けにゃん@kenyannyan·8分もちろん、北村先生がアリエルを人間の論理より黒鯛の論理で考えるのが物語的説得力があるというなら、これ以上言うことはありませんよ引用ツイートsaebou@Cristoforou · 12分実は魚かもよ?魚はいろんな色があって、深海魚でもチョウチンアンコウは茶色っぽいですけどね。まあ、想像力で描かれた魔法生物にそんなこと言っても無意味で、クリエイターが好きに変えればいいんですけどね。 twitter.com/kenyannyan/sta…1
けにゃん@kenyannyan·10分こういうの多いんだけど、アリエルを人間より黒鯛に近いと見るのが「物語的説得力」というなら、私にはこれ以上言うことはないね引用ツイート廃墟/怖音@haioku · 24分その解釈をした人は黒鯛とか知らないんだと思う(;´Д`) twitter.com/kenyannyan/sta…2
けにゃん@kenyannyan·20分では、人魚の論理とはなんですか?人間からの類推以外に説得力のある論理があるのですか?引用ツイートsaebou@Cristoforou · 25分そもそも人間と人魚を同一視してる時点でおかしいので論理もへったくれもないですね。 twitter.com/kenyannyan/sta…12
けにゃん@kenyannyan·21分北村先生は、ファンタジーには論理的考察など意味がないというお立場なのですね。私としてはファンタジーであるからこそ、細部が論理的であることが命だと思いますけど。 あと、その解釈をされている方は私の観るところ人種差別の正当化とは関係ない方です。その方の名誉のために引用ツイートsaebou@Cristoforou · 29分その前に海に半人半魚がいることと、魔法があることにツッコめよと思いますが。架空生物がいて魔法が使える設定でそんな考察に何の意味が?人種差別を正当化するためにそこまでしたいんですかね? twitter.com/kenyannyan/sta…2
けにゃん@kenyannyan·1時間例えばテネットって映画ご覧になられました? 時間が逆行したりしてある意味荒唐無稽なわけですが、そこには一応論理があります。だから物語的説得力があるわけです。ファンタジーなら論理などいらないとは暴論もいいところです引用ツイートヤンヤン@ZukazukaSyuichi · 1時間下半身が魚のヒロインが出てくるファンタジーに、メラニンとか論理ですか。必然性のために肌の色を指定するという考え方自体が時代錯誤的です。 twitter.com/kenyannyan/sta…11
けにゃん@kenyannyan·1時間これは物語的必然性、物語的説得力の話なので、それでは反論にならないと思いますが?引用ツイートミンミン@ZTojhM6diYeGCwz · 1時間水中でも紫外線届くから関係ないような。 twitter.com/kenyannyan/sta…
けにゃん@kenyannyan·1時間ヴァンパイアはご存知ですか? ヴァンパイアは太陽光を浴びることが出来ないという設定ですけど、もしヴァンパイアの肌がこんがりと焼けていたらどうです?説得力ありますか?少し頭を使って考えてみてくださいね引用ツイート僕@ika_0302 · 1時間狂ってる。 黒人嫌悪にここまで必死になれる理由が知りたい。 twitter.com/kenyannyan/sta…1
けにゃん@kenyannyan·2時間いえ、これは人種の話ではありません。太陽の届かない場所にいればメラニンは必要ないだろうという、いたって論理的な話ですよ?引用ツイートヤンヤン@ZukazukaSyuichi · 2時間すごいな…。肌の色とか人種を物語的必然性のために登場させるっていう考え方が、2022年にも存在しているのか。白人は海の象徴で、黒人は太陽の象徴ってこと?適当な人がいたもんだな。 twitter.com/kenyannyan/sta…10
けにゃん@kenyannyan·2時間寡聞にして男子がスコートでテニスの試合をしているのを見たことありませんけど?引用ツイートももももも@RJennisa · 3時間返信先: @kenyannyanさんだから男女ともに同じなんですけど...1
けにゃん@kenyannyan·3時間あら、煽られてしまったの?ごめんなさいね 「機能性」故というなら男女別である理由がないのだけど?引用ツイートももももも@RJennisa · 3時間めっちゃ煽り厨構文なの笑うんだけど笑 言ってる事支離滅裂なのはどっちだよって感じだし、テニスのウェアで機能性以外の言葉が出てくる方が異常なの気づかないのかな。 女子選手のウェアを見せ物として見てるのはあなた達フェミニストだよ。同性サゲそんなに楽しいの? twitter.com/kenyannyan/sta…1
けにゃん@kenyannyan·3時間ほんとしつこい方ですね笑 テニスのドレスコードで男女の違いがあるのは常識じゃありませんか?それを「性的」と評価するかしないかは人に寄るでしょうがすでに言ったようにそれを「見世物としての衣装」以外の合理的な説明をしてみてくださいよ? 話があちこち支離滅裂なのは目をつむってあげるから笑引用ツイートももももも@RJennisa · 4時間返信先: @kenyannyanさん質問には答えられないんですね、分かりました。お勉強不足のフェミニストさんありがとうございました1
けにゃん@kenyannyan·4時間大枠はもろフィクションだからこそ、細部の整合性で説得力を持たせるというのはSFなんかでよくありますけどね引用ツイートお魚ちゃん(´・ω・`)@little_fish05 · 5時間それ言い出したらまず人魚の存在自体から科学的に検証しないといけなくなってきそうな(´・ω・`) twitter.com/eneko1246/stat…
けにゃん@kenyannyan·5時間へー笑引用ツイートももももも@RJennisa · 5時間返信先: @kenyannyanさんえ、ずーーーっと「性的な服装を強制するような規定はどこにあるのか」質問してるんですけど...笑 答えられないなら大丈夫です、大して知りもしないのに女性の性的消費問題の武器として使いたがる無知フェミさんって多いんで慣れてます111
けにゃん@kenyannyan·5時間あなたは元々、そんな規約などない、という立場なのだったら、なぜここまでそれを言わなかったのです?笑引用ツイートももももも@RJennisa · 5時間その構造ですが性的に強調した服装を強制するような規約って一体どこにあるんですかー???? twitter.com/kenyannyan/sta…1
けにゃん@kenyannyan·5時間「規約が変えられない」と言っているのは元ツイなので、私はそれに即して話しているのです。その元ツイ、あるいは『美とミソジニー』という本に疑義があるなら、そちらにされるのがよいでしょうね引用ツイートももももも@RJennisa · 5時間返信先: @kenyannyanさんピッタリした服装と性的に強調された服装を強制してる規約ってそもそもどれですか??1
けにゃん@kenyannyan·5時間基本的にこういうのって「構造」の話だからね。特別に特定の人たちの代弁してるわけではないから。難しいかしら?引用ツイートももももも@RJennisa · 5時間返信先: @kenyannyanさんいやフェミニストの勝手に被害者に仕立て上げて当人達の気持ち関係なく騒ぎ立てるその習性が腹立たしいと言ったつもりでした。 難解な表現で申し訳ありませんでした111
けにゃん@kenyannyan·5時間では、なぜ女性は露出ありがデフォなのか?その規約がなかなか変えられないのか?に、「見世物としての衣装」ってこと以上に合理的な説明をさせたらよろしいでしょうね引用ツイートももももも@RJennisa · 5時間返信先: @kenyannyanさん逆にあなた周りでキャミやショーパン履いてる人「うわー性的に強調した格好してるから性的に消費されてるかもしれない!!」って思いながら見てるんだとしたら相当キモいですよ フェミニストの感覚だったら普通なのかもだけど1
けにゃん@kenyannyan·5時間ご自分の感情じゃないのに、「本当に迷惑」「腹立たしい」ってのはどこから出て来るのでしょうか?笑 察せられなくてごめんなさいね引用ツイートももももも@RJennisa · 5時間返信先: @kenyannyanさん選手が、の話です(普通のコミニュケーション能力なら察せると思うんですけど...) 私のことテニスプレーヤーだと思ってます?11
けにゃん@kenyannyan·5時間「個人の趣向」に「過度に露出」と文句をつけるなって「言ってるだけ」のが、あなたの主張だけど、自分の言ってることの辻褄とか、大丈夫そ?引用ツイートももももも@RJennisa · 6時間"露出の無いウェアがある""その上で自分が好きなウェアを選んだ結果短いスカートなどを着てる"事実に私の趣味趣向関係ないし性的に強調された服を観客や企業が求めてるとか妄想でしか無いのに勝手に男の性的趣向の被害者に仕立て上げるのどうなのって話してるんだけど...このツイの『本』に対してね。 twitter.com/kenyannyan/sta…このスレッドを表示22
けにゃん@kenyannyan·6時間元ツイはあなたの趣味嗜好を問題にしているのではない、ので、あなたの被害妄想ですってことですね引用ツイートももももも@RJennisa · 6時間返信先: @kenyannyanさん露出の無いウェアもある中で個人の趣向として可愛いウェアを着てるのに"過度に露出した格好"として扱われるのが腹立たしいって言ってるだけなんですけど理解するのそんなに難しいですか?13