ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1662879850173.jpg-(61495 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/09/11(日)16:04:10 No.1012329904 そうだねx19/14 19:33頃消えます
新潟駅
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/09/11(日)16:06:02 No.1012330529 del そうだねx23
新幹線と特急の乗り継ぎが良くなったというのは聞くが
それよりも駅から市内への回遊性悪いのなんとかしろ
ビッグスワンだのハードオフスタジアムだの空港だの全部車ありきの場所じゃねえか
PLAY
無念 Name としあき 22/09/11(日)16:06:49 No.1012330806 del +
駅ナカの寿司屋が安くて旨い
PLAY
無念 Name としあき 22/09/11(日)16:07:25 No.1012331026 del そうだねx3
最低限路面電車くらいは欲しいよね
PLAY
無念 Name としあき 22/09/11(日)16:08:29 No.1012331406 del +
>ビッグスワンだのハードオフスタジアムだの空港だの全部車ありきの場所じゃねえか
自動運転時代になった時にそういう所に作っておいてよかったとなる
PLAY
無念 Name としあき 22/09/11(日)16:09:24 No.1012331729 del そうだねx1
>自動運転時代になった時にそういう所に作っておいてよかったとなる
多分その頃にはもjアルビレックス無くなってるんじゃね
PLAY
無念 Name としあき 22/09/11(日)16:10:07 No.1012331981 del そうだねx7
お前の願望なんて聞いてないよ
PLAY
無念 Name としあき 22/09/11(日)16:10:21 No.1012332060 del そうだねx7
    1662880221098.jpg-(94331 B)サムネ表示
>最低限路面電車くらいは欲しいよね
クルマの邪魔になると廃止に追い込んだ
PLAY
無念 Name としあき 22/09/11(日)16:11:44 No.1012332554 del そうだねx3
>最低限路面電車くらいは欲しいよね
古町までどうすりゃいいんだって新潟駅着いたら絶望だよね
PLAY
無念 Name としあき 22/09/11(日)16:12:48 No.1012332932 del そうだねx12
>古町までどうすりゃいいんだって新潟駅着いたら絶望だよね
バス使えばいいだけでは?東京民ならそもそも歩く距離でしょあれ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:14:18 No.1012333516 del そうだねx4
路面電車は市議会で導入ほぼ確定みたいな状態だったんだが
前のバカ市長が新潟交通との癒着で唐突にひっくり返しやがって謎の連接バスでお茶を濁しやがった
PLAY
11 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:15:24 No.1012333896 del そうだねx2
>最低限路面電車くらいは欲しいよね
ただ実際に残ってる富山駅周辺動いて見ると
あれはあれでなかなか面倒な代物だなとは思う
PLAY
12 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:17:01 No.1012334434 del そうだねx2
>バス使えばいいだけでは?東京民ならそもそも歩く距離でしょあれ
同感
少なくとも万代であれば普通に歩いて行けるし
そこで一休みして萬代橋越えたらもう古町みたいなもん
都内感覚だと普通の散歩距離だ
新潟市民は車に頼りすぎ
PLAY
13 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:18:24 No.1012334900 del そうだねx1
>新幹線と特急の乗り継ぎが良くなったというのは聞くが
>それよりも駅から市内への回遊性悪いのなんとかしろ
>ビッグスワンだのハードオフスタジアムだの空港だの全部車ありきの場所じゃねえか
元々車ありきの都市なんだ
今更小手先の都市計画でどうなる物でもない
PLAY
14 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:18:28 No.1012334927 del +
なんなら駅から白山神社まで歩いたことあるわ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:19:21 No.1012335215 del そうだねx2
>なんなら駅から白山神社まで歩いたことあるわ
それは…
さすがに凄いとしか
裁判所に通ってた時代はごくたまに歩いたこともあるが
PLAY
16 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:19:40 No.1012335323 del そうだねx1
新駅完成したのか
そろそろ見に行ってみるか
ソープ行きがてら
PLAY
17 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:20:16 No.1012335514 del +
古町経由の西区方面は腐るほどバス走ってる
車嫌なら西区に住め
PLAY
18 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:20:26 No.1012335575 del +
駅からテルサまでも歩こう
PLAY
19 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:21:35 No.1012335961 del +
新潟駅にはレンタサイクルとか無いのか?
亀田駅には確かあったが
PLAY
20 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:22:26 No.1012336268 del +
連接バスさえ走ってないんやな新潟市
PLAY
21 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:23:03 No.1012336466 del +
既存線と新幹線のアクセスそんなもんって需要ないの?
PLAY
22 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:23:28 No.1012336589 del +
空港はそもそも冷戦の遺産みたいなもんで今はもうあんまり利用されてないから
多分唯一の売りだったロシア便はもう二度と復活しないだろうし
PLAY
23 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:24:00 No.1012336767 del +
もう今の新潟で古町に用事がある若者なんていないでしょ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:24:33 No.1012336949 del +
沼垂行こう
PLAY
25 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:25:20 No.1012337208 del そうだねx5
>連接バスさえ走ってないんやな新潟市
えっ
あるでしょ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:25:46 No.1012337341 del そうだねx1
沼垂は二郎食べに行くところ
昔はがん蔵とかあったからオタク系コンテンツを買いに行ってた
PLAY
27 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:26:44 No.1012337671 del +
いつも長岡駅で降りちゃうから行ったことない
PLAY
28 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:26:57 No.1012337747 del +
新潟駅周辺を中心部として再開発すれば良いのに
行政は不便な古町と鳥屋野潟に拘るというチグハグぶり
こんなんだから政令市で一番貧乏なんだよ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:27:14 No.1012337857 del +
PRONT残ってる?
PLAY
30 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:27:30 No.1012337952 del +
古町にはライブハウスが幾つかあるからそこへ行く
PLAY
31 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:27:37 No.1012337989 del +
玩蔵へ行きその足でせかい寿司に行きのどぐろ炙り丼を食べて帰ったのも懐かしい思い出…
PLAY
32 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:27:40 No.1012338001 del そうだねx1
>行政は不便な古町と鳥屋野潟に拘るというチグハグぶり
古町はともかく大型施設は鳥屋野潟方面しか土地空いてないでしょ
PLAY
33 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:28:07 No.1012338154 del +
>あるでしょ
あるの?
PLAY
34 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:28:24 No.1012338243 del +
新潟市の財政がきついのは海抜0m地帯が多くて地価が安いから
固定資産税取れないのが原因だで
PLAY
35 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:28:57 No.1012338447 del +
玩蔵あき沢山いるよね
同じような場所が今でもあれば良いのに
PLAY
36 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:29:23 No.1012338594 del +
>路面電車は市議会で導入ほぼ確定みたいな状態だったんだが
>前のバカ市長が新潟交通との癒着で唐突にひっくり返しやがって謎の連接バスでお茶を濁しやがった
その新潟交通の電車線が悪者にされまくった歴史あるからな
新潟だけでなく金沢も道路渋滞ひどくて路面電車復活論あるけど
鉄道会社が拒否してる
PLAY
37 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:29:58 No.1012338799 del そうだねx2
    1662881398278.jpg-(30426 B)サムネ表示
一見すると普通に栄えてる地方都市なんだが域内GDP終わってんだよなぁ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:30:01 No.1012338818 del そうだねx7
昔プラーカの上のアニメイトに行ってた
PLAY
39 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:30:03 No.1012338827 del +
>路面電車も末期は通学客以外の利用者はほとんどいない状態でした
うーんまあこれじゃ廃止してバスにするわな
俺も見るのは大好きだけど実際に乗ったことはないし
PLAY
40 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:30:54 No.1012339081 del +
萬代橋を路面電車通れるように設計建設しといて
実際には市内延伸の手伝い何もしなかったしね
PLAY
41 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:31:07 No.1012339139 del +
>昔プラーカの上のアニメイトに行ってた
直通エレベーターだったな
PLAY
42 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:31:29 No.1012339276 del +
>一見すると普通に栄えてる地方都市なんだが域内GDP終わってんだよなぁ
新潟市の話か
新潟県は自動車部品の製造で世界シェア1位とかあるよな
PLAY
43 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:31:47 No.1012339369 del +
    1662881507656.jpg-(52399 B)サムネ表示
>>あるでしょ
>あるの?
あるみたい
PLAY
44 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:32:18 No.1012339543 del +
>昔プラーカの上のアニメイトに行ってた
あの頃は良かった…
フューチャービーとか万ロンとかホビロとか
PLAY
45 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:32:30 No.1012339611 del +
>新潟県は自動車部品の製造で世界シェア1位とかあるよな
それはEV推進で終わる言う話では?
PLAY
46 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:32:36 No.1012339644 del +
しかしあの柳都大橋の謎の構造は何なんだ
PLAY
47 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:32:39 No.1012339656 del +
>元々車ありきの都市なんだ
>今更小手先の都市計画でどうなる物でもない
というか地鉄やらバスやらで上手く回ってる都市ってあんの?関東以外で
PLAY
48 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:32:53 No.1012339734 del そうだねx1
    1662881573672.jpg-(40882 B)サムネ表示
電車線は路面電車区間はひとつだけで実質は郊外線だったけど肝心の速度がな
画像は当時の終点の様子
PLAY
49 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:33:12 No.1012339866 del +
>>昔プラーカの上のアニメイトに行ってた
>直通エレベーターだったな
だってあれ他フロアのテナントからの苦情がね
PLAY
50 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:33:41 No.1012340034 del そうだねx8
>それはEV推進で終わる言う話では?
エンジン以外にも部品なんていくらでもあるんですよ
PLAY
51 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:33:46 No.1012340070 del +
>しかしあの柳都大橋の謎の構造は何なんだ
あれは前後に高規格道路をつなぐ予定
土地を買えてない
PLAY
52 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:34:32 No.1012340329 del +
>あの頃は良かった…
>フューチャービーとか万ロンとかホビロとか
紫竹山降りた所にPCショップあった頃か
PLAY
53 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:35:20 No.1012340598 del そうだねx2
>それはEV推進で終わる言う話では?
EV推進論者は言わないけどこれ以上EV推進すると発電能力が足りないしバッテリーも足りない
PLAY
54 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:35:47 No.1012340764 del +
    1662881747926.jpg-(106149 B)サムネ表示
>一見すると普通に栄えてる地方都市なんだが域内GDP終わってんだよなぁ
政令指定都市内だと中間位だし
県単位になると宮城より新潟のが上になるし
PLAY
55 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:36:32 No.1012341004 del +
北海道みたいにインバウンド呼び込めないの?
スキー場から古町まであるんだから条件はそろってるでしょ
外国人に魂売っちゃえよ
PLAY
56 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:37:22 No.1012341268 del +
>1662881747926.jpg
有名どころと人口ってかんじだなあ
PLAY
57 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:37:24 No.1012341276 del そうだねx1
>北海道みたいにインバウンド呼び込めないの?
>スキー場から古町まであるんだから条件はそろってるでしょ
>外国人に魂売っちゃえよ
赤倉温泉行った時だいぶ外人の店あったなあ
PLAY
58 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:37:48 No.1012341407 del そうだねx3
やっぱりさいたまはダメだな
PLAY
59 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:37:59 No.1012341473 del +
>北海道みたいにインバウンド呼び込めないの?
新潟県の経済は素直に首都圏後背地として製造業やら発電で食っていけますので
PLAY
60 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:38:06 No.1012341509 del +
山古志あたりは一部の外国人に大人気だぞ
PLAY
61 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:38:56 No.1012341772 del +
>赤倉温泉行った時だいぶ外人の店あったなあ
ほんとだやっぱ入って来てるんだな
まあそりゃそうか北海道によく似てるもんな
PLAY
62 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:38:58 No.1012341780 del +
>スキー場から古町まであるんだから条件はそろってるでしょ
湯沢の廃墟マンションを見てちびるがいい
PLAY
63 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:39:12 No.1012341858 del +
>バス使えばいいだけでは?東京民ならそもそも歩く距離でしょあれ
都心ならもっとこまめに駅あるんで2?を徒歩で移動なんかせんよ
PLAY
64 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:39:26 No.1012341950 del +
>山古志あたりは一部の外国人に大人気だぞ
マジか
親戚山古志だがいつの間に
PLAY
65 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:39:26 No.1012341953 del +
>>1662881747926.jpg
>有名どころと人口ってかんじだなあ
これ人数で割り算してるから現役世代以外が多いと数字が少さくなる統計のワナなんだ
PLAY
66 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:39:53 No.1012342137 del +
>というか地鉄やらバスやらで上手く回ってる都市ってあんの?関東以外で
長崎
PLAY
67 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:40:11 No.1012342236 del そうだねx1
>路面電車は市議会で導入ほぼ確定みたいな状態だったんだが
>前のバカ市長が新潟交通との癒着で唐突にひっくり返しやがって謎の連接バスでお茶を濁しやがった
それが原因で市長退陣だからね
PLAY
68 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:40:13 No.1012342247 del +
>やっぱりさいたまはダメだな
さいたまはもう寝るための場所だから仕方がない
PLAY
69 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:40:26 No.1012342327 del +
>>山古志あたりは一部の外国人に大人気だぞ
>マジか
>親戚山古志だがいつの間に
一部ってとこがミソだが
まあ貧乏インバウンドばっか増えても仕方ないしな
PLAY
70 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:40:39 No.1012342400 del +
>山古志あたりは一部の外国人に大人気だぞ
よく行くがそんな雰囲気感じねえ…
行くの主にあまやち会館だけど
PLAY
71 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:40:40 No.1012342408 del そうだねx2
高速バスではるばる上越から出かけ
万代橋の袂の模型店に寄り
沼垂の玩蔵まで足を伸ばし
プラーカのアニメイトまで出向き
駅からバス停で帰路に着く
そんな少年時代であった
PLAY
72 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:40:40 No.1012342409 del +
新潟と言えば湯沢しか知らん
PLAY
73 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:41:24 No.1012342684 del +
>長崎
長崎は市内はいいんだが市外との交通が駄目過ぎる
空港も新幹線もやればやるほど駄目になる不思議な土地
PLAY
74 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:41:37 No.1012342762 del +
>それが原因で市長退陣だからね
え?市長がタイ人?(空耳
PLAY
75 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:41:51 No.1012342842 del +
今の市長は堅実に昔から要望強かった上所駅作ったりしとるな
PLAY
76 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:42:00 No.1012342904 del +
>>やっぱりさいたまはダメだな
>さいたまはもう寝るための場所だから仕方がない
埼玉が低いのは子供が多いからじゃないかな
PLAY
77 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:42:03 No.1012342926 del +
再開発しようにも新潟駅〜古町間に出店したいなんて言うブランドあるかねぇ
PLAY
78 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:42:33 No.1012343100 del +
>今の市長は堅実に昔から要望強かった上所駅作ったりしとるな
あそこにできれば高校生が使うの大きいな
PLAY
79 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:42:38 No.1012343137 del +
>長崎
長崎というか、西日本は土地が狭くてマイカー使いにくいって
首都圏と同じような構造になっとるからなあ・・・
PLAY
80 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:43:07 No.1012343304 del +
>再開発しようにも新潟駅〜古町間に出店したいなんて言うブランドあるかねぇ
三越もラフォーレも撤退した古町に今から進出する県外企業があるとでも?
PLAY
81 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:43:56 No.1012343606 del そうだねx1
プラーカや万代にソフマップあった頃が一番栄えててそれ以降は衰退しっぱなし
PLAY
82 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:46:35 No.1012344512 del +
日蓮宗徒の国葬反対のビラ配りが駅前から古町までいて声かけてくるのが鬱陶しい
よその町もそうなのか
PLAY
83 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:47:05 No.1012344705 del +
駅近くにあったラーメン屋が人気でて郊外に移転して
更に人気出るので駐車場は正義なんだよ
PLAY
84 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:48:03 No.1012345029 del +
公共交通機関が死に体な新潟市で駅前再開発なんてできるわけないからやるなら南イオン周辺にもっと商業施設増やす方向に力入れて欲しいな
PLAY
85 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:48:22 No.1012345129 del そうだねx4
いやもう駅南を中心街として開発していって万代橋から海側は輸送流通路専用にしちゃう方が将来設計としちゃ有望だろう
PLAY
86 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:52:02 No.1012346431 del +
せめてバイパスが古町方面にも延びて環状線にでもなってれば使い道もあるんだがな
PLAY
87 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:53:19 No.1012346858 del +
>せめてバイパスが古町方面にも延びて環状線にでもなってれば使い道もあるんだがな
栗の木バイパス高架化してそっち方面に延長する事業中じゃ
PLAY
88 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:53:47 No.1012347034 del +
>一見すると普通に栄えてる地方都市なんだが域内GDP終わってんだよなぁ
東京へアクセスいい地方都市だからまあマシなほう
PLAY
89 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:55:50 No.1012347779 del +
>公共交通機関が死に体な新潟市で駅前再開発なんてできるわけないから
JRはちから入れまくってるよ
PLAY
90 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:56:35 No.1012348030 del そうだねx2
>>せめてバイパスが古町方面にも延びて環状線にでもなってれば使い道もあるんだがな
>栗の木バイパス高架化してそっち方面に延長する事業中じゃ
信越線がネックになってたから全ては鉄道高架化が終わってからでしょ
PLAY
91 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:58:15 No.1012348628 del +
>公共交通機関が死に体な新潟市で駅前再開発なんてできるわけないからやるなら南イオン周辺にもっと商業施設増やす方向に力入れて欲しいな
駅周辺は開発余地もあるしやりまくってるでしょ
南の方はあれ以上やったら道がパンクするし
市境とかあるから市はやる気無さそう
PLAY
92 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:58:59 No.1012348878 del そうだねx3
そもそも高架化するのに車通れないのが終わってる
街中はもう死ねということだ
PLAY
93 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:59:00 No.1012348885 del +
こないだ実家帰ったときに新潟市行ったら古町のNEXT21近辺寂れまくって悲しくなった
ラフォーレで地下街に若い人がごった返してたのが嘘みたい
一方のバスセンター近辺はだいぶ栄えてたなあ
PLAY
94 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:59:13 No.1012348952 del +
利権やらなんやらでグッダグダになるのがまあ問題よな
PLAY
95 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:59:58 No.1012349205 del +
>そもそも高架化するのに車通れないのが終わってる
>街中はもう死ねということだ
自動車優先にし過ぎて死んだ街もいっぱいあるし
PLAY
96 無念 Name としあき 22/09/11(日)16:59:59 No.1012349211 del +
>昔はがん蔵とかあったからオタク系コンテンツを買いに行ってた
あーあれもうなくなったのか
色塗られてランナーになってる廃番のガンダムとかあった気がする
PLAY
97 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:00:17 No.1012349315 del そうだねx1
>利権やらなんやらでグッダグダになるのがまあ問題よな
具体的に何の利権か言えない新潟あき
PLAY
98 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:00:32 No.1012349425 del +
街中は老人が闊歩しているからな
人間と共に街も老いてゆくのだ
PLAY
99 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:01:09 No.1012349637 del +
>こないだ実家帰ったときに新潟市行ったら古町のNEXT21近辺寂れまくって悲しくなった
>ラフォーレで地下街に若い人がごった返してたのが嘘みたい
>一方のバスセンター近辺はだいぶ栄えてたなあ
古町が駄目で万代シティと駅周辺に比重が移ってるのが今の新潟なんで
PLAY
100 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:02:10 No.1012349990 del +
>JRはちから入れまくってるよ
老朽化した新潟駅を渋々建て替えた以外なんかしてたっけ?
PLAY
101 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:02:17 No.1012350039 del +
まー電車で行っても万代しか行かんしな
PLAY
102 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:03:07 No.1012350323 del +
青山か白山乗り換えで電車があればなぁ
PLAY
103 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:03:25 No.1012350421 del +
古町でしか買えないものとかないだろ
PLAY
104 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:03:54 No.1012350566 del そうだねx4
>古町でしか買えないものとかないだろ
PLAY
105 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:04:09 No.1012350653 del +
もうそろそろ周期でまた地震が来て壊滅するから土地屋はあんまり力入れたくないとかなんとか
PLAY
106 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:04:12 No.1012350668 del そうだねx1
中央区の人口比が昭和だと新潟島部分が10万人で沼垂鳥屋野が5万人くらいだったのが
今じゃ沼垂鳥屋野が12万人で新潟島6万になってるから
古町がダメになるの当たり前なんだ
PLAY
107 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:05:33 No.1012351132 del +
    1662883533865.jpg-(45693 B)サムネ表示
せっかく東京もんが観光に来まくるだろうにコンパクトシティって無茶振りかな?
PLAY
108 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:05:36 No.1012351156 del +
>古町がダメになるの当たり前なんだ
それでいて老人たちはまだ古町が一番だと思ってるから家賃下がらないしな
PLAY
109 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:06:34 No.1012351504 del そうだねx3
>せっかく東京もんが観光に来まくるだろうにコンパクトシティって無茶振りかな?
新潟駅周辺で観光するようなところあるか?
新潟にあるものはだいたい東京にもあるぞ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:06:45 No.1012351565 del +
>中央区の人口比が昭和だと新潟島部分が10万人で沼垂鳥屋野が5万人くらいだったのが
>今じゃ沼垂鳥屋野が12万人で新潟島6万になってるから
>古町がダメになるの当たり前なんだ
鳥屋野潟の所にでっかいショッピングセンターが駐車場付きで立ちまくってるからな
あの一体の利便性格段に上がった
PLAY
111 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:07:10 No.1012351706 del +
この前地ビールフェアやってた時は古町めっちゃ人いたな
PLAY
112 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:08:27 No.1012352148 del +
万代なんか都会でいくらでも見れるし温泉でも言って米食って帰ればいい
PLAY
113 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:08:48 No.1012352246 del +
>新潟駅周辺で観光するようなところあるか?
>新潟にあるものはだいたい東京にもあるぞ
せめて観覧車やシンボルタワーでもあれば都市としての体裁も保てるんだがな
PLAY
114 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:09:01 No.1012352322 del +
>新潟駅周辺で観光するようなところあるか?
>新潟にあるものはだいたい東京にもあるぞ
そう思ってる人はそもそも新潟に旅行なんて来ない
PLAY
115 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:09:36 No.1012352507 del +
    1662883776465.jpg-(25731 B)サムネ表示
>>新潟駅周辺で観光するようなところあるか?
>>新潟にあるものはだいたい東京にもあるぞ
>せめて観覧車やシンボルタワーでもあれば都市としての体裁も保てるんだがな
あるだろ
PLAY
116 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:10:43 No.1012352880 del +
バスセンターのカレーがなんで有名なのかわからん
昼時はいい匂いするけど
PLAY
117 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:11:02 No.1012353014 del そうだねx7
>>>新潟駅周辺で観光するようなところあるか?
>>>新潟にあるものはだいたい東京にもあるぞ
>>せめて観覧車やシンボルタワーでもあれば都市としての体裁も保てるんだがな
>あるだろ
もう解体されてないんすよ…
PLAY
118 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:11:33 No.1012353169 del +
>>新潟駅周辺で観光するようなところあるか?
>>新潟にあるものはだいたい東京にもあるぞ
>そう思ってる人はそもそも新潟に旅行なんて来ない
つまり東京から新潟に観光くる人は東京にないものを見にくるんで
東京の人用に東京っぽいものを作るのは意味がないんだ
PLAY
119 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:12:22 No.1012353448 del +
大阪行きの長距離バスが長岡のインターで乗れたら
わざわざ新潟に行く手間が省けるんだがな…
PLAY
120 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:12:36 No.1012353523 del +
新潟の観光名所って言われても困るし
PLAY
121 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:12:42 No.1012353560 del そうだねx2
>バスセンターのカレーがなんで有名なのかわからん
黄色いビジュアルとテレビで取り上げられたからじゃね
ぼくはすぐ上のイタリアンがええ
PLAY
122 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:12:46 No.1012353578 del +
    1662883966424.png-(1121314 B)サムネ表示
新潟駅の駅ナカ商業施設は閉めます
1年半待ってください
PLAY
123 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:13:19 No.1012353766 del そうだねx2
>バスセンターのカレーがなんで有名なのかわからん
アメトーークのカレー芸人だかで紹介されたから有名になった
それまでは麺類のほうが売れてたから俺もぽっと出の印象が否めない
PLAY
124 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:13:46 No.1012353939 del そうだねx2
>新潟の観光名所って言われても困るし
そらとしあきが物知らんだけでは
じゃらん新潟編でも立ち読みしてこい
PLAY
125 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:13:47 No.1012353944 del +
もう20年以上前からカレー食ってる人間のが多かったぞ
PLAY
126 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:14:14 No.1012354087 del そうだねx1
地元民は当たり前にありすぎて地元の名所を名所だと思ってない
PLAY
127 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:14:21 No.1012354121 del +
新潟の観光ってスキーしかないだろ
リゾマンぶっ壊して新築しろ
PLAY
128 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:14:51 No.1012354282 del +
>地元民は当たり前にありすぎて地元の名所を名所だと思ってない
まあそりゃどこの地域もそうやな
PLAY
129 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:15:21 No.1012354484 del +
市長変わっても路面電車やらないのか
ま、新潟だからな
PLAY
130 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:15:52 No.1012354683 del +
酒の陣とか長岡祭りとかイベントだと全国で有名なの多いやん
PLAY
131 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:17:51 No.1012355416 del +
フジロックなぜか新潟なんだよな
PLAY
132 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:17:52 No.1012355426 del +
古町周辺なら斎藤邸と小澤邸と加島屋か鍋茶屋か行形亭でも行けば
日本海タワーはそろそろ再開して欲しい
PLAY
133 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:18:07 No.1012355517 del +
>地元民は当たり前にありすぎて地元の名所を名所だと思ってない
当たり前と言われても名所と思える場所ないわ
萬代橋とかのことか?
PLAY
134 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:18:24 No.1012355623 del そうだねx1
>市長変わっても路面電車やらないのか
>ま、新潟だからな
確か本来は今のバスはつなぎで将来的に別のを検討するって事で
本気で古町再生するなら路面電車は切り札になると思うけど
抵抗感ある人が多くて合意するの大変だろうな
PLAY
135 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:20:08 No.1012356221 del +
古町のあたりなんか再開発だか建て替えだかでビル工事してたけど終わったんかな5年位かえってないからわがんね
PLAY
136 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:20:32 No.1012356366 del +
>もう20年以上前からカレー食ってる人間のが多かったぞ
只のバス待つ間のフードスタンドカレーなのにテレビって怖いなってなる
PLAY
137 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:21:00 No.1012356541 del +
>当たり前と言われても名所と思える場所ないわ
>萬代橋とかのことか?
普通にマリンピア日本海でもいいのよ
PLAY
138 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:21:24 No.1012356668 del そうだねx2
地方なのに無料駐車場ない時点で人来るわけないわ
PLAY
139 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:21:45 No.1012356803 del そうだねx1
新潟は温泉多くて各地に有るな新潟駅近辺には無いけど
PLAY
140 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:21:56 No.1012356857 del +
>本気で古町再生するなら路面電車は切り札になると思うけど
>抵抗感ある人が多くて合意するの大変だろうな
人口規模的に近い宇都宮のが成功すればだけどあっちは延期や建設費増大で既に出だしで躓いてるしな
PLAY
141 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:22:14 No.1012356963 del そうだねx1
バスセンターでカレー食うやつは大体他県の奴
通はかけそば食う
PLAY
142 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:22:24 No.1012357042 del +
バスセンターカレーは他で似たような味したの殆どねえから
PLAY
143 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:23:13 No.1012357337 del +
もう10何年も新潟いってないがぷらーかまだあんの?
PLAY
144 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:23:26 No.1012357417 del +
ラーメン食べ歩きでもすりゃええ
PLAY
145 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:23:31 No.1012357447 del +
>>当たり前と言われても名所と思える場所ないわ
>>萬代橋とかのことか?
>普通にマリンピア日本海でもいいのよ
ど、ドン山…
PLAY
146 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:24:11 No.1012357673 del そうだねx1
>バスセンターカレーは他で似たような味したの殆どねえから
まああんな真っ黄色のカレーないわな
PLAY
147 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:24:27 No.1012357767 del +
北書店しめてしまったの?
PLAY
148 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:24:37 No.1012357813 del そうだねx1
>もう10何年も新潟いってないがぷらーかまだあんの?
3は廃墟になってる
PLAY
149 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:25:00 No.1012357934 del +
>ラーメン食べ歩きでもすりゃええ
わかりました燕三条行きます
車無いとつらそうだけど
PLAY
150 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:25:19 No.1012358058 del +
>普通にマリンピア日本海でもいいのよ
日本海だと大きい部類だけど太平洋側にはもっと金掛かって水族館がいくらでもあるからな
PLAY
151 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:25:36 No.1012358157 del +
>人口規模的に近い宇都宮のが成功すればだけどあっちは延期や建設費増大で既に出だしで躓いてるしな
宇都宮のあれは本質的にはホンダの輸送用みたいなもんだぞ
PLAY
152 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:26:31 No.1012358500 del +
>日本海だと大きい部類だけど太平洋側にはもっと金掛かって水族館がいくらでもあるからな
鶴岡くらい振り切らないと遠くから集客は難しい
PLAY
153 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:27:00 No.1012358694 del +
新潟一人当たりのラーメン出費額で山形抜いたんだな
PLAY
154 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:27:18 No.1012358803 del +
>日本海だと大きい部類だけど太平洋側にはもっと金掛かって水族館がいくらでもあるからな
そういうのは比べるもんでもないだろ
弥彦山は富士山より低いから行く価値無いみたいなこと言われも
PLAY
155 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:27:30 No.1012358881 del +
>ラーメン食べ歩きでもすりゃええ
頑張っても一日3杯くらいが限界でそれだけ人呼ぶのは無理があるな
PLAY
156 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:27:30 No.1012358882 del そうだねx2
>画像は当時の終点の様子
ローマ字でだめだった
PLAY
157 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:27:46 No.1012358971 del +
>わかりました燕三条行きます
いこい食堂久々に行きたいなあ
PLAY
158 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:28:14 No.1012359130 del +
燕三条駅ならすぐ近くに地場産センターあるからお土産は困らないな
食器類は高くてもらう方も躊躇するけど
PLAY
159 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:28:28 No.1012359207 del +
久しぶりに新潟でラーメン食べたくなる
なんか美味いんだよな
PLAY
160 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:28:28 No.1012359208 del そうだねx2
ぽんしゅ館でええやん
もう駅から動かんでええよ
あと忠犬タマ公
PLAY
161 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:28:32 No.1012359237 del +
>3は廃墟になってる
俺が新潟住んでた昔からプラーカお荷物だったしなあ
駅南とか人来るわきゃねえだろと
PLAY
162 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:29:32 No.1012359559 del そうだねx1
マリンピアは地元にADAってアクアリウムの有名ブランドあるんだから
委託してすげえの作ればいいのにって思う
PLAY
163 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:29:33 No.1012359573 del +
>俺が新潟住んでた昔からプラーカお荷物だったしなあ
>駅南とか人来るわきゃねえだろと
それが今や南口がメインだもんな
万代口の駅舎なんか人っ子一人いない
PLAY
164 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:29:35 No.1012359585 del そうだねx3
>燕三条駅ならすぐ近くに地場産センターあるからお土産は困らないな
隣に龍華亭有るからラーメンも食えて最高ね
PLAY
165 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:30:32 No.1012359918 del +
担々麺の茉莉蔵すきだっだんだけど人気出て店大きくして移転したら潰れてた
PLAY
166 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:30:34 No.1012359925 del +
>ぽんしゅ館でええやん
>もう駅から動かんでええよ
>あと忠犬タマ公
まあぶらりと歩いてって感じでもないからな新潟
とりあえず駅に集めて他みたけりゃそれ用のバスコース作った方がいい
PLAY
167 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:31:14 No.1012360197 del +
スノーピークが開発中のギア試せるだかのキャンプ場作ってなかったか
PLAY
168 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:32:09 No.1012360544 del そうだねx1
新潟出身だからって酒が強いわけじゃない
PLAY
169 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:32:30 No.1012360670 del そうだねx2
>新潟出身だからってスキーが上手いわけじゃない
PLAY
170 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:32:34 No.1012360689 del +
>それが今や南口がメインだもんな
>万代口の駅舎なんか人っ子一人いない
へー随分かわったんやなあ
PLAY
171 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:32:56 No.1012360821 del +
>新潟出身だからってパンより米なわけじゃない
PLAY
172 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:32:58 No.1012360827 del +
新発田は温泉も結構あるし住むには悪くなかった
PLAY
173 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:33:17 No.1012360946 del +
>新潟出身だからってスキーが上手なわけじゃない
PLAY
174 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:33:39 No.1012361063 del そうだねx1
いやスキーは上手くて普通だろ
PLAY
175 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:33:40 No.1012361078 del +
>へー随分かわったんやなあ
南口に人がいるのはドンキがあるからなんだけどな
PLAY
176 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:34:16 No.1012361272 del +
>いやスキーは上手くて普通だろ
俺の時は修学旅行でスキーやらされたけど今どうなってんの
PLAY
177 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:34:19 No.1012361294 del そうだねx2
新潟民は米よりラーメンだからな
PLAY
178 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:34:25 No.1012361338 del +
>いやスキーは上手くて普通だろ
学校の郊外授業でスキー練習するからな
PLAY
179 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:34:27 No.1012361347 del +
>いやスキーは上手くて普通だろ
ちょっと前の市内の世代はスキーじゃなくてスケートが学校の授業だったんだから別に滑れなくてもおかしくないだろ
PLAY
180 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:34:38 No.1012361413 del +
>いやスキーは上手くて普通だろ
学校の授業で習うしな
PLAY
181 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:34:43 No.1012361443 del +
>フジロックなぜか新潟なんだよな
関東からの利便性と音が出せる広大な敷地ってなると最適地かなって
PLAY
182 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:34:44 No.1012361448 del +
年末年始に帰る時、酒が試飲できる店が休みじゃなかったらなといつも思う
県外からやってきた人にアピールする場じゃないのか
PLAY
183 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:34:58 No.1012361524 del +
新潟市民はスキーより夏の海で泳ぐ方が多いので・・・
PLAY
184 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:35:30 No.1012361723 del +
レルヒ少佐に申し訳が立たない
PLAY
185 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:36:17 No.1012362032 del +
>新潟民は米よりラーメンだからな
ラーメンと米だろ
PLAY
186 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:36:19 No.1012362047 del そうだねx2
>>フジロックなぜか新潟なんだよな
>関東からの利便性と音が出せる広大な敷地ってなると最適地かなって
そもそもフジロックを富士山のふもとで開催したのは第一回目のみである
PLAY
187 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:36:22 No.1012362065 del そうだねx2
>いやスキーは上手くて普通だろ
ただでさえクソ寒いのに更に寒い所に行くかよって感じでスキーあんまし行った記憶がない
PLAY
188 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:36:23 No.1012362070 del +
フジロックの会場は新潟なんだけど群馬の都市部の方が近いからあんま新潟のイベントって感じがしないな
PLAY
189 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:36:46 No.1012362230 del +
テレビで見たぞ
新潟っ子はスキーで通学してた
PLAY
190 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:36:52 No.1012362267 del そうだねx3
雪の日に出かけるとかアホの所業である
PLAY
191 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:36:55 No.1012362285 del +
そういや酒の陣どうなったんだ 人数制限でやるっぽかったが
PLAY
192 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:37:02 No.1012362327 del +
というかまともなスキー場行こうとすると結構遠いんだよなあ
PLAY
193 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:37:05 No.1012362351 del +
>レルヒ少佐に申し訳が立たない
少佐「ハルヒみたいな美少女じゃなくてすまない」
PLAY
194 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:38:08 No.1012362785 del +
>フジロックの会場は新潟なんだけど群馬の都市部の方が近いからあんま新潟のイベントって感じがしないな
湯沢上越村上は他県まである
PLAY
195 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:38:26 No.1012362900 del +
>ラーメンと米だろ
ラーメンは外食飯は家で食うもんだから米どころのわりに外食分野で米があまり普及しなかった
PLAY
196 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:38:45 No.1012363030 del +
>テレビで見たぞ
>新潟っ子はスキーで通学してた
通学はしなかったけど下駄箱の横にスキー板かける専用スペースあった
PLAY
197 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:39:17 No.1012363220 del +
新潟県民が使いやすいならそれでいい
としあき如きアナル狂いが意見すべき場ではない
PLAY
198 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:39:19 No.1012363242 del +
>そういや酒の陣どうなったんだ 人数制限でやるっぽかったが
完全前売りの一日750人?っぽい
PLAY
199 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:39:52 No.1012363457 del +
>というかまともなスキー場行こうとすると結構遠いんだよなあ
何をもってまともいうか知らんけど胎内や三川でも十分楽しめるぞ
PLAY
200 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:40:19 No.1012363643 del +
こないだお隣から遠征してじょんのび館行ってきたよとてもいい施設だった
PLAY
201 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:41:08 No.1012363964 del +
会社が湯島だけど何故かこの辺は新潟郷土料理屋が何件かあってたまにへぎそば食ったりしたな
テレワで全然行けてないけど今度出社したときに食べよう
202 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:41:17 No.1012364034 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
203 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:41:49 No.1012364257 del そうだねx2
    1662885709070.jpg-(4450094 B)サムネ表示
福岡みたいにガンダム作りゃいいのにな万代に
PLAY
204 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:41:52 No.1012364280 del そうだねx4
>うるせえ枝豆でも食ってろ
黒崎茶豆は県外で食うとなぜかイマイチなんだよな
新潟が恋しい…
PLAY
205 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:42:22 No.1012364486 del +
>福岡みたいにガンダム作りゃいいのにな万代に
地盤緩いから無理だろ
PLAY
206 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:43:04 No.1012364745 del そうだねx1
>福岡みたいにガンダム作りゃいいのにな万代に
雪とかヤバそう
PLAY
207 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:43:14 No.1012364819 del +
新潟競馬場までバスで40分近く
PLAY
208 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:43:44 No.1012365021 del +
マリンピア日本海はいいぞぅ…
PLAY
209 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:43:52 No.1012365081 del +
>福岡みたいにガンダム作りゃいいのにな万代に
どっかの飛び出す3Dの猫みたいなので
新潟駅に飛び出すドカベンと管理人さんと抜刀斎を時間別に出せばウケルと思う
PLAY
210 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:44:23 No.1012365290 del +
>>福岡みたいにガンダム作りゃいいのにな万代に
>雪とかヤバそう
市内は降らないし
海風でボロボロになるだろうけど
PLAY
211 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:44:41 No.1012365428 del +
>福岡みたいにガンダム作りゃいいのにな万代に
漫画アニメで売りてえってんならそれくらいはやってほしいわな
国際アニメーション映画祭は悪くない企画だとは思うがなんだかんだでこけそう
PLAY
212 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:44:55 No.1012365531 del +
マリンピアってマリンピア津南言わんかったか?
PLAY
213 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:44:59 No.1012365552 del +
>市内は降らないし
と思ってたら数年に1回ちゃんとドカ雪するやん
PLAY
214 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:45:11 No.1012365642 del そうだねx1
>新潟駅に飛び出すドカベンと管理人さんと抜刀斎を時間別に出せばウケルと思う
キャラの選択がおっさん向けすぎる
PLAY
215 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:45:25 No.1012365732 del そうだねx3
>マリンピアってマリンピア津南言わんかったか?
そらグリーンピア津南や
PLAY
216 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:45:33 No.1012365791 del +
>福岡みたいにガンダム作りゃいいのにな万代に
もうだいぶ飽きられちゃったよ
お台場と何が違うのかブーム終焉早かった
PLAY
217 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:45:49 No.1012365926 del +
>>そういや酒の陣どうなったんだ 人数制限でやるっぽかったが
>完全前売りの一日750人?っぽい
人数絞ったなぁ…
PLAY
218 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:45:54 No.1012365957 del +
>>新潟駅に飛び出すドカベンと管理人さんと抜刀斎を時間別に出せばウケルと思う
>キャラの選択がおっさん向けすぎる
それじゃ何か、燕でも出せというのか
PLAY
219 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:46:15 No.1012366109 del +
>>福岡みたいにガンダム作りゃいいのにな万代に
>もうだいぶ飽きられちゃったよ
>お台場と何が違うのかブーム終焉早かった
横浜まで行けば搭乗できるしな
PLAY
220 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:46:32 No.1012366221 del +
ガンダム立像はガンダムベースありきだから
ガンプラ品薄の現状で来られてもな
PLAY
221 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:46:33 No.1012366232 del +
>海風でボロボロになるだろうけど
お台場も海なんだからそこは対策してるんじゃね
PLAY
222 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:46:53 No.1012366360 del +
あれだボーカロイドだかボイスロイドだかで新潟キャラ
PLAY
223 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:47:39 No.1012366687 del そうだねx1
>あれだボーカロイドだかボイスロイドだかで新潟キャラ
もうある
PLAY
224 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:47:53 No.1012366782 del そうだねx1
バスセンターのカレーは新潟なのに米の炊き方が下手
PLAY
225 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:47:54 No.1012366788 del +
>>キャラの選択がおっさん向けすぎる
>それじゃ何か、燕でも出せというのか
機動新撰組 萌えよ剣
PLAY
226 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:48:33 No.1012367037 del +
>バスセンターのカレーは新潟なのに米の炊き方が下手
炊き方ってか安いコメ使ってんじゃね?
PLAY
227 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:48:56 No.1012367175 del そうだねx1
    1662886136145.jpg-(614812 B)サムネ表示
>あれだボーカロイドだかボイスロイドだかで新潟キャラ
地味にテレビでレギュラー持ってて強いんだよなときなちゃん
PLAY
228 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:49:11 No.1012367295 del +
>もうある
マジか
たまげたなあ
PLAY
229 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:51:39 No.1012368322 del +
>1662886136145.jpg
鳥の方のトキをイメージしてるのか
PLAY
230 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:52:16 No.1012368544 del +
>>バスセンターのカレーは新潟なのに米の炊き方が下手
>炊き方ってか安いコメ使ってんじゃね?
新潟なのに情けない
まぁ立ち食いにそこまで期待するのも酷か
PLAY
231 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:52:50 No.1012368783 del +
>鳥の方のトキをイメージしてるのか
鳥じゃないのって新幹線か北斗神拳か
PLAY
232 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:52:59 No.1012368855 del そうだねx1
昔佐渡に旅行行ったとき両津港近くの宿泊まったんだが4時前の朝方変なもん見たな加茂湖って汽水湖あんだけどなんか無数の人影が立ってんの
PLAY
233 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:53:12 No.1012368939 del +
>鳥の方のトキをイメージしてるのか
そうじゃない方のトキは新潟関係ないんじゃ?
PLAY
234 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:53:26 No.1012369020 del +
    1662886406580.jpg-(474444 B)サムネ表示
>地味にテレビでレギュラー持ってて強いんだよなときなちゃん
二番煎じ感が凄くてダメだった
PLAY
235 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:53:38 No.1012369112 del +
>昔佐渡に旅行行ったとき両津港近くの宿泊まったんだが4時前の朝方変なもん見たな加茂湖って汽水湖あんだけどなんか無数の人影が立ってんの
見てしまったのかとしあき
PLAY
236 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:53:49 No.1012369187 del +
路面電車の廃止は当時交通工学がまだよく理解されてなかったから仕方がない
パークアンドライドと交通規制を行えばちゃんと両立出来たんだが
PLAY
237 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:54:03 No.1012369291 del +
そういや新幹線MAXなくなって新しくなったんだっけか
PLAY
238 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:54:21 No.1012369414 del +
>二番煎じ感が凄くてダメだった
一番かどうかすらわかんなくてだめだった
PLAY
239 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:54:30 No.1012369470 del +
バスセンターは数年前かけうどん注文したら麺が伸びてて不味かった
カレーにうつつを抜かして麺類を疎かにする立ち食いそば屋に用はない
PLAY
240 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:54:39 No.1012369524 del +
>湖って汽水湖あんだけどなんか無数の人影が立ってんの
シジミ取りかと
PLAY
241 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:54:47 No.1012369572 del +
>そういや新幹線MAXなくなって新しくなったんだっけか
スキー客も減っちまったしなあ
PLAY
242 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:56:45 No.1012370341 del +
>バスセンターは数年前かけうどん注文したら麺が伸びてて不味かった
>カレーにうつつを抜かして麺類を疎かにする立ち食いそば屋に用はない
うどんそばは新潟駅のホーム内で食った方がうまい気がする
気がするだけだしもうあるかどうか知らんが
PLAY
243 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:56:46 No.1012370349 del +
来週寺泊でとしあきのキャンプオフやるから気が向いたとしあきは顔だしてくれ
PLAY
244 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:56:56 No.1012370426 del +
>バスセンターは数年前かけうどん注文したら麺が伸びてて不味かった
>カレーにうつつを抜かして麺類を疎かにする立ち食いそば屋に用はない
俺も10年前ぐらいに腹減ってたからカレーにかけそばも頼んで食ったんだけど
良く言えばシンプルだけど正直に言うと素っ気ないいまいちな麺と汁だった
PLAY
245 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:56:59 No.1012370448 del +
>そういや新幹線MAXなくなって新しくなったんだっけか
バブル期の発想の設計だし速度出なくて邪魔だった
PLAY
246 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:57:21 No.1012370563 del そうだねx1
>>そういや新幹線MAXなくなって新しくなったんだっけか
>スキー客も減っちまったしなあ
欠陥設計だよな
一階席に座ってもパンツ見えない
PLAY
247 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:57:30 No.1012370606 del そうだねx1
新潟県に名所や観光地は沢山有るけど
新潟市にわざわざ県外から行くようなところ無いよね
先日も新潟行ったが能生-上越-松之山-長岡-会津と新潟市はかすりもしなかった
PLAY
248 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:58:02 No.1012370809 del +
思ったがバスセンターのかけそば
温かいそばに刻み海苔って珍しいよな
PLAY
249 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:58:13 No.1012370901 del +
>うどんそばは新潟駅のホーム内で食った方がうまい気がする
パン屋の横の店ならあそこもいまいちだったな
まずくはなかったけどおいしいわけでもなかった
PLAY
250 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:58:57 No.1012371187 del そうだねx2
>新潟市にわざわざ県外から行くようなところ無いよね
まあ只の地方都市だしなあ
PLAY
251 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:59:49 No.1012371527 del +
駅周辺の商業施設がショボいんだよな
買い物の為に駅に行くというムーブができるのは札幌が下限か
PLAY
252 無念 Name としあき 22/09/11(日)17:59:52 No.1012371550 del +
>うどんそばは新潟駅のホーム内で食った方がうまい気がする
高架化前だったらよく下校中の女子高生がテイクアウトして車内で食ってた
PLAY
253 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:00:00 No.1012371604 del +
>うどんそばは新潟駅のホーム内で食った方がうまい気がする
JR東の立ち食いって殆ど味災系になってるんじゃない?
屋号は駅毎に変えてるけど券売機とか看板が一緒で同系列ってバレる奴
PLAY
254 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:00:02 No.1012371619 del +
>見てしまったのかとしあき
海側に向かって歩いてる様に見えたな
PLAY
255 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:00:24 No.1012371801 del +
自主性のない県民性故に新しい事始めようって人が少ないんだよな
PLAY
256 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:00:30 No.1012371826 del +
>>うどんそばは新潟駅のホーム内で食った方がうまい気がする
>高架化前だったらよく下校中の女子高生がテイクアウトして車内で食ってた
マナー最低だな…
PLAY
257 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:00:56 No.1012372001 del +
>うどんそばは新潟駅のホーム内で食った方がうまい気がする
>気がするだけだしもうあるかどうか知らんが
新しい駅には立ち食い蕎麦屋なんて作られないんだろうなぁ
PLAY
258 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:01:52 No.1012372348 del +
>高架化前だったらよく下校中の女子高生がテイクアウトして車内で食ってた
新潟駅にテイクアウトできるようなうどん屋あったっけ?
PLAY
259 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:02:18 No.1012372509 del そうだねx3
>一階席に座ってもパンツ見えない
いや見えたぞ?
PLAY
260 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:02:30 No.1012372582 del +
>駅周辺の商業施設がショボいんだよな
周辺というか駅ナカのココロがしょぼすぎる
PLAY
261 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:03:30 No.1012372943 del +
>>>うどんそばは新潟駅のホーム内で食った方がうまい気がする
>>高架化前だったらよく下校中の女子高生がテイクアウトして車内で食ってた
>マナー最低だな…
テイクアウト可能なので仕方ない
PLAY
262 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:03:56 No.1012373111 del +
>>高架化前だったらよく下校中の女子高生がテイクアウトして車内で食ってた
>マナー最低だな…
降りるとき車内に置いてったりするんだぜ
何回か俺が持ち帰ったわ
PLAY
263 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:03:59 No.1012373135 del そうだねx1
>新潟駅にテイクアウトできるようなうどん屋あったっけ?
今はわからんが昔はテイクアウト容器代+20円ぐらい払えば持ち帰れて車内で喰ってる人も居たな
PLAY
264 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:04:05 No.1012373187 del +
取り敢えず新潟駅周辺でご当地ラーメン食わせる店作れ
なんで毎回高速バス乗って燕三条まで行かなあかんねん
PLAY
265 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:04:30 No.1012373341 del +
駅前も昼は寂れてて夜はくそうざい呼び込み野郎どもでうっとおしかったな
今はどうか知らんけど
PLAY
266 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:04:55 No.1012373495 del そうだねx6
>降りるとき車内に置いてったりするんだぜ
ひどい!
>何回か俺が持ち帰ったわ
えっ?
PLAY
267 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:05:08 No.1012373577 del そうだねx1
>降りるとき車内に置いてったりするんだぜ
>何回か俺が持ち帰ったわ
なんでお前ばかりいい思いしてるんだよ
PLAY
268 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:05:44 No.1012373804 del そうだねx1
>取り敢えず新潟駅周辺でご当地ラーメン食わせる店作れ
翡翠ラーメンのみなみが潰れたのが痛い
PLAY
269 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:06:06 No.1012373933 del +
>>>高架化前だったらよく下校中の女子高生がテイクアウトして車内で食ってた
>>マナー最低だな…
>降りるとき車内に置いてったりするんだぜ
>何回か俺が持ち帰ったわ
その手があったか
PLAY
270 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:06:41 No.1012374144 del +
>取り敢えず新潟駅周辺でご当地ラーメン食わせる店作れ
>なんで毎回高速バス乗って燕三条まで行かなあかんねん
ちょっと両少な目でいっぱい回れるラーメン横丁作るってのは悪くない話だと思うけど
恐らくそんなのはもうどこの企画屋でも既出でしかも建ってないってことはそういうことなんだろ
PLAY
271 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:07:01 No.1012374284 del そうだねx1
>何回か俺が持ち帰ったわ
さすができるとしあきだ
PLAY
272 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:07:09 No.1012374343 del +
>今はわからんが昔はテイクアウト容器代+20円ぐらい払えば持ち帰れて車内で喰ってる人も居たな
それ30年くらい昔の話だろ
PLAY
273 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:07:24 No.1012374443 del +
>自主性のない県民性故に新しい事始めようって人が少ないんだよな
新潟は自分たちが言うほどそうでもないと思う
新規起業も多いし他県から比べれば積極的
ただ東京出る人も多いからな
PLAY
274 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:09:15 No.1012375199 del そうだねx1
>>今はわからんが昔はテイクアウト容器代+20円ぐらい払えば持ち帰れて車内で喰ってる人も居たな
>それ30年くらい昔の話だろ
駅改装で閉店するまでやってなかった?
PLAY
275 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:10:31 No.1012375725 del そうだねx1
新潟(市)でラーメンはたしかに食わない
コマチ見ると新潟市のラーメンもよく紹介されてる気がするけど新潟駅近くの店はない気がする
PLAY
276 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:12:14 No.1012376409 del +
>それ30年くらい昔の話だろ
まあ俺が高校生の頃の話だしなあ
PLAY
277 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:12:18 No.1012376433 del +
>コマチ見ると新潟市のラーメンもよく紹介されてる気がするけど新潟駅近くの店はない気がする
ないわけじゃないけどチェーン店とかで新潟のラーメンではないと思う
PLAY
278 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:12:38 No.1012376579 del そうだねx1
ラーメン食べるなら中央区より東区だし
PLAY
279 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:13:08 No.1012376746 del +
米、ラーメン、蕎麦、海鮮と食い物はいいんだけどなぁ
いかんせん活かし方が下手だ
PLAY
280 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:13:39 No.1012376945 del そうだねx2
新潟駅が新潟県の玄関口だと自覚が有るならラーメン横丁は必須だと思うがな
PLAY
281 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:14:42 No.1012377356 del そうだねx1
新潟駅地下にあったうどん屋が美味かった
さぢみだったかな名前
新大生時代は良く食べていた
PLAY
282 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:15:16 No.1012377593 del +
>米、ラーメン、蕎麦、海鮮と食い物はいいんだけどなぁ
>いかんせん活かし方が下手だ
新潟の飯屋は普通に何食ってもうまいし手抜きしてるわけじゃないんだがコストかけてまで見栄え気にして作ってないからな
PLAY
283 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:16:18 No.1012377981 del +
駅チカのイタリア料理屋めちゃんこうまかったのに
なぜか吉野家になってた時はがっかりだった
PLAY
284 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:16:31 No.1012378076 del +
>新潟駅が新潟県の玄関口だと自覚が有るならラーメン横丁は必須だと思うがな
新潟駅を新潟の玄関口などと思ってる県民はかなり少ないと思うが
PLAY
285 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:16:36 No.1012378122 del +
10年くらい行ってないな
在来線が地上ホームで新幹線から越後線に乗り換えてた
白山駅も変わっただろうか
PLAY
286 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:19:23 No.1012379093 del +
>新潟駅を新潟の玄関口などと思ってる県民はかなり少ないと思うが
新幹線以前ならそうかもしれなかったけどね
PLAY
287 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:20:07 No.1012379347 del +
>>新潟駅が新潟県の玄関口だと自覚が有るならラーメン横丁は必須だと思うがな
>新潟駅を新潟の玄関口などと思ってる県民はかなり少ないと思うが
じゃあ新潟の玄関口はどこなんだ
空港? 高速道路?
PLAY
288 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:20:16 No.1012379407 del そうだねx2
新潟駅は新潟の玄関口だろう
そうじゃないならどこが玄関口なんだ?
PLAY
289 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:20:17 No.1012379409 del +
    1662888017269.jpg-(57643 B)サムネ表示
>白山駅も変わっただろうか
変わったな
PLAY
290 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:20:39 No.1012379543 del +
>新潟駅が新潟県の玄関口だと自覚が有るならラーメン横丁は必須だと思うがな
なんか朱鷺メッセの向かいあたりにらーめん横丁的なの無かったっけ?
はるか昔の話だが今でもあるのかな…
PLAY
291 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:20:56 No.1012379657 del そうだねx2
>>新潟駅が新潟県の玄関口だと自覚が有るならラーメン横丁は必須だと思うがな
>新潟駅を新潟の玄関口などと思ってる県民はかなり少ないと思うが
県民の意見とかどうでも良いだろ問題は県外からの観光客だし
PLAY
292 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:21:17 No.1012379779 del +
    1662888077795.jpg-(41434 B)サムネ表示
画像間違えた
PLAY
293 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:21:29 No.1012379851 del +
引き戸開けたら土間がある感じかな…
PLAY
294 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:21:32 No.1012379879 del +
しろやま!
PLAY
295 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:22:21 No.1012380193 del +
せっかく日本一神社多いんだし神社巡りツアーとかやりゃいいのに
PLAY
296 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:23:14 No.1012380540 del +
>はるか昔の話だが今でもあるのかな…
もう2店ぐらいしか残ってなかったような
青島は強い
PLAY
297 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:23:27 No.1012380630 del +
>県民の意見とかどうでも良いだろ問題は県外からの観光客だし

どれにしても県外からの客のことを考えるときに県内の固定観念はやめた方がいい
PLAY
298 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:25:10 No.1012381269 del +
>変わったな
サムネでダンボール製かと
PLAY
299 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:25:26 No.1012381382 del そうだねx1
>>>新潟駅が新潟県の玄関口だと自覚が有るならラーメン横丁は必須だと思うがな
>>新潟駅を新潟の玄関口などと思ってる県民はかなり少ないと思うが
>県民の意見とかどうでも良いだろ問題は県外からの観光客だし
新潟県は列車や飛行機じゃなくて車で行くとこだと思ってる富山県民
PLAY
300 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:25:53 No.1012381563 del +
愛媛みたいに米がざらざら出てくる蛇口を設置するか
PLAY
301 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:26:56 No.1012381965 del そうだねx1
来場者が恒常的に多そうなエコスタジアムや朱鷺メッセが
駅から遠いのなんとかしろ
PLAY
302 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:27:06 No.1012382023 del +
>新潟県は列車や飛行機じゃなくて車で行くとこだと思ってる富山県民
富山から新潟市行くとか苦行だろ
自家用車以外の交通手段事実上無いし
PLAY
303 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:27:12 No.1012382062 del そうだねx1
こないだ遊びに行ったけどバスでどうとでもなったな
PLAY
304 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:27:59 No.1012382370 del +
>来場者が恒常的に多そうなエコスタジアムや朱鷺メッセが
規模のわりにイベントスケジュールスッカスカですがなにか
PLAY
305 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:28:02 No.1012382395 del +
>せっかく日本一神社多いんだし神社巡りツアーとかやりゃいいのに
有名な神社が分散しすぎて車無しで回るのは辛すぎる
PLAY
306 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:28:03 No.1012382400 del +
>富山から新潟市行くとか苦行だろ
>自家用車以外の交通手段事実上無いし
新潟県であって新潟市ではないんだろ
PLAY
307 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:28:25 No.1012382525 del +
>来場者が恒常的に多そうなエコスタジアムや朱鷺メッセが
そんなに人いたっけ
PLAY
308 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:28:43 No.1012382628 del そうだねx1
>画像間違えた
まるで地下鉄の駅じゃないか
PLAY
309 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:29:05 No.1012382750 del +
>こないだ遊びに行ったけどバスでどうとでもなったな
マジか新潟市内観光するなら自転車の方がはるかにマシだと思うが
PLAY
310 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:29:14 No.1012382807 del +
>有名な神社が分散しすぎて車無しで回るのは辛すぎる
新潟市内に分社おいて御朱印だけでもコンプリート出来るようにするとか
PLAY
311 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:29:36 No.1012382956 del +
>もう2店ぐらいしか残ってなかったような
>青島は強い
あんなとこに青島あるのか…
PLAY
312 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:29:52 No.1012383044 del +
エコスタジアムって毎日野球ファンで溢れかえってるんじゃないの
野球興味ないから知らんけど
PLAY
313 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:30:01 No.1012383100 del +
>>はるか昔の話だが今でもあるのかな…
>もう2店ぐらいしか残ってなかったような
建物全体が古びてボロボロ
知事が引退間際に無理やり作ったせいで維持管理がオソロ化になってるんだろうな
イベントスペースもないし
PLAY
314 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:30:06 No.1012383133 del +
>マジか新潟市内観光するなら自転車の方がはるかにマシだと思うが
ぶっちゃけ空気めっちゃ悪いからおすすめしねえな自転車は
PLAY
315 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:30:25 No.1012383251 del +
そもそも新潟の人って観光客に来て欲しいとか思ってないよね
PLAY
316 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:30:58 No.1012383463 del そうだねx3
路面電車を新潟駅に接続させない
新潟駅前をオフィスビルで埋める
役所が作るハコモノはタクシー使わないと不便な場所ばかり…
市民だけど都市計画はキングオブうんこだと思います
PLAY
317 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:31:01 No.1012383491 del +
新潟の路線バスはまともな方だぞ
もっと酷いとこだと県庁所在地なのに駅から県庁行く路線バスが数時間に一本しか来ないとかある
PLAY
318 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:31:10 No.1012383553 del +
>富山から新潟市行くとか苦行だろ
>自家用車以外の交通手段事実上無いし
昔氷見から行ったんだけど8時間だか9時間だかかかったよ
オール下道
PLAY
319 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:31:32 No.1012383705 del そうだねx2
>そもそも新潟の人って観光客に来て欲しいとか思ってないよね
実際新潟市内に多く訪れるのはビジネス客だしな
PLAY
320 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:32:19 No.1012384013 del +
>そもそも新潟の人って観光客に来て欲しいとか思ってないよね
どこの県でもそれを思ってるのはサービス業の人だけだろ
PLAY
321 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:32:22 No.1012384029 del +
>マジか新潟市内観光するなら自転車の方がはるかにマシだと思うが
俺も出先であちこち行くように車に入る折りたたみ自転車買おうかと思ってるけど
最近はタイヤくぐらせるチューブみたいなロックじゃ簡単に盗まれるらしいし
PLAY
322 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:32:49 No.1012384199 del そうだねx1
>そもそも新潟の人って観光客に来て欲しいとか思ってないよね
人減ってほしいよね
PLAY
323 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:33:16 No.1012384353 del +
>>富山から新潟市行くとか苦行だろ
>>自家用車以外の交通手段事実上無いし
>昔氷見から行ったんだけど8時間だか9時間だかかかったよ
>オール下道
富山から新潟は似非高速の8号バイパスが有るからそんなに時間掛からないと思うんだが
PLAY
324 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:34:17 No.1012384747 del +
>路面電車を新潟駅に接続させない
あれは新潟電鉄の資本金が足りなくて延長できなかったのが原因
もともとは萬代橋の真ん中とか路面電車用の土地が確保されてた
その時点で市営にして役まで接続、駅南まで伸長できれば今も生き残ってたかもだけどな
関屋のバスセンターもほぼマンションになって拡張できんし
新潟県民は基本未来を見る目が無い
できる人は全員県外へ出て一旗挙げてる
PLAY
325 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:34:42 No.1012384916 del +
>マジか新潟市内観光するなら自転車の方がはるかにマシだと思うが
旅行客が使えるレンタサイクルとかってある?
PLAY
326 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:34:59 No.1012385019 del そうだねx1
>>有名な神社が分散しすぎて車無しで回るのは辛すぎる
>新潟市内に分社おいて御朱印だけでもコンプリート出来るようにするとか
有り難みがないなぁ
PLAY
327 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:35:35 No.1012385225 del +
>富山から新潟は似非高速の8号バイパスが有るからそんなに時間掛からないと思うんだが
黒部から糸魚川の町中まで1車線だし…
そもそも上越までで3時間はかかった
PLAY
328 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:35:47 No.1012385300 del +
>人減ってほしいよね
それはない
企業はその面めちゃくちゃ敏感だからこれ以上コンビニとかが減られるのは困る
PLAY
329 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:36:02 No.1012385408 del +
新潟市内で観光で自転車乗ってて楽しいとこって信濃川沿いとか一部しかないような
PLAY
330 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:36:05 No.1012385432 del +
長野駅や群馬の高崎駅とかとても立派で隣接してる買い物できる商業施設も多くて凄い羨ましい
PLAY
331 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:36:48 No.1012385701 del +
>旅行客が使えるレンタサイクルとかってある?
あるけどなんか評判悪かった気がする
PLAY
332 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:36:50 No.1012385720 del +
あまり道が良くないので自転車はお辛くないか?
雪のせいで基本的に道路はあまり良い状態ではない感じある
PLAY
333 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:37:27 No.1012385956 del +
>>マジか新潟市内観光するなら自転車の方がはるかにマシだと思うが
>旅行客が使えるレンタサイクルとかってある?
なんか最近レンタサイクル始めてなかった?
PLAY
334 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:38:00 No.1012386179 del そうだねx1
>新潟市内で観光で自転車乗ってて楽しいとこって信濃川沿いとか一部しかないような
自転車乗るのが楽しいってよりバスの本数少なすぎて市内くらいだったらバス待ってる時間でけっこうな距離移動できるんだよ
PLAY
335 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:38:04 No.1012386207 del +
>それはない
>企業はその面めちゃくちゃ敏感だからこれ以上コンビニとかが減られるのは困る
そういうビジネス麺じゃなくて単純に道路や大型スーパーや飲食店の込み具合がくそ
PLAY
336 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:38:14 No.1012386268 del +
>雪のせいで基本的に道路はあまり良い状態ではない感じある
雪考えたら地下道のローサはすごく良いんだけどなぁ
今やほぼ壊滅状態だし
万代の地下スクランブルは使い勝手悪いし
なんでそうなった…?
PLAY
337 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:38:16 No.1012386274 del +
新潟駅を大改装して下に道路通したけど
通れるのはバスだけって意味あんのかね?
駅南方面の人間が古町にバスで直接来れるようにしたいのか
役所は古町活性化にばかり税金を注ぎ込んでるけどさぁ…
PLAY
338 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:38:48 No.1012386493 del そうだねx1
>長野駅や群馬の高崎駅とかとても立派で隣接してる買い物できる商業施設も多くて凄い羨ましい
高崎はともかく長野はそこまで誉めるほどでもないと思うが
PLAY
339 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:39:18 No.1012386682 del そうだねx1
>あまり道が良くないので自転車はお辛くないか?
他県の道路と比較して特段酷いとは感じんけどな
PLAY
340 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:39:57 No.1012386952 del +
>役所は古町活性化にばかり税金を注ぎ込んでるけどさぁ…
中央区役所がNEXTに入ったせいで行き難くなった、誰だアレ考えた奴
PLAY
341 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:40:08 No.1012387015 del +
>新潟駅を大改装して下に道路通したけど
>通れるのはバスだけって意味あんのかね?
新潟駅の直下は通れないけど
白山側の踏切+細い道で死んでた場所に新線通したからそっちの意味では改善してる
PLAY
342 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:40:18 No.1012387085 del +
>そういうビジネス麺じゃなくて単純に道路や大型スーパーや飲食店の込み具合がくそ
そら人減っても変わらん店舗数が少なくなってさらに集中するまである
PLAY
343 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:40:30 No.1012387182 del +
観光とかどうでもいいから防波堤解放して…
PLAY
344 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:40:43 No.1012387250 del +
>万代の地下スクランブルは使い勝手悪いし
>なんでそうなった…?
万代は道路の金だけで作ったから地下街に出来なかった
伊勢丹が直結する金出さなかったしね
PLAY
345 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:41:01 No.1012387353 del +
>>あまり道が良くないので自転車はお辛くないか?
>他県の道路と比較して特段酷いとは感じんけどな
主要道なら道幅は広い気がする
PLAY
346 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:41:08 No.1012387409 del +
バンキシャで新潟の議員が出とるな
統一絡みで…
PLAY
347 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:41:25 No.1012387527 del +
>中央区役所がNEXTに入ったせいで行き難くなった、誰だアレ考えた奴
入ったんじゃなくて救済だろあれやってなかったら廃墟
PLAY
348 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:41:30 No.1012387559 del そうだねx2
>観光とかどうでもいいから防波堤解放して…
釣り人って撮り鉄レベルのカスも多いんだよなあ…
PLAY
349 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:41:51 No.1012387672 del そうだねx1
>高崎はともかく長野はそこまで誉めるほどでもないと思うが
規模は長野もたいした事ないけど新潟市よりは若者多くて活気あるよ
PLAY
350 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:42:11 No.1012387784 del +
>>あまり道が良くないので自転車はお辛くないか?
>他県の道路と比較して特段酷いとは感じんけどな
他県を知らないで自県を語るとしあきは地方スレではよく見る
PLAY
351 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:42:34 No.1012387917 del そうだねx1
>>役所は古町活性化にばかり税金を注ぎ込んでるけどさぁ…
>中央区役所がNEXTに入ったせいで行き難くなった、誰だアレ考えた奴
昔は一等地に役所置くなんて馬鹿だ、大馬鹿だ!
って散々批判されて県庁移転にこれ幸いって、昔の立派な観光資源になる県庁建物ぶっ壊してピンクの趣味悪い市役所建てたけど
結局市役所無くなった古町の集客率が落ちて、結局テナントビルに市役所復活
批判してた奴はもう死んでるだろうから気楽でいいよな
PLAY
352 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:42:38 No.1012387967 del +
>主要道なら道幅は広い気がする
裏道入ると消雪パイプの工事だなんだでアルファルトぼっこぼこだったりはする
PLAY
353 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:42:40 No.1012387982 del そうだねx2
>No.1012387409
政治はだめ
PLAY
354 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:43:48 No.1012388457 del +
茨城もそうだけど県庁ってそれなりに人間が集まるとこだから移転すると街は死ぬんだよね
新潟は市内移転なだけ水戸よりまだマシ
PLAY
355 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:44:53 No.1012388865 del +
>>主要道なら道幅は広い気がする
>裏道入ると消雪パイプの工事だなんだでアルファルトぼっこぼこだったりはする
地方都市では日常茶飯事ですし
PLAY
356 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:45:47 No.1012389205 del +
>茨城もそうだけど県庁ってそれなりに人間が集まるとこだから移転すると街は死ぬんだよね
役人の接待や昼食で落ちてた金が無くなって飲食店死亡
飲食店無くなって人が減るから小売店も死亡
住みづらくなって住民も減少
役所あったら簡単に癒着とか言えるお気楽な奴が羨ましい
PLAY
357 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:45:50 No.1012389229 del +
駅前のオーナーによる盗難で有名なサウナはまだ営業してるのかな?
PLAY
358 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:46:06 No.1012389332 del そうだねx1
    1662889566150.jpg-(157586 B)サムネ表示
新潟交通が生き残って市内線延伸が出来ていれば福井のような活用の仕方もあったのかも
PLAY
359 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:46:18 No.1012389415 del +
>高崎はともかく長野はそこまで誉めるほどでもないと思うが
>新潟駅の直下は通れないけど
>白山側の踏切+細い道で死んでた場所に新線通したからそっちの意味では改善してる
八千代橋から松屋のあたりまで直線で通れるようになったのは便利
けど萬代橋から駅南通りまでまっすぐ行ければなぁという遠回り感は今でも感じる
PLAY
360 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:46:28 No.1012389492 del +
>地方都市では日常茶飯事ですし
ほぼ行ったことないに等しいけど秋田から福井までの日本海側はどこもある程度一緒という気はしてる
PLAY
361 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:46:38 No.1012389551 del +
>批判してた奴はもう死んでるだろうから気楽でいいよな
移転決めた人も死んでると思います
PLAY
362 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:46:56 No.1012389656 del +
>統一絡みで…
統一なんかより新潟はもっとヤバイ○○発祥の地だぞ
✕✕とか日蓮系は本当にもー
PLAY
363 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:47:37 No.1012389963 del そうだねx1
ブラジルのBRTは停留所に改札を作って全部の扉を開けて乗り降りするから便利なのに
連接バスを使ったなんちゃってBRTじゃ全然便利じゃないわ
PLAY
364 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:48:18 No.1012390230 del +
>>高崎はともかく長野はそこまで誉めるほどでもないと思うが
>規模は長野もたいした事ないけど新潟市よりは若者多くて活気あるよ
長野駅構内の商業施設がえらい立派になって重宝してる
でも駅横の打ちたての生そばをお持ち帰り出来た店は何処へ行ったのか?
PLAY
365 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:48:46 No.1012390399 del そうだねx1
新潟市に住んで40年近いが在来線に乗ったことがないな
新潟駅から乗ったのは新幹線だけだわ
PLAY
366 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:48:56 No.1012390457 del +
>新潟交通が生き残って市内線延伸が出来ていれば福井のような活用の仕方もあったのかも
昔からの民鉄で生き残ってるとこはどこも中心街直結じゃないかな
終戦後の復興時に白山前から古町万代経由で駅まで引っ張れてれば別だが
当時の新潟に先見の明がなかった
PLAY
367 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:49:27 No.1012390680 del +
レインボータワーも無くなった
吉野川の看板も無くなった
古い新潟駅も無くなった
あと何が無くなったっけ?
PLAY
368 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:49:49 No.1012390808 del +
>福井のような活用の仕方もあったのかも
なんでそんな失敗してる都市を参考にせにゃならんのだ
PLAY
369 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:50:48 No.1012391192 del +
>ブラジルのBRTは停留所に改札を作って全部の扉を開けて乗り降りするから便利なのに
>連接バスを使ったなんちゃってBRTじゃ全然便利じゃないわ
BRTがどうとか以前に日本では信用乗車にまだ抵抗があるからなんで
宇都宮のを機に普及するといいね
PLAY
370 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:51:40 No.1012391555 del +
長岡を開発しましょう
PLAY
371 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:51:41 No.1012391557 del +
>>福井のような活用の仕方もあったのかも
>なんでそんな失敗してる都市を参考にせにゃならんのだ
つまり新潟は福井以下の失敗都市?
PLAY
372 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:51:55 No.1012391642 del そうだねx1
>レインボータワーも無くなった
>吉野川の看板も無くなった
>古い新潟駅も無くなった
>あと何が無くなったっけ?
大和や三越など古町を支えたのが無くなって行ったな
古町は神社と新大病院以外行くことないな
PLAY
373 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:52:44 No.1012391950 del +
>長岡を開発しましょう
まずは駅にあった地下通路街を復活させてからだ
って長岡は信濃川西側が十分発展してるだろ
PLAY
374 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:52:50 No.1012391984 del そうだねx1
>新潟交通が生き残って市内線延伸が出来ていれば福井のような活用の仕方もあったのかも
富山駅乗り入れ直通運転開始してスピードダウン+遅れまくり状態になった富山を見てるとねぇ…
ここまでごみごみした道路だと路面電車なんか走られても邪魔なだけ
PLAY
375 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:53:19 No.1012392180 del +
三越は伊勢丹と合併したときにどっちかなくなるのわかってただろ
関係者の危機感が無さすぎたよ
PLAY
376 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:53:38 No.1012392315 del +
>長岡を開発しましょう
スゲー開発されたじゃん(駅周辺以外は
PLAY
377 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:54:04 No.1012392495 del +
正直市電は邪魔以外の何者でも…
車乗ってるからだけど
PLAY
378 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:54:36 No.1012392729 del +
にいがた2kmとかいうアレ正気なんか?
PLAY
379 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:54:40 No.1012392756 del +
>>長岡を開発しましょう
>まずは駅にあった地下通路街を復活させてからだ
>って長岡は信濃川西側が十分発展してるだろ
東口も西口も寂しいよぉ…
せめて西口はもっと開発してほしい
PLAY
380 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:54:45 No.1012392799 del そうだねx1
>大和や三越など古町を支えたのが無くなって行ったな
折角三越からライオン像譲り受けたんだから、洒落でライオン神社でも建立すれば人集めになるのに
なんでNEXT21の裏玄関前にひっそりとか置くの?
馬鹿なの? あほなの?
地下街の広場でもいいじゃない
新潟人は洒落心が無いんだよな
PLAY
381 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:55:06 No.1012392936 del +
>BRTがどうとか以前に日本では信用乗車にまだ抵抗があるからなんで
>宇都宮のを機に普及するといいね
ブラジルは客を信頼してないから停留所に改札作ってるし日本でやっても良さそうだけどね
PLAY
382 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:55:12 No.1012392980 del そうだねx1
>三越は伊勢丹と合併したときにどっちかなくなるのわかってただろ
>関係者の危機感が無さすぎたよ
そんで当たり前の様に古町の三越が消えたな
もうあのエリアどうにもならんよ
そもそも古町っていう地名が辛気臭いし
PLAY
383 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:55:15 No.1012392994 del +
>正直市電は邪魔以外の何者でも…
>車乗ってるからだけど
気持ちはわかるが誰しもいつかは自分で運転できなくなるからな
たしかにそれが路面電車である必要はないが
バスでもお手上げしそうな状態だしなあ
PLAY
384 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:55:27 No.1012393069 del +
バスよバス!
皆さんバスに乗りなさい!
BRTは全てを解決します!
PLAY
385 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:56:03 No.1012393342 del そうだねx1
>ただ実際に残ってる富山駅周辺動いて見ると
>あれはあれでなかなか面倒な代物だなとは思う
戦争で焼けて広い道ができたからやれてるだけだな
高岡市にも路面電車あるけどガラガラだし普通にバス路線で十分
PLAY
386 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:56:15 No.1012393414 del +
>にいがた2kmとかいうアレ正気なんか?
公共交通機関作るお金がないから歩いてください
あっでもチャリもありますよ
って事なんで察してくれ
PLAY
387 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:56:16 No.1012393424 del +
>折角三越からライオン像譲り受けたんだから、洒落でライオン神社でも建立すれば人集めになるのに
>なんでNEXT21の裏玄関前にひっそりとか置くの?
像はドカベンで間に合ってるんで…
PLAY
388 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:56:36 No.1012393580 del +
昔古町まで1コインとかやってた気がしたが
最近乗ったら210円になってた
まぁいいけど
PLAY
389 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:57:02 No.1012393746 del +
>なんでNEXT21の裏玄関前にひっそりとか置くの?
>馬鹿なの? あほなの?
>地下街の広場でもいいじゃない
>新潟人は洒落心が無いんだよな
ドカベン像もそもそもアレってのはおいといても
置いてある場所が閑古鳥鳴いてる場所ってのがな
PLAY
390 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:57:04 No.1012393767 del +
>正直市電は邪魔以外の何者でも…
>車乗ってるからだけど
バス通勤の立場からしても車線減って渋滞の原因になるから迷惑でしかない
LRT推奨しているのは馬鹿な鉄道オタクだけ
PLAY
391 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:57:30 No.1012393958 del そうだねx1
>像はドカベンで間に合ってるんで…
ドカベン像も活用されてる気がしない
ドカベン像で売名しようとしてた奴はいたが
PLAY
392 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:58:15 No.1012394265 del +
レンタルサイクルもねぇ
新潟市って風は強いし雪も積もるしで…
PLAY
393 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:58:19 No.1012394303 del そうだねx1
>バス通勤の立場からしても車線減って渋滞の原因になるから迷惑でしかない
乗客がこうだから新潟でバスが駄目になるのも当然だな
PLAY
394 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:58:20 No.1012394311 del +
コロナ前に佐渡の行き帰りにバス待ちで寄った
夜ごはんで新潟らしいもの食べたかったけどお店探そうにも呼び込みがしつこくて嫌になって結局松屋にした思い出
PLAY
395 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:58:30 No.1012394387 del そうだねx2
駅の北口南口両方にバスの発着所があんなにあるのに
徒歩10分の所にバスセンターがある無意味さ
都市計画下手過ぎ
PLAY
396 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:58:40 No.1012394462 del +
>>正直市電は邪魔以外の何者でも…
>>車乗ってるからだけど
>バス通勤の立場からしても車線減って渋滞の原因になるから迷惑でしかない
>LRT推奨しているのは馬鹿な鉄道オタクだけ
それじゃあ宇都宮市が馬鹿な鉄道オタクみたいじゃないですか
PLAY
397 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:58:46 No.1012394503 del +
>>像はドカベンで間に合ってるんで…
>ドカベン像も活用されてる気がしない
>ドカベン像で売名しようとしてた奴はいたが
あの手のキャラクター像って金の無駄遣いだよな
PLAY
398 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:58:50 No.1012394539 del +
>置いてある場所が閑古鳥鳴いてる場所ってのがな
新潟まつりで毎年実感する
本来一番重要な神輿渡御とか見に来る人が少なすぎ
市内最大のまつりがスッカスカとかありえん
PLAY
399 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:59:33 No.1012394877 del +
>それじゃあ宇都宮市が馬鹿な鉄道オタクみたいじゃないですか
宇都宮のアレを推進してるのは自動車メーカーだな
PLAY
400 無念 Name としあき 22/09/11(日)18:59:50 No.1012394991 del +
モノレール作ろうや
PLAY
401 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:00:17 No.1012395200 del +
>>像はドカベンで間に合ってるんで…
>ドカベン像も活用されてる気がしない
>ドカベン像で売名しようとしてた奴はいたが
ぶっちゃけドカベンってタイトル名は有名だけどマンガ自体はマイナー雑誌で連載で読んだ人少ないだろ
そんなんじゃ客寄せにならんよ
PLAY
402 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:00:43 No.1012395406 del +
車中心の自治体にしたが最後、老いのために車運転できなくなったジジババが郊外に分散して暮らし、交通難民ばかりになりそう
PLAY
403 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:00:50 No.1012395456 del +
>新潟市って風は強いし雪も積もるしで…
雪が降るのは同意だが他県より風が強いなんてデータあるんかね(俺はそんな事思わないし新潟は土地の起伏少ないからむしろ自転車での移動が楽な部類だと思うぞ
404 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:00:53 No.1012395485 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
405 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:00:56 No.1012395514 del +
>モノレール作ろうや
名古屋みたいにリニアにすっか?
PLAY
406 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:01:13 No.1012395648 del そうだねx1
>モノレール作ろうや
地盤の補強やらなんやらで採算取れないんスよ
同じ理由で地下鉄も不可
PLAY
407 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:01:31 No.1012395784 del +
>戦争で焼けて広い道ができたからやれてるだけだな
>高岡市にも路面電車あるけどガラガラだし普通にバス路線で十分
万葉線はせめて高岡市内どこでも行けるくらい整備してくれてたらな…
PLAY
408 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:01:43 No.1012395878 del +
>名古屋みたいにリニアにすっか?
人乗ってないやん
PLAY
409 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:02:27 No.1012396234 del +
>夜ごはんで新潟らしいもの食べたかったけどお店探そうにも呼び込みがしつこくて嫌になって結局松屋にした思い出
松屋も悪くないけど地元で食えるからサイゼかロイホかなあの辺だと
PLAY
410 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:02:40 No.1012396354 del +
>雪が降るのは同意だが他県より風が強いなんてデータあるんかね(俺はそんな事思わ
他県より強いとは思えないが冬の季節風はマジで厳しすぎる
PLAY
411 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:03:57 No.1012396904 del +
中越のド田舎から童貞捨てに新潟行きたい
おすすめとか聞きたいよ
PLAY
412 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:04:18 No.1012397079 del +
>それじゃあ宇都宮市が馬鹿な鉄道オタクみたいじゃないですか
宇都宮も路面じゃなく駅前だけでも高架にしてればもっと良かっただろうね
PLAY
413 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:04:24 No.1012397120 del +
埋立地で地盤がどうだの言ってた広島はアストラムがあるしな
やっぱ税収とかの問題か
PLAY
414 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:04:25 No.1012397122 del +
>車中心の自治体にしたが最後、老いのために車運転できなくなったジジババが郊外に分散して暮らし、交通難民ばかりになりそう
逆に金のある高齢者は市内にマンション買って住む
万代周辺のマンションラッシュがあるのはそれが原因
郊外に住んでるのは農家とかの土地持ちと貧乏人だけだよ
PLAY
415 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:05:04 No.1012397452 del +
>人乗ってないやん
でも黒字だよあれ
PLAY
416 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:05:07 No.1012397471 del そうだねx1
>中越のド田舎から童貞捨てに新潟行きたい
>おすすめとか聞きたいよ
俺もたまにシティヘブン買って読んでるけどまだ童貞
PLAY
417 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:05:54 No.1012397834 del そうだねx5
>中越のド田舎から童貞捨てに新潟行きたい
>おすすめとか聞きたいよ
県外いった方がいいんじゃねえか?
PLAY
418 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:06:24 No.1012398063 del そうだねx1
自分の祖父母や親見ればわかると思うが車ありきの生活してる人が歳取ったからって理由で公共交通機関使うなんて事は絶対にないんだがな
PLAY
419 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:07:02 No.1012398353 del そうだねx2
>中越のド田舎から童貞捨てに新潟行きたい
>おすすめとか聞きたいよ
新幹線に乗って上野ってとこで降りて
吉原に行くのがオススメかな
PLAY
420 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:07:35 No.1012398619 del +
>埋立地で地盤がどうだの言ってた広島はアストラムがあるしな
>やっぱ税収とかの問題か
広島市と新潟市じゃ市の規模が倍違うんだから当たり前だろ…
PLAY
421 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:08:25 No.1012398985 del +
今はもうどこかの催眠音声で聴いたことのある声の特急アナウンスは聴けないんだっけ
PLAY
422 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:08:58 No.1012399233 del そうだねx2
太平洋側はまだ持ちこたえるかもしらんが、日本海側は人口減やばいだろね
車社会が不便な上に雪のデメリットがクソだから
PLAY
423 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:11:06 No.1012400199 del そうだねx1
地下鉄とか地下通る路面電車が作れるのは市内人口だけで150万人くらいないと採算の面でも輸送面でも意味ない
PLAY
424 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:11:21 No.1012400296 del +
>自分の祖父母や親見ればわかると思うが車ありきの生活してる人が歳取ったからって理由で公共交通機関使うなんて事は絶対にないんだがな
数分〜長くても10数分ごとの発車じゃないんだからそりゃそうだろ
PLAY
425 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:13:49 No.1012401424 del +
>埋立地で地盤がどうだの言ってた広島はアストラムがあるしな
>やっぱ税収とかの問題か
税収?
新潟市に新交通システムなんかつくっても採算とれるわけないから作らないってだけで疑問なんか皆無だろ
PLAY
426 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:16:09 No.1012402469 del +
>新潟市に新交通システムなんかつくっても採算とれるわけないから作らないってだけで疑問なんか皆無だろ
採算を別にしても積雪地でモノレールや新交通システムは落雪対策が厳しいし
家を覗かれるっていうんで嫌がる人も多い
PLAY
427 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:16:58 No.1012402856 del +
>自分の祖父母や親見ればわかると思うが車ありきの生活してる人が歳取ったからって理由で公共交通機関使うなんて事は絶対にないんだがな
絶対と言い切る人は…
PLAY
428 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:18:04 No.1012403313 del +
>中越のド田舎から童貞捨てに新潟行きたい
中越ならどう考えても新幹線乗って吉原だな
下手に新潟市内で捨てるとトラウマになりかねん
PLAY
429 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:18:08 No.1012403342 del そうだねx1
>新潟(市)でラーメンはたしかに食わない
>コマチ見ると新潟市のラーメンもよく紹介されてる気がするけど新潟駅近くの店はない気がする
主語がでけえよバカ
三吉屋知らねえとかモグリもいいとこ
PLAY
430 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:18:18 No.1012403422 del そうだねx1
観光客だらけでバスが地獄のような状態になってた金沢ですら
この間の会議で現状じゃ路面電車なんて要らないってなったし
新潟に必要かと言われれば別に…としかならないなぁ
PLAY
431 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:19:25 No.1012403904 del +
>>モノレール作ろうや
>地盤の補強やらなんやらで採算取れないんスよ
>同じ理由で地下鉄も不可
建前としてはモノレールや地下鉄と比較検討した上でBRTになってる
実際新潟は地盤が弱すぎて高架や地下は難しいと思う
PLAY
432 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:20:36 No.1012404477 del +
>主語がでけえよバカ
>三吉屋知らねえとかモグリもいいとこ
煽りマンが好むような店ってことは
その程度ってことか
PLAY
433 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:20:50 No.1012404564 del +
>観光客だらけでバスが地獄のような状態になってた金沢ですら
>この間の会議で現状じゃ路面電車なんて要らないってなったし
金沢はどっちかというとあそこは新潟よりも保守的で
会議ばっかたくさんやるけどいつまでたっても決められない
官民問わず新しいことができない
PLAY
434 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:21:43 No.1012404956 del +
>太平洋側はまだ持ちこたえるかもしらんが、日本海側は人口減やばいだろね
>車社会が不便な上に雪のデメリットがクソだから
今はまだ県内の僻地から人口が都市部に移動してきてるから都市としての機能を維持できてるけどあと20年もすれば新潟市内とかマジで店なくなってそうだよな
PLAY
435 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:22:37 No.1012405373 del +
>>主語がでけえよバカ
>>三吉屋知らねえとかモグリもいいとこ
>煽りマンが好むような店ってことは
>その程度ってことか
一回食いに行ってそれ以降食べたいと思わなかった有名店ですよ
PLAY
436 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:22:57 No.1012405529 del +
>金沢はどっちかというとあそこは新潟よりも保守的で
>会議ばっかたくさんやるけどいつまでたっても決められない
>官民問わず新しいことができない
新潟なら上手くやれるとでも言いたいのか?
PLAY
437 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:23:24 No.1012405734 del +
古町の裏の方とか昔の頑固な地主が死んで新しい店が出来てるとこもあるし
世代交代がうまくいけばワンチャンスないわけでもないんだけどな
PLAY
438 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:24:04 No.1012406027 del +
>>金沢はどっちかというとあそこは新潟よりも保守的で
>>会議ばっかたくさんやるけどいつまでたっても決められない
>>官民問わず新しいことができない
>新潟なら上手くやれるとでも言いたいのか?
いや別にそんなことは言ってない
金沢を例に出したからレスしただけ
PLAY
439 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:24:27 No.1012406189 del +
金沢なんて名所はあるし新幹線出来たしでウハウハなんじゃないん?
PLAY
440 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:25:02 No.1012406439 del +
>古町の裏の方とか昔の頑固な地主が死んで新しい店が出来てるとこもあるし
>世代交代がうまくいけばワンチャンスないわけでもないんだけどな
宅地開発できたとしても古町店ないからなぁ
PLAY
441 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:25:46 No.1012406776 del +
>金沢なんて名所はあるし新幹線出来たしでウハウハなんじゃないん?
観光客は増えたし東京に行きやすくなったが市内交通は死んでる
PLAY
442 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:26:43 No.1012407170 del +
>古町の裏の方とか昔の頑固な地主が死んで新しい店が出来てるとこもあるし
>世代交代がうまくいけばワンチャンスないわけでもないんだけどな
お金持ってる中国人やロシア人に爆買いされそうなイメージ
PLAY
443 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:27:11 No.1012407416 del +
>>金沢なんて名所はあるし新幹線出来たしでウハウハなんじゃないん?
>観光客は増えたし東京に行きやすくなったが市内交通は死んでる
マスコットキャラのいる市電が頑張ってた印象だったよ
PLAY
444 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:27:31 No.1012407581 del +
正直電車で三時間は結構辛い
兼六園にそこまで魅力あるかってのもな
PLAY
445 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:28:52 No.1012408226 del そうだねx3
>正直電車で三時間は結構辛い
>兼六園にそこまで魅力あるかってのもな
それ言い出すと観光地のない新潟はどうにもならんよ?
PLAY
446 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:30:16 No.1012408829 del +
>それ言い出すと観光地のない新潟はどうにもならんよ?
もちろんその通りだ
PLAY
447 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:31:23 No.1012409314 del +
>No.1012331026
代わりにBRTと言う連結バス導入してなかったか
PLAY
448 無念 Name としあき 22/09/11(日)19:32:27 No.1012409819 del +
>自動運転時代になった時にそういう所に作っておいてよかったとなる
日本だと利権固めで思ったよりも違う形で終わるんじゃないのかな
クルマを動かす楽しみが奪われるとか言って
9/14 19:33頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト