12歳以下限定SNS「4kizフォーキッズ」というアプリがあるそうです。一般によく利用されるSNSは13歳以上が対象ですが、「親子で一緒に管理投稿する安心・安全な12歳以下の子ども向けSNSアプリサービスを無料提供」するというCMが日経に掲載されたそうです。DFR様からこのアプリの危険性を知らせる情報をいただきました。このアプリは、東大とハーバード大卒、日本財団で教育・福祉に関わる5児の父という本山勝寛氏が開発したものと話題で、多くのメディアや東京都環境局も取り上げていました。
ところが、この本山氏は統一教会の2世信者で、しかも教団内では韓鶴子総裁とツーショットを撮れるほどのエリートの立場だそうです。問題はこのアプリの紹介のどこにも統一教会の関係者であることが知らされておらず、逆に旧統一教会の方も「4kiz」が関係者のものであることを紹介していないことです。無邪気にアプリを利用しようとする親子にこうした背景を拡散しようという動きになりました。ネット上でこの事実が明らかになると、日経のCMサイトは早々に削除されました。
その後、「4kizがヤバい!」と声を上げてくださった「ブースカちゃん」に対し、ものものしい公開停止請求が届きました。それまでネット上で確認できた情報をいち早く知らしめたことに誹謗中傷、業務妨害などと抗議されているようですが、今、これほど統一教会の問題が深刻化し、統一教会に支援された候補者が落選するようなご時世に、重要な事実を隠す方が信義則に反します。
ブースカちゃんの注意喚起に感謝し、ますます拡散しよう。