wakuwaku3@covidacc·9月10日宮澤大輔氏が広めてた英国で5-11歳のワクチン中止になったという話 一次ソースを見ても8/31までに5歳にならなかった子供には提供されないとしか書いてないよなあと思いつつそう解釈できる報道の見出しも出てたのでいまいち突っ込みづらかったのですがデマだったようです https://uk.news.yahoo.com/covid-vaccine-children-aged-5-171311715.html…引用ツイート大津秀一医師による医療情報早期からの緩和外来緩和専門医院長どこでも緩和で全国対応@shuichiotsu · 9月10日イギリスで5~11歳の新型コロナワクチン接種が中止になったとの話が流れている件 正しくは ・2022年9月以降に5歳になる子供が接種対象外 ・それ以前に5歳になった子は接種を引き続き受けられる(=中止ではない) なお同方針は様々な批判も受けている 少なくとも現段階での「全面中止」などではないこのスレッドを表示10341735
YumYum@REP5D60m0OicA8j·9月11日過去に資格があった子は希望すれば打てるとしても(英国は10%しか接種率無い)英国がリスクが上回るとして5-11歳に「中止」した事は事実。 それ自体デマかと誤解されるような表現はやめなさい。 英国大手新聞も5-11「中止」と報道している 打たせたいならメリットがリスクを上回るという証拠を見せろ252220
wakuwaku3@covidacc·9月11日どこの誰がどこでそんなことをいったんですか苦笑? その記事も英国官庁のHPも中身を見ると5歳に先月までにならなかった人は接種できないし8月までになった人は引き続き接種できるとしか書いてませんよね。 https://theguardian.com/world/2022/sep/06/anger-at-plans-to-roll-back-covid-vaccines-to-under-11s-in-england…3539
YumYum@REP5D60m0OicA8j·9月11日Children aged 5-11 will no longer be offered Covid jabs, except those in clinical risk groups, UKHSA confirms これ和訳してよ UKHSAは、臨床的リスクグループ以外の5歳から11歳の子どもには、今後Covidワクチンを提供しないことを確認しました。 大手新聞社ガーディアンはデマ報道か?1113
YumYum@REP5D60m0OicA8j返信先: @REP5D60m0OicA8jさん, @covidaccさん君はとにかく日本の小児にワクチンを打たせたいようだね?間違ってるかい? 打たせたい理由を聞いてるんだよ。 英国はメリットはリスクを上回らないと判断を変えたんだよ。 更に重症化しない日本の子供に対して君がメリットがリスクを上回ると言う根拠を示してくれよ 何故熱心に推進する?午前9:07 · 2022年9月11日·Twitter for iPhone18 件のリツイート128 件のいいね
wakuwaku3@covidacc·9月11日返信先: @REP5D60m0OicA8jさんで中身をみると8月までに5歳になった人はこれまで通り接種できるしならなかった人は接種できないという話ですよね。だからあなたのいってることはデマです。どう逃げ回ろうが屁理屈をいおうが話をそらそうが勝利宣言しようがデマはデマです。だからあなたは毎回注意されてます。それだけのことです。11438