本記事はWindowsアプリケーションのTipsです。
CheckBoxは3つの状態を表現することがきます。通常はチェックされた状態と未チェックの状態だけですが、これに加えて中間の状態(チェック状態でかつグレー表示)を表すことができます。3つの状態を表現できるようにするにはThreeStateプロパティをTrueにします。それぞれの状態は CheckStateプロパティを使用して切り替えます。CheckStateプロパティには表1に示すCheckState列挙対の値を指定します。
メンバ名 | 説明 |
---|---|
Checked | チェック状態 |
Unchecked | 未チェック状態 |
Indeterminate | チェック状態だがグレー表示 |
サンプルでは、フォームがロードされたときにチェックボックスが3つの状態を使用できるようにしています。また、Button1がクリックされたときに現在の状態を表示するようにしています。
VBの例
Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
'3つの状態を使用できるようにする
CheckBox1.ThreeState = True
End Sub
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
'チェック状態の確認
Select Case CheckBox1.CheckState
Case CheckState.Checked
MessageBox.Show("チェックされています。")
Case CheckState.Indeterminate
MessageBox.Show("中間の状態です。")
Case CheckState.Unchecked
MessageBox.Show("未チェック状態です。")
End Select
End Sub
C#の例
private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
{
//3つの状態を使用できるようにする
checkBox1.ThreeState = true;
}
private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
{
//チェック状態の確認
switch (checkBox1.CheckState)
{
case CheckState.Checked:
MessageBox.Show("チェックされています。");
break;
case CheckState.Indeterminate:
MessageBox.Show("中間の状態です。");
break;
case CheckState.Unchecked:
MessageBox.Show("未チェック状態です。");
break;
}
}
Please follow and like us:
コメント