リバーズエコ
〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内2−番地
リサイクル ショップ
いあ
1 ポイント405 ポイント points points points points points
1 日前
(オーナーへの返信2) >「何に対しての評価」? そもそも評価ではないことがまだ分からないんですか?笑 「注意喚起」であり、Googleマップの口コミの主旨に沿うものでない「不適切なもの」だって自分から言っているじゃないですか笑 そもそも評価でも何でも無いものを指して「ブーメラン」と呼んで満足するのは自由ですが、『同様の多数の不適切な無意味な書き込み』がたくさんありますので、それらと一緒に適切に処理されることを望んでいます。私の希望はそれだけです。それ以上でもそれ以下でもありません。 気持ち悪いなら相手しなければいいですし、それが嫌なら適切に対応してください。 利用した方の声を大事にするのであれば、利用したことのない、業務の評価とは無関係なことしか言えない「全ての」ユーザーに、等しく「無関係な評価はしないでください。」って返信するだけです。☆5のとんちんかんな応援メッセージをしてくる賛同者について間違いだと指摘されていても何も対応せず放置している方がよっぽど悪意ある対応だと思いますが。不適切な評価を放置し、無意味な評価を含んだ数値に何の意味があるんですか?きちんと利用した上で書き込んだユーザーの評価をも掻き消されたまま放置するんですか? 「知らないふり」という解釈の意味が全く分かりません。「利用された方の声が全てで、大切にする」と仰っていることは何も間違っていないと思います。ただその正論が口ばっかりでは意味がないと言っているんです。「不適切であれば削除します」と☆5をつけてとんちんかんな応援をする貴方側の人間を「知らないふり」をして対応しないのは誰ですか?きちんと賛同者を管理できていないのは誰ですか? 「悪意」といいますが、具体的に反論していただけますか?☆5をつけた方がよければ☆5に変更します。元々無意味な評価ですから。 きっと☆4.2だったのが4.3になります✨ 良かったですね✨✨✨ (オーナーへの返信) >「どちら側」? 自分に都合の悪い、片方の虚偽評価のみを削除すべきだとする貴方の考えは理解できません。なぜ未だに「両方」消すべきだという判断にならないのか。『ご利用いただいた方からの評価こそ全て』は口だけ、いや文字だけですか?全く行動が伴っていません。 「自分にとって良い評価か悪い評価か」が、1集団のトップである貴方にとっての善か悪かの判断基準ですか?「実際の利用者からの正当な☆5」と「虚偽の☆5」は同列なんですね。 公正公平で「正当な評価」が前提であり、そこに価値があるのであれば、虚偽の評価は排除されるべきであり、虚偽に☆1か☆5かは無関係です。 「利用したことないけど応援してます!」ってGoogleマップの口コミとして無意味な口コミ、無意味な☆5を残して何の価値があるんですか? ちなみにですが、「やさぐれなんとかをきっかけに」と事あるごとに発言されていますが、私個人的には、やさぐれなんとかのことは興味無いですしどうでもいいです。そもそも先のコメントのどこにやさぐれが出てきて、どこにやさぐれと関連する内容があるんですか?「やさぐれ信者」と一緒にして「あなた方」とまとめたりしないでください。当然「リバース信者」でもありません。 自分に都合が悪いことを批判したがるあなた方の気持ちは察しますが、私はどちら派でもありません。 どちらも無意味ですが、貴方が悪者とする人物による扇動の評価と善悪の判断のつかない貴方を悪者とする評価の区別くらいは付けてください。 ---------------------------------------- 【誰かが大好きな『注意喚起』です】利用実態が無い人が「虚偽」の書き込みを行って☆5の口コミが増えているのが現実です。 Googleマップの口コミは「ユーザーが訪れたことのある場所についてクチコミを投稿でき」ると明確に決められています。 「社長の人柄が素晴らしい」「社長を応援しています」などのとんちんかんな口コミは一切求められていません。 非常に不適切であり、信頼性の欠ける評価ですので安易に数値を鵜呑みにされることがないよう注意喚起させていただきます。 ☆1の評価に関しては、利用の実態に関わらず、必ずオーナーが「業務妨害」「名誉毀損」という言葉を使って投稿者に迫るのに対し、非利用者の☆5の評価は完全に野放しの状態です。 単に自分の都合の悪いことは排除したいというレベルではなく、評価の数値さえよければそれでいいという印象を受けます。 私のこんな評価やコメントなんて消してもらうのが本望です。どうか正当な判断で「虚偽の☆5」が全て削除されますように。Googleさん改めてよろしくお願い致します。 重ねて言いますが、現在の評価は多数の虚偽が含まれていますので、本来の正当な評価ではなく、評価の数値に何の意味もありません。 この口コミが消されることなくずっと残り、貴方が今こうしてこの何の意味も無い口コミを読んでいるということは…。ここのオーナーの対応はそういうことです。 どちらも「虚偽」なのに☆1だけ業務妨害だと圧力をかけ、☆5は見て見ぬふりなのは卑怯だなって思います。
オーナーからの返信 4 日前
あなたの評価は何に対しての評価でしょうか?ご自身の発言にブーメランが刺さっている事に気付かれた方がよろしいかと存じます。実際に利用して頂いた上での評価を求めている事は周知の事実です。知らないふりをして悪意ある内容を長文で書き込む執拗さに恐怖を感じます。