Universal Audio UAFX Dream '65 Reverb Amplifier × 山岸竜之介【後編】
- 2022/08/12
Way Huge / WM23 RED LLAMA OVERDRIVE MkIII
1990年代に設立された Way Huge(ウェイ・ヒュージ)は、ハンドメイド・エフェクターの先駆け的存在。2008年の復活以降は、歪み系を中心としたラインナップで存在感を示している。今回、ブランドを象徴する「Red Llama(レッド・ラマ)」が、コンパクトになって復活した。
1992年に登場し、人気を博しながらもわずかな生産のみで姿を消した伝説のオーバードライブ・ペダル、オリジナル「Red Llama」。ウェイ・ヒュージを象徴するモデルで、当時その革新性から数々のペダル・ビルダーたちに影響を与えた。そのサウンドは “黄金期のツイード・アンプ・サウンド” とも言われ、独特のハリときらびやかさを持つ、まさに珠玉のオーバードライブだ。今年は登場から30周年ということで、そのオリジナルのサウンドを鬼才ジョージ・トリップスが完全再現。オリジナルの特徴的な見た目とサウンドはそのままに、ペダルボードにセットしやすいコンパクト・サイズに生まれ変わった。ピッキング・ダイナミクスや手元のボリューム操作に追従し、クリーン・トーンから荒々しいクランチ・サウンドまで自在にコントロール可能となっている。「WM23 RED LLAMA OVERDRIVE MkIII」の発売は、8月下旬〜9月頃を予定。
価格:¥24,200 (税込)
ご覧いただいている記事のレコメンド結果は、ログリー株式会社のレコメンドサービス「logly lift」から、あなたの読んでいる記事の内容や興味に基づいて表示されます。
また、レコメンドの結果は、サイト内の記事だけではなく、外部サイトの記事も含まれます。
logly liftでは、あなたに「もっと詳細に知りたい情報」や「欲しい情報」を適切なタイミングで提供できるよう、日々レコメンドのアルゴリズムを研究し、改良をし続けています。
プライバシーポリシーについては、こちらに公開しています。
また、レコメンドサービスに興味のある媒体社や、この枠にコンテンツを表示したい広告主の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。