[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2560人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1662955159724.jpg-(506322 B)
506322 B22/09/12(月)12:59:19No.970891799そうだねx2 15:16頃消えます
六道仙人結構心狭くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/09/12(月)13:05:48No.970893515そうだねx15
息子バカにされたからちょっとくらいね…
222/09/12(月)13:19:25No.970897137+
でも落ちこぼれのナルトとヒナタから生まれたけどボルトは超天才だしナルトは落ちこぼれだけど火影になってからいろんな術覚えてるし遺伝とか才能とかで測れない世界じゃない?
322/09/12(月)13:23:07No.970898097+
>でも落ちこぼれのナルトとヒナタから生まれたけどボルトは超天才だしナルトは落ちこぼれだけど火影になってからいろんな術覚えてるし遺伝とか才能とかで測れない世界じゃない?
そもそも遺伝だけで才能は測れねえんだ
422/09/12(月)13:24:08No.970898352そうだねx1
才能は測れないがうちははだいたい面倒になるのはわかる
522/09/12(月)13:26:00No.970898820+
>才能は測れないがうちははだいたい面倒になるのはわかる
重大な脳疾患持ちの一族だからな…
622/09/12(月)13:26:30No.970898951そうだねx1
そもそもナルトは才能なかったのか?
722/09/12(月)13:27:50No.970899278+
ナルトは六道仙術の影響で性質変化全部使えるようになったしなあ
822/09/12(月)13:28:56No.970899553そうだねx17
>そもそもナルトは才能なかったのか?
チャクラ料が多い カカシ先生より10倍くらい
あと作中唯一ノーリスクローコストで仙人チャクラ使いこなしてる
物覚えは悪いけど器用ではあるから火影時点で全属性術式使える
…これが落ちこぼれなのは里が悪いな!
922/09/12(月)13:29:27No.970899691そうだねx2
>そもそもナルトは才能なかったのか?
波風ミナトとうずまきクシナの息子としてはまあほぼ才能引き継いでないよ
クシナは九尾抜かれてもしばらく死ななかったしミナトは瞬神めっちゃ使えるし
1022/09/12(月)13:30:10No.970899862+
>そもそもナルトは才能なかったのか?
才能というか邪魔されてろくにチャクラコントロールできなかったんじゃなかった?
ただでさえ九尾チャクラ混ざってめんどくさいし子供の頃に落ちこぼれるのも当然だ
1122/09/12(月)13:30:49No.970900023そうだねx21
才能がないと言うよりは幼児期教育が壊滅的でスタートでかなりのハンデ負ってる感じな気が…
1222/09/12(月)13:30:52No.970900033そうだねx1
仙術に関しては天才と言い切っていい
1322/09/12(月)13:30:57No.970900054+
>そもそもナルトは才能なかったのか?
ナルトは滅茶苦茶才能あるよな…と思ったけど九尾の人柱力の体質とか膨大なチャクラとか無かったら多重影分身の特訓とか強いやつと戦って経験積むとかも出来なかったから落ちこぼれで終わってたと思う
1422/09/12(月)13:31:13No.970900114+
>クシナは九尾抜かれてもしばらく死ななかったしミナトは瞬神めっちゃ使えるし
まずどれも教わってないし教えられる人間もいないから…
1522/09/12(月)13:31:56No.970900283+
ナルトに関しては今のボルトくらいには才能あったと思ってていいと思う
1622/09/12(月)13:32:03No.970900314そうだねx2
人間誰しもなんらかの才能を持ってると思うけど才能を活かせることに出会えるかは運だからな
1722/09/12(月)13:32:14No.970900347そうだねx10
才能は隠されてたけどそこにたどり着いたのは間違いなく本人の努力なのがナルト
1822/09/12(月)13:32:19No.970900369そうだねx17
才能が無いかあるかといったらある方だけど
ミナトやクシナの才能を引き継いでるかというとそんなでもない感じはある
1922/09/12(月)13:33:06No.970900562+
NARUTOの忍者って大体ご家庭で印とかチャクラの練り方とか教えてるみたいだしな…
2022/09/12(月)13:33:17No.970900598+
才能自体は沢山詰め込まれてるけど機会が巡ってくるのが遅かった感
2122/09/12(月)13:33:23No.970900619+
人によっては才能は後付けできるなんてケースもあるからな
2222/09/12(月)13:33:40No.970900677+
>仙術に関しては天才と言い切っていい
仙術できる時点で天才なのにさらに自来也大蛇丸ですら不完全だったのを完成させたからな…
普通の術が合わないってことかな
2322/09/12(月)13:33:53No.970900728+
特にあの世界人のパーツ取ったりつけたりするもんね
2422/09/12(月)13:34:20No.970900842+
あそこまで気軽に目玉付け替えるのはマダラくらいだかんな!
2522/09/12(月)13:34:39No.970900918そうだねx1
才能があまりなかったアシュラの転生者柱間
2622/09/12(月)13:35:29No.970901114+
>才能があまりなかったアシュラの転生者柱間
柱間細胞って何?BORUTOでなんか闇取引されてんだけど…?
2722/09/12(月)13:35:34No.970901127+
この子に忍の才能はないわ…
2822/09/12(月)13:35:45No.970901167+
>>仙術に関しては天才と言い切っていい
>仙術できる時点で天才なのにさらに自来也大蛇丸ですら不完全だったのを完成させたからな…
>普通の術が合わないってことかな
馬鹿だから複雑な印の術は向いてないってカカシ先生には言われてるな
大人なってからは分からん
2922/09/12(月)13:36:34No.970901331+
>この子に忍の才能はないわ…
術をめっちゃ使えるのを忍と見るかどうか
3022/09/12(月)13:37:34No.970901549そうだねx3
おろちんぽ様基準で行くと最高の忍は三代目ってことになるからあいつ猿が好きなだけだよ
3122/09/12(月)13:38:50No.970901809+
ボルトはあの歳で風遁雷遁水遁出来るし螺旋丸に属性変化つけられるし下忍試験もカンニングせずに通ってるから優等生凄い
ナルトはそういう才能ないけどチャクラと発想で補って仙術への適性が高かった
3222/09/12(月)13:39:04No.970901850+
>>仙術に関しては天才と言い切っていい
>仙術できる時点で天才なのにさらに自来也大蛇丸ですら不完全だったのを完成させたからな…
>普通の術が合わないってことかな
人柱力としての経験で自分のものじゃないチャクラの扱いに慣れてたとか?
3322/09/12(月)13:39:09No.970901864+
アシュラの転生者で父親が火影で母親が優秀な血筋で九尾の人柱力の力が使えてってなろう並のモリモリ設定で落ちこぼれどころか才能と血筋に恵まれ過ぎじゃねーか!って言われるけど血筋由来の才能は継承してないし大体が努力の結果得た力だし何度も死ぬような特訓させられて修行も大好きなストイックなやつだからなナルト…
3422/09/12(月)13:39:46No.970902010+
>この子に忍の才能はないわ…
仙術覚えたナルト見て欲しい
3522/09/12(月)13:40:45No.970902226そうだねx25
>>この子に忍の才能はないわ…
>仙術覚えたナルト見て欲しい
仙人は忍ではないわ…
3622/09/12(月)13:41:07No.970902306+
ナルトの才能は強いて言えばうずまき一族のチャクラ量くらいだけど
ハーフだからそれも多分そんなに多くない
3722/09/12(月)13:42:16No.970902527+
螺旋手裏剣の開発も多重影分身の性質を利用したかなりの力業だったしナルトは二代目様に感謝するべき
3822/09/12(月)13:42:42No.970902628そうだねx14
多分「親が六道仙人だってのに」が結構な地雷ワードっぽい
サクラちゃんの「あいつ親いないから」くらい
3922/09/12(月)13:43:12No.970902733+
>ナルトの才能は強いて言えばうずまき一族のチャクラ量くらいだけど
>ハーフだからそれも多分そんなに多くない
でも素で六代目火影の数倍あるし…
4022/09/12(月)13:43:56No.970902910+
>多分「親が六道仙人だってのに」が結構な地雷ワードっぽい
>サクラちゃんの「あいつ親いないから」くらい
アシュラ主役のストーリーならそれこそ何度も言われてるタイプのやつだよな
4122/09/12(月)13:43:59No.970902929+
影分身4体出せるボルトのチャクラって多いのか少ないのか分からない
九尾なくてもうずまき一族のナルトならそれぐらい出来るような気もするけど
4222/09/12(月)13:44:15No.970902992そうだねx3
カカシも写輪眼に死ぬほどチャクラ吸われて雷切に拘ってたから燃費終わってただけだから…
4322/09/12(月)13:44:35No.970903056+
仙術に関しては適性があったが正しいのかな?
4422/09/12(月)13:44:40No.970903080+
>多分「親が六道仙人だってのに」が結構な地雷ワードっぽい
>サクラちゃんの「あいつ親いないから」くらい
仙人側の地雷ワードかよ
4522/09/12(月)13:45:21No.970903228そうだねx2
>仙術に関しては適性があったが正しいのかな?
尾獣自体が自然エネルギーの化身だから人柱力は仙人適正高いのかも
4622/09/12(月)13:46:48No.970903518+
アンタの一番大事な人間を殺してやろうかって地雷ワードをさらっとかわせるカカシいいよね…
4722/09/12(月)13:47:36No.970903694そうだねx2
里が悪いのはそれはそう
4822/09/12(月)13:48:20No.970903850そうだねx1
>アンタの一番大事な人間を殺してやろうかって地雷ワードをさらっとかわせるカカシいいよね…
あの場面サスケに対しては悪くないコミュニケーションだったと思うんだけどその後の状況が悪すぎた
4922/09/12(月)13:49:16No.970904028そうだねx4
ぶっちゃけイルカ先生みたいなのが赤ん坊のころからちゃんと面倒見てたら漫画当初みたいな落ちこぼれスタートにはならんかっただろ
5022/09/12(月)13:49:36No.970904103+
他の子どもは幼少期から親がみっちり教えてるもんな
5122/09/12(月)13:50:09No.970904222+
今でも下忍の火影だ
5222/09/12(月)13:50:16No.970904249そうだねx1
>ナルトの才能は強いて言えばうずまき一族のチャクラ量くらいだけど
>ハーフだからそれも多分そんなに多くない
1話で影分身数十体成功させてるから常人の数十倍はあるだろ
5322/09/12(月)13:50:48 3代目No.970904369+
うーん……このマフラーは蔵に仕舞っておくかのぅ
5422/09/12(月)13:51:08No.970904447そうだねx1
>ぶっちゃけイルカ先生みたいなのが赤ん坊のころからちゃんと面倒見てたら漫画当初みたいな落ちこぼれスタートにはならんかっただろ
ちゃんと教えたらサスケと同じくらいのチャクラコントロールはすぐ出来たからな…
5522/09/12(月)13:51:28No.970904512+
>アンタの一番大事な人間を殺してやろうかって地雷ワードをさらっとかわせるカカシいいよね…
逆になんでここまで酷い境遇でしかも親友すら悪の道に堕ちたのが後に判明したのになんでこの世に絶望して悪堕ちしてないの…に対する答えが親友から貰った写輪眼でこの世を観ようとしていたからなのいいよね
5622/09/12(月)13:51:41No.970904560+
>あの場面サスケに対しては悪くないコミュニケーションだったと思うんだけどその後の状況が悪すぎた
サスケはいろいろ運が悪すぎる
一番ドンピシャなタイミングで酷いこと起きてすれ違う…
5722/09/12(月)13:52:06 イタチNo.970904646+
どうしてサスケは里に戻っていない?
5822/09/12(月)13:52:35No.970904738+
ナルトってたしか九尾のせいでチャクラコントロールうまくないみたいなのもあったよね
和解した後はコントロール能力上がってたんだろうか…
5922/09/12(月)13:52:44No.970904781+
これは結果論だけどナルトが孤独だったからこそ出来たこともあるからなぁ
6022/09/12(月)13:52:46No.970904786そうだねx2
>一番ドンピシャなタイミングで酷いこと起きてすれ違う…
写輪眼コレクターのダンゾウを殺したら
元ダンゾウの部下が写輪眼見せながら止めに来るのいいよね…
6122/09/12(月)13:52:47No.970904792+
>どうしてサスケは里に戻っていない?
こいつ…正気か
6222/09/12(月)13:53:29No.970904925+
>>一番ドンピシャなタイミングで酷いこと起きてすれ違う…
>写輪眼コレクターのダンゾウを殺したら
>元ダンゾウの部下が写輪眼見せながら止めに来るのいいよね…
うちはでもない低俗な忍びが写輪眼を見せびらかすな!!!
6322/09/12(月)13:53:33No.970904935+
チャクラコントロールはナルトに毛が生えた程度だしサスケの方こそ才能ないのをむりやり血筋やパワーアップや努力でねじ伏せてるかも
6422/09/12(月)13:53:44No.970904970+
>これは結果論だけどナルトが孤独だったからこそ出来たこともあるからなぁ
それは確かに否定出来ない
6522/09/12(月)13:54:40No.970905160+
>>そもそもナルトは才能なかったのか?
>ナルトは滅茶苦茶才能あるよな…と思ったけど九尾の人柱力の体質とか膨大なチャクラとか無かったら多重影分身の特訓とか強いやつと戦って経験積むとかも出来なかったから落ちこぼれで終わってたと思う
どっちの生まれ持った体質だから素材としてはぴか一じゃね
使いこなすかは環境次第ってだけで
6622/09/12(月)13:55:16No.970905273+
五属性使えるのは六道仙人モードのおかげだろうし仙人モードの適正はアカデミーでは評価の対象外だからな
6722/09/12(月)13:55:20No.970905283+
九尾いなかったら単にチャクラ量多いだけの物覚えの悪い落ちこぼれかなぁ…ナルトは
6822/09/12(月)13:55:22No.970905294+
>>ぶっちゃけイルカ先生みたいなのが赤ん坊のころからちゃんと面倒見てたら漫画当初みたいな落ちこぼれスタートにはならんかっただろ
>ちゃんと教えたらサスケと同じくらいのチャクラコントロールはすぐ出来たからな…
アカデミーでみんな同じこと教わってるがナルトはサボッたり(キバ達もだが)してたから…
6922/09/12(月)13:55:37No.970905340+
>仙術に関しては天才と言い切っていい
流石ワシの子だのう!
7022/09/12(月)13:56:40No.970905525+
>>>一番ドンピシャなタイミングで酷いこと起きてすれ違う…
>>写輪眼コレクターのダンゾウを殺したら
>>元ダンゾウの部下が写輪眼見せながら止めに来るのいいよね…
>うちはでもない低俗な忍びが写輪眼を見せびらかすな!!!
写輪眼をくれた当人からすら眼の性能という側面でディスられるカカシ先生…
7122/09/12(月)13:56:44No.970905534+
エロ仙人との修行で九尾が嫌がらせにチャクラ乱してもある程度コントロール出来るようになってる
和解後は混ぜ合わせてコントロール出来るようになった
混ぜ合わせるコントロールが上手くなってたので自然チャクラの取り込みが素直に発動した
ちゃんと段階踏んでる
7222/09/12(月)13:56:47No.970905546+
>九尾いなかったら単にチャクラ量多いだけの物覚えの悪い落ちこぼれかなぁ…ナルトは
九尾いなけりゃもうちょっとコントロールできたからどうだろ
複雑な印は苦手だけど体術もそこそこ出来るし落ちこぼれって言われるほどではないかも
7322/09/12(月)13:56:47No.970905548+
>>ぶちゃけイルカ先生みたいなのが赤ん坊のころからちゃんと面倒見てたら漫画当初みたいな落ちこぼれスタートにはならんかっただろ
>アカデミーでみんな同じこと教わってるがナルトはサボッたり(キバ達もだが)してたから…
授業をさぼること自体幼少期構われなくて誰かに注目されたくてやってたこどだからやっぱ小さい時の環境次第だな
7422/09/12(月)13:58:47No.970905945+
>ぶっちゃけイルカ先生みたいなのが赤ん坊のころからちゃんと面倒見てたら漫画当初みたいな落ちこぼれスタートにはならんかっただろ
ガイ見てれば分かるじゃん
才能なくても親がちゃんと教育すれば心も体も真っ直ぐ育つって
7522/09/12(月)13:59:49No.970906134+
>才能なくても親がちゃんと教育すれば心も体も真っ直ぐ育つって
ガイとリーは親子じゃねえよ!
7622/09/12(月)13:59:57No.970906158+
>>九尾いなかったら単にチャクラ量多いだけの物覚えの悪い落ちこぼれかなぁ…ナルトは
>九尾いなけりゃもうちょっとコントロールできたからどうだろ
>複雑な印は苦手だけど体術もそこそこ出来るし落ちこぼれって言われるほどではないかも
仮に九尾事件なかった場合
九尾居ない分チャクラコントロールはサスケと同じくらいでチャクラはサスケの数倍
体術はそこそこだからサスケの写輪眼開眼までは良いライバルになりそう
7722/09/12(月)14:00:40No.970906308+
影分身を活用するってナルトならではの螺旋丸の習得方法いいよね
7822/09/12(月)14:00:42No.970906318そうだねx5
複雑な印はもうどうしようもないけどミナト達が生きてたら風遁の初級術くらいは覚えられるだろうから落ちこぼれ扱いにはならなかったと思う
それはそれで火影の息子なのにこの程度とか拗らせそうだが
7922/09/12(月)14:01:26No.970906450+
>>>九尾いなかったら単にチャクラ量多いだけの物覚えの悪い落ちこぼれかなぁ…ナルトは
>>九尾いなけりゃもうちょっとコントロールできたからどうだろ
>>複雑な印は苦手だけど体術もそこそこ出来るし落ちこぼれって言われるほどではないかも
>仮に九尾事件なかった場合
>九尾居ない分チャクラコントロールはサスケと同じくらいでチャクラはサスケの数倍
>体術はそこそこだからサスケの写輪眼開眼までは良いライバルになりそう
後は真面目に印を覚えるとかできれば下忍なり立ての頃はそこそこの実力はある感じか…
8022/09/12(月)14:01:30No.970906465そうだねx1
>>才能なくても親がちゃんと教育すれば心も体も真っ直ぐ育つって
>ガイとリーは親子じゃねえよ!
ダイ父ちゃんだろ
あの人もすごい良い父ちゃんだよね
8122/09/12(月)14:01:45No.970906500+
>ガイとリーは親子じゃねえよ!
ダイとガイの方!
リーは…
8222/09/12(月)14:02:25No.970906635+
>影分身を活用するってナルトならではの螺旋丸の習得方法いいよね
影分身が螺旋丸使ってくるの反則じゃないですか!
作中圧倒的な格上ばかりだったから蹴散らされるけど同格程度なら確殺できるだろこれ…
8322/09/12(月)14:03:00No.970906737+
だら先は間違いなく天才だけど三忍が霞むレベルの父親と比べるとちょっと…ってなるからな…
8422/09/12(月)14:03:40No.970906854+
ナルトのチャクラ量なら下手に術増やすより影分身螺旋丸さえ叩き込めれば後は何とかなるからな
アカデミーの授業方法とは合わなすぎる
8522/09/12(月)14:03:53No.970906903+
スレ画は遺伝も環境要因も全部含めて親から子に受け継がれない物もあるという話な気はする
8622/09/12(月)14:03:56No.970906912+
サスケもチャクラコントロール下手ってわけじゃないからね
あの年齢で完璧にできるサクラがおかしいんだ
8722/09/12(月)14:03:59No.970906921+
>作中圧倒的な格上ばかりだったから蹴散らされるけど同格程度なら確殺できるだろこれ…
木の葉丸の螺旋丸直撃でペイン一体倒してるから威力自体は簡単に人が死ぬレベルっぽい
8822/09/12(月)14:04:14No.970906951そうだねx3
本当に落ちこぼれだったかと言われたなら子供の頃から同世代やその親から爪弾きにされて誰も構ってくれなくて義務教育以外の色んな学習の経験も足りておらず名門一家のような一子相伝の術を学ぶ機会もなく何かあればすぐ疑われ輪にも入れずどのみち碌なやつじゃないから殺せって言われる認識のガキだから幼少期の環境がそうさせてるだけだと思う
8922/09/12(月)14:04:46No.970907061+
>仮に九尾事件なかった場合
>九尾居ない分チャクラコントロールはサスケと同じくらいでチャクラはサスケの数倍
>体術はそこそこだからサスケの写輪眼開眼までは良いライバルになりそう
九尾事件なかったら両親揃って健在だから漫画で知ってるナルトみたいな性格にそもそもなってない可能性のほうが大きい
もうそこまで仮定にしたら別の登場人物並みに別人になってそう
9022/09/12(月)14:04:49No.970907073+
ダイは才能のない親(八門遁甲あり)だったけどガイはかなり才能ある方じゃない?術も口寄せも体術も全部使えるぞ
9122/09/12(月)14:04:49No.970907074+
血継限界ある世界で才能受け継ぐって言ったらまあ確かに親と似た能力持ちになることだよな…とは思う
9222/09/12(月)14:04:56No.970907096+
うちは一族はちょっと他人に流されやすいというか他人の敷いたレールに乗せられやすいよね
黒ゼツが意図的にそう仕組んでるのも多分にあるけど
9322/09/12(月)14:05:03No.970907123+
>ナルトのチャクラ量なら下手に術増やすより影分身螺旋丸さえ叩き込めれば後は何とかなるからな
>アカデミーの授業方法とは合わなすぎる
ナルトなら飛雷神の術使えると思うんだよなあ…
9422/09/12(月)14:05:04No.970907126+
落ちこぼれかと思ったらエリートの子で才能ありました!だけど遺伝要素はほぼないよなナルト…
9522/09/12(月)14:05:27No.970907189+
スレ画の親の才能がそのまま受け継がれるわけではないというのは正しい
ナルトには才能あったし磨けたけど両親とはまた別の方向性だし
9622/09/12(月)14:05:31No.970907207+
チャクラタンクなだけで忍術の才能なかった仙術の才能は天才
9722/09/12(月)14:05:36No.970907223+
両親健在のナルトがアニオリのメンマだよな
9822/09/12(月)14:05:43No.970907239+
髪の毛と目の色は父親譲り
9922/09/12(月)14:05:50No.970907269+
>アンタの一番大事な人間を殺してやろうかって地雷ワードをさらっとかわせるカカシいいよね…
あの状態のサスケが黙り込むのよっぽどだぞ
10022/09/12(月)14:06:06No.970907322+
螺旋丸が習得難易度最高より一個下ぐらいだっけ…
なんか木葉丸も割とサクッと習得したからいまいちそういう印象ないけど
10122/09/12(月)14:06:28No.970907389+
>ダイは才能のない親(八門遁甲あり)だったけどガイはかなり才能ある方じゃない?術も口寄せも体術も全部使えるぞ
一応幼少期のアカデミーは補欠合格だから本人の努力だと思う
八門の才能はあると思う
10222/09/12(月)14:06:52No.970907478+
両親健在でちゃんと育ててくれてたら2人の才能受け継いだ凄い忍者って言われてそうではある
10322/09/12(月)14:07:01No.970907503+
ミナトが特に特徴語られない波風一族の異端の天才児っぽいし
うずまき一族はチャクラを他人に与えられるっぽいけど
どっちも特性としては継いでないね
一般的な波風一族はなんか凄く普通なのかも
10422/09/12(月)14:07:12No.970907542+
木の葉丸は三代目の孫だコレ!才能の塊だコレ!
10522/09/12(月)14:07:19No.970907565+
木葉丸はまあエビス付いてたし3代目の孫だしあんなのでもエリート中のエリートだぞコレェ…
10622/09/12(月)14:07:54No.970907682+
>螺旋丸が習得難易度最高より一個下ぐらいだっけ…
>なんか木葉丸も割とサクッと習得したからいまいちそういう印象ないけど
片手螺旋丸がその難易度で両手螺旋丸で下がって影分身螺旋丸で大きく難易度下がる
10722/09/12(月)14:08:06No.970907716+
木葉丸は爺ちゃんが神樹相手に見せたあの立ち回りまで届くのかな…
10822/09/12(月)14:08:09No.970907726+
九尾なしだとナルトあんまり強くないんだっけ…
BORUTOの方で九尾とお別れしたって見たけどもうナルト戦力外になりつつあるの?
10922/09/12(月)14:08:14No.970907738+
木ノ葉丸は里切手の名門だろ!
11022/09/12(月)14:08:22No.970907766+
波風一族って作中でなんか設定語られたっけ…
11122/09/12(月)14:08:34No.970907803+
大人木の葉丸って結構モテるんだっけ
11222/09/12(月)14:08:37No.970907817+
サスケも輪廻眼潰されて戦力外で家で飯食ってたりする
11322/09/12(月)14:08:50No.970907854+
>九尾なしだとナルトあんまり強くないんだっけ…
>BORUTOの方で九尾とお別れしたって見たけどもうナルト戦力外になりつつあるの?
まだ仙術あるから…
11422/09/12(月)14:08:51No.970907858+
>螺旋丸が習得難易度最高より一個下ぐらいだっけ…
>なんか木葉丸も割とサクッと習得したからいまいちそういう印象ないけど
片手がクソ難しい
ミナトがノータイム発動できる
11522/09/12(月)14:08:53No.970907864+
まあそもそも影分身が難易度高いんだがな
11622/09/12(月)14:09:01No.970907898+
両親健在のナルトはアスマくらいの強さで終わりそう
11722/09/12(月)14:09:13No.970907936+
螺旋丸使えるメンバーってナルト以外はみんな才能の塊みたいな奴らしかいない
11822/09/12(月)14:09:14No.970907939+
>八門の才能はあると思う
八門とか仙術とか忍術以外の才能は評価されないのがな…
時代が進んで科学忍具の才能も評価されるようになったけど取りこぼされた才能も…いっぱいあったんだろうな
11922/09/12(月)14:09:24No.970907979+
自来也という師に巡り会えたのは技術的にも精神的にもすごく幸運だったよね
12022/09/12(月)14:09:26No.970907986+
螺旋丸はチャクラを圧縮してボールくらいのサイズにして威力がヤバい
そんな螺旋丸を自前のチャクラ量でもっと大きなサイズにしてみました!
12122/09/12(月)14:09:28No.970907995+
チャクラ回転圧縮させるためだけの役にチャクラ半分使う影分身使うのが普通割に合わなすぎるからな
12222/09/12(月)14:09:32No.970908003+
>サスケも輪廻眼潰されて戦力外で家で飯食ってたりする
サスケの平和な一日をアニオリで流せば話題になると思うんすよ…
12322/09/12(月)14:09:57No.970908082+
>>サスケも輪廻眼潰されて戦力外で家で飯食ってたりする
>サスケの平和な一日をアニオリで流せば話題になると思うんすよ…
やったし…
お前は俺の可愛いピーナッツしたし…
12422/09/12(月)14:10:01No.970908092+
>波風一族って作中でなんか設定語られたっけ…
ナルトの親父が一族きっての天才ってくらい
一族としての特徴は不明
12522/09/12(月)14:10:05No.970908109+
アスマは三代目の息子で十二神将でよく切れる小刀使える天才だろ!!!
12622/09/12(月)14:10:06No.970908113+
リーがぽんぽん門開けてる横で宗家の秘伝を自力で編み出す天才のネジが一門も開けれなかったり才能はまちまちだよな
12722/09/12(月)14:10:06No.970908115+
大蛇丸の忍の定義だとナルトはそれこそ忍じゃないかもな
12822/09/12(月)14:10:33No.970908193そうだねx1
>まあそもそも影分身が難易度高いんだがな
印とかの発動難易度じゃなくて所有チャクラが等分されるっていう運用難易度って感じがする…
12922/09/12(月)14:10:33No.970908194+
BORUTOはもうそこまで完全に世代交代したのか
13022/09/12(月)14:10:37No.970908213+
螺旋丸はエロ仙人の忘れ形見だからこれのコントロールと修業はずっと続けてた
結果がモモシキ戦の超巨大なやつ
13122/09/12(月)14:10:52No.970908255+
もうサスケが家で日常生活送ってるだけで面白いからな…
13222/09/12(月)14:11:02No.970908284+
チャクラ量多いって才能修行効率にも影響するしめちゃくちゃ便利じゃない?
13322/09/12(月)14:11:19No.970908333+
ちょっと傾いて壁に背中付けて喋ってるだけで面白い
13422/09/12(月)14:11:22No.970908341+
一門だか二門まではカカシ先生も修行なんかの時に開けてたよね
13522/09/12(月)14:11:41No.970908413+
>チャクラ量多いって才能修行効率にも影響するしめちゃくちゃ便利じゃない?
ソシャゲでスタミナ多いからいっぱい育成できるみたいなもんだよな
13622/09/12(月)14:11:43No.970908414+
素のチャクラ量多くて仙人の才能があるのは稀有だけど忍びの才能かって言われると又違うというか
発想の柔軟さは忍び向きだけど器用でもないしナルトが天才というと結構微妙というか分野が違うとなりそう
木ノ葉丸とか見てると特に
13722/09/12(月)14:11:55No.970908456+
>木葉丸は爺ちゃんが神樹相手に見せたあの立ち回りまで届くのかな…
子供の頃から戦争ばっかりやってないとあそこまで伸びないんじゃない?
13822/09/12(月)14:12:13No.970908510+
>自来也という師に巡り会えたのは技術的にも精神的にもすごく幸運だったよね
アイス半分くれるエロ仙人…
13922/09/12(月)14:12:29No.970908564+
チャクラで指先に両手生やして螺旋丸5個とか大玉風遁より殺意を感じる
14022/09/12(月)14:12:30No.970908565+
>ミナトが特に特徴語られない波風一族の異端の天才児っぽいし
>うずまき一族はチャクラを他人に与えられるっぽいけど
>どっちも特性としては継いでないね
うずまき一族の特徴の強い生命力はしっかりひきついでるし
チャクラを他人に付与とかは親から子供に口伝で引き継いでた可能性もあるからそこはクシナが死んで途切れた可能性もある
14122/09/12(月)14:12:30No.970908567+
お色気逆ハーレムの術に自分に似たイケメンが居ないのが地味に闇が深い
14222/09/12(月)14:12:51No.970908639+
>チャクラ回転圧縮させるためだけの役にチャクラ半分使う影分身使うのが普通割に合わなすぎるからな
ナルトのチャクラ量あればわざわざ分身だしてコネコネして0距離用の武器作るよりそのまま影分身で上位術2発ぶっぱしたほうが強いよね…
14322/09/12(月)14:12:51No.970908640+
三代目は師匠が現役の卑劣様だぞ
伸びない訳ないよな
14422/09/12(月)14:13:06No.970908700+
>チャクラ量多いって才能修行効率にも影響するしめちゃくちゃ便利じゃない?
ナルトはさらに回復力も凄いから滅茶苦茶修行出来るぞ!
14522/09/12(月)14:13:10No.970908715+
>うずまき一族の特徴の強い生命力はしっかりひきついでるし
クシナはかなり耐えたのにナルトは抜かれたらスゥッと死んだからなあ…
14622/09/12(月)14:13:21No.970908752+
影分身そのものはまぁそこそこ程度の難易度
多重影分身がコスパ悪すぎてうずまき一族くらいしか使う意味ない
14722/09/12(月)14:13:28No.970908768+
>一門だか二門まではカカシ先生も修行なんかの時に開けてたよね
その説明の中で上忍の中には二門くらい開けてバフしてるのもいるって説明はあった
14822/09/12(月)14:13:50No.970908842+
三代目の人生って大部分で戦争してるからな
経験もまた親から子へ直接は引き継がれない要素
14922/09/12(月)14:14:29No.970908973+
禁術の巻物の先頭に影分身の術を仕込んでおく
禁術強盗は死ぬ
15022/09/12(月)14:14:29No.970908975+
エロ仙人は良い師匠だけど少年期から青年期へ移る間の2人で修行して帰ってきた時ナルトパワーアップしてなさすぎでは?
15122/09/12(月)14:14:38No.970908992+
大蛇丸がサスケの師匠としてマシな感じになるのはマジで本編終盤だしな…サスケ真伝でのやり取り好きよ
15222/09/12(月)14:14:54No.970909053+
ナルトが難しい印も出来たら多重影分身がそれ連打しまくるっていうクソゲー始まるからな
螺旋手裏剣ぐらいが隙も大きくてちょうどいい
15322/09/12(月)14:15:00No.970909075+
>>一門だか二門まではカカシ先生も修行なんかの時に開けてたよね
>その説明の中で上忍の中には二門くらい開けてバフしてるのもいるって説明はあった
漫画であったっけ?設定集かアニオリ?
15422/09/12(月)14:15:03No.970909086+
教えてくれる人がいなきゃ才能あるかどうかすら分からんからなぁ
15522/09/12(月)14:15:13No.970909133+
>エロ仙人は良い師匠だけど少年期から青年期へ移る間の2人で修行して帰ってきた時ナルトパワーアップしてなさすぎでは?
あの術は使うなよ…
15622/09/12(月)14:15:17No.970909156+
作中の忍者として突き詰めてくと汎用性の極みが三代目で特化型の極みが卑劣様じゃないかって気がする
まぁ三代目は全分野で上位の特化型より更に上で卑劣様も特化していない部分もやっぱりすごいが
15722/09/12(月)14:15:47No.970909260+
自来也って天才だっけ?落ちこぼれだっけ?
15822/09/12(月)14:16:00No.970909308そうだねx1
>エロ仙人は良い師匠だけど少年期から青年期へ移る間の2人で修行して帰ってきた時ナルトパワーアップしてなさすぎでは?
土台と柱スッカスカだった家にがんばって土台と柱作ってたんだから建物の外観まで手が回ってないんだよ…
15922/09/12(月)14:16:05No.970909324+
自来也は天才側でしょう
16022/09/12(月)14:16:07No.970909330+
大蛇丸に師事した割に潜影蛇手とか口から刀を出すとかあんまり蛇っぽさは無かったな2部サスケ
16122/09/12(月)14:16:32No.970909421+
>BORUTOはもうそこまで完全に世代交代したのか
BORUTOはもうインフレどころじゃなくて大筒木や特殊な改造されてないと土俵にも立てない
16222/09/12(月)14:16:45No.970909466+
>自来也って天才だっけ?落ちこぼれだっけ?
幼少期は落ちこぼれ
なのにヒルゼンの弟子なので陰口叩かれてる
任務受けるようになってからは異常な達成数
16322/09/12(月)14:17:53No.970909669+
ゼロからの叩き上げタイプよね自来也
16422/09/12(月)14:18:16No.970909745+
平和なボルト世代はポンポン難易度高い術覚えるし平均上げるにはじっくり育成できるって重要だよな…
少年忍者がすぐ死ぬ状況じゃ運があってとんでもない才能があるやつじゃないと生き残れない
16522/09/12(月)14:18:18No.970909752+
屍鬼封尽ってあれ肉体乗り換えても腕使えないままだったんだっけ?
サスケの体もし乗っ取れてても大丈夫だったのかな
16622/09/12(月)14:18:44No.970909840+
自来也はナルトほどチャクラ多くないけど術の適正が悪くなかったみたいな感じ
カエル仙人に会えたのが転機だろうな
16722/09/12(月)14:18:57No.970909883+
>自来也って天才だっけ?落ちこぼれだっけ?
落ちこぼれ
だけどカエルの預言者に言われて修行の旅に出て強くなった
16822/09/12(月)14:19:18No.970909944+
>そもそもナルトは才能なかったのか?
むしろ親のエゴに巻き込まれた感じがする
16922/09/12(月)14:20:09No.970910100+
自来也は落ちこぼれってもインテリスケベと呼ばれてたくらいだから
座学は出来るけど実践は劣るくらいの具合だったんだろう
17022/09/12(月)14:21:04No.970910273+
>屍鬼封尽ってあれ肉体乗り換えても腕使えないままだったんだっけ?
>サスケの体もし乗っ取れてても大丈夫だったのかな
肉体乗り換えれば問題無かったはず
ただそのせいでサスケに乗り換える事が長い間不可能になって結局その間に実力でも上回られて身体を乗っ取り返された
17122/09/12(月)14:21:47No.970910414+
エロ仙人はサクラちゃん枠だったのか…
17222/09/12(月)14:22:13No.970910515+
>ただそのせいでサスケに乗り換える事が長い間不可能になって結局その間に実力でも上回られて身体を乗っ取り返された
サスケ奪還任務もある意味成功ではあったんだな
17322/09/12(月)14:22:25No.970910556+
>平和なボルト世代はポンポン難易度高い術覚えるし平均上げるにはじっくり育成できるって重要だよな…
>少年忍者がすぐ死ぬ状況じゃ運があってとんでもない才能があるやつじゃないと生き残れない
その辺分かりやすいのが各時代の構成よな
平均年齢が馬鹿みたく低い時代に長生きしてた奴らは歴戦の化け物ばっかりで時代が下るにつれ全体のレベルは上がるけど飛びぬけた奴が減る
17422/09/12(月)14:22:35No.970910584+
エロ仙人はクソ強いんだろうけどペインが初見殺しすぎる…
17522/09/12(月)14:23:56No.970910837+
お前はあの三忍自来也様が認めた優秀な弟子なんだからな
シュッ
17622/09/12(月)14:24:49No.970911014+
>エロ仙人はクソ強いんだろうけどペインが初見殺しすぎる…
弟子が師匠より強くなっただけなのだ
17722/09/12(月)14:24:55No.970911031+
ゲームのムービーとかまで考慮していいかはあれだけど自来也以外に初見ペイン複数倒せた奴いないからな…
完全初見で3体同時に相手して能力の推測しながら重症もなしで全員制圧してる時点で化け物だわ
17822/09/12(月)14:25:19No.970911106+
初見ペインでむしろよくあそこまで善戦したよエロ仙人…
17922/09/12(月)14:26:13No.970911293+
あんま参考にはならんけどクソ小説編のナルトも結局差別されてたしな
18022/09/12(月)14:26:33No.970911365+
>自来也は天才側でしょう
一応ナルト同じく最初は出来損ない
18122/09/12(月)14:26:37No.970911386+
まあペインを倒すもなにもあそこには本体いないから倒せないんだけどな…
18222/09/12(月)14:27:17No.970911509+
影分身螺旋丸ってナルトの発明だったっけ
おかげで術の習得難易度が下がった
18322/09/12(月)14:27:36No.970911582+
木ノ葉襲撃も奇襲とはいえ仮にも上忍含め総出で対応するのにペインの1体倒すためにどんだけ被害出してるか考えるとな
18422/09/12(月)14:28:33No.970911772+
ナルトは後からどんどん出自が盛られていったので微妙……
それを思うと出自普通なサクラちゃんはよく最終決戦までついていったな
実際は足手まといだったけど
18522/09/12(月)14:28:44No.970911802+
ナルトの趣味が貯金と植物を育てる事
18622/09/12(月)14:29:22No.970911921+
結局本人に才能あっても努力しないと才能開花されなかったのがナルトだし
18722/09/12(月)14:29:35No.970911962+
術のバリエーション多いからバトルが面白いよね自来也
18822/09/12(月)14:30:03No.970912064+
>ナルトの趣味が貯金と植物を育てる事
そもそも金使える店がないし植物はいじめてこないからな
18922/09/12(月)14:30:26No.970912150+
>>ただそのせいでサスケに乗り換える事が長い間不可能になって結局その間に実力でも上回られて身体を乗っ取り返された
>サスケ奪還任務もある意味成功ではあったんだな
サスケに寄生してた肉体をイタチに消された事で自力で復活できなくなって長い事おろちんぽクラウド鯖で様子見してたら自分のコピー存在みたいな事になってるカブトが仮面の男と組んで戦争始めたけど…そこまでやったのに最終的に敗北してしまった事で結果的に後進をサポートしつつ見守る方向に思い直せたからある意味大蛇丸にとってもサスケに乗り換えるの間に合わなかった件はプラスに働いてるというね…この人割と運いいな…
19022/09/12(月)14:31:01No.970912254+
色々あったけど結婚おめでとう
19122/09/12(月)14:31:11No.970912282+
いろいろあったけど結婚おめでとうナルト君
19222/09/12(月)14:31:38No.970912365+
最終決戦のサクラちゃん活躍出来る場面が少なかっただけで足でまといではなかったような
19322/09/12(月)14:31:55No.970912424+
螺旋丸は本来上忍クラスが片手運用を前提に覚えようとする術だろうし
影分身使うのは発想の穴として説得力有るよな
19422/09/12(月)14:31:57No.970912430+
ナルトは影分身使って自分で自分を殴ったことあるんだっけ…?
19522/09/12(月)14:32:26No.970912512+
このかいわも卑劣様に聞かれてたら好き放題返されてるよね仙人
19622/09/12(月)14:32:29No.970912526+
遺伝とか関係無しの才能だったらカブトがヤバい
19722/09/12(月)14:32:45No.970912585+
あんなに自来也は大活躍で面白かったのに果心居士さんはさ…
19822/09/12(月)14:33:04No.970912647+
>ナルトは影分身使って自分で自分を殴ったことあるんだっけ…?
オリアニだと反逆されてたぞ
19922/09/12(月)14:33:11No.970912676+
>…これが落ちこぼれなのは里が悪いな!
クラマが邪魔してたのが悪いよー
でもその邪魔してる中で頑張ったから色んなスキル伸びてる気もする
20022/09/12(月)14:33:16No.970912693+
>このかいわも卑劣様に聞かれてたら好き放題返されてるよね仙人
忍びの祖とレスポンチしちゃだめだよ!
20122/09/12(月)14:33:23No.970912718+
>ナルトは後からどんどん出自が盛られていったので微妙……
>それを思うと出自普通なサクラちゃんはよく最終決戦までついていったな
>実際は足手まといだったけど
サクラちゃんいなかったらサスケ助けられなかったしバトル的な派手さはないだけで医療忍術の部分でめちゃくちゃ貢献してる
何気に大戦編のチャクラ使用量どうなってんの…?ってなる
20222/09/12(月)14:33:30No.970912740+
>ナルトは影分身使って自分で自分を殴ったことあるんだっけ…?
カワキにやってみたけどスッキリしなかったよって教えてた
20322/09/12(月)14:34:01No.970912831+
>忍びの祖とレスポンチしちゃだめだよ!
もっと早く出てこいよお前から会話始める卑劣様にそんな遠慮はない
20422/09/12(月)14:34:03No.970912839+
>何気に大戦編のチャクラ使用量どうなってんの…?ってなる
白豪にずーっと貯めてる
20522/09/12(月)14:34:23No.970912915+
>カワキにやってみたけどスッキリしなかったよって教えてた
いきなり闇を見せるよねナルト
20622/09/12(月)14:34:48No.970913003+
>螺旋丸は本来上忍クラスが片手運用を前提に覚えようとする術だろうし
>影分身使うのは発想の穴として説得力有るよな
習得できるような上忍ならそこまでしなくても他の術あるだろうからそこまで運用の幅考えないよな…
20722/09/12(月)14:35:45No.970913185+
>>カワキにやってみたけどスッキリしなかったよって教えてた
>いきなり闇を見せるよねナルト
闇部分あるからこそ他者に寄り添えてる部分もあるよね
20822/09/12(月)14:36:29No.970913327+
真実の滝でちゃんと闇を見せてくれたナルト
この年で青春はきついと思ってたガイ
20922/09/12(月)14:36:29No.970913331+
元々闇の深さではサスケと同等以上だからな…
21022/09/12(月)14:36:39No.970913355そうだねx1
サクラちゃんがすげーのがカツユ様がすげーのか分からないけど後方に回復フィールド設置は確実に戦争の勝因になってると思う
21122/09/12(月)14:37:43No.970913552+
カツユ様だけ口寄せ系で代替わりしてないからな…
21222/09/12(月)14:38:02No.970913618+
手のひら変える他人の評価に思う所あっても乗ってあげる方が問題にならないと思春期真っ盛りに辿り着いてるからな
21322/09/12(月)14:39:03No.970913818+
>真実の滝でちゃんと闇を見せてくれたナルト
>この年で青春はきついと思ってたガイ
闇ガイでさえリーが第一であることは前提として話しかけてきたからな…
21422/09/12(月)14:39:55No.970913991+
リーの手前青春でいかなきゃいけないのは分かるって時点で闇?ってなる
21522/09/12(月)14:40:31No.970914126+
ガイの闇が光でしか無いの笑う
21622/09/12(月)14:40:33No.970914135+
カツユ様って綱手サクラどちらとも契約してる状態でいいのかな
いやなんか群れっぽさあるからそういうレベルの話でもないのかな…
21722/09/12(月)14:42:19No.970914505+
>リーの手前青春でいかなきゃいけないのは分かるって時点で闇?ってなる
本人が目を背けてる側面だろうからリーから背ける目は何もないんだろう
でも自分が若くないのと正直もうきついよな…って冷静さからは目をそらしたい
21822/09/12(月)14:42:32No.970914548+
口寄せガマの契約と同じなら動物系の口寄せは種族全体と契約していて来てほしいやつを思い浮かべて呼んでるとかなのかな
21922/09/12(月)14:43:07No.970914665+
ブン太やマンダも師弟2代またいで契約してたし口寄せされる側も複数契約可能なんだろう
22022/09/12(月)14:44:07No.970914864+
ナルトは実際忍術の才能は全然ない
頭悪くて長い印を覚えられないし手先も不器用でチャクラの精密コントロールもできない(勘違いされがちだけどこれは五行封印とは関係ない)
でもNARUTOの終盤には螺旋丸を片手で出来るようになって超高等忍術を完全に会得したしエピローグで瞬身の術も使うようになって努力で克服した感じ
22122/09/12(月)14:44:46No.970915005+
ナルトは才能はあるんだけどミナトとは全く別系統の才能だからな…
22222/09/12(月)14:45:47No.970915205+
忍術△仙術◎みたいな適性のイメージ
22322/09/12(月)14:46:15No.970915291+
ナルトが火影になる為の勉強の本番はマジで忍界大戦後に上忍になってからだからな…
22422/09/12(月)14:46:25No.970915326+
柱間マダラの代だけ関係逆転してない?
22522/09/12(月)14:46:40No.970915380+
仙術に関しては柱間の次に才能あるよ
柱間はなんなんだろうなあいつ…
22622/09/12(月)14:48:29No.970915731+
大体忍んでないから忍者の才能かと言われると…
22722/09/12(月)14:48:33No.970915741+
自分一人でも修業してたり巻物いっぱい持ってたりするから普通に努力キャラなんだよねナルト
ただ学術的な部分を実践に落とし込むのが苦手というか
22822/09/12(月)14:48:43No.970915767そうだねx1
>ナルトが火影になる為の勉強の本番はマジで忍界大戦後に上忍になってからだからな…
BORUTOでも下忍のままだよ!
22922/09/12(月)14:48:56No.970915811+
言われてみれば影分身も印ひとつだし螺旋丸に至ってはチャクラコントロールだけだしナルトがそれらしい印を結ぶのって口寄せくらいか
23022/09/12(月)14:49:16No.970915887そうだねx2
>大体忍んでないから忍者の才能かと言われると…
忍者とは耐え忍ぶ者のことだから…
23122/09/12(月)14:49:47No.970915966+
>>ナルトが火影になる為の勉強の本番はマジで忍界大戦後に上忍になってからだからな…
>BORUTOでも下忍のままだよ!
えっ!?そうだったっけ…マジか…
23222/09/12(月)14:50:10No.970916040+
>言われてみれば影分身も印ひとつだし螺旋丸に至ってはチャクラコントロールだけだしナルトがそれらしい印を結ぶのって口寄せくらいか
長い印を覚える必要もない!バカのお前にぴったり!ってエロ仙人も言ってたからな…
23322/09/12(月)14:50:43No.970916148+
>>>ナルトが火影になる為の勉強の本番はマジで忍界大戦後に上忍になってからだからな…
>>BORUTOでも下忍のままだよ!
>えっ!?そうだったっけ…マジか…
ナルトは下忍だしサスケは抜け忍だしとは岸影様もインタビューで言ってた
BORUTO映画の時かな
23422/09/12(月)14:51:41No.970916337+
>あんなに自来也は大活躍で面白かったのに果心居士さんはさ…
消耗してたとはいえジゲン倒してナルトサスケでも勝てないイッシキの時間あれだけ削ったんだから大金星だよ!
23522/09/12(月)14:53:40No.970916733+
>BORUTO映画の時かな
テレビ放送でも中忍試験編のオチが「俺まだ下忍だったわ」だったよ
23622/09/12(月)14:55:18No.970917080+
確かに役員に管理職の認定資格がいるかと言われればいらないんだろうけど
格好はつかないよな下忍火影…
23722/09/12(月)14:56:18No.970917285+
>この子に忍の才能はないわ…
今考えると大蛇んぽ様完全に自己嫌悪に近い感じでナルトの事馬鹿にしてたように思う
忍の優秀さが術の多さで決まるなら自来也の方が圧倒的に術が多いから忍としての才能は自来也>大蛇丸ってなるし
そもそも大蛇んぽ様自体が自来也にコンプレックス持ってたし
23822/09/12(月)14:56:27No.970917322+
>大体忍んでないから忍者の才能かと言われると…
忍者とは忍術を扱うものよ
23922/09/12(月)14:59:35No.970917974+
ナルトが中忍か上忍になったのはアニオリだよ!?
24022/09/12(月)14:59:46No.970918014+
>格好はつかないよな下忍火影…
戦争世代にとっては英雄だけどもっと若い層からしたらなんで…?とはなりそうなんだけど今のところみんな尊敬してるっぽいよね
24122/09/12(月)15:01:30No.970918385+
ちょっと前に1から見直したけど大蛇丸終盤あたりまで割と洒落にならないぐらい色々やってきてたな…
24222/09/12(月)15:02:08No.970918541+
ナルトのチャクラコントロールは超天才だと思う
仙術にしろ普通のにしろ
24322/09/12(月)15:02:23No.970918597+
>ちょっと前に1から見直したけど大蛇丸終盤あたりまで割と洒落にならないぐらい色々やってきてたな…
アニオリで余罪を盛られる大蛇丸とカブト…
24422/09/12(月)15:03:50No.970918903+
>アニオリで余罪を盛られる大蛇丸とカブト…
ボルト時代でも悪行盛られるダンゾウ大蛇丸カブト
24522/09/12(月)15:14:24No.970921293+
カブトは君よくゼロスタートからそこまで来たね…

[トップページへ] [DL]