ロシア軍占領下で暮らすウクライナの民間人として極限状態の生活を追体験できる「Ukraine War Stories」の体験版が公開中で、日本語もサポートされているため日本人でもホストメリ、ブチャ、マリウポリでの暮らしを体験できる。
恐らくロシア軍の虐殺行為を広く周知する趣旨のゲームで、体験版はもちろん正式版も無料でリリースされるらしい
キーウにある小さなゲーム会社「Starni Games」がロシア軍のウクライナ侵攻をテーマにした「Ukraine War Stories」を開発したと報じられており、プレーヤーはロシア軍占領下のホストメリ、ブチャ、マリウポリで暮らす民間人として極限状態の生活を追体験し、愛する家族と共に安息の地へ脱出すること目指す選択方式アドベンチャーゲームだ。
出典:Starni Games Ukraine War Stories
このゲームのシナリオは実際の出来事や目撃証言、ロシア軍占領下のブチャから家族とともに脱出を果たした開発チームの体験が反映されており、ホストメリ・シナリオのみがプレーできる体験版がSTEAMで公開されている。
10月に3つのシナリオがプレーできる正式版(無料)がリリースされる予定だが、本作は日本語もサポートされているため日本人でも簡単にホストメリ、ブチャ、マリウポリでの極限生活を追体験できる。
出典:Starni Games Ukraine War Stories
因みに管理人も体験版をプレーヤーしてみたが、友人がロシア軍兵士に殺され絶望し「ホストメリと運命を共にする」というバッドエンドを迎え、愛する家族と共に安息の地へ脱出するのに失敗してしまった。
もしロシア軍占領下の生活に興味があれば是非試してほしい。
※アイキャッチ画像の出典:Starni Games Ukraine War Stories
本日の注目ニュース
ロシア軍、クリミア半島に移動の兆候 ウクライナ軍が指摘
ザンゲズール回廊を巡る駆け引き、イランが機械化部隊をアルメニアとの国境地帯に配備
【韓国崩壊】米国発インフレショックでKOSPI暴落再開w
ウクライナでの後退、ロシア国内でも議論に 批判の矛先は国防省
チャールズ国王旧公邸、職員に解雇通告 「冷淡」と労組反発
アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフがアゼル領だと認める協定に署名か
ウクライナ大統領、交通事故に巻き込まれる 深刻なけがなし=報道官
英国葬に元首ら500人、「国賓訪問の受け入れ数百回分」…露やミャンマーは招かず
世界はロシア連邦の崩壊に備えるべきで、2度目の準備不足は許されない
ポーランド議会、第二次大戦の賠償をドイツに求める決議を圧倒的多数で可決
北朝鮮をエリザベス女王国葬招待へ 英政府、大使級対象に
スウェーデン首相が辞意 総選挙で右派・極右勝利