酒好き@boomboom0157なんでフランス映画みると教養があることになるんだろうかw あと教養ある人間の読む本としてドエトフスキーとサルトルって旧ソ連好きすぎだろ、こいつwww引用ツイート町山智浩@TomoMachi · 9時間日本にはかつて「知的大衆」がいました。中卒や高卒でもドストエフスキーやサルトルを読み、溝口健二やフランス映画を観る労働者たちがいたんです。佐藤忠男先生はその典型ですね。労働運動は彼らに支えられていました。 twitter.com/yorinobu2/stat…午後11:09 · 2022年9月12日·Twitter Web App2 件のリツイート20 件の引用ツイート2 件のいいね