■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
菊田裕樹の音楽を語るスレ 3
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 09:25:13 ID:F97vjcaX
- 『菊田裕樹』の音楽を語ろうじゃないか!
■担当音楽作品
『聖剣伝説2』(スーパーファミコン)
『聖剣伝説3』(スーパーファミコン)
『双界儀』(プレイステーション)
『クーデルカ』(プレイステーション)
『そらのいろ、みずのいろ』(Windows)
『さくらリラクゼーション』(Windows)
■前スレ
菊田裕樹の音楽を語るスレ 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1089850708/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 09:26:02 ID:F97vjcaX
- ■発売CD
聖剣伝説2 オリジナル・サウンド・ヴァージョン
1993/08/06 N25D-019
聖剣伝説2 アレンジ・ヴァージョン~SECRET OF MANA
1993/10/29 N30D-021
聖剣伝説2 オリジナル・サウンド・ヴァージョン(再発売)
1995/08/01 PSCN-5030
聖剣伝説2 ~シークレット・オブ・マナ+~(再発売)
1995/08/01 PSCN-5031
聖剣伝説3 オリジナル・サウンド・ヴァージョン
1995/08/25 PSCN-5026-8
双界儀 オリジナル・サウンドトラック
1998/06/11 SSCX-10017
クーデルカ
1999/12/01 PCCB-00396
※そらのいろ、みずのいろ(初回版にサントラ付属)
2004/06/25
※さくらリラクゼーション(初回版にサントラ付属)
2005/06/17
■公式HP
Angel's Fear
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~deadtech/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:08:47 ID:3aUNiwwq
- 正直聖剣2の頃が一番良かった・・・
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:11:10 ID:E0WohJPn
- エロゲー界までに落ちたんでしょ?この人
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 11:18:49 ID:lpzSg5Ae
- なにこの転落人生
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:16:35 ID:N1bIjsdo
- >>1
おつかれー。
良い仕事してるので自分は好き
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:27:32 ID:uzKKu2kH
- 双界儀のサントラ再販してクレ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:48:46 ID:3aUNiwwq
- 有名どころでも片手間にエロゲーに関わってるって人は割と居るけど
この人の場合、上で言うように単純に落ちてきたって感じがする。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:56:04 ID:2LEiVh4R
- なんでこうなったんだろ。教えてエロい人。
- 10 : ◆.Gom/QmhX6 :2005/05/06(金) 14:26:06 ID:sxfxIkKP
- 1年前に作ったやつだけど新板記念貼りこ。
聖剣2の音楽はミラコォ。
聴いたことあった人はゴメソ。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/6700.mp3
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 14:44:58 ID:2d5CBOzv
- 氏はエロゲー方面に気があったということでなんでしょうかね?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 15:17:15 ID:Vz8sv7qP
- DSの聖剣のコンポーザーを早く発表してくれ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:55:25 ID:UF35t9bd
- >>1乙
クーデルカは4作目まで構想があったそうですが。
小説で出してもいいとか言っていたのになあ。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:49:55 ID:Gl/ksWDd
- そろそろ、音楽関係に専念してほしいとオモ
曲は神なのに、色々手を出したおかげで…
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:10:39 ID:0DJ5Xq91
- >>10
懐かしくて涙でた。ありが㌧
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 03:52:38 ID:UZ//u8tV
- >>14
禿同。音楽に専念してほしい。聖剣シリーズのような曲を聴かせてほしい。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 04:40:11 ID:CY3dCsFC
- やっぱ菊さんはバトル曲も良いよなぁ
聖剣2の危機なんてたまんない
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:05:03 ID:5UIR7+Ii
- 菊田氏はエロゲーをプレイしたことあるんじゃない?keyとかさ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:39:03 ID:pUxSja1o
- >17
呪術師もたまんない。怖くて泣きそうになる
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:45:34 ID:lmGIGEmk
- 色々手を出してことごとく失敗して
エロゲ界まで落ちたのか。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:19:18 ID:9SfBWcBA
- エロゲだからどうだとか、やたらと差別発言が目立つが
了見が狭いんだな。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:27:08 ID:EeV6Y3VA
- >>21
まあ怒るな。
いわば「知識人が漫画・アニメを蔑むに似たり」ってな。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:31:04 ID:8AixCsrS
- でも菊田氏の音楽で聖剣みたいな冒険したいというのも本音
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:07:21 ID:226NxGw/
- だってエロゲなんてゲーム界の底辺じゃねーか。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:08:50 ID:AeV8yNCB
- 底辺かどうかはともかく、手が出しにくくはあるな
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:09:29 ID:EeV6Y3VA
- 曲が良ければ、ゲームとして底辺かどうかなどどうでも良い。
ここはゲーム音楽を語る板なんだから。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:28:26 ID:TLLwONWH
- エロゲでも何でもいいよ。
過去の栄光にとらわれず、地道にキャリア積んでくれれば。
そんでまた、CD出してくれ…
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:06:37 ID:c+nFdRSr
- 兎にも角にも新曲が欲しい。
しかし1年に一作品ってエロゲーの開発スパンとしては
どの程度なのだろうか。家庭用ゲーム機としては短いと思うが・・・
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:16:27 ID:RsGYMzlS
- 少し長いくらいじゃない?
体力の無いメーカーで専属して開発に当たるなら。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:42:23 ID:60w1I7AT
- 聖剣2のラスボス曲があんま好きじゃない
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:39:56 ID:fEZzBW7o
- >>30
好き嫌いは好みだよな
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:03:57 ID:CY3dCsFC
- >>19
そっちかww
あの曲と儀式はトラウマorz
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:19:04 ID:EcMwZQ/D
- 呪術師はものすごい好き嫌い分かれてるよね
個人的には好きな部類だが
菊田氏が好き勝手にやってるなーって感じがするw
でも聖剣2で一番好きなは予感かな
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:29:03 ID:CY3dCsFC
- >>33
嫌いと言うより怖すぎて聞きたくない…
予感はいいなぁ
あと地味なとこで聖なる侵入と熱砂の秘密がお気に入り
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:52:54 ID:z9SdL4wd
- 聖剣2なら、「少年は荒野を目指す」とかどうでしょ?
自分は、メチャクチャお気に入りです。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:55:51 ID:60w1I7AT
- 予感はよい
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:57:19 ID:7ozbaD6n
- 聖剣伝説3って菊田氏が音楽してたんだ。
10年ぐらい前のことだから記憶が曖昧だが
全然印象に残らなかった。
聖剣伝説2は凄く思い出深いんだけどな。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:59:17 ID:0dz77juC
- 呪術師は、「ケチャケチャケチャケチャケチャケチャ」と「シャッシャッシャッ」に耐えられるかどうかで好き嫌いが決まる
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:00:26 ID:CY3dCsFC
- >>38
うわぁぁっぁぁぁっぁぁ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:02:38 ID:y3GyJqRl
- ごめん俺、聖剣2では呪術師が一番好きな曲だわ
ゴーン・・・
ゴーン・・・
ゴーン・・・
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:05:44 ID:JZeG1TBX
- >20
双界儀のサントラ持ってて懐かしいから覗いてみたんだが
一体何に手を出したんだ?
ていうかこの人、今何してるの?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:07:25 ID:CY3dCsFC
- >>41
テンプレ読みましょう
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:13:04 ID:9Dse/w9p
- ゲーム音楽板に移転したらこの伸び、見事だなあ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:15:18 ID:JZeG1TBX
- >42
いや、読みはしたんだが。
クーデルカ後にエロゲに手を出してこけたってこと?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:21:15 ID:CY3dCsFC
- >>44
エロゲでこけたとかよく知らんけどエロゲ2本連続で担当するってこと
っていうかクーデルカでこけたんだけどね
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:31:09 ID:JZeG1TBX
- >45
ありがと。ふーん、そうなのか……
なんか知らんが、いろいろあったんだな。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:35:25 ID:9Dse/w9p
- 確かにいろいろあったな
2004年時、
「超武侠大戦」という中国か台湾向けのスクエニNETゲーの
音楽を担当という話があったが
開発中止になってしまったとかな…
あの時はまだスクエニとの繋がりが保たれてたと喜んだもんだが…
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:39:32 ID:Cyz+AUtu
- いつになったらソロアルバムの情報が出るんだ?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:32:22 ID:kmBS5buJ
- >>43
アニソン板の頃に比べたら凄い速さw
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:01:25 ID:xTx0VjKD
- >>40
(;゚Д゚)<ケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャケチャ…
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:05:18 ID:be+KLFmU
- 陶芸してた時期もあったなぁ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:08:27 ID:ls7eqE2F
- 生まれて初めてやったゲームが聖剣2だったな、なつかすぃ…(´ー`)
フラミーの3つ目の曲がネ申!激しく印象に残ってる。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:14:21 ID:2EO0QpvA
- やあやあ、マターリ進んでいるかね?…ってなんか伸びよくね?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:31:47 ID:1/xhtPbB
- >>49
あそこがサントラも兼ねてるって知らない人多かったと思う。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 04:31:20 ID:8MwxMfgl
- 聖剣2作だけでよく話が続くな。さすが信者。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 08:21:35 ID:l1xwC6T9
- というか、未だに聖剣の幻影に囚われている奴が多いんだよなあ、このスレ。
過剰にエロゲを見下したがるレスが付くのも、その辺が関係していると思う。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:07:27 ID:PhGxK1L8
- 聖剣3は音質が悪いような気がする。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:26:12 ID:UGOhIQ/Z
- ちなみに前スレのURLは公式BBS書き込まれたし
前スレにはここへのリンクがあるので
本人が見ている可能性もなくない。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:46:59 ID:qEQq1mXU
- 既出だったらスマソ。
ttp://www.snesmusic.org/spcsets/
ここに聖剣2、3の曲がおいてあるね。サントラにない曲(メニュー画面とか)
も聞けるのが良い。ただ、拡張子spcなんで、そこが難点か。
漏れはKbMedia Playerで聞いてる。
つーか、このぐらいの知識はこの板なら常識か?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:54:13 ID:2cTtgWmc
- 作曲家スレでエミュや割れの話題を出す事が非常識
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:36:20 ID:6SQnaKqt
- 正規に入手できるサントラは普通に買えよ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 08:58:16 ID:szdL2Qxh
- 子午線の祀りって、なんか聖剣3の曲に曲調が似てないか?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:18:24 ID:5FmXXerS
- そんなこと言ってたらキリないよ。作曲者が同じなんだし、似ていても当然じゃないか?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:35:06 ID:qk/1WTNN
- >>62
まさかMeridian Childの事を言ってるんじゃないよな・・
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:30:10 ID:YvyiSitg
- うおやっぱスレ立ってた
今何してるかまるで知らなかったから
活動してると解っただけでかなり嬉しい
とりあえずクーデルカ買うか
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:27:58 ID:TZEsF2pX
- >>56
菊田氏自身はかなりのキモヲタなのは確かだけどね。
まぁこんな板に住み着いてる時点で「エロゲーはキモイ」
とかいうレス見ても正直失笑モノですけどね。
「自分はまだマシ」だと思っているアナタ。
一般人から見たら同類ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
因みに煽ってるつもりはなく割と本心
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:46:13 ID:5RcboX/H
- >>66
( ´,_ゝ`)そしてお前も同類か。( ・∀・)人(・∀・ )
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:58:31 ID:hcyaKGxf
- クーデルカくうでるか?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:36:41 ID:loWDNoV0
- >>68
m9。゚(゚^Д^゚)゚。…………
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:23:29 ID:nbhqvGbR
- 6月17日発売です。菊田さんファンなら買ってね!
ttp://www.sp-janis.com/soft/sakura.shtml
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:40:50 ID:5RcboX/H
- エロゲだと男はともかくとして、女性は絶対買わんだろうなぁ・・・
その前に菊さんに女性ファンっているのだらうか?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:16:22 ID:bwT+mKbM
- >71
ちゃんといますよここに。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:31:29 ID:3sya7FqI
- >>71
ここにもノシ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:35:11 ID:aKgFm+wn
- ここにもいますー
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:11:16 ID:hNP+483X
- 女から見て菊田氏がエロゲの作曲やってるのってどうなのよ?
嫌なもんなのか?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:20:57 ID:bwT+mKbM
- >75
別に何とも思わない。女だってエロ同人読んだり書いたりするからね。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:31:00 ID:aKgFm+wn
- >>75
仕事だもん、エロだろうが関係ないなー。でもゲームは買いづらい…。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:31:27 ID:3sya7FqI
- >>75
私も特には思わないけど・・・
菊田氏自身、20年以上コミケに通っているような人だしなぁw
ただそらみずの曲は(視聴のものしか聞いてないけど)
やっぱりちょっと物足りない感じもあったから
久しぶりに壮大なファンタジー系の曲を作って欲しいなーとは思う
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:44:16 ID:9pQh7OPx
- そう言えばそらみずの音楽、音源とかの制約は無いはずなのに
やけに音がショボイのは何でなんだろう?DTM音源丸出しみたいな。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:02:30 ID:5RcboX/H
- 意外と割り切ってるね・・・>女性陣
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:25:53 ID:e8hggFX1
- そりゃそうだろう。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:49:41 ID:gPB7Yjp8
- まあ、とりあえず音楽活動してくれるのは嬉しいんだが
やっぱりRPGとかアクションとかのコンシューマゲーを
菊田サウンドでやりたい…。スクエニ関連ではもう無理なのかね?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:12:43 ID:VXnmQUKV
- スクエニの仕事やってんじゃん
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:30:58 ID:mKOvGarF
- >>71
遅ればせながらノシ
初めてやったRPGが聖剣2だったんだよね……
聖剣2自体、ビジュアルがキレイだったし、ゲーム初心者の女の子でもとっつきやすかったのかも。
曲が聞きたくて、コントローラー放置とかよくやった記憶が。
>>75
とりあえず、エロゲでも音楽活動はしてくれてるので、ほっとしてる。
でも、エロゲは非常に買いにくいワケで、今もそらみず買おうか迷ってる状態。
新約聖剣2のコンポーザー発表はまだなんだっけ……?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:46:55 ID:jpjZ4xy6
- 新約2って出るの?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:59:43 ID:mKOvGarF
- ああごめん、素で寝ぼけたこと言ってしまったよ_| ̄|○
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:08:41 ID:qW4wVdAt
- こっちに移ってから伸びがいいな
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:24:27 ID:O2kAZqLX
- 天使の怖れは神。
あの映像も相まって聖剣2のOPを超えるOPは未来永劫現れないと思う。
いつもBGM&映像代わりにOPを付けっぱなしにしてた
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:25:42 ID:Mi7si7Kr
- おまいら! スペジャニに来たぞ!!
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:26:57 ID:Mi7si7Kr
- 慌てた・・。http://www.sp-janis.com/soft/sakura.shtml←主題歌(ショートver)とデモが来たという事。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:34:13 ID:+8qUoFmM
- 音の移動の仕方が菊田っぽい感じ?
ところどころに菊田節が感じられる気がする
・・・も、もっと新曲が聞きたいorz
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:07:24 ID:UDn2xcrs
- うは、もろ菊田サウンドwww
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:04:49 ID:Nq94M9m8
- 聖剣2の不思議なお話をみたいな感じを受けた
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:29:59 ID:Y0TM6ZXK
- いっそエロゲの菊田という名前を定着させてくれ。
妙に響きがいいし。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:33:01 ID:fbmKpdXV
- >>93
同感。真っ先にあの曲が…
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 05:25:39 ID:xhu590Pv
- 聖剣伝説3はSFCとは思えない重低音に感動した。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 07:12:41 ID:PNOjTaZv
- >>94
うは、それ良いかもな。
俺は、活動してくれるんならそれでも全然構わないよ
てか、ボーカルの人上手いな
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 07:22:33 ID:5tuuT4PQ
- なんか…そらみずのOPと出だしが同じのような…当然といえば当然か。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:32:35 ID:A87p9ABT
- ボーカル声が上擦ってる…
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 09:18:46 ID:qVjKaeW6
- デモムービーを見てはからずしも夏衣に萌えてしまった俺は負け組か…orz
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:10:52 ID:2/JA1KyX
- やっぱり菊さんはネ申だな。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:11:05 ID:L1DyzSuz
- 前スレからきたら新着が88・・何かあったのかと思った
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:40:33 ID:hB8LbPdl
- >>試聴
キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!!
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:53:40 ID:oKeYa8/1
- 板が移転してからのスレの加速っぷりはすごいな
にしても、女の菊田ファンがこのスレにいるとは思わなかった
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:26:06 ID:Mi7si7Kr
- 台湾の友達から送ってもらった超武侠大戦の曲→http://douga.sakura.ne.jp/uploader2/upload.html
ここのあぷろだの「bukyo」ってやつ。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:36:01 ID:F9sDSUp7
- うわ…いいね…
中華風のドラ音?に菊田メロって感じ
しかしメロディのブラス?音が安っぽい感じがする… そこが菊田曲っぽいとも言えそうだが
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:55:03 ID:t2AHltkO
- 聖剣2とかでも、ショボい音色を逆手に利用してうまいことやってたからなー
下にあげられてる曲も落とした香具師は手をあげろ ノシ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:28:58 ID:02DepIGK
- >>105
だ、誰か再UPしてください。お願いします。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:05:39 ID:q//o1jBx
- ノシ
お、お願いします!!
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:12:51 ID:07duD1on
- エロゲ曲も視聴してみたけど、これはこれで面白い。
意識してるんかも知れないけどどこか聖剣時代を思わせるね。
さくらリラクゼーションの曲も早く聞いてみた… って発表されてる。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:48:18 ID:f8xD1P9h
- 低速回線の者にも救いの手を!!m(__)m
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:33:31 ID:07duD1on
- 個人的には子午線の祀りが一番好きだー。
またああゆうのも作ってくれないかなあ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:42:24 ID:K+IjvQ8J
- ネカマと腐女子のレスキモス
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:28:59 ID:d325E/6N
- >>33-35
呪術師はボス戦ではトップクラスで好き
聖なる侵入と少年は荒野を目指すもいいなぁ
聖なる侵入好きって人初めて見れて嬉しいよ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:42:25 ID:xolikpj9
- >>105
クッ、遅かった・・・ヽ(#`Д´)ノ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:33:51 ID:xx6VEh0f
- >>114
そうだよね
聖なる侵入ってなかなか挙がらないよね
あの中でベース音が好きだな
短くて1分もしないうちに終わるのが残念
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:53:59 ID:2xOwPScb
- >>116
自分は聖なる侵入のドラムにびびった、クール…!
他はwitchmakersとobsessionとかが好き。
2やってないけど呪術師って曲も好きだ。
歌モノやるならさわやか系じゃなくて
黒めのR&Bとかの方が合うと思うんだけどなぁ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:57:25 ID:xx6VEh0f
- 3はやったことないからサントラ買うか迷ってるんだよなぁ
まずはやっぱゲームした方がいいよね?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 05:48:47 ID:Fqa7rzo9
- いや、むしろ、「聖剣伝説」というバックグラウンド無しの
菊田サウンドを感じてみてほしいな。
曲ごとにさまざまなシーンが思い出されてしまうのは、
純粋にサウンドを楽しむには邪魔かもしれない。
最近、与えられたイメージが定着してしまうことを窮屈に感じているもので。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:13:13 ID:2jpFnUEf
- >>114
俺漏れも。
聖なる侵入はかなり好きだぞ。
適度に短くて聴きやすいし。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:26:55 ID:u0byUP2x
- あれは神殿の曲の別バージョンだが。
神殿の曲には衝撃を受けた。ピアノとパッドの重なりが凄い。
なんか完全に別々のことやってるようでまとまってる。
リズム的にも何拍子をやってるのか、
何拍子と何拍子が重なってるのか、さっぱりよくわからない。
あのへんの感覚は凄いな。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:53:02 ID:Zg2H0jJE
- >>118
サントラだけでも損はない。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:03:14 ID:K+4/VNdL
- 菊さんの曲はただかっこよかったりするだけじゃなくて、同時に懐かしさやらいろんなものを感じる。
危機や少年は荒野をめざすなんかの、盛り上がって最後はちょっと静まるというあのメリハリが好きだ。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:20:40 ID:b5jVvrxG
- 未だにみんな菊さん好きなんだな…。漏れもだが
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:55:01 ID:as7snqTn
- >>105
もう一度だれかお願いします…
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:01:47 ID:DlFCaGN3
- 例のライブ音源+イトケン語りうpの時に菊さん本人がお怒りになった件があるから、
ここの住人は落とすことは落としても補完には慎重かと思われ…w
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:15:47 ID:jKyR6BkK
- というかうpネタはヤメレ。
後から必ず>>108>>125見たいな奴が出てくるのは分かりきっているのに。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:26:02 ID:nZMgWS7d
- しかし今回は流れてしまうのが早かったな…
30分位でDL不可になったんじゃないかな。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:50:28 ID:0z/RFtKl
- 公式BBSにタレ込んで来るとするか
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:26:19 ID:b5jVvrxG
- >129
せめてメールにしろよ…
気が利かねーな
- 131 :40:2005/05/11(水) 14:31:12 ID:YoBQnb6P
- 少年は荒野をめざすとかpowellとかそういうフィールド曲がまた聞きたい
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:56:16 ID:ZGcujFFq
- 双界儀なら最初のステージとその次のステージのが好き
あの意味不明な歌には衝撃を覚えたよ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:49:15 ID:XhiNo3dk
- ttp://games.hinet.net/Games/Game.asp?GamePlatformID=1530&LocationID=3
もしやここから超武侠対戦DL可能なのかも…
ただ、俺は会員登録して一時間くらい試したがダメだったorz
誰かうまくいったヤシ報告求む。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:46:30 ID:OtXpXDZ1
- >>57
どこかこもった感じの音質だな。
でも俺はあの音質は好きだよ。
あれを「悪い音」と感じるか「味のある音」と感じるかは人それぞれだな。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:16:06 ID:553tsotr
- ふぅ、久しぶりに見ようと思ったらスレが消えてて、ついに消滅かと思ったら新しい板にあったとは・・・
まぁこっちのほうがいいね。アニソンなんて雰囲気違いすぎるし・・・
と思ったらエロゲーにも出してるしあながち相容れないわけでもないかなぁ、とチラシの裏
で、エロゲーの後進展はなしね。
また半年後に来るわ
ω・`)ノじゃ
- 136 :名無し ◆7/noAzmRbo :2005/05/12(木) 04:58:52 ID:OTG8poZj
- e
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:08:32 ID:IIp/QwX7
- このスレ何人位居るんだろ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:27:55 ID:g9dZIjI0
- 聖剣2~3ってやけに安っぽいスネア連打していた記憶しかないな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:47:50 ID:jX02nbUk
- 菊田はタム使わないから
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:39:39 ID:QlVEI4s6
- この人セイケンの前は何してたの?
実績あったんでしょ?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:22:19 ID:tx7WjyxP
- 石渡治(漫画家)のアシやってたって話が以前出てたような
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:22:53 ID:H/kM9HKN
- どういう経歴踏んでるんだよwwwwww
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:23:26 ID:hD/Hmzsx
- ゲーム音楽で言えば聖剣2がデビュー作なんだろうね
同人として聖剣以前に何曲かは作ってるだろうけど
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:44:36 ID:oLVRxRxi
- プロの漫画家だったとどこかで見たが。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:16:39 ID:tLFPgeBW
- 「暗黒星」とか「予感」が人気みたいだけど俺は「未知への飛行」が一番好きだな・・・
後半部分よすぎ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:22:29 ID:34ZQx7RC
- >>139
そういえばそんな気が…
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:58:58 ID:VWbdBJw6
- 何かこだわりでもあんのかな
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:00:12 ID:UFMkfDv7
- 鋼鉄の罠と八点鐘が好き
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:03:11 ID:L32/dRuP
- 遠雷もある結末も好き
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:04:13 ID:yxK4K3Qa
- >>145同じく
不必要にフラミーを酷使したあの頃。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:19:37 ID:g3zu8o0q
- サントラだとあまりにも音源が古臭すぎるから
オレが現代風にアレンジでもするかな。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:32:11 ID:eHiTlOdD
- >>151
良いね~ぜひ!!
楽しみにしとります。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:34:43 ID:Z6cF0GrM
- >>145
禿同!!
この人が作曲する飛行シーンの曲は名曲揃いだと思う。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:36:07 ID:VWbdBJw6
- やっぱ暗黒星かなあ。予感短かったような。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:09:07 ID:fpHZXy5O
- 聖剣2の浄夜が好き。
マナの樹が倒れた後も、BGM聞くだけに、しょっちゅう聖地に立ち寄った記憶が。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:30:42 ID:LWeB/q8F
- 聖剣2のアレンジバージョン(1曲だけのやつ)
ってどうなの?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:45:38 ID:EFza6l3L
- 冒険的な試みだと思った。聞くのが大変……
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:00:54 ID:V4qzEFgR
- 聖剣3って音質を落とす代わりに低音を強調したって書いてあったな。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:02:24 ID:2M8bajEi
- 菊田は普段どんな仕事してんだろ
一年でエロゲのサウンドひとつだけだったら食っていけんだろう
裏でいろいろやってるはずだよな
問題はそれが何かだが…
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:38:43 ID:uf+GZdob
- 陶芸
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:47:18 ID:LMGSnScl
- ひとり身?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:35:43 ID:2M8bajEi
- >>160
まだやってんのか・・・
まぁエロゲの世界にどっぷり漬かるよりはマシか
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 06:22:39 ID:chkAPL1E
- さくらリラクゼーションって音楽だけはいいな。
だけどいつまでテメーはエロゲーやってんだよバカ
才能あんだから戻って来いや
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:47:23 ID:w8bF4z2g
- >>163
おまいが仕事を作ってやればヨイ
- 165 :ぱよっく:2005/05/13(金) 08:24:14 ID:z3oDlawp
- サモンナイトの新作でコンポーザーが菊田氏だったらいいのになぁ~♪
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:02:45 ID:HWjb1puh
- >>165
サモナイ好きだけど、あの世界観は菊田氏には合わないと思う。
タクティクス系の菊田氏のバトル曲を聞いてみたい気がしないでもないが。
メイトルパ(;´Д`)ハァハァ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:11:21 ID:7P0/v0d3
- >>156
ランディーたちが聖剣の森の中を駆け抜けているような
イメージが湧いてきて好きです
でも聖剣のアレンジなのにパソコンのキー叩くような音とか
電話の音が入ってるのは良く考えると合わない気がする
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:13:30 ID:mExuokMJ
- もし菊田が聖剣のようなゲームではなく、普通に単独で曲を発表していたら、
今とはまた違った形になったのかな?
もし聖剣2がバグ以外の面で糞ゲーだったら、俺多分こんなにはまってなかっただろうな。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:49:53 ID:RZI+4dd7
- Quake
ノークン カージャンティー ディーチャン プーマー
クンマー ジャークナイ フォン ヤーンチャップ プーラン
ノークン カージャンティー ディーチャン プーマー
ヤンニー トゥークマイ クン トンファーラ ジャーナン
ディージャシャージャ ヌゥーアイサーヌマーク
サバディー トゥンメー ナーブア
パパドゥーエイ ミサネーバンヤン
トゥーロー ナーンタオラー
ノークン カージャンティー ディーチャン プーマー
クンマー ジャークナイ フォン ヤーンチャップ プーラン
ノークン カージャンティー ディーチャン プーマー
ヤンニー トゥークマイ クン トンファーラ ジャーナン
ディージャシャージャ ヌゥーアイサーヌマーク
ガルナーボク ドゥーアイワク タムヤランディー
パパドゥーエイ ミサネーバンヤン
トゥーロー ナーンタオラー
クールア ペップロォイ スーアンヤ ナムタ
サバディー トゥンメー ナーブア
クールア ペップロォイ スーアンヤ ナムタ
サバディー トゥンメー ナーブア
パパドゥーエイ ミサネーバンヤン
パパドゥーエイ ミサネーバンヤン
トゥーロー ナーンタオラー
=======================================================
Absolute Lady
ビラカー ヘンダックボレ トゥングーベラバ ラマカー
シアパカー ダリネガラ マーナアンダ ダタンカー
ディマナカー トーロングルキス サーツペタケン トクサヤー
アーパカー シラチャカプ デンガレーベ プラハンラーマイ
シラ バーカンサ ヤーベル サマサ
ヤーティーダック ベルムラギ ホウジャン
=======================================================
過去スレよりコピペ
とてもいい歌だと思います
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 05:39:30 ID:0lw82/8N
- [128]Quake/Absolute Lady 投稿者:菊田裕樹 投稿日:2000年11月11日 (土) 01時08分49秒
QuakeとAbsolute Ladyの歌詞を紹介します。
禁無断転載ということで、よろしくお願いしますね。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:04:53 ID:n5Adk0jI
- 公式BBSにタレ込んで来るとするか
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:27:53 ID:RaHOsKkq
- こっちにスレ立てたのは間違いだったかもな・・・
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:26:23 ID:lDQw17WH
- だな…
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:04:53 ID:Dg93SvxK
- >>149
いま聴いてみたらある結末じゃなくてそのひとつは希望のほうだった
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:27:57 ID:caKRV5z0
- >>169
これ何語?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:02:06 ID:9RX5yBW6
- >>174
希望?絶望じゃなかったっけ?
あんまり聞かないけど最後から二番目の真実が一番好きな人って居る?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:02:35 ID:1IK7pJfL
- ノ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:11:34 ID:L+IsWF4T
- ノシ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:28:13 ID:wHPmt/KW
- 俺も好き。
ガキの頃一番好きだったよ。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:30:30 ID:Dg93SvxK
- >>176
いや、そのひとつは希望であってる
ランディ・プリム・ポポイが結末を知りつつも神獣を倒そうと決意するときの曲・・・のハズ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:38:30 ID:4AzOTMqn
- >>174
ノシ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:01:47 ID:i9o5fdwd
- 聖剣2のアレンジバージョンのドラム音が気持ちいい
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:41:52 ID:JbUbiZos
- 俺はAncient Dolphinが一番印象に残ってたな。
エンディングにもアレンジバージョンにもこのフレーズが使われてたし。
菊さんと聞いて真っ先にこの曲が出てくるw
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:08:47 ID:oHuv/KTt
- ラスダンの中で一番印象薄い曲だわ・・・
世界観は一番好きなんだけど
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:48:10 ID:aYn5kRbx
- >>175
う~ん、タイ?忘れた。
菊田氏のBBSで過去ログ読もうや。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:57:20 ID:f3H4U2e7
- 菊サイトのプロフィール見たら
「超武侠大戦」は企画を担当したみたいよ。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:18:29 ID:JX3NNoKX
- ノーストリリアとしてスクエニに企画を持ち込んだのかねえ
でも途中までいって頓挫…
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:05:07 ID:0znML5ol
- 絵もそんな風味がしないでもないかも。
そういえば基本的にネトゲの画像抽出ツールとかってあるんですかね?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:19:25 ID:X6LalUlj
- 聖剣伝説の音楽を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115898048/
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:51:08 ID:6mkMF9O+
- 中学生の粘土作品にこんなものがありました
「最後から二番目の真実」
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:54:16 ID:p75lTznT
- ディックの小説からと考えるの普通なのだが
オタはそれに気づかない
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:47:54 ID:/6KkftpL
- きのうはオタのしみでしたね
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:36:05 ID:mDoZVBWi
- >>192
?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:32:30 ID:3GN3ZzYy
- とんでもなくレベル高い曲作るのに
今のポジションに納得いかないな
聖剣2のサントラをセリフ集見ながら聴いてたら
涙出てきたよ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:38:07 ID:7K1rVNPp
- で、今のこの人は一体何がしたいの?全然活躍して無いじゃん。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:44:59 ID:MjYNPff2
- >>194
納得いかないって…大きなお世話だろ。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:45:26 ID:L30wl0ax
- 単純に仕事がしたいのだと思われ
- 198 :197:2005/05/16(月) 13:47:29 ID:L30wl0ax
- ↑
>>195
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:20:35 ID:5JB5a29/
- >>196
まあ本人からすればそうだろうけど、
やはりファンとしてはバンバン活躍してバンバン良い曲作って欲しいじゃないか
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:42:29 ID:sJXmsIy2
- 本人は作曲したくないのか?プロデューサー名乗らないで腹くくってゲーム作曲家として生㌔
アルバム出せば買うぞ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:21:47 ID:WixxupTC
- まだ先は長いから気長に待つよ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:45:33 ID:TKmm9dWa
- 聖剣の新作やったないのかな?
http://www.square-enix.co.jp/e305/mana/
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:47:07 ID:TKmm9dWa
- やってないのかなでした・・・
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:10:35 ID:9vW93Mtv
- 聞いた感じ菊さんじゃないっぽいような・・・皆さんはどう思います?
このスレ通夜になる予感・・・
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:22:31 ID:FB+5SLVj
- イトケンっぽいような気がした
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:31:31 ID:9vW93Mtv
- >>205
盛り上がりのとことかそんな感じもするね
後、10-2の人かな?とも思った
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:48:29 ID:k85iKYAf
- 10-2といえばバハラグの人?
あの人の曲も好きだ。スレ違いスマソ。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:15:47 ID:rKojr7uL
- 初めて買ったのはビクトリーマグナムのファイター仕様
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:18:00 ID:KjSceXT+
- ぶっちゃけもう聖剣関係に参加しているという期待はしていないのだが。
むしろどうにかして菊さんのオリジナルアルバムでも出ないものかと思う次第。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:51:11 ID:SWVYs9Xk
- >>209
菊さんブログによると夏には…
とか言ってるが、うーん
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:35:21 ID:Yo2IFd5D
- エロゲ関係の仕事やるのはいいよ。むしろ大歓迎。私エロゲやる人間だし。
でも菊さんの熱い曲を聴きたいんだよ!
危機とか子午線とか核爆発みたいな、格好良い戦闘曲を聴きたいんだよ!!
- 212 :ぱよっく:2005/05/18(水) 06:57:24 ID:ankNj1jQ
- 複数のメディアで展開していくとあるからサウンド関連で参加出来ると
見たがどうよ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 07:43:45 ID:927/2U8d
- >>210
もし出るのならそろそろ何らかの情報が出てもいいと思うのだが・・・
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:17:34 ID:dVMgEnoD
- はあ、今の映像技術とキクタンの音楽が合わさったゲームが出たらどんなに良いか。
スクエニだからクソゲーに決まってるけど音楽がキクタンならOK。
>>202
どうせあの頃の聖剣は戻って来やしないさ。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:21:15 ID:ZssENtB/
- >>213
今、作曲っている最中でいきなり「出します」みたいな感じで
こちらを驚かせる作戦かもしれない。菊さんガンガレ
- 216 :213:2005/05/18(水) 19:13:23 ID:jAKjPKHH
- >>215
だといいんだが・・・
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:13:07 ID:vsjy0qcY
- 就職試験の小論文では菊田裕樹になりきる
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:43:32 ID:WUSiPGFg
- 久しぶりに聴いたがRolling Cradleは神の所業としか思えんな・・・
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:58:55 ID:0gjActd3
- 音楽に疎い俺に教えてくれ
聖剣の曲はよく聞くと「は?何このリズム」ってのが多いんだが、自然と違和感がない
つうかむしろ好きだ、大好きだ、途中でがらっとテンポ変わるのとか死ねる
こういうのって音楽の技法として良くあるの?それとも菊田氏が型破りな作曲家なの?
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:28:31 ID:X4iVzAfK
- >>219
具体的に曲を挙げてくれんとわからん
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:30:10 ID:fXfxreyY
- >>217
わかる、高校のときに書いた文章はみんな菊田裕樹になりきってた。
卒業文集を見返してみたが、めちゃくちゃ影響受けまくってたよw
今まで「です・ます」調が、「だ・である」調に変わったよ。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:07:15 ID:LEb50ARH
- 219
変拍子のこと?プログレなんかでは当たり前のように使われるけど。yesの危機とか。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:52:03 ID:5Lj9mUmh
- >>219
旧プログに色々書いてたような。
ポリリズムとポリハーモニーがどうとか……。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:17:17 ID:vxJf2QKy
- リニューアル前のサイトのコラムは、色使いがアレ過ぎて目が疲れてくるからほとんど読めなかった。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:35:16 ID:4i+RpLWr
- >>224
今更だが、
つ[Ctrl+A]
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:59:26 ID:vxJf2QKy
- >>225
いや、全部画像だった頃のやつ。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:04:57 ID:4i+RpLWr
- >>226
画像もCtrl+Aで多少変わらんかね。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:44:57 ID:L6tGHlKx
- ゲー音板の看板が仮設置されたみたいなので報告。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:04:36 ID:ZFEKnlDj
- 菊田と下村は仲悪いのか?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:56:57 ID:lB2mF31T
- そりゃ菊田みたいにゲームのタイトルが自分の実力だと勘違いしてるやつには腹たつだろ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:24:09 ID:oLBVoEcb
- >>230
何か嫌な事があったのか?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:28:24 ID:L6tGHlKx
- >>231
そっとしておいてやれ
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:52:19 ID:15PwLK+5
- 1.ieipedsi izkgdg ggdsdhgda iiapyi e
2.opast pfp sjs pou opast gfsp su0tu opast pfp sjs pou opast us0r tutututut tu
3.(uuiutpu eetewu 80qqeq068 et)×2 0wtewe0w 0wtewe0w 0wtew0wwe0 0wtew85800
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se097102.html
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:58:04 ID:Z1xj0jgT
- 関係者の方ですか?>>23・・・
おっと、そっとしておくんだった
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:10:21 ID:Qz/ExrnU
- 作品を出すたびにクオリティが下がっていってるな、この人
最近のエロゲなんて「菊田節を使った」だけで気合いみたいのが感じられぬ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:02:54 ID:BcIhHdtK
- クオリティが下がってるんじゃないよ
■eから出してないからそう感じるだけだよ
いい加減気づけよ■e信者の皆さんww
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:36:27 ID:FsSG8sFz
- ここのスレの人かい?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116396968/
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:59:31 ID:+zJwMTqY
- 信者じゃないが、■eの音楽に良いのが多いのは事実だしねぇ。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:50:21 ID:ERuzT7k7
- オフィ最近マジ広告数すげーなw
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:10:48 ID:eS/99rs6
- >>235
他の作品はともかくエロゲーの曲を聖剣のノリで作られても困るだろ。
お前エロシーンに子午線の祀りが流れててヌケるか?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:14:50 ID:aKzMaq+E
- >>240
お前さんは俺ですか?
信じてもらえんかもだが全く同じ事考えてたんだって
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:04:46 ID:+zJwMTqY
- >>240-241
( ・∀・)人(・∀・ )
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:08:26 ID:1kP25D06
- やはり子午線の祀りと天使の恐れは
菊田のマスターピースか
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:05:27 ID:bzI9sErn
- 聖剣2→聖剣3は劣化したな。
でも双界儀はかなり良かった。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:12:52 ID:V4PBlcq4
- >>233
文字だけで曲名わかったらすごい。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:49:32 ID:Rrary038
- 聖剣2よりは聖剣3の方が良かった
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:38:31 ID:FsSG8sFz
- 発音数の違いもあるけど、
ゲーム自体の面白さの差もあるかな。
2のほうが面白かったから、
音楽も2のほうが好きになる
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:54:28 ID:S5muznqd
- 俺は3も好きだし2も好きだ、優劣はつけられない。
話かわるけど、菊田さんの制作環境ってまだAKAIのS3000
4、5台積んでいるのかな。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:44:11 ID:rHvzO9Or
- >>219
子午線の祀りの間奏部とか?
あのフレーズを生で弾ける人がいたら、マジ尊敬する。
無論、高速BPMで。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:20:01 ID:5s4Y0hY4
- >>247
折れは3の方が2より圧倒的に面白いと思ってる。
戦闘の楽しさが段違いだし、音楽も「INNOCENT WATER」など名曲多し。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:22:25 ID:836dX5DD
- ここで評判の良い双界儀の曲きくために、ゲームかっちゃおうかなあ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:37:28 ID:kK/9/4N7
- 2を思い出すたびにあの音楽の中3人が駆け回り冒険してる姿が思い出される
音楽とゲームが本当よく合ってたなあ
遊んでて本当に楽しかった
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 05:46:34 ID:Rrr+TE0w
- てか菊田はなんでこんなマイナーメーカーにいるんだ?
もうちょっと大手というかRPG系もやるようなとこいけばキャリア生かせるだろうに・・・
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:07:02 ID:9NFnZKob
- >>253
いまどきRPG作るメーカーは大手だけでしょ?
その大手中の大手に菊田は切られたんだから
もう行き場はエロゲー界しかなくてもしょうがないんじゃ?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:11:40 ID:6KVCZPoM
- この人はスクエア退社してサクノスだかなんだかの社長になったんじゃないのか?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:32:13 ID:7pYwHYPq
- ttp://hirokikikuta.at.webry.info/
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:16:48 ID:eGtRY6bc
- スクエアからSNKのときは、スタッフ引き連れて集団で辞めたこの人。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:01:59 ID:o4DfLW7l
- >>256
なんか不満そうな表情だw
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:13:32 ID:DGGot40i
- >>255
スクウェア退社→サクノス設立して取締役、クーデルカ製作(製作サクノス 発売SNK)
→サクノス退社
今は合資会社ノーストリリア代表、のはず(そらみずのスタッフロールに載ってたので
一応去年の時点では存在してたっぽい。っぽいというのは会社サイト繋がらないから)
たしかもうひとつ代表やってる組織があったな。日経キャラクターか何かで見たぞ。
>>253
えろげ曲は外注だよ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:52:20 ID:Ch0qEZxt
- 双会儀みたいなのキボン
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:53:17 ID:+d+XP6mv
- 一部のエロゲーメーカーは正社員としてコンポーザー雇っているよ。
モバニメーション の社長でもあるようだ。
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~deadtech/mobanimation/mobanimation001.htm
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:43:51 ID:WuGKae0F
- >>253同意
エロゲはエロゲでも、もっと、こう、話題性のある大手の仕事してほしいね~。
今回の仕事、仮に外注だとして、自ら応募したのかな……。
依頼されたのならまだしも……。
今更体裁を気にしてもしょうがないけど、
形振り構わずっていうのも菊田さんらしくないし。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:34:29 ID:lc+piL6/
- 多分、依頼された方だと思うけど。
話題性のある大手は、外注でもフリーで名の通ってるところに依頼するか、
社員作曲家が曲作ってることが多い。
そもそも、ゲームの作曲に応募して作るなんてことは無いと思うぞ。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:35:21 ID:1y4sl2aQ
- スクウェア在籍時に仲の良いコンポーザやクリエイターはいたの?
そういう話を聞かないのだが。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:50:28 ID:SZWLLkCz
- 菊田は作曲以外の仕事したいのかな?
俺としては作曲とシナリオ程度にして欲しいね。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:21:29 ID:VvoQ76/7
- 聖剣以外のRPGはやる気が無いのかな・・・
これだけ評価高いのにゲームの依頼来ないとは思えないし
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:33:19 ID:qNrq/95A
- 未だに10年前の音楽しか語ってもらえない奴に
いい仕事なんてくるはず無いだろwww
創価意義とかも語ってやれよwwww
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:37:59 ID:dkS44F7Y
- でも担当したゲームを自分の実力とか思ってそうな気はする。
ソウカ意義の曲タイトルにAngel's Fear Againとか入れてるし。
ソウカ意義は聖剣じゃねーだろw
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:50:08 ID:/H0xmrJu
- >>267-268
( ´,_ゝ`)おいおい、どういう理論だよ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:28:25 ID:Y7C9rKWl
- 音楽以外もやりたくてスクウェア辞めたんだから
もう普通にRPGの音楽「だけ」をやる事はないんじゃないかな
その内エロゲでもシナリオ書き始めたりするかもね
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:29:13 ID:zQi8Q9bC
- 今年のコミケには行くのかな?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 04:24:48 ID:40implkB
- 聖剣新作はイトケンかよ。。。
あれはあれでいいがこのスレの住人からしたら聖剣と認めないわな。
俺は
八点鐘
Delicate affection
Faith Total Machine
がお気に入り。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 04:26:04 ID:40implkB
- もう一個。
聖剣と言ったら
・子午線の祀り
・Delicate affection
のあのフレーズだよな!!
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 05:16:36 ID:RpYna7GO
- メロディ中心のイトケンからいきなり民族風の怪しい曲になって
なんだこのイカレタ音楽はイトケンに戻してくれ!なんだこの呪術師ってキモ杉!
こんなの認めるか、ライジングサン返せ!
とか思ってたがクリアした時にはすでにサントラ買ってた俺
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 05:20:17 ID:TUaeR7ao
- 聖剣1はイトケンだったでしょうが
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 05:33:16 ID:RpYna7GO
- え?俺なにかおかしいこと言ってる?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 07:49:53 ID:lKfE9trV
- >>272へのレスじゃないの?
アンカーつけないのも困り物
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:25:51 ID:OicWXHwL
- 聖剣伝説2の曲が最強だと思う。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:03:24 ID:XneBTw2u
- 総会議に興味あるんだけどどんな感じ?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:26:05 ID:9Fh6ZFXG
- 菊田曲のガクガクポリゴンビジュアル付きサントラ
マジレスすると操作性の悪い3Dアクション
最近なら確実に1000円以下で買えるからもっといて、音楽聴くのもわるくない
つか買え
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:44:28 ID:XneBTw2u
- >>280
いや、ゲームじゃなくて曲のことを知りたい
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:41:55 ID:qUeywBWe
- >>281
ttp://www.rpgfan.com/soundtracks/soukaigi/
おれもシークレットオブマナと双界儀は買おうか迷ったが
買ってみた結果、菊田さんへの信頼が深まった。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:18:29 ID:LH5htL4j
- >>279
生演奏の菊田節
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:53:05 ID:xgCaoI0k
- 総会議、サントラを先に買って、いい曲揃ってるな~と思って
ゲームも買ったのが間違いでした。
曲聴くとガクガクポリゴンがイメージされて
なんとなく苛々してくるようになってしまいますたorz
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:22:51 ID:XneBTw2u
- >>282
曲数少ないみたい…
音楽として聴く分にはそれでもいいけど。
>>283
楽器弾けるんだ。知らなかった。
>>284
俺はサントラが動機になってゲームを買ったのはENIXのVP。
あれはゲームもなかなか面白かった。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:21:03 ID:Kbcrf9Ey
- >285
菊田が自分で演奏してるんではなく
菊田が打ち込みで作った曲をスタジオミュージシャンが演奏した感じ。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:26:33 ID:aj5/THSw
- 双界儀は最初のステージのQuakeがすごいね
何か直感的にすごい物を感じた
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:33:19 ID:xHmMvPVO
- 聖剣2に影響されて消防の分際でプログレ聴き始めた俺
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:32:10 ID:SmK/gank
- 菊田さんのせいでYesのCD買いまくっちゃった。
"YESの「危機」以上の名盤は無いかなあ。何階聞いたかわからないぐらいだよ。"
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:35:48 ID:6Kxfyvxz
- Quakeそんなにいいの?双界儀聴きてえ、サントラは廃盤?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:45:41 ID:eR9PFZZl
- さくらリラクゼーションのBGM3曲公開されてた…
>>90のリンク先
聖剣2の街っぽい…
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:53:52 ID:BMKO9t8L
- この人レパートリー少ないんじゃないのか?
10年以上たってんのにどれも政権のにおいがするw
曲はいいけどさ。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:57:29 ID:BMKO9t8L
- なんか「聖剣は効果音優先だから曲の発音数が少ない」というコメントも疑わしい。
もしかして作れな(ry
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:08:11 ID:jUXGycnN
- >>293
シークレットオブマナ(1枚もんの方)を聴いた上で発言してるわけか?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:54:40 ID:3cgPqkjt
- せっかくだから意識して作ってくれと頼まれてんじゃないかと深読み
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:14:48 ID:guiOlgJE
- >>292
聖剣2の楽曲だけで判断しても十分豊富なレパートリーだと思うが
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:33:27 ID:dSUmBG2d
- 釣りだろ
この手の輩は、レパートリーが多かったら
「レパートリーは多いけど、一個一個が薄っぺらい」
とか言うし。
ちなみに菊田さんはオケスコアもできるぞ。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:06:32 ID:guiOlgJE
- >>297
オケといってもどちらかと言えばシンプルな感じな
菅野やら大島ミチルのような複雑な楽曲ではないが、
菊さんには菊さんたるべきオリジナリティがあるしな。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:51:08 ID:XSszYm+4
- 現状でエロゲの仕事しかないことが、メーカーからの菊さんへの何よりの評価だと思うがな。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:06:43 ID:ThTx5tlc
- スクエニ:新約聖剣の曲作ってください
菊田:今、エロゲで手が放せないので
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:24:08 ID:jUXGycnN
- 氏は業界で評判が悪いのだろうか?
10年前の作品を未だに語る根強いファンは数多くいるわけだし、ファンの間で酷評もあまり聞かない。
実力は言わずともがな。
ミリオン飛ばした聖剣2のコンポーザーだぞ?総会議のソフトは中古で1000円弱なのに対し、CDは常にヤフオクで10000円前後の価格で売られているんだぞ。これは氏の実力以外ないだろ。
氏を起用すればネームバリューだけでも見劣りしないくらいの価値はあると思うわけだ。
氏が業界を拒絶してるか、業界が氏を拒絶してるかどちらかとしか思えん。
長レススマソ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:27:52 ID:qHvIC8EQ
- >>301
おまえ釣りなら釣りと書かないとまた荒れるだろwwww
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:25:59 ID:Sj/YhK68
- >>300
菊田、プロだな・・・
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:52:34 ID:Wa+kISDb
- >>303
ワロスww
菊さんカコイイwww
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:17:34 ID:f2181HAh
- エロゲをプレイするのが忙しいんだろ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:37:18 ID:QfMYiFHX
- 視聴曲聞いたが確かにエロゲ曲というよりはファンタジー曲っぽいな・・・
主題曲もだが、曲としてはそらみずのほうが好きかも
で、みんなさくらリラクゼーション買うのか?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:35:49 ID:BJvpLUFq
- >>291
いえてる・・・・・夏の空色を意識していると思える
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:53:05 ID:Ymnb4fPp
- 別に悪い訳じゃないけど、昔も今も変わらんな。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:25:38 ID:R/FvUOHr
- だがそれがいい
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:59:37 ID:YIHbmkmh
- 視聴聴いた。いいよ。やっぱ菊ちゃんの音楽はいい。
今でも聖剣ぽいのがいい。サントラ売らんの?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:34:59 ID:u6Qdbl6r
- 一曲いくらの契約で作曲しているのだろうか、
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:56:21 ID:YHk66rUD
- すげーサントラだけ欲しいよ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:10:04 ID:6MatdVwz
- 視聴したよ(゚Д゚)ウマー
もうちょっとメロディ重視の曲も聴きたいな
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:25:43 ID:kS34RIco
- 聖剣の新作は下村陽子な気がする
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:31:18 ID:GKzHtHu1
- 下村さんはキングダムハーツでそれどころじゃない、ような気がする。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:23:22 ID:ejQ+tCPq
- 「野うさぎを追って」か
もろ「夏の空色」に聞こえる曲は
やっぱりいいな…
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:35:20 ID:Sr/qob19
- 闇の左手かっけー
しかしエロゲ曲のどこでつかうんだw
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:55:12 ID:ejQ+tCPq
- サントラ欲しさに購入しちゃうかも
あとフジテレビが真っ先にこのゲームの音楽使いそうな気がする
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:23:24 ID:C6gZr50z
- ゲーム音楽板初カキコ。
それにしても聖剣2のオープニングは何度見ても鳥肌が立つ。
曲と絵が美しすぎる。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:41:42 ID:zK6moy9H
- >>319
つ http://monaseiken2.hp.infoseek.co.jp/
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 04:21:32 ID:C6gZr50z
- >>320
こんなのがあったとは
(・∀・)イイ!!ことは(・∀・)イイ!!んだが微妙に萎えてくるな…
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 06:54:33 ID:mrD9ldYZ
- >>320
スマン、いつもROMってただけだが
あまりの出来に大笑いしてしまいました
の、記念カキコw
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:03:43 ID:xuzN1MGl
- エロゲ予約済の自分が来ましたよ。
視聴できる音楽がどの場面に使われるのかがちょっと楽しみ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:31:13 ID:6MatdVwz
- >>320
なかなかの大作
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:21:58 ID:ZDnv+Sh3
- 俺の中では菊さんと磯野さんがいないと聖剣ではない
ttp://www9.ocn.ne.jp/~hiroo/emeraldforest.html
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:49:41 ID:76vthper
- 聖剣2でバグソフト掴まされて3番目のボスより先に進めなくなって投げちゃったんだけど
リメイク出るなら買うかも。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:05:59 ID:6lbnRF1S
- >>325
磯野さんいいよねー。
関係ないが菊さんと磯野さんは同郷か。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:26:11 ID:H5A3DTKD
- メーテルリンクの「青い鳥」の脚本を文庫化したものがあるんだが、
それの表紙が磯野さんらしき人だった希ガス
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:30:21 ID:ZoJFnU1M
- >>323
ムチャし(ry
勇者様、あとで感想を聞かせて下さいね。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:32:45 ID:FbAu0wnX
- オナニーに夢中で音楽聴くの忘れてます^^v
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:54:50 ID:ejQ+tCPq
- ブイじゃねーっつーの
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 04:04:54 ID:uefeqMiv
- 主題歌の一部分が聖剣3のDelecate Affectionに聞こえてしょうがない俺ガイル
で、例の如く曲名は全部SFもののタイトルですか
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 04:47:26 ID:w9y8zClw
- 「野うさぎを追って」をリピートしてぶっ続けで聞いてる俺
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:41:20 ID:/zLtbjSu
- 野うさぎを追ってをリピートしつつセンズリこいてる俺
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:00:42 ID:q+8ik0lg
- >>330,334
(・∀・)ニヤニヤ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:08:56 ID:EMoJw/Oi
- ttp://www.vgmix.com/song_view.php?song_id=3495
"symphonic prog-rock style"
聖剣2の曲がいろいろ入ってる。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:00:44 ID:oQ2o3ImO
- 今日新宿駅南口で菊田氏にそっくりな人見たYO!
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:13:21 ID:xbmSuybF
- 探すと意外と見かける菊さんのそっくりさん
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:02:21 ID:jCb7wOIO
- 江川達也とか、雰囲気似てるな
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:26:16 ID:Dj9y2yfy
- アレの体験版が公開されてるね
中のbgm,arcファイルにogg抽出プログラムをかけたら10曲ほどとタイトルコールが出てきた
インストールはするかどうか未定…
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:46:56 ID:7Wo8I7Iz
- ■信者の特徴として
「ゲームが売れたから凄い音楽」「凄いゲームを出している■が出したゲームだから良い音楽」
という信者理論を持ちだすところがある
おかげで■発売というだけのクソゲーの音楽ですら良い音楽を挙げろスレなどで常時持ちだされ
それも精精SFC時代どまりの知識なので
未だにライブアライブのメガロマニアがどーたら具体例も挙げられないのに
ゲームのタイトルのみ書く1行レスでスレを汚し続け
他の人間がアンチ■派となる切欠を生み出し続けるのだ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:19:48 ID:OtDcqJzU
- >>341
SDCP?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:54:57 ID:3Ewy62GQ
- >>282
13 - Energyがなんとなく聖剣3のpowelっぽく感じた
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:28:06 ID:4080Doqv
- 例のゲームの体験版が公開されたらしいんだけど、音楽聞けるの?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:49:01 ID:PEFTZcNW
- >>344
>>340
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:04:48 ID:jC/YS/7m
- 年に一作で食えるのだろうか。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:39:46 ID:H9B3qn9h
- そのへんでバイトしてたりして・・・
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:11:23 ID:7+rNVyDr
- >>340
情報サンクス。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:54:12 ID:bDlfjd9D
- >>346
菊田邸は聖剣LOMのマイホームみたいに完全自給自足可能…
すいません調子こいてました許してくださいおながいします。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:21:37 ID:59d6wXop
- 前スレであがってたKBBの人は、CD買ったら自給自足っぽかった。
(チラシがインクジェットプリンター出力…)
磯野さんの画集買ったけど、どうも磯野さんも自給自足っぽい。
(包装がカレンダーの裏…)
菊田さんも見習って、自給自足でCD出して欲しいと思う自分は負け犬だろうか。
インディーズの人たちって、自給自足の人が多いんじゃ?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:20:10 ID:JJUMQjoL
- いろいろ手を出して失敗する典型例だな、この人。
そりゃ、ここでは評価高いかもしれないけど、
別に変わりはいくらでも居るし、
メーカーにとっては、過去の人を持ってくるより、
新人を使った方がいいに決まってる。
何よりも、扱いづらそうだしね、企業側が
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:29:09 ID:uaMbrIjZ
- >>351
ageてまで粘着乙
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:16:21 ID:ZWIT/HtF
- あー、でもわかる。
すんげ扱いにくそう。
なまじっかポリシーあるし仕事もデキるしなー。
中途半端な連中が操ろうもんならロデオ並に反抗されそうだ。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:07:25 ID:UVR37IKJ
- http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13805
「天使のおそれ」みたいな本読んでいる時点で
普通の人とは違う感覚の持ち主であることが予想されるな。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:12:44 ID:lFjowhCa
- 哲学科の大学院卒だっけか確か。そりゃあ難しい気質にもなるだろうよ。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:15:40 ID:IwTpYA/G
- ( ´_ゝ`)フーン
- 357 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 09:32:18 ID:J1fKU9Z5
- >350
謹賀新年!のブログにCDなりの形に~と書いてあったのは、あれは自給自足という意味じゃないのか?
- 358 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 10:15:39 ID:tkI/sYzm
- 天使の怖れ、読んでみるかな
- 359 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 10:29:03 ID:i4f//0wp
- 名無しまだ決まってなかったのか・・・
菊田さんの自主制作CDほしい!
- 360 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 11:09:31 ID:VrBkPHJr
- □eに土下座してゲー作曲家やり直せ
- 361 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 16:15:40 ID:Aqn11XmC
- ■eにこだわりはないな。自主制作CDで個人的に十分だが果たして本人はどう思ってるんだろうな…
- 362 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 20:33:07 ID:nLo72CWk
- secret of mana(アレンジCDのほう)のイメージでゲーム作って欲しい
- 363 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 20:37:38 ID:86ja1lFA
- シークレットオフマナも音がチープで軽いところがあるし、そこが欠点だな。
双界儀みたいに生楽器使って欲しかったが。
- 364 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 22:52:42 ID:e3immaWI
- 双界儀はミュージシャンに大量に金を注ぎ込んだからな。
あのクォリティで上げられたのは旧□のおかげだろう。
ミュージシャンに掛かってるという意味では菅野もそうか
- 365 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 00:01:52 ID:YZh2erph
- 最近またクーデルカを聴いているんだが実は結構良いな。
- 366 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 05:46:15 ID:WA6PNwtb
- 聖剣2のボス戦…いいよなぁ。1分10秒越えたあたりの盛り上がり(;´Д`)ハァハァ
ゲーム中でもボスはそれなりに耐久度あるからいい具合に盛り上がってたような。
- 367 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 11:51:46 ID:XbUvHquq
- 敵の攻撃の激しさの割りにこっちの動きがノロノロしてるからむかついた。
もっとテキパキ動け!!
- 368 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 17:50:17 ID:EpZQWzt6
- >>366
ハゲドウ。
前半部分はなんかやかましい曲だなあとしか思えないけど
後半部分はカッコよすぎ。
- 369 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 18:39:39 ID:4ms0uIsT
- 独特な音色使ってるからMIDI作者とかよく再現に困ってるよね
- 370 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 18:42:44 ID:Or0LWsIB
- 音色が豪華すぎるとかえって合わなかったり
- 371 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 19:35:18 ID:fcnKZljX
- 菊田氏がよく使うのはアコースティックギター、アコースティックピアノ、マリンバみたいな
パーカッシブでアコースティックな音色。
それを生っぽくではなく機械的なかんじで鳴らす。シーケンスフレーズみたいに。
- 372 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 20:57:42 ID:rr822jMl
- >>368
「危機」を聞いた俺のイメージ
イントロ…モンスターに出会ってパニックな主人公
前半…逃げ回る主人公
中間…物陰に隠れて見つからないかドキドキする主人公
後半…勇気を出して立ち向かう主人公
- 373 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 01:23:18 ID:ksGoH+To
- >>372
舞台は村に突如開いた穴の中だな。
- 374 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 01:44:04 ID:vEFzV5jn
- とにかく試聴できる曲を聴いた限り、パソゲーから離れても問題なさそうだな。
- 375 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 03:17:28 ID:o9xyc7OF
- >>373
中間は穴の隅でブルブル震えてるボブの心境も表してるな
- 376 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 10:49:01 ID:yQrMJKKW
- >>372
後半を3つに分けるならランディ攻撃(他二人詠唱)→プリム回復(ポポイ詠唱)→ポポイ魔法攻撃
の連続技って感じがする
- 377 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 01:14:09 ID:3sWvm6yt
- 早く聖剣に並ぶ曲を作曲して欲しい。
- 378 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 02:10:13 ID:wL7/U976
- Powellの旋律の絡み具合がいい。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:01:00 ID:X4+InpXl
- Electric Talkすごく好き
- 380 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 03:18:57 ID:DZQp80CJ
- >>366
一旦、テンポがゆっくりになっているのが効果的だよな。
「危機」は忘れようとしても、忘れられない程のインパクトがあった。
- 381 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 04:35:28 ID:IBbSu6vU
- 2はタイトル画面の曲もなかなかいいな、と。メインテーマかな?
2は凄く印象に残ってるんだが、3はほとんど残ってない。なぜだろうか。
- 382 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 06:12:55 ID:B53qAjnl
- >>379
自分も好きですよー<Electric Talk
この曲が好きっていっている人は初めて見たかも。嬉しい
3のラスダンの3曲はかっこよくて好きだな
全体的には2のほうが好きだが、3も良いなって思える曲がある
ただ2よりはちょっと地味めなのかな?
Another WinterとかFrenzyも地味に好きだった
- 383 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 08:08:13 ID:ydO8vw3f
- 同士キター
俺漏れもElectric Talkが一番のお気に入り。
あのライヒ的なミニマルリズムと透明感、後半の盛り上がりがたまらん。
- 384 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 08:40:59 ID:aj9de8cr
- ライヒ的なミニマルリズムと透明感
ライヒ的なミニマルリズムと透明感
ライヒ的なミニマルリズムと透明感
ライヒ的なミニマルリズムと透明感
ライヒ的なミニマルリズムと透明感
ライヒ的なミニマルリズムと透明感
- 385 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 09:31:15 ID:ydO8vw3f
- >>384
何か?
- 386 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 12:45:36 ID:nv+Lc7jc
- やっぱ危機の素晴らしさは規則正しく4回同じフレーズが繰り返されるのが良い
- 387 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 16:08:43 ID:BC1XychI
- ミニマリズムじゃねぇの?
あとライヒ的っていうのは2のフラミーのがそう思った。
- 388 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 16:11:54 ID:dDDndLKY
- 「Electric Talk」と「少年は荒野を行く」は
メインリフというのか、ほぼ同じフレーズを使ってる。
- 389 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 17:13:18 ID:wtaAJm30
- 聖剣2の曲が神杉な件。
他のゲーム音楽と差がありすぎて、ある意味困りますな。
天使の怖れとかヤバ杉。
菊田さんいい仕事があればイイね。
- 390 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 18:45:05 ID:L1QQYSMN
- >>388
「少年は荒野をめざす」じゃなかったか?
- 391 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 20:10:47 ID:HXmSmUdB
- >>390
うむ。正解。
///なにげに「君は海を見たか」は
同じフレーズが使われてたりする。
こっちもかなり良い。
- 392 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 20:13:10 ID:N7t6H2w4
- >>388
おお、本当だ!
今ごろ気付いたよ…
- 393 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 21:14:21 ID:m0Hnz/J4
- 「Electric Talk」ってどこの曲なのさ…orz
- 394 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 21:52:57 ID:9cX2KO7t
- ダークキャッスル
- 395 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 21:54:55 ID:UTvB4y1H
- >>393
ダークキャッスル
これからは検索しような。
そういえば「Return to Forever」の一部に「風の焉わるところ」がそのまんま使われてるよね。
- 396 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 22:35:22 ID:dfw5N1bm
- 10年前、菊田裕樹は作曲家にすぎなかった
進化した世界、進化したシステム、進化したキャラクター達
ファミ通「E3で聖剣の新作が発表され、ワールドオブマナと認定されました。」
高橋哲哉「モノリスソフトにも聖剣関係者がいるの。」
伊藤賢治「俺と下村さんが追ってる作曲家がいる!」
野村哲也「KH以外のARPGなんてどうだっていいでしょ!」
津田幸治「私達の聖剣伝説は、世界情勢が3Dだから我らもそうしましょうっていう、そんなシリーズなんですか!?」
田中弘道「今までの聖剣伝説とは違う。新しい形の作品なのかもしれない・・・・。」
ユーザ「きゃあぁぁぁ!!!」
井上信行「俺たちシナリオライターはな、地べた這いずり回ってマナを体現してるんだ!」
ナーシャ・ジベリ「スクウェア聞こえるか?どうして私をいつまでも雇用しないんだ!?」
石井浩一「他部署のスタッフはアクが強すぎて、使えません。
スタッフが足りません。第八開発事業部はは優秀なグラフィッカーを求めています。」
踊る聖剣伝説2 菊田裕樹を雇用せよ!
亀岡慎一「お願いします。菊田裕樹、応答してください」
菊田裕樹も進化する。
2005.KIKUTA AGAIN(?)
- 397 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 23:33:56 ID:MGMmwETa
- キモス
- 398 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 23:36:18 ID:/GgIgDGE
- >>396
ワロタ
- 399 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 23:44:14 ID:ar62PDf3
- ナーシャに笑ったんだがw
- 400 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 23:46:02 ID:CkSdtFrQ
- ナーシャワロスw
- 401 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 00:06:22 ID:9AX7XKzO
- >>394-394
おおう…トン。そういえばそうだな。聖剣新作の予定ってあるのかね…
- 402 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 00:07:28 ID:AlWr7VhA
- >>396
亀岡慎一
↑
お前はいらん
- 403 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 00:16:13 ID:vGryGxk/
- 野村がなぜかオカマ口調に見えたw
- 404 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 00:32:35 ID:3DHXC6G9
- 新約聖剣2が出るとしたら開発はやっぱりブラブラなんだろうか。
そうなるとゲームの方がまったく期待できねえー。
それ以前に、菊さんに依頼が来ているかどうかもわからないが。
- 405 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 02:58:07 ID:CX9VWkrZ
- なんかいきなり新約聖剣伝説3って3の方を先にリメイクしそうな気がする
- 406 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 00:53:35 ID:lqEN5Jca
- でも2からブラブラじゃなかったっけ?
まったく知らんけど
- 407 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 01:26:17 ID:Y9zvjB6O
- まじで止めてください、ブラブラで開発。
モンスターデザインが亀岡なのはいいのさ、ただ奴は人をデザインすると…。
あと、中途半端なスキルとか付けなくていいから、しゃがむとか
MPが切れて、ギリギリになりながらもポポイでクリティカルが出るから嬉しいんじゃねえか!
- 408 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 11:12:53 ID:IlD+rxbn
- 2の絵はもともと亀じゃなかったっけ
今の亀絵は嫌だが
- 409 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 11:30:17 ID:08DCKJB8
- 2も3もキャラデザは亀岡だったような
3は結城がイメージデザインみたいな感じで描いたんじゃないか
まあ俺も今の亀岡絵はあんまり好きじゃないんだけど
- 410 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 13:37:07 ID:tN1VNwqq
- 家庭用ゲームの作曲マダー
- 411 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 18:41:58 ID:McfYq4uO
- なんだかんだいって、サクラ何チャラっていうの視聴した感じ、
良さそう。
問題は、サントラだけ単品で発売されるかどうか
- 412 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 19:05:16 ID:SYcl7wvB
- この人才能も実力もあるのに本人があんまり野心とかなくて
きままに曲つくって楽しくすごせれば良いって考えだったんじゃないの?
聖剣3やったあとくらいから一番肉体的にもきつい思いして仕事しまくる時期に仕事人間より
余裕とったんじゃないかと。まともにゲーム製作関係者なんかしてたらプライベートなんてほとんどねえし
ファンはくやしいだろうけど本人幸せでめでたしめでたし
- 413 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 19:10:17 ID:zsHYsSK7
- >411
完全なものがゲーム同梱ならゲーム関連品としての単品販売は無いだろ
相当な人気ゲームになればまた別の話だろうが…
ただ曲は菊田氏との共同権利だとは思うんで
菊田氏が個人的に別に出すなんて事態になればいいんだろうけどね
- 414 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 19:15:51 ID:KZ4vF3LV
- >>412
それでわざわざスタッフ引き連れて会社立ち上げてゲーム作るか?
- 415 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 19:19:55 ID:3PzUIGYR
- この人の曲って何であんなにバスドラ激しいの?
- 416 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 20:07:09 ID:qNnuJTqx
- この人欲出しすぎなんだよ
- 417 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 20:32:28 ID:Pil5CpVD
- 二匹の兎を捕まえようとして一匹も捕まえられない・・・
あ、二匹どころじゃないか
- 418 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 20:52:06 ID:4hicBAb/
- すぎやんアレンジのMeridian Childに文句言ってたんだっけ?
- 419 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 21:40:06 ID:MFRhwOP0
- ゴォ~ン ゴォ~ン ゴォ~ン
ゴォ~ン
シューン
ケシャケシャケシャケシャケシャケシャケシャケシャケシャケシャケシャ
- 420 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 22:16:19 ID:/ooQ9hRv
- ゲーム音楽板の名無し投票を現在実施中です。
・ゲーム音楽板名無し投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1117845486/l50
あとおよそ2時間、本日の23:59までとなっております。
投票がまだの方はお早めによろしくお願いします。
- 421 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 23:38:24 ID:Yhr17Ii+
- スレ新しくなってから妙なアンチ粘着厨が出没するようになったな
- 422 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 23:43:03 ID:rhwJgchM
- ■系はみんなそんな感じ
- 423 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 00:12:37 ID:pXsP/N2X
- >>418
詳しく
- 424 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 00:39:05 ID:CyNndI4V
- ゲーム音楽コンサートのはアレンジャーは奥慶一って人だ
すぎやま氏は他人が作ったゲーム曲を編曲などしたことないと思うが…
- 425 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 00:53:23 ID:lLbdXRq+
- http://www.fukkan.com/vote.php3?no=6656
Vol.3に聖剣2の「天使の恐れ」
Vol.5に聖剣3の「MERIDIAN CHILD」
が収録されています。
両方持っているけど、菊田さんらしい音楽ではなく
あくまでオーケストラによる演奏です。
- 426 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 01:33:30 ID:CyNndI4V
- そういやあのゲーム音楽コンサート5のCD、
聖剣伝説3より 「MERIDIANCHILD」(挿入曲) 未知との遭遇のテーマ ジョンウィリアムズ
とか書いてあったが、何かフレーズ引用でもあるというんだろうか?
気になって洋画「未知との遭遇」サントラ聴いてみたことあるけど
それらしき曲は聴いた覚えがない…
映画は見てないが
- 427 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 08:24:00 ID:cJbMlIGK
- 未知との遭遇のワイルドシグナル使ってるじゃん
- 428 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 09:14:32 ID:ypFfv8/L
- >>419
骸骨のテーマ?
- 429 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 12:08:29 ID:wpB+86kf
- 呪術師を大音量でかけてたら洗脳されそうになった件
- 430 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 12:53:24 ID:TE4EAsWl
- ゲーム音楽コンサートシリーズ、あまりにも自分に合わない
アレンジっぷりだったので全部古本屋に売っちゃった
- 431 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 13:29:21 ID:E8P0smkC
- >>429
儀式もやヴぁい
- 432 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 15:57:05 ID:RPj+qzl8
- >>431
儀式を聞いていると深い物語を想像してしまう。
- 433 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 16:27:03 ID:R31Jm+Xk
- よくわかりませんがケチャ置いときますね
ttp://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_4787.mp3
- 434 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 18:25:39 ID:JPBVH4fo
- ゴーンゴーン
- 435 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 18:43:50 ID:ZutmXC+8
- >>433
gj
展開が全く読めないw
つい繰り返し聴きたくなる不思議な魅力があるな
- 436 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 19:17:55 ID:+Uxm+W6a
- >>433
ケチャじゃん。
これがこのままゲームで流れるの?
- 437 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 22:16:33 ID:6jJzcyk8
- >>433
ケチャ(・∀・)ケチャ(・∀・)ケチャ(・∀・)ケチャ
>>436
そんなわけないよ
- 438 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 23:25:45 ID:E8P0smkC
- 中学校の音楽の教科書に載ってた気がする>ケチャ
- 439 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 00:14:20 ID:vzZa029X
- むしろ小学校でやったぞ
- 440 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 01:40:02 ID:Ltx0M0Nf
- 菊田さんって営業やっているのかな、ノーストリリア以外にも
モバニメーションもやっているみたいだし、仕事の依頼あるのかな。
- 441 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 01:57:16 ID:OaStKeEF
- 皆ケチャって言うと一人で「チャチャチャチャチャチャチャチャ」って真似するけど、
あれって本当は最低四人居ないと出来ねんだよな。
プニャチャ、チャクリマ、チャクナム、プニャンロットの4パート。
で、例の菊田氏の骸骨のテーマ聴いてみるとちゃんとパートごとにパン振られてたりする。
どうでもいいか。ごめん。
- 442 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 02:58:50 ID:XyWIKGzN
- >>440
びんちょうタンか
- 443 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 07:55:04 ID:CubDg41G
- >>441
85へぇくらい。自分は勉強になったと思ってるからキニスンナ
- 444 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 14:19:40 ID:TgUqs5UN
- >>442
びんちょうタンと何の関係が?
- 445 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 19:26:00 ID:KeOsJ/JK
- >>444
モバニメーションでググれ。
- 446 :名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 20:20:59 ID:ypXU0PQX
- プニャチャとプニャンロットだけは覚えてた。
特にプニャンロットなんてシャルロットに似てて(ry
- 447 :SOUND TEST :774:2005/06/07(火) 23:14:39 ID:wvw68HV/
- そういや結城二十六の名前で活動していた時の漫画ってどうなの。
あとロビンフッド大冒険や白雪姫の伝説 以外の作品ってしっています?
- 448 :SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 00:02:49 ID:XyWIKGzN
- お、やっと名無しが決まったようだな
- 449 :SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 00:36:23 ID:BPC5zvo2
- あれがいいな、八なんとか鐘ってダンジョンの曲。サントラ実家だからタイトル忘れた。
- 450 :SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 01:07:34 ID:3/c8Wrc5
- 八点鐘ですな
- 451 :SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 01:34:22 ID:JOvfPg01
- ボブの尻プリプリ
- 452 :SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 03:24:13 ID:755uSLxc
- >>447
RAVENか。古本屋巡ったが売ってねー。
どこで手に入るんだorz
所有してるやつどんな話か教えてください
- 453 :SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 22:31:58 ID:Xt87QQ9E
- http://digadama.net/blog/archives/2004/10/raven.html
あまり面白くないようだが、興味はあるし読んでみたい
- 454 :SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 22:53:11 ID:XmHeZy/3
- >>453
http://digadama.net/blog/archives/2004/12/post_78.html
これ欲しい…
- 455 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 00:28:03 ID:J4PrMlpB
- 今スクウェアヴォーカルコレクションを聞いてる。
プレイしたことないゲームも多いんだが(■ヲタなんで、一応積みゲーとして所持だけはしている)
双界儀の京野ことみの歌ってるやつが一番好きだ。
やっぱり、曲はいいんだよなあ菊田。
- 456 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 08:27:31 ID:rTMxiWrx
- 聞いてみたいよ!!!
- 457 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 08:58:31 ID:YjpJ/RuP
- 聞いてみてよ!!
- 458 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 09:16:49 ID:J2IvnnCB
- コンシューマゲーの作曲マダー
- 459 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 09:36:31 ID:UgQRnlsM
- コンシューマーはもういいのでCDを…
- 460 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 09:43:07 ID:mvVJkWB/
- コンシューマなんざ飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
- 461 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 16:44:33 ID:BhNmiMj0
- そして行き着いた先がエロゲーか
- 462 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 17:37:51 ID:UgQRnlsM
- 割とコンポーザーの好き勝手にやらせてくれるんじゃないのかな。
かつてのスクウェアがそんなところだったと本人が書いてたが。
(浜渦とか見てると今もそうなのかもしれんと思うけど)
- 463 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 21:02:55 ID:s/Awv+OW
- エロゲは多分発注なんじゃないかな
こういうシーンのどこそこな曲作ってくれみたいな
自由っちゃ自由っぽい
- 464 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 21:13:40 ID:RX8E8/Km
- つかエロゲに音楽なんて必要なのか?やったことないから分からんがどーなの?
- 465 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 21:23:20 ID:0e2XLTo0
- エロゲなめんな
- 466 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 21:43:29 ID:K9nnhF+8
- どういうイメージを持ってるか知らんが、アレも商売だしなあ。
それなりのもの作らないとダメなんだろう。
- 467 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 22:06:19 ID:DbI/NZJr
- ノベルゲームとして評価できるほど進化している部分もあるのだがな>エロゲ
かといって万人に理解される分野でもないわけだが
- 468 :SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 23:14:19 ID:MxYVSGSB
- エロゲは別にどうでもいいが、エロゲをやたら薦めてくる奴が最高にウザい。
- 469 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 00:13:49 ID:Ih+0G+GN
- エロゲの人気作ってどれも自分に合わなかったんだよな
- 470 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 00:30:20 ID:4j5XUSHV
- なんで人気があるのかよく分からないものもあるしな
しつこく薦めてくるやつは確かにウザいっていうかキモい。
- 471 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 00:37:54 ID:Vl5fj0qc
- ~~萌え!とか開けっぴろげに言ってるやつがキモく感じる…ってスレから離れてきた
- 472 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 02:09:52 ID:99DSM2eQ
- A グラフィック:○ B グラフィック:△
シナリオ :○ シナリオ :△
システム :○ システム :○
サウンド :△ サウンド :◎
二つの作品を比べたとき、一般に受けるのはAのほうなのかな、やっぱり。
エロゲなら尚更。
- 473 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 02:23:33 ID:IES60SQf
- エロゲヲタうぜー
- 474 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 05:36:36 ID:y17DeA24
- 俺もエロゲーマーだけど、薦めてくるのはウザイよなぁw
- 475 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 09:59:28 ID:r71pqTck
- このスレでエロゲ薦めてる奴なんていたか?
始めから拒否反応しているレスなら前々からあったが。
- 476 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 12:44:46 ID:Vk0aiaXx
- >>475
気にするな。例によってアンチ■厨だ
- 477 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 13:31:51 ID:NWGESgmJ
- お茶置いときますね
つ旦
- 478 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 13:53:02 ID:hUvEnptN
- 横からいただきますよ
旦⊂
- 479 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 14:03:38 ID:t3A6MmsH
- 菊さんって他の作曲家と比べたら作曲は早い方なんかなぁ?
個人的に早く作れそうなイメージがある
- 480 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 15:35:18 ID:7ix628ro
- 既に数え切れない程作曲済みで、
その中から作品にあった楽曲をチョイスしているイメージがある
- 481 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 17:32:22 ID:KZNukqcx
- まあどの業界も同じでひどいものから神がかってるものまであるだろ。
- 482 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 22:40:06 ID:t3A6MmsH
- 普通はその酷い物がボツになるわけだが
- 483 :SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 23:56:37 ID:yzjI7yBl
- 今でこそ名曲だと思えるけど、
ガキのときに初めて聖剣2の「危機」(ボス戦闘)を聴いたときは
これはひどいと正直思ったなw
あの独特のイントロは狂ってるなと思ったし、
ループのつなぎ目がわかりづらかったw
でも今聴くとやっぱすごくいいわー。
- 484 :SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 00:33:44 ID:6auwAu/s
- どないやねん
- 485 :SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 00:39:19 ID:xHGWdhbo
- >>483
俺は当時フィールド曲の「遠雷」を聴いた時同じような事を思った。妙な曲だなぁと。
もちろん今はすごく好き
- 486 :SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 02:02:26 ID:erAYp9rU
- >>483-485
ゲーム音楽に限らず、「音楽」ってそういうところがあるね。
もちろん好き嫌いはあるだろうけど、
それでも選り好みせずにいろんな曲を聴いていると、
耳の経験値が溜まっていって、いつの間にかレベルアップしてる。
レベルが上がってから昔、
意味がわからんと思っていた曲を改めて聞いてみると、
なんとなく良さげだったり、あるいはもっとレベルが上がってると、
「ああそういう事か!」と味の良さを自分なりに説明できるようになってくる。
- 487 :SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 02:20:35 ID:wqVYAyXO
- あーわかる。もし一回しか聴く機会なかったら間違い無く聖剣2の音楽最悪と思ってたかも
スルメ音楽だな、菊田の
- 488 :SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 02:24:17 ID:DYswlRmX
- 聖剣2のアレンジバージョンがいい例だな。
最初聞いた時は意味不明な曲だったよ。
- 489 :SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 03:54:06 ID:k/UNGkY4
- 菊田はスルメだったのか…
- 490 :SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 15:13:38 ID:tLLmGvi7
- いいね
- 491 :SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 15:43:05 ID:Ai0SRCV4
- 噛めば噛む程味が出るってか
俺は薔薇と精霊がスルメだなプレイ当時→暗い曲
今→神!!
- 492 :SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 15:44:39 ID:Ai0SRCV4
- プレイ当時→暗い曲
今→神!!
改行ミスorz
- 493 :SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 22:36:56 ID:dOJo2DLi
- リアルタイムの信者の言い訳:スルメミュージック
- 494 :SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 23:06:27 ID:mX4HK8W6
- 言い訳ってw
- 495 :SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 00:07:55 ID:EwyWNvo9
- Strange Medicineのソロいいな
- 496 :SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 13:17:09 ID:cJvk5qoe
- 2のマナの聖地で流れる音楽。
凄く好きだ…
- 497 :SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 01:26:11 ID:9maIEE5h
- 聖剣2に名曲が多すぎる件について。帝国の街とかいい感じだ。
- 498 :SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 02:50:32 ID:f71SUExp
- 他板で見たんだが、妖精族の子供と子午線の祀りはテーマが同じなんだな。
菊田氏天才。
- 499 :SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 11:34:27 ID:bb1VcLl1
- 3のサントラに未収録曲ってあったっけ?
101 名前:SOUND TEST :774 投稿日:2005/06/11(土) 00:57:21 ID:ncbg6WTO
>>100
あれいいね。「かっこいい要素ばかりで作られた究極の曲」だと思う。
聖剣3のスタッフロール曲も2のアレンジだったりでイイけど、
3人がそれぞれの故郷にフラミーで向かう時に流れる曲がイイ。
タイトルもなければサントラにも入ってない曲。
この曲が入っていないサントラなんかに3,800円も出せませんよ。
ってわけでサントラは買わなかった。何で入れなかったんだか。
- 500 :SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 15:01:49 ID:U4TY13OT
- ここの178のスレ
ttp://rightstuff.cool.ne.jp/deadtech/afbbs_old_log/AFBBSp17.htm
その曲とは違うと思うが、サントラ未収録の曲はあるみたい
- 501 :SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 15:05:59 ID:ev3332Kw
- SFCの聖剣3は効果音優先で8チャンネルの内の
6チャンネルしか使ってないのにあれだけいいBGMにしてるから神
- 502 :SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 15:47:34 ID:yQd43WTl
- 499と500の曲は同じだと思う。
海外で発売されたサントラにはreincarnationの名で
収録されてるって聞いたおぼえが…。
- 503 :SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 16:06:01 ID:YpA3op9N
- spcで普通に流れてたりする罠
- 504 :SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 16:51:27 ID:zx9ULJgj
- >>499
その未収録曲のタイトルは「Other Days Other Eyes」
去年あたりどんなタイトルなのでしょうという質問に
菊田氏がBBSでタイトル決めをした。
過去スレでも全然話題にならなかったが。
- 505 :SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 16:57:13 ID:zx9ULJgj
- 補足。ソースは、
掲示板の過去ログ(旧板ログに非ず)2004年4月4日のレス。
- 506 :SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 20:18:48 ID:YpA3op9N
- 元ネタありか
- 507 :SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 06:07:33 ID:PbpqA7UO
- 海外盤のReincarnationは日本盤未収録曲。
日本盤のReincarnationは海外盤ではLegendという曲名で収録されている。
つまり、
日本盤未収録曲=Other Days Other Eyes=海外盤のReincarnation
- 508 :SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 11:27:46 ID:zR31HaXj
- Powellってどういう意味?長官?
- 509 :SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 12:32:34 ID:Ts0dlkRx
- 元ネタは人名だろうからある意味正しい
誰かは知らんけど
- 510 :SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 14:08:22 ID:sQSvT1vB
- ジャズピアニストのBud Powellとか?
菊さんネタにはチックコリアもあるし、近い気がするんだが
- 511 :SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 14:33:39 ID:HWRWeKkA
- バーデン・パウェルじゃなかった?
- 512 :SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 14:39:23 ID:sQSvT1vB
- >>511
いや、自分は知らないから適当。そうなの?
- 513 :SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 17:01:34 ID:udrmzfIV
- エマーソンレイクパウエルだよ
- 514 :SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 00:48:00 ID:qjDk83tP
- それだとコージーパウエルか?
- 515 :SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 03:42:55 ID:ofnLrCuN
- 菊さん自身がBud PowellってBBSで言ってなかったっけか?
過去ログに残ってる以前の書き込みで。
菊さんのPowell自体ジャズっぽいしね
- 516 :SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 05:46:36 ID:oKFwK59+
- デニム・パウエル
- 517 :SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 15:03:45 ID:cMNo6Hr+
- 僕にその手を汚せと言うのか
- 518 :SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 23:15:18 ID:+GlDRlyd
- 姉さんッ
- 519 :SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 00:14:01 ID:D8l2TWpn
- よく分かりませんが儀式始めますね
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_4787.mp3
以前別の板に貼った使い回しだけど。
- 520 :SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 00:14:46 ID:D8l2TWpn
- 誤爆につき気にしないように。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:15:32 ID:mQUPOHYA
- 聖剣2は「伝説」が良かったな
- 522 :SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 03:09:08 ID:Nd40NGcR
- 菊田氏
「やはり、きみは幼い…。その無垢な心がうらやましい…。
自分の手を汚してでも理想を貫く…、
それができなければクリエイターを名乗ってはいけない…、いけないんだよッ!!」
さくらリラクゼーション~四姉妹とのラブラブ同居性活~
明日6月17日発売です。
- 523 :SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 04:27:59 ID:lr+NdfRm
- えろげキモい
- 524 :SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 05:14:02 ID:CUKkS93o
- モえろげキい
- 525 :SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 08:27:03 ID:j4W6+0Jn
- 初回版につくサントラだけうpすれ
- 526 :SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 13:54:33 ID:l40YhU/n
- サントラってライナーノーツ付くの?
- 527 :SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 16:06:42 ID:rGsbKVlJ
- マイナー(?)どころで「薔薇と精霊」「ねがい」「風の焉わるところ」「伝説」が好き。
- 528 :SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 19:35:17 ID:ltCpKflu
- >>447
結城二十六のRAVEN手に入れました。
本 当 に 面 白 く な い w
どっからツッコんでいいかわかりません。
メカは魅力的なんですけど、人物その他が正視できない…orz
絵柄は80年代後半あたりの、オタク系漫画&アニメの絵柄を想像してください。
子供・老人以外の女性キャラは全員ハイレグでした。
そして、裏表紙の女性は全裸でした。真裸でした。
(本文では普通に服を着ているため、全裸の意味が分からない)
つかもう、ベ○ドシーン(未遂)中に襲ってくる敵。全裸で戦うヒロイン。
(ヒロインと裏表紙の女性は別人です)
わけわかんないです…orz
一瞬、男性向けエロ漫画と勘違いされるような裏表紙なのに、
話自体は普通にSFファンタジーでした。
なんつーかもう、リア消のときに聖剣2で菊田さんを知った自分には、
想像を絶する世界でした。
すみません、結城二十六の世界は濃すぎました。
ところで、結城二十六でググってみたところ、
「テッカマンブレード」の設定協力(たぶんメカ)。
http://shirayuki.web.infoseek.co.jp/anime/TekkaB.html
「テッカマンブレードII」のSF美術協力してました。
http://shirayuki.web.infoseek.co.jp/anime/TekkaB2.html
「白雪姫~」や「ロビンフット~」は音楽担当?
結局、菊田さんは昔タツノコにいたということなんでしょうか。
- 529 :SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 20:00:32 ID:nHmLBkzi
- >>528
以前のスレでもそれなりに探ったんだけどね
- 530 :SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 20:10:23 ID:ltCpKflu
- 2の途中からスレに参加してたんで・゚・(ノд`)・゚・。
オイシイネタがあれば投下ヨロシクです。
- 531 :SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 20:56:46 ID:8Fi0ZNRk
- RAVEN炊いてnyに放流プリーズ
- 532 :SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 20:59:55 ID:BID1UkWf
- 1は不完全ですが、よろしければ。過去ログです→kikuta
ttp://para-site.net/up/up.php
- 533 :SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 00:10:38 ID:MQ0TVIpL
- 3のNuclear Fusionって曲が好き。
なんかフィールドの曲みたいなのにボス戦闘なんだね…
- 534 :SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 12:48:24 ID:4z19n2iA
- 今日、さくらの発売日?
- 535 :SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 16:46:12 ID:m2kD9Hdv
- さくら届いた。なんか、慣れない自分は店頭じゃ買いにくそうなパッケージ…
肝心のサントラ…ジャケットとかそういうの無しのディスクのみでシンプルすぎorz
ま、要は中身だよな!菊さんの新曲、久しぶりでうれしい。
- 536 :SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 16:53:49 ID:T50pMWbG
- 感想期待AGE
- 537 :SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 21:01:16 ID:P8WQYOjm
- >>532
過去ログありがとうございました。
結城二十六氏が菊田氏だと言い切ることは、
まだ現時点ではできないということでしょうか。
- 538 :SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 21:49:56 ID:zdpqGr8/
- さくらの曲普通にしょぼいね。
よくも悪くもエロゲーっぽい音楽で、
個性を抑えて場面になじんでいる感じ。
- 539 :SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 21:50:17 ID:B7xg9lUp
- 「RAVEN」の巻末とかにあとがきやライナーノーツ
な感じの文がありましたら、教えてくれ。
- 540 :SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 09:36:59 ID:SlhT0A/2
- ttp://www.puzzlebox.jp/product/sakurarela/dl.html
発売記念スペシャル未収録曲公開! NEW
今回「さくらリラクゼーション」の音楽を担当した菊田裕樹さんに
「ソフトの発売にあわせて、WEBで公開できる曲をなんかください。つーかくれ!」
とムリヤリお願い(なかば泣き落とし)したら「しょーがねえなあ」と言いつつも快諾してくださいました。
菊田さん、どうもありがとう。今度、酒でもおごります。領収書はrpm名義で。(猫屋敷)
「静かなる水のほとり」 samp.exe(exe:1.67MB)
※この曲は、ゲーム中では聞くことができません。
ソフマップ様の特典CDに収録されたミニドラマのBGMとして使用された曲です。
- 541 :SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 11:09:19 ID:X7UddXbl
- ウホッ、さくらの中では一番の菊田サウンドだな
- 542 :SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 11:21:11 ID:X7UddXbl
- あとインフォメーションの中に菊田氏のコメントが載っているね
- 543 :SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 11:38:35 ID:Jp0mWeFO
- 菊田ファンに買わせる気まんまんだな。
というわけで販促に協力。
体験版で流れる曲の一部↓
ttp://para-site.net/up/data/2677.mp3
- 544 :SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 14:09:39 ID:ICt1MGTp
- ttp://www.puzzlebox.jp/product/sakurarela/info.html
菊田裕樹(音楽)
長らくお待たせしましたが、「そらのいろ、みずのいろ」に続い
て、僕としてはこの分野での第二作、「さくらリラクゼーション」
を皆さんにお届けします。
前回は、青春ものという設定を意識して、夏の夕暮れの、どこ
となく物悲しい空気や、日に映える海の青さの、抜けるような開
放感を、音楽という手段を持って表現すべく、さまざまな試みを
しましたが、さてさて、今回のキーワードは、癒しと家族愛。
ドラマチックというよりは、和やかで活気があり、四姉妹の織り
成す、日々の生活の中にある密やかなドラマや、心の動きを追
うような曲作りを狙っています。可愛らしく、ポップでありなが
ら、時に激しく動いたり、思いもよらない変化をしたり。
物語の中で描かれる女の子達の気持ちに寄り添うべく、メロディ
に様々な工夫を凝らしてみましたが、成果の程はどうでしょう
か。如何にも非力ではありますが、僅かなりと、ゲームを楽し
む手助けとなり、皆さんの心に何かを伝えることが出来たな
ら、これに優る喜びはありません。
改めて、僕を支えてくれる多くの人に、感謝の言葉を捧げま
す。ありがとう。
- 545 :SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 14:15:18 ID:FHceeb8f
- >>528
それモロにバスタードじゃんww
まあ、あのころ相当あの手の絵柄が流行ってたらしいから無理もないか。
- 546 :SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 18:56:02 ID:+mZ8Lm3J
- さくらの曲悪くはないけどこれといった曲がないな。
>>538の言うとおり場に溶け込んでるって感じ。
まあエロゲのBGMとしてはこれでいいのかもしれんが。
- 547 :SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 19:16:24 ID:/CJvjYk9
- 趣味じゃなくて仕事ですからね。
そんなに好き勝手できないでしょ。
- 548 :SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 19:51:05 ID:bYegG5p6
- やっぱ、戦闘曲とか自然構造物系ダンジョンとか、そういうのも聞きたいよな。
とは言え、やっぱいい仕事してる。
萌え系じゃなくて燃え系のエロゲで作曲に期待。
- 549 :SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 20:08:33 ID:oX5w02Z6
- 聖剣2がマンセーされてるから聞き比べてみたら
イイ曲があっても平均は3に及ばないジャヌ
音質のクリアーさに比例して音が軽くて(´・ω・`)ショボーン
- 550 :SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 20:47:10 ID:iFboJM+U
- >>549
先に2を聞くべきでしたね。
- 551 :SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 21:06:06 ID:bYegG5p6
- さくらリラクゼーションの曲名はSFの本のタイトルからの引用が多いみたいだ。
全部そうなのかな。
- 552 :SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 21:26:00 ID:WhtrWIEF
- >>550
先に3をやったけど2のほうが好きな俺ガイル
- 553 :SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 00:28:47 ID:2CiOFavC
- まあ好みは人それぞれってところかな。
自分は2→3で、2が好き。
でも同じルートをたどった友人は、3を絶賛していた。
- 554 :SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 00:49:35 ID:9rhK+o4O
- 漏れはどっちも好きだな。
サンプリング音の違いとかは気にならないから無問題。
割合的には2の方が好きなの多いけど。
- 555 :SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 01:03:55 ID:nzQY8hyx
- 自分は聖剣2→双界儀→クーデルカの流れ
聖剣3は見事にスルーされてる
そろそろサントラ買おうか、先にソフト買おうか
- 556 :SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 01:08:02 ID:zB2hxEnx
- 先にソフト買ったほうがいいとオモ
なんというか、ゲーム場面との一体感が味わえるというか
- 557 :SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 02:12:14 ID:2L2edlPq
- 528の下のリンクを開くと主題歌に「REINCARNATION」とあるが、
聖剣3でこのタイトルの曲あったよな。菊さんここからとったんだろうか。
- 558 :SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 02:42:42 ID:0vECKm8r
- ウェルノウン
- 559 :SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 06:59:50 ID:v7NqxXnQ
- オレは3の Delicate Affectionが好きだ
未だにケータイの着メロで使っている
着うたが無いから余計ですね…
- 560 :ぱよっく:2005/06/20(月) 02:02:06 ID:EBkFdr8W
- 菊さん、エロゲーではなくギャルゲー作品たのよろ
- 561 :SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 05:10:30 ID:ldW4ODSI
- じゃあ聖剣の名を冠したギャルゲーで
- 562 :SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 05:24:03 ID:EBkFdr8W
- 性剣伝説~world of moe~
- 563 :SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 07:54:41 ID:Y3thhdx7
- 次はファンタジーなエロゲだったらいいなぁ
いや、エロじゃなくても全然いいんだけど…むしろエロじゃないやつで
- 564 :SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 09:12:11 ID:EF9MNqUO
- >>562
それはどう考えてもエロゲのタイトルだろw
- 565 :SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 14:08:25 ID:YaG+KN9L
- 精剣伝説
盛剣伝説
逝剣伝説
……だめだ、どれもロクなのがないorz
- 566 :SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 16:34:08 ID:8h75NI6a
- やったことがないからわからんけど
聖剣2クリアした人が3のオープニングを始めて
meridian childが流れる旅立ちは感慨深いものがあるんだろうか
- 567 :SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 17:50:23 ID:ALq7YzM7
- >>566
あるある
- 568 :SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 22:46:38 ID:LLOsT0UV
- >>566
あれ普通に聞く分にもかなりいい感じだよなー
それまでは聖剣2やったことあってもクリアはしてなかったから俺は分からないけど
- 569 :SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 23:18:19 ID:iZA0U4tB
- 菊田さんがこんな音源 http://www.crypton.co.jp/jp/ni/ew_ql_ra.html
使ったらうれしいかも。
- 570 :SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 02:38:58 ID:KuGesgSd
- エスニック系のギガバイトサンプルか
既に入手してたりしてw
- 571 :SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 04:15:13 ID:mufdvySp
- 聖剣は君の心の中にあるんだ。もちろん堕落してなければ菊さんの心もね^^。
- 572 :SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 07:03:06 ID:YSXwZpdu
- ちょっと亀だけど
>>566
こみあげるものはあるよ。正直ちょっと泣きそうになった
- 573 :SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 19:02:37 ID:/JYeCvFk
- >>569
11万か、高いなー
- 574 :SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 23:05:17 ID:ylZ94202
- >>573
仕事として使用するなら安い価格だな。
趣味としてもこれなら数年は余裕に作曲できそうだから
11万は破格なんじゃないか。
- 575 :SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 12:33:10 ID:BfALxEL/
- なぜエロゲー仕事してんだ?
仕事を選べないほど困窮しているのか?
業界で干されるようなことしたのか?
それとも本人はエロゲーに偏見がない、むしろ大好きだみたいなオチか?
関係者のコメントキボン
- 576 :SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 12:38:21 ID:a5BQFe1X
- やりにくい
- 577 :SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 14:01:44 ID:G19iuJOO
- 本人がえろげ大好きだからじゃないの
- 578 :SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 14:11:40 ID:ildERtzR
- 只の小遣い稼ぎにしか見えないのは気のせいですか?
本人はマルチクリエーター目指してるようだけど
- 579 :SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 20:27:38 ID:NtZ2jrlU
- 夢だけじゃ食っていけないから
- 580 :SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 20:32:04 ID:n+hTFpkc
- 別にいいよ。エロゲでも。
本人が作曲活動してるんだからさ。
- 581 :SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 20:36:50 ID:LHjT5Mxx
- 目指してるも何も目指した結果転げ落ちて今があるんじゃないか。
スクウェア辞めなきゃ今頃エロゲBGMなんか作ってなかったろうに…
- 582 :SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 21:05:20 ID:yC1NECFD
- つかよう、エロゲの作曲やっててもいいから、
菊田さん個人でオリジナルCD作って活動してくんないかな。
エロゲの雰囲気じゃちょっと物足りないんだよなー…
- 583 :SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 21:28:31 ID:kwLkOC0M
- クロノブレイクがでれば作曲するよ。
- 584 :SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 21:55:27 ID:dWtZnxvA
- トリガー、クロスがみっちゃんなんだから難しくないか?>ブレイク
現実的にありそうなのは聖剣2リメイクか、だけどブラウニウラウンにはやってほしくない…
- 585 :SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 22:05:28 ID:GO4xBjFp
- コミケ行っている人だから、音楽系同人サークルでも
立ち上げるんじゃないか。
- 586 :SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 22:14:50 ID:aPb0McLK
- なぁなぁ。
今更なんだけど音楽の為にそらのいろ、みずのいろ買うのってどうなのかな。
やっぱ止めといた方がいい?(´・ω・`)
- 587 :SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 23:04:35 ID:RSbboB+Z
- 好きにすればいい。買える年ならば自分で判断して決定したら。
サントラに入ってない曲が存在するのは事実だし。
(さくらのドラマCDのBGMが云々というネタが上にあったが、
ということはそらみずドラマCDのBGMも菊田曲? 本編没曲か?)
サントラに入ってない曲
タイトル画面、
鑑賞モード、 (←個人的にこれを本編で使って欲しかったと思うようなバージョン違い)
9月1日でかかる曲、
盆前一日開始時ジングル、
盆後一日開始時ジングル、
ハーモニカ、
アコーディオン
全部アーカイブからoggデータ抽出すれば単体で聞けるね。
- 588 :SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 12:58:58 ID:Dkifr01u
- >>575
独立してクーデルカという世紀のクソゲーを発表して失脚。
でも、あの頃のスクウェアは人材引き抜きとかで、
内部の人間関係がグチャグチャになってたから、
もう辞めたる!って奴は多かったのかもね。
イトケンはフリーになった今でもスクエニに起用されてるが、
菊田はそこまで固定ファンがいないから難しいのかな。
イトケンのロマミンでの復活祭は凄かったからな。
- 589 :SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 13:33:22 ID:uTgl1E2z
- スクエニのやり方が気に食わなかったんでしょ?
- 590 :SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 14:12:55 ID:w75TKyIV
- >>588
十数年前の作品を未だに好いてやまない奴がいるんだ、ファンは多いだろうさ。
聖剣シリーズにしたって新作を氏が手がければ売れる事は必至。
ブログ等読む限り、スクエニの重鎮が三顧の礼すれば折れない事はないんじゃないか、と、思うのだが
何故実現されないんだ・・・orz
菊さんがスクエニと仕事をしない件について考えられる理由
1・意外にファンが少ないのでスクエニが動かない
2・菊さんに戻ってきて欲しいが、莫大な売上<菊さんに好き勝手されあqすぇdrftgyふじkぉ;p@:…という考えをスクエニが持っている
3・話は舞い込んでいるが提示した条件に合わないなどの理由で菊さんが既に断っている
4・実は水面下で話が進んでいる
5・>>300 …orz
6・菊さんから営業をかけているがスクエニには然程痛手がないと判断し、幹部が無視
7・売上関係なく単に幹部が菊さんを嫌い
8・作品関係なく単に菊さんがスクエニを嫌い
はかなく4キボンヌorz
- 591 :SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 16:09:27 ID:U17bp+bG
- 9. 映像技術の進歩に菊田氏の技術が追い付いていないと■eが判断しているから
- 592 :SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 16:14:52 ID:4NKEgWpU
- SFC組の中では双界儀で真っ先に適応してたと思うからそれはないんじゃない?
やっぱり社員引き抜いて独立したのがデカいんじゃないかな。
つーか今更スクエニに拘る必要なんてないけど。自主制作でCDだして貰えれば…
- 593 :SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 21:13:26 ID:xkZA7iCI
- 5&8 に一票。
スクウェアほもう嫌なんでしょう、きっと。
自ら袂を分かった訳だし。
エロゲはコンシューマより比較的、新規参入し易そうだし、新会社設立を希望。
シナリオも(原画も!?)菊田氏でいいですから。
すでに構想の出来上がっているクーデルカ2~4はエロゲーだ!
- 594 :SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 22:01:55 ID:gfkzdTor
- >>スクエニの重鎮が三顧の礼すれば折れない事はないんじゃないか
三顧の礼されるほど、いい身分じゃ無いだろ、自分から「聖剣の音楽やらせてください!」と言わないと難しいんじゃないのか?
- 595 :SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 22:07:54 ID:RvY4ntm5
- スクエニにとっちゃ、わざわざ菊田氏に頼まなくても
フリーだが菊田氏より実績のあるイトケンや下村もいるし
ってとこじゃないかと俺はにらんでいるが
ところで夏コミに出るかも云々はどうなったのかな
もう当落発表されてるよね・・・
- 596 :SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 01:20:47 ID:K6YMsgK6
- つーか聖剣の音楽について語る分には楽しいけど、いい加減スクウェア時代の幻影を追って未練がましい
事言っている奴は女々しいにも程があるな…
>>590とか、菊田ファンというより単なる■eゲーファンじゃないか。
- 597 :SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 03:17:42 ID:QOdZeKtn
- っていうか、聖剣2、3ってゲームとそのゲームで鳴る菊田の音楽が好きなんだろ
- 598 :SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 03:49:08 ID:GaGeVjRJ
- ■eと菊さんの関係だが
喪前ら超武侠大戦のこと知らないのか?
これ抜きには語れないだろ
- 599 :SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 07:24:05 ID:lJEEmjeR
- 正直、菊田さんが仕事しなくても生きているだけで・・・。
- 600 :SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 11:29:29 ID:hFL+57zI
- >>599
さすがにそれはw
- 601 :SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 11:38:42 ID:NB05clX2
- ホントに同人やるのか?
とにかく8月ころに動きがあることに期待したい。
話かわるけど同人音楽の有名なやつがあるなら
教えてほしい、なんか興味が湧いた。
- 602 :SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 12:52:14 ID:KNAyEL/b
- 高学歴低社交性人間の末路って感じじゃネ?
スクウェア→エロゲーって人生が。
確か、関西か関西学院かのどっちかの哲学科だったとおもうが。
- 603 :SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 13:02:41 ID:Q3TwTzs3
- 社交性はあるんじゃないの?協調性はry
- 604 :SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 13:03:33 ID:aH28HRmZ
- おまえら人格をどうのこうの言うのはよせよ
- 605 :SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 21:33:21 ID:UMYCRCoT
- 菊さんは信念が固すぎるがゆえに周囲と衝突するという構図ではなかろうか。
要するに頑固なんだと思う。
- 606 :SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 00:36:59 ID:hdW1zT9+
- まあ芸術家みたいなもんだからな。気難しい人かもね
>>601
ttp://www.e4o.net/old/works/music/TI_AN_Ma.mpg
(10MB)
- 607 :SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 07:34:38 ID:Z1515TbM
- ワロタ よくやるなあ
- 608 :601:2005/06/26(日) 13:39:39 ID:2ihqOMfW
- >>606
GJです。
- 609 :SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 00:16:00 ID:JLz6YPRv
- >>601
ttp://www.buddiez.jp/aci/
CD出したので厳密には同人ではないか・・
- 610 :SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 00:53:34 ID:hIr/BB8F
- >話かわるけど同人音楽の有名なやつがあるなら
>教えてほしい、なんか興味が湧いた。
なんか自作自演の臭いがする書き込みだなぁ、まあ俺が2chに毒されてるだけなんだろうけど
- 611 :SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 01:02:15 ID:nAQLqThT
- 同人音楽についての話で
菊田氏には全く関係の無い話なら同人CDスレでやってくれ
- 612 :SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 01:04:34 ID:V/+jbtXd
- 自演かはともかく、菊さん話題から離れていくようなら
スレ違いになってくるので控えた方が良いだろうね
- 613 :SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 06:38:33 ID:aF/TBFTw
- 新曲の話はどうなるんだ?やはり過度の期待は禁物か?
- 614 :SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 07:55:29 ID:+DPGXaaT
- 同人だと
ここ最近はflourish(綴りが微妙w)か、イマイチだったけどな('A`)
菊田さん以外の曲の同人はNGで。
- 615 :SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 13:30:31 ID:OVYciKWQ
- flourishか・・・・
結構好きなんだが、確かに手放して薦めれるものではないな
- 616 :SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 15:38:18 ID:XDuwWaBx
- ちょっと・・・ね
- 617 :SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 22:42:52 ID:GNY9jq09
- というか、菊田曲を求めてアレンジとかを聞いてから
オリジナルを聴くと「やっぱ菊田さんすげー」となるな。
- 618 :SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 00:19:09 ID:Cd+2G6/E
- 菊田さんの曲はアレンジが難しいんだろうな
- 619 :SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 03:18:17 ID:OdxQ8QLP
- 菊さんのアレンジといえば海外のZiwtraさんが凄く好きだ。
他の人のはほとんど全て好みに合わなかったんだけどなあ。
- 620 :SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 23:24:12 ID:d9DtqkTQ
- ttp://www.levolution.info/sound.htmlのDecision Bell
ttp://www.ismusic.ne.jp/tequila/のSecret of Mana
ttp://zerohp.hp.infoseek.co.jp/のMeridian Child
ttp://www2.tiara.cc/~fffrom1/index2.htmlのSacrifice Part Three
ttp://www.lastleaf.net/34mf/music.htmの危機・予感(presentiment)
個人的おすすめ。
- 621 :SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 23:56:52 ID:UHUsYft6
- >>619
同意。とりあえず貼っておく
http://www.ocremix.org/detailremixer.php?mixerid=259
あとこの人のも結構好き
http://www.ocremix.org/detailremixer.php?mixerid=377
- 622 :SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 00:03:35 ID:VcbgK7s5
- 聖剣アレンジだとここは外せないかな。
ttp://color.s2.xrea.com/
- 623 :SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 03:19:56 ID:nhOGcECU
- つ[EtlanZ] 聖剣伝説 CHRONO TRIGGER Best Collectionもおすすめしますよ♪
- 624 :SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 06:58:42 ID:xqKmHAMS
- EtlanZ・・・ ( ´ ・ ω ・ ` )
- 625 :SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 08:44:15 ID:naMjh8QZ
- …まあサイトで曲をいろいろ聴いてみてからにしておけってことで
- 626 :SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 13:38:52 ID:PgE/CoQa
- >>624
伸びすぎw
- 627 :SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 16:51:26 ID:hauyCHpy
- EtlanZwwww
- 628 :SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 00:04:00 ID:+L6Z6YQd
- http://azupiano.net/CD.htm
聖剣は1,2曲しかないけど
- 629 :SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 10:36:25 ID:SycrA9v8
- 劣化コピーの宣伝スレはここでつか?
- 630 :SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 04:41:40 ID:2Rw3Tb3c
- なんなんだろうね、こういう奴って>>629。いいかげんウザイ。
- 631 :SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 08:09:10 ID:xwR9+Tfx
- 菊田原理主義なんじゃね?
- 632 :SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 09:14:53 ID:vylrio8h
- 双回儀のサントラが欲しくてたまらないのですが
- 633 :SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 12:38:39 ID:4jsLwu5e
- >>630
サイトの紹介ならまだしも同人CDのページを貼るあたりは
宣伝と思われても仕方あるまい
- 634 :SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 13:05:08 ID:GeEjbZAv
- >>13
「クーデルカ」の続編構想を第三者がいじったのが「シャドウハーツ」だよ。
- 635 :SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 17:02:43 ID:2Rw3Tb3c
- >>633
宣伝云々と思われることがあるかもしれないのは確かだな
その前に、個人サイトなんだから不用意に貼るのは避けるべき
- 636 :SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 00:06:45 ID:G2k1tD+6
- >>634
おお、ありが㌧。
興味が湧いたので、探してみます。
- 637 :SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 00:16:52 ID:F5anHHsY
- >>636
ただ、続編ではないよ。
クーデルカの舞台と同じ場所の数十年後の話で、クーデルカに登場した幾人、幾敵と
関連性を思わせるキャラが登場する程度。
それ以前に、シャドウハーツは
クーデルカで唯一といっていいほど褒められた世界観と音楽がズッポリ抜けて、
いろんな意味でぶっ飛んだ感じになった、怪作として有名なゲームだよ・・w
- 638 :SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 12:29:42 ID:gMx8N7dX
- クーデルカのムービーを改めて見ると時代の差を感じる。
今じゃモーションキャプチャも国内で間に合うからな
- 639 :SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 14:35:15 ID:aU5gIZlk
- このスレではシャドウハーツは闇歴史なのか
菊さん好きでシャドハ大好きな自分は非常に寂しいよ
- 640 :SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 18:23:04 ID:rOn5CGVf
- 説明書からして、開発者のマスターベーション全開だったからなあ・・・>シャドウハーツ
- 641 :SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 19:25:16 ID:tNbq30v2
- >>640
詳しく
- 642 :SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 20:18:22 ID:clq6sgJQ
- ああ、あの特別ブックレットだな。
スタッフのインタビュー満載。
操作説明は基本的なボタンの意味しか書いていない(まあ、ゲーム中のヘルプですべて教えるというスタイルだったが)
- 643 :SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 23:36:00 ID:7vgFu7zX
- しかも、巻頭ぶちぬき4ページね。
- 644 :SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 12:59:40 ID:+CI8FXXa
- SHIGOSENNOMATSURI
- 645 :SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 14:36:39 ID:8jgLKgge
- 聖剣2は「予感」のぶちぎれっぷりがすばらしい。
- 646 :SOUND TEST :774:2005/07/05(火) 00:02:04 ID:VsXSXsLR
- 菊さんではないがシャドウハーツの音楽も結構好きですよ
- 647 :SOUND TEST :774:2005/07/05(火) 05:01:12 ID:0D7ygaW3
- 菊さんだが落ちるとこまで落ちました。まことにもうしわけございません^^
- 648 :SOUND TEST :774:2005/07/05(火) 14:50:04 ID:ZplA9BQL
- >>647
偽本人?キタ━━━━━(´・ω・`)・・・・・・・・・・・・・
- 649 :SOUND TEST :774:2005/07/05(火) 15:25:52 ID:8Yv1GzEd
- >>646
(・∀・)人(・∀・)
何かジワジワくる感じ
- 650 :SOUND TEST :774:2005/07/05(火) 16:40:01 ID:/VU7LLWP
- 菊田氏とは違うが「シャドウハーツ」の弘田氏の音楽もまたいいね。
まあ、違うんだが。
この人も元スクウェアのサウンドデザイナー。
というか、サクノスって初期、スクウェアのサウンドスタッフが何人もいたよな。
4,5人ぐらいだっけ。1チームなのになんでこんな大勢?と思ったが・・・
弘田氏含めて「クーデルカ」ではそれぞれが効果音を作っていたらしい。
- 651 :SOUND TEST :774:2005/07/05(火) 17:23:12 ID:8Yv1GzEd
- >>650
初期はほとんどスクウェア退社組だからね>サクノス
- 652 :SOUND TEST :774:2005/07/05(火) 22:19:33 ID:6iAZK7Qj
- 「クーデルカ」、PS2のアクションアドベンチャーとして出てたら良かったのにな。
- 653 :SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 02:02:05 ID:kBuaILAm
- こんなスレもあったのか。
時の回廊の次あたりに、Swivel、Decision Bell が
好きだったんだけど、エロゲに行ってしまったとはね。
しばらく、ほっとくか...。
- 654 :SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 05:09:27 ID:WAB6OaDz
- 菊さんですが放置されると私・・・。
- 655 :SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 09:01:47 ID:FP2vcLwr
- これが本当かどうかは分からないが、菊田氏、サクノス時代はいろんな意味で壮絶だったみたいだね。
どうなってるの? スクウェア第二開発部
http://game.2ch.net/ghard/kako/1010/10106/1010643010.html
- 656 :SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 17:33:10 ID:mv7n6ee4
- 菊田のおっさんより我等が浜渦の方が才能あるけどな。
- 657 :SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 19:48:14 ID:CoJaSMFq
- >>656
スレのタイトルくらい読もうや
- 658 :SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 23:01:27 ID:6cAqtMJu
- 浜渦巻きはただの優等生じゃないか
個人的には好きだけど天才的な才能があるとは思えん
菊田は天才というよりむしろ変態
- 659 :SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 23:14:42 ID:57HymdMv
- 変態ワロスwwww
- 660 :SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 23:17:17 ID:07p/OmmI
- 変態だからこそ独特の音楽を作ることができると俺は思う。
- 661 :SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 23:18:00 ID:/DLmO8zh
- 変態な菊田さんを支持するぜ
- 662 :SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 23:41:23 ID:tdFz22yV
- なんだか分からないけど、ものすごい分かるw<変態
だがそれが良い
- 663 :SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 00:11:14 ID:A5PjGCcn
- あんな風に煽られてもこの返し方、良スレに良住人だな
- 664 :SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 00:38:19 ID:vC/HA6bt
- このスレ住人は大人だからな
聖剣3が10年前、双界儀が7年前か…
- 665 :SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 08:44:53 ID:oHS5AgpT
- 世界的に有名な偉人は殆どが変態(変人、偏屈)だと思う
- 666 :SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 11:50:45 ID:va0VDf88
- 作品が良いのならノーマルでも変態でもどっちでもいい。
ただ同じ才能ありなら変態な菊田はキャラで勝ち組(・∀・)
- 667 :SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 12:47:57 ID:wIg3dAoD
- 人は誰もが変態に憧れるのさ
- 668 :SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 17:14:25 ID:5O9/03pe
- 変態飛行だ!
- 669 :SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 17:23:18 ID:oHS5AgpT
- v字変態飛行だ!!
- 670 :SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 20:27:40 ID:x03ulKEd
- 音楽の他にも哲学に傾倒したり漫画描いたり陶器焼いたり会社作ったりと
かなり変な人間であることは確かだな。なかなかいないよこんな人。
- 671 :SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 22:56:18 ID:EZWJiGX9
- ただでさえ変わった経歴の多い■関係者でここまでの過去を持つ男とは…
正直にほめて良いのか分からんが。
- 672 :SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 23:30:16 ID:falbSEMO
- 陶器は焼いて無いだろw
- 673 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 00:09:40 ID:OP5UFi1X
- 建築や彫刻にも興味があるらしいが
- 674 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 00:33:50 ID:Hggyh5gQ
- >>672
陶器焼いてたぞ
- 675 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 01:13:22 ID:ahXCIc/1
- ソースはどこだい?
BBSで焼きたいとは言ってたけど。
- 676 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 01:35:38 ID:ChyQfdJh
- 初代スレで話題になったな>陶芸家
- 677 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 03:47:59 ID:0UOhgNYa
- あーマナの聖域の曲はいいなー
2も3も
- 678 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 06:28:12 ID:oORX3SIK
- 陶器・・・元首相・・・
- 679 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 09:32:11 ID:ipMabuH/
- >>670
脚本書いたり監督やったりな…。どっかのサイトで見掛けたが英語も堪能なんだと。実に多才な事で。
興味が無いのは写真位か?
- 680 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 11:49:35 ID:zAdc2Skp
- 菊さんはまるきり天才型だな
- 681 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 13:07:53 ID:JVpN8Bg8
- だが全てが中途半端
- 682 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 15:19:58 ID:WHY9Nanu
- 天才より変態と言われてる菊さんの方を支持w
- 683 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 17:23:41 ID:NS4ysp6C
- 好奇心旺盛であれこれ手を出すけど中途半端な菊さんを支持
- 684 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 19:55:53 ID:F7FusRTX
- 菊たんがんばれ!
- 685 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 21:29:13 ID:2yTEJDOP
- 次の仕事もエロゲなのかな?
次世代機とか!
- 686 :SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 22:22:40 ID:ChyQfdJh
- 次世代エロゲー
- 687 :SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 04:12:32 ID:u2FQOL12
- もれなく等身大菊田クッションが付いてきます
- 688 :SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 06:28:06 ID:/2QXySWk
- 今なら菊さん抱き枕が貰エロキャンペーン
- 689 :SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 06:58:49 ID:xmeh3jQh
- 菊田クッションとか抱き枕が同人ショップで飾られたりするのか。いやだなぁ・・・。
- 690 :SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 08:26:34 ID:c5sCbPQI
- 菊田タン(;´Д`)'`ァ'`ァ
- 691 :SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 13:05:52 ID:lFAqbBin
- キクタン萌エス
- 692 :SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 14:22:42 ID:yxaIf1H4
- 菊タソはケコーンしてないよな?
- 693 :SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 14:34:03 ID:osLmof9y
- >>688
抱き枕ホスィ…
(;´Д`)ハァハァ
- 694 :SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 15:10:42 ID:2KzupZNG
- おまいらw
- 695 :SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 17:02:37 ID:yeS2GinF
- 音楽語れないのかこのスレじゃ
- 696 :SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 17:42:16 ID:RiJBIsfb
- >>695
語ってください。
- 697 :SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 22:43:27 ID:x4CI40I1
- /,.i i.l.i i ヘ
l i i i.l.i i i l __
l i i i l i i i l / \
l i i i⊥i i i l | フ エ ド |
├' | `┤ ノ ィ ン | |
「ij.、_┴_,<|< ア ジ ピ |
{N,○;;;;;○N} | | ェ ン l
_rイヘ}::::;::^r/[、 ! だル グ. /
r 、 /l::::{フベ三'イrノ::ト、_ /
_l ├‐'_ ..:.ヽ::>、rr<:::ノ:.:.:...`ーr―‐く
/ l :.l::..::...:>:.:、 ̄!Yi ̄_r‐、/:.:... .:.:` __:.._ヽ
,ノL、 .::.l ::|:. .´.. :: ..: ::` !:::l: . :: :: ::: .:. _( : ノ: :: :.::ヘ
/ ヽ \::::!.:.l: :: ... _ ::、 ⌒:::r‐ク........ :.ヽ)r: :.:ノ::..:|
/ 諸 : ヽ.:::ヽl.:::!..::/..::::ノ: __)!:...ヘr:: :::___:::::::::::ト、.. ::_:::|
|君 さ |`:.:::.r‐:し' .::/:.___::::1:.. :.:. .: .:--::::::::/: . : : :.ハ
| ぁ |:.: ::: .:.:.:./---:::::::,小、::::::::::::::::::::::/:. : : .: /:.:.ハ
\_ /:. ::.:.:.:__ノ`ー┬‐‐仁フ^ー‐┬―‐ハ: .: .:.:.!: .ノ〈
_/ <  ̄ ::::::!ヽ: .: . :l ̄`ー1: --ヘ:.l: :::::::l: : 「⌒:.:!:: :::::〉
/ `\
か 付 話 私 |
な い に の|
: て |
? 来 |
れ /
\_る__/
- 698 :SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 00:10:05 ID:QJNk/sHN
- ( ゚д゚)ポカーン
- 699 :SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 00:14:49 ID:YuuF22O5
- >>697
ベ・・・ベイトソンに謝れwww
- 700 :SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 00:36:25 ID:p8VMtDGz
- ド・エーピングフンジェルィアーワロス
- 701 :SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 00:39:59 ID:h8J6NXom
- >>697
やべ、ワラタw
- 702 :SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 08:16:53 ID:CAJI7qsL
- 至朗田正影が聖剣2の36曲目「たたり」を歌うと
フゥ~~フゥ~~フゥ~~ クワッ
フゥ~~フゥ~~フゥ~~ クワッ
フゥ~~フゥ~~フゥ~~ クワッ
フゥ~~フゥ~~フゥ~~ クワッ
ゴシカァン
フゥ~~フゥ~~フゥ~~ クワッ
フゥ~~フゥ~~フゥ~~ クワッ
- 703 :SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 08:58:24 ID:i1ujDVgi
- エロゲーの作曲者。レイプ動画の作曲者。菊田は最低ですよ。
ああ、次は?
- 704 :SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 13:00:38 ID:XGcCpsYO
- レイプはいかんな。
エロゲなんかやってるから、くだらんレイプネタに
されるんだよ、と荒しに釣られてみる。
- 705 :SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 20:28:24 ID:jEZO5bSI
- ああ、そうゆう繋がりなんだ。
と更に釣られてみる。
- 706 :SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 21:15:07 ID:IXNI4Mpp
- 菊さん、変態だしな
と続けて釣られてみる
- 707 :SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 21:17:52 ID:PuAHTa2l
- 変態とはいいものだ
更に釣り上げられてみる
- 708 :SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 21:47:21 ID:vCC/gJY7
- いちいち変態はいいものだってフォロー入れなくても大丈夫だから。
- 709 :SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 00:47:02 ID:YGDxTF1F
- そういやベック来日してるけど
菊さん聴きに行ったのかな?
- 710 :SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 00:48:20 ID:YDV+ubAB
- ここ数日の変な流れ、自演の荒らし?
- 711 :SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 00:51:40 ID:YGDxTF1F
- まあここ数日ゲーム音楽板全体がすさんでるから
荒らしか自演かは不明
- 712 :SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 01:00:40 ID:vcBex2J9
- 語るネタがなけりゃ流れがあればどんな流れであれそっちに流れちゃうんじゃないの
しかしこの板の奴はなにかあるとすぐ自演とか言うな。こんな過疎板でわざわざ自演しても
仕方ないと思うがなんかあったの?
- 713 :SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 04:12:24 ID:2zLAYy3w
- 懐疑主義者が多いんですよ
- 714 :SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 05:15:02 ID:WpBalA0x
- うざい粘着が居るからでしょ
好きでもない話題のスレにしぶとく執着して楽しいのかね
荒らしの心理はよくわからん。
- 715 :SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 11:18:30 ID:r37cOryN
- 【様子が】 クーデルカ part2 【オカスィ…】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1120992782/
- 716 :SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 19:45:11 ID:2zLAYy3w
- >>715お、新スレまでいったか
- 717 :SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 20:00:20 ID:jGWNjndb
- 聖剣しか聴いたこと無いってヤツはマジで双界儀聴いてみてホスィ
特にFire Wireはホント名曲だと思う
- 718 :SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 20:33:07 ID:jpx41IuR
- じゃあうpして・・
- 719 :SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 20:44:55 ID:oBlSsYnt
- >>718
貧乏乞食ハケーン
- 720 :SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 22:20:40 ID:6A3azqkO
- Quakeは最初聴いたとき何語か分からず笑ってしまったが、
何度も聴いてたらかなーり好きになってしまった
- 721 :SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 23:53:15 ID:27znhfhQ
- Die On Destinyが好きなヒトは少ないのかな?
聞いてて心地よい、ギターの後ろの旋律のキレっぷりがたまらん。
- 722 :SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 03:43:05 ID:wAwT3VS0
- 俺はRegretかな
菊さん自身はEnergyのようだ
- 723 :SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 05:28:52 ID:NR4v4Zjy
- どれもいいけど、俺はLabyrinthが一番名曲だと思う
- 724 :SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 18:40:24 ID:05e0DoH1
- 俺はやっぱAngel's Fear Againだな。
いかにも菊田さんって感じがいい
- 725 :SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 22:08:36 ID:hqkAQ5Ft
- のどかじゃーてぃてぃじゃくまー
くまじゃーない ぼやんじゃとくーらー
のどかじゃーてぃてぃじゃくまー
やみとぅまいくとぱーらちゃーらー
てぃんじゃしゃじゃー ぬわさーぬわさらととめーのーくーわー
ぱぱつぅえー みさめまいゆとぅーぃ ながらー
- 726 :SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 00:10:30 ID:/MBfqLsH
- うちな~ぐちっぽい聞き取りだなw
- 727 :SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 02:22:35 ID:WO07SX1j
- 双界儀はゲーム本編がイマイチだったのがなぁ
音楽と声優陣は素晴らしかった
- 728 :SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 03:34:39 ID:T42webaa
- 声優は豪華なんだね>双界儀
サントラ買うつもりだったけど、ゲーム買うのもいいかも
- 729 :SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 04:28:56 ID:Wj/C8uL9
- 双界儀のコミックス買うのもいいかしらん
- 730 :SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 07:40:07 ID:33cz1qgl
- 双界儀のサントラってもう売ってないんだよね。聴きたくても聴けないのか。
ゲームとサントラ、中古購入としてどっちが見つかりやすいかな?
- 731 :SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 08:17:59 ID:StU6iuWx
- 当然ゲーム。あちこちで1000円以下。
というかゲームよりサントラのほうが見つかりやすいものなんて
ほとんど無いと思うが…
- 732 :SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 11:43:21 ID:2HZ32p1G
- ネット通販ならゲームはすぐ見つかる。
ところでゲーム音楽板某所にFire Wireがアップされてた。
- 733 :SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 17:45:32 ID:FNbmN9cN
- 曲数は少ないけどカッコイイバトル曲っぽいのが多いね
- 734 :SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 23:05:53 ID:CeSd9U1s
- ゲームを買って某ソフトで音楽ぶっこぬくのが手っ取り早いですよ
- 735 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 00:07:21 ID:Th7in1ZI
- あの時ヤフオクでもう少しお金を積んでおけば…>双界儀サントラ
- 736 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 00:10:31 ID:hUsUQUS4
- サントラ持ってる人は勝ち組み
- 737 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 00:13:48 ID:aZ7DsaSx
- 俺は勝ち組だったんだな
- 738 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 00:14:05 ID:Wcmo9e13
- いや今でのヤフオクで3000円くらいで買えないか?
- 739 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 00:15:15 ID:Th7in1ZI
- >>738
当時は1,000円前後で買えたんだよなぁ
- 740 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 00:20:35 ID:aZ7DsaSx
- 確か2003年末までは
アマで普通に手に入ったんだがな
- 741 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 00:31:10 ID:xWAZCuHd
- ゲ音のサントラなんてもともと流通量少なそうだからな・・・見つけた時に買うのが掟
- 742 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 01:03:54 ID:Wcmo9e13
- そうそう、後で買おうなんて思ってるといつのまにか('A`)ヴァー・・・
- 743 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 14:49:21 ID:kSFE+YR6
- 森永カルダスのCMの曲が菊たんっぽい曲なんだがどうだろうか?
- 744 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 14:58:51 ID:o1Slfb8c
- シークレットオブマナとかも一時廃盤になってたけど、再販されて普通に手に入るようになってたな。
今はどうなんだろ?
- 745 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 16:08:45 ID:aZ7DsaSx
- >>743
聴いてないのに言うのもなんだが
似てるだけっしょ
そういう仕事もしてほしいけど
今はアニメの方で忙しいから…………………orz
>>744
菊さんCDなら
聖剣の3枚、クーデルカは普通に買えるぞ
(でもクーデルカは在庫だけかも)
- 746 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 16:13:24 ID:RwoE+lOC
- アニメ?
- 747 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 16:28:52 ID:aZ7DsaSx
- >>746
このスレでも出てるがモバニメーションでググれば判ると思う
菊さんはそこの代表(正式な肩書きは忘れた)だ
- 748 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 21:28:30 ID:ZtmQiVWH
- http://www.alchemist-net.co.jp/products/bincho/
上のサイトだとmobanimationのクレジットが載っていないんだがどういう事だ?
http://brobanguide.jp/mobanimation/02.html
上では2005年新春のまま更新されてないし
ポシャったのか・・・?
- 749 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 22:02:16 ID:fMu0uJr5
- 双界儀再発はないのかなぁ
しかたなくMP3聴いてるがそんなんで満足できるかボケ と。
- 750 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 23:15:08 ID:Lil2OLbe
- 割れ厨ハケーン
- 751 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 23:52:34 ID:u1/3TFIm
- ゲームから吸い出したんじゃないか?
- 752 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 23:53:41 ID:Th7in1ZI
- ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_top/index.html
このページにラインナップされたら祭やね
- 753 :SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 23:54:41 ID:aZ7DsaSx
- >>748
もう少し上のサイトを見たら気付くと思うが
今度のTBSアニメフェスタに出るので
あのアニメがTBSかBS-iで放送される可能性は大だろう
でもモバニメーションのサイトの更新の無さなどを見ると
>>748の言うポシャリとは違うが
菊さん(モバニメーション)と喧嘩別れしたかも
と思うのは菊田ファンの悪い癖か?
でも最近ブログ更新ないから忙しいに決まっているッ!
- 754 :SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 03:24:37 ID:ffF6Xc3A
- ttp://www.morinagamilk.co.jp/menu/products/cm.html
こっからCMが見られる。
- 755 :SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 03:39:32 ID:UqOQ+Fj7
- カルダスのCM
菊田さんはフルート系をああいう風には使わない気がす
- 756 :SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 04:40:33 ID:50hFu5pD
- >>754
似てるっちゃぁ似てるが、決定的に菊さんと思える部分は無いな・・・
- 757 :SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 10:16:04 ID:pcDje26/
- 双界儀再発キボンヌ
- 758 :SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 12:27:15 ID:PwVpHfnL
- >>757
■eミュージックにご意見ボックスが出来たから
そこに再版希望メール出せば少しは可能性が高くなるかも
- 759 :SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 17:42:50 ID:UqOQ+Fj7
- なんか嫌な言葉見かけたんで転載しておきますね
1流だけど数年に一回しか出さないような奴よりは
コンスタントに出してくれる2流の方がいいよ
- 760 :SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 19:51:14 ID:DyzqwsfF
- エロゲだけど曲は書いてるんだから
聴こうと思えば聴けるじゃん
- 761 :SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 20:48:29 ID:XBOBKmUU
- エロゲじゃ呪術師聴けないじゃん
- 762 :SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 01:34:11 ID:X+5tpYB9
- >>759
あまり関係ないだろ
そもそも菊門は1流じゃねーし
ファンの自意識過剰もいいとこ
- 763 :SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 03:38:23 ID:FOKUMSIc
- 転載された本人登場!
- 764 :SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 13:55:47 ID:X+5tpYB9
- >>763の頭の中ってすごい狭い世界なんだろうな
怖い
- 765 :SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 14:23:52 ID:swcs/vuu
- マジレスしちゃったよw
- 766 :SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 17:01:28 ID:X+5tpYB9
- マジレスって?
- 767 :SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 17:58:29 ID:inHymZMC
- 今は只びんちょうタンの音楽の担当が菊さんだという発表を待つのみ
もし違ったらショックは大きい
- 768 :SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 21:46:09 ID:98Moqyb4
- >>766
どうもフィシャーマンっぽくないのでマジレスすると
>>759のは
コンスタント(ある程度の質は有)に作品を出す人の方が好き
もしくは自分はそうありたいって意味だろう
だが菊門って…………そんなに菊さんが嫌いなのか?
- 769 :SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 22:17:32 ID:zRdbl15t
- 音楽は好きだけど菊さんって呼び方が嫌だ。
- 770 :SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 22:49:38 ID:yRsRMVi2
- 助さん
角さん
菊さん
- 771 :SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 23:21:15 ID:F1lDzjdK
- お菊田さん
- 772 :SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 23:32:01 ID:KUkCMx/T
- 推奨NGワード:菊さん
- 773 :SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 01:35:25 ID:T3KGhDR3
- 呼び方なんてどうでもいい
>>767
日経キャラクターズのインタビューで
モバニメーションでは若手のサポートを云々
みたいな事言ってたんで、たぶん音楽担当はしてないと
個人的にはあのアニメで菊田節は流れて欲しくないな
- 774 :SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 01:53:39 ID:r6k+tg41
- >>768
菊さんと一文字しか変わんねーじゃんw
- 775 :SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 02:06:22 ID:AYKY/xs9
- >>773
そうなのか。
まあ、菊田音楽が流れなきゃびんちょうタンなんてしょうもない
クソアニメは見たくないと思っていたし、何だかホッとした
と同時に菊さんの新作を聴けるであろう機会が消えてしまった事へのジレンマ
- 776 :SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 10:19:51 ID:Pa8M+jPI
- うえ~ん、■がつぶれちゃうよ~!【その86】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1119510705/335-432
384 :名無しさん必死だな :2005/07/14(木) 23:27:26 ID:Mo6G37ea
菊田以外の開発者のサイトも追ってみた。
なんだか、いろんな組織、フリーランスの個人から開発者がかき集められていたみたいな印象を受けた。
それによれば、「超武侠大戦」は2年半のプロジェクトだったそうで、
2001年の夏ごろから開発が始まったことになる。
そのころといえば、菊田氏が「ワイス株式会社」という新会社を設立したころにあたる。同社の設立が2001年8月。
ワイスとしてのプロジェクトが「超武侠大戦」だったものと推測できる。
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~deadtech/norstrilia/norsoffice-personal.html
おまけというか、
台湾のゲームニュースサイトの「超武侠大戦」専用のフォーラム。
今もちょくちょく書き込まれているみたい。
ttp://forum.gamebase.com.tw/board.jsp?l=2009&no=5520
386 :名無しさん必死だな :2005/07/14(木) 23:32:16 ID:Mo6G37ea
参考に、Webで調べた限り分かった「超武侠大戦」の開発者名。
菊田裕樹=企画・音楽
中澤和博=統括管理・マップ設計(株式会社ディー・クルーズ)ttp://diarynote.jp/d/31105/
前田浩孝=イラスト・キャラクターデザイン・インターフェイスデザイン・アーキテクトデザイン・アートディレクター・モデルディレクター ttp://gafas.web.infoseek.co.jp/
寺岡 秀=モデル進行管理 ttp://www.solony.net/tene/profile.html
大崎直樹=メインキャラクター3Dモデル作成 ttp://web.archive.org/web/20020207080742/http://aoba.sakura.ne.jp/~np/nobrand/profile/profile.html
- 777 :SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 10:20:31 ID:Pa8M+jPI
- 389 :名無しさん必死だな :2005/07/14(木) 23:44:50 ID:Mo6G37ea
(略)
製作・販売・著作権者=スクエニ
台湾での運営=大字 ttp://www.softstar.com.tw/
開発=菊田氏たち
406 :名無しさん必死だな :2005/07/15(金) 13:05:35 ID:BdGu6YWN
(略)
ノーストリリアとしてのプロジェクトだったみたいだよ。
台湾の公式サイト(閉鎖済み)のコピーライトが
ttp://web.archive.org/web/20040715064750/bukyo.joypark.com.tw/index.asp
(C)2004 Dcruise/norstrilia/AMEDIO/SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved
422 :名無しさん必死だな :2005/07/15(金) 22:50:18 ID:ZxE74+iC
>>381-382
2004年3月18日からオープンβテストになってたみたいよ。
ttp://gnn.gamer.com.tw/4/14224.html
- 778 :SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 10:22:46 ID:Pa8M+jPI
- 424 :名無しさん必死だな :2005/07/16(土) 00:04:02 ID:qwVfQAva
「超武侠大戦」についてのまとめ。
2993年8月7日、スクエニが「超武侠大戦」の商標申請を特許庁に出願。
2003年8月27日、「超武侠大戦」の開発が判明。
サービス運営は台湾の大手ゲームメーカー・大宇(SoftStar Entertainment)。
この時点では9月から台湾でクローズドβテスト、2003年冬には台湾、中国でリリース予定。
ttp://web.archive.org/web/20030901052559/http://gameonline.jp/news/2003/08/27008.html
2004年1月29日12時、台湾にてクローズドβテスト開始。
2003年8月の予定から遅れることとなったみたい。
なお、公開されたスクリーンショットには日本語のセリフのシーンもあったことから、
台湾、中国だけでなく日本でのサービスも予定があったことが伺えたとのこと。
ttp://web.archive.org/web/20040215113825/http://gameonline.jp/news/2004/01/26010.html
2004年3月、オープンβテスト開始。
2004年4月末、ベータテスト終了。
425 :名無しさん必死だな :2005/07/16(土) 00:07:28 ID:qwVfQAva
2004年8月9日、開発・サービス営業の継続を打ち切ることが明らかに。
理由は商業化の目標の達成が困難なため。
ttp://news.gamebase.com.tw/news/event/pcgame/15494.html
日本の特許庁にも商標申請していることから日本でも予定していたんだろうねぇ・・・
- 779 :SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 10:24:07 ID:Pa8M+jPI
- 427 :名無しさん必死だな :2005/07/16(土) 07:15:47 ID:fE8RuoBv
ttp://pic.gamer.com.tw/NEWODIN/screen/006210a.jpg
ttp://pic.gamer.com.tw/NEWODIN/screen/006210b.jpg
ttp://pic.gamer.com.tw/NEWODIN/screen/006210c.jpg
ttp://pic.gamer.com.tw/NEWODIN/screen/006210d.jpg
ttp://pic.gamer.com.tw/NEWODIN/screen/006210e.jpg
ttp://pic.gamer.com.tw/NEWODIN/screen/006210f.jpg
ttp://pic.gamer.com.tw/NEWODIN/screen/006210g.jpg
ttp://pic.gamer.com.tw/NEWODIN/screen/006210h.jpg
ttp://pic.gamer.com.tw/NEWODIN/screen/006210i.jpg
ttp://download.5617.com/download/20041011_161702_639_84.jpg
ttp://download.5617.com/download/20041011_161739_577_878.jpg
ttp://download.5617.com/download/20041011_161809_77_848.jpg
ttp://download.5617.com/download/20041011_161841_952_878.jpg
ttp://download.5617.com/download/20041011_161918_61_944.jpg
ttp://download.5617.com/download/20041011_161950_405_102.jpg
ttp://download.5617.com/download/20041011_162020_61_829.jpg
超武侠大戦、カプンコの大神を彷彿とさせてよさげだなぁ。
428 :名無しさん必死だな :2005/07/16(土) 07:54:01 ID:4qVdu+M/
>>427
水墨画カコイイ
解像度もしっかり640x480モードと1024x768モードを組み込んであったみたいで・・・
429 :名無しさん必死だな :2005/07/16(土) 08:37:25 ID:xYrEquhv
_, ,_∩ >ttp://pic.gamer.com.tw/NEWODIN/screen/006210c.jpg
( ゚∀゚)彡
( ⊂彡 キョンシ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
| |
し ⌒J
∧win∧ >ttp://download.5617.com/download/20041011_161739_577_878.jpg
(*‘ ω‘)
.ノ^ yヽ、 なぜ桜が?なぜ和風テイスト・・?
ヽ,,ノ===l ノ
/ l |
"~""""""~"""~""
431 :名無しさん必死だな :2005/07/16(土) 17:54:31 ID:Gl+/NoBf
(略)
しかし、右下のメニュー欄にある「愛国心」ワロスw
432 :名無しさん必死だな :2005/07/16(土) 20:11:09 ID:SjkCJPTw
ほかのスクショ見ると「愛国心」って「経験値」と同じパラメータなんだなw
(略)
- 780 :SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 10:25:55 ID:Pa8M+jPI
- うえ~ん■スレから『超武侠大戦』の部分を一部カットしながら転載しました。
- 781 :SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 17:50:44 ID:jIkZ1GSF
- 乙であります
しかし曲はもう出来上がってたんだろうなぁ。聞きたい・・・
- 782 :SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 22:07:36 ID:+ugJZCY7
- いきなりコピペ連投しているから荒らしにしか見えんかった
- 783 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 00:58:50 ID:aGRKgSDX
- ほい
ttp://strawberry.web-sv.com/top3.shtml
ここのUploader2
- 784 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 03:11:48 ID:jWo85Wwb
- >>783
サンクス 横からいただいた
- 785 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 03:37:39 ID:o43W/WtS
- >>783
うわ、まじで ネ甲 ありがと
久々に戦闘曲聴いたわ。
ピアノソロ(・∀・)イイ!
- 786 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 09:28:20 ID:PBzYoh8J
- あー消されたか
- 787 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 10:18:51 ID:ARbG+4PB
- あるよ
- 788 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 10:34:24 ID:8wD250su
- Sn Uploader2をクリックすると
ttp://strawberry.noob.jp/に飛ばされてしまう(UPロダらしきものはない)んだが・・・
- 789 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 10:47:54 ID:8wD250su
- ああ。ごめん見落としてた。
が、該当ファイルにアクセスしたら、
>404
>ファイルが見つかりません
>TOPへお戻りください
orz
- 790 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 10:55:12 ID:1VKdKaeg
- うpしてくださった方が消したみたいだね。
up14138.mp3 超武侠 0B 05/07/21(Thu),00:57:10 audio/mpeg bukyo001.mp3
~~~
- 791 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 12:17:33 ID:ARbG+4PB
- おまいら! 再うpされてるぞ!!
- 792 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 12:35:46 ID:ARbG+4PB
- DLしたのに聴けねえorz
俺のパソコンが悪いのか?
- 793 :788-789:2005/07/21(木) 12:45:11 ID:at/SrLdL
- 神さま、ありがとうございますだぁ
ベーシックな打ち込み系だね。
これ聞いて思い出したが、菊田氏が自身のWebサイトで2001年に公開した「naven」という曲、
壮大でダイナミックな曲だったが、ほのかに中華色が出ていた。
「naven」って「超武侠大戦」の企画を作る過程で試験的に作った曲だったんだろうなぁ。
- 794 :788-789:2005/07/21(木) 12:47:34 ID:at/SrLdL
- >>792
普通のMP3ぜよ。Windows Media Player で普通に聞ける。
DL失敗したとか?(ちなみに、私はIEから落とせず、仕方ないんでDL専用ソフトを使って落としたよ)
- 795 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 12:48:59 ID:M75seKgR
- なぜか既にもってた。
昔うpされてたやつか。
- 796 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 13:02:57 ID:at/SrLdL
- 644 名前: ななしいさお@オマエモナゆりかご会 2005/03/31(木) 14:39:20 ID:???
うpしちゃまずいかなーとも思ったけど、停滞気味なのでネタ投下してみる。
苺30の0560。パスは目欄。
- 797 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 13:03:20 ID:9pRxeBSM
- 公式BBSにたれ込んでくるとするか。
- 798 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 13:03:35 ID:at/SrLdL
- >>795
前スレのこれのことかな?
- 799 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 13:04:41 ID:at/SrLdL
- ああ。このスレの>>105のことだったか?
とすると、前スレ644のはなんだったの?
- 800 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 13:14:40 ID:M75seKgR
- そうそう>>105。
前スレの644は菊さんが怒った例のアレでは
- 801 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 13:18:29 ID:at/SrLdL
- ああ。それで>>797さんの発言ってわけなのね。
- 802 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 16:51:28 ID:CZWnl78U
- お、遅かったか・・・orz
- 803 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 18:04:44 ID:C9x9lGP/
- >菊さんが怒った例のアレ
前スレにいなかったから分からないのだが、本人降臨して(#゚Д゚)ゴルァしたの?
- 804 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 18:34:55 ID:PiGuHM1q
- >>803
公式BBS。
怒ったというか、やってしまったものはとやかく言わないが残念だ・・・
といったニュアンスでコメントされている。
音源うp行為は慎んだ方がいいと思うよ。
- 805 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 19:50:55 ID:zVHkd1Vf
- 超武侠大戦のほとんどの著作権はスクウェア・エニックスが保有しているだろうしね。
スクエニがアップロードをよしとすると思うか、と言われれば“否”だろうし。
(コピーライトでノーストリリアもディベロッパとして載せているんで、
どんな契約になっているか他人には分からないから、「ほとんど」と書いた、あしからず。)
- 806 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 20:59:29 ID:ffhFl+sZ
- そらのいろ、みずのいろのBGM聞いたけど聖剣の頃からさっぱり進歩してねーな
- 807 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 21:29:37 ID:90qvW6zd
- 俺もそらみずは、曲の感じはともかく、音源すら変わってないような気がした。
- 808 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 21:29:45 ID:KmY/eh0k
- 音質がな。
パソコンに良い音源突っ込んでないはずはないと思うんだが…
- 809 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 22:23:42 ID:ae6NOKaO
- 進歩云々の問題じゃないっしょ
双界儀もクーデルカも聖剣とは違うし
- 810 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 22:43:46 ID:hnJ7itd3
- つまりつかいわけていると
- 811 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 22:47:13 ID:6WJoIcGh
- 案外、そらみずの曲発注した人が
「聖剣みたいなも何曲か曲お願いしますね」と依頼したんじゃないかと思ったりする。
水平線とか走って歩いて自転車でとか
聖剣2でかかってても違和感なさそうだし。
- 812 :SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 23:23:22 ID:PiGuHM1q
- 製作側が聖剣的なものを望んだのかどうかはともかく、
菊さんの経歴を知って任せているのだから、ある程度それっぽい曲が
出来上がってくるかもしれないと予測はしたかも
- 813 :SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 01:07:03 ID:bJsD0VFZ
- 今更来た俺は負け組みですかorz
- 814 :SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 01:26:34 ID:tjA/2Ddw
- >「聖剣みたいなも何曲か曲お願いしますね」
こんな依頼の仕方する訳ねーだろプゲラッチョ
- 815 :SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 01:56:42 ID:uRyfUZ5A
- まだS3000なのか?サンプリングCDは使わないとか
旧BBSで言っていたような。
- 816 :SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 02:03:37 ID:KFp89lBC
- 大容量サンプル+VST(i)全盛の時代になって
メモリ32MBしかない遺物をメインに使ってないと思いたいが・・・・
どうなんだろうな
- 817 :SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 07:11:22 ID:8atd+gTu
- 最近の「そらみず」や「さくら~」は音を聞いた限り
PC内部完結のような気がする。
sampletankとか、有名どころのソフトシンセの音もちらほら聞けたんで。
さくらリラクゼーションクリアしたけどエンディングの歌結構気に入った。
- 818 :SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 15:09:15 ID:2LJNPNnp
- >>814
しますよ。マジで。
- 819 :SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 15:22:57 ID:fA3RqkXs
- >>818
「聖剣みたいなのも何曲かお願いしますね」
- 820 :SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 15:43:06 ID:lp63cprR
- 聖剣みたいなもってどこかの方言みたいだ
- 821 :SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 19:36:07 ID:Y9BTMfKF
- >>819
「聖剣みたいなのも何曲かお願いしますね」→菊田ブチ切れ→やる気なくす→ロークオリティ
まあ、こういう注文は多いらしいからねえ。プライドの高そうな菊田さんがこう言われたら確かにやる気なくしそう。
- 822 :SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 16:58:44 ID:HD83i0bE
- 双界儀のサントラ欲しいけど売ってないね。
曲はダサいけど音が良いな。色んな楽器使ってて。
- 823 :SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 17:28:17 ID:FTtBJ3ZB
- 曲も良い
- 824 :822:2005/07/23(土) 18:06:23 ID:6k0zdZ29
- 曲はダサいけど好きです。
もうちょっとスクウェアっぽさを控えめにした大人っぽい曲にして欲しかったというのは贅沢な要望でしょうか。
(スクウェアのゲーム音楽は耳障りが良すぎて何度も聴くと間抜けに聞こえてくるという欠陥が・・・。)
- 825 :SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 18:50:56 ID:91MqCNtr
- >スクウェアっぽさを控えめにした大人っぽい曲
>耳障りが良すぎて何度も聴くと間抜けに聞こえてくる
曖昧でまわりくどいな
- 826 :822:2005/07/23(土) 19:05:25 ID:6k0zdZ29
- 簡単に言うと、1回聴いただけで覚えちゃうような簡単な曲だから2度3度聴くような音楽じゃないって事。
スクウェアという会社柄そこは仕方の無いことだが。
- 827 :SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 19:15:56 ID:veB1uJbS
- こりゃまたどえらい釣り師が来ましたな
- 828 :822:2005/07/23(土) 19:21:16 ID:6k0zdZ29
- 釣ってるつもりは無いんだが・・・。
まぁ糞野郎の戯言だと思って適当に聞き流してくれ。
俺はスクウェアのゲームミュージックは退屈で大嫌いだが菊田氏の曲には心惹かれるものがあった。
そんだけです。
- 829 :SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 20:19:44 ID:EVQM19pY
- 双界儀のサントラ、本当に売ってないよねぇ。
発売当時にCDショップで見かけたときに買えばよかった・・・
しかたないんで
OverClocked Remixのサイトにあった曲を聞いてるんだが、
原曲がどんな感じだったかすら分からんで聞いてる次第。
とりあえず、このリミックス自体は良い曲だと思うが。
ttp://www.ocremix.org/remix/OCR01284/
- 830 :SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 21:24:49 ID:PMGKM4yX
- >>828
う~ん、おもしろい意見だ
個人的には菊田さんの特徴は
変態だけどポップなところだと思ってるんだが
>>828はどの菊田曲に心惹かれたんだろう
まあ正直言って
ファンの俺でもダサいと感じるのは菊田さんのでもあるし
- 831 :SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 21:30:02 ID:0+PxP7CG
- 個人的には一度聞いてメロディーを覚えられるくらいの曲の方がゲームの曲としてはいいと思うんだが
- 832 :SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 22:26:01 ID:rnZ8xXQT
- メリハリだと思う。
メロディーが頭に残らんような曲も必要かと。
てか菊さんはゲーム音楽の在り方について語ってたよな
- 833 :SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 22:37:48 ID:jBYwigBz
- amazonに双界儀のサントラを出品してる人、ここ見てるねw
値段が跳ね上がったw
そんなに高いと誰も買いませんよーw
- 834 :SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 23:57:12 ID:3dIG4Jwp
- そうそう。持ってなくてもわざわざAmazonでは買わん。
ふらっと立ち寄ったCDショップに売ってたら儲け物、程度しか考えとらん。
- 835 :SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 00:19:34 ID:7B7wRyj7
- サントラ流れてたぞ
- 836 :SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 02:42:30 ID:X1Yl579w
- 音楽にダサイとかダサくないとかいう概念はイラネ
心をうつかうたないかだけ
- 837 :SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 07:58:33 ID:X/eBUsMY
- 嗚呼ブログ飽きたのかなあ
secret of manaの続きが非常に気になる
いきなり質問だが
菊田さん、クーデルカではKiss twiceがお気に入りなのか?
- 838 :SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 15:33:24 ID:kSDf47HW
- >>822
>>830
きくちゃんの曲はダサカッコイイ、それでいいじゃん。
まあダサカッコ良さで勝負している人は、上に更にノビヨとかイトケンとかが居るけど。
- 839 :SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 15:44:18 ID:AdFNIxO8
- 植松さんもイトケンも別にダサカッコ良さで勝負しとるとは思わんが
- 840 :SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 17:20:37 ID:uizXXTpi
- イトケンはカッコイイ曲得意じゃないってなんかで言ってたな
旋律を速めて無理やり戦闘曲っぽくしてるのが功を奏してる感じ
菊さんの言う「変だけどカッコイイ」ってのはダサカッコイイとは少し違うようなw
- 841 :SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 18:12:33 ID:H8bij5Ey
- 公式BBSに返信来てるな。
- 842 :SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 19:18:22 ID:X/eBUsMY
- ホントだ
出版当時、誰にも理解されなかったってワロス
でもsecret of manaはマジでいい曲だ
45分あたりのメロの美しさなんて
菊田曲でも最高クラスだと思う
- 843 :SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 20:26:33 ID:ylkO3+K3
- 中学生の時に聖剣伝説2を遊んで、ゴブリンに捕まってゆでられるシーンの曲を聴いて
かなりビビッときた記憶があるなぁ。
- 844 :SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 22:36:40 ID:Fy15BSq1
- >>842
シーファミファーって高音で全員で歌っているような辺から?
- 845 :SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 23:11:50 ID:X/eBUsMY
- >>844
そう、そこ
あそこ大好きなんだよね
枯れた木のそばで新芽が伸びていく感じ
菊田ワールドと聖剣2とを同時に表現してる
いい仕事してるよ
- 846 :SOUND TEST :774:2005/07/25(月) 11:56:52 ID:+dDJYTBf
- 聖剣3を途中でずっと放置したままだったけど十数年経ってようやくクリアした
SwivelとNuclear Fusionって曲が最高ですね
黄金街道♪
- 847 :SOUND TEST :774:2005/07/25(月) 22:51:56 ID:/qr28xAi
- >>846
おめでとう~
Swivel、イイ曲ですよね!
いかにも、菊田さんらしい感じが大好きです
- 848 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 16:25:38 ID:di2+TdtG
- 双界儀やった事ないくせして「菊田ブランド」だからってサントラだけ持ってる奴に対しては複雑な思いがありますな。
まぁ、サントラがなかなか手に入らないので神経質になってるだけですが。
- 849 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 16:32:05 ID:bJE+e62Z
-  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?さっさと確保してない自分が悪いんだろ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 850 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 16:40:32 ID:5rQO3RXC
- >>849
うるっせーなー。
だまってスクエニ系のゲームサントラしこしこ集めてろよ糞
- 851 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 16:41:09 ID:0U+YkuUr
- 夏ですねえ。
- 852 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 16:43:23 ID:uI/gjW6/
- >>848
ごめん、それ俺だ
でも双界儀がそんなに好きなら(そうなのか?)
2003年までは尼で買えたのに
もったいないことしたな
- 853 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 17:07:27 ID:5rQO3RXC
- >>849
君が煽るから・・・。
>>851
すいませんでした。
>>852
多分君じゃないよ。
サントラ買うのは別にいいけどさ。
サントラ買ったらあとはハードディスクに圧縮音源で保存して、CDの方はどこにやったか分かりません。
と、言う態度が許せなかったんです・・・。
もっとサントラを大切にしなさいよと思いました。
まぁどう扱おうと金を出して買った奴の自由ですが。
- 854 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 17:22:38 ID:cakh7BBL
- 八点鐘が一番好き
癒されるわ~
- 855 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 17:47:44 ID:nLNVcBEx
- 八点鐘(特に出だし)と浄夜は
暗闇とか目をつむって聞くと空間が広がるね。
俺は浄夜
- 856 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 17:51:41 ID:uI/gjW6/
- >>854
確かに八点鐘は聖剣2のクリアな音質を活かしたいい曲だ
聖剣2は菊さん自身はもちろんのこと
サウンドブログラマーの赤尾さんの功績も大だと思う
この人こそ■サウンドの名脇役だな
ってスレ違いかスマソ
- 857 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 20:33:50 ID:MCXudwdP
- じゃあ今日は赤尾さんに萌えるとしよう
- 858 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 20:52:10 ID:6Ac1qxQS
- >>855伝説の聖剣が抜けちゃうくらい激しく同意。
俺は八点鐘
- 859 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 20:54:21 ID:htyYk5Gh
- あーるぴーじぃ~
- 860 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 21:07:51 ID:ATvrqI+a
- 赤尾さんってスクエニやめたのかな?
ミュージックのサイトに載ってないし。
- 861 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 21:15:51 ID:cheqpkrt
- 双界儀のサントラ欲しいよー・・・。
- 862 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 22:28:33 ID:cheqpkrt
- 双界儀のサントラ欲しいよー。
- 863 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 22:35:42 ID:Thf9lWFc
- >>848
>「菊田ブランド」だからって
あんたの妄想で他人の購買欲の決め手を勝手に決め付けられても困るなぁ
- 864 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 23:08:07 ID:xXd/HM3v
- スル~しませう
- 865 :SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 23:26:05 ID:ItyLPGFR
- >>860
たしか去年のDTMマガジンに出てたような…
- 866 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 00:13:36 ID:JM4AU/PI
- >>863
妄想だとしても大体あってるだろ。
スクエア系のゲームミュージックの愛好家なんて程度の低い奴ばっかりだし。
- 867 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 00:19:31 ID:o0/g+mt/
- だから、その「大体あってる」ってのが妄想なのだと何度(ry
- 868 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 00:23:11 ID:FJPVAYkl
- >>860
あのミュージックサイトに載ってるのは作曲&マニピの人だけ。
効果音制作の人やプログラマの人も他にたくさんいるけど登場してない。
赤尾さんは武蔵2でプログラムしてますよ。
- 869 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 03:03:09 ID:dw0o5Nnl
- なるほど、では陰の功労者である赤尾さんを始め
他のスタッフにもここで敬意を表しておくって事で( ̄人 ̄)パシッ
- 870 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 05:36:45 ID:O5hB2NRq
- 植松、すぎやま、光田だけ聞いてろよ
- 871 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 07:45:09 ID:L4oM1L3a
- その3人の方が作曲家として上なのかもしれんが
俺は菊田さんのオリジナリティー溢れる音楽が好きだからな
たぶんここの人もそうじゃまいか?
- 872 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 07:45:20 ID:KWFMVusV
- >>869
それは合掌
- 873 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 08:17:04 ID:W/pV/lB4
- 菊田さんは良い意味で普通の音楽を作れるクリエーターだと思う。すぎやまも。
植松、光田はゲーム音楽だと言う事を意識しないで聞くととても変な音楽に聞こえる。
- 874 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 09:19:17 ID:9C+zViP8
- わかる。菊さんは芸術家な気ガス。
菊さんの楽曲に出会った分野がたまたまゲームだったと言うか。
普通に有線でseacret of manaが流れてたら探して買ってたとオモ。
- 875 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 10:27:29 ID:Sazh79z+
- 菊さんてw
お菊さんみたいだな・・・・
- 876 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 10:33:50 ID:oWBTMbNB
- 芸術家というか本人が多趣味というか・・・
菊田曲は>>658-にあるように芸術っていうよりは変態って感じだしなあ
(変態とか言ってるけど、褒め言葉ですよw
- 877 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 12:16:44 ID:kGsqBEgL
- 音の密度が凄いと思う。
迫力がある
- 878 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 13:30:52 ID:rdEd/jmx
- 密度が高いのよくわかる。
単純に和音を作らないよね菊田さん。
- 879 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 13:43:43 ID:KWFMVusV
- 和音を厚くするというより、構成音に凝ってる感じ
- 880 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 14:27:37 ID:WK+YqUlW
- 菊田と浜渦どっちが上?
俺は渦に一票
- 881 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 14:30:50 ID:gZYUGiXB
- 濱渦って誰?
- 882 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 14:46:29 ID:EVubJmjd
- >>880
だったらこのスレに来なくて良いよー
- 883 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 20:36:49 ID:vwnFhSW/
- また痛い浜渦信者か
- 884 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 20:44:13 ID:XCpYRvx6
- 浜渦信者と見せかけたただのアンチの自演乙
- 885 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 21:00:48 ID:mX2SLK6N
- ファルコムに移籍してイースとか作らないかなあ
- 886 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 21:24:45 ID:jFoefest
- てか光田のどこがいいのかわからない。
- 887 :SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 21:33:39 ID:z9Bm0P9J
- >>886
そんなこと言わないの。
ここは菊田さんの曲を語るスレであって
他の作曲家の批判をする場所じゃないの。
- 888 :SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 03:54:00 ID:9uF7g6+v
- この人は聖剣2の菊田で終わるんだろうか
- 889 :SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 07:37:14 ID:lJDo/ydP
- それはないっしょ。今年の夏、新作のアルバムかなんかを作るとか言ってなかったっけ?
激しく期待しているわけだが…
- 890 :SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 23:22:56 ID:8qy/3YIZ
- 俺も気になってた・・・・
- 891 :SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 03:48:35 ID:6b5qk4fh
- 挫折しますた
- 892 :SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 03:49:13 ID:KS6rTHdz
- secret of manaはなんつーか、プログレ
- 893 :SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 03:54:16 ID:l6X2DuGc
- あれはクラシックの組曲的だよ
- 894 :SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 10:35:14 ID:elKcc6LS
- ファイナルファンタジー、ドラクエ・・・
殆どスクエニ系のサントラしか持ってない奴ってサントラ買ってどうしようっていうんだろう。
菊田の作品を聞けばスクエニ系は糞だって分かるはずなんだけどな。
- 895 :SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 10:52:20 ID:+qK9LtiQ
- >>889
ブログの更新が止まってるのは
音楽制作に集中してるから、と信じたいなあ…
この板でいうのも何だが、正直ゲーム音楽はもうやらんでもいいので、
容易にCDを入手できる音楽をやってほしいなあ。
エロゲはダメだわ俺。せめてサントラだけリリースとかやってくれればいいのに…
- 896 :SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 12:45:11 ID:HvAvHXs6
- 今までの曲を普通の音楽として聴けるようにアレンジして出して欲しいな。
サントラは退屈だからもういらない。
- 897 :SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 17:28:48 ID:hvnqff42
- 愛に時間を マジ最高
バックで泣いてるピアノ最高
- 898 :SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 21:37:00 ID:JRgERiBp
- アーティストに楽曲提供とかやってほしい
無理だろうけど
- 899 :SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 18:28:24 ID:5sF58rpX
- アーティスト提供はいけるかもしれん。
菊田氏はどうも人間関係に疲れてるらしいんで範囲は限られそうだが。
菊田さんが癒されて活発になるまで待たないとならんのかな。
- 900 :SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 21:11:09 ID:VY5RIFSA
- 変なのに提供するならしてほしくないし
今の状況だと例のアニメの主題歌しか可能性ないな
>>899
今アニメのプロデュースもしてるようだし
活発ちゃあ活発かもしれんよ
それに今は言えない企画に作曲家として参加してるかもしれんし
- 901 :SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 00:05:19 ID:5JzydOfK
- http://www.square-enix.co.jp/mana/
ちがうぽ
- 902 :SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 01:05:34 ID:pdcxZKkR
- イトケン?
- 903 :SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 13:28:19 ID:ZNnqo7cG
- イトケンっぽいなあ
- 904 :SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 20:39:28 ID:mGkBk4sL
- (´・ω・`)やっぱりちがうのか…。
- 905 :SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 21:23:34 ID:A7fFi6FR
- イトケンもしくは下村とみせかけて実は水田
- 906 :SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 22:35:39 ID:Ee+uem7z
- >>905
んなこたーない。
- 907 :SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 23:48:32 ID:ib6HbYp9
- 菊田でもイトケンでも下村でも水田でもない、
まったくの新人だったりして。
イトケンや光田が20代で脅威の才能を見せ付けてくれたように。
- 908 :SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 23:53:56 ID:7CZTsNkO
- そういえばスクエニって谷岡以降コンポーザーの新人もうずっと採ってないよな。
- 909 :SOUND TEST :774:2005/08/03(水) 00:23:18 ID:kaEZSUAO
- もうメーカーが作曲家を抱える時代じゃないんだろうね。
他ジャンルの劇伴音楽との境界が希薄になってるし。
- 910 :SOUND TEST :774:2005/08/03(水) 00:48:23 ID:Opa7XDUq
- コンポーザー・サウンドデザイナー・サウンドプログラマーの連携が前提だと
社内で抱えた方が良かったりするのかもしれなかったが
ストリーミングが当然になればゲーム機内蔵音源に合わせた打ち込みなんかは不要だからね・・・
- 911 :SOUND TEST :774:2005/08/03(水) 20:14:06 ID:9AoIEFp5
- >>910
??
いや今でも連携してる。ストリーミングになっても。
一から全部一人でこなす職人みたいなお人もいるが、
曲のリズムパターンや音色調整なども相談しあいながら作ってるそうだし。
(音屋さんが別バージョン作ったりして同じ曲でも何パターンか候補挙げたり
サントラのライナーや曲解説、インタビュー等で……の曲には楽器構成がこれこれの版も
あったとかいうネタはよく見る。)
■は音屋さんや効果音製作さんでも曲書ける人が結構いるし。
昨年音楽室に入った新顔さんは音屋さんと効果音製作さんみたいだが。
(サイトと半熟4サントラライナー見るに)
- 912 :SOUND TEST :774:2005/08/04(木) 06:29:24 ID:vMv7sx32
- そこまでやって名作のシリーズに糞ゲーが生まれるのが不思議だなぁ
ストーリーやゲームバランスとかは案外個人の独断でやってしまうのかもしれんが
- 913 :SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 00:11:03 ID:eoTkNDdQ
- >>912
多分、>>911は>>910の
>コンポーザー・サウンドデザイナー・サウンドプログラマーの連携
として言ってるのだと思われ。
そりゃ連携してるだろうと。
シナリオやらバトルシステムは別の部署だから連携する時間的余裕は
無いのかもしれないが。
- 914 :SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 10:00:04 ID:keRQplX0
- 光田>>>>>>>>>菊田
- 915 :SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 12:13:23 ID:a/xvmKZc
- イトケン>>>>>>>>>>>光田>菊田
- 916 :SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 12:25:41 ID:FEyALZLl
- 濱渦>>>>>>>>>>イトケン>光田>菊田
- 917 :SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 13:03:05 ID:DggnQblo
- オレ>>>>>>>>>>>>>>>浜渦>イトケン>光田>菊田
- 918 :SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 13:17:40 ID:IlBJAZZD
- 更にこの俺>>>(超えられない壁)>>>917
- 919 :SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 13:50:16 ID:RDlg3xGy
- 夏ですねえ。
- 920 :SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 13:56:22 ID:OKubjl09
- おまいら>>>>>>>>>>>>>漏れ
- 921 :SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 15:16:24 ID:TuRPKAm9
- >>917-918
曲うpよろ
- 922 :SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 15:18:27 ID:8PAM8F8t
- だな、是非聞かせてもらいたい
- 923 :SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 23:44:33 ID:B2L49do0
- ていうか菊田ランク低いなw
- 924 :SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 06:41:25 ID:s7GV5UVh
- まぁ、認知度とか現実の評価は、そんなものかもな。
それでも俺は菊田好きだぞ。
- 925 :SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 10:21:02 ID:8XWw3WWk
- 夏に出したいって言ってたCDの話はどうなったんだろうね。
菊ちゃんの掲示板に以前歌モノCDを企画中みたいなことも
書いてあったんで、
かなり期待しとったんじゃが。
- 926 :SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 16:35:26 ID:BYZPQKyf
- >>925
つまり・・・ヽ(;´Д`)ノ
- 927 :SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 18:22:06 ID:VgCCkTKq
- 立ち消えですか・・orz
エロゲ2作の曲も悪くはなかったけど、彼の曲にしては無難な感じ。
エロゲだと使える曲調が限定されたり、個性が出しにくいのかもしらんね。
菊田色丸出しのすんげーオリジナルCDが聞いてみたかった。
- 928 :SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 21:11:24 ID:x+ntGs+X
- >>897
あれ良いよな。
あとかなり少数派だと思うけど『君は海をみたか』もかなり良い曲だと思う。
- 929 :SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 22:49:20 ID:QOrfKjYU
- >>928
『少年は荒野をめざす』の別バージョンな。
漏れは『聖なる侵入』だな。別バージョンの『祈りと囁き』もなかなか。
メロディもドラムも拍子感ハズしてかなり(・∀・)イイ!
- 930 :SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 01:33:53 ID:1qQHbhVl
- また聖剣の話か、別にいいんだけどさ。虚しい
- 931 :SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 06:02:24 ID:zfPUv22K
- だってこの人の要素って聖剣2で終わってるじゃん
- 932 :SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 10:21:21 ID:TsuEvGyy
- 好奇心がにじみ出てる曲書くよね。シークレットオブマナに凄く現れてる。
- 933 :SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 10:27:11 ID:SxDZ4hZc
- 自主制作で、サイト通販でもいいから、
とっととオリジナルCD作りやがれチクショウ…orz
- 934 :SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 18:05:08 ID:HFuFahaO
- この人の富樫病はもうダメかもしれんね
- 935 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 03:08:23 ID:WvlFDOcq
- 虚しい、終わってる、富樫病!菊田ファンとして恥ずかしくないのか!
- 936 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 08:48:53 ID:Nf6jzo3C
- 富樫病って何?
植松「棲玖柄亜流奥義・ビッグブリッヂの死闘…!」
伊藤「ぬう、まさか現代にまだ棲玖柄亜流の使い手がおったとは」
菊田「し、知っているのかイトケン~~~!!」
とかこういう感じ?
- 937 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 09:53:44 ID:n60eG8PW
- 「富樫病」もしくは「富樫 休載」でググれ。
- 938 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 12:32:29 ID:NKOP24Oz
- 菊田さんはファンが送ってきた曲に感想を返してくれることがあるらしい。
- 939 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 18:21:32 ID:Jp2Vm/zJ
- >>935
サガキャラの発言は認めない
- 940 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 22:50:56 ID:d3gp5+S4
- おまいらの言いたいのは富樫病じゃあなく冨樫病だろ?
- 941 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 22:53:04 ID:fQ4oqC+f
- おたくってなんで細かい揚げ足取りたがるんだろ(´・ω・)ネー(・ω・`)
- 942 :SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 22:59:11 ID:w/afYUHy
- (´・ω・)ネー(・ω・`)
- 943 :SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 06:18:17 ID:7hHQBEwy
- 菊田節健在てなアルバム出してくれれば安心する俺
- 944 :SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 10:37:56 ID:onY5T54M
- ブログのシークレットオブマナの続きはまだですか?
これも立ち消えですか
- 945 :SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 13:47:05 ID:/Xq4oHZj
- 突然だけどさ、聖剣2のサントラの21曲目ってすごくいい曲じゃね?
PCにコピーしてCD売っちゃったから曲名わかんないんだが、
あれなんていう曲?
- 946 :SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 14:47:48 ID:zUVd3fsq
- >>945
「風の焉わる(←なぜか変換できない)ところ」のこと?
- 947 :SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 02:01:23 ID:QtVQUB6n
- クーデルカの「Dead」ってストリングカルテットで間違いないですか?
- 948 :SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 08:43:09 ID:EH7KBFMg
- >>272
こいつとはセンスが驚くほどピッタリで絶対親友になれる!
と思ったら俺じゃねーか。。。
>>946
タイトルだけで曲と流れているゲーム画面が一瞬にして浮かぶよ。。
ついでだから書くが「naven」を聞いて勝手に聖剣4を思い浮かべてたのが懐かしいわ。。
- 949 :945:2005/08/12(金) 09:22:15 ID:3pAhoW21
- >>946
ああ、それだ多分。
ありが㌧~
- 950 :SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 14:11:34 ID:bAPKNG7m
- キャラブログ来てるな
ふと思ったんだが、ミトゥルギは米版2ではどこから凱旋するのか。それがわからない。
- 951 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 00:54:19 ID:hI+tdrj+
- >>950
逆裁?
- 952 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 01:56:54 ID:6B6omn1B
- 菊田の後継者は仲野順也なのではないかと思う
- 953 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 02:27:56 ID:JjTb5+Lp
- 仲野はコアすぎるというか、職人に徹していて良くも悪くも俗っぽさがないから
菊さんとはかなり違うと思う。
- 954 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 02:29:31 ID:OuY4DcDw
- 菊さんはまだまだ現役ですよ!
- 955 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 02:39:20 ID:Bo8FK5ir
- 菊田氏はジャズやフュージョンの影響がかなり強いけど、
仲野氏にはあんまり感じないね。アンビエントとかエレクトロニカとかそっち方面。
民俗音楽風が多いってのは共通してるけど、それは
今のゲーム音楽(というかRPG)の作曲家としては必須といってもいいし。
- 956 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 04:32:09 ID:sWVxaiPm
- 現仲野スレでは「菊田」の菊の字すら出てきてない様子
同じミニマル使いってことで名前が一度くらいは出てきてもいいような気がするが
話題にはならんのね・・・(´・ω・`)まあこっちも今初めて「仲野」が出たからおあいこですか
- 957 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 10:27:27 ID:ilGM8XsT
- コミケ出ると思ったのに
- 958 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 10:38:26 ID:yuCd7ddc
- ブログ久々の更新が、今年のコミケの話題とは、些か後ろ向きな感じもするが、いいのである。
- 959 :SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 22:00:57 ID:TdovV90J
- 久々にクーデルカのスレにかきこしつつダンセイニのネタふってたら、
ふと気づいた。
聖剣2の「妖精族のこども」って、
ダンセイニの著作の「妖精族のむすめ」から来てるのではなかろうかと。
その本に収録されてる短編が「サクノスを除いては破るあたわぬ堅砦」らしいので、
(クーデルカでの武器サクノスは物語と同様長剣のかたち)
菊田氏ならその線、あり得るかもしれない。
- 960 :SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 01:33:26 ID:KJ3ILDHf
- >>959
ぜひ菊田さんのBBSで聞いてみて欲しいな。
どっちにしても答えてくれそうな気がする。
- 961 :SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 15:30:49 ID:rn0tUqV6
- 菊田さんが賢く見えるような質問の仕方をすれば
間違いなく食いつく。そういうタイプだ
- 962 :SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 15:42:17 ID:DYhk1JJ9
- >>961
おぬしもなかなかの悪よのう
- 963 :SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 15:58:19 ID:1WnfyT8K
- >>962
こういうやりとりも菊タン見てr(ry
- 964 :SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 11:18:01 ID:tdbKtcgA
- ω゜)
- 965 :SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 18:25:15 ID:gW04V0+D
- み…みてるwww
- 966 :SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 22:09:54 ID:WfOHH5XU
- イヤンエッチ
- 967 :SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 15:36:43 ID:TXGeOoHO
- ;;;○)・・・。
- 968 :SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 18:18:51 ID:E9FEM+rn
- こんにちわ
- 969 :SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 19:03:10 ID:zOuGMwOL
- グダグダwwwwwwwwwww
- 970 :SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 19:23:41 ID:22+Xg/3Y
- 菊田さんを皆で取り囲んで話を聞くオフに参加した
夢を見たよ。とても熱いひとときだった
- 971 :SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 21:41:48 ID:TegDcDEx
- >>970
2回目のライブに参加する予定だったのだが……
生菊さんに会って話したいな
- 972 :SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 18:15:45 ID:B/N3ogZM
- >>970
俺は菊さんに「君は落ち着きがないな。」って説教される夢を見たことがあるw
- 973 :SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 20:18:26 ID:z9AycZuS
- >>972
なんか菊さんのキャラっぽい夢だなwww
;;;○)<君は落ち着きがないな
- 974 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 02:50:28 ID:ezpfY4D6
- >>973
菊田さん、今ヒゲあるのかねぇ?
そういやTBSのアニメフェスやってんだよな
誰か行った猛者はいないか?
- 975 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 02:55:58 ID:RLY7hF0X
- なんかネタスレ化してたなwwwここの人はノリのポイントがおかしいよw
- 976 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 06:48:48 ID:FawqXKn4
- ω゜)…
- 977 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 07:09:57 ID:mOmiubOQ
- >>976
きくさま!見ているな!
- 978 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 11:52:33 ID:RIweXwJR
- ω゜)…
- 979 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 13:33:35 ID:aSK1vI0I
- >>974
プロフの写真くらいしか見たことないからねぇ
菊さん=ヒゲ・眼鏡というイメージはある
- 980 :974:2005/08/21(日) 13:50:23 ID:ezpfY4D6
- >>979
去年の今頃
雑誌のインタビューのときにヒゲ無かったから書いたんだ
わかりにくくてスマソ
- 981 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 15:22:35 ID:hJj3gfSj
- 武蔵伝Ⅱ曲はいいなぁ
- 982 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 15:59:10 ID:32DAVyAY
- indexとプロフィールの写真のせいで
帽子+パーカー服というイメージがついてしまった
服はあんまり気にしてなさげだな
むしろオタうわなにをするやめwsでrftgyふじこ
・・・ところでそろそろ新スレか
- 983 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 22:38:00 ID:nOMsGRwl
- 3ヶ月以上スレ消費したのに特にテンプレいじる必要がないのが悲しい
- 984 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 23:10:50 ID:aSK1vI0I
- >>983
作品群に一応「超武侠大戦」も加えるとか・・・
- 985 :SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 23:38:37 ID:ezpfY4D6
- >>983
結城二十六のときの作品入れるのも有っしょ
近況報告として
CD製作中&例のアニメをプロデュースってのも有かも……orz
- 986 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 00:33:54 ID:P/w1o1Vc
- 菊田裕樹の”音楽”を語るスレなので不要です
- 987 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 01:04:39 ID:7eghMoDg
- >>986
結城二十六は俺の知る限り
2つアニメの音楽担当しているけど?
まあ昔すぎるしサントラもないから語りにくくはあるが
テンプレに入れても問題なくない?
- 988 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 01:29:55 ID:7eghMoDg
- 訂正>>987
2つのアニメのうち
ロビンフッドの大冒険はサントラありました(絶版だが)
菊田ファンとしてチェックし忘れてた…orz
明日から探してみるか
誰か持ってたら感想プリーズ
- 989 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 01:40:44 ID:F4ndvNpx
- まあぶっちゃけテンプレは>>1-2のままで問題ないかと・・・
結城作品は名義も違うし、知る人ぞ知る的な解釈が暗黙の了解に
なってる気もするのだが
- 990 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 02:13:27 ID:P/w1o1Vc
- http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124644194/
本日三度目のスレ立て
- 991 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 09:59:44 ID:lysFmQe4
- >>990
乙
- 992 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 10:33:09 ID:tLUpQSwg
- >>990
ω゜)<乙
- 993 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 10:36:04 ID:f7isFoJn
- どうでもいいが、ネットで調べた限りだとロビンフッドの大冒険の音楽担当は岩崎文紀という人に
なってるわけだが。結城二十六が音楽担当してるとは確かな情報なのか?ソースキボンヌ。
- 994 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 14:40:44 ID:IreQf+Za
- ttp://64.233.187.104/search?q=cache:6lgwdvL3NaUJ:digadama.net/blog/archives/cat8/index.html+%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%86%92%E9%99%BA+%E7%B5%90%E5%9F%8E%E4%BA%8C%E5%8D%81%E5%85%AD&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
ソースてわけじゃないが聴けばわかるらしい
- 995 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 16:21:36 ID:V/hCTI1W
- 995
- 996 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 17:14:07 ID:av3/2DVe
- 996
- 997 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 17:18:41 ID:xp7g8Tpa
- 997
- 998 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 17:57:37 ID:pybNOWf7
- 998
- 999 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 18:03:46 ID:goCqqUYq
- 2
- 1000 :SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 18:06:49 ID:27+69+te
- 濱渦>>>>>(芸大の壁)>>>>>>他のスクウェア作曲家
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
193 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★