
作れる種類が瓜科とか限られる
595無念Nameとしあき22/09/13(火)18:58:24No.1013108567+
またホモがいる‥
596無念Nameとしあき22/09/13(火)18:59:05No.1013108773+
沖縄は地場で取れる青果と他所から持ってくる青果の値段のギャップがすごい
りんごぶどうは高級品
597無念Nameとしあき22/09/13(火)18:59:28No.1013108902+
土地柄菜物が作れないのは結構痛いって感じはする
598無念Nameとしあき22/09/13(火)18:59:37No.1013108948+
>言っとくが桟橋の支柱に縛ってある網袋は取っちゃだめだぞ
なんで?
599無念Nameとしあき22/09/13(火)19:00:06No.1013109138+
言葉が通じなくて困った
地元の人が身振り手振りでカタコトで返してくる…
600無念Nameとしあき22/09/13(火)19:00:14No.1013109194+
何もないのは承知で大東島行きたい
601無念Nameとしあき22/09/13(火)19:00:46No.1013109397+
>沖縄は地場で取れる青果と他所から持ってくる青果の値段のギャップがすごい
宮古で規格外だったり傷み始めてるマンゴーがムチャ安かったからずっと食ってたわ
今年は本島行くから東村で無限にパイナップル食ってくる
602無念Nameとしあき22/09/13(火)19:00:46No.1013109400+
県民全員DQNみたいなイメージあるんだけど沖縄の陰キャラとかどう過ごしてるんだろう
603無念Nameとしあき22/09/13(火)19:01:06No.1013109518+
そりゃ食文化も違ってくるよな
でも土地ごとのそういうのが楽しい
604無念Nameとしあき22/09/13(火)19:01:14No.1013109560+
去年旅行で行く予定だったけどコロナでダメになってしまった
605無念Nameとしあき22/09/13(火)19:01:26No.1013109638+
>龍が如くシリーズで舞台になった関係で
>初めて行ったはずの国際通りにすごいデジャブを感じるって話があったな
今じゃあのOPAビルはドン・キホーテになったよ…
3のイベントじゃドン・キホーテは沖縄にないから神室町の行きたいってやつあったんだけどな
海外観光客需要で宮古にもできたし
606無念Nameとしあき22/09/13(火)19:01:40No.1013109741+
冬は沖縄に住んで夏は北海道に住みたい
607無念Nameとしあき22/09/13(火)19:01:44No.1013109770+
>アメリカ人住宅?ってやつ見てみたいね
こういう見た目の店が出すバーガーとかステーキって絶対美味い
608無念Nameとしあき22/09/13(火)19:02:04No.1013109901+
>冬は沖縄に住んで夏は北海道に住みたい

北海道
同じ
気温
609無念Nameとしあき22/09/13(火)19:02:07No.1013109918+
>地元の人が身振り手振りでカタコトで返してくる…
さすがに外国のひとなんじゃ…
最近は沖縄もベトナムの人とか多いよ
コンビニとかも
610無念Nameとしあき22/09/13(火)19:02:36No.1013110106+
    1663063356347.jpg-(69229 B)
69229 B
竹富島まだ観光客少ないらしいけど
多分今後観光客だらけで酷いことになりそうな予感する
611無念Nameとしあき22/09/13(火)19:02:44No.1013110166+
>面積的に畑少ないとか?
素人なので分からないけど台風の被害が大きいのも影響してるのかも
612無念Nameとしあき22/09/13(火)19:02:45No.1013110169+
>鉄道ありゃもっと気軽に遊びにも飲みにもいける
>関東みたいな頻度は無理としても鉄道はあって欲しいわ
>まぁ県にカネがないので夢物語なのはわかってる
新幹線と同じ基準になったから多少は前進した
ただ那覇中心地通したければやっぱ地下鉄しかないのですげえ大変だと思う
613無念Nameとしあき22/09/13(火)19:02:48No.1013110194+
>>アメリカ人住宅?ってやつ見てみたいね
>こういう見た目の店が出すバーガーとかステーキって絶対美味い
顎髭たくわえたガリガリの日焼けした兄ちゃんがやってそう
614無念Nameとしあき22/09/13(火)19:03:00No.1013110271+
>冬は沖縄に住んで夏は北海道に住みたい
最近は沖縄の方が涼しいまである
615無念Nameとしあき22/09/13(火)19:03:22No.1013110403そうだねx1
    1663063402009.jpg-(22223 B)
22223 B
>そりゃ食文化も違ってくるよな
>でも土地ごとのそういうのが楽しい
経堂売店行ったらグリンピース入りのおもち売ってた
ちょっと揚げてあって美味しかった
616無念Nameとしあき22/09/13(火)19:03:27No.1013110434+
>さすがに外国のひとなんじゃ…
>最近は沖縄もベトナムの人とか多いよ
>コンビニとかも
そういや中華がウリのホテルとかボチボチあるよな
普通に美味くてビックリした
617無念Nameとしあき22/09/13(火)19:03:54No.1013110596+
>アメリカ人住宅?ってやつ見てみたいね
一定以上の年齢だと「外人住宅」の方が通りがいいかな
実家がそうだけど親が改造しまくってほぼ原型をとどめてない
今なら原型は結構人気出てるからいい値が付くみたいなんだけどなぁ
618無念Nameとしあき22/09/13(火)19:04:10No.1013110674+
>最近は沖縄の方が涼しいまである
東京と沖縄だったら今年は沖縄のほうが涼しい日多かったな
619無念Nameとしあき22/09/13(火)19:04:29No.1013110786+
>夏
>北海道
>同じ
>気温
そりゃ札幌とかにいるからだ
苫小牧以外の海沿いはだいぶ涼しい
苫小牧はふざけてるレベルで暑い
620無念Nameとしあき22/09/13(火)19:04:54No.1013110937+
冬はあきらかに寒暖差感じるけど
夏は大して変わんない
621無念Nameとしあき22/09/13(火)19:05:13No.1013111068+
>冬は沖縄に住んで夏は北海道に住みたい
沖縄の人は寒がりなのかご近所の沖縄出身の人に「2月の沖縄に行って寒緋桜をみたい」というと
「2月は風が冷たいよ」ってわらっておどかしてくる
622無念Nameとしあき22/09/13(火)19:05:17No.1013111087+
>言葉が通じなくて困った
石垣のコンビニは高校生とかバイトしてるけど地元の子同士の話は殆ど分からんかった
でもレジに回ると流暢な日本語で話してたよ
623無念Nameとしあき22/09/13(火)19:05:24No.1013111130+
>東京と沖縄だったら今年は沖縄のほうが涼しい日多かったな
那覇市内だとコンクリだらけで東京並みに暑そうだけどどう?
624無念Nameとしあき22/09/13(火)19:05:27No.1013111151+
>さすがに外国のひとなんじゃ…
>最近は沖縄もベトナムの人とか多いよ
>コンビニとかも
外人だと思われたっぽい…
ごじゃっぺ
625無念Nameとしあき22/09/13(火)19:05:38No.1013111213+
    1663063538964.jpg-(38312 B)
38312 B
ハイサイ探偵団が食ってたコレを道の駅で来週食うんじゃグフフ
626無念Nameとしあき22/09/13(火)19:06:16No.1013111444+
石垣のコンビニも今はファミマだらけなんだっけ?
627無念Nameとしあき22/09/13(火)19:06:42No.1013111606+
そういえば久々に三ツ矢行ったらドラゴンボールが名前変えてた
流石に集英社に怒られたのかな
628無念Nameとしあき22/09/13(火)19:06:42No.1013111610+
沖縄って意外と地震少ないイメージあるよね
629無念Nameとしあき22/09/13(火)19:07:06No.1013111750+
>「2月は風が冷たいよ」ってわらっておどかしてくる
冬はダウンジャケットでオシャレできる唯一の季節だからな
630無念Nameとしあき22/09/13(火)19:07:09No.1013111773+
>沖縄って意外と地震少ないイメージあるよね
だから企業の鯖が多い
631無念Nameとしあき22/09/13(火)19:07:14No.1013111812そうだねx1
>沖縄って意外と地震少ないイメージあるよね
代わりに台風の多さがやばい
632無念Nameとしあき22/09/13(火)19:08:05No.1013112116+
>ハイサイ探偵団が食ってたコレを道の駅で来週食うんじゃグフフ
あらお安い
でもムール貝とウニって沖縄に自生してる?
633無念Nameとしあき22/09/13(火)19:08:34No.1013112294+
テレオペとか沖縄多いよね…
634無念Nameとしあき22/09/13(火)19:08:36No.1013112310+
>あらお安い
>でもムール貝とウニって沖縄に自生してる?
漁業権あるから取ったらダメよ!
635無念Nameとしあき22/09/13(火)19:08:43No.1013112353+
沖縄の人2月にあの気温でわざわざダウン着るからな
風が強いってそんな言うほど寒くないのに
636無念Nameとしあき22/09/13(火)19:08:47No.1013112376+
>最近は沖縄もベトナムの人とか多いよ
>コンビニとかも
中南部は多いね
中部の北側くらいから北部にかけては外国名の名札を付けててもバリバリ地元の子だったりする
637無念Nameとしあき22/09/13(火)19:09:06No.1013112506+
>>沖縄って意外と地震少ないイメージあるよね
>だから企業の鯖が多い
大通りを走ると結構知ってる名前があったのはそういう事だったのか
638無念Nameとしあき22/09/13(火)19:09:17No.1013112585+
>石垣のコンビニも今はファミマだらけなんだっけ?
行った範囲ではファミマしか見なかった
沖縄ローカルメニューは本州の弁当より美味しかったよ
639無念Nameとしあき22/09/13(火)19:09:23No.1013112632+
>漁業権あるから取ったらダメよ!
んでねくて
わーのどさおえでんのがって
640無念Nameとしあき22/09/13(火)19:09:24No.1013112643+
>でもムール貝とウニって沖縄に自生してる?
普通にいるしウニ丼出す店とかあるよ
でもウニはあんま美味くない
641無念Nameとしあき22/09/13(火)19:09:50No.1013112795+
>沖縄の人2月にあの気温でわざわざダウン着るからな
>風が強いってそんな言うほど寒くないのに
暖かい地方の人は暖かい地方なりに寒がりになる
642無念Nameとしあき22/09/13(火)19:09:58No.1013112839+
>沖縄って意外と地震少ないイメージあるよね
ところが津波で打ち上げられたという大岩が各地にあったりするんよね
643無念Nameとしあき22/09/13(火)19:10:05No.1013112877+
>普通にいるしウニ丼出す店とかあるよ
>でもウニはあんま美味くない
ウニって寒帯のイメージ
644無念Nameとしあき22/09/13(火)19:10:25No.1013112982+
沖縄よりも本土の方が暑いらしいな
645無念Nameとしあき22/09/13(火)19:10:51No.1013113162+
>暖かい地方の人は暖かい地方なりに寒がりになる
気温差で考えればそうかもな
んでも1日で10度以上変わることも多いし
誤差の範囲では?
646無念Nameとしあき22/09/13(火)19:10:56No.1013113197+
エイサー エイサー ヒヤルガエイサー【七月節】
https://youtu.be/4_aW4nUJGNg [link]
エイサーも原型なくなってるとか言われてるよね
この辺はよさこいも似たようなもんだけど
647無念Nameとしあき22/09/13(火)19:11:25No.1013113389そうだねx1
>沖縄よりも本土の方が暑いらしいな
山形が40度ぐらいだからそれより南の沖縄だったら60度ぐらいはあるんじゃないの?
648無念Nameとしあき22/09/13(火)19:11:32No.1013113432+
>沖縄よりも本土の方が暑いらしいな
観光して羽田に戻って浜松町で乗り換えるとき
汗がドバーッと出てくるのヤバい
649無念Nameとしあき22/09/13(火)19:11:44No.1013113509+
>沖縄ローカルメニューは本州の弁当より美味しかったよ
沖縄のファミマはリウボウ傘下だから未だにセゾン系なんだよね
本家のファミマはいつのまにか伊藤忠になっちゃったのに
650無念Nameとしあき22/09/13(火)19:12:06No.1013113659+
>沖縄よりも本土の方が暑いらしいな
ただ日差しは強烈な気がする
日焼け止めをちょっと怠るとシャワーが当たっても痛いし…
なので外歩きの日は何度も塗りなおした
651無念Nameとしあき22/09/13(火)19:12:18No.1013113731+
沖縄は海洋性の気候だから気候安定してるけど
本土は気温が高くなるときに際限がなくなるからその辺の差は感じるかもね
652無念Nameとしあき22/09/13(火)19:12:28No.1013113788+
>沖縄よりも本土の方が暑いらしいな
本土どころか北海道の内陸部でも変わらん
653無念Nameとしあき22/09/13(火)19:13:08No.1013114037+
沖縄って意外とローカル飲料とか多いね
654無念Nameとしあき22/09/13(火)19:13:46No.1013114295そうだねx1
>エイサーも原型なくなってるとか言われてるよね
全島エイサーまつりとかで競うようになったから
「ウケる」エイサーを演じるようになった
655無念Nameとしあき22/09/13(火)19:13:52No.1013114332そうだねx2
>日焼け止めをちょっと怠るとシャワーが当たっても痛いし…
というか日焼け止めを貫通して日焼けするよね
服を着込む以外に対策はない
ラッシュガード着ずに泳ぐ奴とか「死ぬ気か!?」ってなる
656無念Nameとしあき22/09/13(火)19:14:01No.1013114401+
    1663064041509.jpg-(183936 B)
183936 B
>沖縄って意外とローカル飲料とか多いね
こんな自販機見たら脱水になりそう
657無念Nameとしあき22/09/13(火)19:14:20No.1013114529+
>沖縄って意外とローカル飲料とか多いね
ポッカがでかいツラするのは沖縄と愛知ぐらい
本社があった愛知ですらサッポロと合併しちゃったけど
658無念Nameとしあき22/09/13(火)19:14:45No.1013114675+
    1663064085093.jpg-(101377 B)
101377 B
>沖縄って意外とローカル飲料とか多いね
はい
659無念Nameとしあき22/09/13(火)19:14:46No.1013114677+
>沖縄よりも本土の方が暑いらしいな
沖縄じゃ38℃とか聞かないもんな
660無念Nameとしあき22/09/13(火)19:15:14No.1013114852+
>こんな自販機見たら脱水になりそう
インカコーラかな…でも高い
661無念Nameとしあき22/09/13(火)19:15:14No.1013114853+
>沖縄って意外とローカル飲料とか多いね
飲み物とアイスは輸送費の割に利益が小さいからローカル色がすごく出るのよね
662無念Nameとしあき22/09/13(火)19:15:15No.1013114856+
>>沖縄って意外とローカル飲料とか多いね
>はい
本州から遊びに来た女子大生に飲ませるやつ
663無念Nameとしあき22/09/13(火)19:15:32No.1013114943+
>沖縄じゃ38℃とか聞かないもんな
…マジで!?
664無念Nameとしあき22/09/13(火)19:16:15No.1013115224+
>こんな自販機見たら脱水になりそう
ブルーシールのチョコドリンク知らないんだけど
665無念Nameとしあき22/09/13(火)19:16:21No.1013115258+
    1663064181974.jpg-(49267 B)
49267 B
チバリヨー!
666無念Nameとしあき22/09/13(火)19:16:23No.1013115273+
    1663064183939.jpg-(7330 B)
7330 B
ドンマイ
667無念Nameとしあき22/09/13(火)19:16:36No.1013115366+
>というか日焼け止めを貫通して日焼けするよね
>服を着込む以外に対策はない
>ラッシュガード着ずに泳ぐ奴とか「死ぬ気か!?」ってなる
わかる…あの日差しの強さは凶暴だね
ただし本土のように湿気のまとわりつく暑さじゃなく
おでこからひたすら汗が流れ落ちるけど不快さはない
668無念Nameとしあき22/09/13(火)19:16:42No.1013115402+
>沖縄のファミマはリウボウ傘下だから未だにセゾン系なんだよね
>本家のファミマはいつのまにか伊藤忠になっちゃったのに
リウボウ傘下だとは知らそん
店内レイアウトは本州より不便だけど食い物は美味しくて雰囲気違うなくらいにしか思わなかった
669無念Nameとしあき22/09/13(火)19:16:58No.1013115520+
>>沖縄じゃ38℃とか聞かないもんな
>…マジで!?
35℃でも珍しい
670無念Nameとしあき22/09/13(火)19:17:20No.1013115675そうだねx2
    1663064240324.jpg-(20531 B)
20531 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
671無念Nameとしあき22/09/13(火)19:17:25No.1013115716+
>>沖縄って意外とローカル飲料とか多いね
上段右端シークワーサーは絶対うまいはずなんだけど何そのラベルの色…日焼け?
672無念Nameとしあき22/09/13(火)19:17:36No.1013115806+
久米島なんもなかった
コンビニで百円でそばをかった
ポットで出汁入れる
673無念Nameとしあき22/09/13(火)19:17:39No.1013115831+
沖縄に詳しい父親曰く3日もあれば大体の観光地回れると聞いたがそうなん…?
674無念Nameとしあき22/09/13(火)19:17:56No.1013115953+
>沖縄って意外とローカル飲料とか多いね
ゲンキクール!
675無念Nameとしあき22/09/13(火)19:18:14No.1013116076そうだねx2
    1663064294380.jpg-(42941 B)
42941 B
>行った範囲ではファミマしか見なかった
>沖縄ローカルメニューは本州の弁当より美味しかったよ
おにぎりも好き
676無念Nameとしあき22/09/13(火)19:18:38No.1013116257+
何回も沖縄行くと面倒臭くなって
ユニオンで惣菜買ってホテルの部屋で酒盛りするようになっちゃった
677無念Nameとしあき22/09/13(火)19:18:48No.1013116333そうだねx1
>沖縄に詳しい父親曰く3日もあれば大体の観光地回れると聞いたがそうなん…?
人による
俺は無理
678無念Nameとしあき22/09/13(火)19:19:24No.1013116579+
ってか気に入った場所見つけると毎度行くようになる気がする
679無念Nameとしあき22/09/13(火)19:19:28No.1013116602+
県外からの移住者は大抵1年も経たずに本土に戻るのが特徴
680無念Nameとしあき22/09/13(火)19:19:29No.1013116613+
沖縄に温泉かスーパー銭湯ってある?
681無念Nameとしあき22/09/13(火)19:19:32No.1013116636そうだねx1
    1663064372527.jpg-(835755 B)
835755 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
682無念Nameとしあき22/09/13(火)19:19:42No.1013116688+
>沖縄に詳しい父親曰く3日もあれば大体の観光地回れると聞いたがそうなん…?
島による
離島は一日も保たない
本島は県中をガン無視すれば多分それくらいでいける
683無念Nameとしあき22/09/13(火)19:19:52No.1013116751+
沖縄料理はソーキそばだけ口に合った
酒は強すぎなうえ甘口のがなくて合わなかっな
684無念Nameとしあき22/09/13(火)19:19:56No.1013116788+
>>沖縄って意外とローカル飲料とか多いね
>こんな自販機見たら脱水になりそう
場所によっては100円の自販機がまだ生きているけど高い自販機はやたら高いよな沖縄
685無念Nameとしあき22/09/13(火)19:20:00No.1013116814+
>沖縄に温泉かスーパー銭湯ってある?
スパ銭はないけど瀬長島が日帰り入浴やってる
686無念Nameとしあき22/09/13(火)19:20:04No.1013116842+
>何回も沖縄行くと面倒臭くなって
>ユニオンで惣菜買ってホテルの部屋で酒盛りするようになっちゃった
名誉うちなーんちゅやんけ
687無念Nameとしあき22/09/13(火)19:20:23No.1013116962+
琉球は中国の領土
688無念Nameとしあき22/09/13(火)19:20:32No.1013117019+
>県外からの移住者は大抵1年も経たずに本土に戻るのが特徴
わざわざ家建てる人程そんな印象
689無念Nameとしあき22/09/13(火)19:20:51No.1013117152+
>沖縄に温泉かスーパー銭湯ってある?
需要に合わせて増えてるよ
国際通りとかホモの集まるスパ銭がある
690無念Nameとしあき22/09/13(火)19:20:55No.1013117167+
>名誉うちなーんちゅやんけ
ピザ安すぎ
レンチンするそばも毎回買う
691無念Nameとしあき22/09/13(火)19:21:11No.1013117285+
    1663064471748.jpg-(65905 B)
65905 B
共同売店も沖縄独特の文化なのかな
あまり他県では見たことない気がする
692無念Nameとしあき22/09/13(火)19:21:13No.1013117295+
水道水がまずい
693無念Nameとしあき22/09/13(火)19:21:16No.1013117315+
>>県外からの移住者は大抵1年も経たずに本土に戻るのが特徴
>わざわざ家建てる人程そんな印象
選挙のときだけ来るってこと?
694無念Nameとしあき22/09/13(火)19:21:48No.1013117529+
ただ見てはい終わりの人は早いだろうな
695無念Nameとしあき22/09/13(火)19:22:01No.1013117620+
コンビニでもずくと酒買ってその辺で飲んでる
696無念Nameとしあき22/09/13(火)19:22:24No.1013117777+
>何回も沖縄行くと面倒臭くなって
>ユニオンで惣菜買ってホテルの部屋で酒盛りするようになっちゃった
同じ土地の旅行慣れすると発生するなそれ
697無念Nameとしあき22/09/13(火)19:22:41No.1013117896+
>水道水がまずい
ダムから取水するだけじゃたりなくて海水の淡水化もやってるんだっけ?
698無念Nameとしあき22/09/13(火)19:23:09No.1013118081そうだねx1
>1663064471748.jpg
チェリオの自販機も多いよな沖縄
699無念Nameとしあき22/09/13(火)19:23:24No.1013118186+
>ザワワしてるよさーたーやー(製糖工場)が昔のメイン産業
刈り取ったあとのサトウキビ畑の近くを歩いてると
バッタが大きくてびっくりした思い出
赤い腹を見せてピョンピョン飛び回ってるのね
700無念Nameとしあき22/09/13(火)19:23:43No.1013118315+
>共同売店も沖縄独特の文化なのかな
>あまり他県では見たことない気がする
農協の産直とかとまたちょっと違った感じなんよね
701無念Nameとしあき22/09/13(火)19:23:49No.1013118356+
東京都内から小笠原行くより沖縄行く方が圧倒的に楽なのになんかちょっと納得がいかない
702無念Nameとしあき22/09/13(火)19:23:53No.1013118379+
>需要に合わせて増えてるよ
>国際通りとかホモの集まるスパ銭がある
あー…多いと聞くしそっちの需要か
703無念Nameとしあき22/09/13(火)19:23:53No.1013118382そうだねx1
>水道水がまずい
硬水だからしゃーねーわ
軟水化装置の入ったホテルで風呂入ると肌がヌルヌルしてすげービビる
704無念Nameとしあき22/09/13(火)19:24:28No.1013118629+
>ってか気に入った場所見つけると毎度行くようになる気がする
自分もそう長逗留するので
と言っても石垣島以外はほぼ分からん本当は全く行かない
705無念Nameとしあき22/09/13(火)19:25:08No.1013118924+
一度でいいからバイクで沖縄を一周してみたいな
706無念Nameとしあき22/09/13(火)19:26:02No.1013119318+
本島というか那覇市は離島感ないよね
離島感味わいたいなら宮古か石垣になるのかな
707無念Nameとしあき22/09/13(火)19:26:11No.1013119384+
>コンビニでもずくと酒買ってその辺で飲んでる
港の近所のさしみ屋でさかな天ぷら買って以下同じ
708無念Nameとしあき22/09/13(火)19:26:17No.1013119420+
>選挙のときだけ来るってこと?
いや思い描いてた暮らしと違って挫ける
709無念Nameとしあき22/09/13(火)19:27:36No.1013119934+
離島感って言うけど個人的には鉄道がなく発達した珍しい街だから
それだけでも十分面白いんだけどな
那覇市内うろつくだけでも十分楽しい
710無念Nameとしあき22/09/13(火)19:27:40No.1013119953+
>>>県外からの移住者は大抵1年も経たずに本土に戻るのが特徴
>>わざわざ家建てる人程そんな印象
>選挙のときだけ来るってこと?
住民票は移さない移住者もいて住民税は払わないけど新しく住宅建てて
インフラ整備とかガンガン要求されて自治体が困ってるって昔聞いたことあるぞ
711無念Nameとしあき22/09/13(火)19:27:47No.1013119999そうだねx1
沖縄だとやっぱり深夜徘徊スレかな
長いことみてないけど…
712無念Nameとしあき22/09/13(火)19:27:53No.1013120043+
>離島感味わいたいなら宮古か石垣になるのかな
そこまで行かなくても座間味とか慶留間で十分味わえる
713無念Nameとしあき22/09/13(火)19:28:20No.1013120233+
>硬水だからしゃーねーわ
>軟水化装置の入ったホテルで風呂入ると肌がヌルヌルしてすげービビる
本島と宮古島は硬水なのね
石垣島だけは軟水なんだ
714無念Nameとしあき22/09/13(火)19:28:36No.1013120314+
>離島感味わいたいなら宮古か石垣になるのかな
石垣島に宿泊してフェリーで八重山の離島行くのがいいかな
それなら荒天になっても石垣島で遊べる
715無念Nameとしあき22/09/13(火)19:28:49No.1013120404+
若い頃沖縄に旅行いったときに地元の学生たちがくっそダサい服着て満面の笑顔で遊んでたのが忘れれらないわ
当時無駄にいい服買ったりかっこつけマンしてたけど幸せの本質はそんなところにはないと気付けた
716無念Nameとしあき22/09/13(火)19:28:53No.1013120422+
>本島というか那覇市は離島感ないよね
>離島感味わいたいなら宮古か石垣になるのかな
名護より北に行くと田舎に来た感がぐっと高くなるイメージ
屋我地島とか今帰仁村とかがそんな感じだった
今度はさらに大宜味村くらいまで行ってみたい
717無念Nameとしあき22/09/13(火)19:28:56No.1013120441+
なにもないのを味わうなら伊江島レベルでもそこそこ
泊まってもよし半日で出てもよし
718無念Nameとしあき22/09/13(火)19:29:18No.1013120574+
>一度でいいからバイクで沖縄を一周してみたいな
路面が滑りやすいから気をつけてね
719無念Nameとしあき22/09/13(火)19:29:26No.1013120628+
石垣が新空港になったのがちょっと残念
昔の一気に加速して離陸するの無くなっちゃった
720無念Nameとしあき22/09/13(火)19:29:28No.1013120641+
仕事で3年間住んでたけど普通にナイチャーとか言って差別してくるよなあいつら
721無念Nameとしあき22/09/13(火)19:29:34No.1013120689+
今から44年前に潰れた沖縄のたばこ上げ。
https://pollmill.com/f/-scf6he9.fullpage [link]
722無念Nameとしあき22/09/13(火)19:29:51No.1013120798+
>本島というか那覇市は離島感ないよね
何度も話が出てるが那覇だけならただの地方都市やな
723無念Nameとしあき22/09/13(火)19:30:06No.1013120900+
>それなら荒天になっても石垣島で遊べる
有り体に言って石垣市はあの辺じゃ大都会だからね
724無念Nameとしあき22/09/13(火)19:30:21No.1013121012+
>本島というか那覇市は離島感ないよね
那覇も探索するとこんなん見たことないっていうような場所ある
725無念Nameとしあき22/09/13(火)19:30:22No.1013121016+
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-miyuki-a-former-cast-of-an-escort-called-ikebukuro-body-hj6b8wy.fullpage [link]
726無念Nameとしあき22/09/13(火)19:30:34No.1013121104そうだねx2
>>>>県外からの移住者は大抵1年も経たずに本土に戻るのが特徴
>>>わざわざ家建てる人程そんな印象
>>選挙のときだけ来るってこと?
>住民票は移さない移住者もいて住民税は払わないけど新しく住宅建てて
>インフラ整備とかガンガン要求されて自治体が困ってるって昔聞いたことあるぞ
まあ観光地への移住なんて基本考え無しの道楽だな
727無念Nameとしあき22/09/13(火)19:30:35No.1013121109+
まだ安いし産業まつり前後にいこうかな
728無念Nameとしあき22/09/13(火)19:31:11No.1013121369+
>名護より北に行くと田舎に来た感がぐっと高くなるイメージ
大国林道に突入すると離島超えて秘境になるよな
猪が走り回ってる
729無念Nameとしあき22/09/13(火)19:31:23No.1013121449+
ナイチャーは別に差別してないぞ
ヤマトンチュー言われたら怒っていい
730無念Nameとしあき22/09/13(火)19:31:46No.1013121594+
>なにもないのを味わうなら伊江島レベルでもそこそこ
>泊まってもよし半日で出てもよし
伊江島にはちょっと行ってみたい
この前はフェリーの時間が合わなくて
瀬底大橋を歩いて渡って瀬底島だけみてきた
フェリー乗り場で地元の知らないおじさんとニュース速報みながら
「なんか本土は大変なことになってますね」「本当だね」と話した
731無念Nameとしあき22/09/13(火)19:31:52No.1013121637+
老後は沖縄に住みたいね
732無念Nameとしあき22/09/13(火)19:31:56No.1013121663+
正直クルーズ船が入る前の沖縄が丁度よかった
コロナ明けててもアレは来て欲しくない
733無念Nameとしあき22/09/13(火)19:32:02No.1013121709+
>昔の一気に加速して離陸するの無くなっちゃった
それだけ栄えたってことよ
滑走路の中側を歩ける空港もそうそうないし離陸前に端っこで止まらず行くのも珍しかった
734無念Nameとしあき22/09/13(火)19:32:07No.1013121752+
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-yuuri-morishita-s-nipple-xs8cvnr.fullpage [link]
735無念Nameとしあき22/09/13(火)19:32:39No.1013121984+
伊江島か伊平屋島だかの泡盛が好きだったなぁ
芭蕉布とかだしてるとこ
736無念Nameとしあき22/09/13(火)19:32:54No.1013122078+
>老後は沖縄に住みたいね
やめとけ
737無念Nameとしあき22/09/13(火)19:33:02No.1013122140+
丸いドーナツをなぜさーたーあんだぎーなどという長々とした名前で売るのか
738無念Nameとしあき22/09/13(火)19:33:04No.1013122171+
>有り体に言って石垣市はあの辺じゃ大都会だからね
とにかく空港の客数が地方空港としてはだけど凄い
もちろん那覇空港とは比較にならんけど
739無念Nameとしあき22/09/13(火)19:33:08No.1013122194+
>仕事で3年間住んでたけど普通にナイチャーとか言って差別してくるよなあいつら
那覇の連中はナチュラルにやんばるとか離島も差別するから民度が低いだけだよ
740無念Nameとしあき22/09/13(火)19:33:18No.1013122267+
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-miyako-tajima-s-nipple-zm85as1.fullpage [link]
741無念Nameとしあき22/09/13(火)19:33:22No.1013122301+
新卒でいきなり沖縄配属だったなぁ
一年目で適当な国産新車買ったら仕事関係者にすげぇ!みたいな話で広がってビビった
あの時初めて経済格差を初めて知った
742無念Nameとしあき22/09/13(火)19:33:45No.1013122466+
>No.1013122301
アンパンマン
743無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:01No.1013122581+
>>本島というか那覇市は離島感ないよね
>那覇も探索するとこんなん見たことないっていうような場所ある
林道走ってると耕作放棄した畑とかヘリポートがあったりするの楽しい
744無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:04No.1013122609そうだねx1
>丸いドーナツをなぜさーたーあんだぎーなどという長々とした名前で売るのか
サーター(砂糖)アンダギー(油揚げ)
745無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:43No.1013122864+
>那覇の連中はナチュラルにやんばるとか離島も差別するから民度が低いだけだよ
オール沖縄が全然オールじゃないとはよく聞く
746無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:52No.1013122940+
>>丸いドーナツをなぜさーたーあんだぎーなどという長々とした名前で売るのか
>サーター(砂糖)アンダギー(油揚げ)
肝心の小麦粉が無い…
747無念Nameとしあき22/09/13(火)19:35:36No.1013123251+
>新卒でいきなり沖縄配属だったなぁ
>一年目で適当な国産新車買ったら仕事関係者にすげぇ!みたいな話で広がってビビった
>あの時初めて経済格差を初めて知った
平均所得舐めんな
748無念Nameとしあき22/09/13(火)19:36:13No.1013123485そうだねx1
沖縄なんて旅行に行くくらいの距離感が一番楽しめる
749無念Nameとしあき22/09/13(火)19:36:19No.1013123531そうだねx1
移住はおすすめしない
旅行程度が一番いいよ
750無念Nameとしあき22/09/13(火)19:36:24No.1013123552そうだねx2
>オール沖縄が全然オールじゃないとはよく聞く
その辺は腹立ってて色々言いたいこともあるけど
まさはるにになるので
751無念Nameとしあき22/09/13(火)19:37:11No.1013123824+
>冬は沖縄に住んで夏は北海道に住みたい
花粉のこと考えるなら春に住むのがいいと思う
752無念Nameとしあき22/09/13(火)19:37:12No.1013123832+
年寄りは宮古の人ほんと嫌いだからね
753無念Nameとしあき22/09/13(火)19:37:26No.1013123906+
おすすめの菓子
https://www.amazon.co.jp/dp/B008AS5FMM [link]
754無念Nameとしあき22/09/13(火)19:37:28No.1013123916そうだねx2
なんか虹裏重い
755無念Nameとしあき22/09/13(火)19:38:29No.1013124209+
じゃあ老後はどこがいいの?
756無念Nameとしあき22/09/13(火)19:38:57No.1013124367+
>じゃあ老後はどこがいいの?
病院設備が揃ってて交通の便がいいところ
757無念Nameとしあき22/09/13(火)19:39:13No.1013124469+
del
758無念Nameとしあき22/09/13(火)19:39:28No.1013124554+
>なんか虹裏重い
他所は落ちててmayは大丈夫だったんだけど
飛び火したかもね
759無念Nameとしあき22/09/13(火)19:39:46No.1013124671+
>沖縄だとやっぱり深夜徘徊スレかな
>長いことみてないけど…
近所の沖縄出身の人が夜のサトウキビ畑は行っちゃダメ
夜はネズミが動き出す時間であり即ちハブも出るから…
といわれてて家の周りがみんなサトウキビ畑だったから
夜は宿でおとなしくしてたのおもいだした
760無念Nameとしあき22/09/13(火)19:39:54No.1013124722+
基地建設反対なら補助金削除しろ
支那人を抹殺せよ!!!!!
761無念Nameとしあき22/09/13(火)19:41:11No.1013125216+
>じゃあ老後はどこがいいの?
東京
閑散期に地方に連泊するのがいいよ
762無念Nameとしあき22/09/13(火)19:41:37No.1013125390+
台湾の半導体みたいに何か大きな産業作れないのかねぇ
763無念Nameとしあき22/09/13(火)19:41:38No.1013125394+
ウェルカムライカムめんそーれ
764無念Nameとしあき22/09/13(火)19:42:21No.1013125648+
ニューエラの直営店が地元にないんで沖縄旅行の旅にライカムのショップ行ってた
765無念Nameとしあき22/09/13(火)19:42:50No.1013125852+
>台湾の半導体みたいに何か大きな産業作れないのかねぇ
水資源がないと難しいんじゃない?
海水使うわけにもいかんだろうし
766無念Nameとしあき22/09/13(火)19:43:19No.1013126058+
>台湾の半導体みたいに何か大きな産業作れないのかねぇ
現地の人間雇用するなら違う地方の方が絶対良い
767無念Nameとしあき22/09/13(火)19:43:22No.1013126089+
>東京
>閑散期に地方に連泊するのがいいよ
東京でも郊外の駅近に住むのが1番いい
都心部はあんまり住むように出来てない
768無念Nameとしあき22/09/13(火)19:44:11No.1013126432+
>水資源がないと難しいんじゃない?
>海水使うわけにもいかんだろうし
基本水不足なんだっけ沖縄本島って
769無念Nameとしあき22/09/13(火)19:44:21No.1013126494そうだねx1
    1663065861027.jpg-(97868 B)
97868 B
としあきに大人気な沖縄ドラマ
770無念Nameとしあき22/09/13(火)19:45:08No.1013126818そうだねx1
>としあきに大人気な沖縄ドラマ
沖繩男のクズ度の解像度高め
771無念Nameとしあき22/09/13(火)19:46:17No.1013127262+
>>水資源がないと難しいんじゃない?
>>海水使うわけにもいかんだろうし
>基本水不足なんだっけ沖縄本島って
ダムの数がそれなりにあるのでうどん県よりは大丈夫なはず
あと各家庭に水タンクついてたりする
772無念Nameとしあき22/09/13(火)19:47:35No.1013127838+
>ダムの数がそれなりにあるのでうどん県よりは大丈夫なはず
>あと各家庭に水タンクついてたりする
マンコにはそれほど依存してないのか‥
773無念Nameとしあき22/09/13(火)19:48:05No.1013128044+
石垣は水が美味しいアピールしてたな
…本当に?
774無念Nameとしあき22/09/13(火)19:48:14No.1013128112+
>としあきに大人気な沖縄ドラマ
宿のご近所の共同売店の人がこれ関連でうちにも取材がきたんですよって話してくれた
そうなんですね!帰ったらぜひ見てみます!って放送日まで聞いてたのに
番組見るの忘れちゃってた…ごめんなさい
775無念Nameとしあき22/09/13(火)19:48:35No.1013128246そうだねx1
漫湖は湿地帯であって湖ではないぞ
776無念Nameとしあき22/09/13(火)19:49:07No.1013128447そうだねx1
>マンコにはそれほど依存してないのか‥
干潟だぞ漫湖
777無念Nameとしあき22/09/13(火)19:49:24No.1013128572+
>漫湖は湿地帯であって湖ではないぞ
じゃあなんで湖って?
778無念Nameとしあき22/09/13(火)19:49:29No.1013128614+
>マンコにはそれほど依存してないのか‥
あれ湖じゃなくて干潟なんで...
779無念Nameとしあき22/09/13(火)19:49:32No.1013128634+
国場川の河口が漫湖
780無念Nameとしあき22/09/13(火)19:50:52No.1013129171+
昔は湖だったけどだんだん砂が堆積して干潟になってしまったのだ
781無念Nameとしあき22/09/13(火)19:50:54No.1013129180+
もうそろそろ漫湖は名称変えて欲しい
もうこの話題振られるの嫌だし飽きた
782無念Nameとしあき22/09/13(火)19:51:19No.1013129353+
まんこが湖の訳ないだろ!
783無念Nameとしあき22/09/13(火)19:51:29No.1013129416+
>移住はおすすめしない
>旅行程度が一番いいよ
世界遺産認定前は予算もなくて村の人たちがボランティアで草むしったりして整備してた
…という話を聞くといい話だなーと思う反面やっぱり色々やることもあるんだなと思った
784無念Nameとしあき22/09/13(火)19:51:29No.1013129421+
>かつて琉球王国の時代には、この地は干潟でなく、満々と水をたたえた水辺であり「大湖」(たいこ)と呼ばれていたが、1600年代半ばに琉球を訪れた中国の冊封使が沢山の水を湛えた風景に感銘を受け、「漫湖」と名付けた。泥の広がる干潟へと変わっていったのは、1960年代からの埋め立ての影響である。
785無念Nameとしあき22/09/13(火)19:51:40No.1013129500+
ホーミー湖で
786無念Nameとしあき22/09/13(火)19:51:40No.1013129503+
沖縄の風俗ってどう?
若いのいる?
787無念Nameとしあき22/09/13(火)19:51:57No.1013129626+
ラフテーとトンポーローってどう違うんだよ
788無念Nameとしあき22/09/13(火)19:52:24No.1013129797+
    1663066344710.jpg-(73556 B)
73556 B
沖縄スレ見ると古宇利島行くなら流れで乙羽岳行ってほしいと毎回思ってる
789無念Nameとしあき22/09/13(火)19:52:57No.1013130029+
>沖縄の風俗ってどう?
>若いのいる?
ちょんの間はごく僅か残ってるけどほとんど機能してない
ソープは地元の子は若い子多いけど大体子持ち
出稼ぎは正直微妙
790無念Nameとしあき22/09/13(火)19:54:33No.1013130692+
日本一の出生率と日本一のシングルマザー率だからな沖縄
791無念Nameとしあき22/09/13(火)19:54:37No.1013130715+
自然が好きなら比地大滝もおすすめよ
792無念Nameとしあき22/09/13(火)19:55:02No.1013130907+
>>沖縄の風俗ってどう?
>>若いのいる?
>ちょんの間はごく僅か残ってるけどほとんど機能してない
>ソープは地元の子は若い子多いけど大体子持ち
>出稼ぎは正直微妙
マジかあ....
パパ活ならどう?
793無念Nameとしあき22/09/13(火)19:55:42No.1013131173+
>パパ活ならどう?
多分そんなことしてる暇ない
子育てしてる
794無念Nameとしあき22/09/13(火)19:57:03No.1013131754+
>沖縄スレ見ると古宇利島行くなら流れで乙羽岳行ってほしいと毎回思ってる
調べてみたら天底までは行ってた
今度また今帰仁村に行くことがあったら行ってみるね
795無念Nameとしあき22/09/13(火)19:57:27No.1013131923+
沖縄民は基地絡みで本島の人を憎んでる印象ある
796無念Nameとしあき22/09/13(火)19:58:32No.1013132360+
>沖縄民は基地絡みで本島の人を憎んでる印象ある
プロ市民の印象操作だね
797無念Nameとしあき22/09/13(火)19:58:46No.1013132457+
>沖縄民は基地絡みで本島の人を憎んでる印象ある
言ってることが意味不明
798無念Nameとしあき22/09/13(火)19:59:15No.1013132704+
漫湖名称変更ってなかなか手出せないだろ
性器みたいなんで変えますって言えねえって
799無念Nameとしあき22/09/13(火)19:59:25No.1013132766+
>台湾の半導体みたいに何か大きな産業作れないのかねぇ
データセンターがなんか多くなかったっけ?
800無念Nameとしあき22/09/13(火)19:59:42No.1013132904そうだねx1
本土の人と言いたかったんだろうが
日本語下手だね
801無念Nameとしあき22/09/13(火)20:00:03No.1013133039+
>沖縄スレ見ると古宇利島行くなら流れで乙羽岳行ってほしいと毎回思ってる
そっち行ったことなかったわ
いつも観光に行くと八重岳から日の出を見てた
来週本島行くから寄ってみる!

[トップページへ] [DL]