[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2533人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1662993299409.jpg-(39175 B)
39175 B22/09/12(月)23:34:59No.971093772そうだねx15 01:15頃消えます
なるほどぉー!ってなったやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
222/09/12(月)23:40:26No.971095440そうだねx120
>やらないよりいいけどなんかズレてる気がする
女児が自分で自分を助ける術を学んでいるんだぞ
ズレてなんかいないと思う
322/09/12(月)23:41:24No.971095720そうだねx74
対策のうちの1つであってずれてはない
422/09/12(月)23:41:43No.971095831そうだねx11
座らせるのはなるほどってなった
使わないで済むにこしたことはない
522/09/12(月)23:53:48No.971099660そうだねx13
最終的に自分の身は自分で守るしかないからなぁ
622/09/12(月)23:54:26No.971099880そうだねx37
どれだけ対策したって不幸な事故は起こる可能性あるんだ
助かる可能性を上げる意味はある
722/09/12(月)23:56:14No.971100457そうだねx1
これは思いつかなかった
822/09/12(月)23:56:38No.971100602そうだねx34
センサーなんて当てにならんからこれでいい
そもそも子どもを車内に閉じ込める方がズレてる
922/09/12(月)23:56:41No.971100615そうだねx11
普段運転席に座るな触るなって言われてるだろうしこういうの覚えるのも大事だろうな…
1022/09/12(月)23:56:41No.971100619+
避難訓練なんて実践する必要が無く過ごせるのが一番だよ
1222/09/12(月)23:57:28No.971100838そうだねx3
俺だったら鳴らしたくて隠れる
1322/09/12(月)23:57:56No.971100985+
社会がこの問題に真剣になったのが最近だったからね
これからだよ
1422/09/12(月)23:58:01No.971101012+
子供は鳴らしてみたがるし
1522/09/12(月)23:58:14No.971101078そうだねx6
>防犯ブザーみたくイタズラで鳴らす子供が急増してオオカミ少年化しない?
運転手や付き添いの先生居るときはさわれないだろう
勝手にバスに乗り込んで鳴らすのは知らん
1622/09/12(月)23:58:18No.971101097そうだねx45
>防犯ブザーみたくイタズラで鳴らす子供が急増してオオカミ少年化しない?
いたずらで鳴らせる時点で保育士とかの視界の外にいるからそのまま変なところ行って行方不明とかより100倍マシだし…
1722/09/12(月)23:58:26No.971101140そうだねx3
>防犯ブザーみたくイタズラで鳴らす子供が急増してオオカミ少年化しない?
終点の駐車場で鳴るわけだから疑問の余地とかなくない?
1822/09/12(月)23:58:33No.971101171そうだねx32
>俺だったら鳴らしたくて隠れる
こっぴどく怒られるだけだからいいよ
1922/09/12(月)23:59:03No.971101302そうだねx31
バカなガキが悪戯してこっぴどく叱られて終わる方が
万が一でも子供が被害にあうよりマシだ
2022/09/12(月)23:59:11No.971101360そうだねx15
あんな痛ましい事が起こらなくなるなら何やってもいいよ
2122/09/12(月)23:59:55No.971101576そうだねx24
なんでこんな事でも逆張りするの…
2222/09/13(火)00:00:00No.971101606+
>なるほどぉー!ってなったやつ
あの事件の翌日にはいろんなところでやってたなこれ
2322/09/13(火)00:00:02No.971101617そうだねx36
子供がクラクションにイタズラ出来てる状況がすでに駆けつけないといけない状況だから…
2422/09/13(火)00:00:10No.971101665+
車内消毒と忘れ物チェックがルーティン化されていればあり得ない事故なのにそれすら出来ない大人がいるんだ
子供が自分で守るしかない
2522/09/13(火)00:00:21No.971101723そうだねx7
>なんでこんな事でも逆張りするの…
「」の習性だから…
2622/09/13(火)00:00:29No.971101769そうだねx3
>>防犯ブザーみたくイタズラで鳴らす子供が急増してオオカミ少年化しない?
>終点の駐車場で鳴るわけだから疑問の余地とかなくない?
そこで巡らせる程の知恵があるなら最初からあんな事件は起こらねーんだわ
2722/09/13(火)00:01:12No.971102024+
敷地内ではドア開けて止めるとかしてるとこもあったな
2822/09/13(火)00:02:45No.971102532そうだねx4
大事なことだし子供の命をいつか守ってくれるかもしれないけど発端が発端だけにすげー悲しい教育だなあと
2922/09/13(火)00:02:48No.971102553+
100回イタズラが起きようとたった1回の大惨事を防げばいいんだよ
イタズラが100回起こるか10回程度で済むかは教育次第でそれは別の問題
3022/09/13(火)00:03:18No.971102702+
なるほどなー
ドアロックの開け方覚えさせたり重い扉開けさせるより効果的に思える
3122/09/13(火)00:03:27No.971102752そうだねx3
>大事なことだし子供の命をいつか守ってくれるかもしれないけど発端が発端だけにすげー悲しい教育だなあと
思い出すだけでしんどいよねこの事件…
3222/09/13(火)00:03:28No.971102758+
>車内消毒と忘れ物チェックがルーティン化されていればあり得ない事故なのにそれすら出来ない大人がいるんだ
事故の時だけはたまたまチェックしてませんでしたって安直な言い訳になりがちだけど
マジでチェック怠った時に限って重大事故は起きてしまうものだからな
3322/09/13(火)00:03:30No.971102779そうだねx3
そもそも子供だけ載ってていたずらで鳴らすシーンっていつだよ
3422/09/13(火)00:03:31No.971102782+
大体の教育というか教訓には悲しい過去がつきものだからな
3522/09/13(火)00:03:52No.971102895そうだねx1
なんか死んだ子の犠牲も無駄では無かったって事か
3622/09/13(火)00:03:59No.971102937+
ガキが運転席に座ってクラクション鳴らす事案なんてそうそう無いだろうしな
3722/09/13(火)00:04:21No.971103053そうだねx17
>なんか死んだ子の犠牲も無駄では無かったって事か
無駄にしないためにみんな頑張ってるんだ
3822/09/13(火)00:04:32No.971103112そうだねx6
>事故の時だけはたまたまチェックしてませんでしたって安直な言い訳になりがちだけど
>マジでチェック怠った時に限って重大事故は起きてしまうものだからな
因果が逆だよ
チェックを怠ったから事故るんだ
3922/09/13(火)00:04:37No.971103130+
俺がクラクション役やるね
4022/09/13(火)00:04:54No.971103247そうだねx6
>大事なことだし子供の命をいつか守ってくれるかもしれないけど発端が発端だけにすげー悲しい教育だなあと
対策マニュアルはいつだって犠牲者の血で書かれているんだ
次の犠牲を1人でも減らそう
4122/09/13(火)00:05:13No.971103347そうだねx18
>子供がクラクションにイタズラ出来てる状況がすでに駆けつけないといけない状況だから…
これを想定すらできずにオオカミ少年の心配する「」の知性やばくない?
4222/09/13(火)00:05:42No.971103488+
あの園長はこういうの嫌がりそうだな
4322/09/13(火)00:05:55No.971103545+
>これを想定すらできずにオオカミ少年の心配する「」の知性やばくない?
言われて気づいたの隠そうとあわててレスしなくていいんだよ
4422/09/13(火)00:07:33No.971104046+
>そもそも子供だけ載ってていたずらで鳴らすシーンっていつだよ
防犯ブザーと違って元気にこれを鳴らせる状況はどちらにしろ危機一歩手前だからな…
4522/09/13(火)00:10:00No.971104821そうだねx8
バスだけじゃなくて車に置き去りにされて炎天下で死んじゃう子もニュースになってたしやらないよりは教えたほうがいいよね
4622/09/13(火)00:11:26No.971105287そうだねx8
こんな普通にまっとうな対策にまで噛みつくとかどんだけ寂しい人生送ってんだよ
4722/09/13(火)00:11:31No.971105320そうだねx1
悪戯目的でドア空いた状態のバス乗って運転席行ける時点で異常事態だよお
4822/09/13(火)00:12:30No.971105600+
>俺がクラクション役やるね
レスキューハンマーで殴る
4922/09/13(火)00:13:03No.971105787そうだねx1
俺もさっきニュースで見たけど頭いい!って感心したわ
子供に鳴らせる余裕とかあるかどうか置いておいて鳴らす行動覚えさせるのは大事だな
5022/09/13(火)00:13:33No.971105947+
じゃあ俺ワイパー役やる
5122/09/13(火)00:13:54No.971106053そうだねx1
今の今までこういう啓蒙活動がなかった?って驚きなところもある
目から鱗感
5222/09/13(火)00:14:01No.971106085+
置き去り以外でわざわざバスに乗り込んでこれ押すイタズラ出来るやつは野原しんのすけくらいだろ
5322/09/13(火)00:14:22No.971106199+
>じゃあ俺ワイパー役やる
楽しいの最初の90秒くらいであとはしんどいよ
5422/09/13(火)00:14:27No.971106224+
もちろん使わないに越したことはないんだけどもしものことを考えたら覚えさせといて損はないよな
5522/09/13(火)00:14:44No.971106316そうだねx8
園児だけじゃなくても将来災害で車内に閉じ込められた時とか思い出して助かるかもしれないから無駄にならんと思うよ
5622/09/13(火)00:16:08No.971106772+
というかエンジン切ってても鳴るんだな…
乗ってるのに知らなかった…
ひょっとして教習でやったりしてたんだろうか
5722/09/13(火)00:16:48No.971106992+
オオカミ少年だろうが音が鳴ればうっせえな…ってそっちの方は見るし
それで助かる命があればそれに越したことはないだろうがよ
5822/09/13(火)00:17:14No.971107157+
リスクヘッジは大切ね
5922/09/13(火)00:17:37No.971107302+
手回しドアハンドルも見直されつつあるとか
6022/09/13(火)00:17:58No.971107413+
け…消してる…
6122/09/13(火)00:18:06No.971107449+
>今の今までこういう啓蒙活動がなかった?って驚きなところもある
>目から鱗感
普通は子どもを閉じ込めたまま長時間放置しないからでは
6222/09/13(火)00:18:12No.971107478+
何より先生じゃなくても近くに大人が居たら異常に気付く可能あるしいいね
6322/09/13(火)00:18:28No.971107564+
ちなみに外車とかエンジンオフにするとクラクションならない車もある
6422/09/13(火)00:18:52No.971107675+
ニュースでやってて押せた子が褒められて喜んでるの見て微笑ましくなっちゃった
預かる側は真剣に取り組んでただろうけど
6522/09/13(火)00:19:31No.971107881+
近所のジジイがクラクションうるさいってクレーム入れてきそう
6622/09/13(火)00:19:43No.971107947+
>>じゃあ俺ワイパー役やる
>楽しいの最初の90秒くらいであとはしんどいよ
ワイパー早く寝ろ
雨降ったら仕事だぞ
6722/09/13(火)00:19:51No.971107989+
>ちなみに外車とかエンジンオフにするとクラクションならない車もある
外車で送迎とかリッチすぎる
幼稚園バスってどの会社が多いんだろ
6822/09/13(火)00:20:08No.971108070+
因みにトランクに閉じ込められたとき用に
非常開閉装置があるから「」ちゃんも
トランクに閉じ込められたら使ってね
6922/09/13(火)00:20:19No.971108129そうだねx1
仮に鳴らしてるのを見つけたら即割っていいよね
どのくらい閉じ込められてたなんてわからないし110番してる時間すら惜しいかもだし
7022/09/13(火)00:20:23No.971108156+
ただクラクション鳴るだけでも何だ!?ってなるしいい案だな
7122/09/13(火)00:20:39No.971108249そうだねx3
>近所のジジイがクラクションうるさいってクレーム入れてきそう
「子供がバスのクラクションで遊んでいる!」ッテクレーム入れて見に行かないほうが異常だよ
7222/09/13(火)00:20:46No.971108290+
これで1つ園児も賢くなったからいいんだ
輪っかの真ん中を押すと大きい音が鳴るって事は忘れないだろうから
7322/09/13(火)00:20:51No.971108330+
エンジンかかってないときホーンってなるの?
7422/09/13(火)00:21:01No.971108399+
ガキが…クラクション鳴らせ…
7522/09/13(火)00:21:13No.971108469+
ジジイのクレームすら利用できるな
7622/09/13(火)00:21:18No.971108494+
>これで1つ園児も賢くなったからいいんだ
園児ってそういう緊急時のこと覚えられる知能ある?
7722/09/13(火)00:21:22No.971108517そうだねx2
>近所のジジイがクラクションうるさいってクレーム入れてきそう
クラクションに気づいてくれてありがとう案件
7822/09/13(火)00:21:47No.971108657+
>因みにトランクに閉じ込められたとき用に
>非常開閉装置があるから「」ちゃんも
>トランクに閉じ込められたら使ってね
教習所で習ったか映画で見た知識だか思い出せない…
7922/09/13(火)00:21:48No.971108663+
何処へんがなるほどってなったか全然わからん…
8022/09/13(火)00:21:50No.971108673+
>園児ってそういう緊急時のこと覚えられる知能ある?
あるかもしれないないかもしれない
でも絶対ないともいえない
だったらやってみる
8122/09/13(火)00:21:54No.971108685そうだねx1
>園児ってそういう緊急時のこと覚えられる知能ある?
「」より記憶力いいぞ
8222/09/13(火)00:22:10No.971108768+
何遍も鳴らしたら只事じゃないと近所に伝わるしね
8322/09/13(火)00:22:22No.971108849+
園児のいたずらだけなら叱れば済む
8422/09/13(火)00:22:25No.971108869+
運転教えてるのかと思った
8522/09/13(火)00:22:39No.971108957+
>園児ってそういう緊急時のこと覚えられる知能ある?
普段は近寄らせてもらえない運転席
押すとなんかでかい音する
秘密+おもしろいから覚える
8622/09/13(火)00:22:45No.971108989+
大人が…そもそも内にガキを残すな…
園関係者はムショ送りにできるんだろうか
8722/09/13(火)00:22:48No.971109003そうだねx8
>>これで1つ園児も賢くなったからいいんだ
>園児ってそういう緊急時のこと覚えられる知能ある?
「」と違ってトイレでうんちオシッコするのを覚えられるんだからこれぐらい覚えられるだろ
8822/09/13(火)00:23:04No.971109091そうだねx4
上の方でも言われてるけど遊び気分だろうが子供がクラクション鳴らせる状況の時点で割とヤバい事態だからな…
8922/09/13(火)00:23:11No.971109129+
>エンジンかかってないときホーンってなるの?
鳴る
ならないやつもあったりはする
9022/09/13(火)00:23:25No.971109195+
>「」と違ってトイレでうんちオシッコするのを覚えられるんだからこれぐらい覚えられるだろ
確かに…!
9122/09/13(火)00:23:27No.971109205そうだねx4
うるせえなってなって警察でも呼んでくれたらミッションコンプリートだよな
9222/09/13(火)00:23:32No.971109236そうだねx2
いろんな方向性でアプローチすべきなんだよこう言うのは
9322/09/13(火)00:23:42No.971109292+
>園児ってそういう緊急時のこと覚えられる知能ある?
体験するっていうのはとても大事な事なんだぞ
見て覚えるだけじゃなくそこに動作も加わるんだから
9422/09/13(火)00:23:46No.971109322+
亡くなった子も車内で大声出してたりしたのかなあ…
9522/09/13(火)00:24:08No.971109437そうだねx1
>園児ってそういう緊急時のこと覚えられる知能ある?
アメリカの園児は銃をもった人間が侵入してきた時のトイレの篭り方を学ぶそうだ
9622/09/13(火)00:24:25No.971109519そうだねx1
園児はそもそもホーンを押したら鳴るって事すら知らないからこうやって教えてあげないと
9722/09/13(火)00:24:36No.971109600+
とりあえず現状すぐできる対策としてとてもいいと思います!
9822/09/13(火)00:24:40No.971109632そうだねx2
>アメリカの園児は銃をもった人間が侵入してきた時のトイレの篭り方を学ぶそうだ
俺の数倍は高度なこと知ってるな…
9922/09/13(火)00:24:41No.971109637+
>「」と違ってトイレでうんちオシッコするのを覚えられるんだからこれぐらい覚えられるだろ
舐めるなよ俺だって覚えてるわ
出来てないだけで
10022/09/13(火)00:24:44No.971109653+
エンジン掛かってなくてもクラクション鳴らせることを知ってるだけでもだいぶ違う
10122/09/13(火)00:24:48No.971109678+
まぁバス置き去り以外でも役には立つだろう
10222/09/13(火)00:25:09No.971109800そうだねx3
>亡くなった子も車内で大声出してたりしたのかなあ…
やめろ…やめろ…
10322/09/13(火)00:25:13No.971109825+
>アメリカの園児は銃をもった人間が侵入してきた時のトイレの篭り方を学ぶそうだ
園児が銃を持っていればトイレに籠る必要は無かった
10422/09/13(火)00:25:43No.971109974+
>まぁバス置き去り以外でも役には立つだろう
パチンコ屋の駐車場とかな…
10522/09/13(火)00:25:44No.971109979+
上にもあったけど炎天下で車内おきざりは時々あるからなあ
親がパチンコしてたりみたいな…
10622/09/13(火)00:25:49No.971110001+
>園関係者はムショ送りにできるんだろうか
この前のは叶うならムショよりも地獄に送るべきだな
10722/09/13(火)00:26:01No.971110062そうだねx1
>>アメリカの園児は銃をもった人間が侵入してきた時のトイレの篭り方を学ぶそうだ
>園児が銃を持っていればトイレに籠る必要は無かった
園児が銃持つと兄弟撃つこと大石
10822/09/13(火)00:26:43No.971110287+
今回の事件は年寄りが重要ミッションに関わることによる脆弱性を示したかんじ
性能が落ちるんだよ老いぼれは
10922/09/13(火)00:26:44No.971110291そうだねx1
>亡くなった子も車内で大声出してたりしたのかなあ…
先生が来てくれると思ってじっと待ってたのかもしれん
11022/09/13(火)00:26:45No.971110297+
まさかこんな訓練が必要になる日が来るとはな
11122/09/13(火)00:26:51No.971110330そうだねx1
>上にもあったけど炎天下で車内おきざりは時々あるからなあ
>親がパチンコしてたりみたいな…
ヘルメット入れに赤ん坊入れてパチンコしてた事件あったね
11222/09/13(火)00:27:01No.971110381+
>亡くなった子も車内で大声出してたりしたのかなあ…
亡くなった子の気持ちは誰にも分からないけど
自分が誰もいない閉じられた所に置き去りにされたって恐怖は
想像を絶するものがあると思う
11322/09/13(火)00:27:20No.971110502+
結果的に無駄になっても緊急時に選択肢が増えるのは良い事だ

学校や電車の緊急ボタンとか存在知らなければ何かあってもそもそも押さないだろ
11422/09/13(火)00:27:41No.971110602そうだねx4
>今回の事件は年寄りが重要ミッションに関わることによる脆弱性を示したかんじ
>性能が落ちるんだよ老いぼれは
これ業種問わず日本では今後どんどん増えていくよね
11522/09/13(火)00:27:54No.971110682+
うっかりってある
あっちゃダメだけど
11622/09/13(火)00:28:29No.971110855そうだねx4
この件に限らずこのくらい安全確認を疎かにしているところは他人事ではない事に気がついてほしい
11722/09/13(火)00:29:54No.971111295そうだねx3
なんでこんな簡単な解決方法が去年の事件の時点で全国に広まらなかったんだろう…つらい…
11822/09/13(火)00:29:59No.971111318+
弊社も送迎ドライバーの定年70まで上げるとか言ってるからそのうち絶対なんかやらかすと思う
11922/09/13(火)00:30:54No.971111587+
担当者が人数数えるかバス乗車時に出席カードかざすようにしろ
12022/09/13(火)00:32:25No.971111999+
>なんでこんな簡単な解決方法が去年の事件の時点で全国に広まらなかったんだろう…つらい…
本来クラクションは運転中に鳴らすもんだしな
停止時に周囲に異常を知らせるために使うなんて発想はなかなか出てこんよ
12122/09/13(火)00:32:45No.971112105+
>弊社も送迎ドライバーの定年70まで上げるとか言ってるからそのうち絶対なんかやらかすと思う
30歳の「」ちゃんが送迎バスに置き去りされて死亡しました
12222/09/13(火)00:33:17No.971112284+
これで他の子が助かるなら亡くなった子の親も報われるだろうよ
12322/09/13(火)00:33:19No.971112292+
>弊社も送迎ドライバーの定年70まで上げるとか言ってるからそのうち絶対なんかやらかすと思う
高齢化社会と労働力確保のために不可避な流れとはいえ
大勢の命預からせるのに注意能力運動能力低下してる人間を使うのって
危機管理意識からいってものすごく自殺行為をしてる気がする…
12422/09/13(火)00:33:28No.971112343+
それまでにもバスの運転手と担任で預かった子供の情報共有ができてなくてミスが起きてたのにそのままにしてたのがもう園の体質的にね…
12522/09/13(火)00:34:03No.971112560そうだねx1
こんなスレでも1レス目でとりあえず逆張りしなきゃの精神には参るね…
12622/09/13(火)00:34:20No.971112678+
アベが死んだらボディーガード演習
ガキが煮えたらクラクション訓練
美しい国日本
12722/09/13(火)00:34:48No.971112887そうだねx2
これパチンコで車内放置される子供も救われるのでは?
12822/09/13(火)00:35:06No.971113005+
非常時とはいえ子供が使えるように教えるの大変だし万が一出来なかった事考えるとなぁ
車のエンジン止めたら10分人感センサー作動とか出来ないかな
12922/09/13(火)00:35:14No.971113058+
最初から児童に運転させりゃ良いだろ
13022/09/13(火)00:35:23No.971113128+
>>弊社も送迎ドライバーの定年70まで上げるとか言ってるからそのうち絶対なんかやらかすと思う
>高齢化社会と労働力確保のために不可避な流れとはいえ
>大勢の命預からせるのに注意能力運動能力低下してる人間を使うのって
>危機管理意識からいってものすごく自殺行為をしてる気がする…
管理してる側もボケててそこまで考えてない
13122/09/13(火)00:36:07No.971113403+
>これパチンコで車内放置される子供も救われるのでは?
パチンコで死ぬのはもうちょっと下の年代が多いので難しいかも
俺もまだ哺乳瓶咥えてた頃に放置されたことあるらしいし
13222/09/13(火)00:36:36No.971113544+
>俺もまだ哺乳瓶咥えてた頃に放置されたことあるらしいし
急に重い話するよね!
生きててよかったなマジで…
13322/09/13(火)00:36:37No.971113550そうだねx1
>これパチンコで車内放置される子供も救われるのでは?
そんなクソ親が保育園に入れてくれるわけないだろ
13422/09/13(火)00:36:39No.971113565+
>それまでにもバスの運転手と担任で預かった子供の情報共有ができてなくてミスが起きてたのにそのままにしてたのがもう園の体質的にね…
ちゃんとニュースの記事読んでないからよくわかってないんだけど点呼とか取らないんですの?ってなったな
13522/09/13(火)00:36:42No.971113575+
>これパチンコで車内放置される子供も救われるのでは?
バスと違って意図的に置き去りにしてるし
クラクションで騒いだら親ブチ切れそうだな
それでも死ぬよりはマシだと思うけど
13622/09/13(火)00:36:44No.971113582そうだねx2
>最初から児童に運転させりゃ良いだろ
逆張り下手くそ過ぎてトンチンカンなこと言ってら…
13722/09/13(火)00:37:19No.971113796+
クラクションってそこそこ固くなかったっけ
それより置き去りしないように大人を訓練した方が良いのでは…
今回手順省いてた大人のせいなんだし
13822/09/13(火)00:38:10No.971114116そうだねx1
普通は人数も出欠も車内の確認もするからな
まさか大人が二人も乗っててそれをしてないとこがあるなんて誰も思わなかった
13922/09/13(火)00:38:14No.971114138+
>ちゃんとニュースの記事読んでないからよくわかってないんだけど点呼とか取らないんですの?ってなったな
全員分取ったと思い込んだり他の人が取ったと思ったりでそういうミスは起こるのだ
頻繁で無いにせよ人間のやる事だから完璧は無理
14022/09/13(火)00:38:21No.971114193+
>ちゃんとニュースの記事読んでないからよくわかってないんだけど点呼とか取らないんですの?ってなったな
最近は登園管理アプリ使って管理してるところが多い
でもウッカリして死なす
14122/09/13(火)00:38:35No.971114279そうだねx1
>クラクションってそこそこ固くなかったっけ
なのでお尻で座るように押したり水筒を使って押してみようというのがこの訓練です
14222/09/13(火)00:38:39No.971114309+
バス運転できる園児なんてクレしんでしか見たことねぇや
14322/09/13(火)00:38:50No.971114385そうだねx2
>クラクションってそこそこ固くなかったっけ
>それより置き去りしないように大人を訓練した方が良いのでは…
無理
置き去りにしないような訓練しても置き去りにするミスがあるからミスった場合の対処法を考えるのが有効
14422/09/13(火)00:39:03No.971114474そうだねx1
お尻クラクション!プァー!
14522/09/13(火)00:39:23No.971114567そうだねx2
>最近は登園管理アプリ使って管理してるところが多い
今回の事故の幼稚園も使ってるんだけどね…
14622/09/13(火)00:39:41No.971114637+
>クラクションってそこそこ固くなかったっけ
めちゃめちゃ車による
DEデミオはウソだろちょっと斜めから触っただけじゃん!?ってだけで鳴った
14722/09/13(火)00:39:42No.971114644+
>最近は登園管理アプリ使って管理してるところが多い
というか今回の事件がまさにそれだろ
一人ずつチェックせずにまとめて登園扱いにした
14822/09/13(火)00:40:00No.971114731+
>DEデミオはウソだろちょっと斜めから触っただけじゃん!?ってだけで鳴った
敏感なの…やさしくして…
14922/09/13(火)00:40:05No.971114751そうだねx2
>それより置き去りしないように大人を訓練した方が良いのでは…
上で言われてるけどこれも対策の一つだよ
大人ももちろん防止策を訓練する
15022/09/13(火)00:40:08No.971114765+
>バス運転できる園児なんてクレしんでしか見たことねぇや
しんのすけだって一人では運転してなかったわ
15122/09/13(火)00:40:09No.971114769そうだねx2
>まさか大人が二人も乗っててそれをしてないとこがあるなんて誰も思わなかった
ダブルチェックヨシ!
15222/09/13(火)00:40:15No.971114796そうだねx3
>逆張り下手くそ過ぎてトンチンカンなこと言ってら…
荒らし思考すぎてネタにマジレスしてる…
15322/09/13(火)00:40:24No.971114832+
定年引き上げはお国がやれって言ってるから仕方ないんだ…
まぁまだ義務では無いがその内65や70がデフォになる
15422/09/13(火)00:40:27No.971114851+
幼稚園児くらいだとまだ誰々がいません的な指摘できる子もいるか怪しいからなぁ…
15522/09/13(火)00:40:35No.971114884+
クラクション感度はぶっちゃけ個体差激しくないかなって思う
15622/09/13(火)00:40:45No.971114919そうだねx1
今回の例は特に園側がうんちだったからな…
15722/09/13(火)00:40:47No.971114931そうだねx1
>というか今回の事件がまさにそれだろ
>一人ずつチェックせずにまとめて登園扱いにした
ヨシ!案件だったのかあの事件
15822/09/13(火)00:41:09No.971115020+
>クラクション感度はぶっちゃけ個体差激しくないかなって思う
硬いの経験させとけばよゆーってすんぽーよ
15922/09/13(火)00:41:10No.971115023そうだねx1
>クラクション感度はぶっちゃけ個体差激しくないかなって思う
とりあえずは登園に使うバスのクラクション押せればいいから
16022/09/13(火)00:41:17No.971115062そうだねx1
どういう人生送れば大人がしっかり訓練すれば絶対にミスは起こらないと思いこめるんだろう…
16122/09/13(火)00:41:19No.971115067+
>>バス運転できる園児なんてクレしんでしか見たことねぇや
>しんのすけだって一人では運転してなかったわ
スーパーの駐車場で運転してなかったっけ?
原作でもアニメでも見た気がする
16222/09/13(火)00:41:40No.971115161そうだねx1
何見てヨシって言ったんですか?
16322/09/13(火)00:42:14No.971115307そうだねx1
大人はよく失敗するからこうやって園児にフォローしてもらう
16422/09/13(火)00:42:33No.971115376+
硬くて押せないのもあるから上に座って体重かけろとも教えてる
16522/09/13(火)00:42:48No.971115436+
>大人はよく失敗するからこうやって園児にフォローしてもらう
「」がうんち漏らした時も園児におしり拭いてもらう!
16622/09/13(火)00:42:48No.971115439+
ここまでやるならバスに冷蔵庫でも積んどけ
16722/09/13(火)00:42:58No.971115485+
>クラクションで騒いだら親ブチ切れそうだな
>それでも死ぬよりはマシだと思うけど
クラクション鳴らされた親がブチ切れて子供殺害とか
クラクション鳴らせないようにシートに縛り付けて放置とか
暗澹な未来を想像できるけどあまり深く考えないようにしよう
16822/09/13(火)00:43:04No.971115517そうだねx2
>大人はよく失敗するからこうやって園児にフォローしてもらう
自分から助かる方法を身に着けさせるのは教える側としても恥ずかしい事ではないよ
結局人間のやる事だし
16922/09/13(火)00:43:11No.971115545+
リスクの根っこは監督者の雑な管理であってバスはその山ほどある発露のひとつに過ぎないんだよね…とりあえず保護者が安心するためにやんのはいいけどこれで一件落着にはならない
17022/09/13(火)00:43:14No.971115564+
>どういう人生送れば大人がしっかり訓練すれば絶対にミスは起こらないと思いこめるんだろう…
理事長のミス自体は信じられないなんて言えない俺だ
気をつけて生きます
17122/09/13(火)00:43:34No.971115636そうだねx1
>ここまでやるならバスに冷蔵庫でも積んどけ
エンジン切って動くならな…
17222/09/13(火)00:43:36No.971115649+
>スーパーの駐車場で運転してなかったっけ?
>原作でもアニメでも見た気がする
流石に一人でバスは運転してなくないかそもそもアクセル踏めないし
駐車場でやったのは家の車のサイドブレーキ外してギアをドライブに入れたら動いちゃったってやつじゃない?
そういえばあれも車内に子供残したらやらかしたってエピソードか
17322/09/13(火)00:44:05No.971115753+
>暗澹な未来を想像できるけどあまり深く考えないようにしよう
そこまで悪く考えると今度は何も対策できなくなるぞ
17422/09/13(火)00:44:11No.971115790そうだねx1
>ここまでやるならバスに冷蔵庫でも積んどけ
冷蔵庫の中に子供が!
いかん!
17522/09/13(火)00:44:37No.971115903そうだねx2
避難訓練みたいに定着すればいいな
17622/09/13(火)00:44:47No.971115951そうだねx3
>冷蔵庫の中に子供が!
>いかん!
これ普通にあり得るな…
17722/09/13(火)00:45:22No.971116095+
>避難訓練みたいに定着すればいいな
避難訓練みたいなものと思えば今までやらなかったのがおかしいくらいだな…
17822/09/13(火)00:45:22No.971116098+
高断熱部材の開発も捗ってくれねぇかな…ムリか…
17922/09/13(火)00:46:05No.971116272そうだねx3
こういう事件があったうえで子供に自衛手段を教えておかない方が大人としてよっぽど無責任だわな
18022/09/13(火)00:46:14No.971116319+
>高断熱部材の開発も捗ってくれねぇかな…ムリか…
太陽光さん強すぎ問題
18122/09/13(火)00:46:15No.971116328そうだねx2
もしかして幼児って死にやすいのでは…
18222/09/13(火)00:46:47No.971116463+
子供を危険から遠ざけるのは大人の責務だが
対処方法を教えるのも大事だからな…
18322/09/13(火)00:46:53No.971116485そうだねx1
>もしかして幼児って死にやすいのでは…
すぐ死ぬよぉ~
18422/09/13(火)00:47:06No.971116542そうだねx1
>もしかして幼児って死にやすいのでは…
七五三の風習は現代にも思いっきり通じる…
18522/09/13(火)00:47:24No.971116627そうだねx1
実際冷蔵庫の中に閉じ込められる事件は昔よくあったんじゃよお若いの
なので中からも開くようになった
18622/09/13(火)00:47:45No.971116709+
そもそも幼稚園とか保育園って行かせる必要あんの?
小学校からで良くない?
18722/09/13(火)00:47:57No.971116750+
6人いるはずなのに5人しかいないな…でも登園になってるし…
ヨシ!
18822/09/13(火)00:48:15No.971116830+
>もしかして幼児って死にやすいのでは…
冗談抜きで一瞬目を離すだけでも怖いからな…
18922/09/13(火)00:48:21No.971116847+
自己防衛は大事だからな…
19022/09/13(火)00:48:29No.971116883+
>実際冷蔵庫の中に閉じ込められる事件は昔よくあったんじゃよお若いの
>なので中からも開くようになった
マジかよちょっと入ってくる
19122/09/13(火)00:48:40No.971116919そうだねx1
ただの祝い事じゃないの知った時は普通にびっくりしたなぁ七五三
19222/09/13(火)00:48:51No.971116967+
>マジかよちょっと入ってくる
ジョーカーきたな…
19322/09/13(火)00:49:26No.971117121そうだねx1
>マジかよちょっと入ってくる
入り方によっては扉が押せなくなって出られないとかあるのでマジでやめろ!
19422/09/13(火)00:49:36No.971117160+
昔の冷蔵庫中から開かなかったのか…
19522/09/13(火)00:49:48No.971117216+
ガキに教えるより老人に6までの数え方教えたら?
19622/09/13(火)00:49:58No.971117268+
>>もしかして幼児って死にやすいのでは…
>冗談抜きで一瞬目を離すだけでも怖いからな…
保育園行く前の親が車庫に行ってる間に庭の池に落ちたからな
19722/09/13(火)00:50:17No.971117359そうだねx2
>ガキに教えるより老人に6までの数え方教えたら?
すぐ忘れそう
子供のほうが記憶力あるぜ
19822/09/13(火)00:50:20No.971117373+
QRコードで入園確認が業務の中に組み込んであって
ミスした時の防止のシステムだったのにサボってやってないのが悪い
子供にクラクションの鳴らし方教えても遊びでやっちゃうから
又遊んでるだろうと見に来ないだろうし
19922/09/13(火)00:50:23No.971117393+
冷蔵庫に入って凍死チャレンジは全国ニュースでダメだされただろ…
20022/09/13(火)00:50:23No.971117399+
>太陽光さん強すぎ問題
もう車庫に停めるしかないのか…
20122/09/13(火)00:50:28No.971117422そうだねx3
>マジかよちょっと入ってくる
と…友彦!
20222/09/13(火)00:50:28No.971117424+
頭いいな
20322/09/13(火)00:50:59No.971117562そうだねx2
>ガキに教えるより老人に6までの数え方教えたら?
数を数えられてもごまかすこともあるからな
20422/09/13(火)00:51:16No.971117632+
>昔の冷蔵庫中から開かなかったのか…
閂型もあったし取手を握ってロック解除して開けるようになってたはず
20522/09/13(火)00:51:36No.971117708そうだねx1
オオカミ少年談義はもうやったよ
20622/09/13(火)00:52:03No.971117842+
>>クラクションで騒いだら親ブチ切れそうだな
>>それでも死ぬよりはマシだと思うけど
>クラクション鳴らされた親がブチ切れて子供殺害とか
>クラクション鳴らせないようにシートに縛り付けて放置とか
>暗澹な未来を想像できるけどあまり深く考えないようにしよう
親以外が気付く可能性の高さ考えたらそんなクソ親から引き離せられるチャンス出来る分いいことなのでは
20722/09/13(火)00:52:09No.971117876+
>そもそも幼稚園とか保育園って行かせる必要あんの?
>小学校からで良くない?
親が見てられないから預けてるんだよ24時間見守れるなら預けなくてもいいが色々学べるから行った方がいいと思う
20822/09/13(火)00:52:30No.971117993+
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201804/1.html [link]
小学1年生になって行動範囲や交友範囲が広がって路上事故に遭うケースほんとに多いから
特に春から夏はドライバーも気をつけようね
20922/09/13(火)00:52:41No.971118034+
カタログでピンクシャツ白ハーフパンツのハイキックに見えた
21022/09/13(火)00:52:49No.971118065+
3歳児と言えどあまりの暑さに服を脱いでたり
水筒が空になるまでお水を飲んでなんとか生きようとしてたわけだから
教えてあげて損はない
21122/09/13(火)00:52:54No.971118092+
>ガキに教えるより老人に6までの数え方教えたら?
あの歳まで生きて出来ない事を新しく覚えさせるのは大変だし活用できる機会もほぼ無いから子供に自衛の方法教えた方が遥かに効率的
21222/09/13(火)00:53:13No.971118169そうだねx2
>QRコードで入園確認が業務の中に組み込んであって
>ミスした時の防止のシステムだったのにサボってやってないのが悪い
>子供にクラクションの鳴らし方教えても遊びでやっちゃうから
>又遊んでるだろうと見に来ないだろうし
こうやって何でもかんでも無駄無駄みたいなこと言う奴が最初にヨシ!するんだろうな
21322/09/13(火)00:53:30No.971118229そうだねx4
>3歳児と言えどあまりの暑さに服を脱いでたり
>水筒が空になるまでお水を飲んでなんとか生きようとしてたわけだから
これニュースで聞く度にげんなりする
朝から辛くなる
21422/09/13(火)00:53:34No.971118244+
洗濯機に閉じ込められた案件もあったな…
21522/09/13(火)00:53:35No.971118245そうだねx5
クラクション鳴らす程度でブチ切れて子供殺す親とか普通に泣いたぐらいでも殺しに来るだろ…
21622/09/13(火)00:53:38No.971118257+
事故のニュース見たときよくありそうなのにむしろ今までよく殆んど起こってなかったなって思った
ちゃんとしたとこ多いんだなって
21722/09/13(火)00:54:20No.971118471そうだねx1
>QRコードで入園確認が業務の中に組み込んであって
>ミスした時の防止のシステムだったのにサボってやってないのが悪い
予防策ちゃんと設けてるのに結局一人のミスで台無しになるのシステム開発者もやりきれないと思うんだわ
21822/09/13(火)00:54:29No.971118500+
>洗濯機に閉じ込められた案件もあったな…
ドラム型は滅びればいいと思うよマジで
21922/09/13(火)00:54:29No.971118504+
>>3歳児と言えどあまりの暑さに服を脱いでたり
>>水筒が空になるまでお水を飲んでなんとか生きようとしてたわけだから
>これニュースで聞く度にげんなりする
>朝から辛くなる
これをお父さんが泣きながら語ってる映像まであるぞ!
俺も泣いた
22022/09/13(火)00:54:42No.971118558+
まずは自助
22122/09/13(火)00:54:49No.971118586そうだねx8
>やらないよりいいけどなんかズレてる気がする
まじめに避難訓練するのなんてダサいよなっていうのは卒業しないと…
22222/09/13(火)00:54:53No.971118606そうだねx2
>子供にクラクションの鳴らし方教えても遊びでやっちゃうから
>又遊んでるだろうと見に来ないだろうし
いやイタズラだとしてもうるせえから止めるだろ…
22322/09/13(火)00:55:46No.971118823そうだねx1
>これニュースで聞く度にげんなりする
>朝から辛くなる
クソだな…って言ってほんとにクソだよこれって言って貰ってそれでようやく少し心がラクになる
よくないねこれ
22422/09/13(火)00:55:49No.971118833そうだねx2
>子供にクラクションの鳴らし方教えても遊びでやっちゃうから
>又遊んでるだろうと見に来ないだろうし
上に散々書いてあるけどクラクション鳴らせる時点で異常事態だから止めろや
22522/09/13(火)00:56:06No.971118901+
幼いうちから自己責任を叩きこむ
22622/09/13(火)00:56:37No.971119033そうだねx1
あの事件の恐ろしさは私立の二世経営者による運営はどこも危険を孕んでいるということなんだ
そして公立にはまず入れない地域が多い
22722/09/13(火)00:56:38No.971119039そうだねx3
>幼いうちから自己責任を叩きこむ
自己防衛の間違いですよ
22822/09/13(火)00:56:58No.971119132そうだねx5
子供が遊びでクラクション鳴らす状況ってつまり運転席に親が居なくて子供が自由にハンドル弄れる状況ってことだろ?
そんな状況になるのって子供だけを車に置き去りにしてるような場面だけだろ
22922/09/13(火)00:57:05No.971119152+
預かってるはずの子供がいなくてもヨシで済ませる担任副担任もやべえ
23022/09/13(火)00:57:14No.971119191+
>クソだな…って言ってほんとにクソだよこれって言って貰ってそれでようやく少し心がラクになる
>よくないねこれ
それでも一人でずっと背負い込んで嫌な気持ちの無限ループになるよりはいいんだ
23122/09/13(火)00:57:30No.971119245そうだねx3
>そんな状況になるのって子供だけを車に置き去りにしてるような場面だけだろ
何度この話をしても非常ベルと同じ感覚でイタズラを心配する「」が多すぎる…
23222/09/13(火)00:57:35No.971119265そうだねx1
>予防策ちゃんと設けてるのに結局一人のミスで台無しになるのシステム開発者もやりきれないと思うんだわ
システム開発者の心はとっくに死んでるから大丈夫だよ
23322/09/13(火)00:58:15No.971119432+
人感センサー使えばいいのに
通信通知機能付きでも1万もかからんだろ
23422/09/13(火)00:59:08No.971119656そうだねx3
幼稚園じゃなくても防止策やダブルチェックをめんどくせえって疎かにしてる人間全員の頭を引っ叩いてほしい
23522/09/13(火)00:59:13No.971119683+
>予防策ちゃんと設けてるのに結局一人のミスで台無しになるのシステム開発者もやりきれないと思うんだわ
普段から使ってなかったらしいからミスじゃなくてサボりなんだよなぁ…
23622/09/13(火)00:59:16No.971119689そうだねx2
自分自身が子供を持つ事諦めてるからあらゆる子供に幸せになってほしい気持ちが先鋭化してるの最近ちょっと自覚してる
本当に良くない
23722/09/13(火)01:00:07No.971119884+
>いやイタズラだとしてもうるせえから止めるだろ…
止めに来たら救えるケースだもんな
23822/09/13(火)01:00:31No.971119984+
幼稚園バスライブカメラとかやればロリコンが勝手に監視してくれるからwin-winなのでは?
23922/09/13(火)01:00:31No.971119985+
窓からバンバン叩けばと思ったけど幼稚園バスとかは外から中見にくくなってるのか…
24022/09/13(火)01:00:46No.971120044そうだねx2
>自分自身が子供を持つ事諦めてるからあらゆる子供に幸せになってほしい気持ちが先鋭化してるの最近ちょっと自覚してる
わかるよ…
24122/09/13(火)01:01:12No.971120159そうだねx1
>自分自身が子供を持つ事諦めてるからあらゆる子供に幸せになってほしい気持ちが先鋭化してるの最近ちょっと自覚してる
>本当に良くない
募金でもしとけ
24222/09/13(火)01:01:25No.971120223+
>何度この話をしても非常ベルと同じ感覚でイタズラを心配する「」が多すぎる…
クソガキのまま大人になったから…
24322/09/13(火)01:01:29No.971120245+
>何度この話をしても非常ベルと同じ感覚でイタズラを心配する「」が多すぎる…
昔やらかしてめちゃくちゃ怒られたストレスを未だに抱えてるんだろう
24422/09/13(火)01:01:38No.971120288+
>窓からバンバン叩けばと思ったけど幼稚園バスとかは外から中見にくくなってるのか…
今回の送迎車はラッピングバスだという話もよくされているのでニュースを見よう!
24522/09/13(火)01:01:39No.971120290そうだねx2
>人感センサー使えばいいのに
>通信通知機能付きでも1万もかからんだろ
どうせ使わんからオフにしとこ!
故障してたけど普段から鳴らないから気付かなかった!
とかあるので完璧な対策にはなり得ない
24622/09/13(火)01:01:47No.971120333+
>自分自身が子供を持つ事諦めてるからあらゆる子供に幸せになってほしい気持ちが先鋭化してるの最近ちょっと自覚してる
>本当に良くない
あしながおじさんになれ…
24722/09/13(火)01:01:55No.971120361+
>又遊んでるだろうと見に来ないだろうし
うるさすぎて止めに来ないってのまずありえんだろ…警笛だぞこれ…
24822/09/13(火)01:02:49No.971120575+
非常ベルだってイタズラで押されたとしても鳴ってるのを放置することはないからな…
24922/09/13(火)01:02:56No.971120605+
>>人感センサー使えばいいのに
>>通信通知機能付きでも1万もかからんだろ
>どうせ使わんからオフにしとこ!
>故障してたけど普段から鳴らないから気付かなかった!
>とかあるので完璧な対策にはなり得ない
とにかくケチつける気持ち悪いオタクすぎる…
25022/09/13(火)01:03:06No.971120646+
>人感センサー使えばいいのに
>通信通知機能付きでも1万もかからんだろ
やるとこはやるんじゃね
でもそれはそれとしてスレ画の教育も大事だろう
25122/09/13(火)01:03:12No.971120674そうだねx1
>自分自身が子供を持つ事諦めてるからあらゆる子供に幸せになってほしい気持ちが先鋭化してるの最近ちょっと自覚してる
>本当に良くない
いいんだ
25222/09/13(火)01:03:46No.971120824そうだねx4
>とにかくケチつける気持ち悪いオタクすぎる…
勘違いしてほしくないけど
ケチつけてるんじゃなくて最悪の状況を考えて対策を行うってことだよ
25322/09/13(火)01:03:47No.971120828そうだねx2
>又遊んでるだろうと見に来ないだろうし
バスに知らないうちに子供が入り込んでる時点で緊急事態だよ!?
25422/09/13(火)01:04:25No.971120972+
> https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201804/1.html [link]
>小学1年生になって行動範囲や交友範囲が広がって路上事故に遭うケースほんとに多いから
>特に春から夏はドライバーも気をつけようね
1年と6年で違いすぎる…
25522/09/13(火)01:04:29No.971120984+
誰もいないはずのバスでクラクション鳴ってる!
ヨシ!
25622/09/13(火)01:05:45No.971121304+
>>ガキに教えるより老人に6までの数え方教えたら?
>あの歳まで生きて出来ない事を新しく覚えさせるのは大変だし活用できる機会もほぼ無いから子供に自衛の方法教えた方が遥かに効率的
うちのばーちゃんが85の時新しい電気ポット買ったらロックボタン→給湯ボタンの2動作が覚えられなくて旧型のでっかい丸ボタンのやつ買い直したな
その後100歳で死ぬまで15年間ついぞ新しい方のポット使えるようにはならなかった
25722/09/13(火)01:06:12No.971121414+
延々クラクション鳴らしてる車とかあったらうるせぇなぁ…ほっとこ
じゃなくてぶちくらすぞわりゃってなるからな
25822/09/13(火)01:06:39No.971121545+
例のバスって事故物件よろしく事故車扱いになるのかな…
25922/09/13(火)01:06:48No.971121583そうだねx1
>ケチつけてるんじゃなくて最悪の状況を考えて対策を行うってことだよ
最悪を考えて何もしないやつのレス
26022/09/13(火)01:07:08No.971121688そうだねx3
>とにかくケチつける気持ち悪いオタクすぎる…
他の意味わからん逆張りよりは建設的な意見に見えるが
26122/09/13(火)01:07:18No.971121729そうだねx1
別に子供に自衛手段教えたら他の手が使えなくなるってわけじゃないし
色々策を講じるんだよ
26222/09/13(火)01:07:40No.971121824そうだねx1
>>ケチつけてるんじゃなくて最悪の状況を考えて対策を行うってことだよ
>最悪を考えて何もしないやつのレス
別に完璧じゃないから人感センサーはいらないなんて話してなくない?
26422/09/13(火)01:08:11No.971121947そうだねx3
>他の意味わからん逆張りよりは建設的な意見に見えるが
自演バレバレすぎるよ!?
26522/09/13(火)01:08:51No.971122112そうだねx2
色んな対策を並行して行うのが大事って話だからね
取れる対策はやれるだけやったらいい
26622/09/13(火)01:09:02No.971122158+
賛否両論って感じだな
26722/09/13(火)01:09:10No.971122197+
>延々クラクション鳴らしてる車とかあったらうるせぇなぁ…ほっとこ
>じゃなくてぶちくらすぞわりゃってなるからな
最初からなんかこう…武器持っていくレベルのイライラ感なのでいざ緊急事態って時に窓も破りやすくてヨシ!
26822/09/13(火)01:09:27No.971122263そうだねx2
センサーあっても完璧じゃないからそれだけで安心しちゃいけないって話でしょ
設置するななんて一言も言ってない
26922/09/13(火)01:10:17No.971122482そうだねx2
>賛否両論って感じだな
否は潰されてるように見える…
27022/09/13(火)01:10:23No.971122511そうだねx1
子供だから何するか分かんねんだしコスト的にやれる対策なら全部やるくらいでいいんだよ
センサーも付けりゃいいしガキにクラクションも教えりしゃいいし
韓国で流行ってるエンジン切った後警告なり続けて解除スイッチが最後尾にあるやつとかも安けりゃ導入すればいい
27122/09/13(火)01:10:29No.971122534+
>自分自身が子供を持つ事諦めてるからあらゆる子供に幸せになってほしい気持ちが先鋭化してるの最近ちょっと自覚してる
>本当に良くない
怒りより慈しみと見守りにベクトル変換しなさる
やり方はちょっとわからん…
27222/09/13(火)01:10:59No.971122680+
まだ言ってる…
27322/09/13(火)01:11:12No.971122730そうだねx2
>自分自身が子供を持つ事諦めてるからあらゆる子供に幸せになってほしい気持ちが先鋭化してるの最近ちょっと自覚してる
>本当に良くない
それを「」にぶつけてレスポンチしてたら世話無いな!
27422/09/13(火)01:11:43No.971122869+
>>延々クラクション鳴らしてる車とかあったらうるせぇなぁ…ほっとこ
>>じゃなくてぶちくらすぞわりゃってなるからな
なそ
にん
27522/09/13(火)01:12:42No.971123112+
このスレの「」全員の命を使っていいから子どもを生き返らせてほしい
27622/09/13(火)01:12:55No.971123175+
窓ガラス割って脱出する方法もあるけど幼稚園児とかだと難しいわな
27722/09/13(火)01:13:03No.971123206そうだねx1
クラクション鳴らすのも大事だけど今回置き去りになったあの幼稚園バスの
周りから中が見えない仕様にしてる外観にするの禁止とかにしないと
27822/09/13(火)01:13:34 No.971123313そうだねx3
>このスレの「」全員の命を使っていいから子どもを生き返らせてほしい
全然足りない
27922/09/13(火)01:13:35No.971123315そうだねx1
子供の犠牲がなくなりますように
28022/09/13(火)01:14:26No.971123498+
これ今日の18時くらいのニュース?
28122/09/13(火)01:14:29No.971123512+
>それを「」にぶつけてレスポンチしてたら世話無いな!
誓ってこのスレのレスポンチバトルには関わってないです…

[トップページへ] [DL]