レス送信モード |
---|
天皇って何で日本初の王朝の子孫ってだけで武家が実効支配する時代が続いても戦国時代を経ても権威を保ち続けることができてるんだろう?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
大陸では革命のたびに旧王家が粛清されてるし世界史的にもそれが普通なのに
… | 1無念Nameとしあき22/09/12(月)09:14:12No.1012618593そうだねx42支配者の権威付けの為に必要な存在だから |
… | 2無念Nameとしあき22/09/12(月)09:15:26No.1012618814そうだねx20中国でも春秋戦国時代の中盤まで周王朝がそんな存在だったんだぜ |
… | 3無念Nameとしあき22/09/12(月)09:17:35No.1012619174そうだねx6イギリスも似たようなもんじゃね |
… | 4無念Nameとしあき22/09/12(月)09:18:01No.1012619254+理由とかどうでもいいだろ |
… | 5無念Nameとしあき22/09/12(月)09:19:34No.1012619529そうだねx12統治のシステムとして優秀だったからだろう |
… | 6無念Nameとしあき22/09/12(月)09:19:51No.1012619596そうだねx10実際世界的に見ても特別ですごい事だからな |
… | 7無念Nameとしあき22/09/12(月)09:21:19No.1012619852そうだねx3>中国でも春秋戦国時代の中盤まで周王朝がそんな存在だったんだぜ |
… | 8無念Nameとしあき22/09/12(月)09:23:16No.1012620215そうだねx24中国が王朝の交代ごとにどれだけの血が流れるか見れば |
… | 9無念Nameとしあき22/09/12(月)09:24:53No.1012620479+その当時の右翼勢力は自分らの権力と地位を保証してくれるし |
… | 10無念Nameとしあき22/09/12(月)09:26:10No.1012620732そうだねx14統治システムは世界共通ではないのよ |
… | 11無念Nameとしあき22/09/12(月)09:26:22No.1012620770+昔から日本人には貴種信仰というものが深く根付いている |
… | 12無念Nameとしあき22/09/12(月)09:29:09No.1012621266そうだねx12権威を保ってたつーか国体保持のための神輿に使われてる |
… | 13無念Nameとしあき22/09/12(月)09:29:47No.1012621378+>昔から日本人には貴種信仰というものが深く根付いている |
… | 14無念Nameとしあき22/09/12(月)09:30:31No.1012621526+公家も武家も誰が中抜きするかで殺しあってたわけで別に親会社潰したいわけじゃないからな |
… | 15無念Nameとしあき22/09/12(月)09:31:00No.1012621631+南方熊楠の説では日本人は蛇トーテムだがな |
… | 16無念Nameとしあき22/09/12(月)09:33:25No.1012622091そうだねx3>天皇って何で日本初の王朝の子孫ってだけで武家が実効支配する時代が続いても戦国時代を経ても権威を保ち続けることができてるんだろう? |
… | 17無念Nameとしあき22/09/12(月)09:34:19No.1012622259そうだねx8>にほんじん |
… | 18無念Nameとしあき22/09/12(月)09:34:45No.1012622334+日本は江戸時代が終わるまで200以上の小国の集合体だったからな |
… | 19無念Nameとしあき22/09/12(月)09:36:23No.1012622625+>公家も武家も誰が中抜きするかで殺しあってたわけで別に親会社潰したいわけじゃないからな |
… | 20無念Nameとしあき22/09/12(月)09:36:44No.1012622688そうだねx3武家が自分達の神話を作ることが出来なかったから |
… | 21無念Nameとしあき22/09/12(月)09:37:23No.1012622808そうだねx2>実際世界的に見ても特別ですごい事だからな |
… | 22無念Nameとしあき22/09/12(月)09:38:02No.1012622910+>権威を保ってたつーか国体保持のための神輿に使われてる |
… | 23無念Nameとしあき22/09/12(月)09:38:18No.1012622963そうだねx1仏教しか勝たん |
… | 24無念Nameとしあき22/09/12(月)09:40:22No.1012623353+幕末なんて朝廷はなんにもしてないのに |
… | 25無念Nameとしあき22/09/12(月)09:40:45No.1012623418そうだねx12政治権力は失っても何だかんだ言って日本の神官のトップでもあるからな |
… | 26無念Nameとしあき22/09/12(月)09:42:06No.1012623696+>仏教しか勝たん |
… | 27無念Nameとしあき22/09/12(月)09:42:18No.1012623739そうだねx11>馬鹿じゃね? |
… | 28無念Nameとしあき22/09/12(月)09:42:27No.1012623772そうだねx1>したくても出来なかっただけかもしれないけど |
… | 29無念Nameとしあき22/09/12(月)09:43:25No.1012623946+お稲荷様はどちらかといえば仏教色も濃いよね |
… | 30無念Nameとしあき22/09/12(月)09:43:40No.1012623993そうだねx5>幕末なんて朝廷はなんにもしてないのに |
… | 31無念Nameとしあき22/09/12(月)09:43:43No.1012624003そうだねx3>アマテラスオオミカミと大日如来を重ねたり和魂華才みたいな習合は昔からの共存仲間意識なのかも |
… | 32無念Nameとしあき22/09/12(月)09:43:56No.1012624045そうだねx13>権力握ったやつで天皇制を廃止しようとするやつが誰一人いなかったのが不思議 |
… | 33無念Nameとしあき22/09/12(月)09:44:14No.1012624083+>>仏教しか勝たん |
… | 34無念Nameとしあき22/09/12(月)09:44:26No.1012624116そうだねx3>権力握ったやつで天皇制を廃止しようとするやつが誰一人いなかったのが不思議 |
… | 35無念Nameとしあき22/09/12(月)09:44:38No.1012624151+>以後朝廷内での主導権争いや分裂騒動はあっても |
… | 36無念Nameとしあき22/09/12(月)09:44:42No.1012624162+欧州で例えると王よりも教皇なのかな |
… | 37無念Nameとしあき22/09/12(月)09:45:19No.1012624268+>朝廷の権威がバックにないと |
… | 38無念Nameとしあき22/09/12(月)09:45:35No.1012624314+>権力握ったやつで天皇制を廃止しようとするやつが誰一人いなかったのが不思議 |
… | 39無念Nameとしあき22/09/12(月)09:46:44No.1012624499+>お稲荷様はどちらかといえば仏教色も濃いよね |
… | 40無念Nameとしあき22/09/12(月)09:47:00No.1012624545そうだねx5>にほんじん |
… | 41無念Nameとしあき22/09/12(月)09:47:09No.1012624570+>大陸では革命のたびに旧王家が粛清されてるし世界史的にもそれが普通なのに |
… | 42無念Nameとしあき22/09/12(月)09:47:41No.1012624666そうだねx1>>幕末なんて朝廷はなんにもしてないのに |
… | 43無念Nameとしあき22/09/12(月)09:47:49No.1012624688そうだねx1〇〇っていう俺の一族のところの神様は |
… | 44無念Nameとしあき22/09/12(月)09:48:07No.1012624752そうだねx4中国はこれまでの歴史とかしきたりとか完全無視する異民族がたびたびくるからじゃないの |
… | 45無念Nameとしあき22/09/12(月)09:48:21No.1012624793そうだねx13>平将門は朝廷に叛旗をひるがえして新皇を名乗ったが |
… | 46無念Nameとしあき22/09/12(月)09:48:21No.1012624794+>当代の帝を禅譲放伐しても日本中に散らばった皇族あるいは皇別氏族が担ぎ上げられて朝敵扱いされるだけだし |
… | 47無念Nameとしあき22/09/12(月)09:48:28No.1012624815そうだねx9武家の権威の拠り所が天皇家の血を引くだからかな |
… | 48無念Nameとしあき22/09/12(月)09:48:41No.1012624858そうだねx2>お稲荷様はどちらかといえば仏教色も濃いよね |
… | 49無念Nameとしあき22/09/12(月)09:49:10No.1012624950+>>以後朝廷内での主導権争いや分裂騒動はあっても |
… | 50無念Nameとしあき22/09/12(月)09:50:04No.1012625131そうだねx1>中国はこれまでの歴史とかしきたりとか完全無視する異民族がたびたびくるからじゃないの |
… | 51無念Nameとしあき22/09/12(月)09:50:23No.1012625205そうだねx1>にほんじん |
… | 52無念Nameとしあき22/09/12(月)09:50:31No.1012625229+結局古代天皇制以降は明治維新まで中央集権が出来なかったからくらいのイメージ |
… | 53無念Nameとしあき22/09/12(月)09:50:55No.1012625304そうだねx3>天皇は維持しても公家くらい滅ぼしても良いと思うが |
… | 54無念Nameとしあき22/09/12(月)09:51:14No.1012625367そうだねx12>天皇は維持しても公家くらい滅ぼしても良いと思うが |
… | 55無念Nameとしあき22/09/12(月)09:51:49No.1012625461+>天皇は維持しても公家くらい滅ぼしても良いと思うが |
… | 56無念Nameとしあき22/09/12(月)09:52:09No.1012625522+>豊川稲荷が寺だとは知らんかったし |
… | 57無念Nameとしあき22/09/12(月)09:53:00No.1012625705+市井の我々にしてみれば平穏無事に生きられればそれでいいので |
… | 58無念Nameとしあき22/09/12(月)09:53:08No.1012625726+公家は公家で途中からは滅ぼされるほどの力も持ってなかったしな |
… | 59無念Nameとしあき22/09/12(月)09:54:16No.1012625951+>中国はこれまでの歴史とかしきたりとか完全無視する異民族がたびたびくるからじゃないの |
… | 60無念Nameとしあき22/09/12(月)09:55:27No.1012626186そうだねx2>>にほんじん |
… | 61無念Nameとしあき22/09/12(月)09:55:28No.1012626189+0から権威付けしてもそんなもん認めんって奴が出てくるし |
… | 62無念Nameとしあき22/09/12(月)09:56:15No.1012626359+>じゃなくて平将門は朝廷に叛旗をひるがえして新皇を名乗ったがあっさり討たれた |
… | 63無念Nameとしあき22/09/12(月)09:57:57No.1012626669そうだねx1イスラムのカリフも似たようなもんだろ |
… | 64無念Nameとしあき22/09/12(月)09:58:55No.1012626866そうだねx1足利尊氏が後醍醐を半ば無視して北朝建てたろ |
… | 65無念Nameとしあき22/09/12(月)09:58:56No.1012626871そうだねx4敵対勢力を皆殺しまでする必要が無いのは便利と思う |
… | 66無念Nameとしあき22/09/12(月)09:59:38No.1012627009+>>じゃなくて平将門は朝廷に叛旗をひるがえして新皇を名乗ったがあっさり討たれた |
… | 67無念Nameとしあき22/09/12(月)10:00:00No.1012627077そうだねx1>皇別氏族も本家以外は4代経つとものぐさ太郎みたいに一般人なんだ |
… | 68無念Nameとしあき22/09/12(月)10:00:58No.1012627283そうだねx1WW2の敗戦時が一番の危機だったな |
… | 69無念Nameとしあき22/09/12(月)10:01:47No.1012627435そうだねx5>理由とかどうでもいいだろ |
… | 70無念Nameとしあき22/09/12(月)10:02:32No.1012627579+>小室家との婚姻が一番の危機になる |
… | 71無念Nameとしあき22/09/12(月)10:05:07No.1012628049+お前なんで偉そうにしてるの?って下から聞かれたときにもっと偉いやつから認められたからって返すのが一番楽だしな |
… | 72無念Nameとしあき22/09/12(月)10:05:50No.1012628170+治天の君と三種の神器なしに天皇立てるのは無茶苦茶すぎる |
… | 73無念Nameとしあき22/09/12(月)10:06:02No.1012628207+>WW2の敗戦時が一番の危機だったな |
… | 74無念Nameとしあき22/09/12(月)10:06:24No.1012628266そうだねx2>>中国はこれまでの歴史とかしきたりとか完全無視する異民族がたびたびくるからじゃないの |
… | 75無念Nameとしあき22/09/12(月)10:06:44No.1012628328+>治天の君と三種の神器なしに天皇立てるのは無茶苦茶すぎる |
… | 76無念Nameとしあき22/09/12(月)10:07:52No.1012628547そうだねx1中国はむしろ易姓革命といって |
… | 77無念Nameとしあき22/09/12(月)10:09:18No.1012628818+>足利尊氏が後醍醐を半ば無視して北朝建てたろ |
… | 78無念Nameとしあき22/09/12(月)10:09:42No.1012628890そうだねx2>>中国はこれまでの歴史とかしきたりとか完全無視する異民族がたびたびくるからじゃないの |
… | 79無念Nameとしあき22/09/12(月)10:10:20No.1012629002+明らかに天皇と敵対したような奴でも皇室の権威否定まではしないからな |
… | 80無念Nameとしあき22/09/12(月)10:11:09No.1012629162+中国の場合異民族に支配されても結局征服王朝のほうが漢化しちゃって |
… | 81無念Nameとしあき22/09/12(月)10:12:04No.1012629336+現代の三種の神器は本物なのかちゃんと科学鑑定してみてほしい |
… | 82無念Nameとしあき22/09/12(月)10:12:16No.1012629371そうだねx6日本は中国から色々学んだけど |
… | 83無念Nameとしあき22/09/12(月)10:12:23No.1012629384+天皇って神道の最高神官だしね |
… | 84無念Nameとしあき22/09/12(月)10:12:38No.1012629431+>徳の無い王朝は他家に取って代わられるのが天の意思という考え |
… | 85無念Nameとしあき22/09/12(月)10:13:15No.1012629552そうだねx4>北条義時とか足利尊氏でも天皇に成り代わろうなどとは思っていない |
… | 86無念Nameとしあき22/09/12(月)10:13:33No.1012629623+怒り心頭で部屋に鍵かけて籠るような神様の民族だよ? |
… | 87無念Nameとしあき22/09/12(月)10:13:38No.1012629632+蛮夷が気づいたら漢民族になってる易姓革命システムが強すぎるんだよな |
… | 88無念Nameとしあき22/09/12(月)10:14:38No.1012629839+>現代の三種の神器は本物なのかちゃんと科学鑑定してみてほしい |
… | 89無念Nameとしあき22/09/12(月)10:15:19No.1012629937+>中国の場合異民族に支配されても結局征服王朝のほうが漢化しちゃって |
… | 90無念Nameとしあき22/09/12(月)10:17:08No.1012630290+>>北条義時とか足利尊氏でも天皇に成り代わろうなどとは思っていない |
… | 91無念Nameとしあき22/09/12(月)10:17:29No.1012630372+>日本は中国から色々学んだけど |
… | 92無念Nameとしあき22/09/12(月)10:18:11No.1012630498+同じ島国のイギリスに王家が残ってて日本に天皇が残ってるのって多分偶然じゃないんだよな |
… | 93無念Nameとしあき22/09/12(月)10:18:15No.1012630507+>流石に元寇を跳ね返せてなければ天皇制も終わってたろ |
… | 94無念Nameとしあき22/09/12(月)10:19:06No.1012630682そうだねx6白か黒かみたいな話したがるスレあきの意思に反して |
… | 95無念Nameとしあき22/09/12(月)10:19:09No.1012630692+>>北条義時とか足利尊氏でも天皇に成り代わろうなどとは思っていない |
… | 96無念Nameとしあき22/09/12(月)10:19:58No.1012630869+ヤマトの最初の権威は中華王朝から認められたってところからはじまるのかな |
… | 97無念Nameとしあき22/09/12(月)10:20:15No.1012630931+>同じ島国のイギリスに王家が残ってて日本に天皇が残ってるのって多分偶然じゃないんだよな |
… | 98無念Nameとしあき22/09/12(月)10:20:33No.1012630974+>ヤマトの最初の権威は中華王朝から認められたってところからはじまるのかな |
… | 99無念Nameとしあき22/09/12(月)10:20:46No.1012631029+>天皇が神の子孫だというのは天皇制の確立以前からそう思われていたようだぞ |
… | 100無念Nameとしあき22/09/12(月)10:20:47No.1012631036+>同じ島国のイギリスに王家が残ってて日本に天皇が残ってるのって多分偶然じゃないんだよな |
… | 101無念Nameとしあき22/09/12(月)10:20:59No.1012631076+ 1662945659401.png-(70161 B) 天皇は日本の正当な支配者なので |
… | 102無念Nameとしあき22/09/12(月)10:21:18No.1012631139そうだねx9>王家の権威の源泉を易姓革命理論じゃなくて神の子孫だからってところに意図的に設定したのが天皇制の上手いところだな |
… | 103無念Nameとしあき22/09/12(月)10:21:40No.1012631194+>>ヤマトの最初の権威は中華王朝から認められたってところからはじまるのかな |
… | 104無念Nameとしあき22/09/12(月)10:21:48No.1012631219+>ヤマトの最初の権威は中華王朝から認められたってところからはじまるのかな |
… | 105無念Nameとしあき22/09/12(月)10:22:03No.1012631254+平清盛はどうなの |
… | 106無念Nameとしあき22/09/12(月)10:22:23No.1012631313+>記紀なんかで「ウチの先祖にも箔付けしてくれ!」とばかりに有力豪族が神の子孫に規定されてくの面白い |
… | 107無念Nameとしあき22/09/12(月)10:22:35No.1012631348+>ヤマトの最初の権威は中華王朝から認められたってところからはじまるのかな |
… | 108無念Nameとしあき22/09/12(月)10:22:52No.1012631391+>平清盛はどうなの |
… | 109無念Nameとしあき22/09/12(月)10:24:02No.1012631604そうだねx2>>ヤマトの最初の権威は中華王朝から認められたってところからはじまるのかな |
… | 110無念Nameとしあき22/09/12(月)10:24:07No.1012631621そうだねx7フランスだってフランク王国からブルボン朝まで1000年間、日本の概念じゃロベール家の万世一系だったからな |
… | 111無念Nameとしあき22/09/12(月)10:24:17No.1012631650+>平清盛はどうなの |
… | 112無念Nameとしあき22/09/12(月)10:24:20No.1012631661+>ギリシア神話でゼウスがあっちこっちで孕ませるのは色んな豪族の主張を習合したらめっちゃヤリチンになってしまったからだと聞いたことがある |
… | 113無念Nameとしあき22/09/12(月)10:24:22No.1012631663そうだねx1>平清盛はどうなの |
… | 114無念Nameとしあき22/09/12(月)10:24:22No.1012631665そうだねx2崇徳天皇「でも天皇って生きてる時より死んだ後の方が厄介なんで迂闊に殺せないんですよね…」 |
… | 115無念Nameとしあき22/09/12(月)10:24:24No.1012631670+>それは魏志倭人伝とか邪馬台国とかの不毛な論争に片足突っ込む話題になるかもしれん |
… | 116無念Nameとしあき22/09/12(月)10:25:23No.1012631856+>平清盛はどうなの |
… | 117無念Nameとしあき22/09/12(月)10:25:52No.1012631942+>>現代の三種の神器は本物なのかちゃんと科学鑑定してみてほしい |
… | 118無念Nameとしあき22/09/12(月)10:26:12No.1012632011+朝廷という官僚機構込で王朝と捉えるのか天皇という存在のみで捉えるのかでかなり見方が変わってくるけど |
… | 119無念Nameとしあき22/09/12(月)10:26:34No.1012632092+易姓革命という外念がなかったのが大きいんじゃない? |
… | 120無念Nameとしあき22/09/12(月)10:26:37No.1012632095+>中華王朝に認められたとかならそれこそ奴国が金印授けられた頃から |
… | 121無念Nameとしあき22/09/12(月)10:27:12No.1012632220+戦前は金印貰って朝貢するようなやつは天皇ではないので別人とされていた |
… | 122無念Nameとしあき22/09/12(月)10:27:18No.1012632241+>崇徳天皇「でも天皇って生きてる時より死んだ後の方が厄介なんで迂闊に殺せないんですよね…」 |
… | 123無念Nameとしあき22/09/12(月)10:27:51No.1012632351+安徳天皇と一緒に沈んだ神器ってどれだったかな |
… | 124無念Nameとしあき22/09/12(月)10:28:23No.1012632471+>安徳天皇と一緒に沈んだ神器ってどれだったかな |
… | 125無念Nameとしあき22/09/12(月)10:28:27No.1012632486+>記紀なんかで「ウチの先祖にも箔付けしてくれ!」とばかりに有力豪族が神の子孫に規定されてくの面白い |
… | 126無念Nameとしあき22/09/12(月)10:28:40No.1012632519そうだねx1権門体制論か東国国家論にいきつくわけか |
… | 127無念Nameとしあき22/09/12(月)10:29:51No.1012632765そうだねx4>現代の三種の神器は本物なのかちゃんと科学鑑定してみてほしい |
… | 128無念Nameとしあき22/09/12(月)10:30:03No.1012632802+>安徳天皇と一緒に沈んだ神器ってどれだったかな |
… | 129無念Nameとしあき22/09/12(月)10:30:05No.1012632809+>易姓革命という外念がなかったのが大きいんじゃない? |
… | 130無念Nameとしあき22/09/12(月)10:30:14No.1012632840+>熱田神宮と伊勢神宮のものはいつ頃作られたの? |
… | 131無念Nameとしあき22/09/12(月)10:30:19No.1012632861+なんか天皇が国を治めて政治やってるイメージがない |
… | 132無念Nameとしあき22/09/12(月)10:30:34No.1012632912+>>記紀なんかで「ウチの先祖にも箔付けしてくれ!」とばかりに有力豪族が神の子孫に規定されてくの面白い |
… | 133無念Nameとしあき22/09/12(月)10:31:15No.1012633043+近代以前は滅ぼすって考え思いか浮かびもしなかったんだろうが江戸期以前にも禅譲の考え自体は流入してたよね |
… | 134無念Nameとしあき22/09/12(月)10:31:24No.1012633069そうだねx5>天皇って何で日本初の王朝の子孫ってだけで武家が実効支配する時代が続いても戦国時代を経ても権威を保ち続けることができてるんだろう? |
… | 135無念Nameとしあき22/09/12(月)10:31:29No.1012633095+>戦前は金印貰って朝貢するようなやつは天皇ではないので別人とされていた |
… | 136無念Nameとしあき22/09/12(月)10:32:20No.1012633246+>この手の話題だと天津神扱いされない隼人だけどやっぱり天皇も隼人だよなぁ住んでたところ同じだし |
… | 137無念Nameとしあき22/09/12(月)10:32:39No.1012633310+>近代以前は滅ぼすって考え思いか浮かびもしなかったんだろうが江戸期以前にも禅譲の考え自体は流入してたよね |
… | 138無念Nameとしあき22/09/12(月)10:33:12No.1012633426+>だから後世作られたものでも本物 |
… | 139無念Nameとしあき22/09/12(月)10:33:46No.1012633539+秀吉が太閤どまりだった日本と朱元璋が皇帝になった中国 |
… | 140無念Nameとしあき22/09/12(月)10:34:09No.1012633615+>>この手の話題だと天津神扱いされない隼人だけどやっぱり天皇も隼人だよなぁ住んでたところ同じだし |
… | 141無念Nameとしあき22/09/12(月)10:35:38No.1012633968+>神道の思想的にはガワが本物かどうかはそこまで重要ではないんだけどな |
… | 142無念Nameとしあき22/09/12(月)10:36:31No.1012634136+下手に実権をもたないとこが長続きのポイントよな |
… | 143無念Nameとしあき22/09/12(月)10:37:48No.1012634388そうだねx2>下手に実権をもたないとこが長続きのポイントよな |
… | 144無念Nameとしあき22/09/12(月)10:39:41No.1012634793そうだねx8>神武天皇はママとおばあちゃんがサメなんだ |
… | 145無念Nameとしあき22/09/12(月)10:40:17No.1012634907+ローマ教皇も一時期は絶対的権力持ってたけど |
… | 146無念Nameとしあき22/09/12(月)10:43:32No.1012635597+>熱田の剣以外は草薙剣と呼ばれていないし同等の扱いもうけてない |
… | 147無念Nameとしあき22/09/12(月)10:43:36No.1012635612+>ローマ教皇も一時期は絶対的権力持ってたけど |
… | 148無念Nameとしあき22/09/12(月)10:43:53No.1012635665+>大陸では革命のたびに旧王家が粛清されてるし世界史的にもそれが普通なのに |
… | 149無念Nameとしあき22/09/12(月)10:44:16No.1012635761+>じゃあ徳川いらなくね?という方向性に行ってしまった爺さん |
… | 150無念Nameとしあき22/09/12(月)10:44:39No.1012635836+サメって何の話してんの? |
… | 151無念Nameとしあき22/09/12(月)10:44:44No.1012635847+>ローマ教皇も一時期は絶対的権力持ってたけど |
… | 152無念Nameとしあき22/09/12(月)10:44:59No.1012635890+天武天皇の時代に記紀編纂始めて万世一系の天照大神の子孫である天皇家が日本を治めるというルールを画定させ |
… | 153無念Nameとしあき22/09/12(月)10:45:43No.1012636043+>送信側がオリジナルで受信側は端末みたいなもので通じているんだよ |
… | 154無念Nameとしあき22/09/12(月)10:45:59No.1012636102+三種の神器とかロンギヌスの槍みたいなもんだろ |
… | 155無念Nameとしあき22/09/12(月)10:46:33No.1012636225+>>大陸では革命のたびに旧王家が粛清されてるし世界史的にもそれが普通なのに |
… | 156無念Nameとしあき22/09/12(月)10:46:42No.1012636257そうだねx2>サメって何の話してんの? |
… | 157無念Nameとしあき22/09/12(月)10:48:03No.1012636537そうだねx2ウィットに富んだジョークを受け止めるには日々勉強するしかないんだな |
… | 158無念Nameとしあき22/09/12(月)10:49:22No.1012636789+権威と権力が早めに分離したのがある意味良かったんだろうな |
… | 159無念Nameとしあき22/09/12(月)10:50:46No.1012637048そうだねx1団体内でプロレス王座決定戦してるのにプロモーターや審判を攻撃するレスラーはいないだろう |
… | 160無念Nameとしあき22/09/12(月)10:50:50No.1012637061+>権威と権力が早めに分離したのがある意味良かったんだろうな |
… | 161無念Nameとしあき22/09/12(月)10:52:01No.1012637293+>>じゃあ徳川いらなくね?という方向性に行ってしまった爺さん |
… | 162無念Nameとしあき22/09/12(月)10:52:26No.1012637387+ファンタジーアニメでたまにある |
… | 163無念Nameとしあき22/09/12(月)10:54:20No.1012637794+鎌倉から戦国武士には必要だったが |
… | 164無念Nameとしあき22/09/12(月)10:55:21No.1012637988そうだねx1>ファンタジーアニメでたまにある |
… | 165無念Nameとしあき22/09/12(月)10:55:42No.1012638048+直属戦力持ってたら持ってたで力を付けた豪族に殲滅されたときに朝廷ごと変えられてたかもしれない |
… | 166無念Nameとしあき22/09/12(月)10:56:07No.1012638127+天皇よりも院の方が強い |
… | 167無念Nameとしあき22/09/12(月)10:56:09No.1012638135+教皇が権力持ててたのって世界がバラバラで諸侯の権力もバラバラで弱かったから相対的に強くて色々できただけで |
… | 168無念Nameとしあき22/09/12(月)10:56:36No.1012638220+>天皇親衛隊みたいな直属の武力は持ってなかったの |
… | 169無念Nameとしあき22/09/12(月)10:57:33No.1012638405+最近のスレ画に関わるウィキは信者が更新しまくってるのか気持ち悪い |
… | 170無念Nameとしあき22/09/12(月)10:57:55No.1012638487+>北面の武士 |
… | 171無念Nameとしあき22/09/12(月)10:58:06No.1012638527+君臨すれども統治せずって最強だよな |
… | 172無念Nameとしあき22/09/12(月)10:58:07No.1012638535そうだねx2>鎌倉から戦国武士には必要だったが |
… | 173無念Nameとしあき22/09/12(月)10:58:19No.1012638574+>天皇親衛隊みたいな直属の武力は持ってなかったの |
… | 174無念Nameとしあき22/09/12(月)10:58:49No.1012638683そうだねx4>天皇よりも院の方が強い |
… | 175無念Nameとしあき22/09/12(月)10:59:15No.1012638772+乱だの変だの役だの! |
… | 176無念Nameとしあき22/09/12(月)10:59:44No.1012638879そうだねx6>最近のスレ画に関わるウィキは信者が更新しまくってるのか気持ち悪い |
… | 177無念Nameとしあき22/09/12(月)11:00:46No.1012639118+>>熱田神宮と伊勢神宮のものはいつ頃作られたの? |
… | 178無念Nameとしあき22/09/12(月)11:00:51No.1012639136そうだねx2公地公民含め早めに中央集権諦めたのが生き残った原因の一つの気がする |
… | 179無念Nameとしあき22/09/12(月)11:00:56No.1012639152そうだねx7>>最近のスレ画に関わるウィキは信者が更新しまくってるのか気持ち悪い |
… | 180無念Nameとしあき22/09/12(月)11:01:28No.1012639273+>>天皇よりも院の方が強い |
… | 181無念Nameとしあき22/09/12(月)11:01:32No.1012639287そうだねx1>>天皇親衛隊みたいな直属の武力は持ってなかったの |
… | 182無念Nameとしあき22/09/12(月)11:03:49No.1012639767+ナメられたら殺す! |
… | 183無念Nameとしあき22/09/12(月)11:04:02No.1012639805そうだねx2>そして武士って言う変な奴らが生まれた |
… | 184無念Nameとしあき22/09/12(月)11:04:18No.1012639860+天皇「ナメられたら殺す!」 |
… | 185無念Nameとしあき22/09/12(月)11:05:09No.1012640027+んもー |
… | 186無念Nameとしあき22/09/12(月)11:05:15No.1012640050そうだねx3時々の将軍とかからしたら「一番偉い人のお墨付きもらってこの地位に居る」って言い分が成りたつのは便利よな |
… | 187無念Nameとしあき22/09/12(月)11:05:57No.1012640202+>乱だの変だの役だの! |
… | 188無念Nameとしあき22/09/12(月)11:06:31No.1012640323+>>乱だの変だの役だの! |
… | 189無念Nameとしあき22/09/12(月)11:06:34No.1012640334+ん?ってなって調べたけど桓武天皇は健児始めたんだよな? |
… | 190無念Nameとしあき22/09/12(月)11:07:05No.1012640439そうだねx1>それこそ科学鑑定必要だな |
… | 191無念Nameとしあき22/09/12(月)11:07:39No.1012640564+>時々の将軍とかからしたら「一番偉い人のお墨付きもらってこの地位に居る」って言い分が成りたつのは便利よな |
… | 192無念Nameとしあき22/09/12(月)11:07:44No.1012640577+>時々の将軍とかからしたら「一番偉い人のお墨付きもらってこの地位に居る」って言い分が成りたつのは便利よな |
… | 193無念Nameとしあき22/09/12(月)11:08:17No.1012640698+とかく万世一系!男系だ!他国は女系で断絶~!王朝交代~!で勝ち誇ってるヒのおかしい子達が |
… | 194無念Nameとしあき22/09/12(月)11:08:27No.1012640726+>君臨すれども統治せずって最強だよな |
… | 195無念Nameとしあき22/09/12(月)11:09:15No.1012640874そうだねx3>君臨すれども統治せずって最強だよな |
… | 196無念Nameとしあき22/09/12(月)11:09:27No.1012640928+>>君臨すれども統治せずって最強だよな |
… | 197無念Nameとしあき22/09/12(月)11:10:11No.1012641089+>雄略天皇の業績知らないのかなって |
… | 198無念Nameとしあき22/09/12(月)11:10:21No.1012641131+>雄略天皇の業績知らないのかなって |
… | 199無念Nameとしあき22/09/12(月)11:10:25No.1012641152そうだねx2古代は天皇皇族が普通に実権も持ってたから |
… | 200無念Nameとしあき22/09/12(月)11:12:13No.1012641539+有力者の最優秀トロフィーみたいな感じになっていったから生き残った |
… | 201無念Nameとしあき22/09/12(月)11:12:23No.1012641566+後白河は妖怪扱いだけど二条六条高倉って三代続けて早世した挙げ句安徳殺されるとか滅亡寸前の事態によくやってたわ |
… | 202無念Nameとしあき22/09/12(月)11:12:40No.1012641626そうだねx2神武長生きしすぎだろ! |
… | 203無念Nameとしあき22/09/12(月)11:12:50No.1012641670+>ん?ってなって調べたけど桓武天皇は健児始めたんだよな? |
… | 204無念Nameとしあき22/09/12(月)11:12:56No.1012641689そうだねx3古代の女帝は中継ぎ言われてるけど |
… | 205無念Nameとしあき22/09/12(月)11:14:43No.1012642050そうだねx5>神武長生きしすぎだろ! |
… | 206無念Nameとしあき22/09/12(月)11:15:12No.1012642152そうだねx5朝鮮まで海越えて軍引き連れてドンパチやろうとする斉明ババアが中継ぎなんて |
… | 207無念Nameとしあき22/09/12(月)11:15:15No.1012642168+>天皇は日本の正当な支配者なので |
… | 208無念Nameとしあき22/09/12(月)11:15:17No.1012642176+継体のあたりは磐井の乱があったり跡継ぎの安閑宣化と欽明で王朝分裂してそうだったりでなんか納得できないことがあったのは確かなんだろうな |
… | 209無念Nameとしあき22/09/12(月)11:16:01No.1012642340そうだねx5そもそも男尊女卑的な価値観は武家社会が長く続く中で凝り固まっただけで |
… | 210無念Nameとしあき22/09/12(月)11:16:12No.1012642377+>古代の女帝は中継ぎ言われてるけど |
… | 211無念Nameとしあき22/09/12(月)11:16:39No.1012642475+>天皇って何で日本初の王朝の子孫ってだけで武家が実効支配する時代が続いても戦国時代を経ても権威を保ち続けることができてるんだろう? |
… | 212無念Nameとしあき22/09/12(月)11:16:58No.1012642539+早めに神主のボスになったからじゃねーの |
… | 213無念Nameとしあき22/09/12(月)11:17:17No.1012642617+>中継ぎは中継ぎでもお飾りでなく有能&剛腕の強いババアばかり |
… | 214無念Nameとしあき22/09/12(月)11:17:23No.1012642647+>朝鮮まで海越えて軍引き連れてドンパチやろうとする斉明ババアが中継ぎなんて |
… | 215無念Nameとしあき22/09/12(月)11:18:08No.1012642801+>そもそも男尊女卑的な価値観は武家社会が長く続く中で凝り固まっただけで |
… | 216無念Nameとしあき22/09/12(月)11:18:40No.1012642911そうだねx1>No.1012642539 |
… | 217無念Nameとしあき22/09/12(月)11:18:46No.1012642925+>朝鮮まで海越えて軍引き連れてドンパチやろうとする斉明ババアが中継ぎなんて |
… | 218無念Nameとしあき22/09/12(月)11:19:21No.1012643077+>>朝鮮まで海越えて軍引き連れてドンパチやろうとする斉明ババアが中継ぎなんて |
… | 219無念Nameとしあき22/09/12(月)11:20:02No.1012643238+皇帝一族は天から認められてるから皇帝なんであって、天からお前船降りろって言われたら次の天命を与えられた一族に譲らないとね |
… | 220無念Nameとしあき22/09/12(月)11:20:09No.1012643258+>そもそも男尊女卑的な価値観は武家社会が長く続く中で凝り固まっただけで |
… | 221無念Nameとしあき22/09/12(月)11:20:12No.1012643278そうだねx1>神武長生きしすぎだろ! |
… | 222無念Nameとしあき22/09/12(月)11:20:15No.1012643284+>>そもそも男尊女卑的な価値観は武家社会が長く続く中で凝り固まっただけで |
… | 223無念Nameとしあき22/09/12(月)11:20:35No.1012643355+>任那加羅連合は倭国側だったし百済も親倭だったので新羅がおかしい |
… | 224無念Nameとしあき22/09/12(月)11:21:09No.1012643465+>国家神道なんて明治維新のでっち上げだし |
… | 225無念Nameとしあき22/09/12(月)11:21:19No.1012643502そうだねx2>国家神道なんて明治維新のでっち上げだし |
… | 226無念Nameとしあき22/09/12(月)11:21:32No.1012643551+日本じゃ馴染みないけど朝鮮三国時代って上手くやればだいぶ面白いんだろうなって思う |
… | 227無念Nameとしあき22/09/12(月)11:22:50No.1012643825+ 1662949370620.jpg-(20172 B) >神功なんて自分で大将首取って来るもんな… |
… | 228無念Nameとしあき22/09/12(月)11:23:31No.1012643976+そもそも有史以降大半の天皇が仏教崇拝してた時点で |
… | 229無念Nameとしあき22/09/12(月)11:24:07No.1012644106+>>国家神道なんて明治維新のでっち上げだし |
… | 230無念Nameとしあき22/09/12(月)11:24:28No.1012644187+>>任那加羅連合は倭国側だったし百済も親倭だったので新羅がおかしい |
… | 231無念Nameとしあき22/09/12(月)11:25:05No.1012644316そうだねx2>そもそも有史以降大半の天皇が仏教崇拝してた時点で |
… | 232無念Nameとしあき22/09/12(月)11:25:19No.1012644370+>神主のボス言うても日本は昔から特定の宗教が支配的だった訳じゃねーぞ |
… | 233無念Nameとしあき22/09/12(月)11:25:48No.1012644472+>>>国家神道なんて明治維新のでっち上げだし |
… | 234無念Nameとしあき22/09/12(月)11:26:05No.1012644520+>>国家神道なんて明治維新のでっち上げだし |
… | 235無念Nameとしあき22/09/12(月)11:26:05No.1012644521+あの時代に海渡って戦争は本当に理解できない |
… | 236無念Nameとしあき22/09/12(月)11:26:25No.1012644595+>朝鮮まで海越えて軍引き連れてドンパチやろうとする斉明ババアが中継ぎなんて |
… | 237無念Nameとしあき22/09/12(月)11:26:45No.1012644654+>そもそも有史以降大半の天皇が仏教崇拝してた時点で |
… | 238無念Nameとしあき22/09/12(月)11:26:50No.1012644680+>いや土地相続に女が絡まなくなったことが遥かにでかい |
… | 239無念Nameとしあき22/09/12(月)11:26:52No.1012644685+>神明さんあるとこは各地に沢山ある |
… | 240無念Nameとしあき22/09/12(月)11:28:32No.1012644994+>>そこら辺の田舎行って伊勢さん祀ってる?って聞いてもノーと言われるだろ |
… | 241無念Nameとしあき22/09/12(月)11:29:05No.1012645104+民衆単位では昔から穢れだからばっちいとする神道の弔い方より |
… | 242無念Nameとしあき22/09/12(月)11:29:34No.1012645205+>>神明さんあるとこは各地に沢山ある |
… | 243無念Nameとしあき22/09/12(月)11:29:57No.1012645281+>日本じゃ馴染みないけど朝鮮三国時代って上手くやればだいぶ面白いんだろうなって思う |
… | 244無念Nameとしあき22/09/12(月)11:30:52No.1012645481+>>日本じゃ馴染みないけど朝鮮三国時代って上手くやればだいぶ面白いんだろうなって思う |
… | 245無念Nameとしあき22/09/12(月)11:31:16No.1012645555+権力者の都合のいい道具にされてるよね |
… | 246無念Nameとしあき22/09/12(月)11:31:21No.1012645577+>神道は集合体だから当然だが? |
… | 247無念Nameとしあき22/09/12(月)11:31:46No.1012645678+天皇ってあくまで伊勢のボスってだけじゃないの |
… | 248無念Nameとしあき22/09/12(月)11:33:05No.1012645972+>権力者の都合のいい道具にされてるよね |
… | 249無念Nameとしあき22/09/12(月)11:33:06No.1012645974+鹿島と香取の神宮はここまで征服したぞってシンボルと軍事拠点も兼ねてたってのはなんかで読んだな |
… | 250無念Nameとしあき22/09/12(月)11:33:56No.1012646169+>国家神道なんて明治維新のでっち上げだし |
… | 251無念Nameとしあき22/09/12(月)11:34:47No.1012646337+仮に今の政府が倒されたら新勢力は天皇を確保して権威を利用する可能性が高い |
… | 252無念Nameとしあき22/09/12(月)11:34:59No.1012646383+>そもそも有史以降大半の天皇が仏教崇拝してた時点で |
… | 253無念Nameとしあき22/09/12(月)11:35:50No.1012646560+八百万のカミがいてこその神官のトップが天皇陛下ってかんじだわな |
… | 254無念Nameとしあき22/09/12(月)11:37:05No.1012646813+>仮に今の政府が倒されたら新勢力は天皇を確保して権威を利用する可能性が高い |
… | 255無念Nameとしあき22/09/12(月)11:37:13No.1012646840+>天皇ってあくまで伊勢のボスってだけじゃないの |
… | 256無念Nameとしあき22/09/12(月)11:38:53No.1012647194そうだねx5 1662950333636.png-(357901 B) >吉田神道は古くから多数の宗教参考に体系化してるから一概にでっち上げとは言い難い |
… | 257無念Nameとしあき22/09/12(月)11:40:41No.1012647571+古代から仏教サイコーな蘇我氏が天神の子孫である物部氏滅ぼしてるとか |
… | 258無念Nameとしあき22/09/12(月)11:40:43No.1012647578+>天皇ってあくまで伊勢のボスってだけじゃないの |
… | 259無念Nameとしあき22/09/12(月)11:42:52No.1012648069+ところどころ明治維新後のでっち上げ思想をそのまま受け取ってる意見があって |
… | 260無念Nameとしあき22/09/12(月)11:42:57No.1012648082+>役 対外戦争 |
… | 261無念Nameとしあき22/09/12(月)11:43:29No.1012648193+安倍派の陰謀? |
… | 262無念Nameとしあき22/09/12(月)11:43:46No.1012648254+今はキリスト教ももりもりの良いとこ取り教だからな・・・ |
… | 263無念Nameとしあき22/09/12(月)11:43:52No.1012648281+タイ王国とか見てると暗君が生まれた時のデメリットデカいよな |
… | 264無念Nameとしあき22/09/12(月)11:45:15No.1012648571+>タイ王国とか見てると暗君が生まれた時のデメリットデカいよな |
… | 265無念Nameとしあき22/09/12(月)11:45:32No.1012648631+>ところどころ明治維新後のでっち上げ思想をそのまま受け取ってる意見があって |
… | 266無念Nameとしあき22/09/12(月)11:45:38No.1012648645+>タイ王国とか見てると暗君が生まれた時のデメリットデカいよな |
… | 267無念Nameとしあき22/09/12(月)11:46:10No.1012648761+亡くなられたエリザベス女王さんとかは |
… | 268無念Nameとしあき22/09/12(月)11:46:44No.1012648877+>ところどころ明治維新後のでっち上げ思想をそのまま受け取ってる意見があって |
… | 269無念Nameとしあき22/09/12(月)11:47:00No.1012648940そうだねx1>亡くなられたエリザベス女王さんとかは |
… | 270無念Nameとしあき22/09/12(月)11:47:52No.1012649132+>>ところどころ明治維新後のでっち上げ思想をそのまま受け取ってる意見があって |
… | 271無念Nameとしあき22/09/12(月)11:48:11No.1012649216+>古代から仏教サイコーな蘇我氏が天神の子孫である物部氏滅ぼしてるとか |
… | 272無念Nameとしあき22/09/12(月)11:48:22No.1012649274+宗教の権威であれば藤原相手に無双してた春日大社が最強ということになるからな |
… | 273無念Nameとしあき22/09/12(月)11:49:05No.1012649443+>>ところどころ明治維新後のでっち上げ思想をそのまま受け取ってる意見があって |
… | 274無念Nameとしあき22/09/12(月)11:49:13No.1012649482+>亡くなられたエリザベス女王さんとかは |
… | 275無念Nameとしあき22/09/12(月)11:49:34No.1012649552+>亡くなられたエリザベス女王さんとかは |
… | 276無念Nameとしあき22/09/12(月)11:50:14No.1012649703+>天皇のために死ねとあれだけ洗脳してたじゃん |
… | 277無念Nameとしあき22/09/12(月)11:51:06No.1012649890+>鎌倉仏教なんて天皇の権威が落ち込んだからポコポコ湧いてきたのに |
… | 278無念Nameとしあき22/09/12(月)11:51:22No.1012649960+まぁ皇居も皇居のある位置を開発できるなら地価が跳ね上がるだろうが |
… | 279無念Nameとしあき22/09/12(月)11:52:21No.1012650185+>何と比べてんのか分からんけど権威と権力セットで持ってる君主が暗君より全然マシじゃないかな |
… | 280無念Nameとしあき22/09/12(月)11:53:40No.1012650488+>まぁ皇居も皇居のある位置を開発できるなら地価が跳ね上がるだろうが |
… | 281無念Nameとしあき22/09/12(月)11:53:41No.1012650489そうだねx2>古代から仏教サイコーな蘇我氏が天神の子孫である物部氏滅ぼしてるとか |
… | 282無念Nameとしあき22/09/12(月)11:53:50No.1012650531+五輪の賄賂祭りは権力者が抑え込んでただけでそれこそ天皇の権威に傷はついてないよ |
… | 283無念Nameとしあき22/09/12(月)11:54:48No.1012650757そうだねx1>西南の役… |
… | 284無念Nameとしあき22/09/12(月)11:55:24No.1012650903+>>>ところどころ明治維新後のでっち上げ思想をそのまま受け取ってる意見があって |
… | 285無念Nameとしあき22/09/12(月)11:55:41No.1012650955そうだねx1第二次世界大戦のせいで天皇嫌いみたいな人はいそう |
… | 286無念Nameとしあき22/09/12(月)11:56:20No.1012651112+>物部氏滅ぼしてるとか |
… | 287無念Nameとしあき22/09/12(月)11:56:30No.1012651151そうだねx1天皇スレだと思って見てみたらアベガースレだった |
… | 288無念Nameとしあき22/09/12(月)11:57:22No.1012651355+ 1662951442297.jpg-(215877 B) 戦国時代の皇室は不遇だったのね |
… | 289無念Nameとしあき22/09/12(月)11:57:31No.1012651390+>>西南の役… |
… | 290無念Nameとしあき22/09/12(月)11:57:43No.1012651450+>まぁ皇居も皇居のある位置を開発できるなら地価が跳ね上がるだろうが |
… | 291無念Nameとしあき22/09/12(月)11:58:23No.1012651621+>寺院が荘園領主化した時代だろ? |
… | 292無念Nameとしあき22/09/12(月)11:59:56No.1012652039+>>寺院が荘園領主化した時代だろ? |
… | 293無念Nameとしあき22/09/12(月)12:00:29No.1012652196+>戦国時代の皇室は不遇だったのね |
… | 294無念Nameとしあき22/09/12(月)12:00:55No.1012652328+>それは荘園領主の利権争いだろ |
… | 295無念Nameとしあき22/09/12(月)12:02:35No.1012652800+>>それは荘園領主の利権争いだろ |
… | 296無念Nameとしあき22/09/12(月)12:02:53No.1012652884+>戦国時代の皇室は不遇だったのね |
… | 297無念Nameとしあき22/09/12(月)12:03:39No.1012653108+>まぁ皇居も皇居のある位置を開発できるなら地価が跳ね上がるだろうが |
… | 298無念Nameとしあき22/09/12(月)12:03:44No.1012653137+南北朝時代って調べると闇深いよね |
… | 299無念Nameとしあき22/09/12(月)12:03:50No.1012653166+ 1662951830716.jpg-(255225 B) >まぁ皇居も皇居のある位置を開発できるなら地価が跳ね上がるだろうが |
… | 300無念Nameとしあき22/09/12(月)12:03:57No.1012653196+>ならどうして北条は天皇そのものを廃しなかったの?ってスレ文の話になる |
… | 301無念Nameとしあき22/09/12(月)12:04:32No.1012653349+初期に娘を輿入れさせて外戚として支配すれば全国へ波及して一番手軽に実質的な統治者になれるモデルが確立したのが大きそうかな |
… | 302無念Nameとしあき22/09/12(月)12:04:43No.1012653395+>役は朝廷に敵対した勢力との戦争であり内戦でも対外国戦でも使うよ |
… | 303無念Nameとしあき22/09/12(月)12:05:28No.1012653629+>しかしいまだに場所を譲らない将門首塚もすごい |
… | 304無念Nameとしあき22/09/12(月)12:05:50No.1012653742+>初期に娘を輿入れさせて外戚として支配すれば全国へ波及して一番手軽に実質的な統治者になれるモデルが確立したのが大きそうかな |
… | 305無念Nameとしあき22/09/12(月)12:05:56No.1012653777+>ならどうして北条は天皇そのものを廃しなかったの?ってスレ文の話になる |
… | 306無念Nameとしあき22/09/12(月)12:06:27No.1012653917+天皇は権威がなかったってのは昭和の共産党系史家の主張だわな |
… | 307無念Nameとしあき22/09/12(月)12:06:31No.1012653942+>そこで天皇の影響力が欠片でも残ってると考えてるのが既にズレてる |
… | 308無念Nameとしあき22/09/12(月)12:07:00No.1012654076+信長がせっせと朝廷を庇護しはじめた時期と重なる当初から暫くは |
… | 309無念Nameとしあき22/09/12(月)12:07:06No.1012654106+>>ならどうして北条は天皇そのものを廃しなかったの?ってスレ文の話になる |
… | 310無念Nameとしあき22/09/12(月)12:07:33No.1012654238+>天皇(天子)の権威は庶民にも浸透してて日本中どこでも通用した |
… | 311無念Nameとしあき22/09/12(月)12:08:09No.1012654418+ 1662952089939.jpg-(85415 B) 平安時代はやたら藤原家の娘がお嫁になってるけど |
… | 312無念Nameとしあき22/09/12(月)12:08:47No.1012654605そうだねx1>傀儡にしておくのが得だからかな |
… | 313無念Nameとしあき22/09/12(月)12:09:11No.1012654721そうだねx1>平安時代はやたら藤原家の娘がお嫁になってるけど |
… | 314無念Nameとしあき22/09/12(月)12:09:25No.1012654780+つーか権威と権力を間違えてない? |
… | 315無念Nameとしあき22/09/12(月)12:09:35No.1012654817+天皇がケツもってる平安仏教に対抗するために鎌倉仏教は武士に取り入ったって流れじゃねえのか |
… | 316無念Nameとしあき22/09/12(月)12:09:46No.1012654868+>>天皇(天子)の権威は庶民にも浸透してて日本中どこでも通用した |
… | 317無念Nameとしあき22/09/12(月)12:10:08No.1012654983+>>そこで天皇の影響力が欠片でも残ってると考えてるのが既にズレてる |
… | 318無念Nameとしあき22/09/12(月)12:10:14No.1012655016+結局権門体制論か東国国家論かってはなしになってるじゃねえか |
… | 319無念Nameとしあき22/09/12(月)12:11:30No.1012655382+>つーか権威と権力を間違えてない? |
… | 320無念Nameとしあき22/09/12(月)12:12:15No.1012655590+七王国時代からノルマン征服王朝時代がだいたい奈良時代から道長絶頂期なんだよな |
… | 321無念Nameとしあき22/09/12(月)12:12:18No.1012655604+一番存在意義があやしくなってたのは室町後期あたりかな |
… | 322無念Nameとしあき22/09/12(月)12:13:43No.1012656014そうだねx1 1662952423141.jpg-(461655 B) >現代とは美人の定義が違う可能性があるからなぁ… |
… | 323無念Nameとしあき22/09/12(月)12:13:58No.1012656071+フランク王国が二度の条約で三分割確定したのが平安京遷都あたり |
… | 324無念Nameとしあき22/09/12(月)12:14:09No.1012656119+天皇を神として扱う天皇カルト |
… | 325無念Nameとしあき22/09/12(月)12:14:15No.1012656151そうだねx1摂政性全盛期あたりからすでにトロフィー扱いだよね |
… | 326無念Nameとしあき22/09/12(月)12:15:31No.1012656548+全国に号令できる天皇システムが出来上がってたわけで |
… | 327無念Nameとしあき22/09/12(月)12:16:34No.1012656827+>新田に全く人望無くて3歳の足利の坊ちゃんにみんなついていったことから答えは分かるかと |
… | 328無念Nameとしあき22/09/12(月)12:16:49No.1012656910+>No.1012656119 |
… | 329無念Nameとしあき22/09/12(月)12:17:31No.1012657096+>>新田に全く人望無くて3歳の足利の坊ちゃんにみんなついていったことから答えは分かるかと |
… | 330無念Nameとしあき22/09/12(月)12:18:27No.1012657391+>>現代とは美人の定義が違う可能性があるからなぁ… |
… | 331無念Nameとしあき22/09/12(月)12:18:43No.1012657473+金印奴国の時代は衛氏朝鮮だったよな |
… | 332無念Nameとしあき22/09/12(月)12:18:52No.1012657521+学問としての歴史と |
… | 333無念Nameとしあき22/09/12(月)12:20:08No.1012657919+>>足利尊氏に尊敬されてる後醍醐天皇はやっぱりスゲーって事? |
… | 334無念Nameとしあき22/09/12(月)12:20:59No.1012658186+>No.1012656119 |
… | 335無念Nameとしあき22/09/12(月)12:21:12No.1012658257+中華の他民族による征服王朝とは色々違うわな |
… | 336無念Nameとしあき22/09/12(月)12:21:50No.1012658453+>それでももう少し空気読んで欲しい |
… | 337無念Nameとしあき22/09/12(月)12:22:19No.1012658615+>>>足利尊氏に尊敬されてる後醍醐天皇はやっぱりスゲーって事? |
… | 338無念Nameとしあき22/09/12(月)12:23:42No.1012659073+先祖は天照大神で神の子孫です(キリッ |
… | 339無念Nameとしあき22/09/12(月)12:23:48No.1012659107+足利は他国から日本国王の冊封まで受けたけど結局権威の上で「帝の下」であることは覆せなかったからな |
… | 340無念Nameとしあき22/09/12(月)12:24:33No.1012659340+>先祖は天照大神で神の子孫です(キリッ |
… | 341無念Nameとしあき22/09/12(月)12:25:48No.1012659751+日本国王は元は懐良親王が受けようとしてたものだし外交上の呼ばれ方以上の意味はなかったと思う |
… | 342無念Nameとしあき22/09/12(月)12:25:52No.1012659773+細川政権や三好政権も朝廷を使ってる |
… | 343無念Nameとしあき22/09/12(月)12:25:56No.1012659796+>先祖は天照大神で神の子孫です(キリッ |
… | 344無念Nameとしあき22/09/12(月)12:26:45No.1012660088+スレ画の頃が朝廷のピークだったな |
… | 345無念Nameとしあき22/09/12(月)12:27:43No.1012660421+戦国時代になると本願寺の無法っぷりに笑うけどな |
… | 346無念Nameとしあき22/09/12(月)12:27:44No.1012660426+>足利は他国から日本国王の冊封まで受けたけど結局権威の上で「帝の下」であることは覆せなかったからな |
… | 347無念Nameとしあき22/09/12(月)12:27:49No.1012660451そうだねx2>ファンタジーアニメでたまにある |
… | 348無念Nameとしあき22/09/12(月)12:28:49No.1012660802+チャイナは公家的な貴族を皆殺しにしてんだっけ |
… | 349無念Nameとしあき22/09/12(月)12:28:53No.1012660828+>そして室町の時代が下ると京都はボロボロで誰も再建せず信長も室町将軍に取り入ると |
… | 350無念Nameとしあき22/09/12(月)12:29:13No.1012660951+>戦国時代になると本願寺の無法っぷりに笑うけどな |
… | 351無念Nameとしあき22/09/12(月)12:29:34No.1012661073+>先祖は天照大神で神の子孫です(キリッ |
… | 352無念Nameとしあき22/09/12(月)12:30:50No.1012661543+>そう |
… | 353無念Nameとしあき22/09/12(月)12:31:08No.1012661654+>足利は他国から日本国王の冊封まで受けたけど結局権威の上で「帝の下」であることは覆せなかったからな |
… | 354無念Nameとしあき22/09/12(月)12:31:20No.1012661721+ 1662953480384.jpg-(26062 B) >みすぼらしくしていても |
… | 355無念Nameとしあき22/09/12(月)12:31:37No.1012661826+後醍醐はよくあれだけやらかしまくって殺されなかったな |
… | 356無念Nameとしあき22/09/12(月)12:31:51No.1012661913+>先祖は天照大神で神の子孫です(キリッ |
… | 357無念Nameとしあき22/09/12(月)12:32:16No.1012662057そうだねx1科学調査させないのは糞だと思う宮内庁 |
… | 358無念Nameとしあき22/09/12(月)12:32:50No.1012662225+まずは三種の神器を揃えてだな |
… | 359無念Nameとしあき22/09/12(月)12:32:54No.1012662263+>チャイナは公家的な貴族を皆殺しにしてんだっけ |
… | 360無念Nameとしあき22/09/12(月)12:33:00No.1012662297そうだねx3>先祖は天照大神で神の子孫です(キリッ |
… | 361無念Nameとしあき22/09/12(月)12:33:14No.1012662370+歴史上有能な天皇って誰がいるの |
… | 362無念Nameとしあき22/09/12(月)12:33:20No.1012662400そうだねx3>いや明治維新は嘘っぱちの上っ面だよ |
… | 363無念Nameとしあき22/09/12(月)12:33:24No.1012662423+ 1662953604146.jpg-(64923 B) 南北統一しろよ |
… | 364無念Nameとしあき22/09/12(月)12:33:39No.1012662499+顕如の所業見て天皇が権威で他宗教も抑えてたからーとか言ってたら多分目玉じゃなくてガラス玉入ってる |
… | 365無念Nameとしあき22/09/12(月)12:33:58No.1012662606+>そもそも冊封を覆すものだと提起したがるいう発想が近現代の政治思考のそれ |
… | 366無念Nameとしあき22/09/12(月)12:34:16No.1012662731+>そして室町の時代が下ると京都はボロボロで誰も再建せず信長も室町将軍に取り入ると |
… | 367無念Nameとしあき22/09/12(月)12:34:21No.1012662766+有能といわれると宇多天皇が思いうかぶ |
… | 368無念Nameとしあき22/09/12(月)12:34:30No.1012662818+>その当時の右翼勢力は自分らの権力と地位を保証してくれるし |
… | 369無念Nameとしあき22/09/12(月)12:34:49No.1012662931+基本はハーレムで子作りするだけの存在 |
… | 370無念Nameとしあき22/09/12(月)12:35:09No.1012663044+>No.1012662297 |
… | 371無念Nameとしあき22/09/12(月)12:35:56No.1012663302+>>そう |
… | 372無念Nameとしあき22/09/12(月)12:37:25No.1012663973+江戸時代の天皇の生活ってどうしてたんだろ神主みたいな生活してたのかな |
… | 373無念Nameとしあき22/09/12(月)12:37:38No.1012664062+>日韓共同演習で中国に牙むこうぜ |
… | 374無念Nameとしあき22/09/12(月)12:38:24No.1012664370+ 1662953904212.jpg-(57657 B) アッバース朝カリフも似たようなもんだよな |
… | 375無念Nameとしあき22/09/12(月)12:38:26No.1012664383+>基本はハーレムで子作りするだけの存在 |
… | 376無念Nameとしあき22/09/12(月)12:38:38No.1012664472+>有能といわれると宇多天皇が思いうかぶ |
… | 377無念Nameとしあき22/09/12(月)12:38:49No.1012664556+>君の主張の通りなら紫衣事件も起きなかったな |
… | 378無念Nameとしあき22/09/12(月)12:39:05No.1012664671+>1662953904212.jpg |
… | 379無念Nameとしあき22/09/12(月)12:40:37No.1012665314そうだねx6>神仏習合すら明治維新という権力機構によって作り出されたってことだし |
… | 380無念Nameとしあき22/09/12(月)12:41:25No.1012665632そうだねx3神仏習合って明治より前の時代の事じゃ無いの |
… | 381無念Nameとしあき22/09/12(月)12:41:51No.1012665807+間違えた廃仏毀釈だ |
… | 382無念Nameとしあき22/09/12(月)12:42:07No.1012665915+飾り物呼ばわりされる北朝だけど足利幕府とて重臣が泥酔して不敬働いたら即座に打首にした上で、偶々一緒にいてちゃんと土下座した人まで流刑にするくらいには大事にしてた |
… | 383無念Nameとしあき22/09/12(月)12:42:38No.1012666114+ 1662954158985.jpg-(94456 B) 日本は和の国ですぞ |
… | 384無念Nameとしあき22/09/12(月)12:42:48No.1012666182+>飾り物呼ばわりされる北朝だけど足利幕府とて重臣が泥酔して不敬働いたら即座に打首にした上で、偶々一緒にいてちゃんと土下座した人まで流刑にするくらいには大事にしてた |
… | 385無念Nameとしあき22/09/12(月)12:44:00No.1012666667+権威でどうにかできるなら顕如は信長とあれだけ争ってないと思うがどうかな? |
… | 386無念Nameとしあき22/09/12(月)12:44:02No.1012666681+廃仏毀釈は幕府の手先としてさんざん上から押さえつけられた庶民の恨みがでかそう |
… | 387無念Nameとしあき22/09/12(月)12:45:40No.1012667356+>廃仏毀釈は幕府の手先としてさんざん上から押さえつけられた庶民の恨みが でかそう |
… | 388無念Nameとしあき22/09/12(月)12:45:59No.1012667498+>廃仏毀釈は幕府の手先としてさんざん上から押さえつけられた庶民の恨みがでかそう |
… | 389無念Nameとしあき22/09/12(月)12:46:44No.1012667807+>>戦国時代になると本願寺の無法っぷりに笑うけどな |
… | 390無念Nameとしあき22/09/12(月)12:46:50No.1012667865+>廃仏毀釈は幕府の手先としてさんざん上から押さえつけられた庶民の恨みがでかそう |
… | 391無念Nameとしあき22/09/12(月)12:46:58No.1012667927+>お墨付きを得てブッコワ始めた庶民はマジでこえー |
… | 392無念Nameとしあき22/09/12(月)12:47:15No.1012668033そうだねx1>権威でどうにかできるなら顕如は信長とあれだけ争ってないと思うがどうかな? |
… | 393無念Nameとしあき22/09/12(月)12:48:53No.1012668701そうだねx4>>お墨付きを得てブッコワ始めた庶民はマジでこえー |
… | 394無念Nameとしあき22/09/12(月)12:50:04No.1012669169+>反ワクがお墨付き貰った事なんてないだろ |
… | 395無念Nameとしあき22/09/12(月)12:50:09No.1012669200+>>廃仏毀釈は幕府の手先としてさんざん上から押さえつけられた庶民の恨みがでかそう |
… | 396無念Nameとしあき22/09/12(月)12:50:17No.1012669264+こういう話って現代に当てはめると途端にセンシティブになるのなんなんだろう? |
… | 397無念Nameとしあき22/09/12(月)12:50:54No.1012669494+>反ワク |
… | 398無念Nameとしあき22/09/12(月)12:51:27No.1012669698+>って普通に言っていいと思うんだよね |
… | 399無念Nameとしあき22/09/12(月)12:52:16No.1012670009+>小室みたいなんに引っ掛かるから上皇が作り上げた正のイメージが台無しだ |
… | 400無念Nameとしあき22/09/12(月)12:52:25No.1012670069+異民族に生殺与奪の権を握られたのがアメリカくらいしかないから |
… | 401無念Nameとしあき22/09/12(月)12:52:37No.1012670135+>廃仏毀釈は幕府の手先としてさんざん上から押さえつけられた庶民の恨みがでかそう |
… | 402無念Nameとしあき22/09/12(月)12:52:56No.1012670256そうだねx1>天皇陛下ノータッチ案件じゃん」 |
… | 403無念Nameとしあき22/09/12(月)12:53:48No.1012670577+>異民族に生殺与奪の権を握られたのがアメリカくらいしかないから |
… | 404無念Nameとしあき22/09/12(月)12:54:33No.1012670848+平安以降に実権を握った人たちはすべて天皇家の縁戚か下向した一族って感じ? |
… | 405無念Nameとしあき22/09/12(月)12:55:09No.1012671067+>>廃仏毀釈は幕府の手先としてさんざん上から押さえつけられた庶民の恨みがでかそう |
… | 406無念Nameとしあき22/09/12(月)12:55:54No.1012671359+>神武長生きしすぎだろ! |
… | 407無念Nameとしあき22/09/12(月)12:56:30No.1012671596+ 1662954990047.jpg-(81886 B) >それならめんどくさいことは本家に任せておいしいとこをとったほうがよさそうだよね |
… | 408無念Nameとしあき22/09/12(月)12:56:58No.1012671772そうだねx2てか信長と顕如の和睦の斡旋したの朝廷だろ |
… | 409無念Nameとしあき22/09/12(月)12:58:00No.1012672139+定子と清少納言の関係性好き |
… | 410無念Nameとしあき22/09/12(月)13:02:48No.1012673829+>てか信長と顕如の和睦の斡旋したの朝廷だろ |
… | 411無念Nameとしあき22/09/12(月)13:03:02No.1012673909+>異民族に生殺与奪の権を握られたのがアメリカくらいしかないから |
… | 412無念Nameとしあき22/09/12(月)13:06:38No.1012675041+>三好長慶「へー権威無いと和睦の使者とかできないんだー」 |
… | 413無念Nameとしあき22/09/12(月)13:07:02No.1012675184+>三好長慶「へー権威無いと和睦の使者とかできないんだー」 |
… | 414無念Nameとしあき22/09/12(月)13:08:01No.1012675472+権威も含めて政治権力とみるか土地と税を支配しているのが政治権力なのかって問題だよな |
… | 415無念Nameとしあき22/09/12(月)13:10:02No.1012676049+>権力握ったやつで天皇制を廃止しようとするやつが誰一人いなかったのが不思議 |
… | 416無念Nameとしあき22/09/12(月)13:11:14No.1012676387+12歳で実権持ってた扱いは無理だろ |
… | 417無念Nameとしあき22/09/12(月)13:11:36No.1012676487そうだねx2朝廷にはもはや大した実権はなかったが結構な権威はあったから信長と顕如の和睦の斡旋ができた |
… | 418無念Nameとしあき22/09/12(月)13:11:49No.1012676540+そもそも論として応仁の乱やその後の三好の専横で |
… | 419無念Nameとしあき22/09/12(月)13:12:07No.1012676638+>権威も含めて政治権力とみるか土地と税を支配しているのが政治権力なのかって問題だよな |
… | 420無念Nameとしあき22/09/12(月)13:12:39No.1012676811+>朝廷にはもはや大した実権はなかったが結構な権威はあったから信長と顕如の和睦の斡旋ができた |
… | 421無念Nameとしあき22/09/12(月)13:14:04No.1012677213+義満が志向したのはたぶん乗っ取りだろう |
… | 422無念Nameとしあき22/09/12(月)13:14:12No.1012677249+天皇と幕府は自民党と統一教会みたいにWinWinの関係が続いたから現代まで残ってるんやな |
… | 423無念Nameとしあき22/09/12(月)13:14:16No.1012677266+権威が優越してるから和睦の仲立ちも成り立つんだーが無理筋な理屈だからだろ |
… | 424無念Nameとしあき22/09/12(月)13:15:55No.1012677758+>権威があるからこそ和睦が成立するということに対する反証なら安国寺恵瓊とかも居るだろ |
… | 425無念Nameとしあき22/09/12(月)13:17:21No.1012678158+忘れられがちだけどヨーロッパも一応ローマ法王という権威があって成立してたからなぁ |
… | 426無念Nameとしあき22/09/12(月)13:17:36No.1012678215+>その権威が落ちてたのをわざわざ拾い上げてやったのが信長という手前みそだが |
… | 427無念Nameとしあき22/09/12(月)13:17:37No.1012678219+勅命出させたのは誰 |
… | 428無念Nameとしあき22/09/12(月)13:17:49No.1012678291+中国も血筋の正当性主張しがちなのにな |
… | 429無念Nameとしあき22/09/12(月)13:17:58No.1012678330+>勅命出させたのは誰 |
… | 430無念Nameとしあき22/09/12(月)13:18:28No.1012678472+>これは嘘だ |
… | 431無念Nameとしあき22/09/12(月)13:18:59No.1012678629+戦国時代に誰かしら公家潰そうとしててもおかしくなかったよな |
… | 432無念Nameとしあき22/09/12(月)13:22:44No.1012679719+>勅命出させたのは誰 |
… | 433無念Nameとしあき22/09/12(月)13:23:14No.1012679872+天皇を如何に上手く扱った奴が天下取れるかっていうまさしく聖杯かなんかと一緒の扱いだからね |
… | 434無念Nameとしあき22/09/12(月)13:23:47No.1012680028+>>勅命出させたのは誰 |
… | 435無念Nameとしあき22/09/12(月)13:24:43No.1012680296+>これは嘘だ |
… | 436無念Nameとしあき22/09/12(月)13:24:56No.1012680346+武烈や後醍醐なんかのアレな天皇もいるのが歴史 |
… | 437無念Nameとしあき22/09/12(月)13:25:25No.1012680467そうだねx4>権力はないが天皇は権威として尊敬される存在でもしもの時に頼ると |
… | 438無念Nameとしあき22/09/12(月)13:25:42No.1012680549そうだねx1>だからその地に落ちてた権威を引っ張り上げたの信長の手前みそ… |
… | 439無念Nameとしあき22/09/12(月)13:26:22No.1012680744+>戦国時代に誰かしら公家潰そうとしててもおかしくなかったよな |
… | 440無念Nameとしあき22/09/12(月)13:26:53No.1012680888+今の日本に公家いるの? |
… | 441無念Nameとしあき22/09/12(月)13:26:58No.1012680917+なんか天皇は凄いんだーって妄想に取りつかれた人がこういうスレでよく主張するけど |
… | 442無念Nameとしあき22/09/12(月)13:27:52No.1012681159+工業商業は品部からの流れで天皇家の領分ってはなしだっけか |
… | 443無念Nameとしあき22/09/12(月)13:27:54No.1012681169そうだねx1実権がないことを幾ら強調したって朝廷に権威があることの反証にはならないよ |
… | 444無念Nameとしあき22/09/12(月)13:29:02No.1012681474+義満簒奪説は珍説のたぐい |
… | 445無念Nameとしあき22/09/12(月)13:29:04No.1012681480+将門みたいに王朝を壊そうとしたやつもいたか |
… | 446無念Nameとしあき22/09/12(月)13:29:10No.1012681508+>実権がないことを幾ら強調したって朝廷に権威があることの反証にはならないよ |
… | 447無念Nameとしあき22/09/12(月)13:32:27No.1012682360+>それは誰も否定しないよ |
… | 448無念Nameとしあき22/09/12(月)13:33:11No.1012682547+義満公が天皇号を送ろうとしたの義満の死後だし朝廷の側から発意だろ |
… | 449無念Nameとしあき22/09/12(月)13:33:37No.1012682674+権威と権力の意味とその違いは何かが理解できてないと |
… | 450無念Nameとしあき22/09/12(月)13:33:45No.1012682711そうだねx4>唯一天皇になろうとしたのが足利義満(だから秘密裏に暗殺された) |
… | 451無念Nameとしあき22/09/12(月)13:35:07No.1012683129そうだねx1>将門みたいに王朝を壊そうとしたやつもいたか |
… | 452無念Nameとしあき22/09/12(月)13:36:34No.1012683545+>言いたいことは分からなくもないが |
… | 453無念Nameとしあき22/09/12(月)13:37:29No.1012683798+継体天皇あたりから確実に実在するんだっけ |
… | 454無念Nameとしあき22/09/12(月)13:37:57No.1012683914+>唯一天皇になろうとしたのが足利義満(だから秘密裏に暗殺された) |
… | 455無念Nameとしあき22/09/12(月)13:37:59No.1012683924+国内勢力だけじゃなくGHQですら神輿要素強い昭和の天皇制を残したくらいだからやっぱり便利だったんだな |
… | 456無念Nameとしあき22/09/12(月)13:38:11No.1012683984+>帝ですら金なくてヒーヒー言ってたんだから公家なんかそらもう酷いもんよ |
… | 457無念Nameとしあき22/09/12(月)13:38:28No.1012684062+カルトの教祖みたいなもんだから |
… | 458無念Nameとしあき22/09/12(月)13:38:56No.1012684158+>上の飾りが何かを主張できる立場ではないことになったのは承久の乱に負けてから確定した |
… | 459無念Nameとしあき22/09/12(月)13:39:43No.1012684379+>>雄略天皇の業績知らないのかなって |
… | 460無念Nameとしあき22/09/12(月)13:40:04No.1012684482+幕末に天然痘で暗殺される天皇 |
… | 461無念Nameとしあき22/09/12(月)13:40:09No.1012684499+>継体天皇あたりから確実に実在するんだっけ |
… | 462無念Nameとしあき22/09/12(月)13:40:14No.1012684520+明治維新で断絶したよ |
… | 463無念Nameとしあき22/09/12(月)13:40:27No.1012684582+>多少壊れててもメッキが剥げてても気にしないかは神輿担ぐ人の問題でしかないってことだよ |
… | 464無念Nameとしあき22/09/12(月)13:40:51No.1012684690そうだねx2>継体天皇あたりから確実に実在するんだっけ |
… | 465無念Nameとしあき22/09/12(月)13:41:05No.1012684756+>話を抽象化しようとして失敗してて笑うわ |
… | 466無念Nameとしあき22/09/12(月)13:41:57No.1012684968+>国内勢力だけじゃなくGHQですら神輿要素強い昭和の天皇制を残したくらいだからやっぱり便利だったんだな |
… | 467無念Nameとしあき22/09/12(月)13:42:07No.1012685013+権威の話してんのになんで実権を失った承久の乱の話になるんだ |
… | 468無念Nameとしあき22/09/12(月)13:42:38No.1012685165+>No.1012684582 |
… | 469無念Nameとしあき22/09/12(月)13:42:38No.1012685171+市民革命が起こったことがない国だから |
… | 470無念Nameとしあき22/09/12(月)13:42:47No.1012685209+>先祖は天照大神で神の子孫です(キリッ |
… | 471無念Nameとしあき22/09/12(月)13:43:04No.1012685280そうだねx1>>継体天皇あたりから確実に実在するんだっけ |
… | 472無念Nameとしあき22/09/12(月)13:43:07No.1012685297そうだねx1実在自体は崇神天皇らしき人あたりから |
… | 473無念Nameとしあき22/09/12(月)13:43:08No.1012685303+>権威の話してんのになんで実権を失った承久の乱の話になるんだ |
… | 474無念Nameとしあき22/09/12(月)13:43:52No.1012685479+イギリス王朝とか何がなんだかわかんない |
… | 475無念Nameとしあき22/09/12(月)13:43:53No.1012685488+>まさか幕末でまたデカい顔できるとは思わなかったろうな |
… | 476無念Nameとしあき22/09/12(月)13:44:03No.1012685537+>権威が権威たりえるのは権力ありきなのが分かってないから |
… | 477無念Nameとしあき22/09/12(月)13:44:22No.1012685613+名乗りに官職名つかったり人に命令する文書に朝臣とかつけたりそういう慣習があるかぎりは天皇の権威じたいは消えていないんじゃないか? |
… | 478無念Nameとしあき22/09/12(月)13:44:38No.1012685676+16代仁徳天皇までは在位も寿命もおかしいから確実に創作入ってるだろうな |
… | 479無念Nameとしあき22/09/12(月)13:44:50No.1012685727+>カルト国家日本 |
… | 480無念Nameとしあき22/09/12(月)13:45:29No.1012685915そうだねx1dna鑑定すりゃ全部わかるんじゃね? |
… | 481無念Nameとしあき22/09/12(月)13:46:24No.1012686133+溥儀さんとかいたじゃん |
… | 482無念Nameとしあき22/09/12(月)13:46:32No.1012686170そうだねx1>dna鑑定すりゃ全部わかるんじゃね? |
… | 483無念Nameとしあき22/09/12(月)13:46:57No.1012686293+>16代仁徳天皇までは在位も寿命もおかしいから確実に創作入ってるだろうな |
… | 484無念Nameとしあき22/09/12(月)13:47:03No.1012686314+>それもヨーロッパ式の王朝概念と中華式の王朝概念をごちゃ混ぜにした上で語られてるだけだからなあ |
… | 485無念Nameとしあき22/09/12(月)13:47:13No.1012686355+>>権威が権威たりえるのは権力ありきなのが分かってないから |
… | 486無念Nameとしあき22/09/12(月)13:47:48No.1012686503そうだねx2>>カルト国家日本 |
… | 487無念Nameとしあき22/09/12(月)13:47:51No.1012686518+>dna鑑定すりゃ全部わかるんじゃね? |
… | 488無念Nameとしあき22/09/12(月)13:48:00No.1012686558+日本人らしいフワッとした王朝 |
… | 489無念Nameとしあき22/09/12(月)13:48:01No.1012686562+自分とこの主家がどっち系か大体分かるのいいよねいい… |
… | 490無念Nameとしあき22/09/12(月)13:48:13No.1012686625+>>カルト国家日本 |
… | 491無念Nameとしあき22/09/12(月)13:48:28No.1012686695+>権威が権威たりえるのは権力ありきなのが分かってないから |
… | 492無念Nameとしあき22/09/12(月)13:48:37No.1012686731+>そしてその尊氏は北朝の天皇に仕えましたと |
… | 493無念Nameとしあき22/09/12(月)13:49:07No.1012686853+>日本人らしいフワッとした王朝 |
… | 494無念Nameとしあき22/09/12(月)13:49:12No.1012686876+神武天皇はモデルになった人もいるかもしれないぐらいですむけど欠史八代は強気すぎだわ |
… | 495無念Nameとしあき22/09/12(月)13:49:21No.1012686915+アメリカさんには資本というカルト |
… | 496無念Nameとしあき22/09/12(月)13:49:35No.1012686966+>まぁ本当の事が分からない以上はそういう推察も仕方ないところ |
… | 497無念Nameとしあき22/09/12(月)13:49:36No.1012686974+>それだけで創作扱いするのは無理だよ |
… | 498無念Nameとしあき22/09/12(月)13:49:56No.1012687064+>その前の雄略天皇から文献学からも考古学からも確実に実在 |
… | 499無念Nameとしあき22/09/12(月)13:50:20No.1012687173+>アメリカこそキリスト教がやばいだろ |
… | 500無念Nameとしあき22/09/12(月)13:50:32No.1012687221そうだねx4>>日本人らしいフワッとした王朝 |
… | 501無念Nameとしあき22/09/12(月)13:50:36No.1012687245+昔の人は欠史八代も多少なんかしたことにしといた方がいいとか考えなかったのかな |
… | 502無念Nameとしあき22/09/12(月)13:52:02No.1012687610+>それこそ承久の乱である種の立憲君主制のような形で天皇の概念化が進んだので |
… | 503無念Nameとしあき22/09/12(月)13:52:07No.1012687631そうだねx1さっきからなんか社会への憎しみがすごい人がおる |
… | 504無念Nameとしあき22/09/12(月)13:52:56No.1012687822+>昔の人は欠史八代も多少なんかしたことにしといた方がいいとか考えなかったのかな |
… | 505無念Nameとしあき22/09/12(月)13:53:19No.1012687924+>神武天皇はモデルになった人もいるかもしれないぐらいですむけど欠史八代は強気すぎだわ |
… | 506無念Nameとしあき22/09/12(月)13:53:36No.1012687996+>それだけで創作扱いするのは無理だよ |
… | 507無念Nameとしあき22/09/12(月)13:53:42No.1012688025+箸墓古墳にモモソの伝承があるけども、箸が伝来したのは七世紀ってマジ? |
… | 508無念Nameとしあき22/09/12(月)13:55:11No.1012688402+>古事記だと孝霊天皇の息子が吉備を制圧したけど |
… | 509無念Nameとしあき22/09/12(月)13:55:43No.1012688539+>昔の人は欠史八代も多少なんかしたことにしといた方がいいとか考えなかったのかな |
… | 510無念Nameとしあき22/09/12(月)13:55:46No.1012688557+>>それだけで創作扱いするのは無理だよ |
… | 511無念Nameとしあき22/09/12(月)13:56:32No.1012688771+>非文字文化社会での口承による歴史が軽く見られ過ぎなんだよなあ |
… | 512無念Nameとしあき22/09/12(月)13:56:43No.1012688815+>No.1012687610 |
… | 513無念Nameとしあき22/09/12(月)13:56:50No.1012688851+>>それだけで創作扱いするのは無理だよ |
… | 514無念Nameとしあき22/09/12(月)13:56:55No.1012688874+ヲワケの臣 祖はオオヒコって記録が出ちゃったしな四 |
… | 515無念Nameとしあき22/09/12(月)13:57:48No.1012689097+>箸墓古墳にモモソの伝承があるけども、箸が伝来したのは七世紀ってマジ? |
… | 516無念Nameとしあき22/09/12(月)13:57:56No.1012689125+>実在自体は崇神天皇らしき人あたりから |
… | 517無念Nameとしあき22/09/12(月)13:58:34No.1012689296+>権威は概念でしか無いから実体の権力とは別物なんだよ |
… | 518無念Nameとしあき22/09/12(月)13:58:36No.1012689304+欠史8代以外は記録あるの?記紀以外で |
… | 519無念Nameとしあき22/09/12(月)13:58:38No.1012689323+>>非文字文化社会での口承による歴史が軽く見られ過ぎなんだよなあ |
… | 520無念Nameとしあき22/09/12(月)13:59:04No.1012689434+>天皇が尊いものであるという権威を天与の物として考える思考手順が |
… | 521無念Nameとしあき22/09/12(月)13:59:22No.1012689503+>逆に今の歴史学は文字で残されてることだけ重視され過ぎてて |
… | 522無念Nameとしあき22/09/12(月)13:59:55No.1012689636+>それを主張してる学者とかいる? |
… | 523無念Nameとしあき22/09/12(月)13:59:57No.1012689650+>なので発掘資料で記紀以外の文字資料が欲しいし |
… | 524無念Nameとしあき22/09/12(月)14:01:38No.1012690071+>それ以前の箸は別の形だとされてるよ |
… | 525無念Nameとしあき22/09/12(月)14:01:47No.1012690116そうだねx1>辛酉革命があって神武紀元が決まってるのでその年と実在が確定(記紀編纂当時)する間の年月を埋めるために存在をでっちあげた説 |
… | 526無念Nameとしあき22/09/12(月)14:02:23No.1012690259+>蘇我馬子「すまんな」 |
… | 527無念Nameとしあき22/09/12(月)14:02:56No.1012690374+>>権威は概念でしか無いから実体の権力とは別物なんだよ |
… | 528無念Nameとしあき22/09/12(月)14:04:33No.1012690776+>権威を保障してやってるのが権力ってのが日本の歴史だってだけで |
… | 529無念Nameとしあき22/09/12(月)14:04:37No.1012690797+>欠史8代以外は記録あるの?記紀以外で |
… | 530無念Nameとしあき22/09/12(月)14:05:38No.1012691011そうだねx2>誰もそんなこと言ってなくね |
… | 531無念Nameとしあき22/09/12(月)14:05:43No.1012691026+ウズメがひっくり返した桶の上で踊ってるが |
… | 532無念Nameとしあき22/09/12(月)14:06:08No.1012691127+>入鹿&蝦夷「ゆ…許された…」 |
… | 533無念Nameとしあき22/09/12(月)14:07:06No.1012691346+マルクス主義史観とか反天連とかそのへんの |
… | 534無念Nameとしあき22/09/12(月)14:07:53No.1012691518+>>権威を保障してやってるのが権力ってのが日本の歴史だってだけで |
… | 535無念Nameとしあき22/09/12(月)14:08:19No.1012691615+昔の日本人は易姓革命しようとしなかったの? |
… | 536無念Nameとしあき22/09/12(月)14:08:47No.1012691710そうだねx1唯物史観でも天皇否定なんかしてねえよ |
… | 537無念Nameとしあき22/09/12(月)14:08:59No.1012691768+>神武天皇はモデル |
… | 538無念Nameとしあき22/09/12(月)14:09:24No.1012691863そうだねx2>>入鹿&蝦夷「ゆ…許された…」 |
… | 539無念Nameとしあき22/09/12(月)14:09:48No.1012691955+>まず天皇の権威は天皇が権力を以て豪族を牛耳ったからだしその上下関係は |
… | 540無念Nameとしあき22/09/12(月)14:10:13No.1012692050+>昔の日本人は易姓革命しようとしなかったの? |
… | 541無念Nameとしあき22/09/12(月)14:10:53No.1012692197+>それは流石にトンデモじゃない? |
… | 542無念Nameとしあき22/09/12(月)14:11:05No.1012692247+>No.1012691955 |
… | 543無念Nameとしあき22/09/12(月)14:11:50No.1012692418+>No.1012692247 |
… | 544無念Nameとしあき22/09/12(月)14:13:08No.1012692699+というか自分の言葉の解釈で通らないと嫌だみたいな姿勢やめなよ |
… | 545無念Nameとしあき22/09/12(月)14:13:13No.1012692727+権威の定義に疑義を呈したければもっと頭使え |
… | 546無念Nameとしあき22/09/12(月)14:13:44No.1012692850+>>No.1012692247 |
… | 547無念Nameとしあき22/09/12(月)14:14:24No.1012692992そうだねx1>今の権力が大企業優遇するのを人権思想が優越してるから |
… | 548無念Nameとしあき22/09/12(月)14:15:21No.1012693184+いうて中央集権国家が日本で成立したのって江戸時代からぐらいだからな |
… | 549無念Nameとしあき22/09/12(月)14:15:34No.1012693241+分かりやすく権威と人権概念と比較して説明してあげたら |
… | 550無念Nameとしあき22/09/12(月)14:15:50No.1012693301+>>昔の日本人は易姓革命しようとしなかったの? |
… | 551無念Nameとしあき22/09/12(月)14:16:22No.1012693438そうだねx1やっぱり明治維新の洗脳って凄いんだな |
… | 552無念Nameとしあき22/09/12(月)14:16:52No.1012693548+承久の乱で実権奪った鎌倉幕府も管領から得宗と御内人に実権が移ったし手を出せない領域を作ってその間に入ることで下を従えようとするのは日本史の特色なんじゃないかな |
… | 553無念Nameとしあき22/09/12(月)14:17:33No.1012693728+陽明天皇はやっぱやっちまったのかな |
… | 554無念Nameとしあき22/09/12(月)14:17:35No.1012693733+>No.1012693241 |
… | 555無念Nameとしあき22/09/12(月)14:17:38No.1012693745+>確かに朝廷があって権威もあったけど他の国の中央集権国家とは似て非なるもの |
… | 556無念Nameとしあき22/09/12(月)14:17:39No.1012693753+天皇家はキリスト教の教皇や孔子の一族に近い |
… | 557無念Nameとしあき22/09/12(月)14:18:12No.1012693873+>>確かに朝廷があって権威もあったけど他の国の中央集権国家とは似て非なるもの |
… | 558無念Nameとしあき22/09/12(月)14:19:15No.1012694126+>>先祖は天照大神で神の子孫です(キリッ |
… | 559無念Nameとしあき22/09/12(月)14:19:21No.1012694148+>その他の国の中央集権国家ってのは具体的にどこなんだろう |
… | 560無念Nameとしあき22/09/12(月)14:19:46No.1012694251+まぁ異民族の侵略がなかったことが理由だろう |
… | 561無念Nameとしあき22/09/12(月)14:21:09No.1012694578+天照大神の子孫なんて誰も信じないだろ |
… | 562無念Nameとしあき22/09/12(月)14:21:16No.1012694602+信長の場合は自分が権威になることにそこまでの価値を認めてはなく |
… | 563無念Nameとしあき22/09/12(月)14:21:17No.1012694607+>まぁ異民族の侵略がなかったことが理由だろう |
… | 564無念Nameとしあき22/09/12(月)14:21:37No.1012694689+>権威が絶対不変で権力に優越するんだって強固な洗脳をまだ信じてる子が居るんだもの |
… | 565無念Nameとしあき22/09/12(月)14:23:00No.1012695017+>えぇ… |
… | 566無念Nameとしあき22/09/12(月)14:23:15No.1012695072+>No.1012694689 |
… | 567無念Nameとしあき22/09/12(月)14:25:25No.1012695593+>>まぁ異民族の侵略がなかったことが理由だろう |
… | 568無念Nameとしあき22/09/12(月)14:26:46No.1012695896+>>えぇ… |
… | 569無念Nameとしあき22/09/12(月)14:27:15No.1012696027+>統治のシステムとして優秀だったからだろう |
… | 570無念Nameとしあき22/09/12(月)14:27:26No.1012696074そうだねx2 1662960446914.png-(193544 B) >言いたいことが「天皇は凄い」で止まってるから理屈が全部後付けなんだなってなる理由 |
… | 571無念Nameとしあき22/09/12(月)14:28:25No.1012696304+パヨ扱いに画像レス |
… | 572無念Nameとしあき22/09/12(月)14:28:45No.1012696382+>天照大神の子孫なんて誰も信じないだろ |
… | 573無念Nameとしあき22/09/12(月)14:30:58No.1012696910+>人権みたいな概念と一緒と言ってるから少しは法の知識あってそれでズレたこと |
… | 574無念Nameとしあき22/09/12(月)14:31:09No.1012696952+鎌倉幕府が一際天皇家舐めてたのは事実だと思う |
… | 575無念Nameとしあき22/09/12(月)14:31:51No.1012697098+横綱になるよりはクンロクでも大関でだらだらやってる方が楽みたいな話では?トップとっちゃうと追い落とされる危険が付きまとうし |
… | 576無念Nameとしあき22/09/12(月)14:34:13No.1012697606+天皇の権威がペラ紙一枚と同等と言われて腹を立てる気持ちが分からないんだよね |
… | 577無念Nameとしあき22/09/12(月)14:35:10No.1012697810そうだねx1>天皇の権威がペラ紙一枚と同等と言われて腹を立てる気持ちが分からないんだよね |
… | 578無念Nameとしあき22/09/12(月)14:35:28No.1012697870+>鎌倉幕府が一際天皇家舐めてたのは事実だと思う |
… | 579無念Nameとしあき22/09/12(月)14:35:46No.1012697927+>統治のシステムとして優秀だったからだろう |
… | 580無念Nameとしあき22/09/12(月)14:35:50No.1012697940+>上の方にある周王朝なんかは別に異民族の侵略が原因で滅んだわけじゃないしね |
… | 581無念Nameとしあき22/09/12(月)14:36:49No.1012698169+>>摂関親王将軍の扱いとかひでえもん |
… | 582無念Nameとしあき22/09/12(月)14:37:02No.1012698220+>>天皇の権威がペラ紙一枚と同等と言われて腹を立てる気持ちが分からないんだよね |
… | 583無念Nameとしあき22/09/12(月)14:37:14No.1012698273+女帝や女系の皇子即位については |
… | 584無念Nameとしあき22/09/12(月)14:37:39No.1012698370+権威は精神的(宗教的)なことを過度に考えてる人には自分がそうだからってあるかのような幻想をもってるんじゃないんかな |