no title


1: 2022/09/11(日) 14:44:06.82


2: 2022/09/11(日) 14:44:41.83 0
ぎゃあああ

13: 2022/09/11(日) 14:51:27.09 0
慢性化するやつだな
どうしてこうなった

36: 2022/09/11(日) 14:56:04.49 0
副鼻腔気管支症候群の症状

黄色から緑色の粘り気のある鼻汁、鼻づまり、頭重感、後鼻漏(鼻汁が鼻の奥からのどに落ち込む)、のどの違和感(咳払い)、嗅覚障害といった副鼻腔炎の症状に、咳、痰、微熱などの呼吸器症状を呈します。
https://www.tanijiri.com/specialty/

44: 2022/09/11(日) 14:57:29.06
>>36
今に始まった事じゃないんだろ?
ブログには花粉つらいとか書いてたけど

101: 2022/09/11(日) 15:12:36.30 0
職場で蓄膿症ひどくて咳してる人いたな
コロナ禍初期だったから変な疑いかけられてた

116: 2022/09/11(日) 15:16:18.13 0
蓄膿か
膿んだら辛いよね

20: 2022/09/11(日) 14:52:11.09 0

23: 2022/09/11(日) 14:52:47.50 0
>>20
これも出れるのかわからんな

18: 2022/09/11(日) 14:51:34.33 0
鼻うがいおすすめ

66: 2022/09/11(日) 15:03:33.77 0
俺もこれに似た症状で小林製薬のチクナイン飲んでるわ

79: 2022/09/11(日) 15:06:50.13 0
>>66
市販薬なんて効くのか?

49: 2022/09/11(日) 14:58:47.59 0
悪化したら手術した方がいいけど再発もするから難しい

76: 2022/09/11(日) 15:05:33.42 0
ワイこれで内視鏡手術予約したわ

97: 2022/09/11(日) 15:11:12.42 0
匂いがわからないと食い物の味も曖昧になるからなー
若いのに可哀想

107: 2022/09/11(日) 15:14:14.50 0
冬場に悪化しやすい

110: 2022/09/11(日) 15:15:05.79 0
ダンスするのに口呼吸だけは苦しいだろうな

143: 2022/09/11(日) 15:23:27.59 0

no title

211: 2022/09/11(日) 16:44:33.62
すみれも耳鼻科通ってあの蒸気の機械やってるのか

150: 2022/09/11(日) 15:27:44.42 0
ちゅみれがこの治療されると思うとちょっと興奮してくるな


162: 2022/09/11(日) 15:38:42.92 0
すみれの鼻にキッスして膿吸い出してあげたいよ

156: 2022/09/11(日) 15:34:21.13 0
鼻水サラサラだね
薬効いてるからね

174: 2022/09/11(日) 15:55:46.64 0
治療は内服治療を行います。 マクロライド系の抗生物質と去痰剤が有効です。 軽症の場合は去痰剤だけでも効果が出ます。 治療開始から1~2週間で効果が出ることもありますが、改善が現れるまで1ヵ月~3ヵ月かかるケースも多く、抗生剤を少量で長期間服用することも珍しくありません。
http://aiwacl.or.jp/sinobronchial%20syndrome.html

243: 2022/09/11(日) 17:45:26.11 0
手術とかないん?

247: 2022/09/11(日) 17:51:58.02 0
>>243
昔は頬骨を割って副鼻腔の粘膜を削っていた
今は内視鏡で副鼻腔の粘膜を削る

153: 2022/09/11(日) 15:28:54.80 0
蓄膿酷いと手術しなきゃならんよな

189: 2022/09/11(日) 16:17:55.41 0
田代の気だるいふんいきはふんいきじゃなくてホントに気だるかったのか







元スレ:モ娘(狼)