株式会社ステーション

PLATON富士見(仮称)の児童発達支援管理責任者正社員の求人new

  • new

  • 放課後等デイサービス
  • 児童発達支援管理責任者

22年12月オープン☆住宅補助/手当・休暇充実/車通勤応相談

求人No.302911

  • place

    神奈川県 相模原市中央区 富士見町

  • station

    横浜線 矢部駅

  • salery

    月給 269,200円

  • job

    児童発達支援管理責任者

  • school

    放課後等デイサービス

  • type

    正社員

  • 家賃補助あり
  • ボーナスあり
  • 退職金制度あり
  • 交通費支給
  • 社会保険完備
  • オープニング求人

ここがポイント!

  • 1人気のオープニング求人!2022年12月に開所予定の綺麗な職場です♪
  • 2一人ひとりとしっかり向き合う療育重視!子どもたちと密に関わりたい方にオススメ☆
  • 3住宅補助あり!一人暮らしも安心♪

仕事内容

  • 発達が心配な子どもや障がいを持つ子どもに対し、 集団での遊びや日常生活でのルールを学ぶ事を通し、 子どもたちに必要な自立支援を行います。 【療育の特徴】 ・応用行動分析(ABA) ・一人ひとりに向き合う個別療育 ・ICTツールの活用 など 子どもたちの社会的なスキルを養成しつつ、 残業が発生しにくい環境を作ります☆

  • ◎主なお仕事 ・個別支援計画作成やモニタリング ・療育、支援に関するアドバイス ・児童支援 ・送迎業務 ・保護者支援 子どもたちの「できた!」を 一緒に探していきましょうね♪

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • ブランク歓迎
  • ☆実務経験不問☆ 経験の浅い方、経験のある方 みなさん大歓迎! 必要なのは 子どもたちのために 必要な療育を考え続けること、 仲間とのコミュニケーションを 大切にお仕事をすることだけです♪ みんな同じ、ゼロからのスタート。 困ったことは一緒に 解決していきましょうね!

  • 充実の研修制度で 経験がほぼない、経験が浅くて不安という方も しっかりサポート! 大手企業提供の 研修教材やツールがあるので ステップアップしたい方にも オススメです! みんなで一つずつ、 子どもたちが過ごしやすい 環境を作っていきましょう♪

待遇・条件

雇用形態

正社員

給与

月給 269,200円 〜

☆経験・能力を考慮☆

《内訳》
基本給:206,400円~
資格手当:10,000円~
固定残業代:52,800円~(30時間分)

※試用期間:3ヶ月(同条件)
※固定残業代は残業の有無に関わらず支給
 残業が30時間を超える場合は別途残業代を支給

◆昇給あり:年1回

福利厚生/待遇
  • 家賃補助あり
  • ボーナスあり
  • 産休・育休あり
  • 退職金制度あり
【賞与説明】
年2回 ※業績による
【社会保険】
労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
【福利厚生・待遇】
◆交通費支給:上限20,000円/月
◆車通勤:応相談
◆住宅補助あり:規定あり
◆退職金制度あり
◆有名遊園地入場料金補助制度
◆会員制保養所あり
◆産休・育休制度:取得実績あり
◆看護休暇、介護休暇/休業
◆ インフルエンザ予防接種補助あり
勤務条件
  • 家賃補助あり
  • シフト相談可
  • ブランク歓迎
  • 研修充実
【勤務時間】
《シフト制》
☆月~土☆
8:30~17:30
 または
9:00~18:00
実働8時間、休憩60分

☆サービス提供時間☆
児童発達支援 9:30~12:30
放課後等デイサービス 14:00~17:00
【休日】
《週休2日制》
◆日+シフトによる1日
◆慶弔休暇
◆夏季休暇
◆年末年始:12/29~1/3
◆有給休暇:法定通り
☆年間休日110日以上☆
応募条件

必須資格:児童発達支援管理責任者+普通自動車運転免許(AT限定可)
※2022年3月までに研修を終えた方も応募可能


入社時期:2022年12月
※雇用期間の定めなし

※労働条件の詳細は、選考ならびに入社までの過程で随時お伝えします

PLATON富士見(仮称)の雰囲気

どんな放課後等デイサービス?

  • 綺麗な職場

☆2022年12月OPEN予定☆
私たちの目標
~地域社会の中で生き生きと
 暮らしていける力を育むこと~

当施設は、発達に関して困り感のある子どもたちが通う
児...

保育方針・教育

    • おけいこ型
    • バランス型
    • のびのび型
    • 先輩に聞いてみました!

      (グループ施設 入職2年目 Sさん 児童発達支援管理責任者)
      私は幼稚園で約9年間の勤務を経験した後、児童発達支援管理責任者の研修を受けて、
      障害児通所支援事業所に転職しました。
      児童発達支援管理責任者として初めての勤務でしたが、きちんと研修が用意されており、
      勤務開始までにしっかり知識を得ることができました。
      利用者一人ひとりの特性に向き合うために、アセスメントやスキルチェックをしっかりと行い、
      その結果を保護者と共有したうえで、支援計画を作成します。
      利用者一人ひとりに目を配り、適切な療育を提供していくよう、日々努力しています。

    • 先輩に聞いてみました!

      (グループ施設 入職2年目 Iさん 児童発達支援管理責任者)
      私は、介護福祉士として介護施設勤務を経たのち、児童発達支援管理責任者の資格を取りました。

      前職場で児童発達支援管理責任者として6年間勤務しましたが、個別療育(一人ひとりにあった療育)提供の必要性を感じて、今の事業所に転職しました。アセスメントツールや教材を活用して、一人ひとりの特性に寄り添い、「できた!」という喜びを感じてもらえるように療育内容を検討することは楽しいですよ!

    勤務先情報

    園名 PLATON富士見(仮称)
    施設形態 放課後等デイサービス
    運営 株式会社
    アクセス 神奈川県相模原市中央区 横浜線 矢部駅

    Google
    地図データ ©2022
    地図データ ©2022
    設立年月

    2022年 12月

    園庭 あり
    受動喫煙
    対策
    あり:敷地内禁煙

    運営元法人情報

    法人名 株式会社ステーション
    所在地 神奈川県 海老名市 社家6丁目14番5号

    選考の流れ

    ① 「応募してみる」から園にエントリー♪



    ② 園の採用担当から直接ご連絡が来ます。
     
    ↓ ※園について、選考について、
    ↓   わからないことや希望をお伝えください!

    ③ 園にて見学&面接

    ↓ ※見学:保育風景を見学できます。                  
    ↓ ※面接:15~30分程度

    ④ 内定

     ※14日以内に合否連絡