もちはる@本が読みたい

2,952 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow ch1_mimic
もちはる@本が読みたい
@ch1_mimic
読書好きなニ児の母。文房具(特にノート、システム手帳)大好き。 今年こそ創作したいマン。フェミニスト(勉強中)です。🏳️‍🌈💓 RTはメモ目的の場合が多いです。
南国育ちJoined January 2010

もちはる@本が読みたい’s Tweets

いやー野党への嫌悪・嘲笑だけならまだしも、社会運動そのものにそれを向けるようになったら、もう民主国家の国民として終わってるよ。おのれらが様々な社会運動の恩恵にフリーライドしているという自覚が全くない。ヤバすぎる。 自民党だけがヤバいのではない。日本国民がヤバい。
1
481
Show this thread
#モーニングショー 林祐作北海道議後援会長「統一教会の方が選挙に関わって何が悪いんですか」。 船橋利実参院議員、後援会会長挨拶を聞いて「いい後援会長さんがいて良かったね」。 東国幹衆院議員選挙スタッフ「今日も平和連合から…4人くらい来たことも」。自民党「点検」では会合への出席のみ。
The media could not be played.
Reload
45
2,149
テレビcmでは「家族に負担をかけたくない」「小さなお葬式〜」て聞こえてくるのに政府が反対多数を押し切って巨大なお葬式をしようとしてんのウケんね マジでもう物をちゃんと考えられないのだな
87
15.4K
科研費(税金)で研究者(の卵であるわたくしめ)が1500円の古本を買う手続きに必要な書類:見積書、領収書、納品書、物品購入届の4枚。さらに本が届いた後、大学事務職員2人がかりで検収。 政府さんもこのやり方見習ってくれてええんやで???
Quote Tweet
武田砂鉄
@takedasatetsu
·
「2.5億円プラスアルファ」ってことにしておいて、終えて、静かになった頃に「実は」でやろうとしていたのだろう。もちろん、この数値も「概算」。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022
3
632

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

新興宗教の廃墟を取材した時に、位牌、水子用の位牌が、乱雑に置き捨てられてるのを見て、どんだけ金払ったって、結局はこんな扱いされるんだよな~と思いました。新興宗教、信じないほうがいいっすよ。
Image
Image
Image
Image
70
21.9K
僕も最近の「言ってはいけない事」「やってはいけない事」が増えていく風潮は基本的にいい事だと思ってて、むしろここ10~20年ぐらいのネットとともに育まれた何言ってもいいし、その流れに乗ってちょっとやばい事言ったら誰でも目立てるというかカウンターぶれる社会の方が間違ってて、→
12
6,639
Show this thread
弊学の宗教主任に「まともな宗教と、カルトの最大の違いは何でしょうか?」と尋ねると、「考える力を与えるものと、奪うものの違いです」とおっしゃっていた。
Quote Tweet
大神
@ppsh41_1945
·
山口弁護士「統一教会は『自分で考えるとサタンが入り込むから自分で考えてはいけない』と言われる。思考出来なくなる。だから脱会に時間がかかる」 「教祖の言葉が絶対で自分の考えを持ってはいけない」って、これぞカルト宗教って感じだな。自民党はこんな団体に選挙で依存しているのか。 #報道1930
61
8,955
Show this thread
この根底にあるのは、現代社会の貧しさ。貧富の差が拡大し余裕を失った人たちが合理的判断(ぼくはそうは思いませんが)として不正も含め受け入れる姿勢を持ち、富める者は経済至上主義的な社会の方が益々富むことをわかっているからこその合理的判断なのだと思います。もはやそこには倫理感はない。
1
143
Show this thread
Replying to
いやな気持ちになる理由はお手軽さだと思う。 これがマジもんの藁人形とかで丑三つ時に白装束で山で五寸釘うつような商品なら「人を呪わば穴二つ」的なそれなりの覚悟が感じられるけどシュシュっと軽くスプレーするだけで自分の労力や負の気持ちは最小限に抑えつつ効果だけは期待、ものすごく欲張り。
145
🔴共同親権(ベルギー、フランス)では 離婚後のハラスメント(暴力、子への虐待も含む)が報告されています(UCL)結論から言うと暴力は増えます 1.親権を失うと脅迫(80%) 2.子供を利用して母親を支配、監視する(89%)。 3.子供に母親の悪い点を指摘(92%) 4.誹謗・中傷 (92%)
1
25
Show this thread
他人がどう罵倒しようと、親子の関係性から救い出してくれる方法なんて、一切提案してくれないんだよね。批判と引き離す、これしか案がない。親子の関係性って愛だけでは語れない執着みたいなものがあって、自ら切りたいと思えないことが多かったりするんじゃないかな。私もそうだった。
1
605
Show this thread
ああくそ、ないた。どんなに端から不健全だと言われても、その関係性に愛が0だった訳じゃないんだよな。他者が全否定するのは違うんだ。他者にはわからぬ内側の話、だから苦しい。だから愛しい。家族って本当に、支えであり呪いだよ…。みんな幸せであれ。RT
syamuさんの件で「本当の弱者は助けたくなるような人じゃない」と言われているが、だからこそ弱者救済などの福祉は人々の「温情」に頼るべきじゃなくて制度によってシステマチックにやるべきだと思うんですよね。人々の「温かい気持ち」では救えない。
20
18.4K
面白いのは、これを言われてカチンと来てしまう人もまた「自身が『頭の良い人』と思われたい」という欲求に囚われているかもしれない、という点。本当に大事なのは、語り手の頭が良かろうと悪かろうと「難しいまま語られざるを得ない(特に学問的な)真実がある」という事実を受け入れることだと思う
1
2,270
Show this thread
店員に客の立場を利用して無理矢理迫るのは害悪だという話をしているのに、それを喜ぶ女性もいるという反論は違うんじゃないか。じゃあその喜ぶ女性とやらをしっかり見極めてくれ、センサーぶっ壊れてるぞ。
ガガ様のライブに行ってきました。身体ガチャ失敗とか言って笑ってるけど、正直生まれてからずっとこの身体を背負って生きていくことに絶望するときは何度だってある。でもガガ様のBorn this way に何度だって助けられたから、そんな極を大好きな友達たちと最高に自分らしいスタイルで観れて幸せでした
Image
Image
Image
Image
25
10.8K
Show this thread
ファンタジーだろうとそうじゃなかろうと、現実から目を背けた作品は陳腐に感じてしまう。フィクションだから関係ない、とは思わない。現実への眼差しをとことん研ぎ澄ましたものを昇華した先にあるものが創作だと思うので。
「セクシュアリティの後出し」とかいう言葉が生まれてしまったのか…。火が小さいうちに消そう。自分ですらなかなかわからなかったりグラデーションで千差万別で個人の中でも変化する、社会で平等に遇されない個性を事前に「全出し」しないと部外者に「後出し」とか言われるのか…なんだよそれ…
695

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
選挙の投票済証が写っています。
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

COVID-19
3 hours ago
オミクロン対応ワクチンの接種 20日開始の方針 厚生労働省
Trending in Japan
威神カムバ
テレ朝news
3 hours ago
≪6日間“来日秘話”≫エリザベス女王が愛した日本 “新幹線楽しみ” 女王が思わぬ行動に…
TBS NEWS DIG Powered by JNN
4 hours ago
「ハッピーターンを確かに感じる」ハマる人続出?! あの“魔法のパウダー”をから揚げで再現! 気になる味は?
Gaming · Trending
FGO生放送
1,047 Tweets