1
/
5
起業家輩出に力を入れる、ガイアックスの代表執行役社長。シェアリングエコノミー協会代表理事。「人と人をつなげる」をミッションに、ソーシャルメディアとシェアリングエ...さらに表示

経営陣

ガイアックスの経営戦略を担うボードメンバーです。

ソーシャルメディアマーケティング事業部(SOC)

国内最大級のSNSマーケティングに関するサイトを運営するとともに、企業のSNS活用に関するデータ蓄積・分析を通じ、日本を代表する大手企業や政府などへSNSコンサルティングをはじめとするノウハウ提供をしている事業部です。

aini事業部

「溢れる愛に、会いにいこう。」をコンセプトに、ワークショップやまち歩き、子供向け体験イベントなど、“個人の好きなこと”をテーマにした体験が集まるプラットフォームサービスを提供している事業部です。

スタートアップスタジオ事業部(XS)

新規事業を同時多発的に立ち上げる仕組み「スタートアップスタジオ」を提供する事業部です。起業準備中・起業して間もない段階からの投資、事業開発、エンジニアリング、バックオフィス支援を特徴とし、起業家が起業初期から高速で事業検証を行える環境を提供しています。

ライブコミュニケーション事業部(LCD)

法人・官公庁向けにオンラインイベントの企画・集客・配信・リード活用支援をワンストップでサポートする業界初のオンラインイベント開催支援サービスを提供する事業部です。新卒入社者が事業リーダーとして事業を立ち上げ、短期間にて事業規模の急拡大を実現しています。

ライフデザイン事業部(LDS)

「挑戦するU29世代の選択肢を広げ、軸を形成し、本音でキャリアを探求できる場を提供しつづける」をミッションに、自主自立型組織への変革を並走するコーチング事業ならびにオンライン完結型のキャリア支援サービスを提供している事業部です。

ITCソリューション事業部(ICTS)

これからの人の生活や社会全体をより豊かにしていくことを目指し、Webサイトの制作やシステム開発、サーバーなどのインフラの構築・運用など、さまざまなIT技術を活用したサービスを企画・提供する事業部です。

デジタルコミュニケーション事業部(DCD)

「より良い顧客体験からビジネス価値を向上させる」をミッションに掲げ、BtoB事業に特化したWebマーケティングコンサルティングやICTコンサルティング、ICTプロセスアウトソーシング、クラウドサービスの4事業を展開しています。

GRiD事業部

数多くの起業家やスタートアップが集まり、社内だけでは生まれることのない新たな事業やコラボレーションを創出する永田町のシェアオフィス「Nagatacho GRiD」の運営を担当する事業部です。

MEET GEISHA事業部

箱根芸者による参加型イベントショーをオンラインで楽しめるサービスを提供する事業部です。芸者の軽快なトークに始まり、優美な舞踊の鑑賞、お座敷遊びで盛り上がるコンテンツを提供しています。

人事支援チーム(新卒・中途採用)

起業を目指す社員やインターン生がより集中できる環境を目指し、高いポテンシャルと使命感を持った人材の採用ならびに彼らの才能と情熱を最大限に引き出す組織づくりを推進するチームです。

人事企画・総務部(総務)

誰もが最大限に個性を発揮できる環境づくりを目指し、各種事業部の総務支援や、障がい者雇用をはじめとするダイバーシティ&インクルージョンを推進するチームです。

人事企画・総務部(労務)

一人ひとりが理想とする働き方の形を実現できるよう、型にはまらない柔軟かつ誰もが安心して働ける環境づくりを担当するチームです。

コーポレートブランディング室(BPO)

ガイアックス公式メディアの運用や広報・IRを担当するチームです。社内外におけるあらゆるコミュニケーション接点において、“ガイアックスらしさ”を一気通貫し、ガイアックスの世界観や魅力を伝えるブランドコミュニケーションを企画・実行しています。

開発部(DEV)

グループ全体の事業やスタートアップスタジオのプロダクト開発を担うチームの運営と、OSSやブロックチェーンなど対外的な技術の取り組みを担当するチームです。

技術基盤部(TBD)

主にICT技術を用いて、社内の情報システム・インフラ・情報セキュリティを管理するチームです。

経理部

経費精算や決算をはじめとする経理業務を担当するチームです。子会社・投資先も存在するため、ガイアックス本体との連結会計も担当しています。

グループ会社及び投資先支援

グループ会社・投資支援先に関連するメンバーです。