[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2957人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1662835226162.jpg-(108839 B)
108839 B22/09/11(日)03:40:26No.970416431+ 09:11頃消えます
あれから20年
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/09/11(日)03:41:20No.970416525そうだねx24
ジャングルTV見てた
222/09/11(日)03:41:37No.970416553そうだねx29
俺も老けるわけだ
322/09/11(日)03:41:40No.970416561+
はやいもんだ
422/09/11(日)03:41:53No.970416581+
ジャングルTVで室井滋がピザ作ってた
522/09/11(日)03:42:14No.970416644+
たまたまトイレに起きたら親が真っ暗な部屋でこれのニュース見ててビビった
622/09/11(日)03:43:13No.970416757そうだねx3
虹裏無いしさすがに2chで実況してたな
722/09/11(日)03:43:21No.970416769+
修学旅行中だった
822/09/11(日)03:44:19No.970416863+
まだ無かったっけか
922/09/11(日)03:44:33No.970416886+
ちょうど2棟目が崩壊するところだけテレビで見た
1022/09/11(日)03:45:32No.970416969そうだねx16
ニュース見てる最中に二機目が突入してきたのは衝撃だった
1122/09/11(日)03:45:43No.970416986+
海外のビルって脆すぎない?って思ってた
1222/09/11(日)03:45:48No.970416996+
何やってたか記憶にない…
1322/09/11(日)03:47:05No.970417133+
深夜ラジオ聴いてたらなんかニュースやってんなーって思ってたけど子どもだったしあまり気にしてなかった
朝起きたらめちゃくちゃニュースになっててそんな大事だったんだアレ…ってなった
1422/09/11(日)03:47:44No.970417202+
西川ちゃんのANNが中断したから曜日とだいたいの時間まで覚えてる
1522/09/11(日)03:48:32No.970417268+
令和の小学生って911も311も知らないのか
1622/09/11(日)03:49:16No.970417349+
メモリアル・デーだったか
1722/09/11(日)03:49:25No.970417362+
>令和の小学生って911も311も知らないのか
教科書に載ってるしネットもあるから知ってるぞ
1822/09/11(日)03:50:21No.970417455そうだねx5
俺は2022年から来たけど
ロシアとウクライナが戦争やってるよ
1922/09/11(日)03:50:27No.970417463+
教室でこれの話してたら同級生にwelcome to undergroundを素でやられて
俺はまだ知らなくてよかった壺の存在を知ってしまった
2022/09/11(日)03:50:53No.970417504+
深夜アニメか何かを見ようとTVつけたらニュースになっていて
2122/09/11(日)03:51:06No.970417516そうだねx7
911のこれと311の津波は映像表現のレベルを上げたと言われる
2222/09/11(日)03:51:19No.970417530+
アメリカ人でもこれの上にモスク建てるのはやっぱり嫌なんだな
2322/09/11(日)03:51:33No.970417538+
ニュース見てたら丁度突っ込む所だったよ
2422/09/11(日)03:51:46No.970417556+
UOでアメリカのブリ銀屋上に星条旗が飾ってあった
2522/09/11(日)03:56:07No.970417855+
父親が事故だからって最初言って
俺と母がテロって言って
2件目起きても戦争になっても間違いを認めたくない
父親はいまだに事故って言い張っていて
ギクシャクしてる
2622/09/11(日)03:57:20No.970417955そうだねx1
>2件目起きても戦争になっても間違いを認めたくない
かわいい
2722/09/11(日)03:59:00No.970418094そうだねx6
>911のこれと311の津波は映像表現のレベルを上げたと言われる
まあどっちも現実に起こってるって信じられなかったからな…
2822/09/11(日)03:59:03No.970418099そうだねx4
>あれから20年
21年じゃねーか?
2922/09/11(日)04:05:36No.970418558そうだねx5
こんな教科書に残りそうな事もう起きて欲しくないな…現在進行形で起こってるけども
3022/09/11(日)04:10:38No.970418867そうだねx5
>911のこれと311の津波は映像表現のレベルを上げたと言われる
あとベイルート爆発
3122/09/11(日)04:10:41No.970418871+
ビルに飛行機が突っ込む映像はCGとか言ってる人まだいるのかな
3222/09/11(日)04:11:23No.970418911そうだねx5
ワールドトレードセンターの鉄骨はジェット燃料じゃ溶けないよ
3322/09/11(日)04:11:34No.970418919+
まだ小学生だったから夜のニュースではあんまりことの重大さ理解してなかったけど
翌日から学校でも先生達の間じゃ話持ちきりだったらしいのでやべー事が起きたんだなってのはわかった
3422/09/11(日)04:11:46No.970418933そうだねx9
正直突っ込んでくるの見た時現実感なかったよ
3522/09/11(日)04:13:29No.970419038+
ニュースで流れてた記憶がうっすらある
3622/09/11(日)04:18:43No.970419360+
>ビルに飛行機が突っ込む映像はCGとか言ってる人まだいるのかな
自演とか陰謀はともかく飛行機突っ込む映像が作り物というのはさすがにな…
あの瞬間あの場所に何万人いたと思ってるんだというか
3722/09/11(日)04:21:25No.970419542+
ANNの時間だから起きてた
3822/09/11(日)04:21:27No.970419545そうだねx1
中学生だった
3922/09/11(日)04:23:07No.970419649そうだねx1
2機目はリアルタイムだったからなんと言うか映画なのか再現なのか?みたいな感じですぐには理解出来なかった
4022/09/11(日)04:24:06No.970419718+
>父親はいまだに事故って言い張っていて
>ギクシャクしてる
20年経ってアフガニスタンから米軍撤退したのにまだ言い張ってんの…?
4122/09/11(日)04:24:22No.970419732そうだねx1
2001年の8月が2ちゃん閉鎖騒ぎでいろんな避難所ができて
ふたばも立ち上がってた
画像が貼れるのはおもしろいけどサーバーも重いし使えね
なと思いつつブックマークだけはした思い出が
4222/09/11(日)04:24:52No.970419760そうだねx2
>ワールドトレードセンターの鉄骨はジェット燃料じゃ溶けないよ
溶けないけど800℃くらいで強度なくなるよ
よく鍛冶屋が赤く熱した鉄をハンマーで叩いてる図があるだろ
溶ける前に人間がハンマーで殴って成型できる程度には柔くなるんだ
4322/09/11(日)04:27:47No.970419953+
ツイッターもこの話題ばっかで荒れてたな
4422/09/11(日)04:28:03No.970419972そうだねx2
不謹慎だけどここまで大成功したテロも珍しい
ペンタゴンは建物の作りがペッタンコだからあの程度で済んだ感があるけどそれでも突っ込んだ奴頑張ったな
4522/09/11(日)04:28:25No.970419997+
これそんな前だっけ…?
4622/09/11(日)04:28:46No.970420024+
実感がなさすぎるしやってる事が現実に掛け離れすぎて
陰謀論やCG説ってのもあの瞬間なら気持ち分かる
4722/09/11(日)04:28:52No.970420027+
ゲームしてたんだかビデオ見てたんだかが終わってテレビに変えたらこれだった
映画でもやってるんかと思ったら現実だった
その後ビルが崩れていった…
4822/09/11(日)04:28:52No.970420029そうだねx4
俺がまだ大学生だった頃
4922/09/11(日)04:30:34No.970420148+
Twitterこの頃からあったのか
5022/09/11(日)04:31:25No.970420201そうだねx3
ニュースでよく報道されてた二機目が突っ込む映像って絵面としては地味でチープな合成映像っぽさあるんだよな
そのせいで余計に現実味なかった
5122/09/11(日)04:33:03No.970420311+
これを起こしたのは本当にアルカイダだったのか
5222/09/11(日)04:34:27No.970420398+
ものすごくうるさくてありえないほど近いを見た「」は多そう
5322/09/11(日)04:34:44No.970420415+
大体スパイダーマンの映画1作目辺りの頃に起きたから本当に昔なんだな
5422/09/11(日)04:34:54No.970420425+
>溶けないけど800℃くらいで強度なくなるよ
そしてそのまんま冷めても元の強度には戻らないんだよな…
火災に巻き込まれた鉄構造体は基本的に再利用不可だ
5522/09/11(日)04:36:11No.970420495+
これの影響で修学旅行がハワイから京都奈良に変わった
5622/09/11(日)04:36:22No.970420508+
>これを起こしたのは本当にアルカイダだったのか
やったのはアルカイダで間違いないだろう
もし自演だとしてもアルカイダにやらせるよう仕向けるほうがリスクが圧倒的に小さい
5722/09/11(日)04:36:29No.970420520そうだねx8
>これの影響で修学旅行がハワイから京都奈良に変わった
かわいそ…
5822/09/11(日)04:36:49No.970420536+
ラジオで速報入ってテレビ付けに行った気がする
なんか…すごいことなってるな…ってぽかーんとして見てたわ
5922/09/11(日)04:37:52No.970420595+
>>これの影響で修学旅行がハワイから京都奈良に変わった
>かわいそ…
京都楽しかったんでヨシ!
6022/09/11(日)04:38:13No.970420614そうだねx2
>ニュースでよく報道されてた二機目が突っ込む映像って絵面としては地味でチープな合成映像っぽさあるんだよな
>そのせいで余計に現実味なかった
そうそう
なんかフワーッときてドーンと突っ込んでったよね
6122/09/11(日)04:38:33No.970420625そうだねx1
あの頃に戻りてぇ…
あの頃のG1レース結構覚えてるし
6222/09/11(日)04:39:48No.970420694+
生中継中に二回目来たよね
6322/09/11(日)04:40:08No.970420716+
明日の映像の世紀楽しみ
6422/09/11(日)04:40:25No.970420734+
1機目を受け入れきれてないところで2機目きて衝撃が凄かった
6522/09/11(日)04:40:43No.970420752+
これ以前は頼めばパイロットの裁量次第で飛行中のコックピットの中に入れたって方が怖いわ
6622/09/11(日)04:41:17No.970420771+
ペンタゴンに突っ込んだのは無人機使った自演とか言われてたけどあっちも本物だったんだっけ?
6722/09/11(日)04:42:06No.970420815+
国外のニュースで緊急速報で現地の映像入ってきたケースこれしか知らない
6822/09/11(日)04:42:21No.970420831+
この作戦の費用対効果やばすぎない?
この後どうなるのかまで考えなかったのはあれだけど
6922/09/11(日)04:42:28No.970420834+
当時のNHKで血塗れの人を映して普通にインタビューしてたのが若干トラウマだわ
あの映像ってまだどこかで見れたりするのかな
7022/09/11(日)04:43:02No.970420871+
これの影響で修学旅行がハワイから東北になったな…
見るところ何もねえ
7122/09/11(日)04:44:09No.970420932そうだねx4
>これの影響で修学旅行がハワイから東北になったな…
>見るところ何もねえ
かわいそ…
7222/09/11(日)04:44:09No.970420933そうだねx2
>これの影響で修学旅行がハワイから東北になったな…
>見るところ何もねえ
何もなさを!見るのだ!
日本の発展に取り残され打ち捨てられた東北の窮状をその目に焼き付けろ!
7322/09/11(日)04:44:20No.970420940+
崩れる直前のビルの5階より上の階から外に飛び降りた人たちがいたけどマジでヤバいと地面が近くに見える錯覚が起こるっていうのは中々怖い
7422/09/11(日)04:45:19No.970420989そうだねx1
俺の記憶だと古舘伊知郎が血相変えて速報してたんだけど当時の記録だと古舘伊知郎は夏休み取ってたという
俺は一体何を見たんだろうな
7522/09/11(日)04:45:23No.970420992+
学校の施設で研修中だったから外界からの情報が遮断されてて
携帯持ってるやつが他校の友達から「WW3が始まる」って連絡きてプチパニックになってた
翌朝宿舎にサルが出てテロの話題は掻き消えた
7622/09/11(日)04:45:54No.970421018そうだねx1
>ペンタゴンに突っ込んだのは無人機使った自演とか言われてたけどあっちも本物だったんだっけ?
ハイジャックされた機体に乗ってた人たちの遺体や飛行機の部品でも熱に強いやつなんかは見つかって確認されてるからね
アルミ製の機体部分も外に散った分は普通に残って回収されてるし
自演するにしても結局本物奪って突っ込ませたほうが手っ取り早い程度には証拠が残ってる
7722/09/11(日)04:49:27No.970421179+
安倍さんに女王にウクライナ攻勢にそんで今日この日か
7822/09/11(日)04:49:53No.970421200そうだねx1
ビルってああいう風に崩れるんだ…って思ったな
7922/09/11(日)04:50:16No.970421226そうだねx1
スレ画は世界終わったくらいの衝撃あったけど今やロシアが戦争してんだもんな
まだまだ人生で凄いもの見そうだ
8022/09/11(日)04:51:06No.970421266+
上の方突っ込んだのにまさか全部崩れるのは想像しなかったわ
8122/09/11(日)04:52:46No.970421357+
テロに対する戦争も結局ベトナムみたいな負け方したね…
8222/09/11(日)04:53:24No.970421392+
>上の方突っ込んだのにまさか全部崩れるのは想像しなかったわ
巨大建築物は基本的に自重との闘いよ
限界まで軽量化した構造物は想定外の荷重に対して極端にもろくなる
8322/09/11(日)04:54:12No.970421441+
まだ1歳にもなってなかったからなぁ…
後から西川貴教のラジオは聴いた
8522/09/11(日)04:57:07No.970421596そうだねx7
>まだ1歳にもなってなかったからなぁ…
>後から西川貴教のラジオは聴いた
そんな若いうちからこんなところにいちゃいかん!
8622/09/11(日)05:00:49No.970421824+
世界中がナーバスになる月なのか
8722/09/11(日)05:01:40No.970421864+
今年の訃報眺めてるとやたら知ってる名前が並んでてぬあ…ってなる
いっぱい悲しい
8822/09/11(日)05:01:54No.970421876そうだねx1
>何もなさを!見るのだ!
>日本の発展に取り残され打ち捨てられた東北の窮状をその目に焼き付けろ!
修学旅行としてはこれ以上はないかもしれん…
8922/09/11(日)05:03:23No.970421933+
当時親の新聞見て何かヤバイ事態になってる事に気付いたわ
9022/09/11(日)05:03:51No.970421956+
塾から帰ってスカパーでレイズナー見ようと思ったら
両親がテレビに釘付けで恐慌か戦争が起きるやばいって言ってたな
9122/09/11(日)05:04:46No.970422006+
これがなんか中東かなんかの戦争に繋がったんだっけ?
9222/09/11(日)05:07:26No.970422114+
>塾から帰ってスカパーでレイズナー見ようと思ったら
>両親がテレビに釘付けで恐慌か戦争が起きるやばいって言ってたな
まあレイズナーも恐慌や戦争が起きて打ち切りで終わるからな…
9322/09/11(日)05:10:31No.970422213+
>911のこれと311の津波は映像表現のレベルを上げたと言われる
不謹慎だけど普段起こり得ないことってやっぱ超貴重な資料にはなるよね…
9422/09/11(日)05:11:08No.970422238+
プレステでペルソナやってた
9522/09/11(日)05:11:11No.970422239+
当時メディア系に勤めてたから地獄みてえなことになった
9622/09/11(日)05:11:49No.970422271+
そのうち6.11と12.11にもなんか起きそう
9722/09/11(日)05:13:05No.970422320そうだねx2
姫路城のプロジェクトXを最後までやってそのままニュースに入ったのを覚えてる
完全に日常の延長からの不意打ちだった
9822/09/11(日)05:13:34No.970422334+
なんか一眠りして起きたらビルに小型機が突っ込んだ映像が?
えっ小型機じゃない…?みたいな感じだった
9922/09/11(日)05:14:47No.970422378+
日本時間だとちょうど22時のニュースと同時に速報入って
は?と思ってるうちにそのまま2機目も突っ込んだライブ感が凄まじかった
10022/09/11(日)05:15:21No.970422398+
そうだよな…ドラサイトでビンラディンとブッシュのSOZAI使ってたのも20年前なんだな…
10122/09/11(日)05:16:35No.970422446そうだねx3
もちろん前から大小テロはあったけどスレ画きっかけでテロリスト寄りのレジスタンスが創作でちょっと使いづらくなった気がする
10222/09/11(日)05:16:53No.970422454+
東北に修学旅行なら本分的には見るものもあるんだろうけどそれにしても行く地方によるだろうからなぁ…
10322/09/11(日)05:30:21No.970423022+
正確には今日の夜から明日の朝だよね日本的には
10422/09/11(日)05:38:16No.970423328そうだねx1
スレ画の陰謀論普通に楽しんでたけどあの当時陰謀論見てる話したら
今の反ワク反マクみたいな反応されたんだろうな
10522/09/11(日)05:45:49No.970423595そうだねx6
>海外のビルって脆すぎない?って思ってた
2本も旅客機飛んできたら普通耐えられるかよ
10622/09/11(日)05:45:54No.970423601+
次の日バイト先のおっちゃんがこら戦争やなあとか言ってた
本当に始まった
10722/09/11(日)05:46:13No.970423611+
そんときはガッツリ寝てて学校行ったら先生らがなんか深刻そうな顔して集会始まったな…
そうかもう二十年か…
10822/09/11(日)05:46:58No.970423655+
〇〇が予言してた(全部ウソ)が多すぎ
10922/09/11(日)05:48:52No.970423746+
フツーに中学校の体育祭の時期だったから翌日はその練習だったよ
何も言及されることはなかった
11022/09/11(日)05:55:23No.970423993+
ぼくまだままのみるくちゅぱちゅぱしてたころ
11122/09/11(日)06:04:03No.970424359+
小学生なりに第三次世界大戦始まるんだと思ってた
アフガンがタコ殴りにされて終わった
11222/09/11(日)06:08:27No.970424552+
これの前90年代くらいまでは
機長によっては飛行機の操縦席にちびっ子入れて記念写真撮らせてくれたりしてたんだよな
これ以降ハイジャック対策がかなり厳しくなってそういうのなくなった
11322/09/11(日)06:09:19No.970424587+
リアルタイムで2機目突っ込むの見てたけど俺含めてうちの家族みんな何が起きたか判断付かなくて「ん?え?」って感じだった
すぐにアナが今もう一機突っ込まなかった!?つったから事態把握したけど
11422/09/11(日)06:09:40No.970424601そうだねx1
またジャングルTVの話を聞かされる季節か…
11522/09/11(日)06:12:09No.970424709+
後ろのモニタにリアルタイムで突っ込んで
司会が「今もう一機ぶつかったように見えましたが…」
っていうんだけどモニタの前の人は手元の資料を見直して
「現在そういった情報は入っておりません」って言ったんだよな
11622/09/11(日)06:15:50No.970424879+
ICQで教えられてIRCで実況してた
そんな時代
11722/09/11(日)06:21:15No.970425131+
本当にとんでもないことしでかしてんだけど
世界はそんなに変わらなかったな
11822/09/11(日)06:21:41No.970425145+
俺がまだ20代だった時の事件じゃん!
11922/09/11(日)06:21:59No.970425164+
今のアメリカの若者は9.11テロのことすら知らないっていう記事さっき見たけど
そら20年も経てばそれよりも後に生まれた子たち多いわ
12022/09/11(日)06:22:31No.970425190+
>本当にとんでもないことしでかしてんだけど
>世界はそんなに変わらなかったな
もう二十年だから当たり前のように感じてるだけで
世界は確実にこの瞬間から始まる猜疑心に囚われ続けてるよ
12122/09/11(日)06:27:15No.970425432+
この頃確かラウンジ見てたわ
12222/09/11(日)06:34:55No.970425790+
>後ろのモニタにリアルタイムで突っ込んで
>司会が「今もう一機ぶつかったように見えましたが…」
>「現在そういった情報は入っておりません」って言ったんだよな
混乱してるな…
12322/09/11(日)06:36:45No.970425879+
フジ…だった気がするけど他の局かも
女性リポーターが崩れてきたビル見て逃げて走りながら泣いてた記憶がある
12422/09/11(日)07:04:22No.970427393+
その頃まだ3歳だわ
12522/09/11(日)07:21:58No.970428562+
>〇〇が予言してた(全部ウソ)が多すぎ
荒木飛呂彦は?
12622/09/11(日)07:23:35No.970428701+
留学先決まった翌週にこれだったから今後ビザ出なくなるとか色々大変だった
普通に行けて良かった…
12722/09/11(日)07:34:56No.970429655+
まだ離乳食かおっぱい吸ってたわこの頃
12822/09/11(日)07:39:44No.970430110+
WTSの鉄骨はジェット燃料で溶けないってワードが陰謀論の初級みたいな所にあって笑った
12922/09/11(日)07:53:30No.970431675+
>911のこれと311の津波は映像表現のレベルを上げたと言われる
両方生放送見てたけど現実とは思えない感じだったよ…
まさかこの数年後に街を丸々焼く大火災を目の前で見るとは思わなかったが
13022/09/11(日)07:56:54No.970432099そうだねx1
これのせいで修学旅行の行き先が海外から国内になった
13122/09/11(日)07:56:59No.970432113+
>荒木飛呂彦は?
当人が予言したって宣言してないものを予言扱いにしてどうすんだよ…
13222/09/11(日)07:58:04No.970432250+
このニュースの翌日に通学中に同じバスに乗リ合わせるギャル二人組が
戦争ヤバくねみたいな話しててマジで大変な事になったんだなって実感した
13322/09/11(日)07:58:43No.970432331+
> 俺がまだ10代だった時の事件じゃん!
13422/09/11(日)07:59:06No.970432386+
新聞配ってたけど朝刊に間に合ってたっけな…
13522/09/11(日)08:01:49No.970432713+
>このニュースの翌日に通学中に同じバスに乗リ合わせるギャル二人組が
>戦争ヤバくねみたいな話しててマジで大変な事になったんだなって実感した
ギャルが話題にしてたら買い
13622/09/11(日)08:03:58No.970432956+
アルカイダとかタリバンとかこわいね
13722/09/11(日)08:04:13No.970432982+
自分が小学生の頃の20年前の出来事なんてはるか昔みたいな印象だったな~
13822/09/11(日)08:10:41No.970433716+
>>海外のビルって脆すぎない?って思ってた
>2本も旅客機飛んできたら普通耐えられるかよ
大人が子供にマジレスしてるようなもんだぞ
13922/09/11(日)08:26:57No.970435704+
ペンタゴンにも突っ込んでるし客が抵抗して墜落した機もあるし被害が大きすぎる
14022/09/11(日)08:33:50No.970436782+
残業してたら会社の人が「アメリカがすげーぞ!」って駆け込んで来てニュース観てたな
14122/09/11(日)08:36:23No.970437376+
確かはじめの一歩が休止になってずっとこれの映像流れてた気がする
14222/09/11(日)08:36:36No.970437470+
ズームイン朝で見たなあ
14322/09/11(日)08:36:37No.970437477+
20周年なのか
14422/09/11(日)08:38:45No.970438010+
みんな大好きニコラスケイジ主演のワールドトレードセンター観に行ったよ
14522/09/11(日)08:48:50No.970440696+
ニュースステーションで速報入って釘付けになったなぁ
14622/09/11(日)08:50:36No.970441147+
PSOやってチャットしてたらニュースが入ってきてツインタワーがとかニュースで言ってたのでツインテールに響きが似てるって話になってた
14722/09/11(日)08:59:15No.970443520+
これのせいで修学旅行が国内になった
14822/09/11(日)09:05:54No.970445234+
2000年以降ずっと最近なイメージだ
多分そのあたりでネット始めた影響な気がする

[トップページへ] [DL]