[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1663052156608.png-(1744542 B)
1744542 B無念Nameとしあき22/09/13(火)15:55:56No.1013060364+ 20:17頃消えます
古龍級生物スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/09/13(火)15:57:27No.1013060711+
古龍が長生きしてる龍じゃなくてシーラカンス的な意味だとして君
2無念Nameとしあき22/09/13(火)15:58:37No.1013060990+
一般モンスと隔絶した強さの設定も今や遠い過去に
3無念Nameとしあき22/09/13(火)15:59:15No.1013061125そうだねx11
キリンさん泣いてるよ
4無念Nameとしあき22/09/13(火)16:00:17No.1013061357+
>キリンさん泣いてるよ
おやつがいないから奴さんサンブレイクでは力が出ないってよ
5無念Nameとしあき22/09/13(火)16:00:26No.1013061388そうだねx19
>一般モンスと隔絶した強さの設定も今や遠い過去に
縄張り争いのおがげでより分かりやすくなってね?
6無念Nameとしあき22/09/13(火)16:01:17No.1013061574+
今や人間が数匹の蟲で古龍を操る時代
こうして古きよき世界が終わりを迎えていくんだな
7無念Nameとしあき22/09/13(火)16:02:39No.1013061843+
>>一般モンスと隔絶した強さの設定も今や遠い過去に
>縄張り争いのおがげでより分かりやすくなってね?
古龍と古龍級で比較してた話のつもりが思いっきり主語が抜けてた…おいは恥ずかしか!
8無念Nameとしあき22/09/13(火)16:03:37No.1013062040そうだねx6
とりあえず2体出しとけってモンスター
9無念Nameとしあき22/09/13(火)16:04:02No.1013062131そうだねx6
コレ系のモンス増えすぎて古龍にとっても古龍級生物にとってもうまあじ無くなってる
10無念Nameとしあき22/09/13(火)16:05:20No.1013062396+
激昂ラージャン隙無くておしり叩くくらいしかできない
11無念Nameとしあき22/09/13(火)16:07:16No.1013062787そうだねx5
サンブレイクだけでも古龍級は
ラージャン激昂バゼル紅蓮エスピナスに恐らく亜種マガド童貞
あとは希少種全部か…クッソ多いな!
12無念Nameとしあき22/09/13(火)16:07:19No.1013062799そうだねx14
>今や人間が数匹の蟲で古龍を操る時代
>こうして古きよき世界が終わりを迎えていくんだな
ニンジャがおかしいだけだからね!?
13無念Nameとしあき22/09/13(火)16:08:38No.1013063058そうだねx12
>サンブレイクだけでも古龍級は
>ラージャン激昂バゼル紅蓮エスピナスに恐らく亜種マガド童貞
>あとは希少種全部か…クッソ多いな!
シリーズものの宿命だな…
14無念Nameとしあき22/09/13(火)16:08:51No.1013063101+
>>今や人間が数匹の蟲で古龍を操る時代
>>こうして古きよき世界が終わりを迎えていくんだな
>ニンジャがおかしいだけだからね!?
王国の騎士団でもそんな戦闘能力無いって判明しちゃったしね
15無念Nameとしあき22/09/13(火)16:09:54No.1013063334+
頭ダウンある分通常より激昂の方が弱い気がする
16無念Nameとしあき22/09/13(火)16:11:16No.1013063637そうだねx9
寝てるところを叩き起こされて操られた挙句乗り捨てられるだけの可哀想なモンスターになってしまった!
17無念Nameとしあき22/09/13(火)16:11:27No.1013063673+
激昂ラージャンにラセンザンで粘着するの楽しいよ
18無念Nameとしあき22/09/13(火)16:11:58No.1013063790+
>縄張り争いのおがげでより分かりやすくなってね?
操竜にて最強だからな
19無念Nameとしあき22/09/13(火)16:12:06No.1013063818+
ラージャンとジョー以外の古龍級ってどなたが該当するの?
20無念Nameとしあき22/09/13(火)16:12:34No.1013063922そうだねx4
操竜でビーム連発するの楽し過ぎる
21無念Nameとしあき22/09/13(火)16:13:31No.1013064140+
希少種は古龍と互角なんて嘘だろ…と思ってたらレイアがやりおった
22無念Nameとしあき22/09/13(火)16:13:48No.1013064200+
>>縄張り争いのおがげでより分かりやすくなってね?
>操竜にて最強だからな
つまりラングロは古龍級だった…?
23無念Nameとしあき22/09/13(火)16:14:15No.1013064306+
MHFで元気玉使ってたな
24無念Nameとしあき22/09/13(火)16:14:17No.1013064314+
>ラージャンとジョー以外の古龍級ってどなたが該当するの?
バゼルやエスピ
アカムウカム
マガド
後は希少種系
亜種でも御苦労はどうなんだ?
25無念Nameとしあき22/09/13(火)16:14:20No.1013064324+
>操竜でビーム連発するの楽し過ぎる
激昂ラージャンはあえて操竜ゲージが溜まるまではビームじゃなくて闘気硬化を使うとダメージは伸びるぞ
操竜ゲージが溜まったらビーム連打だ!
26無念Nameとしあき22/09/13(火)16:14:28No.1013064366+
>>一般モンスと隔絶した強さの設定も今や遠い過去に
>縄張り争いのおがげでより分かりやすくなってね?
まあモンスター同士では隔絶した強さでもハンターからしたらオモチャ程度って事でしょ
27無念Nameとしあき22/09/13(火)16:14:36No.1013064396+
せっかくダウンしてもカッチカチの腕が邪魔で頭殴れない
28無念Nameとしあき22/09/13(火)16:15:53No.1013064646そうだねx2
>せっかくダウンしてもカッチカチの腕が邪魔で頭殴れない
そこで心眼の出番ですよ
29無念Nameとしあき22/09/13(火)16:16:29No.1013064799+
御苦労はジョーやラージャンと一緒になるとスタコラサッサだから多分古龍級ではない…と思うおそらく
あとは明言されてはいないけどシェンガオレンはほぼ確定だろう
30無念Nameとしあき22/09/13(火)16:16:48No.1013064856+
ラージャンってドスのときにドンドルマかどっかの看板か本に古龍って明記されてなかった?
設定変わったのか俺の記憶違いならごめんだけど
31無念Nameとしあき22/09/13(火)16:17:06No.1013064911+
>つまりラングロは古龍級だった…?
ラングロは勝ちやすいだけでダメージはショボいからなぁ
32無念Nameとしあき22/09/13(火)16:17:27No.1013065003+
傀異化ラージャンきたら乙防止に心眼つかうわ
33無念Nameとしあき22/09/13(火)16:17:37No.1013065036+
イージャン
34無念Nameとしあき22/09/13(火)16:17:58No.1013065113+
>激昂ラージャン隙無くておしり叩くくらいしかできない
恐れず頭側行けば何するかはわかる反応できるかは別として…
35無念Nameとしあき22/09/13(火)16:18:09No.1013065153そうだねx8
>ラージャンってドスのときにドンドルマかどっかの看板か本に古龍って明記されてなかった?
>設定変わったのか俺の記憶違いならごめんだけど
世界観の方で最初は古龍と勘違いされてたってやつだね
まあ金ピカに変化して空飛ぶ勢いでジャンプできる牙獣なんてアホな存在いるわけないと思うわ
36無念Nameとしあき22/09/13(火)16:18:42No.1013065274そうだねx1
古龍級がいないのは希少種を含めても草食種・鳥竜種・狭角種ぐらいか?
37無念Nameとしあき22/09/13(火)16:18:50No.1013065314+
元々希少種は古龍級設定あるからクシャやバゼルがボコられるのはある意味演出が設定に追いついた結果だな
38無念Nameとしあき22/09/13(火)16:19:42No.1013065485+
>古龍級がいないのは希少種を含めても草食種・鳥竜種・狭角種ぐらいか?
鳥竜種は隻眼ガルルガがいるので
39無念Nameとしあき22/09/13(火)16:20:43No.1013065720+
>鳥竜種は隻眼ガルルガがいるので
古龍級って明言されてなくね?
40無念Nameとしあき22/09/13(火)16:21:52No.1013065972そうだねx3
>世界観の方で最初は古龍と勘違いされてたってやつだね
>まあ金ピカに変化して空飛ぶ勢いでジャンプできる牙獣なんてアホな存在いるわけないと思うわ
なるほどゲーム内世界で研究が進んで古龍ではなくなったって事だったのか
41無念Nameとしあき22/09/13(火)16:22:55No.1013066202+
縮んだせいで圧が減った
42無念Nameとしあき22/09/13(火)16:23:02No.1013066231+
キリン「わいを呼んだか?」
43無念Nameとしあき22/09/13(火)16:23:26No.1013066320+
>キリン「わいを呼んだか?」
よお古龍の面汚し
44無念Nameとしあき22/09/13(火)16:23:33No.1013066347+
二つ名ガルルガはイビルジョーラージャンと同格って設定あるぞ
45無念Nameとしあき22/09/13(火)16:23:59No.1013066430+
アカムトラムも当初古龍とされつつあったけど研究が見直されて原始的な飛竜種だと発見されたって設定がある
その後古龍には共通する体内組織があると判明したのでそれが認定の大きな基準に
46無念Nameとしあき22/09/13(火)16:25:18No.1013066742そうだねx2
アカムみたいなただただ強い飛竜好きだわ
ジョーは嫌い
47無念Nameとしあき22/09/13(火)16:25:44No.1013066835そうだねx4
うんち爆撃機は古龍級?
48無念Nameとしあき22/09/13(火)16:25:55No.1013066878+
まあ二つ名モンスは仮に古龍級だったとしても驚きはない
古龍級何体いるんだよ!とはなるけど…
49無念Nameとしあき22/09/13(火)16:26:14No.1013066945+
つよいケルビみたいでイージャン
50無念Nameとしあき22/09/13(火)16:26:16No.1013066954+
>なるほどゲーム内世界で研究が進んで古龍ではなくなったって事だったのか
ちなみに研究が~とか一切説明なく区分が変わってる奴もいる
例 ガノトトス:飛竜→魚竜
51無念Nameとしあき22/09/13(火)16:26:18No.1013066959+
>うんち爆撃機は古龍級?
ラージャンと引き分けてるので明確に
52無念Nameとしあき22/09/13(火)16:26:29No.1013066992+
>古龍何体いるんだよ!とはなるけど…
53無念Nameとしあき22/09/13(火)16:26:33No.1013067008そうだねx3
>激昂ラージャン隙無くておしり叩くくらいしかできない
サンブレは隙だらけだぞ?
原種より楽まである
54無念Nameとしあき22/09/13(火)16:26:47No.1013067072+
鳥竜→ガルルガ
牙獣→ラー
獣竜→ジョー
飛竜→バゼル
牙竜→マガマガ
海竜→ラギア
55無念Nameとしあき22/09/13(火)16:26:55No.1013067107+
六肢モンスターはみんな古龍かな?
56無念Nameとしあき22/09/13(火)16:26:59No.1013067117+
>まあ二つ名モンスは仮に古龍級だったとしても驚きはない
>古龍級何体いるんだよ!とはなるけど…
でも古龍級が何体もいるようじゃないとなんで古龍に支配されてないんだろこの星…になるし
いや同レベルがアホほどある時点で謎なのは変わらんけど
57無念Nameとしあき22/09/13(火)16:27:25No.1013067207そうだねx4
古龍級と一口に言っても人間がそう定義してるだけで必ずしもタイマンで喧嘩したら古龍に勝つかどうかとかはあんま関係ない
58無念Nameとしあき22/09/13(火)16:27:56No.1013067332そうだねx4
倒して古龍の血落とせば古龍だよ
59無念Nameとしあき22/09/13(火)16:28:02No.1013067357+
ざっくりとワイバーンは飛龍でドラゴンが古龍だと認識してる
60無念Nameとしあき22/09/13(火)16:28:13No.1013067395そうだねx1
罠で捕獲可能になったら古龍じゃなくなる
61無念Nameとしあき22/09/13(火)16:28:13No.1013067397そうだねx4
>まあ二つ名モンスは仮に古龍級だったとしても驚きはない
超大型古龍に勝つメルゼナとタイマン張る童貞頭おかしい
62無念Nameとしあき22/09/13(火)16:28:22No.1013067426+
>鳥竜→ガルルガ
>牙獣→ラー
>獣竜→ジョー
>飛竜→バゼル
>牙竜→マガマガ
>海竜→ラギア
ガルルガとラギアは原種だと明らかに古龍級には劣るからそこに載せるのは違う印象
63無念Nameとしあき22/09/13(火)16:28:31No.1013067457+
生態や行動がよくわかってない奴はだいたい古龍にされる
64無念Nameとしあき22/09/13(火)16:28:42No.1013067495そうだねx1
古龍の大宝玉を持たぬものは正当な古龍とは認めなぁい!
65無念Nameとしあき22/09/13(火)16:28:45No.1013067505+
>二つ名ガルルガはイビルジョーラージャンと同格って設定あるぞ
二つ名個体は特別強いと言われてたけどこういう古龍級とまで言われてなかったような
66無念Nameとしあき22/09/13(火)16:28:48No.1013067521+
ラージャンは最初古龍だったような?
67無念Nameとしあき22/09/13(火)16:28:56No.1013067548+
>倒して古龍の血落とせば古龍だよ
ミラ「ほんとー?」
68無念Nameとしあき22/09/13(火)16:29:13No.1013067611+
Xのラギアとかはハンター視点だと古龍みたいなもんではあるが
海竜種で古龍級はまだいないな
69無念Nameとしあき22/09/13(火)16:29:15No.1013067618+
>罠で捕獲可能になったら古龍じゃなくなる
罠で捕まる古龍なんているわけないシャガル
70無念Nameとしあき22/09/13(火)16:29:32No.1013067673+
極限ラージャンは絶許
71無念Nameとしあき22/09/13(火)16:29:34No.1013067687そうだねx3
>Xのラギアとかはハンター視点だと古龍みたいなもんではあるが
>海竜種で古龍級はまだいないな
ラギア希少種がいる
72無念Nameとしあき22/09/13(火)16:29:46No.1013067732+
>>なるほどゲーム内世界で研究が進んで古龍ではなくなったって事だったのか
>ちなみに研究が~とか一切説明なく区分が変わってる奴もいる
>例 ガノトトス:飛竜→魚竜
メタ的だけどあの異次元タックルと火力だけで古龍級扱いでもいいかも
なおおなかよわよわ
73無念Nameとしあき22/09/13(火)16:29:51No.1013067760+
ゲームシステムとしての危険度や強さランクは大雑把だし必ずしも細かく設定にそうわけではないしな
74無念Nameとしあき22/09/13(火)16:29:57No.1013067781+
キリンがいないから今作のラージャン歯ごたえないんだよ
75無念Nameとしあき22/09/13(火)16:30:04No.1013067801+
古龍級は別に強さとかじゃなく出てくるだけで被害レベルが古龍と同じレベルで厄介なモンスターの事をさすからエスピナスとかは強さは古龍並みであって古龍級モンスター扱いはされてないぞ
76無念Nameとしあき22/09/13(火)16:30:04No.1013067804+
最近の古龍は大型どころか小型にもちょっかいかけられててだめだめ
77無念Nameとしあき22/09/13(火)16:30:31No.1013067890+
そこらへんのモンスターとは格が違うって感じがとてもかっこいい
78無念Nameとしあき22/09/13(火)16:30:34No.1013067904そうだねx1
>Xのラギアとかはハンター視点だと古龍みたいなもんではあるが
>海竜種で古龍級はまだいないな
強いて言うなら多分ラギア希少種は該当する
あとはヌシミツネと天眼がどうなるかかな
79無念Nameとしあき22/09/13(火)16:30:34No.1013067906そうだねx5
>Xのラギアとかはハンター視点だと古龍みたいなもんではあるが
>海竜種で古龍級はまだいないな
逆に捕獲できる古龍とか言われちゃうオロミドロよ
80無念Nameとしあき22/09/13(火)16:30:39No.1013067923+
益竜エスピナス
81無念Nameとしあき22/09/13(火)16:30:57No.1013067991+
そろそろエンシャントサーペント出すか
82無念Nameとしあき22/09/13(火)16:31:30No.1013068121+
ヌシってイブシマキヒコに泣かされた連中みたいな設定なかったっけ
83無念Nameとしあき22/09/13(火)16:32:13No.1013068281そうだねx2
>古龍級は別に強さとかじゃなく出てくるだけで被害レベルが古龍と同じレベルで厄介なモンスターの事をさすからエスピナスとかは強さは古龍並みであって古龍級モンスター扱いはされてないぞ
公式で古龍級の定義されてないし古龍並みに強いなら古龍級だよ
84無念Nameとしあき22/09/13(火)16:32:13No.1013068283そうだねx4
二つ名はなんらかの理由でその種から逸脱するほどの戦闘力のある個体でしかないから古龍級生物って枠には入らないと思う
85無念Nameとしあき22/09/13(火)16:32:17No.1013068301+
古龍だろうがハンターだろうがメンチ切られたらつっかかるオドガロンさんまじかっけーっす
86無念Nameとしあき22/09/13(火)16:32:18No.1013068304+
>益竜エスピナス
麻痺したハンターをわざわざ威力の低いストンピングで起こしてくれるいい子
87無念Nameとしあき22/09/13(火)16:32:48No.1013068418そうだねx3
そもそも古龍級生物って言われたのラージャンだけで後は設定やゲーム内での扱いやらでユーザーが勝手に言ってるだけだから…
88無念Nameとしあき22/09/13(火)16:33:10No.1013068500+
臨海ブラキも古龍級?
89無念Nameとしあき22/09/13(火)16:33:28No.1013068581+
エンシェントラージャンのエクリプスカラス
90無念Nameとしあき22/09/13(火)16:33:33No.1013068605+
サンブレは小型ですら古龍に喧嘩売るくらい皆気性があらい
91無念Nameとしあき22/09/13(火)16:33:42No.1013068635+
ただ散歩してただけで調和されたかわいそうな古龍もいるんですよ!?
92無念Nameとしあき22/09/13(火)16:33:47No.1013068654+
>臨海ブラキも古龍級?
古龍と並ぶという設定もないから微妙
93無念Nameとしあき22/09/13(火)16:33:56No.1013068684そうだねx3
古龍級生物ってワードは公式設定にあるけど公式で使われてるのはラージャンだけだな
人間から見て古龍に匹敵しうる戦闘力や影響力を持つモンスターってのはたくさんいるご
94無念Nameとしあき22/09/13(火)16:34:14No.1013068748+
>サンブレは小型ですら古龍に喧嘩売るくらい皆気性があらい
うさ団子と狼煙の影響ですかね
95無念Nameとしあき22/09/13(火)16:34:19No.1013068764+
>古龍だろうがハンターだろうがメンチ切られたらつっかかるオドガロンさんまじかっけーっす
ジョーのアイコンと一緒に移動してるな…
96無念Nameとしあき22/09/13(火)16:34:38No.1013068848+
>サンブレは小型ですら古龍に喧嘩売るくらい皆気性があらい
キュリアの汚染の初期段階が小型生物の凶暴化なのよね…
97無念Nameとしあき22/09/13(火)16:34:50No.1013068894そうだねx10
キュリアはもう古龍級生物だろあれ
98無念Nameとしあき22/09/13(火)16:35:17No.1013069001+
>Xのラギアとかはハンター視点だと古龍みたいなもんではあるが
>海竜種で古龍級はまだいないな
黒ラギア
99無念Nameとしあき22/09/13(火)16:35:34No.1013069074+
縄張り争いで古龍相手に優位に立ててるモンスターは古龍級っぽさある
100無念Nameとしあき22/09/13(火)16:35:35No.1013069081+
RISEはかなり割り切ってゲームとしてのシステムとか遊びやすさにふってるね
最近のでも映像作品だと古龍が現れただけで一帯のモンスターがパニック起こして逃げたりしてるのに
101無念Nameとしあき22/09/13(火)16:35:37No.1013069089そうだねx1
童貞マガマガはなぜか龍属性の攻撃使えるから
下手すると古龍食ってそう
102無念Nameとしあき22/09/13(火)16:35:43No.1013069118そうだねx4
ジョーラーは生態系破壊したり古龍食ったりしてやべーやつ感あるんだけどもバゼルは今ひとつ古龍級て感じがしない
十分危険だとは思うんだけども
103無念Nameとしあき22/09/13(火)16:35:52No.1013069147+
>キュリアはもう古龍級生物だろあれ
この生物ちょっとオナホに似てますね
104無念Nameとしあき22/09/13(火)16:35:53No.1013069150+
>キュリアはもう古龍級生物だろあれ
サンブレの最終アプデでミラ級のドスキュリアが出るぞ
105無念Nameとしあき22/09/13(火)16:36:08No.1013069191+
>>倒して古龍の血落とせば古龍だよ
>ミラ「ほんとー?」
実際ミラは古龍じゃないからな
106無念Nameとしあき22/09/13(火)16:36:48No.1013069347+
ヤマツカミからも取れる謎の液体古龍の血
107無念Nameとしあき22/09/13(火)16:36:55No.1013069371+
>>キュリアはもう古龍級生物だろあれ
>この生物ちょっとオナホに似てますね
こうしてまたハンターがひとり
108無念Nameとしあき22/09/13(火)16:37:03No.1013069407+
>>臨海ブラキも古龍級?
>古龍と並ぶという設定もないから微妙
いやー多分あいつは古龍級だと思うわ…
明らかに扱いがそこらの一般強化モンスと隔絶してるし
109無念Nameとしあき22/09/13(火)16:37:05No.1013069415+
厄災そのものくらいになってから出直してきて
110無念Nameとしあき22/09/13(火)16:37:30No.1013069531+
>ヤマツカミからも取れる謎の液体古龍の血
一緒に食われてるとか
111無念Nameとしあき22/09/13(火)16:37:43No.1013069584+
    1663054663678.jpg-(34016 B)
34016 B
マジで人気無いし空気だけどイヴェルカーナと同格らしいな
112無念Nameとしあき22/09/13(火)16:38:00No.1013069645+
>ヤマツカミからも取れる謎の液体古龍の血
古龍って古代に人間に改造された生物兵器だし同じ体液使ってるんじゃないかな?
113無念Nameとしあき22/09/13(火)16:38:18No.1013069725+
>>>倒して古龍の血落とせば古龍だよ
>>ミラ「ほんとー?」
>実際ミラは古龍じゃないからな
古龍の大宝玉「嘘をつくな」
114無念Nameとしあき22/09/13(火)16:38:29No.1013069767+
>マジで人気無いし空気だけどイヴェルカーナと同格らしいな
どなた?
115無念Nameとしあき22/09/13(火)16:38:34No.1013069789+
>マジで人気無いし空気だけどイヴェルカーナと同格らしいな
この爺なんか可哀想だったな色々
116無念Nameとしあき22/09/13(火)16:39:21No.1013069952+
>マジで人気無いし空気だけどイヴェルカーナと同格らしいな
設定資料集に書かれてたんだよね
まあ一般モンスでも長年生きればそれくらい強くなるってことなんだろう
117無念Nameとしあき22/09/13(火)16:40:12No.1013070133+
>最近の古龍は大型どころか小型にもちょっかいかけられててだめだめ
ヌシは操龍できないのに古龍はあっさり操られる
118無念Nameとしあき22/09/13(火)16:40:52No.1013070276+
>古龍だろうがハンターだろうがメンチ切られたらつっかかるオドガロンさんまじかっけーっす
なおジョーのおやつ兼武器
119無念Nameとしあき22/09/13(火)16:41:07No.1013070330+
むへとスネ夫ミラあたりはやっべ~♥感あって好きだった
120無念Nameとしあき22/09/13(火)16:41:42No.1013070446+
王ドスジャグラスも最早古龍級だろ
121無念Nameとしあき22/09/13(火)16:41:45No.1013070459+
ハザクに適当にあしらわれるオドガロン本当大好き愛してる
122無念Nameとしあき22/09/13(火)16:42:22No.1013070580+
>>マジで人気無いし空気だけどイヴェルカーナと同格らしいな
>この爺なんか可哀想だったな色々
実装時期もそうだけど初期位置の寝床に押し入られてそのままチェストされるのがかわいそうだった
123無念Nameとしあき22/09/13(火)16:42:36No.1013070623そうだねx1
まずイヴェルカーナくん自体もイマイチパッとしないと思うの
124無念Nameとしあき22/09/13(火)16:42:42No.1013070644そうだねx2
    1663054962396.jpg-(23637 B)
23637 B
>厄災そのものくらいになってから出直してきて
しゃーねえな雪崩でも起こすか
125無念Nameとしあき22/09/13(火)16:44:12No.1013070955+
ウカウカウ
126無念Nameとしあき22/09/13(火)16:44:22No.1013070989+
氷属性がそもそもパッとしないし…
他に比べると少なくない?
127無念Nameとしあき22/09/13(火)16:44:50No.1013071083そうだねx6
>まずイヴェルカーナくん自体もイマイチパッとしないと思うの
ないわ
128無念Nameとしあき22/09/13(火)16:44:54No.1013071100+
アカムウカムが揃えば世界が滅ぶらしいけどいつかミラみたいに設定に演出が追いつく日は来るんだろうか
129無念Nameとしあき22/09/13(火)16:45:06No.1013071152+
>まずイヴェルカーナくん自体もイマイチパッとしないと思うの
実際の強さとかは置いといてこいつも結局アンちゃんの影響を受けた憐れな被害者その1だからねえ…
ネギ君と比べるとどうも扱いがそこまで良くないよね…
130無念Nameとしあき22/09/13(火)16:45:46No.1013071300+
>>まずイヴェルカーナくん自体もイマイチパッとしないと思うの
>ないわ
まずカーナさんは音楽がいい
131無念Nameとしあき22/09/13(火)16:45:57No.1013071336+
イヴェルカーナといえば頭ぶつけられてのたうちまわってた印象
132無念Nameとしあき22/09/13(火)16:46:27No.1013071462+
イヴェルカーナ自体が良モンスなおかげでよくよく考えるとそこまでパッとしないシナリオ上の扱いに対して結構印象には残ってるよ
133無念Nameとしあき22/09/13(火)16:46:41No.1013071518+
古龍の中でも格差が酷い 禁忌抜きで上の方はムフェトとかダラ辺りなのかな?
134無念Nameとしあき22/09/13(火)16:47:36No.1013071743そうだねx5
    1663055256024.png-(580962 B)
580962 B
全高全長共にマジオスの2倍のサイズです
ラオシャンロンより俊敏で危険度高いです
人間の住処を積極的に襲撃します
135無念Nameとしあき22/09/13(火)16:48:22No.1013071910+
>ヤマツカミからも取れる謎の液体古龍の血
古龍はエネルギー源が一般モンスとは違うのだろう
言わば別世界の生き物
136無念Nameとしあき22/09/13(火)16:48:33No.1013071937+
>全高全長共にマジオスの2倍のサイズです
>ラオシャンロンより俊敏で危険度高いです
>人間の住処を積極的に襲撃します
知ってるこれウルトラザウルスでしょ
137無念Nameとしあき22/09/13(火)16:48:49No.1013071999+
蟷螂は人間の生息圏から離れたら一般モンスターと変わらない扱いなのいいね
138無念Nameとしあき22/09/13(火)16:49:11No.1013072070そうだねx11
    1663055351677.jpg-(34703 B)
34703 B
>全高全長共にマジオスの2倍のサイズです
>ラオシャンロンより俊敏で危険度高いです
>人間の住処を積極的に襲撃します
139無念Nameとしあき22/09/13(火)16:49:33No.1013072157+
>古龍の中でも格差が酷い 禁忌抜きで上の方はムフェトとかダラ辺りなのかな?
ムフェトはあのアルバが敵視してる存在ってだけで他とは別格感ある
もしラスボスのゼノがムフェトになってたらそれこそアルバやミラに匹敵しそうな気がするわ
140無念Nameとしあき22/09/13(火)16:50:37No.1013072395+
>知ってるこれウルトラザウルスでしょ
ゾイドのウルトラサウルスの2倍でかいよ
141無念Nameとしあき22/09/13(火)16:53:42No.1013073136そうだねx4
長いこと古龍推しが続いたから古龍級を盛る方向性は正しいよ
クシャテオとか見飽きたし
142無念Nameとしあき22/09/13(火)16:53:44No.1013073149+
サンブレやってるとどれが古龍でどれがそうじゃないんだっけってたまにわからなくなる
143無念Nameとしあき22/09/13(火)16:54:39No.1013073335+
次のラスボスは突然変異に変異を重ねた古龍級レウスでいいよ
144無念Nameとしあき22/09/13(火)16:54:57No.1013073398そうだねx2
>サンブレやってるとどれが古龍でどれがそうじゃないんだっけってたまにわからなくなる
罠が効けば古龍で罠が効かなければ古龍じゃないぞ!
145無念Nameとしあき22/09/13(火)16:55:00No.1013073407+
>全高全長共にマジオスの2倍のサイズです
>ラオシャンロンより俊敏で危険度高いです
>人間の住処を積極的に襲撃します
人間の兵器が強くなるほど強くなるヤツ
カムラの里の狩猟設備を武装しようぜ!
146無念Nameとしあき22/09/13(火)16:56:15No.1013073696+
カムラのやべー兵器とゴグマジオスが出会ってほしい
147無念Nameとしあき22/09/13(火)16:57:21No.1013073912+
>サンブレやってるとどれが古龍でどれがそうじゃないんだっけってたまにわからなくなる
ゴアとシャガルは4やってないとガチでわからんと思う
148無念Nameとしあき22/09/13(火)16:57:42No.1013073991+
提督自慢のトリプル撃龍槍とマジオスの悪魔合体
149無念Nameとしあき22/09/13(火)16:58:17No.1013074117そうだねx11
    1663055897618.jpg-(39376 B)
39376 B
>人間の住処を積極的に襲撃します
なんやねんお前
150無念Nameとしあき22/09/13(火)16:58:20No.1013074132そうだねx2
ゴアの???はテコ入れして欲しいわ
幼龍種とか作っちゃえ
151無念Nameとしあき22/09/13(火)16:58:25No.1013074146+
ゴアは種別???なんだね
152無念Nameとしあき22/09/13(火)16:58:30No.1013074162+
>長いこと古龍推しが続いたから古龍級を盛る方向性は正しいよ
>クシャテオとか見飽きたし
古龍級推し=古龍の品位を下げるから間違ってると思うわ
153無念Nameとしあき22/09/13(火)16:58:33No.1013074178+
ゴグマジオスは設定的に出張が厳しすぎる
154無念Nameとしあき22/09/13(火)16:58:46No.1013074232+
>提督自慢のトリプル撃龍槍とマジオスの悪魔合体
速射砲と破龍砲もつけよう
155無念Nameとしあき22/09/13(火)16:59:04No.1013074289+
壁ドンが悪いよ壁ドンが
156無念Nameとしあき22/09/13(火)16:59:37No.1013074396+
サンブレイクで大砲とはりゅうほう撃った記憶ないな
157無念Nameとしあき22/09/13(火)16:59:47No.1013074443+
>古龍級推し=古龍の品位を下げるから間違ってると思うわ
ワールドで持ち上げられただけで元々こんなもんだよ下級の古龍は
158無念Nameとしあき22/09/13(火)17:00:13No.1013074526+
ゴアは捕獲できるのにシャガルになると捕獲できないのが納得いかない
159無念Nameとしあき22/09/13(火)17:00:21No.1013074557+
華麗に罠で
こいつ古龍だ!
160無念Nameとしあき22/09/13(火)17:00:40No.1013074640+
>サンブレイクで大砲とはりゅうほう撃った記憶ないな
MRはマキヒコくらいかな
161無念Nameとしあき22/09/13(火)17:01:09No.1013074753+
>ゴアは捕獲できるのにシャガルになると捕獲できないのが納得いかない
なんで?
162無念Nameとしあき22/09/13(火)17:01:25No.1013074821+
>ゴグマジオスは設定的に出張が厳しすぎる
あの図体でやってる事がセコすぎる
163無念Nameとしあき22/09/13(火)17:01:50No.1013074916そうだねx3
>あの図体でやってる事がセコすぎる
うめ…油うめ…
164無念Nameとしあき22/09/13(火)17:03:41No.1013075310そうだねx1
>>長いこと古龍推しが続いたから古龍級を盛る方向性は正しいよ
>>クシャテオとか見飽きたし
>古龍級推し=古龍の品位を下げるから間違ってると思うわ
こんな数が渋滞してるような種族に品位なんてありませえええん!
165無念Nameとしあき22/09/13(火)17:04:04No.1013075384+
見てくれよこのゴグマジオスのベストショット
166無念Nameとしあき22/09/13(火)17:04:06No.1013075395+
マカ油vsマジオス
167無念Nameとしあき22/09/13(火)17:04:44No.1013075545+
アイボーのラージャンは速いしカチカチの腕で頭を守ってるしクラッチカウンター有りで凄い嫌だったがめちゃくちゃ報酬良かったなあ…
でもこんなん周回できるかドアホ
168無念Nameとしあき22/09/13(火)17:04:47No.1013075560+
>>全高全長共にマジオスの2倍のサイズです
>>ラオシャンロンより俊敏で危険度高いです
>>人間の住処を積極的に襲撃します
>人間の兵器が強くなるほど強くなるヤツ
>カムラの里の狩猟設備を武装しようぜ!
カムラに侵入出来るか?って問題があるな
169無念Nameとしあき22/09/13(火)17:04:51No.1013075576+
>>古龍級推し=古龍の品位を下げるから間違ってると思うわ
>こんな数が渋滞してるような種族に品位なんてありませえええん!
ホントにな
ちょっと強いだけの一分類になっちまったな
170無念Nameとしあき22/09/13(火)17:05:12No.1013075664そうだねx7
    1663056312240.gif-(1420530 B)
1420530 B
全ての古龍のみんな!
オラに元気を分けてくれー!
171無念Nameとしあき22/09/13(火)17:06:23No.1013075936+
でも初めての古龍がなんか風纏って鬱陶しい蜥蜴だし
172無念Nameとしあき22/09/13(火)17:06:30No.1013075968そうだねx1
古龍級なんてこやし嫌がる雑魚
真の強者はうんちなんて効かない
173無念Nameとしあき22/09/13(火)17:08:07No.1013076341そうだねx4
>RISEはかなり割り切ってゲームとしてのシステムとか遊びやすさにふってるね
ハンターさんが到着するまで並んでまったりしてた二体が
発見された途端に喧嘩始めるの笑う
174無念Nameとしあき22/09/13(火)17:09:05No.1013076561+
>古龍級なんてこやし嫌がる雑魚
>真の強者はうんちなんて効かない
古龍がウンコ大好きみたいじゃん
175無念Nameとしあき22/09/13(火)17:10:02No.1013076774+
>こんな数が渋滞してるような種族に品位なんてありませえええん!
もうドラゴン骨格系の古龍はキリンとかの詳細不明系総称としての古龍と分けていいんじゃないかな…
十分分類できるでしょうに
176無念Nameとしあき22/09/13(火)17:10:12No.1013076799+
>古龍がウンコ大好きみたいじゃん
古龍はうんちなんてしない!!
177無念Nameとしあき22/09/13(火)17:10:20No.1013076830そうだねx2
古龍に罠効かない設定はいい加減廃止で良いと思うんだがな
178無念Nameとしあき22/09/13(火)17:10:29No.1013076857+
>発見された途端に喧嘩始めるの笑う
レイアさんはそうしないと世間体保てないから…
179無念Nameとしあき22/09/13(火)17:11:39No.1013077114+
古龍に罠効かないのってもしかして簡
180無念Nameとしあき22/09/13(火)17:11:44No.1013077137そうだねx3
>古龍に罠効かない設定はいい加減廃止で良いと思うんだがな
捕獲はできないってだけで十分よな
181無念Nameとしあき22/09/13(火)17:12:25No.1013077303+
>>古龍がウンコ大好きみたいじゃん
>古龍はうんちなんてしない!!
古龍がうんこしないのほんとクソ
ナナの脱糞見せろ
182無念Nameとしあき22/09/13(火)17:12:29No.1013077322そうだねx3
>古龍に罠効かない設定はいい加減廃止で良いと思うんだがな
効くけど脱出する時に反撃するとか必ずしも罠にかける事が有利になるわけではないとかあってもいいと思うわ
あとは時間も短くすりゃあそんなハメまがいにもならんやろ
183無念Nameとしあき22/09/13(火)17:12:32No.1013077337そうだねx1
>>発見された途端に喧嘩始めるの笑う
>レイアさんはそうしないと世間体保てないから…
レウスの脳が部位破壊されちまう!
184無念Nameとしあき22/09/13(火)17:12:32No.1013077338+
>古龍に罠効かないのってもしかして簡
ドス古龍初出の作品があれなので
185無念Nameとしあき22/09/13(火)17:12:56No.1013077432+
落とし穴でもがくクシャが見たいクシャか?
186無念Nameとしあき22/09/13(火)17:13:26No.1013077543そうだねx6
    1663056806995.jpg-(141065 B)
141065 B
>古龍級生物スレ
187無念Nameとしあき22/09/13(火)17:13:43No.1013077607そうだねx15
>落とし穴でもがくクシャが見たいクシャか?
はい
188無念Nameとしあき22/09/13(火)17:14:08No.1013077687+
>ナナの脱糞見せろ
そういうのやめテオ
189無念Nameとしあき22/09/13(火)17:14:22No.1013077738+
>古龍に罠効かない設定はいい加減廃止で良いと思うんだがな
古龍の格が落ちるから
これ以上古龍の威厳を無くしたらだめだ
190無念Nameとしあき22/09/13(火)17:14:27No.1013077765+
>落とし穴でもがくクシャが見たいクシャか?
落とし穴で上半身だけ出してくたばる古龍は見てみたい
191無念Nameとしあき22/09/13(火)17:14:36No.1013077790+
>>古龍に罠効かない設定はいい加減廃止で良いと思うんだがな
>捕獲はできないってだけで十分よな
怪異化モンスターが混ざるとわかりにくいんだよね
操竜と罠と捕獲がみんなバラバラだし
192無念Nameとしあき22/09/13(火)17:14:55No.1013077855+
>レイアさんはそうしないと世間体保てないから…
後から出る飛竜が竿役ばっかりなのは
メス飛竜が少ないのも理由なんだわ
メス増やして
193無念Nameとしあき22/09/13(火)17:15:01No.1013077883+
閃光玉でもがいてんのがお似合いなんだよなあ
194無念Nameとしあき22/09/13(火)17:15:48No.1013078062そうだねx1
落とし穴アヘ顔はやっぱラージャンさんっすよ
195無念Nameとしあき22/09/13(火)17:15:58No.1013078098そうだねx1
>>今や人間が数匹の蟲で古龍を操る時代
>>こうして古きよき世界が終わりを迎えていくんだな
>ニンジャがおかしいだけだからね!?
ウツシ教官はハンター史に名前を刻みそう
196無念Nameとしあき22/09/13(火)17:16:32No.1013078217そうだねx19
    1663056992940.webp-(15664 B)
15664 B
>アヘ顔はやっぱラージャン
197無念Nameとしあき22/09/13(火)17:16:32No.1013078219そうだねx4
>>古龍に罠効かないのってもしかして簡
>ドス古龍初出の作品があれなので
角折ったら能力使えなくなるのは廃止しやがったくせに
198無念Nameとしあき22/09/13(火)17:17:11No.1013078366+
>1663056992940.webp
これは古龍級
199無念Nameとしあき22/09/13(火)17:17:21No.1013078401そうだねx10
    1663057041509.jpg-(33665 B)
33665 B
>1663056992940.webp
200無念Nameとしあき22/09/13(火)17:17:51No.1013078528+
ハンターさんはラージャン好きすぎる
201無念Nameとしあき22/09/13(火)17:18:16No.1013078627+
>1663057041509.jpg
ブラギガス
202無念Nameとしあき22/09/13(火)17:19:04No.1013078792+
>>人間の住処を積極的に襲撃します
>なんやねんお前
頭は古龍種含めた中でもトップクラスにいい
人間様よりいいかもしれん
203無念Nameとしあき22/09/13(火)17:21:13No.1013079280そうだねx1
>これは古龍級
古龍をなんだと思ってるんですか!
204無念Nameとしあき22/09/13(火)17:22:51No.1013079656そうだねx1
火とか氷とか属性を司る雰囲気はある
205無念Nameとしあき22/09/13(火)17:23:59No.1013079934+
ブラキは古龍級じゃないのにBGMがコーラス付きなんてずるい
206無念Nameとしあき22/09/13(火)17:24:18No.1013080012+
>落とし穴でもがくクシャが見たいクシャか?
首しか見えてなくて動きまくってまともに殴れないんでしょそれ
207無念Nameとしあき22/09/13(火)17:26:15No.1013080480+
落とし穴で常に爆発するテオ
208無念Nameとしあき22/09/13(火)17:26:41No.1013080569+
>人間の兵器が強くなるほど強くなるヤツ
>カムラの里の狩猟設備を武装しようぜ!
ハモンさんやナカゴに見つかってボコボコにされたうえでウツシに引き渡されそう
209無念Nameとしあき22/09/13(火)17:28:10No.1013080936+
>No.1013078217
この画像ももう大分長いよなあ
210無念Nameとしあき22/09/13(火)17:29:42No.1013081350+
ラージャンの顔で分かるモンハンの画質向上
211無念Nameとしあき22/09/13(火)17:31:26No.1013081813そうだねx3
>ラージャンの顔で分かるモンハンの画質向上
まあサンブレイクよりアイスボーンの方が質感凄いんだけどね…
212無念Nameとしあき22/09/13(火)17:33:42No.1013082386+
IBでラージャンはいきなりまとも?な見た目になったな
213無念Nameとしあき22/09/13(火)17:35:04No.1013082746+
銀レウスさんって一応これくらい強いの?
214無念Nameとしあき22/09/13(火)17:35:16No.1013082787+
公式でおもちゃにされるとはな
215無念Nameとしあき22/09/13(火)17:36:35No.1013083099+
ラオ「ちょっと逃げてるだけなのに攻撃するとかひどくありません?」
216無念Nameとしあき22/09/13(火)17:37:21No.1013083234+
バゼルとかいう古龍級なのにイマイチラージャンやジョーよりダサいやつ
ネギマガド銀レウスと立て続けにかませ化してるから仕方ないね
217無念Nameとしあき22/09/13(火)17:38:36No.1013083542+
>公式でおもちゃにされるとはな
としあきも散々アヘらせたり口や尻にハナクソ捻じ込んでたから人のこと言えないだろ!
218無念Nameとしあき22/09/13(火)17:39:09No.1013083673+
>ラオ「ちょっと逃げてるだけなのに攻撃するとかひどくありません?」
人間以前に動きがトロすぎてそのへんの大型飛竜にも負けそうだけど大丈夫か
219無念Nameとしあき22/09/13(火)17:39:20No.1013083726+
ラージャンはもしナルハタ最終形に乱入してくれれば1番心強いやつ
220無念Nameとしあき22/09/13(火)17:39:34No.1013083787そうだねx3
>銀レウスさんって一応これくらい強いの?
多分古龍級の中でも上位層にいるよ
レイア見る限りドス古龍以上はあるかもね
221無念Nameとしあき22/09/13(火)17:40:27No.1013083986+
そういやラオシャンロンてでかいだけで攻撃能力っぽいものを見た覚えがないな
222無念Nameとしあき22/09/13(火)17:40:46No.1013084079+
ラ希アなら古龍級じゃろ
223無念Nameとしあき22/09/13(火)17:40:58No.1013084148+
>銀レウスさんって一応これくらい強いの?
ゼルレウス「まだまだかな」
224無念Nameとしあき22/09/13(火)17:41:42No.1013084293そうだねx3
古龍ってロリに変身して人間を誘惑するえっちな生物なんでしょ?
225無念Nameとしあき22/09/13(火)17:42:47No.1013084577そうだねx2
>古龍ってロリに変身して人間を誘惑するえっちな生物なんでしょ?
えっちはえっちでもHellの方だがな!
226無念Nameとしあき22/09/13(火)17:43:11No.1013084674+
>オオナズチはもしナルハタ最終形に乱入してくれれば1番心強いやつ
227無念Nameとしあき22/09/13(火)17:43:32No.1013084765+
>古龍ってロリに変身して人間を誘惑するえっちな生物なんでしょ?
洗脳してくる生物です…
228無念Nameとしあき22/09/13(火)17:43:35No.1013084776+
ナルガやティガ希少種は古龍級ではないけど戦闘能力はどうなんだろう?古龍に引けを取らないのかな?
229無念Nameとしあき22/09/13(火)17:43:40No.1013084798そうだねx3
>>古龍ってロリに変身して人間を誘惑するえっちな生物なんでしょ?
>えっちはえっちでもHellの方だがな!
ハンターさんは擬人化したロリババア龍に搾り取られて腹上死したニャ
230無念Nameとしあき22/09/13(火)17:43:54No.1013084860+
マグダラオスのせいでのそのそ系巨体のアドバンテージが!!
231無念Nameとしあき22/09/13(火)17:44:10No.1013084951そうだねx1
>古龍ってロリに変身して人間を誘惑するえっちな生物なんでしょ?
単純に共鳴しちゃった一般ロリ竜人疑惑が
232無念Nameとしあき22/09/13(火)17:44:41No.1013085078+
>マグダラオスのせいでのそのそ系巨体のアドバンテージが!!
マグダラオスは最終技メルトダウンで周囲一帯を焼き溶かすからなぁ
233無念Nameとしあき22/09/13(火)17:44:42No.1013085086+
>ナルガやティガ希少種は古龍級ではないけど戦闘能力はどうなんだろう?古龍に引けを取らないのかな?
希少種は古龍級って設定あるからその二つも古龍との戦闘なくても古龍級ではあるはず
234無念Nameとしあき22/09/13(火)17:45:28No.1013085306+
>獰猛銀レウス「まだまだかな」
235無念Nameとしあき22/09/13(火)17:45:32No.1013085337そうだねx1
>>古龍ってロリに変身して人間を誘惑するえっちな生物なんでしょ?
>単純に共鳴しちゃった一般ロリ竜人疑惑が
つまり身体はガチロリ精神はロリババアな女の子とヤれるってこと…?
236無念Nameとしあき22/09/13(火)17:46:30No.1013085614+
    1663058790894.jpg-(23763 B)
23763 B
>希少種は古龍級
237無念Nameとしあき22/09/13(火)17:46:53No.1013085713+
メルゼナはドス古龍超えてネルと同じくらいとみていいのかな
238無念Nameとしあき22/09/13(火)17:47:14No.1013085785+
獰猛傀異化…絶対に出してはいけないぞ
239無念Nameとしあき22/09/13(火)17:47:18No.1013085800+
アカムウカムは該当してもいいんじゃないかと思うが
その前に出番か…
240無念Nameとしあき22/09/13(火)17:47:22No.1013085828+
>>獰猛銀レウス「まだまだかな」
狩王すらギリギリで自重しろ馬鹿と実装前に下方修正することになった悪ノリの産物め!
241無念Nameとしあき22/09/13(火)17:48:07No.1013086027そうだねx3
>獰猛傀異化…絶対に出してはいけないぞ
了解!極限二つ名歴戦王希少種!
242無念Nameとしあき22/09/13(火)17:48:23No.1013086103+
>メルゼナはドス古龍超えてネルと同じくらいとみていいのかな
超能力持ってないフィジカル特化じゃないですか
243無念Nameとしあき22/09/13(火)17:48:39No.1013086186+
>>>古龍ってロリに変身して人間を誘惑するえっちな生物なんでしょ?
>>単純に共鳴しちゃった一般ロリ竜人疑惑が
>つまり身体はガチロリ精神はロリババアな女の子とヤれるってこと…?
よし!(チャキ)
244無念Nameとしあき22/09/13(火)17:48:46No.1013086229+
>メルゼナはドス古龍超えてネルと同じくらいとみていいのかな
クシャテオはライズと違ってサンブレイクだと童貞に劣勢だからそれと互角なメルゼナは多分ネギくらいだと思う
245無念Nameとしあき22/09/13(火)17:49:03No.1013086322そうだねx4
    1663058943963.jpg-(50733 B)
50733 B
>>>>古龍ってロリに変身して人間を誘惑するえっちな生物なんでしょ?
>>>単純に共鳴しちゃった一般ロリ竜人疑惑が
>>つまり身体はガチロリ精神はロリババアな女の子とヤれるってこと…?
>よし!(チャキ)
246無念Nameとしあき22/09/13(火)17:50:57No.1013086871+
ネギイベカメルゼナとかなり好きな古龍増えてる
247無念Nameとしあき22/09/13(火)17:51:02No.1013086895+
クシャやテオやイビルジョーをオトモンにできる人たちがいるのが恐ろしい…
248無念Nameとしあき22/09/13(火)17:51:47No.1013087128+
Fはああ見えて古龍級モンスターあんまいないからな
ナスシリーズとうんこシリーズとダラぐらいデカい一般モンスターぐらい
249無念Nameとしあき22/09/13(火)17:52:03No.1013087205+
>クシャやテオやイビルジョーをオトモンにできる人たちがいるのが恐ろしい…
そいつらに関係する伝説の絆レウスの方が格上らしいな
250無念Nameとしあき22/09/13(火)17:52:27No.1013087315そうだねx1
お高くまとってる古龍より野性味あふれる古龍級のが好き
251無念Nameとしあき22/09/13(火)17:53:24No.1013087553+
>Fはああ見えて古龍級モンスターあんまいないからな
>ナスシリーズとうんこシリーズとダラぐらいデカい一般モンスターぐらい
Fは古龍のバーゲンセールってくらいいるよね
252無念Nameとしあき22/09/13(火)17:54:37No.1013087869+
名前忘れたけどあのバカでかいやつなんて何も悪いことしてないのに一方的に虐殺されるんだぜ…
253無念Nameとしあき22/09/13(火)17:54:39No.1013087875+
>Fはああ見えて古龍級モンスターあんまいないからな
>ナスシリーズとうんこシリーズとダラぐらいデカい一般モンスターぐらい
うろ覚えだけどベルも古龍に匹敵するとか言われてたような
254無念Nameとしあき22/09/13(火)17:54:39No.1013087878+
Fにいるアカム骨格は全員古龍級なのだろうか
255無念Nameとしあき22/09/13(火)17:55:16No.1013088056そうだねx1
>お高くまとってる古龍より野性味あふれる古龍級のが好き
IBでおこジョーが壁壊した感あって熱かった
256無念Nameとしあき22/09/13(火)17:55:56No.1013088246+
ラヴィも古龍じゃないんだっけあの動く災害
257無念Nameとしあき22/09/13(火)17:56:28No.1013088407+
公式から明言されてるのはラージョーバゼルの三馬鹿
258無念Nameとしあき22/09/13(火)17:56:38No.1013088454そうだねx2
>>Fはああ見えて古龍級モンスターあんまいないからな
>>ナスシリーズとうんこシリーズとダラぐらいデカい一般モンスターぐらい
>Fは古龍のバーゲンセールってくらいいるよね
クシャルみたいな
テメェこらこの野郎…殴らせろ!テメェ殴らせろコラァ!!
ってなるのほんと嫌い
259無念Nameとしあき22/09/13(火)17:56:58No.1013088551+
>公式から明言されてるのはラージョーバゼルの三馬鹿
ジョーは何処…ジョーは何処…
260無念Nameとしあき22/09/13(火)17:57:36No.1013088709+
ジョーさんはWで好き放題暴れたからな
261無念Nameとしあき22/09/13(火)17:57:41No.1013088732+
    1663059461671.jpg-(204058 B)
204058 B
狂竜化したイビルジョーより強い
262無念Nameとしあき22/09/13(火)17:58:25No.1013088978+
>>公式から明言されてるのはラージョーバゼルの三馬鹿
>ジョーは何処…ジョーは何処…
無駄に3から散々高待遇だったんだから数年は寝とけ
263無念Nameとしあき22/09/13(火)17:59:52No.1013089417そうだねx1
被害的にはゴアマガラがやべーな
生態系ボロボロにして環境破壊してきやがる
264無念Nameとしあき22/09/13(火)18:00:13No.1013089523+
ゲームだとラージャンと同格のイビルジョーが映像作品だと完全にナナの前座だったりするから
古龍級とまとめられてるけど格差あるのかなとも思う
265無念Nameとしあき22/09/13(火)18:00:22No.1013089576+
公式から名指しで死刑宣告されてるラギアよりはマシだから…
266無念Nameとしあき22/09/13(火)18:00:32No.1013089627+
ジョーは生態が異質過ぎる
267無念Nameとしあき22/09/13(火)18:01:29No.1013089931+
triはラギアが出にくい関係でジョーが代理の代表してた気もする
最近ベリオも張り切ってるけど
268無念Nameとしあき22/09/13(火)18:02:09No.1013090145+
>ゲームだとラージャンと同格のイビルジョーが映像作品だと完全にナナの前座だったりするから
>古龍級とまとめられてるけど格差あるのかなとも思う
まあただのイビルジョーじゃナナには及ばないんだろうなってのはワールドの設定からしてもありえる
怒りになってようやく対等に古龍と戦えるんだろうね
269無念Nameとしあき22/09/13(火)18:02:23No.1013090205+
>ジョーは生態が異質過ぎる
ブラキもだが普通に絶滅するだろお前らってなる
270無念Nameとしあき22/09/13(火)18:02:43No.1013090302+
公式で格付けして欲しいけど絶対荒れるよなあ…
271無念Nameとしあき22/09/13(火)18:03:39No.1013090587+
>怒りになってようやく対等に古龍と戦えるんだろうね
一方金色のゴリラは通常の状態で古龍と殴り合っていた
272無念Nameとしあき22/09/13(火)18:04:04No.1013090718そうだねx2
    1663059844638.jpg-(443728 B)
443728 B
>古龍級生物スレ
273無念Nameとしあき22/09/13(火)18:04:06No.1013090724+
ティガレックスは古龍級?
274無念Nameとしあき22/09/13(火)18:04:07No.1013090726+
臨界ブラキほんま好き
最後にハンターにタイマン仕掛けてくるところとか
275無念Nameとしあき22/09/13(火)18:04:13No.1013090752+
ジョーは食べないと死んじゃう頃の設定は好きだったから飢餓ジョーまで生かすとちょっと蛇足感ある
276無念Nameとしあき22/09/13(火)18:04:25No.1013090797+
コラボ2体のベヒーモスとレーシェンも古龍級か?
277無念Nameとしあき22/09/13(火)18:05:04No.1013091009+
ティガ はただの飛竜
278無念Nameとしあき22/09/13(火)18:05:05No.1013091012+
>ティガレックスは古龍級?
ただの古い竜
279無念Nameとしあき22/09/13(火)18:05:21No.1013091099+
>コラボ2体のベヒーモスとレーシェンも古龍級か?
ベヒはそもそも古龍じゃ
280無念Nameとしあき22/09/13(火)18:05:32No.1013091142+
>ティガレックスは古龍級?
ゴアにボコられたりバゼルにボコられたり古龍級より明確に下
281無念Nameとしあき22/09/13(火)18:05:43No.1013091194+
    1663059943699.jpg-(51294 B)
51294 B
>コラボ2体のベヒーモスとレーシェンも古龍級か?
282無念Nameとしあき22/09/13(火)18:06:44No.1013091483+
結局みんな恐竜だよな
283無念Nameとしあき22/09/13(火)18:06:50No.1013091508+
ラージャンの近縁種のゴウガルフも古龍級になるのかな?
オディバトラスはアカム並だからわかるけど
284無念Nameとしあき22/09/13(火)18:07:17No.1013091629+
>一方金色のゴリラは通常の状態で古龍と殴り合っていた
通常形態でも激昂状態でもドス古龍と互角なのは変わらないのはどうかと思う
命削ってるのに強さ上がらないんかい
285無念Nameとしあき22/09/13(火)18:07:34No.1013091726+
クシャとか金レイアにシッポビンタ2連発くらうギャグモンスになったし古龍ももう
286無念Nameとしあき22/09/13(火)18:07:49No.1013091813+
今はガルルガブラキマガドみたいな古龍級じゃないけど古龍級に一矢報える程度の強さの一般モンスターがトレンドだよ
287無念Nameとしあき22/09/13(火)18:08:54No.1013092111+
>クシャとか金レイアにシッポビンタ2連発くらうギャグモンスになったし古龍ももう
ごみくそうんこゲロちんぽモンスターだった頃よりは格あがってるよ
288無念Nameとしあき22/09/13(火)18:09:16No.1013092214そうだねx1
新大陸でアカムウカムと戦いたいんですがコイツらを誘致した地主ジーヴァはいないんですか
289無念Nameとしあき22/09/13(火)18:09:35No.1013092300+
古龍でもないヤツに足元を掬われる情けない古龍はいねぇよな!
290無念Nameとしあき22/09/13(火)18:10:02No.1013092443+
ラギアなんかが古龍種は片腹痛いナバ
291無念Nameとしあき22/09/13(火)18:10:06No.1013092468+
>クシャとか金レイアにシッポビンタ2連発くらうギャグモンスになったし古龍ももう
一応アレ相性不利でレイア本気モードに対してクシャ風纏い無しだったから本気出せば醜態晒すことにはならなかったかも知らん
292無念Nameとしあき22/09/13(火)18:10:25No.1013092561+
>古龍でもないヤツに足元を掬われる情けない古龍はいねぇよな!
いつも噛ませ役になるクシャ…
293無念Nameとしあき22/09/13(火)18:10:57No.1013092714そうだねx1
なにすんダオラ
294無念Nameとしあき22/09/13(火)18:11:03No.1013092749+
激ラーのムービーだと頑張ってたじゃん
295無念Nameとしあき22/09/13(火)18:11:17No.1013092821+
>いつも噛ませ役になるクシャ…
テオがナス亜種でそっち側行くから安心しろ
296無念Nameとしあき22/09/13(火)18:11:19No.1013092836+
    1663060279919.jpg-(29586 B)
29586 B
古龍といってもピンキリだからな
キリンと互角のモンスターは結構いそう
297無念Nameとしあき22/09/13(火)18:11:41No.1013092938+
>>古龍でもないヤツに足元を掬われる情けない古龍はいねぇよな!
>いつも噛ませ役になるクシャ…
次のエスピナス亜種ではテオの出番だ…
ドス古龍組にもそろそろ特殊個体出してほしいね
298無念Nameとしあき22/09/13(火)18:12:17No.1013093115そうだねx5
>ラギアなんかが古龍種は片腹痛いナバ
よう!再登場最も絶望的な奴
299無念Nameとしあき22/09/13(火)18:12:34No.1013093202+
ナナちゃんの出番はいつ来ますか?
300無念Nameとしあき22/09/13(火)18:12:39No.1013093233+
>次のエスピナス亜種ではテオの出番だ…
やめテオ
301無念Nameとしあき22/09/13(火)18:13:10No.1013093392そうだねx2
>激ラーのムービーだと頑張ってたじゃん
一応激昂する前はクシャの方が押してるんだよね
302無念Nameとしあき22/09/13(火)18:13:38No.1013093517+
>メルゼナはドス古龍超えてネルと同じくらいとみていいのかな
扱い的にはイヴェルカーナと同格だと思うけど古龍としてはわからん
303無念Nameとしあき22/09/13(火)18:13:43No.1013093550+
>>古龍でもないヤツに足元を掬われる情けない古龍はいねぇよな!
>いつも噛ませ役になるクシャ…
つまりクシャがロリ化した時は偉そうにする割にすぐヘタレるポンコツロリババアに…なるほど?
304無念Nameとしあき22/09/13(火)18:13:49No.1013093582+
テオがナス亜種だからナズチがナス希少種にボコられるんだ…
305無念Nameとしあき22/09/13(火)18:14:02No.1013093655+
    1663060442497.png-(374681 B)
374681 B
>ドス古龍組にもそろそろ特殊個体出してほしいね
既にいるクシャ
臭そうは禁句クシャ
306無念Nameとしあき22/09/13(火)18:14:13No.1013093711+
>>激ラーのムービーだと頑張ってたじゃん
>一応激昂する前はクシャの方が押してるんだよね
激昂してからの結果も不明で縄張り争いも互角
この時点ではまだクシャも格を保ててた…
307無念Nameとしあき22/09/13(火)18:14:20No.1013093758そうだねx2
>テオがナス亜種だからナズチがナス希少種にボコられるんだ…
弱点の火で炙るとか鬼畜過ぎる
308無念Nameとしあき22/09/13(火)18:14:51No.1013093931+
>なにすんダオラ
ガルバダオラ「てめえか?うちの弟をいじめたハンターってのは…喰らえニフラム!!」
309無念Nameとしあき22/09/13(火)18:15:00No.1013093971+
>>クシャとか金レイアにシッポビンタ2連発くらうギャグモンスになったし古龍ももう
>一応アレ相性不利でレイア本気モードに対してクシャ風纏い無しだったから本気出せば醜態晒すことにはならなかったかも知らん
毒食らって風纏えんまであるから本気出させてもらえない可能性すらある
310無念Nameとしあき22/09/13(火)18:15:17No.1013094059+
>>激ラーのムービーだと頑張ってたじゃん
>一応激昂する前はクシャの方が押してるんだよね
激昂して高いとこ登っただけだからクシャが格落ちしてるわけでも無いしな
311無念Nameとしあき22/09/13(火)18:15:18No.1013094066+
>>>激ラーのムービーだと頑張ってたじゃん
>>一応激昂する前はクシャの方が押してるんだよね
>激昂してからの結果も不明で縄張り争いも互角
>この時点ではまだクシャも格を保ててた…
新大陸でやらかしたクシャに格なんてものはありませえぇぇぇん!
312無念Nameとしあき22/09/13(火)18:15:55No.1013094234+
凍て刺すレイギエナくん「あっ…あの!」
313無念Nameとしあき22/09/13(火)18:15:59No.1013094254そうだねx2
毒食らった程度で本気出せない奴が古龍とかお笑いすぎる
314無念Nameとしあき22/09/13(火)18:16:01No.1013094271+
>古龍といってもピンキリだからな
この子とダラ・アマデュラの縄張り争いが見たいわ!
315無念Nameとしあき22/09/13(火)18:16:12No.1013094333+
>>>激ラーのムービーだと頑張ってたじゃん
>>一応激昂する前はクシャの方が押してるんだよね
>激昂してからの結果も不明で縄張り争いも互角
>この時点ではまだクシャも格を保ててた…
女王様にビンタされまくってるのは流石に面子丸潰れと言わざるを得ない
316無念Nameとしあき22/09/13(火)18:16:22No.1013094390+
エスピナス原種の時点で古龍級なのに亜種希少種なんてどんだけ強くなるんすか?
317無念Nameとしあき22/09/13(火)18:16:58No.1013094580そうだねx1
凍て痔で脱皮匂わせはワクワクしたんだけどな
318無念Nameとしあき22/09/13(火)18:17:07No.1013094604+
そもそも毎度毎度弱点の毒モンスに突っかかっていくのはお前アホちゃうかと…
319無念Nameとしあき22/09/13(火)18:17:22No.1013094694+
亜種より強い原種はいないの?
320無念Nameとしあき22/09/13(火)18:17:24No.1013094706+
茶茄子のPVに出てたけどついにテオもしばかれてしまうのか
321無念Nameとしあき22/09/13(火)18:17:34No.1013094765+
IBの縄張り争いでもそうだけどラージャンは古龍を地面に倒した時に殴れば勝てるのに何故一々吠える?
322無念Nameとしあき22/09/13(火)18:17:37No.1013094781そうだねx3
    1663060657647.png-(128076 B)
128076 B
>>古龍といってもピンキリだからな
>この子とダラ・アマデュラの縄張り争いが見たいわ!
323無念Nameとしあき22/09/13(火)18:17:45No.1013094813+
>エスピナス原種の時点で古龍級なのに亜種希少種なんてどんだけ強くなるんすか?
ゲーム的なのだと攻撃がほぼ即死級のダメージばっかりになる
324無念Nameとしあき22/09/13(火)18:17:46No.1013094824+
テオは今こそ童貞バージョン出してマガイマガドみたいに強くなるべき
325無念Nameとしあき22/09/13(火)18:18:10No.1013094956+
古龍って名前に古が入っているからってBBAばっかりじゃなくてヤングなのもいるのでは?
ゴアマガラみたいに若い個体と古龍の血を落とさないから古龍じゃないとか?
326無念Nameとしあき22/09/13(火)18:18:34No.1013095086+
怨嗟響めくクシャルダオラ
327無念Nameとしあき22/09/13(火)18:18:46No.1013095163+
>亜種より強い原種はいないの?
弱点属性で有利な奴ならいるがジンオウガみたいな
328無念Nameとしあき22/09/13(火)18:18:48No.1013095174+
>テオは今こそ童貞バージョン出してマガイマガドみたいに強くなるべき
ナナにしばかれそう
329無念Nameとしあき22/09/13(火)18:18:50No.1013095185+
バルファルクはメカ
330無念Nameとしあき22/09/13(火)18:19:28No.1013095382+
>テオは今こそ童貞バージョン出してマガイマガドみたいに強くなるべき
ライズに出るのは成体前の若い個体って設定聞いたことがある
331無念Nameとしあき22/09/13(火)18:19:31No.1013095396+
古龍は生態のいまいちわからんモンスにつけられる種別であって実際に年寄りかは関係ない
332無念Nameとしあき22/09/13(火)18:19:53No.1013095522+
    1663060793298.png-(358440 B)
358440 B
ダラとゾラのサイズ差はモデル的にはこんなもんらしい
333無念Nameとしあき22/09/13(火)18:20:23No.1013095660そうだねx1
    1663060823014.jpg-(19027 B)
19027 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
334無念Nameとしあき22/09/13(火)18:20:33No.1013095723+
海底遺跡の雰囲気もあるけどラ希アは古龍級の風格凄いよね
モンスターの書も別格だし
335無念Nameとしあき22/09/13(火)18:20:39No.1013095759+
>古龍は生態のいまいちわからんモンスにつけられる種別であって実際に年寄りかは関係ない
産まれたばかりの歴戦王の古龍という頭痛の痛くなるやつ
336無念Nameとしあき22/09/13(火)18:20:42No.1013095777+
>IBの縄張り争いでもそうだけどラージャンは古龍を地面に倒した時に殴れば勝てるのに何故一々吠える?
激ラーのムービーでも殴ればそこでクシャ終わってたのにな
337無念Nameとしあき22/09/13(火)18:20:42No.1013095779+
生まれた瞬間からの古龍呼ばわりされた赤龍の幼体がいるらしいな
338無念Nameとしあき22/09/13(火)18:20:48No.1013095807+
>古龍は生態のいまいちわからんモンスにつけられる種別であって実際に年寄りかは関係ない
その辺に転がってる卵から産まれるような連中だしな
339無念Nameとしあき22/09/13(火)18:20:59No.1013095858+
ゼノジーヴァは生まれたばかりの古龍ですし…
340無念Nameとしあき22/09/13(火)18:21:03No.1013095872+
>古龍は生態のいまいちわからんモンスにつけられる種別であって実際に年寄りかは関係ない
なんだその元老院との説明みたいなの
341無念Nameとしあき22/09/13(火)18:21:14No.1013095927+
ネギのキノコみたいに生えてくる設定好きよ
342無念Nameとしあき22/09/13(火)18:21:29No.1013096002そうだねx3
>ダラとゾラのサイズ差はモデル的にはこんなもんらしい
み、見たい…超見てみたい…
343無念Nameとしあき22/09/13(火)18:21:29No.1013096004+
シャガルマガラ幼体がいるんだ産まれたばかりの歴戦王だっているさ
344無念Nameとしあき22/09/13(火)18:21:43No.1013096077+
よくこんな世界で人間生きてるな
345無念Nameとしあき22/09/13(火)18:22:17No.1013096255そうだねx3
>よくこんな世界で人間生きてるな
未来は人類の勝ち確定だ余裕余裕
346無念Nameとしあき22/09/13(火)18:22:38No.1013096372+
ハンターさん見てみろよ
人間やべえって
347無念Nameとしあき22/09/13(火)18:22:44No.1013096410+
人間が生態系の頂点じゃないから都市部以外では普通に捕食されてそう
348無念Nameとしあき22/09/13(火)18:23:04No.1013096514+
ハンターさんも古龍級生物だから
349無念Nameとしあき22/09/13(火)18:23:24No.1013096623+
モンハン世界は人間も大概おかしいから…
350無念Nameとしあき22/09/13(火)18:23:37No.1013096709+
    1663061017669.png-(1147191 B)
1147191 B
>よくこんな世界で人間生きてるな
しゃあっ!イコールドラゴンウェポン!
351無念Nameとしあき22/09/13(火)18:24:32No.1013096977+
🐚🦑したライゼクスに突進して大ダメージ負わせていくファンゴすき
352無念Nameとしあき22/09/13(火)18:24:42No.1013097029+
>ネギのキノコみたいに生えてくる設定好きよ
いいですよね感染者の死体から幼体がチェストバスター
353無念Nameとしあき22/09/13(火)18:25:02No.1013097123+
>人間が生態系の頂点じゃないから都市部以外では普通に捕食されてそう
ゲーム内だとそういうの出さないだけで世界観設定としては人間はそういうポジだろうな
354無念Nameとしあき22/09/13(火)18:25:44No.1013097345+
>ダラとゾラのサイズ差はモデル的にはこんなもんらしい
ダラとラヴィははもう少し小さかったかな
355無念Nameとしあき22/09/13(火)18:26:39No.1013097646+
ネギは繁殖方法と環境への影響力のなさから他シリーズへ出張しやすそうでいいよね
古龍クエストの乱入枠になってほしい
356無念Nameとしあき22/09/13(火)18:27:34No.1013097948+
サンブレイクのテオはIBよりだいぶ強化されてる気がする
粉塵の見づらさも含めてだけど
357無念Nameとしあき22/09/13(火)18:27:58No.1013098077+
そりゃドスランポス率いる群れすらハンター常駐してないその辺の村からしたら笑えない危機よ?
358無念Nameとしあき22/09/13(火)18:28:47No.1013098313+
>しゃあっ!イコールドラゴンウェポン!
メカゴジラ的なのを想像してたらフレッシュゴーレムだった…
359無念Nameとしあき22/09/13(火)18:29:23No.1013098479+
>よくこんな世界で人間生きてるな
3分で死ぬ虚弱生物しかいない世界なんで大丈夫よ
360無念Nameとしあき22/09/13(火)18:29:27No.1013098503+
>古龍って名前に古が入っているからってBBAばっかりじゃなくてヤングなのもいるのでは?
>ゴアマガラみたいに若い個体と古龍の血を落とさないから古龍じゃないとか?
ヒメとヒコの子は何処かに複数いるだろうな
知性あって率先して増えようとするから禁忌とは別のベクトルでやばいよね
361無念Nameとしあき22/09/13(火)18:30:00No.1013098671+
    1663061400382.png-(320589 B)
320589 B
>そりゃドスランポス率いる群れすらハンター常駐してないその辺の村からしたら笑えない危機よ?
怖すぎる
362無念Nameとしあき22/09/13(火)18:31:06No.1013099039+
でもセガレはドスジャギィ倒せるって言ってたし…
カムラは女子でも武器振るうし…
363無念Nameとしあき22/09/13(火)18:31:14No.1013099085+
>サンブレイクのテオはIBよりだいぶ強化されてる気がする
>粉塵の見づらさも含めてだけど
W個体のテオはなんか優しいからな…
364無念Nameとしあき22/09/13(火)18:31:20No.1013099120+
>そりゃドスランポス率いる群れすらハンター常駐してないその辺の村からしたら笑えない危機よ?
ドスランポスがジュラシックパークのラプトルみたいなもんだと考えると…
うん俺多分一分で腕だけになってるわ
365無念Nameとしあき22/09/13(火)18:31:27No.1013099167+
>サンブレイクのテオはIBよりだいぶ強化されてる気がする
>粉塵の見づらさも含めてだけど
あきらかに動き早いよな
謎のお手連打といい鬼嫁みたいになっちまった
366無念Nameとしあき22/09/13(火)18:31:41No.1013099245+
>モンハン世界は人間も大概おかしいから…
「チーズ食って能力上昇おかしい」
「団子食って能力上昇おかしい」
「「温泉に入るだけで能力上昇おかしい」」
367無念Nameとしあき22/09/13(火)18:31:55No.1013099329そうだねx1
ランポススレイヤーとかいるんだ…
368無念Nameとしあき22/09/13(火)18:31:56No.1013099332+
ヒグマよりデカいらしいなランポス
369無念Nameとしあき22/09/13(火)18:32:11No.1013099421+
むしろその辺の小型モンスターですら現実世界のワニみたいなもんだと考えると
370無念Nameとしあき22/09/13(火)18:33:00No.1013099668+
あんな世界で生き残ってる人間ならそりゃ光って飛ぶわ
371無念Nameとしあき22/09/13(火)18:33:17No.1013099764+
>モンハン世界は人間も大概おかしいから…
なぜか重力によるダメージは無効化される究極の謎
372無念Nameとしあき22/09/13(火)18:33:21No.1013099787+
村人は樽爆すらできねえのか
373無念Nameとしあき22/09/13(火)18:33:45No.1013099907+
>むしろその辺の小型モンスターですら現実世界のワニみたいなもんだと考えると
ジャグラス一体でも目の前にいたら怪物だよ…
374無念Nameとしあき22/09/13(火)18:34:06No.1013100025+
>むしろその辺の小型モンスターですら現実世界のワニみたいなもんだと考えると
落ち着いて聞いてほしい
現実はイノシンにどつかれた時点で体力ゲージ7割持っていかれる
モンハンドスかな?
375無念Nameとしあき22/09/13(火)18:34:36No.1013100201+
>村人は樽爆すらできねえのか
馬車に樽爆弾を詰め込むんだ!
376無念Nameとしあき22/09/13(火)18:34:43No.1013100224そうだねx1
なんならアイルーすら怖いけど
377無念Nameとしあき22/09/13(火)18:34:46No.1013100238+
> ドスランポスがジュラシックパークのラプトルみたいなもんだと考えると…
>うん俺多分一分で腕だけになってるわ
ちなみに設定だとドスランポスは全長約7m40cmで体高約2m50cm
ヴェロキラプトルは推定全長2mしかなかったりする
378無念Nameとしあき22/09/13(火)18:34:51No.1013100265+
>あんな世界で生き残ってる人間ならそりゃ光って飛ぶわ
中でもおかしいカムラの一族
と思ったがエルガドの連中みんな同じことできてやがる
379無念Nameとしあき22/09/13(火)18:34:59No.1013100304+
ハンターさんは身体能力もおかしいし財力もおかしいしあげくの果てにキュリアの最終宿主になろうとしてるっていう
380無念Nameとしあき22/09/13(火)18:35:12No.1013100367+
ハンターとかいう古龍級の特殊個体の蹴りでも1ダメしかでないんだから通常個体の人間に抗うすべがなさすぎる
381無念Nameとしあき22/09/13(火)18:35:16No.1013100379+
    1663061716202.jpg-(289396 B)
289396 B
>1663052156608.png
素材だけで作れるお手軽さ(公式の素材より)
382無念Nameとしあき22/09/13(火)18:35:29No.1013100452そうだねx1
>>むしろその辺の小型モンスターですら現実世界のワニみたいなもんだと考えると
>落ち着いて聞いてほしい
>現実はイノシンにどつかれた時点で体力ゲージ7割持っていかれる
>モンハンドスかな?
なんなら下手すると足の動脈裂かれてワンパンで死亡確定コースだ
383無念Nameとしあき22/09/13(火)18:35:47No.1013100548+
>>むしろその辺の小型モンスターですら現実世界のワニみたいなもんだと考えると
>ジャグラス一体でも目の前にいたら怪物だよ…
ジャグラスの大きさは実にコモドドラゴンの最大サイズの1.5倍ほど
それが集団で襲ってきます
384無念Nameとしあき22/09/13(火)18:36:04No.1013100615+
>村人は樽爆すらできねえのか
ハンターさんがティッシュのごとく使いまくってる火薬草が本来めっちゃ貴重なのでは
385無念Nameとしあき22/09/13(火)18:37:10No.1013100979+
>>あんな世界で生き残ってる人間ならそりゃ光って飛ぶわ
>中でもおかしいカムラの一族
>と思ったがエルガドの連中みんな同じことできてやがる
騎士一同でも一苦労する百竜夜行止めちゃう一般人たちだぜ!
386無念Nameとしあき22/09/13(火)18:37:53No.1013101206+
としあきが出会って無事に済む大型モンスターとかエスピナスぐらいしかいないだろうな
387無念Nameとしあき22/09/13(火)18:38:19No.1013101341そうだねx5
ディアブロス2匹に襲われても無事なヨモギちゃんがおかしかった…?
388無念Nameとしあき22/09/13(火)18:38:34No.1013101424+
>ディアブロス2匹に襲われても無事なヨモギちゃんがおかしかった…?
左様
389無念Nameとしあき22/09/13(火)18:39:12No.1013101627+
>ディアブロス2匹に襲われても無事なヨモギちゃんがおかしかった…?
そもそも一般人はマガドに襲われたときあんな華麗に蟲で逃げることなんて出来ない
390無念Nameとしあき22/09/13(火)18:39:14No.1013101638そうだねx1
    1663061954872.jpg-(1220996 B)
1220996 B
サンブレイクで明確に古龍級生物認定された金銀夫妻
391無念Nameとしあき22/09/13(火)18:39:15No.1013101650そうだねx3
>としあきが出会って無事に済む大型モンスターとかエスピナスぐらいしかいないだろうな
ハンターさんは無事だけど棘に触れただけでヤバいんだ
392無念Nameとしあき22/09/13(火)18:39:24No.1013101697そうだねx1
キリンならとしあきが後ろでコソコソ足跡調べてても見ないふりしてくれるぞ
393無念Nameとしあき22/09/13(火)18:40:00No.1013101914+
>ディアブロス2匹に襲われても無事なヨモギちゃんがおかしかった…?
あの娘も気焔万丈しちゃうから
394無念Nameとしあき22/09/13(火)18:40:33No.1013102088+
実写モンハンだと一般的な軍人が簡単に死ぬしハンターがおかしいんだ
395無念Nameとしあき22/09/13(火)18:40:56No.1013102228+
>>としあきが出会って無事に済む大型モンスターとかエスピナスぐらいしかいないだろうな
>ハンターさんは無事だけど棘に触れただけでヤバいんだ
Fだと裸で近付いたら起きる前に乙る
396無念Nameとしあき22/09/13(火)18:41:32No.1013102418+
>Fだと裸で近付いたら起きる前に乙る
寝相悪いよねエスピナス…
397無念Nameとしあき22/09/13(火)18:41:44No.1013102502+
キリンはWで自分温厚ですみたいな雰囲気出してるけどあいつすごい苛烈みたいな設定じゃなかったっけ…
398無念Nameとしあき22/09/13(火)18:41:53No.1013102565+
>実写モンハンだと一般的な軍人が簡単に死ぬしハンターがおかしいんだ
現地人なら無双できると思った?残念!な映画でしたな…
399無念Nameとしあき22/09/13(火)18:42:08No.1013102650+
    1663062128916.jpg-(56110 B)
56110 B
>実写モンハンだと一般的な軍人が簡単に死ぬしハンターがおかしいんだ
これぐらい武装して丁度良いまである
400無念Nameとしあき22/09/13(火)18:42:15No.1013102695+
>サンブレイクで明確に古龍級生物認定された金銀夫妻
むしろ今まで明言されてなかったのか
401無念Nameとしあき22/09/13(火)18:42:34No.1013102812そうだねx1
>テオはWで自分温厚ですみたいな雰囲気出してるけどあいつすごい苛烈みたいな設定じゃなかったっけ…
402無念Nameとしあき22/09/13(火)18:42:52No.1013102912+
>キリンならとしあきが後ろでコソコソ足跡調べてても見ないふりしてくれるぞ
ウコチャヌプコロするか…
403無念Nameとしあき22/09/13(火)18:43:03No.1013102977そうだねx3
なんなら力尽きても乱雑にキャンプに放り込まれて復活する
404無念Nameとしあき22/09/13(火)18:43:07No.1013102994そうだねx2
>サンブレイクで明確に古龍級生物認定された金銀夫妻
殺した夫婦の死骸を見に纏い百合
405無念Nameとしあき22/09/13(火)18:43:25No.1013103104+
>むしろ今まで明言されてなかったのか
希少種以上の設定らしい設定なかったけどサンブレの紹介ムービーで
金レイアが普通にダオラ退けてたからな
406無念Nameとしあき22/09/13(火)18:44:21No.1013103438そうだねx2
ハンター「モンスター(笑)」
407無念Nameとしあき22/09/13(火)18:44:25No.1013103461+
>>サンブレイクで明確に古龍級生物認定された金銀夫妻
>むしろ今まで明言されてなかったのか
初期から希少種は古龍並と言われてる
408無念Nameとしあき22/09/13(火)18:44:38No.1013103535そうだねx1
>なんなら力尽きても乱雑にキャンプに放り込まれて復活する
消し炭にされても丸呑みにされても溶岩に落ちても電気ショックで昏倒しても(以下略)
409無念Nameとしあき22/09/13(火)18:44:55No.1013103639+
本来大型モンスター一匹倒せば一生暮らせる大金が手に入るはずなのに
延々とモンスターをしばき続けるハンターさんたちがおかしすぎる
410無念Nameとしあき22/09/13(火)18:45:00No.1013103667+
>>サンブレイクで明確に古龍級生物認定された金銀夫妻
>むしろ今まで明言されてなかったのか
設定だと古龍級って概念自体があやふやだったりそもそもそういう研究できるほど希少種のデータがない
古龍に匹敵と一言で言っても戦闘能力なのか周囲の環境や生態系への影響力なのかとかあるから
411無念Nameとしあき22/09/13(火)18:45:08No.1013103725+
新大陸出身のテオなら人見たことないからキレないのはおかしくない
秒でキレる鬼嫁は知らん
412無念Nameとしあき22/09/13(火)18:45:35No.1013103876+
調和!調和!大自然!
413無念Nameとしあき22/09/13(火)18:45:36No.1013103879そうだねx2
    1663062336777.jpg-(133429 B)
133429 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
414無念Nameとしあき22/09/13(火)18:45:36No.1013103881+
>延々とモンスターをしばき続けるハンターさんたちがおかしすぎる
3分で周回
415無念Nameとしあき22/09/13(火)18:45:36No.1013103885+
>本来大型モンスター一匹倒せば一生暮らせる大金が手に入るはずなのに
>延々とモンスターをしばき続けるハンターさんたちがおかしすぎる
狩るの楽しいし周りが期待してくれるし狩るの楽しいし…
416無念Nameとしあき22/09/13(火)18:45:46No.1013103963+
>ディアブロス2匹に襲われても無事なヨモギちゃんがおかしかった…?
マガマガに襲われるムービーは笑っちゃったよ
スッとヘビィ構えるのは一般人の反応じゃないよ
417無念Nameとしあき22/09/13(火)18:45:55No.1013104008+
我は女王で尻尾べチーンするのすき
418無念Nameとしあき22/09/13(火)18:46:12No.1013104100+
>本来大型モンスター一匹倒せば一生暮らせる大金が手に入るはずなのに
>延々とモンスターをしばき続けるハンターさんたちがおかしすぎる
素材は大金を積んでも手に入らねぇんだ
419無念Nameとしあき22/09/13(火)18:46:21No.1013104156+
>としあきが出会って無事に済む大型モンスターとかエスピナスぐらいしかいないだろうな
ネロミェールとはきっと分かり合える
420無念Nameとしあき22/09/13(火)18:46:29No.1013104197そうだねx3
ハンター「古龍?カップ麺できるより早く死ぬ奴やんw」
421無念Nameとしあき22/09/13(火)18:46:53No.1013104337+
    1663062413318.jpg-(3166744 B)
3166744 B
>本来大型モンスター一匹倒せば一生暮らせる大金が手に入るはずなのに
>延々とモンスターをしばき続けるハンターさんたちがおかしすぎる
そのハンターから金を搾り取り続ける悪魔みたいな女がいるからな
422無念Nameとしあき22/09/13(火)18:47:05No.1013104403+
ラージャンが弱くなったと言うより純粋にカムラのハンターが強すぎるんですよね…
過去作の身体能力のままでプレイさせられたらしんどいだろうなとは思う
423無念Nameとしあき22/09/13(火)18:47:21No.1013104492+
>>としあきが出会って無事に済む大型モンスターとかエスピナスぐらいしかいないだろうな
>ネロミェールとはきっと分かり合える
弾バリアやアンチクラッチを身に付けた歴戦王とは無理だわ
424無念Nameとしあき22/09/13(火)18:47:33No.1013104558+
ラオシャンロンなら…おい落石やめろそこのポンコツハンター!!
425無念Nameとしあき22/09/13(火)18:47:48No.1013104645そうだねx1
>そのハンターから金を搾り取り続ける悪魔みたいな女がいるからな
ナカゴに搾られるよりは…
426無念Nameとしあき22/09/13(火)18:48:04No.1013104729+
ネロちゃん初見ムービーでハンター流してなかった?
427無念Nameとしあき22/09/13(火)18:48:31No.1013104890+
旅の仲間みたいな顔しといて多額のお金を要求しまくる我らの団
428無念Nameとしあき22/09/13(火)18:48:51No.1013105012+
>そのハンターから金を搾り取り続ける悪魔みたいな女がいるからな
小さな頃からこの道ひとスジ!!
429無念Nameとしあき22/09/13(火)18:48:52No.1013105023+
ラージャンは強い弱い関係なく慣れてて動きがやたら読めてるプレイヤー結構いるからな…
430無念Nameとしあき22/09/13(火)18:49:22No.1013105207+
ある意味転生系
別の星の超人類が転生してきてひたすら虚弱生物しばき続ける
431無念Nameとしあき22/09/13(火)18:49:24No.1013105213+
アオアシラでも実際の熊の数倍のデカさあるんだからモンスターって本当に怖いな
432無念Nameとしあき22/09/13(火)18:50:35No.1013105672+
ガウシカにも負ける自信はある
433無念Nameとしあき22/09/13(火)18:50:57No.1013105795そうだねx1
道端歩いててヤオザミに襲われたら生きていられる気がしないぞ俺
434無念Nameとしあき22/09/13(火)18:51:14No.1013105910+
オオナズチは過去作から結構動き盛られてるけどどう盛っても弱い気がする
435無念Nameとしあき22/09/13(火)18:51:21No.1013105954+
>>そのハンターから金を搾り取り続ける悪魔みたいな女がいるからな
>小さな頃からこの道ひとスジ!!
フルパワー!
436無念Nameとしあき22/09/13(火)18:51:23No.1013105969+
ラージャン→ハンターを狙って攻撃
激昂ラージャン→怒りで我を忘れて明後日の方向を攻撃
437無念Nameとしあき22/09/13(火)18:51:34No.1013106032+
ランゴスタの群に刺されまくるとか虫系の集団に襲われるのは実際だと滅茶苦茶グロい死に方になりそう
438無念Nameとしあき22/09/13(火)18:52:12No.1013106266そうだねx1
>道端歩いててヤオザミに襲われたら生きていられる気がしないぞ俺
まず砂の中からの奇襲で片足切断されてそのまま食い殺されるだろうな
439無念Nameとしあき22/09/13(火)18:52:12No.1013106268そうだねx7
    1663062732366.jpg-(216908 B)
216908 B
>>小さな頃からこの道ひとスジ!!
>フルパワー!
440無念Nameとしあき22/09/13(火)18:52:15No.1013106285+
イヴェルカーナくらい四肢が細いとウラガンキンに轢かれたら骨折れちゃうんじゃないかとか考えたりはする
体格だけなら古龍に負けないモンスター結構いるよね
441無念Nameとしあき22/09/13(火)18:52:16No.1013106290+
>オオナズチは過去作から結構動き盛られてるけどどう盛っても弱い気がする
カウンターのおやつにしかならんクシャよりは強いし…
442無念Nameとしあき22/09/13(火)18:52:21No.1013106327そうだねx2
>道端歩いててヤオザミに襲われたら生きていられる気がしないぞ俺
道歩いててカンタロスに襲われたら…駄目だ絶対失神する
443無念Nameとしあき22/09/13(火)18:52:52No.1013106529+
>ランゴスタの群に刺されまくるとか虫系の集団に襲われるのは実際だと滅茶苦茶グロい死に方になりそう
麻痺して生きたまま巣に持ち帰りでミートボールだな
444無念Nameとしあき22/09/13(火)18:52:57No.1013106560+
>ランゴスタの群に刺されまくるとか虫系の集団に襲われるのは実際だと滅茶苦茶グロい死に方になりそう
ていうかランゴスタに殺されたら肉毟られて幼虫の餌にされるだろうから酷いことになりそう
445無念Nameとしあき22/09/13(火)18:52:57No.1013106561そうだねx1
>オオナズチは過去作から結構動き盛られてるけどどう盛っても弱い気がする
4Gのナズチはクシャテオより遥かに強かったぞ
446無念Nameとしあき22/09/13(火)18:53:08No.1013106627そうだねx2
    1663062788430.jpg-(76982 B)
76982 B
>No.1013106268
447無念Nameとしあき22/09/13(火)18:53:10No.1013106636+
>道端歩いててヤオザミに襲われたら生きていられる気がしないぞ俺
ガミザミなんか毒持ってるしな…
448無念Nameとしあき22/09/13(火)18:53:17No.1013106671+
>ネロちゃん初見ムービーでハンター流してなかった?
巣に連れて行って特に何もせず開放してくれたので多分介抱してくれてた
449無念Nameとしあき22/09/13(火)18:54:10No.1013106989+
>1663062732366.jpg
完膚なきまでに尊厳を破壊されるメルゼナさん
450無念Nameとしあき22/09/13(火)18:54:12No.1013106999そうだねx2
    1663062852168.jpg-(26190 B)
26190 B
>1663062732366.jpg
451無念Nameとしあき22/09/13(火)18:54:33No.1013107130+
ある日そこら辺をほっつき歩いてたら狂竜ウイルスやキュリアに憑かれたモンスターに襲われる恐怖
452無念Nameとしあき22/09/13(火)18:54:48No.1013107223+
>アオアシラでも実際の熊の数倍のデカさあるんだからモンスターって本当に怖いな
クマは瞬発で時速40㎞秒速10mちょいだせるんで
アオアシラみたいな秒速1mぐらいのノロマと比べるなんてクマさんに失礼だわ
453無念Nameとしあき22/09/13(火)18:55:32No.1013107500+
>クマは瞬発で時速40㎞秒速10mちょいだせるんで
>アオアシラみたいな秒速1mぐらいのノロマと比べるなんてクマさんに失礼だわ
ひょっとしてリアル熊さんってラージャン並の強さ?
454無念Nameとしあき22/09/13(火)18:55:36No.1013107520+
俺に古龍級生物の話をさせたら長くなるよ
455無念Nameとしあき22/09/13(火)18:55:37No.1013107521そうだねx2
>アオアシラみたいな秒速1mぐらいのノロマと比べるなんてクマさんに失礼だわ
そりゃあくまでハンター視点だからだろ
456無念Nameとしあき22/09/13(火)18:56:12No.1013107731+
改造抜きでも紅蓮たぎる人可哀想
457無念Nameとしあき22/09/13(火)18:56:27No.1013107828+
    1663062987626.jpg-(48102 B)
48102 B
>俺に古龍級生物の話をさせたら長くなるよ
458無念Nameとしあき22/09/13(火)18:56:46No.1013107942+
ラージャンやイビルジョーから逃げ切って生還しただけでも英雄扱いされそう
459無念Nameとしあき22/09/13(火)18:57:08No.1013108081+
そういや設定だとティガが爆走して時速60キロ出せるんだっけ…
車の何倍じゃ効かない質量でふっ飛ばされたら普通人体なんてバラバラだよな…
460無念Nameとしあき22/09/13(火)18:57:23No.1013108179そうだねx1
ハンターから見たらノロマに見えるだけで俺達から見たら知らない内に肉塊になってるレベルだと思うよ
悟空とヤムチャの視点より酷い差があると思う
461無念Nameとしあき22/09/13(火)18:57:36No.1013108264+
カムラ人は虫で古龍だろうが操るヤベー奴だけど古龍みるなり群がって顔にへばりついてパンチで90度方向転換させる新大陸のハンターも脳筋過ぎておかしくない?
462無念Nameとしあき22/09/13(火)18:57:39No.1013108275そうだねx3
>>RISEはかなり割り切ってゲームとしてのシステムとか遊びやすさにふってるね
>ハンターさんが到着するまで並んでまったりしてた二体が
>発見された途端に喧嘩始めるの笑う
え?!うそカメラ回ってる!感
463無念Nameとしあき22/09/13(火)18:58:20No.1013108547+
>ある日そこら辺をほっつき歩いてたら狂竜ウイルスやキュリアに憑かれたモンスターに襲われる恐怖
齧られてもペチペチ顔叩いてたら回復して生き延びれるかもしれんし…
464無念Nameとしあき22/09/13(火)18:58:35No.1013108625+
バルファルクはマッハ出るらしいけどな
465無念Nameとしあき22/09/13(火)18:59:04No.1013108763+
よく古龍のおやつにされてるリオレウスさん
何処にでもいるせいでむしろ古龍より脅威に見られてる説
466無念Nameとしあき22/09/13(火)18:59:36No.1013108944そうだねx3
古龍ですら操れるのにヌシが操れないのおかしくない?ってやっぱり思っちゃう
467無念Nameとしあき22/09/13(火)18:59:47No.1013109009+
>>発見された途端に喧嘩始めるの笑う
>え?!うそカメラ回ってる!感
Wだと遠景でも喧嘩してたのにな
双眼鏡で遠くから様子眺めるの好きだった
468無念Nameとしあき22/09/13(火)18:59:51No.1013109031+
>そういや設定だとティガが爆走して時速60キロ出せるんだっけ…
>車の何倍じゃ効かない質量でふっ飛ばされたら普通人体なんてバラバラだよな…
オサイズチの尻尾バチーンで常人なら胴体真っ二つだと思う
469無念Nameとしあき22/09/13(火)19:00:02No.1013109119+
>カムラ人は虫で古龍だろうが操るヤベー奴だけど古龍みるなり群がって顔にへばりついてパンチで90度方向転換させる新大陸のハンターも脳筋過ぎておかしくない?
青い星はマップ移動でずっとバルノスにしがみついていられる腕力だからな
470無念Nameとしあき22/09/13(火)19:01:12No.1013109554+
ギザミの被害者の遺体とかギザミのモデルになったスターシップトゥルーパーズのバグに襲われた時みたいになっちゃうんだろうな
471無念Nameとしあき22/09/13(火)19:01:42No.1013109752+
ガイアdelをパンチでdelしたフィオレーネとかいう女
472無念Nameとしあき22/09/13(火)19:02:21No.1013109996+
>ガイアdelをパンチでdelしたフィオレーネとかいう女
あの技俺にもくれ
473無念Nameとしあき22/09/13(火)19:02:31No.1013110070+
>古龍ですら操れるのにヌシが操れないのおかしくない?ってやっぱり思っちゃう
操竜は神経を支配する技法だから傷付き再生した異常なヌシには対応できない説
474無念Nameとしあき22/09/13(火)19:03:24No.1013110416+
>ガイアdelをパンチでdelしたフィオレーネとかいう女
「またアイツ無茶を………えぇ!?」
475無念Nameとしあき22/09/13(火)19:03:59No.1013110623+
育成したモンスター召喚して操竜したいんだが
ドスのみに存在したモンスター育成システム実装してくれ
476無念Nameとしあき22/09/13(火)19:04:16No.1013110708そうだねx3
ザザミの捕食は何故生きてる俺感がすごい
477無念Nameとしあき22/09/13(火)19:05:51No.1013111303+
>ザザミの捕食は何故生きてる俺感がすごい
ジョー「やっぱり即死しないとね」
478無念Nameとしあき22/09/13(火)19:05:51No.1013111304+
捕食と言えば恥ずかしげにマントに隠れてムシャムシャするメルゼナさんは紳士だな
479無念Nameとしあき22/09/13(火)19:06:12No.1013111428+
>ガイアdelをパンチでdelしたフィオレーネとかいう女
バリスタが間に合わない!
「「じゃあ自分で落とせばいいな!」」でフィオレーネとシンクロした俺も大分脳筋
480無念Nameとしあき22/09/13(火)19:07:14No.1013111810+
そういえば奥様がクシャボコしたし公式に希少種も古龍級でいいんだよな?
481無念Nameとしあき22/09/13(火)19:08:35No.1013112306+
ゲーム知らんけどスレ画とか優しそう
ピンチの時に助けに来てくれそう
482無念Nameとしあき22/09/13(火)19:09:31No.1013112680+
>そういえば奥様がクシャボコしたし公式に希少種も古龍級でいいんだよな?
少なくとも古龍種に比類する戦闘力があるというのは証明された
483無念Nameとしあき22/09/13(火)19:10:18No.1013112952+
>バルファルクはマッハ出るらしいけどな
バルファルクはXXだと必殺技でハンターのいる星を一周してなかったっけ?
衛星軌道ぶっ飛んで地球?を一周してるならマッハ20はその時点で超えてるな
戻ってくる時間加味したら余裕で第2宇宙速度超えてそうだが
484無念Nameとしあき22/09/13(火)19:10:48No.1013113142+
希少種なんて昔はやたら条件厳しいだけの色違いだったのに随分堅牢になりおって
485無念Nameとしあき22/09/13(火)19:11:47No.1013113526+
    1663063907668.jpg-(98520 B)
98520 B
多分ラージャンのデザインモデル
486無念Nameとしあき22/09/13(火)19:12:12No.1013113694+
今のリオ夫妻はは希少種より希少な亜種というギャグ
487無念Nameとしあき22/09/13(火)19:12:13No.1013113696+
>ザザミの捕食は何故生きてる俺感がすごい
ハサミでちょいちょいしてるけど口に持って行ってないのでハンターさんカッコいいなーとか可愛いなーってフィギュア触ってる子供みたいに見える
488無念Nameとしあき22/09/13(火)19:12:18No.1013113728+
    1663063938852.png-(332227 B)
332227 B
>何故生きてる俺
489無念Nameとしあき22/09/13(火)19:12:29No.1013113792+
>多分ラージャンのデザインモデル
発端がモンハンに豪鬼みたいなの出したい!だからな
490無念Nameとしあき22/09/13(火)19:12:33No.1013113817+
>>バルファルクはマッハ出るらしいけどな
>バルファルクはXXだと必殺技でハンターのいる星を一周してなかったっけ?
>衛星軌道ぶっ飛んで地球?を一周してるならマッハ20はその時点で超えてるな
>戻ってくる時間加味したら余裕で第2宇宙速度超えてそうだが
星?
エリアじゃなくて?
491無念Nameとしあき22/09/13(火)19:13:36No.1013114234+
流石に惑星一周だとドラゴンボールクラスになるわ
あれはエリアの周辺飛び回ってるだけだから今と変わらんよ
492無念Nameとしあき22/09/13(火)19:13:47No.1013114303+
フロンティアにいた原種?みたいな水グラビモスとかは黒歴史?
493無念Nameとしあき22/09/13(火)19:13:50No.1013114315そうだねx1
>1663063938852.png
アイルーが頑張ってくれなかったら本当に死ぬ
どうやってアイツらが頑張ってるかは謎
494無念Nameとしあき22/09/13(火)19:14:16No.1013114501そうだねx5
あれがどう見たら星一周に見えるんだよ
俺式ファイナルヘヴンかよ
495無念Nameとしあき22/09/13(火)19:14:33No.1013114609+
>フロンティアにいた原種?みたいな水グラビモスとかは黒歴史?
Fそのものがわりとその
よくエスピナス出したな!って思ったし
496無念Nameとしあき22/09/13(火)19:14:49No.1013114694+
古龍ってだいたい災害級の被害出すから単に危険度が古龍と同列でも実際のところはだいぶ差があると思う
497無念Nameとしあき22/09/13(火)19:15:18No.1013114871+
>少なくとも古龍種に比類する戦闘力があるというのは証明された
おこラーもそうだけどダオラくんなんで自分の苦手な属性持ちに喧嘩売ってるの?
アイボーの贖罪中なの?
498無念Nameとしあき22/09/13(火)19:15:25No.1013114908+
>古龍ってだいたい災害級の被害出すから単に危険度が古龍と同列でも実際のところはだいぶ差があると思う
オロミドロ「ワシもそう思うのぉ~」
499無念Nameとしあき22/09/13(火)19:16:41No.1013115396そうだねx1
>古龍ってだいたい災害級の被害出すから単に危険度が古龍と同列でも実際のところはだいぶ差があると思う
人類への脅威度なら泥爺は古龍級かそれ以上だぜ
土壌を酸の体液で汚染って現実視点だとシャレにならん
500無念Nameとしあき22/09/13(火)19:16:44No.1013115412+
>古龍ってだいたい災害級の被害出すから単に危険度が古龍と同列でも実際のところはだいぶ差があると思う
希少種がいくら強いからっているだけで異常気象とかは起こさないし人的被害を考えたらやっぱり古龍はそこらのモンスとは違うんだろうね
501無念Nameとしあき22/09/13(火)19:16:55No.1013115499+
最近F要素増えてきたから赤ラーも実装あるんじゃない
502無念Nameとしあき22/09/13(火)19:17:01No.1013115540+
>星?
>エリアじゃなくて?
ライズだとすぐ一周して落ちてくるけどXXでは世界一格好いいワールドツアーと呼ばれてた…とはあるが古参ハンターさん!どうなんでしょうか!
503無念Nameとしあき22/09/13(火)19:17:02No.1013115549+
オオナズチって災害級の被害出すのかイマイチ疑問
毒が悪いんだろうか
504無念Nameとしあき22/09/13(火)19:17:31No.1013115762そうだねx2
>よくエスピナス出したな!って思ったし
F産初のオリジナルだから思い入れ段違いだろうしな
505無念Nameとしあき22/09/13(火)19:18:00No.1013115977+
もっと王都を荒らして教会とか神殿ぶっ壊しに来る翼竜を撃退して
市民から賞賛される感じの都市フィールドとか欲しい
506無念Nameとしあき22/09/13(火)19:18:05No.1013116012+
レウスはシリーズの看板のくせに中堅すぎて扱いが酷すぎたし銀レウスのあれはいい描写だと思う
507無念Nameとしあき22/09/13(火)19:18:13No.1013116059+
>最近F要素増えてきたから赤ラーも実装あるんじゃない
ヴォージャン「出番か」
508無念Nameとしあき22/09/13(火)19:18:19No.1013116108そうだねx5
>ライズだとすぐ一周して落ちてくるけどXXでは世界一格好いいワールドツアーと呼ばれてた…とはあるが古参ハンターさん!どうなんでしょうか!
どう見ても周辺を飛んでるだけです
本当にありがとうございました
509無念Nameとしあき22/09/13(火)19:18:45No.1013116315+
    1663064325224.jpg-(129526 B)
129526 B
ハンターが一番のモンスター
510無念Nameとしあき22/09/13(火)19:18:53No.1013116374そうだねx5
>ライズだとすぐ一周して落ちてくるけどXXでは世界一格好いいワールドツアーと呼ばれてた…とはあるが古参ハンターさん!どうなんでしょうか!
ワールドツアーがそもそもレウスの悪口なんで世界一周とは関係ありません
511無念Nameとしあき22/09/13(火)19:19:07No.1013116462+
大地腐敗させたり要塞作ったり体内に蓄えた溶岩で水中でもアツアツなミラオスじみた真似する生物を俺は通常生物とは認めない
512無念Nameとしあき22/09/13(火)19:19:14No.1013116506そうだねx1
アイスボーンだと超強く感じて
ライズサンブレイクだと弱く感じるラージャン
追加モンス枠補正って凄い
513無念Nameとしあき22/09/13(火)19:19:24No.1013116572+
開発もナス推してるしナス希も来るだろうな
514無念Nameとしあき22/09/13(火)19:19:35No.1013116647+
ワールドツアーが悪口なのも知らないでよく語れたな…
まるでモンハン小説の主人公みたいだ
515無念Nameとしあき22/09/13(火)19:19:42No.1013116693+
>オオナズチって災害級の被害出すのかイマイチ疑問
>毒が悪いんだろうか
ムービーで度々メラルーが被害者になってるけどあのあと捕食されちゃってるんだろうか…と気になる
まさか透明化して杖浮かせて驚かせたいだけだったとか言わんよねオオナズチさん
516無念Nameとしあき22/09/13(火)19:20:05No.1013116849+
今のレウスくんはハンターさんに合わせて戦ってくれる
517無念Nameとしあき22/09/13(火)19:20:06No.1013116854+
https://youtu.be/SqaynJPOO8Q [link]
全然変わってねー!
518無念Nameとしあき22/09/13(火)19:20:07No.1013116857そうだねx2
ワールドツアーをモンハン用語として知らないハンターさんが虹裏に来る時代か…年取ったな俺
519無念Nameとしあき22/09/13(火)19:20:46No.1013117120+
>ワールドツアーをモンハン用語として知らないハンターさんが虹裏に来る時代か…年取ったな俺
肉、食ってるか?(モンスターの)
520無念Nameとしあき22/09/13(火)19:21:03No.1013117217+
>フロンティアにいた原種?みたいな水グラビモスとかは黒歴史?
グレアドモスはなんだか部位破壊するのが楽しかったな
521無念Nameとしあき22/09/13(火)19:21:06No.1013117239+
    1663064466301.jpg-(147602 B)
147602 B
Fからならいっそディスフィロアくらい来てくれてもいいぞ
522無念Nameとしあき22/09/13(火)19:21:16No.1013117316+
>ワールドツアーをモンハン用語として知らないハンターさんが虹裏に来る時代か…年取ったな俺
知識として知ってるけどワールドツアーを実際に体験したハンターさんは多くはないんじゃないかな…
523無念Nameとしあき22/09/13(火)19:21:22No.1013117354そうだねx1
昔のレウスくん一回ツアーに飛び立つと肉焼いても砥石終わっても中々降りてこないからな
524無念Nameとしあき22/09/13(火)19:21:39No.1013117472そうだねx1
>ワールドツアーをモンハン用語として知らないハンターさんが虹裏に来る時代か…年取ったな俺
そらねぇPS2の初代を遊んだ中学生が今では30半ばだぜ?
525無念Nameとしあき22/09/13(火)19:21:55No.1013117579+
P2G世代ならまだワールドツアーを体験してる
526無念Nameとしあき22/09/13(火)19:21:55No.1013117581+
怨嗟マガドがクシャテオを確定操竜ダウンでメルゼナと互角と古龍級の中でも上位ななってしまわれた
527無念Nameとしあき22/09/13(火)19:21:59No.1013117608+
そういえば4の時点で遺跡平原の1エリアくらいでしかしないクソレア行動か…
528無念Nameとしあき22/09/13(火)19:22:09No.1013117671+
>昔のレウスくん一回ツアーに飛び立つと肉焼いても砥石終わっても中々降りてこないからな
だって降りてこようとしたら閃光玉で落とされるし…
529無念Nameとしあき22/09/13(火)19:22:13No.1013117700+
>Fからならいっそディスフィロアくらい来てくれてもいいぞ
FFにいそう
530無念Nameとしあき22/09/13(火)19:22:21No.1013117763+
    1663064541547.png-(710881 B)
710881 B
まぁ強いモンスター出てもなんとかなるからな
531無念Nameとしあき22/09/13(火)19:22:27No.1013117806+
弱くて捕獲可能で一気に最高ランクの武器作れて操竜強いハンターの味方の激昂くん
532無念Nameとしあき22/09/13(火)19:22:33No.1013117841+
>昔のレウスくん一回ツアーに飛び立つと肉焼いても砥石終わっても中々降りてこないからな
連続ワールドツアーご招待
533無念Nameとしあき22/09/13(火)19:22:40No.1013117890そうだねx5
>昔のレウスくん一回ツアーに飛び立つと肉焼いても砥石終わっても中々降りてこないからな
そのままエリア移動も珍しい事じゃないって言うねふざけんなころす
534無念Nameとしあき22/09/13(火)19:23:23No.1013118184+
モンハンの看板みたいな顔しといてその昔はクソモンスだったという
535無念Nameとしあき22/09/13(火)19:23:34No.1013118256+
>まぁ強いモンスター出てもなんとかなるからな
シンクロニシティってレベルじゃない同時多発テロ
536無念Nameとしあき22/09/13(火)19:23:36No.1013118271+
>P2G世代ならまだワールドツアーを体験してる
P2Gも14年前か…
537無念Nameとしあき22/09/13(火)19:23:43No.1013118314+
クシャテオやバゼルのような強豪でも塔の秘境には簡単には居座れないあたりあそこヤバいな
538無念Nameとしあき22/09/13(火)19:23:48No.1013118350そうだねx2
>まぁ強いモンスター出てもなんとかなるからな
ゲームだからいいけどほんと気軽に言ってくれるよね…
539無念Nameとしあき22/09/13(火)19:24:05No.1013118478そうだねx1
>そのままエリア移動も珍しい事じゃないって言うねふざけんなころす
まだ飛んでんのかよ…おい隣のエリア行ってんじゃねぇか!!
540無念Nameとしあき22/09/13(火)19:24:17No.1013118563+
地味めなヴァルハザクもFのノリでケバくしたらアクション映えするモンスターになれそう
541無念Nameとしあき22/09/13(火)19:24:32No.1013118657+
最近のモンハンはぶっちゃけあんまりFを笑えないと思いますよ
542無念Nameとしあき22/09/13(火)19:24:33No.1013118671+
ネギ特殊個体は歴戦の猛者なのに
マガド特殊個体はツノ折られてメスから嫌われてるブサイクなんてそんな
543無念Nameとしあき22/09/13(火)19:24:44No.1013118753+
>>古龍ってだいたい災害級の被害出すから単に危険度が古龍と同列でも実際のところはだいぶ差があると思う
>オロミドロ「ワシもそう思うのぉ~」
出たな捕獲できる古龍
544無念Nameとしあき22/09/13(火)19:24:48No.1013118779+
>Fからならいっそディスフィロアくらい来てくれてもいいぞ
ベルドラやグァンゾルムにエルゼリオンと戦いたい相手は沢山いるな
でもドゥレムディラだけは勘弁な
545無念Nameとしあき22/09/13(火)19:24:50No.1013118799+
    1663064690562.png-(516125 B)
516125 B
>シンクロニシティってレベルじゃない同時多発テロ
この後オリバ枠も来るから最強死刑囚みたいなもんだな
546無念Nameとしあき22/09/13(火)19:24:57No.1013118848+
>まぁ強いモンスター出てもなんとかなるからな
よくばりセットかな
547無念Nameとしあき22/09/13(火)19:25:10No.1013118935そうだねx4
>モンハンの看板みたいな顔しといてその昔はクソモンスだったという
割と近年の作品になるまで長らく害悪の象徴みたいな所あった
548無念Nameとしあき22/09/13(火)19:25:40No.1013119153+
>最近のモンハンはぶっちゃけあんまりFを笑えないと思いますよ
そうかなあ?
549無念Nameとしあき22/09/13(火)19:25:40No.1013119155そうだねx1
>FFにいそう
イヴェルカーナ
なんか言ってやれ
550無念Nameとしあき22/09/13(火)19:26:08No.1013119358+
>最近のモンハンはぶっちゃけあんまりFを笑えないと思いますよ
いやでもエスピナ装備のデザインって一昔前のMMOみたいでやっぱりちょっと浮いてるって言うか…
551無念Nameとしあき22/09/13(火)19:26:09No.1013119366そうだねx3
レウスくんのブレス直線薙ぎ払いカッコいいけど
アレってライズから?
552無念Nameとしあき22/09/13(火)19:26:40No.1013119579+
>ネギ特殊個体は歴戦の猛者なのに
>マガド特殊個体はツノ折られてメスから嫌われてるブサイクなんてそんな
ネギちゃんも普通そんなに生きないと言うかメスと出会ってないやつだから…
553無念Nameとしあき22/09/13(火)19:26:56No.1013119681+
サンブレイクは猛き炎でワールドは青い星…
その前のシリーズは主人公ってなんて呼ばれてたんです?
554無念Nameとしあき22/09/13(火)19:26:56No.1013119683そうだねx2
モンスの技名に関してはもう手遅れだよ!
555無念Nameとしあき22/09/13(火)19:27:01No.1013119701+
>出たな捕獲できる古龍
キリン「闘技場に放り込まれましたが私は大丈夫です」
556無念Nameとしあき22/09/13(火)19:27:24No.1013119850+
>レウスくんのブレス直線薙ぎ払いカッコいいけど
>アレってライズから?
そうそう
だいぶ火竜の名に相応しくなった
557無念Nameとしあき22/09/13(火)19:27:26No.1013119858そうだねx1
ネギってオスメスないのでは
558無念Nameとしあき22/09/13(火)19:27:57No.1013120080+
>>まぁ強いモンスター出てもなんとかなるからな
>ゲームだからいいけどほんと気軽に言ってくれるよね…
この世の終わりみたいな状況だよね
559無念Nameとしあき22/09/13(火)19:28:21No.1013120238+
>ネギってオスメスないのでは
あの棘で増えてく…?
もううろ覚えだわ
560無念Nameとしあき22/09/13(火)19:28:34No.1013120303+
レウスがクソモンス卒業まで15年かかり申した
561無念Nameとしあき22/09/13(火)19:29:13No.1013120535+
まぁ本家はゼナの高速移動とか隕石落下とか全属性攻撃とかジェット機とかカマキリロボとか音波攻撃とか重油とか生命エネルギー操るモンスターが蔓延る魔境だからな
ぶっちゃけディスフィロア程度ならその辺の強い古龍ぐらいの格だと思う
562無念Nameとしあき22/09/13(火)19:29:36No.1013120705そうだねx2
>まぁ強いモンスター出てもなんとかなるからな
現場の方が余裕ありそうだけど龍暦院大パニックだろこれ
563無念Nameとしあき22/09/13(火)19:29:44No.1013120752+
シャガルマガラとネルギガンテは雌雄が存在しないと明言されている
564無念Nameとしあき22/09/13(火)19:30:14No.1013120958+
>ぶっちゃけディスフィロア程度ならその辺の強い古龍ぐらいの格だと思う
ディスフィロアの持ち味は死んでからが本番だから…
565無念Nameとしあき22/09/13(火)19:30:27No.1013121050+
>サンブレイクは猛き炎でワールドは青い星…
>その前のシリーズは主人公ってなんて呼ばれてたんです?
○○村のハンターさん
566無念Nameとしあき22/09/13(火)19:30:29No.1013121063そうだねx2
>>>まぁ強いモンスター出てもなんとかなるからな
>>ゲームだからいいけどほんと気軽に言ってくれるよね…
>この世の終わりみたいな状況だよね
よく雑魚として見られるガイアデルム
疫病→動物凶暴化→大型凶暴化→都市が1つ消える地盤沈下→古龍総動員である
567無念Nameとしあき22/09/13(火)19:30:31No.1013121076+
>>モンハンの看板みたいな顔しといてその昔はクソモンスだったという
>割と近年の作品になるまで長らく害悪の象徴みたいな所あった
一時期ひたすらチキンだった
とはいえ閃光食らったら最初ぐらいおとなしくもがいてろよと思う
568無念Nameとしあき22/09/13(火)19:31:03No.1013121315そうだねx3
>古龍の看板みたいな顔しといてその昔はクソモンスだったという
569無念Nameとしあき22/09/13(火)19:31:22No.1013121446+
>ディスフィロアの持ち味は死んでからが本番だから…
しゃあないからメテオ召喚するね…
570無念Nameとしあき22/09/13(火)19:31:25No.1013121459+
ぶっちゃけサンブレの爆ぜバゼルの凄まじい爆撃ならアトラルカのネセトは壊せそうだと思ったわ
571無念Nameとしあき22/09/13(火)19:31:29No.1013121491そうだねx1
ゴアシャガルは撒き散らされた精子が他の生物を乗っ取ってるようなもんだし
572無念Nameとしあき22/09/13(火)19:32:11No.1013121782+
>だいぶ火竜の名に相応しくなった
レウス好きだったから本当に嬉しい
弱すぎず強すぎず理不尽すぎずの良い塩梅の手強さで中々楽しい
573無念Nameとしあき22/09/13(火)19:32:26No.1013121889そうだねx2
一番すごいのは素材の説明だから
何回世界滅ぶんだよ
574無念Nameとしあき22/09/13(火)19:32:42No.1013122006+
>>古龍の看板みたいな顔しといてその昔はクソモンスだったという
今はカウンター系の技の練習台になってかわいいね♥
575無念Nameとしあき22/09/13(火)19:32:46No.1013122036そうだねx3
>よく雑魚として見られるガイアデルム
>疫病→動物凶暴化→大型凶暴化→都市が1つ消える地盤沈下→古龍総動員である
ガレアス総督の前準備が入念過ぎた
ぶっちゃけ人生捧げてるレベル
576無念Nameとしあき22/09/13(火)19:33:02No.1013122147そうだねx1
>ゴアシャガルは撒き散らされた精子が他の生物を乗っ取ってるようなもんだし
サンブレでもがいてたゴシャハギさん長くないだろうな…
長くないですよね?
577無念Nameとしあき22/09/13(火)19:33:22No.1013122299+
ガイアは本人が弱いと言うよりメルとキュリアとフィオレーネさんが強すぎんのよ
578無念Nameとしあき22/09/13(火)19:33:53No.1013122520+
>よく雑魚として見られるガイアデルム
あの撃龍槍喰らってまだ向かってくるのは生物としておかしい
579無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:09No.1013122639+
アカムウカムも今や格的にも最弱ラスボスみたいな扱いだけど次復活したらいろいろ盛られてそうだな
580無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:12No.1013122659そうだねx2
>サンブレでもがいてたゴシャハギさん長くないだろうな…
>長くないですよね?
緊急クエスト!極限化ゴシャハギ!
581無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:14No.1013122672+
ガイアデルムは破片吸い込んで自爆するし
頭は悪い
582無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:29No.1013122775+
レウス系の頂点のカイザーレウスとクイーンレイアを新たなモンスターとして出せ
いたら
583無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:32No.1013122789+
> サンブレでもがいてたゴシャハギさん長くないだろうな…
>長くないですよね?
未成熟体のゴアだから生殖細胞つけられてない可能性
じゃあなんで襲ってそのままなのかってなるけど
…練習?
584無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:49No.1013122917そうだねx4
>ガレアス総督の前準備が入念過ぎた
>ぶっちゃけ人生捧げてるレベル
故郷の仇ともなればな
585無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:49No.1013122918そうだねx1
    1663065289249.jpg-(26959 B)
26959 B
もっとゲテモノ枠は増やして良い
586無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:50No.1013122925そうだねx6
ガイアさんの話すると勝手に上がるメルゼナの格
587無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:56No.1013122969そうだねx4
>レウス好きだったから本当に嬉しい
>弱すぎず強すぎず理不尽すぎずの良い塩梅の手強さで中々楽しい
どうせレウスだろとタカをくくって行った怪異化☆5で焼き殺された
今のレウス強い…
588無念Nameとしあき22/09/13(火)19:34:56No.1013122972+
>アカムウカムも今や格的にも最弱ラスボスみたいな扱いだけど次復活したらいろいろ盛られてそうだな
広範囲に爆裂する大技は確実に持ってくる
589無念Nameとしあき22/09/13(火)19:35:06No.1013123036+
>アカムウカムも今や格的にも最弱ラスボスみたいな扱いだけど次復活したらいろいろ盛られてそうだな
アイスボーンのミラレベルのインパクトの最終モンスターは来るとは思ってる
590無念Nameとしあき22/09/13(火)19:35:15No.1013123092+
超大型古龍でも滅龍砲や破竜砲に炸裂型撃龍槍が複数あれば撃退はそこまで難しくなさそうよね
591無念Nameとしあき22/09/13(火)19:35:18No.1013123110+
>レウス系の頂点のカイザーレウスとクイーンレイアを新たなモンスターとして出せ
>いたら
二つ名でいいじゃん
592無念Nameとしあき22/09/13(火)19:35:43No.1013123286そうだねx1
>レウス系の頂点のカイザーレウスとクイーンレイアを新たなモンスターとして出せ
unknownというモンスターがいてな
593無念Nameとしあき22/09/13(火)19:36:05No.1013123439+
>アカムウカムも今や格的にも最弱ラスボスみたいな扱いだけど次復活したらいろいろ盛られてそうだな
所詮超大型モンスター扱いだと思うよ
594無念Nameとしあき22/09/13(火)19:36:07No.1013123445そうだねx2
>アイスボーンのミラレベルのインパクトの最終モンスターは来るとは思ってる
来るか…グランミラオス!
595無念Nameとしあき22/09/13(火)19:36:10No.1013123464そうだねx2
ヌシより希少種の方が危険度高いの結構好きだな
596無念Nameとしあき22/09/13(火)19:36:18No.1013123520そうだねx5
    1663065378970.jpg-(15231 B)
15231 B
>もっとゲテモノ枠は増やして良い
うむ
597無念Nameとしあき22/09/13(火)19:36:41No.1013123660+
>アイスボーンのミラレベルのインパクトの最終モンスターは来るとは思ってる
キュリアの影響を受けてない最大パワー的なメル・ゼナは来るんじゃないだろうか
598無念Nameとしあき22/09/13(火)19:36:42No.1013123679+
>ガイアさんの話すると勝手に上がるメルゼナの格
金玉と聞いて我慢できずに駆けつけるメルゼナさんは笑った
599無念Nameとしあき22/09/13(火)19:36:49No.1013123726そうだねx1
>ガイアさんの話すると勝手に上がるメルゼナの格
超大型を往なせる時点でおかしいよ…
キンタマにも善戦するし
600無念Nameとしあき22/09/13(火)19:37:21No.1013123877+
>レウスくんのブレス直線薙ぎ払いカッコいいけど
>アレってライズから?
レウスもライズであれひょっとして強くなった?ってくらいに強化された
601無念Nameとしあき22/09/13(火)19:37:23No.1013123888+
>ヌシより希少種の方が危険度高いの結構好きだな
ヌシなんぞ所詮ナルハタマキヒコから逃げたした敗北者じゃけぇ…
602無念Nameとしあき22/09/13(火)19:38:22No.1013124164+
>ガイアさんの話すると勝手に上がるメルゼナの格
あいつもあいつで高知県滅ぼしてるし
603無念Nameとしあき22/09/13(火)19:38:31No.1013124221+
>>ガイアさんの話すると勝手に上がるメルゼナの格
>金玉と聞いて我慢できずに駆けつけるメルゼナさんは笑った
あれはメルくんが穴警察してた説がすごくしっくりきた
604無念Nameとしあき22/09/13(火)19:38:44No.1013124303+
>>レウスくんのブレス直線薙ぎ払いカッコいいけど
>>アレってライズから?
>レウスもライズであれひょっとして強くなった?ってくらいに強化された
ほぼ全てのモンスターがライズサンブレで過去最強スペックなんだけどカムラハンター強かった
605無念Nameとしあき22/09/13(火)19:38:52No.1013124342そうだねx1
>あいつもあいつで高知県滅ぼしてるし
高知県「どうして…」
606無念Nameとしあき22/09/13(火)19:38:53No.1013124350そうだねx4
    1663065533498.jpg-(60573 B)
60573 B
ガイアデルムはせめて見た目のインパクトを残せ
607無念Nameとしあき22/09/13(火)19:38:59No.1013124385そうだねx2
>No.1013123520
でかい金魚と銀魚だな
608無念Nameとしあき22/09/13(火)19:39:10No.1013124445+
ヌシが強いのは完全にゲームの都合だからな
多少は九死に一生でリミッター壊れたにしても
609無念Nameとしあき22/09/13(火)19:39:16No.1013124477+
ガイアデルムはキュリアブースト後のパワーがほんとおかしいからあのスピードがあるメルゼナじゃなければ相手にならんわ
610無念Nameとしあき22/09/13(火)19:39:18No.1013124487+
>>ガイアさんの話すると勝手に上がるメルゼナの格
>あいつもあいつで高知県滅ぼしてるし
ふん高知県など四国の中でも最弱
611無念Nameとしあき22/09/13(火)19:39:18No.1013124489+
最近の傾向見ると今後の看板モンスはみんな古龍か古龍級になるのかなあ
通常レウスくらいの格のやつって最近いないよね
612無念Nameとしあき22/09/13(火)19:39:22No.1013124518+
>No.1013124350
ヒエッ
613無念Nameとしあき22/09/13(火)19:39:24No.1013124531そうだねx1
>うむ
どこに潜ってんだこいつら!
どこに潜ってんだこいつら!
614無念Nameとしあき22/09/13(火)19:39:50No.1013124693+
ラージャンは絶対4gかアイスボーンが最強と信じて疑わない
615無念Nameとしあき22/09/13(火)19:39:56No.1013124737+
>ガイアデルムはせめて見た目のインパクトを残せ
プレイヤーを凝視するつぶらな瞳良いよね…良くない
616無念Nameとしあき22/09/13(火)19:39:58No.1013124755+
>キュリアの影響を受けてない最大パワー的なメル・ゼナは来るんじゃないだろうか
MAX縮地は止まれず壁に激突しそう
617無念Nameとしあき22/09/13(火)19:40:04No.1013124806+
ラスボスをワンパンするネルギガンテとフィオレーネ
つまりネギ操竜のフィオレーネが最強
618無念Nameとしあき22/09/13(火)19:40:17No.1013124880+
>ガイアデルムはせめて見た目のインパクトを残せ
見た目はインパクトあるけど出オチのラスボスじゃないか
歴戦王出なくて残念でしたねぇ😄
619無念Nameとしあき22/09/13(火)19:40:49No.1013125066+
>ラスボスをワンパンするネルギガンテとフィオレーネ
>つまりネギ操竜のフィオレーネが最強
ハンターさんがフィオ姉を操竜すれば良いのでは?
620無念Nameとしあき22/09/13(火)19:41:01No.1013125144+
龍属性ふんだんに使ってるのに脳筋イメージでしか語られない爵銀龍さん
高貴さや狡猾さをイメージしてデザインしたのに…
621無念Nameとしあき22/09/13(火)19:41:09No.1013125201+
>最近の傾向見ると今後の看板モンスはみんな古龍か古龍級になるのかなあ
>通常レウスくらいの格のやつって最近いないよね
ジンオウガが最初から本気出して怨嗟相手にそれなりに戦えてたけど本気出したら瞬殺だしねぇ
622無念Nameとしあき22/09/13(火)19:41:13No.1013125224+
>>ラスボスをワンパンするネルギガンテとフィオレーネ
>>つまりネギ操竜のフィオレーネが最強
>ハンターさんがフィオ姉を操竜すれば良いのでは?
ハンターにはあのワンパン出来ないから無理かな…
623無念Nameとしあき22/09/13(火)19:41:41No.1013125418+
>龍属性ふんだんに使ってるのに脳筋イメージでしか語られない爵銀龍さん
そりゃドラキュラの1番の武器はフィジカルやし
624無念Nameとしあき22/09/13(火)19:41:52No.1013125477+
>龍属性ふんだんに使ってるのに脳筋イメージでしか語られない爵銀龍さん
>高貴さや狡猾さをイメージしてデザインしたのに…
吸血鬼で一番恐ろしいのは怪力云々
625無念Nameとしあき22/09/13(火)19:42:25No.1013125678+
そういえばエルガドの穴とは別でメルゼナが定住してる穴があるんだよな
そっちのガイア負けてね
626無念Nameとしあき22/09/13(火)19:42:33No.1013125733そうだねx3
ヘルシング卿んもー
627無念Nameとしあき22/09/13(火)19:42:46No.1013125817+
>龍属性ふんだんに使ってるのに脳筋イメージでしか語られない爵銀龍さん
>高貴さや狡猾さをイメージしてデザインしたのに…
怨嗟マガド相手に切磋に龍ブレス放って相殺するのほんと凄いよね スピードパワーテクニック全部有って強い飛び道具持ちのチート
628無念Nameとしあき22/09/13(火)19:42:54No.1013125880+
マムタロトの爆乳えっっっろ
629無念Nameとしあき22/09/13(火)19:42:54No.1013125881+
>レウスもライズであれひょっとして強くなった?ってくらいに強化された
でもあいつ前ほど飛びっぱなしじゃないから強くなったか?
630無念Nameとしあき22/09/13(火)19:43:14No.1013126024そうだねx1
>ハンターさんがフィオ姉を操竜すれば良いのでは?
えっちなはなししてる?
631無念Nameとしあき22/09/13(火)19:43:26No.1013126119+
>ヌシより希少種の方が危険度高いの結構好きだな
でもヌシレイアと金レイアだと報酬金はヌシレイアの方が高いよね
632無念Nameとしあき22/09/13(火)19:43:41No.1013126221そうだねx1
ガイアデルムは口の形が風神雷神と似てて船にやられたイベント抜きでインパクト薄いんよね
633無念Nameとしあき22/09/13(火)19:43:51No.1013126307+
未だ古龍級の別個体がいないセルレギオス
極限?あいつは一生出演禁止だ
634無念Nameとしあき22/09/13(火)19:43:53No.1013126322+
メルゼナにボコられて引きこもってて
戦艦にボコられてお家に帰されて
フィオレーネにボコられて落下するラスボスってすげーな
635無念Nameとしあき22/09/13(火)19:44:05No.1013126397そうだねx4
>でもあいつ前ほど飛びっぱなしじゃないから強くなったか?
飛びっぱなしは強いんじゃなくてめんどくさいだけだし…
636無念Nameとしあき22/09/13(火)19:44:11No.1013126431+
恐怖を克服したって書くと格好良いかも知れないヌシ
637無念Nameとしあき22/09/13(火)19:44:13No.1013126442+
F初のオリジナルってヒプかヴォルさんじゃなかったっけ?
638無念Nameとしあき22/09/13(火)19:44:30No.1013126563+
>マムタロトの爆乳えっっっろ
あれ装備品なんですよ
639無念Nameとしあき22/09/13(火)19:44:54No.1013126715+
残る希少種ていえばティガ来るのかな
640無念Nameとしあき22/09/13(火)19:45:02No.1013126772+
>マムタロトの爆乳えっっっろ
あれ金纏ってかさ増ししてる偽乳で本体スレンダーじゃん
641無念Nameとしあき22/09/13(火)19:45:03No.1013126783+
松ぼっくりの特殊個体は裂傷拗らせてサイコロステーキ製造機になってそう
642無念Nameとしあき22/09/13(火)19:45:18No.1013126887+
kirinのどこがelder dragonなんだよ
外人もツッコミまくってたぞ
643無念Nameとしあき22/09/13(火)19:45:24No.1013126933+
    1663065924084.jpg-(33561 B)
33561 B
クック先生です通してください
644無念Nameとしあき22/09/13(火)19:45:30No.1013126967+
>メルゼナにボコられて引きこもってて
古龍だし
>戦艦にボコられてお家に帰されて
特注品だし
>フィオレーネにボコられて落下するラスボスってすげーな
人間…だよな?
645無念Nameとしあき22/09/13(火)19:45:58No.1013127137+
>F初のオリジナルってヒプかヴォルさんじゃなかったっけ?
本家と共同で平行するように作られたから完全なFスタッフ産のオリジナルではない
646無念Nameとしあき22/09/13(火)19:46:14No.1013127239+
>クック先生です通してください
イビルジョーより頭おかしいやつ来たな…
647無念Nameとしあき22/09/13(火)19:46:24No.1013127310+
セルレギオスは亜種や特殊個体いないし親戚のバゼルに喰われて何のために居るのかわからない
648無念Nameとしあき22/09/13(火)19:47:00No.1013127570+
撃竜槍5か6本?(爆弾による追加ダメージあり)複数回の落下バリスタ五個の弱点への集中砲火盾殴りとこれでもかって対策して倒してるからなガイアデルム
649無念Nameとしあき22/09/13(火)19:47:10No.1013127644+
>ガイアデルムは口の形が風神雷神と似てて船にやられたイベント抜きでインパクト薄いんよね
パワーアップしたウカムアカム程度だよね
あの口の形状からして恐らく栄養を蓄えたキュリアしか食ってなさそう
650無念Nameとしあき22/09/13(火)19:47:13No.1013127666+
>あれ装備品なんですよ
>あれ金纏ってかさ増ししてる偽乳で本体スレンダーじゃん
やっぱり古龍は人類の敵だわ
651無念Nameとしあき22/09/13(火)19:47:27No.1013127765+
>クック先生です通してください
不貞の子!不貞の子じゃないか!
652無念Nameとしあき22/09/13(火)19:47:38No.1013127868+
>セルレギオスは亜種や特殊個体いないし親戚のバゼルに喰われて何のために居るのかわからない
貧弱HPで周回のためにいるんだ
653無念Nameとしあき22/09/13(火)19:48:09No.1013128078+
フィオレーネさん禍群龍キエン=バーンジョの亜種だから…
654無念Nameとしあき22/09/13(火)19:48:11No.1013128088そうだねx1
>kirinのどこがelder dragonなんだよ
>外人もツッコミまくってたぞ
蟹やカマキリやイカやタコだって古龍だぞ
モデルが幻獣の麒麟の方がまだelder dragonしてる
655無念Nameとしあき22/09/13(火)19:48:13No.1013128107+
>>龍属性ふんだんに使ってるのに脳筋イメージでしか語られない爵銀龍さん
>>高貴さや狡猾さをイメージしてデザインしたのに…
>怨嗟マガド相手に切磋に龍ブレス放って相殺するのほんと凄いよね スピードパワーテクニック全部有って強い飛び道具持ちのチート
なお間にハンターが挟まると現状最大ダメージを食らう
656無念Nameとしあき22/09/13(火)19:48:16No.1013128131そうだねx5
    1663066096879.png-(93346 B)
93346 B
>kirinのどこがelder dragonなんだよ
>外人もツッコミまくってたぞ
モチーフを考慮したらむしろ古龍の中では龍してる方じゃないか?
657無念Nameとしあき22/09/13(火)19:48:17No.1013128136そうだねx1
レウス「BGMかえして」
658無念Nameとしあき22/09/13(火)19:48:36No.1013128257+
>>セルレギオスは亜種や特殊個体いないし親戚のバゼルに喰われて何のために居るのかわからない
>貧弱HPで周回のためにいるんだ
武器も防具も今ひとつだしマカと錬成素材ぐらいしか使い道が無い
錬成も他のモンスター行った方が気が楽だから本当に用事が無い
659無念Nameとしあき22/09/13(火)19:48:53No.1013128360+
>セルレギオスは亜種や特殊個体いないし親戚のバゼルに喰われて何のために居るのかわからない
回避で研げるという武器特性もなくなった
お前もう船を降りろ…っていうかなんでまた乗ってきた
660無念Nameとしあき22/09/13(火)19:49:41No.1013128693+
>レウス「BGMかえして」
英雄の証並に好きな曲だ
661無念Nameとしあき22/09/13(火)19:49:45No.1013128715+
>本家と共同で平行するように作られたから完全なFスタッフ産のオリジナルではない
そうだったのか
上記二体はずっとFオリジナルだとずっと思いこんでたよありがとう
662無念Nameとしあき22/09/13(火)19:50:02No.1013128833+
>セルレギオスは亜種や特殊個体いないし親戚のバゼルに喰われて何のために居るのかわからない
刃鱗磨きスキルを正式に登場させる為の礎…
663無念Nameとしあき22/09/13(火)19:50:09No.1013128868+
>>クック先生です通してください
>イビルジョーより頭おかしいやつ来たな…
クックに托卵してまで延々闘い続けるからな
664無念Nameとしあき22/09/13(火)19:50:48No.1013129145+
>>セルレギオスは亜種や特殊個体いないし親戚のバゼルに喰われて何のために居るのかわからない
>回避で研げるという武器特性もなくなった
>お前もう船を降りろ…っていうかなんでまた乗ってきた
かわりに防具に付けれるようになったから…(ただしちゃんと避けないといけない)
665無念Nameとしあき22/09/13(火)19:50:53No.1013129176+
ナズチもBGM変わったよね
666無念Nameとしあき22/09/13(火)19:51:01No.1013129228+
最近慣れたけど
F時代とかラージャン苦手だったわ
667無念Nameとしあき22/09/13(火)19:51:07No.1013129265+
>>セルレギオスは亜種や特殊個体いないし親戚のバゼルに喰われて何のために居るのかわからない
>刃鱗磨きスキルを正式に登場させる為の礎…
武器には標準装備しといてそれとは別にスキルがあっても良かったじゃ無いですか…
668無念Nameとしあき22/09/13(火)19:51:35No.1013129460+
怨嗟マガドはクシャテオ爆ぜバゼの3体に縄張り争いでダウン取るからそのコイツと互角のメルゼナのツートップだと思われる
669無念Nameとしあき22/09/13(火)19:51:40No.1013129502+
>かわりに防具に付けれるようになったから…(ただしちゃんと避けないといけない)
3積めばこっちの方が楽じゃない?
670無念Nameとしあき22/09/13(火)19:51:57No.1013129629+
セルレギオスよりエスピナスの方が人気ありそう
671無念Nameとしあき22/09/13(火)19:52:13No.1013129714+
でも楽しいぜセルレ
カイイカは裂傷やめい
672無念Nameとしあき22/09/13(火)19:52:15No.1013129730+
傷ついたイャンガルルガ?傷があるなら弱そうだな…
673無念Nameとしあき22/09/13(火)19:52:38No.1013129903そうだねx3
    1663066358472.jpg-(39498 B)
39498 B
樹海に古龍がいない原因貼る
674無念Nameとしあき22/09/13(火)19:52:41No.1013129920+
>武器には標準装備しといてそれとは別にスキルがあっても良かったじゃ無いですか…
コロリン研ぎは出来るけど剛刃研磨や高速砥石は乗りませーんでもいいと思うんだ
675無念Nameとしあき22/09/13(火)19:52:42No.1013129929そうだねx1
セルレギオス武器は特殊能力没収された割に性能低いしマジ何のために出てきたんだ感が凄い
676無念Nameとしあき22/09/13(火)19:52:43No.1013129940+
傷付いたとしあき
677無念Nameとしあき22/09/13(火)19:53:05No.1013130084+
>セルレギオスよりエスピナスの方が人気ありそう
エスピナスは戦ってて楽しいしBGMもいかしてる
678無念Nameとしあき22/09/13(火)19:53:15No.1013130154+
セルレ武器無属性としてみたら総合的なスペック悪くはないんだよな
ただよりによって属性に大幅な強化されたサンブレイクだったのが運の尽きで
679無念Nameとしあき22/09/13(火)19:53:17No.1013130165そうだねx1
>傷付いたとしあき
通常個体だな
680無念Nameとしあき22/09/13(火)19:53:26No.1013130225+
>傷付いたとしあき
昔はハンターだったが尻をブラギガスに貫かれてしまってな
681無念Nameとしあき22/09/13(火)19:53:29No.1013130242+
咆哮で研いじゃうハンターさん意味がわからない
682無念Nameとしあき22/09/13(火)19:53:36No.1013130287+
アイボの激ラーは隙無さすぎて難儀した
683無念Nameとしあき22/09/13(火)19:53:47No.1013130363+
レギオス君には腕の匠レベル3がある!!!!!
穴が空いてないようだが…
684無念Nameとしあき22/09/13(火)19:53:48No.1013130366+
>角が折れたマガイマガド?傷があるなら弱そうだな…
685無念Nameとしあき22/09/13(火)19:54:03No.1013130475+
>クック先生です通してください
ずっとお前のターン!
686無念Nameとしあき22/09/13(火)19:54:08No.1013130503+
>セルレギオスよりエスピナスの方が人気ありそう
単純なモンスター人気ならそうかもしれんけど
装飾品含めてスキル需要の視点だと正直レギオスの方が狩られてるんじゃねぇかなと思う
重ね着も正直エスピナかっこいいとは言えないし…
687無念Nameとしあき22/09/13(火)19:54:16No.1013130559+
>>角が折れたマガイマガド?傷があるなら弱そうだな…
マ王「おっそうだな」
688無念Nameとしあき22/09/13(火)19:54:22No.1013130600そうだねx1
>レギオス君には腕の匠レベル3がある!!!!!
>穴が空いてないようだが…
開けちゃいなYO
689無念Nameとしあき22/09/13(火)19:54:49No.1013130818+
そういえばあ無数のキュリアの群れだからバリスタで削るならとにかく拳1発はブラキディオレーネさんだろもう
690無念Nameとしあき22/09/13(火)19:54:56No.1013130862+
>レギオス君には腕の匠レベル3がある!!!!!
>穴が空いてないようだが…
フルパワー!
あれ?穴が増えたが匠が減ったぞ?
691無念Nameとしあき22/09/13(火)19:55:00No.1013130895+
セルレギオスはまあ亜種希少種作るの難しそうだとは思う
属性や他の状態異常はこれじゃない過ぎるし弄りようがない
692無念Nameとしあき22/09/13(火)19:55:01No.1013130899+
>開けちゃいなYO
(下がる匠レベル)
693無念Nameとしあき22/09/13(火)19:55:10No.1013130960そうだねx4
>角が折れたマガイマガド?傷があるなら弱そうだな…
ある意味同類なのでとしあきは優しくしてあげて欲しい
694無念Nameとしあき22/09/13(火)19:55:17No.1013131012+
ティガレックスは初見
マジでどうやって止めるの?て思った
695無念Nameとしあき22/09/13(火)19:55:35No.1013131128+
>一度折れた角が肥大化して赤くなったミラボレアス?弱そうだな…
696無念Nameとしあき22/09/13(火)19:56:08No.1013131352+
セルレギオスは大剣使いからすると通常ラージャンやアシラ系並にイッシカセイを放つチャンスが無いからつまらない奴よ
697無念Nameとしあき22/09/13(火)19:56:34No.1013131552+
>>角が折れたマガイマガド?傷があるなら弱そうだな…
>ある意味同類なのでとしあきは優しくしてあげて欲しい
としあきと違って折れるまではハーレムでセックスしまくってた可能性あるし
698無念Nameとしあき22/09/13(火)19:56:47No.1013131650+
>>ハンターさんがフィオ姉を操竜すれば良いのでは?
>えっちなはなししてる?
俺の股間のクグツチグモから翔虫出るッ!
699無念Nameとしあき22/09/13(火)19:57:01No.1013131745そうだねx1
キリンを馬鹿にしてる人多いけどいざ戦うとめっちゃハンターをひき殺してたような…
700無念Nameとしあき22/09/13(火)19:57:06No.1013131780そうだねx2
あの形を維持して改造するならディノ亜種みたいな属性は諦めて流派の違いで差別化するみたいな方向じゃないときつそう
701無念Nameとしあき22/09/13(火)19:57:15No.1013131845+
>としあきと違って折れるまではハーレムでセックスしまくってた可能性あるし
よし殺○う!
702無念Nameとしあき22/09/13(火)19:57:23No.1013131889そうだねx1
>俺の股間のクグツチグモから翔虫出るッ!
絵面を想像したら相当グロかった
703無念Nameとしあき22/09/13(火)19:57:23No.1013131897そうだねx3
>としあきと違って折れるまではハーレムでセックスしまくってた可能性あるし
マジかよすげえ転落人生だな
704無念Nameとしあき22/09/13(火)19:57:32No.1013131956+
    1663066652042.jpg-(50800 B)
50800 B
シャガルと出会ってほしい
705無念Nameとしあき22/09/13(火)19:57:33No.1013131960そうだねx2
>ティガレックスは初見
>マジでどうやって止めるの?て思った
疲労が無かった頃はまじで当たり判定オバケだった
慣れるまで泣きながら狩ってた
706無念Nameとしあき22/09/13(火)19:57:34No.1013131969そうだねx2
>ティガレックスは初見
>マジでどうやって止めるの?て思った
P2時代はスタミナの概念無いわ雪山の一部エリア狭いわでね…
707無念Nameとしあき22/09/13(火)19:57:53No.1013132071+
>そういえばあ無数のキュリアの群れだからバリスタで削るならとにかく拳1発はブラキディオレーネさんだろもう
あのクソ強いフィオ姉さんも初見メルゼナには完封されるからな
708無念Nameとしあき22/09/13(火)19:58:14No.1013132227+
>>ハンターさんがフィオ姉を操竜すれば良いのでは?
>えっちなはなししてる?
オラッ零距離属性解放突きを食らえ!
709無念Nameとしあき22/09/13(火)19:58:21No.1013132275+
>キリンを馬鹿にしてる人多いけどいざ戦うとめっちゃハンターをひき殺してたような…
140近くの白黒キリンクエは地獄みたいで楽しかったよ
710無念Nameとしあき22/09/13(火)19:58:25No.1013132302+
>俺の股間のクグツチグモから翔虫出るッ!
翔蟲レベル3積まんとカムラの双子に勝てんぞ
711無念Nameとしあき22/09/13(火)19:58:30No.1013132344+
>シャガルと出会ってほしい
そこにネギの棘を刺して
712無念Nameとしあき22/09/13(火)19:58:53No.1013132517そうだねx1
>慣れるまで泣きながら狩ってた
ガンスで亀になる戦法で何とか退けたけど時間もかかるし精神削られるし
713無念Nameとしあき22/09/13(火)19:59:15No.1013132705そうだねx1
>>キリンを馬鹿にしてる人多いけどいざ戦うとめっちゃハンターをひき殺してたような…
>140近くの白黒キリンクエは地獄みたいで楽しかったよ
w初期の歴戦キリンもキツかったわ
714無念Nameとしあき22/09/13(火)19:59:43No.1013132907+
ガイアデルムVSヴァルハザクVSシャガルマガラINラクーンシティ
715無念Nameとしあき22/09/13(火)20:00:06No.1013133066+
壁に突進させれば動けなくなる事に気付けばティガは楽だった
716無念Nameとしあき22/09/13(火)20:00:22No.1013133200+
>>俺の股間のクグツチグモから翔虫出るッ!
>翔蟲レベル3積まんとカムラの双子に勝てんぞ
そうしても勝てる道筋が見えない
717無念Nameとしあき22/09/13(火)20:00:31No.1013133266+
雪山のティガ二頭クエでゴウリュウが合流してですね
718無念Nameとしあき22/09/13(火)20:00:39No.1013133325+
カイイ化死を纏うヴァルハザクvsカイイ化シャガルマガラ
719無念Nameとしあき22/09/13(火)20:01:09No.1013133531+
>ガイアデルムVSヴァルハザクVSシャガルマガラINラクーンシティ
ゾンビ化ってモンハン屈指の楽しいイベントだった
720無念Nameとしあき22/09/13(火)20:01:25No.1013133637そうだねx2
>ガイアデルムVSヴァルハザクVSシャガルマガラINラクーンシティ
寄生虫にカビにウィルスか完全にバイオやんけ
721無念Nameとしあき22/09/13(火)20:01:25No.1013133639+
対雷の装衣や気絶無効がないとあっという間にキャンプ送りだけど対策したらすぐに倒せるってバランスは楽しかった
722無念Nameとしあき22/09/13(火)20:01:39No.1013133727+
ディアボロスもだけど
突進系は対策知らないと悲惨な事になる
723無念Nameとしあき22/09/13(火)20:01:55No.1013133848+
>雪山のティガ二頭クエでゴウリュウが合流してですね
砂漠もキツかったな
行くエリア少ないから
724無念Nameとしあき22/09/13(火)20:02:01No.1013133900+
>雪山のティガ二頭クエでゴウリュウが合流してですね
雪山の戦闘エリア少ないからすぐ合流するの鬼畜だろ
725無念Nameとしあき22/09/13(火)20:02:25No.1013134067そうだねx2
気付いてやれよ
726無念Nameとしあき22/09/13(火)20:02:37No.1013134152+
運搬クエに限ってお出しされるティガ
727無念Nameとしあき22/09/13(火)20:02:50No.1013134222+
食べて体力と力を付けて食べる物が強いほど強化されてく
ある程度強化されたら縄張りに多数のメスを呼び込みハーレムを作って繁殖行動
この間もメスを引き留めるために襲いつつ補食
角が折れるとメスは縄張りから出ていき補食と縄張り広げるのを再現なく活動
童貞爆誕!(ただし交尾してる可能性はある)
728無念Nameとしあき22/09/13(火)20:02:50No.1013134226+
ティガレックスはティガ希少種で復権するから…
729無念Nameとしあき22/09/13(火)20:03:06No.1013134335+
>ティガレックスはティガ希少種で復権するから…
爆破が…
730無念Nameとしあき22/09/13(火)20:03:36No.1013134573そうだねx3
    1663067016193.jpg-(28368 B)
28368 B
>気付いてやれよ
731無念Nameとしあき22/09/13(火)20:04:03No.1013134761+
    1663067043848.jpg-(52450 B)
52450 B
古龍とよく間違われて罠効かないと思われてる
732無念Nameとしあき22/09/13(火)20:04:27No.1013134918そうだねx1
ティガ希少種はまあ来るだろうなぁ…
次のアプデかは分からないけど塔があってティガもいて更に希少種3体もいるのに出さない理由がない
733無念Nameとしあき22/09/13(火)20:04:48No.1013135057+
>古龍とよく間違われて罠効かないと思われてる
むしろノリノリで皆罠使いまくって捕獲までやってない?
734無念Nameとしあき22/09/13(火)20:05:29No.1013135330+
イベクエのクソデカいハプルボッカに罠が効くタイミングがわからなくて一時期身内で古龍扱いしてた
735無念Nameとしあき22/09/13(火)20:07:10No.1013136097+
怨嗟マガドなどの特殊個体や希少種他古龍の武器もカイイカ素材投入で化けると信じてる
736無念Nameとしあき22/09/13(火)20:07:42No.1013136352+
>古龍とよく間違われて罠効かないと思われてる
カイイカも罠効かないと思われてるのかなってぐらい罠張られない
737無念Nameとしあき22/09/13(火)20:07:47No.1013136382そうだねx4
    1663067267742.jpg-(25493 B)
25493 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
738無念Nameとしあき22/09/13(火)20:08:05No.1013136515+
いいですよね異常震域
739無念Nameとしあき22/09/13(火)20:08:46No.1013136806+
>怨嗟マガドなどの特殊個体や希少種他古龍の武器もカイイカ素材投入で化けると信じてる
現状の仕様の延長では化けるもクソも無いだろう次の強化先追加の方がワンチャンあるよ
740無念Nameとしあき22/09/13(火)20:10:31No.1013137595+
今のハンターさんは罠にかけるより壁にぶつけたり頭に岩落としたりひどいことする
寝かせて大タルGに大剣溜め3とかよりひどい
741無念Nameとしあき22/09/13(火)20:10:31No.1013137597+
>No.1013136382
ゴシャハギの抵抗を翼腕で抑え込むところ怖いよ
742無念Nameとしあき22/09/13(火)20:11:14No.1013137914+
    1663067474564.jpg-(49698 B)
49698 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
743無念Nameとしあき22/09/13(火)20:12:00No.1013138258+
>>古龍とよく間違われて罠効かないと思われてる
>カイイカも罠効かないと思われてるのかなってぐらい罠張られない
俺は逆にヌシに罠効かないの忘れてた
744無念Nameとしあき22/09/13(火)20:12:18No.1013138391+
>>No.1013136382
>ゴシャハギの抵抗を翼腕で抑え込むところ怖いよ
ヤベーぞ!!
745無念Nameとしあき22/09/13(火)20:12:57No.1013138689+
まぁ武器はカダキ亜種が最強一択なんだがな
746無念Nameとしあき22/09/13(火)20:13:30No.1013138932+
>まぁ武器はカダキ亜種が最強一択なんだがな
ガンランスェ
747無念Nameとしあき22/09/13(火)20:13:32No.1013138947そうだねx1
>1663067267742.jpg
ライズ版は縦横ブレスの範囲小さ目で翼腕叩き付けも少な目
もっとビシバシ攻めてきてもいいのよ?

[トップページへ] [DL]