レス送信モード |
---|
エース強くねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/09/13(火)17:15:48No.971274252そうだねx73強いよ |
… | 222/09/13(火)17:16:52No.971274518+全盛期 |
… | 322/09/13(火)17:17:17No.971274626そうだねx12普通に青雉に対抗できるレベルなのは忘れられがちだよね |
… | 422/09/13(火)17:18:54No.971275023そうだねx24再会は約束通り頂上の中の頂上だったね…… |
… | 522/09/13(火)17:19:01No.971275048そうだねx23青雉はメラメラの上位互換のマグマグと数日間互角に戦ってるんだから |
… | 622/09/13(火)17:20:06No.971275310そうだねx11政治的な意味合いもあっただろうけど駆け出しで七武海にも勧誘されてるし普通に七武海連中レベルはあるんじゃないかな |
… | 722/09/13(火)17:20:09No.971275321+大量殺戮だ |
… | 822/09/13(火)17:21:43No.971275715+懸賞金通り五億相当ってイメージ |
… | 922/09/13(火)17:21:48No.971275744+これ全部死んでるの? |
… | 1022/09/13(火)17:22:47No.971275989+白ひげの所の幹部なんだから強さはそれ以上でも以下でもないだろ |
… | 1122/09/13(火)17:22:51No.971276003そうだねx12>青雉はメラメラの上位互換のマグマグと数日間互角に戦ってるんだから |
… | 1222/09/13(火)17:23:36No.971276178+相性差がね… |
… | 1322/09/13(火)17:24:03No.971276294+グランドバトルとかでこのよく分からん小舟に乗ってたイメージある |
… | 1422/09/13(火)17:24:11No.971276326+なんでヤミヤミオンリー時代の黒ひげに負けたんだろうな |
… | 1522/09/13(火)17:24:51No.971276507+ミホークもだけどいくら強キャラだからってその船のサイズだとシンプルに不便じゃねってなる |
… | 1622/09/13(火)17:25:21No.971276617+>これ全部死んでるの? |
… | 1722/09/13(火)17:25:25No.971276636+エースは出てきた時期とやられ方のせいでロギアの回避頼りにしか見えない |
… | 1822/09/13(火)17:25:39No.971276693+あの辺りの黒ひげって七武海で最弱まであったよな |
… | 1922/09/13(火)17:27:06No.971277069+能力者のくせに単独でグランドラインを行ったり来たりしてるのがすごい |
… | 2022/09/13(火)17:29:02No.971277540+能力封じられて何発か殴られたらかなり消耗してたし弱いというか脆かった |
… | 2122/09/13(火)17:29:28No.971277657そうだねx3>青雉はメラメラの上位互換のマグマグと数日間互角に戦ってるんだから |
… | 2222/09/13(火)17:30:07No.971277812+読者に思われてるより素の黒ひげのパンチ力は凄いんじゃないか |
… | 2322/09/13(火)17:31:57No.971278298+>エースは出てきた時期とやられ方のせいでロギアの回避頼りにしか見えない |
… | 2422/09/13(火)17:32:38No.971278462そうだねx18>青雉はメラメラの上位互換のマグマグと数日間互角に戦ってるんだから |
… | 2522/09/13(火)17:33:07No.971278608+覇気が全然出てこない二年前の描写で強さ考えるのは頭おかしくなるっつってんだろ |
… | 2622/09/13(火)17:33:08No.971278611+ヤミヤミ前にシャンクスと戦ってるし黒ひげはかなり強い |
… | 2722/09/13(火)17:34:07No.971278866+覇気が出てくるちょっと前に能力封じで黒ひげにやられて覇気が出てきたら赤犬にやられたから |
… | 2822/09/13(火)17:34:58No.971279070そうだねx9アラバスタ時点で実は覇気使えた設定といい自動的にケムリンに刺さるの悲しいだろ |
… | 2922/09/13(火)17:34:59No.971279082そうだねx2能力頼りのロギアとは違うって黒ひげ戦の辺りでハッキリ言われてたんだけどな |
… | 3022/09/13(火)17:36:05No.971279342そうだねx13黒ひげの基本戦術はヤミヤミで素の殴りあいに持ち込むことで |
… | 3122/09/13(火)17:36:43No.971279454+>ヤミヤミ前にシャンクスと戦ってるし黒ひげはかなり強い |
… | 3222/09/13(火)17:36:46No.971279462+今の黒ひげは武装色使ってるし明確にパワーアップしてるしなぁ |
… | 3322/09/13(火)17:37:57No.971279698+武装色は2年前だと描写無かっただけで元からだろたぶん |
… | 3422/09/13(火)17:38:08No.971279740そうだねx7青雉とはジョズだって戦えたけど一瞬の隙でボコボコだしエースもそんなもんだろ |
… | 3522/09/13(火)17:38:48No.971279891そうだねx14>再会は約束通り頂上の中の頂上だったね…… |
… | 3622/09/13(火)17:39:09No.971279984+でもモクモクと互角だよ? |
… | 3722/09/13(火)17:39:33No.971280078そうだねx1考えてみると黒ひげって発言や生き方のわりには |
… | 3822/09/13(火)17:39:36No.971280091+海軍本部で元帥も大将も七武海も揃えて公開処刑はまぁ高みではある |
… | 3922/09/13(火)17:40:13No.971280236+フーより強い陸上ジンベエと互角なんだからちゃんと四皇幹部相応よな |
… | 4022/09/13(火)17:40:31No.971280305そうだねx4エースとジンベエ持ち上げられるたびに赤犬のヤバさが際立っていく |
… | 4122/09/13(火)17:40:40No.971280346+今のサボより全然強いだろ |
… | 4222/09/13(火)17:40:45No.971280369+なんかやたら黒ひげって弱く見られがちだよね |
… | 4322/09/13(火)17:41:16No.971280508+赤犬の反応的にジンベエよりビスタの方が上なんだよな |
… | 4422/09/13(火)17:41:39No.971280612+>エースとジンベエ持ち上げられるたびに赤犬のヤバさが際立っていく |
… | 4522/09/13(火)17:41:50No.971280646+黒ひげは意図的なのか裏での活躍が多くてあんまり描写されないからな |
… | 4622/09/13(火)17:41:55No.971280674+>今のサボより全然強いだろ |
… | 4722/09/13(火)17:42:18No.971280752+>なんかやたら黒ひげって弱く見られがちだよね |
… | 4822/09/13(火)17:42:27No.971280795+>黒ひげは意図的なのか裏での活躍が多くてあんまり描写されないからな |
… | 4922/09/13(火)17:43:48No.971281122+これ防ぎようがないよな |
… | 5022/09/13(火)17:44:03No.971281180+戦艦まとめて処理できるのははっきり言って相当上澄みの能力 |
… | 5122/09/13(火)17:44:36No.971281321+能力の上下関係って他に例出てきた? |
… | 5222/09/13(火)17:44:44No.971281344+こんな強いならアラバスタで助けて貰えばいいじゃん |
… | 5322/09/13(火)17:44:56No.971281388そうだねx3>これ防ぎようがないよな |
… | 5422/09/13(火)17:45:19No.971281498+黒ひげ戦の時にも「白ひげの船の隊長は基礎戦闘力も凄まじいな」扱いされていたエース |
… | 5522/09/13(火)17:45:22No.971281516+>フーより強い陸上ジンベエと互角なんだからちゃんと四皇幹部相応よな |
… | 5622/09/13(火)17:45:42No.971281606+>能力の上下関係って他に例出てきた? |
… | 5722/09/13(火)17:45:54No.971281650+>なんかやたら黒ひげって弱く見られがちだよね |
… | 5822/09/13(火)17:45:59No.971281674+スパスパとブキブキもだな |
… | 5922/09/13(火)17:46:13No.971281723そうだねx1>能力の上下関係って他に例出てきた? |
… | 6022/09/13(火)17:46:19No.971281747+くろひーはずっとボコられつつも目標は達成してるからな |
… | 6122/09/13(火)17:46:21No.971281752そうだねx2>なんかやたら黒ひげって弱く見られがちだよね |
… | 6222/09/13(火)17:46:28No.971281779そうだねx1>能力の上下関係って他に例出てきた? |
… | 6322/09/13(火)17:46:32No.971281803そうだねx4おれとお前の能力じゃ決着つかねえよ(覇気使えばおれが勝つけど) |
… | 6422/09/13(火)17:46:40No.971281844+ボムとパムとそうじゃなかった? |
… | 6522/09/13(火)17:46:46No.971281868そうだねx2技名火拳がそのまま通り名になってるのカッコいいよな |
… | 6622/09/13(火)17:46:57No.971281915+黒ひげが低く見られるのはバージェスやバスコのせいだろ |
… | 6722/09/13(火)17:47:03No.971281935+まあやり方は完全に悪手だったけどお話の都合じゃないと殺せないキャラだよね… |
… | 6822/09/13(火)17:47:09No.971281966そうだねx10まずいエースが盛られる度にスモやんが惨めになってく |
… | 6922/09/13(火)17:47:42No.971282090+ジャックって賞金は高いけど強さは他の幹部級と比べたら結構厳しい気がする |
… | 7022/09/13(火)17:48:41No.971282327+青キジはそもそもやる気無いからなァ…参考にならないだろ |
… | 7122/09/13(火)17:48:53No.971282373+10億超えの割にあんまパッとしないというか赤鞘とかの噛ませにされるジャック |
… | 7222/09/13(火)17:49:07No.971282430そうだねx14さすがに戦争編の青キジはやる気あるだろ |
… | 7322/09/13(火)17:49:25No.971282525そうだねx1新世界の戦いは見聞色で先読みし合うレベルがデフォだからこそエースは黒ひげに殴られるのが久しぶりだったって筋も通ってる |
… | 7422/09/13(火)17:49:26No.971282532+カクの先代なキリン能力者とも戦ったエース |
… | 7522/09/13(火)17:49:33No.971282560+スモヤンはスタンピードを考慮すると四皇幹部に匹敵する実力があるけど? |
… | 7622/09/13(火)17:49:41No.971282602+ジャックさんは死ぬほど働いたし…どっちかというと上二人ももっと頑張ってほしかった |
… | 7722/09/13(火)17:50:19No.971282761+>10億超えの割にあんまパッとしないというか赤鞘とかの噛ませにされるジャック |
… | 7822/09/13(火)17:50:28No.971282796+>>なんかやたら黒ひげって弱く見られがちだよね |
… | 7922/09/13(火)17:50:32No.971282801+白ひげのとこ行く前に七武海の打診されてたからスペード海賊団時代から相当強かったんだろうな |
… | 8022/09/13(火)17:51:31No.971283070そうだねx2>ジャックさんは死ぬほど働いたし…どっちかというと上二人ももっと頑張ってほしかった |
… | 8122/09/13(火)17:51:38No.971283100+この時から黒ひげはシャンクスに傷つけてるから普通に強いよなって |
… | 8222/09/13(火)17:51:42No.971283120+食って即エース倒せるくらいに強くなるヤミヤミの実強いんじゃないか…黒ひげの自力もあるだろうけど |
… | 8322/09/13(火)17:52:34No.971283326+黒ひげってグラグラも食ってすぐ空間割りパンチしてるんだよな… |
… | 8422/09/13(火)17:52:38No.971283338+覇気出せないから雑魚って話はどうなったんだ |
… | 8522/09/13(火)17:52:41No.971283345そうだねx1エースはメンタルが一ミリも海賊に向いてない |
… | 8622/09/13(火)17:52:55No.971283406+闇水は回避不可だから能力者殺しだなと思う |
… | 8722/09/13(火)17:52:58No.971283420+>食って即エース倒せるくらいに強くなるヤミヤミの実強いんじゃないか…黒ひげの自力もあるだろうけど |
… | 8822/09/13(火)17:53:32No.971283553+あそこで死ななかったら2年後はかなり強くなってそうだと思ってるんすがね… |
… | 8922/09/13(火)17:54:01No.971283669+黒髭はとりあえず殴られてダメージ受けるところが強いイメージ持たれない理由だっただろうな |
… | 9022/09/13(火)17:54:01No.971283671+>覇気出せないから雑魚って話はどうなったんだ |
… | 9122/09/13(火)17:54:02No.971283678+メラメラの実が強いだけなのでは…? |
… | 9222/09/13(火)17:54:03No.971283687+黒ひげ追ってる時のエース頭に血が昇ってて余裕なさそうだからなんか余計負けそうな感じ |
… | 9322/09/13(火)17:54:30No.971283796+あのまま闘ってたら普通にヤマトにボコられてたよね |
… | 9422/09/13(火)17:54:31No.971283804そうだねx3シャンクスが昔から10億クラス行ける存在だったのが判明した結果 |
… | 9522/09/13(火)17:54:42No.971283849+>あそこで死ななかったら2年後はかなり強くなってそうだと思ってるんすがね… |
… | 9622/09/13(火)17:55:16No.971284000+メンタルでどっかでどの道火が消えてる |
… | 9722/09/13(火)17:55:43No.971284099そうだねx1炎に覇気って纏わせられるのかな |
… | 9822/09/13(火)17:55:54No.971284145そうだねx3めっちゃ強いけど死に方が残念すぎる |
… | 9922/09/13(火)17:56:09No.971284200+よくメラメラの実が強いだけ!といわれるけど |
… | 10022/09/13(火)17:56:20No.971284241+これ言っちゃっていいかなぁ |
… | 10122/09/13(火)17:56:28No.971284282+>黒ひげ追ってる時のエース頭に血が昇ってて余裕なさそうだからなんか余計負けそうな感じ |
… | 10222/09/13(火)17:56:48No.971284369+>炎に覇気って纏わせられるのかな |
… | 10322/09/13(火)17:57:07No.971284444+>これ言っちゃっていいかなぁ |
… | 10422/09/13(火)17:57:16No.971284477+死んだのは煽られたからじゃなくてルフィ庇ったせいだけど |
… | 10522/09/13(火)17:57:40No.971284588+>死んだのは煽られたからじゃなくてルフィ庇ったせいだけど |
… | 10622/09/13(火)17:57:46No.971284622そうだねx3>死んだのは煽られたからじゃなくてルフィ庇ったせいだけど |
… | 10722/09/13(火)17:58:12No.971284744そうだねx3>死んだのは煽られたからじゃなくてルフィ庇ったせいだけど |
… | 10822/09/13(火)17:58:28No.971284811そうだねx2>わかった |
… | 10922/09/13(火)17:58:44No.971284888+キングさんのパッとしなさはカタクリに比べたら可哀想に見える |
… | 11022/09/13(火)17:58:47No.971284896+エースって東の海から出てきたばかりのクソザコスモーカーに能力の相性が悪くて勝てないエス…🥺って涙目逃走したイメージしかないから盛られても全く説得力がないんだけど |
… | 11122/09/13(火)17:58:49No.971284899+火の攻撃自体はこの世界では弱い |
… | 11222/09/13(火)17:59:25No.971285055+精神的に繊細&脆すぎかつ激情家だから海出たらどっかで死ぬしない |
… | 11322/09/13(火)17:59:29No.971285084+>キングさんのパッとしなさはカタクリに比べたら可哀想に見える |
… | 11422/09/13(火)17:59:34No.971285105+>あそこサラッと流されたけど死んだ兄貴の形見託されるとかめちゃくちゃ重くて怖い |
… | 11522/09/13(火)17:59:48No.971285170そうだねx2>エースって東の海から出てきたばかりのクソザコスモーカーに能力の相性が>悪くて勝てないエス… |
… | 11622/09/13(火)18:00:17No.971285286+>キングさんのパッとしなさはカタクリに比べたら可哀想に見える |
… | 11722/09/13(火)18:00:19No.971285293+雷無効はゴムだからだけど炎も効かねえのか!?は根性で終わりだからな |
… | 11822/09/13(火)18:00:31No.971285346+火の攻撃も雷もあの世界じゃダメージにもならない |
… | 11922/09/13(火)18:00:34No.971285363+>黒髭はとりあえず殴られてダメージ受けるところが強いイメージ持たれない理由だっただろうな |
… | 12022/09/13(火)18:00:48No.971285431+ボロブレス>メラメラ |
… | 12122/09/13(火)18:01:00No.971285490そうだねx3>>キングさんのパッとしなさはカタクリに比べたら可哀想に見える |
… | 12222/09/13(火)18:01:02No.971285495+エースの殺し方に問題があり過ぎたせいで強さについても色々言われる |
… | 12322/09/13(火)18:01:11No.971285540+>よくメラメラの実が強いだけ!といわれるけど |
… | 12422/09/13(火)18:01:12No.971285548+実際体がモクモクしちょったら炎は無効化なんじゃない? |
… | 12522/09/13(火)18:01:28No.971285619+キングは設定的にももうちっと目立ってもよかったろうに尺の犠牲に… |
… | 12622/09/13(火)18:01:50No.971285708+>火の攻撃も雷もあの世界じゃダメージにもならない |
… | 12722/09/13(火)18:02:04No.971285768+本当にエース助け出した瞬間のワクワクは凄かったんだよ |
… | 12822/09/13(火)18:02:05No.971285774そうだねx9>ボロブレス>メラメラ |
… | 12922/09/13(火)18:02:18No.971285824+煙なんだから窒息死させる方向性でいけばいいのに |
… | 13022/09/13(火)18:03:02No.971286023そうだねx3>エースって東の海から出てきたばかりのクソザコスモーカーに能力の相性が悪くて勝てないエス…🥺って涙目逃走したイメージしかないから盛られても全く説得力がないんだけど |
… | 13122/09/13(火)18:03:04No.971286033+>キングは設定的にももうちっと目立ってもよかったろうに尺の犠牲に… |
… | 13222/09/13(火)18:03:12No.971286080+スモやんは結局モクモクで手足延ばしてるだけで攻撃は殴る蹴るしかしてないからな |
… | 13322/09/13(火)18:03:42No.971286208+セラフィムのせいでキング戦もフー戦と同列扱いになるの辛いだろ |
… | 13422/09/13(火)18:03:57No.971286268+>煙なんだから窒息死させる方向性でいけばいいのに |
… | 13522/09/13(火)18:04:16No.971286352+ケムリンはそんな弱くないよ |
… | 13622/09/13(火)18:04:17No.971286355そうだねx1> あの時のエースってただでさえ単独行動してるのにスモーカー倒して海軍に目つけられるようなことする理由がないし |
… | 13722/09/13(火)18:04:37No.971286441+このエース専用ボートかっこいいから好き |
… | 13822/09/13(火)18:05:05No.971286559+>セラフィムのせいでキング戦もフー戦と同列扱いになるの辛いだろ |
… | 13922/09/13(火)18:05:16No.971286616+>ケムリンはそんな弱くないよ |
… | 14022/09/13(火)18:05:33No.971286681+>あんだけ長編やってて尺とかないだろう |
… | 14122/09/13(火)18:05:34No.971286686+ミホークもだけどこんな大きくもない船で単独グランドラインを移動してるのヤバいな… |
… | 14222/09/13(火)18:05:38No.971286699+>>>キングさんのパッとしなさはカタクリに比べたら可哀想に見える |
… | 14322/09/13(火)18:06:01No.971286795+後の四皇の黒ひげと戦闘力最強クラス+相性負けしてる赤犬に負けただけなのに弱い扱いされるのホント可哀想 |
… | 14422/09/13(火)18:06:31No.971286927+火災のキングだけど別に炎の攻撃できるわけじゃないんだよな… |
… | 14522/09/13(火)18:06:34No.971286937+アニオリとかで負けたシーン描かれたりしてないの? |
… | 14622/09/13(火)18:06:41No.971286971+>後の四皇の黒ひげと戦闘力最強クラス+相性負けしてる赤犬に負けただけなのに弱い扱いされるのホント可哀想 |
… | 14722/09/13(火)18:06:43No.971286983そうだねx4だってあの人間のクズの戦闘描写毒無効ついてるルフィ相手だから抑えられてただけだもん |
… | 14822/09/13(火)18:06:44No.971286986そうだねx1>普段はそういう冷静な判断が出来るのにオヤジ煽られたらプッツンしちゃうんだよね… |
… | 14922/09/13(火)18:07:08No.971287083そうだねx2覇気登場前直前直後だから色々強さ議論が混乱するよね頂上戦争 |
… | 15022/09/13(火)18:07:12No.971287101+そろそろあのシャンクスの目の傷どうやって付けたのか教えろ |
… | 15122/09/13(火)18:07:22No.971287142+>後の四皇の黒ひげと戦闘力最強クラス+相性負けしてる赤犬に負けただけなのに弱い扱いされるのホント可哀想 |
… | 15222/09/13(火)18:07:27No.971287171+>青雉はメラメラの上位互換のマグマグと数日間互角に戦ってるんだから |
… | 15322/09/13(火)18:07:40No.971287245+シーザー真面目に考えれば強い要素しかない |
… | 15422/09/13(火)18:07:48No.971287277+毒は強いからなワンピース世界 |
… | 15522/09/13(火)18:07:56No.971287307そうだねx1死んだのはバカすぎたからじゃなくてルフィ庇ったせいだけど |
… | 15622/09/13(火)18:08:19No.971287414そうだねx1スモーカーよりモクモクが悪い |
… | 15722/09/13(火)18:08:26No.971287445そうだねx4>後の四皇の黒ひげと戦闘力最強クラス+相性負けしてる赤犬に負けただけなのに弱い扱いされるのホント可哀想 |
… | 15822/09/13(火)18:08:34No.971287484+キング戦は見返してみてもやっぱゾロがおかしいよ… |
… | 15922/09/13(火)18:08:35No.971287491そうだねx3>シーザー真面目に考えれば強い要素しかない |
… | 16022/09/13(火)18:08:36No.971287493+黒ひげは今回もリアクション小物だけどサラッとやってる事やばいぞ |
… | 16122/09/13(火)18:08:43No.971287524+>ミホークもだけどこんな大きくもない船で単独グランドラインを移動してるのヤバいな… |
… | 16222/09/13(火)18:08:50No.971287555+毒耐性++くらい持ってそうなルフィですら耐えられない毒魚も居る世界だ |
… | 16322/09/13(火)18:09:43No.971287813そうだねx6>エースって強さ自体は疑われてはなくない? |
… | 16422/09/13(火)18:09:43No.971287815そうだねx7>死んだのはバカすぎたからじゃなくてルフィ庇ったせいだけど |
… | 16522/09/13(火)18:09:45No.971287827そうだねx1不意打ち考えたらシーザーの扱うガスガスはマジで最強クラスと言える |
… | 16622/09/13(火)18:09:47No.971287836+クズは今週の扉絵もヤバい |
… | 16722/09/13(火)18:09:54No.971287860+フィジカルは雑魚だろうけどガスガスの能力を自分の頭脳でしっかり生かしてる感あるよね人間のクズ |
… | 16822/09/13(火)18:09:56No.971287869+マゼランに瞬殺されてる雑魚だよ黒ひげ |
… | 16922/09/13(火)18:09:59No.971287888そうだねx1>>死んだのはバカすぎたからじゃなくてルフィ庇ったせいだけど |
… | 17022/09/13(火)18:10:31No.971288015+>生きてりゃ強くなって汚名返上のチャンス無限にあったけど馬鹿すぎて死んだから仕方ないだろ |
… | 17122/09/13(火)18:10:33No.971288027+負けるなー!カタクリお兄ちゃんーー!オーブンお兄ちゃんーー! |
… | 17222/09/13(火)18:11:16No.971288222+>マゼランに瞬殺されてる雑魚だよ黒ひげ |
… | 17322/09/13(火)18:11:30No.971288280+今の黒ひげならマゼランもグラグラ遠隔パンチで死ぬだろ |
… | 17422/09/13(火)18:11:44No.971288345+陸の上のジンベエと互角っていわれてどう思うか |
… | 17522/09/13(火)18:11:45No.971288347+何がアレってエースはあそこで生き残ってても落とし前戦争で結局死にそうな所 |
… | 17622/09/13(火)18:12:08No.971288448+>>生きてりゃ強くなって汚名返上のチャンス無限にあったけど馬鹿すぎて死んだから仕方ないだろ |
… | 17722/09/13(火)18:12:08No.971288450そうだねx5>陸の上のジンベエと互角っていわれてどう思うか |
… | 17822/09/13(火)18:12:10No.971288459+覇気纏った炎とかできたらかっこいい |
… | 17922/09/13(火)18:12:17No.971288492+奥の手の炎帝もファイヤーボールぶつけるだけだしもうちょっとなにかほしいよねエース |
… | 18022/09/13(火)18:12:50No.971288621+インペルダウン脱獄の面子ってワニもジンベエもいて革命軍の面子もいてルフィもいたのにマゼラン相手には逃げるしか出来てないの改めておかしいだろ |
… | 18122/09/13(火)18:13:01No.971288658+>陸の上のジンベエと互角っていわれてどう思うか |
… | 18222/09/13(火)18:13:07No.971288679+黒ひげはルフィみたいに成長するタイプだから |
… | 18322/09/13(火)18:13:09No.971288686+>>陸の上のジンベエと互角っていわれてどう思うか |
… | 18422/09/13(火)18:13:24No.971288759+>黒ひげは今回もリアクション小物だけどサラッとやってる事やばいぞ |
… | 18522/09/13(火)18:13:47No.971288861+ジンベエとエースとスモーカーのトライアングル理論やめろ |
… | 18622/09/13(火)18:13:51No.971288885そうだねx1>何がアレってエースはあそこで生き残ってても落とし前戦争で結局死にそうな所 |
… | 18722/09/13(火)18:13:53No.971288892+シーザーもそうだけど生物である以上毒ってファクターが強すぎるからな… |
… | 18822/09/13(火)18:14:06No.971288961+>むしろ異様に豊富な知識量に驚く |
… | 18922/09/13(火)18:14:18No.971289025+>むしろ異様に豊富な知識量に驚く |
… | 19022/09/13(火)18:14:18No.971289028+死ぬなら格好良く死んでほしかった… |
… | 19122/09/13(火)18:14:21No.971289044+>エースが生きてりゃ落とし前もなにもないだろ |
… | 19222/09/13(火)18:14:21No.971289046+>むしろ異様に豊富な知識量に驚く |
… | 19322/09/13(火)18:14:42No.971289138そうだねx3>>>陸の上のジンベエと互角っていわれてどう思うか |
… | 19422/09/13(火)18:14:52No.971289190+>シーザーもそうだけど生物である以上毒ってファクターが強すぎるからな… |
… | 19522/09/13(火)18:15:09No.971289253+黒ひげがマゼラン相手にヤミヤミによる能力無効からの殴りあいをしなかったのは何故なんだろ |
… | 19622/09/13(火)18:15:31No.971289353+>死ぬなら格好良く死んでほしかった… |
… | 19722/09/13(火)18:15:44No.971289408+>黒ひげがマゼラン相手にヤミヤミによる能力無効からの殴りあいをしなかったのは何故なんだろ |
… | 19822/09/13(火)18:15:46No.971289424+キングはマムたち邪魔したし… |
… | 19922/09/13(火)18:15:49No.971289439+今の黒ひげでもビビってたレイリー |
… | 20022/09/13(火)18:15:51No.971289445+>黒ひげがマゼラン相手にヤミヤミによる能力無効からの殴りあいをしなかったのは何故なんだろ |
… | 20122/09/13(火)18:16:01No.971289493そうだねx2>黒ひげがマゼラン相手にヤミヤミによる能力無効からの殴りあいをしなかったのは何故なんだろ |
… | 20222/09/13(火)18:16:02No.971289502+炎と煙の能力の相性で決着がつかないってだけで |
… | 20322/09/13(火)18:16:06No.971289522+話そうと思えばめちゃくちゃロビンちゃんと真面目な話やれるんか黒ひげ… |
… | 20422/09/13(火)18:16:12No.971289547そうだねx2>黒ひげがマゼラン相手にヤミヤミによる能力無効からの殴りあいをしなかったのは何故なんだろ |
… | 20522/09/13(火)18:16:16No.971289574そうだねx3実際ローの内部攻撃が通ってた辺りマムを殺すなら毒が正解だと思う |
… | 20622/09/13(火)18:16:19No.971289587+そういやロギア同士の戦いってフルで見たことないな |
… | 20722/09/13(火)18:17:19No.971289841+>今の黒ひげでもビビってたレイリー |
… | 20822/09/13(火)18:17:24No.971289862+マゼランと戦って下手に複数の毒を食らって解毒不能になるより |
… | 20922/09/13(火)18:17:48No.971289972+>そういやロギア同士の戦いってフルで見たことないな |
… | 21022/09/13(火)18:17:49No.971289976+>エースとジンベエ持ち上げられるたびに赤犬のヤバさが際立っていく |
… | 21122/09/13(火)18:18:07No.971290041+>全盛期はクソ強かったんだろうな |
… | 21222/09/13(火)18:18:10No.971290056+そもそもビブル燃え尽きかけの死に掛け状態で元気よく動きすぎなんだよ |
… | 21322/09/13(火)18:18:14No.971290070+>実際ローの内部攻撃が通ってた辺りマムを殺すなら毒が正解だと思う |
… | 21422/09/13(火)18:18:16No.971290079+>余波で街が半壊してる白髭の全力パンチ食らって普通に戦えるの怖いだろ |
… | 21522/09/13(火)18:18:30No.971290140+赤犬は覇気で斬られても鬱陶しいで済むし本当にあいつ何なんだ |
… | 21622/09/13(火)18:18:32No.971290149+>問題はマムを殺せる毒は調達できるのかってところか |
… | 21722/09/13(火)18:18:52No.971290222+そういやジンベエってもと七武海なのに懸賞金なんか安くね? |
… | 21822/09/13(火)18:19:20No.971290344そうだねx2エースの戦闘力で一番強かった描写は白ひげ海賊団入りする前に海辺での戦闘でジンベエと引き分けたことだと思う |
… | 21922/09/13(火)18:19:27No.971290388+>そういやジンベエってもと七武海なのに懸賞金なんか安くね? |
… | 22022/09/13(火)18:19:33No.971290416+>エースとジンベエ持ち上げられるたびに赤犬のヤバさが際立っていく |
… | 22122/09/13(火)18:19:40No.971290446+セラフィム使っても |
… | 22222/09/13(火)18:19:54No.971290507+>赤犬は覇気で斬られても鬱陶しいで済むし本当にあいつ何なんだ |
… | 22322/09/13(火)18:19:54No.971290510+黒ひげが謎でスモーカーがノイズすぎるだけで白ひげ海賊団とジンベエで考えれば強めの四皇幹部レベルだろ |
… | 22422/09/13(火)18:20:04No.971290556そうだねx1>>陸の上のジンベエと互角っていわれてどう思うか |
… | 22522/09/13(火)18:20:25No.971290657+一応赤犬は現段階海軍の最高戦力なんだから四皇以下四皇最高幹部以上くらいはあって良い |
… | 22622/09/13(火)18:20:25No.971290658+>赤犬は覇気で斬られても鬱陶しいで済むし本当にあいつ何なんだ |
… | 22722/09/13(火)18:20:47No.971290750+なんでマグマに殺されたんだ? |
… | 22822/09/13(火)18:20:52No.971290769+>赤犬は覇気で斬られても鬱陶しいで済むし本当にあいつ何なんだ |
… | 22922/09/13(火)18:21:01No.971290799+シーザーが興奮しながら「有機リン系の毒ガスを直接体内にご…5グラムもぶち込むと言う」とか語り出すシーン好き |
… | 23022/09/13(火)18:21:11No.971290845+陸のジンベエいうが海超近い上に逆に水中のジンベエ倒せる能力者いるのかよってツッコミたい |
… | 23122/09/13(火)18:21:13No.971290858+懸賞金ってどんだけ強くても15億ぐらいが限界で |
… | 23222/09/13(火)18:21:19No.971290879+>赤犬は覇気で斬られても鬱陶しいで済むし本当にあいつ何なんだ |
… | 23322/09/13(火)18:21:35No.971290947+>陸のジンベエいうが海超近い上に逆に水中のジンベエ倒せる能力者いるのかよってツッコミたい |
… | 23422/09/13(火)18:21:42No.971290993そうだねx1>>エースとジンベエ持ち上げられるたびに赤犬のヤバさが際立っていく |
… | 23522/09/13(火)18:21:47No.971291014+メラメラの火力なら海水蒸発させるくらいできるんじゃないかな |
… | 23622/09/13(火)18:21:47No.971291015+>一応赤犬は現段階海軍の最高戦力なんだから四皇以下四皇最高幹部以上くらいはあって良い |
… | 23722/09/13(火)18:22:01No.971291085+>陸のジンベエいうが海超近い上に逆に水中のジンベエ倒せる能力者いるのかよってツッコミたい |
… | 23822/09/13(火)18:22:09No.971291132+>>一応赤犬は現段階海軍の最高戦力なんだから四皇以下四皇最高幹部以上くらいはあって良い |
… | 23922/09/13(火)18:22:33No.971291235そうだねx1>>一応赤犬は現段階海軍の最高戦力なんだから四皇以下四皇最高幹部以上くらいはあって良い |
… | 24022/09/13(火)18:22:39No.971291255+最大HPみんな多すぎるこの漫画において肉体を気軽に欠損できるマグマグが強すぎる |
… | 24122/09/13(火)18:22:45No.971291283+比較対象に青雉とかシキが挙がる時点で並の能力者じゃ勝てないんだわ |
… | 24222/09/13(火)18:22:48No.971291298+あの時のジンベエがわざわざエースに配慮して陸でだけ戦う義理も無かろうし |
… | 24322/09/13(火)18:22:54No.971291328+流石に今のルフィなら海軍大将よりは上だろう |
… | 24422/09/13(火)18:22:58No.971291349+四皇以下どころか以上までありそうなんだよなここまで出番が温存されてると |
… | 24522/09/13(火)18:23:00No.971291357+海震で津波起こします運良く生きても火拳で船ごと破壊されます |
… | 24622/09/13(火)18:23:14No.971291408+>一応赤犬は現段階海軍の最高戦力なんだから四皇以下四皇最高幹部以上くらいはあって良い |
… | 24722/09/13(火)18:23:33No.971291508そうだねx1エースの強さはそこそこ強いけど馬鹿だったとしか言いようが無いだろ |
… | 24822/09/13(火)18:23:34No.971291514+能力者なのに1人で旅してることも考えると海に落とされても回避できる手段があったんじゃないか? |
… | 24922/09/13(火)18:23:44No.971291562+そもそもジンベエって海中でだけ強いわけじゃないしな |
… | 25022/09/13(火)18:23:48No.971291578+>四皇以下どころか以上までありそうなんだよなここまで出番が温存されてると |
… | 25122/09/13(火)18:23:54No.971291616+ゾロもまあ普通に海軍大将と戦えるぐらいはあるよな今 |
… | 25222/09/13(火)18:23:57No.971291630+>赤犬が主人公だったら連載一年で終わるとか言ってたらしいな |
… | 25322/09/13(火)18:24:02No.971291668+>一応赤犬は現段階海軍の最高戦力なんだから四皇以下四皇最高幹部以上くらいはあって良い |
… | 25422/09/13(火)18:24:14No.971291725+>エースの強さはそこそこ強いけど馬鹿だったとしか言いようが無いだろ |
… | 25522/09/13(火)18:24:29No.971291790+>カイドウ倒せたんだから赤犬ぐらい普通に戦ってくれないと困る |
… | 25622/09/13(火)18:24:30No.971291799+マップ兵器みたいなデカさの炎を出せるし弱くはない |
… | 25722/09/13(火)18:24:52No.971291891+海軍大将に麦わら2回全滅させられかけてるから未だに格上の気がしちゃうんだよな… |
… | 25822/09/13(火)18:24:55No.971291910+考えれば考えるほどとんでもない勢いで旅してて笑う |
… | 25922/09/13(火)18:25:00No.971291934+>>>一応赤犬は現段階海軍の最高戦力なんだから四皇以下四皇最高幹部以上くらいはあって良い |
… | 26022/09/13(火)18:25:06No.971291964+グラバト2でエース使えるだけでめっちゃ嬉しくて興奮してたなあ |
… | 26122/09/13(火)18:25:06No.971291967+なんで一番強い奴が一番動きにくい元帥やってるんですかね… |
… | 26222/09/13(火)18:25:54No.971292177+正直もう一回よういドン一発勝負でカイドウに勝てるかって言われたらめちゃくちゃ怪しいだろ |
… | 26422/09/13(火)18:26:03No.971292222そうだねx1赤犬は中間管理職にしちゃダメだろ |
… | 26522/09/13(火)18:26:04No.971292226+>ゾロもまあ普通に海軍大将と戦えるぐらいはあるよな今 |
… | 26622/09/13(火)18:26:10No.971292256+究極的にはエースに足りなかったのは主人公補正というか何と言うか |
… | 26722/09/13(火)18:26:19No.971292301+>能力者なのに1人で旅してることも考えると海に落とされても回避できる手段があったんじゃないか? |
… | 26822/09/13(火)18:26:31No.971292358+>考えれば考えるほどとんでもない勢いで旅してて笑う |
… | 26922/09/13(火)18:26:38No.971292390+>赤犬は中間管理職にしちゃダメだろ |
… | 27022/09/13(火)18:26:39No.971292392+>究極的にはエースに足りなかったのは主人公補正というか何と言うか |
… | 27122/09/13(火)18:26:52No.971292450そうだねx2>>ゾロもまあ普通に海軍大将と戦えるぐらいはあるよな今 |
… | 27222/09/13(火)18:26:59 センゴクNo.971292487+だから赤犬じゃなくて青雉が良いっつったのに… |
… | 27322/09/13(火)18:27:01No.971292501+四皇幹部ですらワンパンできるかって言われたら難しいやつ多いし… |
… | 27422/09/13(火)18:27:16No.971292560+エースは当時基準じゃ強い方だったけどワノ国終わった今となってはまあまあ程度じゃねえか |
… | 27522/09/13(火)18:27:16No.971292563そうだねx1ビスタ過大評価されすぎだろ |
… | 27622/09/13(火)18:27:19No.971292572+麦わら海賊団は相当強くなってるはずなんだけど未だに挑戦者感あるよな |
… | 27722/09/13(火)18:27:25No.971292604+ゾロは覇王化できるからそこらへんの四皇幹部より“格上”だけど? |
… | 27822/09/13(火)18:27:25No.971292605そうだねx1>四皇最高幹部のキング倒してんだしそれはないだろ |
… | 27922/09/13(火)18:27:41No.971292685+>ある程度は戦えるけど勝てる気がしないわ |
… | 28022/09/13(火)18:27:56No.971292755+ゾロは無能力者なのに覚醒してるゾオン系並の体力持久力なのなんなの? |
… | 28122/09/13(火)18:28:04No.971292788+>エースは当時基準じゃ強い方だったけどワノ国終わった今となってはまあまあ程度じゃねえか |
… | 28222/09/13(火)18:28:05No.971292797そうだねx1>エースは当時基準じゃ強い方だったけどワノ国終わった今となってはまあまあ程度じゃねえか |
… | 28322/09/13(火)18:28:12No.971292837そうだねx3四皇の合体技一人で一瞬止めた上で幹部倒して弱いって言うのは無理がある |
… | 28422/09/13(火)18:28:13No.971292839+エースが全快だったら赤犬相手でも戦えたんじゃないか |
… | 28522/09/13(火)18:28:24No.971292895+赤犬よりセンゴクの方が強そう |
… | 28622/09/13(火)18:28:26No.971292904そうだねx1>>四皇最高幹部のキング倒してんだしそれはないだろ |
… | 28722/09/13(火)18:28:40No.971292970+海軍本部と頂上決戦できる白ひげ海賊団の規模考えると頭おかしくなりそう |
… | 28822/09/13(火)18:28:43No.971292989+赤犬大将のままだったら海賊いたら命令無視して皆殺しにしてただろ |
… | 28922/09/13(火)18:28:56No.971293040そうだねx3これ言っちゃっていいかなぁ…後出しで覇気とか覚醒とか出てくる作品でそんな厳密に強さ談義してもしょうがないだろ |
… | 29022/09/13(火)18:28:59No.971293053+>四皇の合体技一人で一瞬止めた上で幹部倒して弱いって言うのは無理がある |
… | 29122/09/13(火)18:29:02No.971293071+>エースは当時基準じゃ強い方だったけどワノ国終わった今となってはまあまあ程度じゃねえか |
… | 29222/09/13(火)18:29:03No.971293079+>>四皇最高幹部のキング倒してんだしそれはないだろ |
… | 29322/09/13(火)18:29:13No.971293126+ミホークはシャンクスと互角設定のおかげでインフレにずっとついていける |
… | 29422/09/13(火)18:29:15No.971293145+>ゾロは覇王化できるからそこらへんの四皇幹部より“格上”だけど? |
… | 29522/09/13(火)18:29:16No.971293146そうだねx1>海軍本部と頂上決戦できる白ひげ海賊団の規模考えると頭おかしくなりそう |
… | 29722/09/13(火)18:29:41No.971293275+ゾロがミホークに勝つ流れは本当にやるのか怪しいと思ってる |
… | 29822/09/13(火)18:29:46No.971293292+ゾロは火力特化すぎる |
… | 29922/09/13(火)18:29:59No.971293338+>ミホークはシャンクスと互角設定のおかげでインフレにずっとついていける |
… | 30022/09/13(火)18:30:00No.971293345+>赤犬よりセンゴクの方が強そう |
… | 30122/09/13(火)18:30:09No.971293400+>赤犬よりセンゴクの方が強そう |
… | 30222/09/13(火)18:30:11No.971293408+>>陸のジンベエいうが海超近い上に逆に水中のジンベエ倒せる能力者いるのかよってツッコミたい |
… | 30322/09/13(火)18:30:12No.971293415+ここまで能力強すぎると覇気いらねになるな |
… | 30422/09/13(火)18:30:13No.971293423+>ゾロがミホークに勝つ流れは本当にやるのか怪しいと思ってる |
… | 30522/09/13(火)18:30:16No.971293444+>いうてマムでもカイドウでもやる気になれば海軍と総力戦できるだろ |
… | 30622/09/13(火)18:30:29No.971293497+>ここまで能力強すぎると覇気いらねになるな |
… | 30722/09/13(火)18:30:38No.971293536+今のゾロは革命軍の人のコブコブの実みたいなバフ能力使ってもらえれば(もう1段階何か強化があれば) |
… | 30822/09/13(火)18:30:39No.971293542+>ゾロは火力特化すぎる |
… | 30922/09/13(火)18:30:44No.971293562+マムは最終的に攻撃力皆無のおばあちゃんになったけど |
… | 31022/09/13(火)18:30:55No.971293621+まあミホークは七武海にいたり一人で旅してたから数えられてないだけで実質四皇だからな… |
… | 31122/09/13(火)18:31:07No.971293680+>ここまで剣士強すぎると能力いらねになるな |
… | 31222/09/13(火)18:31:11No.971293698そうだねx3>ミホークはシャンクスと互角設定のおかげでインフレにずっとついていける |
… | 31322/09/13(火)18:31:41No.971293848+能力が世界を制したことはないって言ってんだろうがァ! |
… | 31422/09/13(火)18:32:07No.971293990+>>ここまで剣士強すぎると能力いらねになるな |
… | 31522/09/13(火)18:32:10No.971294006+>まあミホークは七武海にいたり一人で旅してたから数えられてないだけで実質四皇だからな… |
… | 31622/09/13(火)18:32:16No.971294047+>まあミホークは七武海にいたり一人で旅してたから数えられてないだけで実質四皇だからな… |
… | 31722/09/13(火)18:32:17No.971294049+>ゾロは火力特化すぎる |
… | 31822/09/13(火)18:32:25No.971294099+>カイドウはメンバー的に厳しそうじゃない? |
… | 31922/09/13(火)18:32:28No.971294115+ゾロもようやく四皇幹部の格ってのがついてきていい感じね |
… | 32022/09/13(火)18:32:37No.971294155+好きだったから急にバカになって死んだの悲しかった |
… | 32122/09/13(火)18:32:45No.971294194+冷静に考えるとバギー四皇なのノイズすぎだろ |
… | 32222/09/13(火)18:32:48No.971294212+>>>ここまで剣士強すぎると能力いらねになるな |
… | 32322/09/13(火)18:32:50No.971294228+>能力が世界を制したことはないって言ってんだろうがァ! |
… | 32422/09/13(火)18:32:53No.971294241+現環境はゾオン系+覇王化が最強だけど? |
… | 32522/09/13(火)18:32:59No.971294275+>>ミホークはシャンクスと互角設定のおかげでインフレにずっとついていける |
… | 32622/09/13(火)18:33:30No.971294436+ゾロは元々妙に耐久力高くない? |
… | 32722/09/13(火)18:33:30No.971294438+何で片方が強いともう片方が要らないなんてことになるんだ |
… | 32822/09/13(火)18:33:33No.971294455+>現環境はゾオン系+覇王化が最強だけど? |
… | 32922/09/13(火)18:33:43No.971294513+何が酷いって一話の流れ自体最高の一話すぎるから変に改変もできないところだろ |
… | 33022/09/13(火)18:33:47No.971294528+>現環境はゾオン系+覇王化が最強だけど? |
… | 33122/09/13(火)18:33:55No.971294575+>現環境はゾオン系+覇王化が最強だけど? |
… | 33222/09/13(火)18:34:04No.971294622そうだねx4>何で片方が強いともう片方が要らないなんてことになるんだ |
… | 33322/09/13(火)18:34:19No.971294680+ミホークは海兵狩りしてた過去がヤバすぎる |
… | 33422/09/13(火)18:34:26No.971294720+>何が酷いって一話の流れ自体最高の一話すぎるから変に改変もできないところだろ |
… | 33522/09/13(火)18:34:32No.971294753+ペルとか煽られがちだしトリトリ辺りの純粋に人間にできない能力付与するタイプ強いと思う |
… | 33622/09/13(火)18:34:33No.971294760+>>いうてマムでもカイドウでもやる気になれば海軍と総力戦できるだろ |
… | 33722/09/13(火)18:34:39No.971294800+>ゾロは元々妙に耐久力高くない? |
… | 33822/09/13(火)18:34:55No.971294896+>>何が酷いって一話の流れ自体最高の一話すぎるから変に改変もできないところだろ |
… | 33922/09/13(火)18:34:59No.971294915+>やっぱロギアに覇気乗せるの難しいんだろうか |
… | 34022/09/13(火)18:35:05No.971294947+結局能力者は能力も覇気も鍛えないといけない |
… | 34122/09/13(火)18:35:20No.971295019+>やっぱロギアに覇気乗せるの難しいんだろうか |
… | 34222/09/13(火)18:35:44No.971295145+>>何で片方が強いともう片方が要らないなんてことになるんだ |
… | 34322/09/13(火)18:35:54No.971295203+鍛えるか練習しないとまず能力すら弱いから… |
… | 34422/09/13(火)18:35:55No.971295208+レイリーも能力持ってる描写見えてないしロジャー海賊団おかしいだろ |
… | 34522/09/13(火)18:36:12No.971295292+>>>ここまで剣士強すぎると能力いらねになるな |
… | 34622/09/13(火)18:36:43No.971295448+>>やっぱロギアに覇気乗せるの難しいんだろうか |
… | 34722/09/13(火)18:36:48No.971295488+>>>>ここまで剣士強すぎると能力いらねになるな |
… | 34822/09/13(火)18:37:11No.971295604+>>>>ここまで剣士強すぎると能力いらねになるな |
… | 34922/09/13(火)18:37:12No.971295610+>レイリーも能力持ってる描写見えてないしロジャー海賊団おかしいだろ |
… | 35022/09/13(火)18:37:26No.971295674そうだねx2見聞色殺しの設定生えて来たのはもう完全に”そういうこと”だと思ってんすがね… |
… | 35122/09/13(火)18:37:29No.971295694+自然物は意志がないから覇気を乗せにくいという設定を今考えた |
… | 35222/09/13(火)18:37:51No.971295820+泳げなくなるのはだいぶ致命的では |
… | 35322/09/13(火)18:37:52No.971295829+>レイリーも能力持ってる描写見えてないしロジャー海賊団おかしいだろ |
… | 35422/09/13(火)18:37:53No.971295842+見えない鎧を纏うイメージだから不定形に覇気乗せるのは難しそう |
… | 35522/09/13(火)18:37:57No.971295871+>レイリーも能力持ってる描写見えてないしロジャー海賊団おかしいだろ |
… | 35622/09/13(火)18:38:54No.971296186+>泳げなくなるのはだいぶ致命的では |
… | 35722/09/13(火)18:38:55No.971296190+ロックス全滅しちゃったな |
… | 35822/09/13(火)18:38:56No.971296198+大将レベルも覇気と能力の並行はしないしな… |
… | 35922/09/13(火)18:40:19No.971296667+>ロジャー海賊団にいた能力者は現四皇だしな… |
… | 36022/09/13(火)18:40:55No.971296857+難しいだけでやってくる奴は出てくると思う |
… | 36122/09/13(火)18:41:09No.971296918そうだねx1>でもなァ…汚点だしなァ… |
… | 36222/09/13(火)18:42:13No.971297250+ソルソル肝心な場面で無効化されすぎだろ |
… | 36322/09/13(火)18:43:07No.971297545+ロギアに覇気纏わせられないとか完全な「」の妄想なのにさも事実であるかのように語られてて頭おかしくなりそう |
… | 36422/09/13(火)18:43:30No.971297687+>ロックス全滅しちゃったな |
… | 36522/09/13(火)18:44:24No.971298012+>>ロジャー海賊団にいた能力者は現四皇だしな… |
… | 36622/09/13(火)18:44:27No.971298024+それこそ再登場したワニあたりにやらせそう |
… | 36722/09/13(火)18:45:15No.971298301+カイドウもマムも消えたから一気に盤面寂しくなったな |
… | 36822/09/13(火)18:45:19No.971298327そうだねx1正直最後が酷すぎるだけだろ |
… | 36922/09/13(火)18:46:35No.971298723+>カイドウもマムも消えたから一気に盤面寂しくなったな |
… | 37022/09/13(火)18:46:44No.971298772そうだねx1最後にしてもいきなり能力の上下関係とか言い出すのが良くない |
… | 37122/09/13(火)18:46:45No.971298775+>>ロジャー海賊団にいた能力者は現四皇だしな… |
… | 37222/09/13(火)18:47:23No.971298971+>正直最後が酷すぎるだけだろ |
… | 37322/09/13(火)18:48:12No.971299263+>>ロックス全滅しちゃったな |
… | 37422/09/13(火)18:48:13No.971299274そうだねx1>正直最後が酷すぎるだけだろ |
… | 37522/09/13(火)18:49:09No.971299573+ハンコックを無傷で捉えた黒ひげもエースには反撃されてかなりダメージ負ってるもんなあ |
… | 37622/09/13(火)18:50:00No.971299897+スタンピードとか今までのみてると黒ひげに物理でハンコックが負ける気がしないんだけど |
… | 37722/09/13(火)18:50:12No.971299964そうだねx2黒ひげ強くね?ってなればなるほどマゼランが強すぎる大将クラスだろあれ |
… | 37822/09/13(火)18:50:14No.971299977そうだねx2自分の隊の隊員が他の隊長を勝手に殺したらケジメ付けるって言うのは割と筋が通ってるんだよなァ… |
… | 37922/09/13(火)18:50:35No.971300111そうだねx3>でもなァ…汚点だしなァ… |
… | 38022/09/13(火)18:50:38No.971300124+>ハンコックを無傷で捉えた黒ひげもエースには反撃されてかなりダメージ負ってるもんなあ |
… | 38122/09/13(火)18:50:49No.971300187+>スタンピードとか今までのみてると黒ひげに物理でハンコックが負ける気がしないんだけど |
… | 38222/09/13(火)18:51:11No.971300316+それじゃあまるでロジャー船長だ…したかったのはわかるけどそれ自体いる?ってなっちゃうのがな…あと無駄に強いから処分しときたかちゃのかなって… |
… | 38322/09/13(火)18:51:19No.971300343+>黒ひげ強くね?ってなればなるほどマゼランが強すぎる大将クラスだろあれ |
… | 38422/09/13(火)18:51:29No.971300395+>自分の隊の隊員が他の隊長を勝手に殺したらケジメ付けるって言うのは割と筋が通ってるんだよなァ… |
… | 38522/09/13(火)18:52:00No.971300560そうだねx1>火災のキングだけど別に炎の攻撃できるわけじゃないんだよな… |
… | 38622/09/13(火)18:52:24No.971300700+>スタンピードとか今までのみてると黒ひげに物理でハンコックが負ける気がしないんだけど |
… | 38722/09/13(火)18:52:32No.971300749+常時ダメージ2倍判定ってクソだしそれでまともに戦えてる時点で強いよ |
… | 38822/09/13(火)18:52:32No.971300751+>黒ひげ強くね?ってなればなるほどマゼランが強すぎる大将クラスだろあれ |
… | 38922/09/13(火)18:52:38No.971300785+>ロギアに覇気纏わせられないとか完全な「」の妄想なのにさも事実であるかのように語られてて頭おかしくなりそう |
… | 39022/09/13(火)18:52:47No.971300840+>自分の隊の隊員が他の隊長を勝手に殺したらケジメ付けるって言うのは割と筋が通ってるんだよなァ… |
… | 39122/09/13(火)18:52:59No.971300900+まあマゼランは生物特攻能力してるからな |
… | 39222/09/13(火)18:53:06No.971300940+>常時ダメージ2倍判定ってクソだしそれでまともに戦えてる時点で強いよ |
… | 39322/09/13(火)18:53:48No.971301177+>>常時ダメージ2倍判定ってクソだしそれでまともに戦えてる時点で強いよ |
… | 39422/09/13(火)18:53:55No.971301210+マゼランはジンベエクロコダイルイワンコフ追い詰めてるし普通に四皇幹部程度じゃ相手にならないレベルだろ |
… | 39522/09/13(火)18:54:26No.971301361+生きて脱獄なんてされようもんならって感じだしやっぱマゼランはあそこが適任だと思う |
… | 39622/09/13(火)18:54:35No.971301421+>常時ダメージ2倍判定ってクソだしそれでまともに戦えてる時点で強いよ |
… | 39722/09/13(火)18:54:37No.971301435+4人目の大将と言っても差し支えない強さしてるよねマゼラン |
… | 39822/09/13(火)18:55:20No.971301671+攻撃的すぎるだろ |
… | 39922/09/13(火)18:55:24No.971301694+マグマグがメラメラの上位互換は未だに納得いかない |
… | 40022/09/13(火)18:55:32No.971301740+>4人目の大将と言っても差し支えない強さしてるよねマゼラン |
… | 40122/09/13(火)18:55:40No.971301787+マゼランがいてマゼラン並のシリュウまでいたのにどうして… |
… | 40222/09/13(火)18:55:46No.971301822+マゼランはクソ強い代わりに普段の業務もままならないってバランスだから普通に海軍に就かせるよりインペルダウン監獄長が性に合ってる |
… | 40322/09/13(火)18:56:19No.971301986+>マゼランがいてマゼラン並のシリュウまでいたのにどうして… |
… | 40422/09/13(火)18:56:24No.971302028+お前の高みは処刑台定期 |
… | 40522/09/13(火)18:56:38No.971302093+解毒薬で毒治って負けたっぽいけどマゼランが黒ひげに負けるの想像できない |
… | 40622/09/13(火)18:56:41No.971302110そうだねx2>マゼランはクソ強い代わりに普段の業務もままならないってバランスだから普通に海軍に就かせるよりインペルダウン監獄長が性に合ってる |
… | 40722/09/13(火)18:57:07No.971302252+そもそもヤミヤミ(能力無効化)なんて手にしようと考える奴は |
… | 40822/09/13(火)19:00:14No.971303218+長生きできなかっただけで運良く長生きしたらそれこそ海賊王だしな… |