今が旬!いちじくのジャムを作りました。
安く買えるようになってきてるので、毎日のようにサラダと一緒に食べたりしてるのですが
いちじくってジャムも最高なんですよね。
なので、そのまま食べたい気持ちを抑えて、ジャムも少しだけ作りました〜^^
(今度箱買いして、もっと大量に作る予定!)
今回のいちじくは、生で食べてもすごく甘くて美味しかったの。
なので、いちじく正味350gくらいに対して、砂糖(グラニュー糖にした!)を120gほどにして(35%)作りました。レモンは1/2個分ほど加えてます。
電子レンジでも出来るのですが、レンジでするより鍋のほうが早いなっていう量だったので今回は鍋で作りました。
しっかり冷えると、この通り!!
とろ〜んとしてて、めっちゃ美味しそうでしょ^^
これをね、ヨーグルトに入れて食べるとめっちゃ美味しいの!!!
いちじくのプチプチとした食感と、とろんとした果肉の食感、そして濃厚な甘さ!!
パンとの相性は言うまでもなくいいので、明日の朝はパンに塗って食べるよ!乃が美の食パン買ってきたから。(コッペパンにバターと一緒にサンドするのも最高!)
あとは、このジャムを作るとスコーンを焼きたくなる。
クロテッドクリーム買ってきて、スコーンも焼いちゃおうかな。
あかん、どんどん妄想が広がる!!
恐るべし食欲の秋!!笑笑
いちじくジャム、とても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。
電子レンジで作るレシピです。このまま鍋で作ってもOK!
トイロノートの今日のレシピは、超簡単!!塩昆布の炊き込みごはんです。
秋って炊き込みご飯が食べたくなるんですよね。なんでだろ。笑
塩昆布を使って炊くと、簡単に作れるんですよ^^
いい感じのおこげだってできちゃう♡
私はおにぎりにして食べるのが好きです!!
これに海苔を巻くとまた美味しいのよね〜^^
しっかり味が好みの方は、炊き上がってすぐに白だしを加えてから混ぜて蒸らすといいですよ〜!
香り松茸、味しめじっていいますよね。
この前記事にしたきのこミックスで作ってもOK!!
一食分ずつラップする、またはおにぎりにして一個ずつラップして冷凍も可能です◎
ぜひ作ってみてくださいね〜。
詳しいレシピはこちら↓
昨日は、私の理想の休日でした。
ゆっくり朝寝坊して、Netflixいっぱいみて、ゴロゴロしてうとうとして、
ジャム作ったり、美味しいコーヒー入れておやつ食べたり、一番風呂までいただいて!笑
こう言う風に過ごせるって一番贅沢ですもんね。
通常は休みだろうとなんだかんだ動き回らなくちゃいけなかったりしますが、気持ちいいくらい全部拒否りました。笑
それでもどうにかなるもんだな〜と思ったし、そういう日がお母ちゃんにだって必要だと心から思いましたね。
みんなで協力すればどうとでもなる!
寝室の引掛シーリングに設置しているプロジェクタのおかげで
布団に転がって音楽聴いたりテレビを見たり、映画を見たり出来たので、我ながらいい買い物をしたなと思って心ゆくまでゴロゴロしました。笑
引っ越す前、テレビ新しく買うくらいならこっちだなって思った自分の判断は正しかった!
(TVチューナーも繋いでるので、地上デジタル放送受信しますよ〜!このチューナーのおかげで、スマホやタブレットでもテレビが見られるようになって家のどこにいてもテレビが見られるのでチャンネル争いで喧嘩になることもなくなりました〜)
あ、我が家はニトリの遮光タイプのロールスクリーンを設置して、そこに投影してますが(窓がある壁に投影したかった)、普通の壁でOKです。
このプロジェクタなので、興味があればチェックしてみてくださいね↓
ストーリーにも書きましたが、Netflixの番組で【スピード改造!リノベの達人】っていうアメリカのぶっ飛んだ番組があるんですが、今これにハマってるんです。
インテリアとかめっちゃ好きなので、そこを見るのも楽しいし、アイデアが素晴らしいし、何よりも最後のみんなの笑顔と涙に感動する。(手伝いたいw)
リノベっていいな、と見たあと必ず思って、私もいろんな人に感謝するんですよ^^
おすすめです。ぜひ見てみて〜♪
さ!新しい一週間が始まりました。
今日は長女が代休だったので、なんとなく平日っぽくない不思議な1日を過ごしちゃいましたが(笑)
明日からは大忙しなので、気合入れて頑張りまーす!
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
こちらのコラボ商品が、ROOM Style Award 2022 上半期に選出していただけました!みなさんありがとうございます!
ひとつ前のブログ↓
toiroのROOMのおすすめたち↓