[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3788人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1435186.jpg[見る]
fu1435173.jpg[見る]
fu1435013.jpg[見る]
fu1435132.jpg[見る]
fu1435159.png[見る]
fu1435080.webp


画像ファイル名:1662901433145.jpg-(153467 B)
153467 B22/09/11(日)22:03:53No.970723262そうだねx11 23:13頃消えます
この展開当時はやっぱり衝撃的だったの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/09/11(日)22:08:36No.970725431そうだねx20
なぜかアニピのOPにいる女
222/09/11(日)22:11:25No.970726676そうだねx1
EDにもいた気がする
322/09/11(日)22:15:16No.970728482そうだねx33
美人だなぁこの絵
422/09/11(日)22:16:00No.970728815そうだねx5
手キモっ
522/09/11(日)22:16:55No.970729249+
当時ってそんなに前だったか?
622/09/11(日)22:18:57No.970730154そうだねx7
アラバスタが2000年くらいだからちょうど20年くらい前ですかね…
722/09/11(日)22:19:12No.970730253そうだねx10
今となっては東の海まではプロローグでアラバスタまでは序盤って感じ
822/09/11(日)22:20:09No.970730635そうだねx21
一時加入キャラだろうという感想が多かった気がする
922/09/11(日)22:20:26No.970730760+
こそこそルヒー助けたりしてたからな
それ程意外な展開でもないな
1022/09/11(日)22:21:56No.970731385そうだねx15
敵だった時はこんな能力者どうやって倒すんだよと思ってたけど
仲間入りしたら弱っ…
1122/09/11(日)22:22:31No.970731643+
ワンチャンあるかなとは思ってたけど本当に仲間になるとびっくりした記憶がある
1222/09/11(日)22:24:27No.970732533そうだねx8
一味に馴染めるのか?と思った
1322/09/11(日)22:24:41No.970732620+
ビビかワニかボンちゃんかなーと思ってたけどお前かよ!
1422/09/11(日)22:25:06No.970732818そうだねx25
ワニ!?
1522/09/11(日)22:25:31No.970733002+
>アラバスタが2000年くらいだからちょうど20年くらい前ですかね…
なそ
1622/09/11(日)22:26:07No.970733252+
馴染めるわけ無いだろと思ってた
1722/09/11(日)22:26:40No.970733491+
アラバスタの終盤でもうオープニングに混じってたらしいな
1822/09/11(日)22:26:54No.970733590+
一人だけ年齢跳ね上がったから違和感はあったな
1922/09/11(日)22:27:09No.970733722+
実際マリモとはなんか馴染めてなかったもんな
2022/09/11(日)22:28:12No.970734204そうだねx4
>敵だった時はこんな能力者どうやって倒すんだよと思ってたけど
>仲間入りしたら弱っ…
今考えるとアラバスタ時点でもそんな無法な能力じゃないんだよな…
自然系は勿論スパスパトゲトゲみたいな体がそのまま武器に変質する奴等もサブミッションで戦うにはキツすぎる
2122/09/11(日)22:28:55No.970734558そうだねx17
>実際マリモとはなんか馴染めてなかったもんな
あれはまあ警戒するのがとうぜんだからな
園上でエネルにやられたすがたみてキレてるゾロがいいんだ
2222/09/11(日)22:29:39No.970734898+
>ワニ!?
バナナワニも大活躍したからな…
2322/09/11(日)22:29:42No.970734922+
むしろ馴染むまでの過程が好き
2422/09/11(日)22:29:50No.970734996+
でもやっぱりビビが来た方が嬉しかったよ俺は
2522/09/11(日)22:29:54No.970735019+
何故かEDで船に乗ってる敵
2622/09/11(日)22:29:57No.970735037そうだねx8
fu1435013.jpg[見る]
本当になんにも考えてない素の笑顔
2722/09/11(日)22:30:21No.970735208+
ビビ過激派がキレてたの以外はだいたいの人ワクワクはしてた
2822/09/11(日)22:30:35No.970735305そうだねx8
元々こっちが予定通りの仲間でビビが予想外だったらしいし
2922/09/11(日)22:31:22No.970735662+
ドッキングに不可欠だから仲間入りは必然
3022/09/11(日)22:31:56No.970735894+
初登場から帽子で遊んで自由だよね
3122/09/11(日)22:32:15No.970736032+
フランキーの方が反発大きかったぞ
3222/09/11(日)22:32:20No.970736066+
空島導入あたりから豊富な知識を発揮し始めてああこいつは要るわって分からされた
3322/09/11(日)22:33:11No.970736423+
>一時加入キャラだろうという感想が多かった気がする
この漫画そういうキャラ多いな…
3422/09/11(日)22:33:14No.970736452そうだねx4
要所でルフィ助けたりあの縦ロールのおっさんやヒリも実は殺してなかったり仲間入りしそうな要素はあったと思う
3522/09/11(日)22:33:23No.970736513そうだねx9
>fu1435013.jpg[見る]
>本当になんにも考えてない素の笑顔
かわいい
3622/09/11(日)22:33:36No.970736597+
勘違いバスターコールで故郷焼かれてるのは仲間入りには申し分ない哀しき過去
3722/09/11(日)22:33:45No.970736669そうだねx20
死に損なったから死ぬまでの腰掛けに選んだだけだったのにね…
いっぱい幸せになってね…
3822/09/11(日)22:34:35No.970737020+
サウロと同じDを持つのだから最初から気になってたんかね
3922/09/11(日)22:34:42No.970737065+
うるせえ!行こう!
4022/09/11(日)22:35:03No.970737215+
>fu1435013.jpg[見る]
>本当になんにも考えてない素の笑顔
賑やかなのたのしー!くらいだよねたぶん
4122/09/11(日)22:35:29No.970737396+
×マーク掲げてるときにゆっくりシャワー浴びてたのかな
4222/09/11(日)22:35:45No.970737520+
エロ同人のための能力だよなって今でも思ってる
4322/09/11(日)22:35:49No.970737542+
なんで褐色だったんだろアニメで
4422/09/11(日)22:36:12No.970737691+
コイツマジで大丈夫かよ…ってなりながらもスムーズに一味として溶け込んでた空島編のバランスが好き
4522/09/11(日)22:36:13No.970737693+
こないだデッドエンド見たら一味の事を名前呼びしないミステリアス美女って感じでスゲー懐かしかった
今ではまあ馴染んだこと
4622/09/11(日)22:36:56No.970738008+
この辺りの服の皺の描き方えっち
4722/09/11(日)22:36:56No.970738009+
普通の人間がクラッチされたら誰も勝てねえじゃんて思ってたけど想像以上に変な体型の巨人が多かった
4822/09/11(日)22:37:14No.970738141+
もともとちょっと天然なとこもある好奇心旺盛な子だったからな
4922/09/11(日)22:37:22No.970738206+
死ぬ時に死ねなかったから責任取らせたら気の良い奴らで歓迎してくれて結構楽しくなった挙句に夢の続きが見えました!
厄介に思われるの辛すぎるから夢も諦めて死にます…
5022/09/11(日)22:37:23No.970738213そうだねx21
「おれはまだ信用してねェからな」
「だけど…」
「何だよ」
「そっちは今来た道」
ってとこ好き
5122/09/11(日)22:37:36No.970738292+
この頃が一番好き
5222/09/11(日)22:38:07No.970738515+
ロビンは未だに仲間みたいな扱いじゃないというか
本格的な仲間じゃない
5322/09/11(日)22:38:08No.970738525そうだねx7
正直ウォーターセブンまでお客様感半端なかった
5422/09/11(日)22:38:13No.970738561+
>fu1435013.jpg[見る]
>本当になんにも考えてない素の笑顔
子供のような笑顔だよね
5522/09/11(日)22:38:35No.970738700+
当時子供だったけどお前かよ!?とは素直に思った
5622/09/11(日)22:38:39No.970738727+
一番警戒していたゾロがいの一番に仲間として駆け寄ってエネルにキレるのが良いんだ
5722/09/11(日)22:38:45No.970738777+
読み直すと記憶以上にビビとかルフィに肩入れしてた
5822/09/11(日)22:38:47No.970738790+
ルフィも助けちゃったからしょうがねぇかくらいの感じだった気がする
5922/09/11(日)22:38:51No.970738810+
>ロビンは未だに仲間みたいな扱いじゃないというか
>本格的な仲間じゃない
じゃあどうしたら本格的な仲間扱いなんだ
6022/09/11(日)22:39:08No.970738936+
>ドッキングに不可欠だから仲間入りは必然
人として
6122/09/11(日)22:39:26No.970739044そうだねx11
ルフィのスカウトじゃない仲間って割と貴重だよね
6222/09/11(日)22:39:35No.970739113そうだねx1
今思うと水ルフィは本当にツボに入ったんだろうな…
6322/09/11(日)22:39:56No.970739265+
ビビの入れ替わりで来るのがお前!?って気持ちはあった
6422/09/11(日)22:39:59No.970739285+
なんかアニメでは30歳になるまでは褐色気味だったよね
6522/09/11(日)22:40:04No.970739318+
アラバスタ編の連載時に毎週友達に「こいつ今週クロコダイルに殺されたよ」って嘘ネタバレくらってた思い出が甦る
6622/09/11(日)22:40:18No.970739412そうだねx3
ビビみたいに島ごとにゲスト枠変わるのかなと思ってた
6722/09/11(日)22:40:22No.970739439+
ナミの負担を減らしたのがデカい
6822/09/11(日)22:40:23No.970739449そうだねx3
2年前の方がオリエンタル感あって好き
6922/09/11(日)22:40:24No.970739457+
敵対してたことがあっても場合によっては組むし仲間にもなりうる
というワンピースのいいところをロビンとビビが切り拓いたと思う
7022/09/11(日)22:40:25No.970739462+
>死ぬ時に死ねなかったから責任取らせたら気の良い奴らで歓迎してくれて結構楽しくなった挙句に夢の続きが見えました!
>厄介に思われるの辛すぎるから夢も諦めて死にます…
これも間違いなく嘘ではないけど本心では生きていいって言われたかったしその本音をルフィが引き出すのいいよね
7122/09/11(日)22:40:41No.970739569そうだねx3
>なんで褐色だったんだろアニメで
正直ナミとかと並べるならこっちのが見栄えがよかったと思ってる
7222/09/11(日)22:40:41No.970739573+
ルフィにはマジで命の恩人だからなぁ
7322/09/11(日)22:40:42No.970739582+
別れが惜しい美人キャラだなーと思ってたから嬉しかった
7422/09/11(日)22:40:42No.970739583+
>なんかアニメでは30歳になるまでは褐色気味だったよね
砂漠の国で活動してたから…
7522/09/11(日)22:41:09No.970739756+
>>ロビンは未だに仲間みたいな扱いじゃないというか
>>本格的な仲間じゃない
>じゃあどうしたら本格的な仲間扱いなんだ
サブタイトルがまだ回収されてないのと何らかの伏線があると思う
仲間ではあるんだろうけど
fu1435080.webp
7622/09/11(日)22:41:12No.970739777+
>正直ナミとかと並べるならこっちのが見栄えがよかったと思ってる
ないない
7722/09/11(日)22:41:19No.970739830そうだねx2
30歳です
ギャグもやれます
7822/09/11(日)22:41:20No.970739833+
ルフィからしたらこいつ悪い奴じゃねえ!かもしれんけど…
7922/09/11(日)22:41:22No.970739845+
エジプトっぽいイメージだったんだろうか
8022/09/11(日)22:41:31No.970739921そうだねx6
>なんで褐色だったんだろアニメで
砂漠だし顔の造形的にもクレオパトラ的なイメージなのかと…
8122/09/11(日)22:41:35No.970739958+
ロビンとフランキーとブルックが本気の時はシーズンのクライマックス感ある
8222/09/11(日)22:41:43No.970740009そうだねx1
アニメから入った人がずっと原作にそのイメージ押し付けてくるの嫌だな
8322/09/11(日)22:41:45No.970740025そうだねx1
>>ロビンは未だに仲間みたいな扱いじゃないというか
>>本格的な仲間じゃない
>じゃあどうしたら本格的な仲間扱いなんだ
人目が出た時
8422/09/11(日)22:42:02No.970740137そうだねx3
>2年前の方がオリエンタル感あって好き
正直今のスタイル全体的にババくさい…
ミステリアスな美女がそこら辺の主婦みたいになってしまった
8522/09/11(日)22:42:02No.970740140そうだねx1
改めて読み返すとワニが可哀想なくらい利敵行為しかしてない
8622/09/11(日)22:42:13No.970740231+
チョッパーの身体に入ったフランキーに辛辣なの好き
8722/09/11(日)22:42:25No.970740299+
当時のレベルだとこいつ仲間にするの強すぎんか?って思ったなぁ
8822/09/11(日)22:42:37No.970740375+
バロックワークスの面子的に面白い職場だったろうな
8922/09/11(日)22:42:41No.970740392+
容姿のモチーフにクレオパトラも入ってただろうから…
どの時点で仲間入りさせようと思ったのかわからんが
9022/09/11(日)22:42:47No.970740438+
1人で謎要素背負ってたけど今はローで似たような難しい話できるようになった人出来てよかったね
9122/09/11(日)22:43:09No.970740579+
チョッパーに綿あめ渡す所好き
9222/09/11(日)22:43:13No.970740606+
>容姿のモチーフにクレオパトラも入ってただろうから…
>どの時点で仲間入りさせようと思ったのかわからんが
オールサンデーとして登場した時から仲間になるのは決まってたらしい
9322/09/11(日)22:43:20No.970740648+
>敵だった時はこんな能力者どうやって倒すんだよと思ってたけど
>仲間入りしたら弱っ…
弱いって程でも無いと思う
本人がそこまで戦いに乗り気じゃないだけで覚醒キャベツ取り押さえたりブラックマリアボコボコにしたりやっぱやべぇなって思わせる事は結構ある
9422/09/11(日)22:43:27No.970740684+
読み返すとアラバスタの時点でめっちゃ味方だこれってなる
9522/09/11(日)22:43:38No.970740786+
やだ…手がベトベト…
9622/09/11(日)22:43:56No.970740920+
30超えてから色んな意味で若返ってる
9722/09/11(日)22:44:10No.970741024+
序盤の悪の組織のNo.2って絶妙な強さのまま仲間入りしてる感ある
9822/09/11(日)22:44:19No.970741078+
顔自体は今の方が幼い描き方されてる
9922/09/11(日)22:44:23No.970741109そうだねx2
流星群が見えたから一味叩き起すアニメED好き
10022/09/11(日)22:44:31No.970741153+
敵に回すと強すぎるし味方にしても頼りになりすぎるボンちゃんはなんなの…
10122/09/11(日)22:44:35No.970741186そうだねx1
>改めて読み返すとワニが可哀想なくらい利敵行為しかしてない
故郷奪われる子見るの嫌だろうしな…
ワニとの破局が近いからダメージ与えたいのもあったかも
10222/09/11(日)22:44:43No.970741250そうだねx4
イガラムも殺してない
鳥の人も殺してない
麦わらも殺してない
海軍の群れも殺してない
10322/09/11(日)22:44:45No.970741264そうだねx4
ロギア以外には無敵じゃねえかこいつと当時は思ってた
10422/09/11(日)22:44:50No.970741313+
>読み返すとアラバスタの時点でめっちゃ味方だこれってなる
ルフィ3回死にかけててそのうち2回ロビンが助けてるからな…
10522/09/11(日)22:45:02No.970741392+
>顔自体は今の方が幼い描き方されてる
ナミさんも最近幼い
10622/09/11(日)22:45:09No.970741441+
イガラム生かしてたりルフィ助けてたりコブラとの会話で何となく仲間入りは予想できてた
こんなに可愛いノリになるのは予想外だった
10722/09/11(日)22:45:16No.970741481+
なんでロビンがワニを裏切ったのかあんま覚えてない
10822/09/11(日)22:45:50No.970741721+
死ぬつもりだった私を生かしたから責任とれってのはまあ...仕方ないかな...ってなった
今まで助けてくれたしイガラムも実は生きてたし嫌な感じは無かった
10922/09/11(日)22:45:51No.970741725+
今からビビと再会する時のやり取りが気になるやつ
11022/09/11(日)22:45:53No.970741742そうだねx4
>なんでロビンがワニを裏切ったのかあんま覚えてない
そもそもポーネグリフが読みたかっただけで最初からプルトンくれてやるつもりなどない
11122/09/11(日)22:46:06No.970741809+
>fu1435080.webp
なんとなくウォーターセブンで○人目ってやってるイメージだったけどやってなかったんだ
11222/09/11(日)22:46:11No.970741844+
こんな顔してチョッパー可愛いとか思ってたんだ
11322/09/11(日)22:46:17No.970741888そうだねx1
なんだかんだ能力で瞬殺できない相手とばかりマッチしててかわいそう
11422/09/11(日)22:46:26No.970741962+
>なんでロビンがワニを裏切ったのかあんま覚えてない
自分の目的がコケたのにワニだけ達成するのは腹立つ程度だったと思う
ただ実際のところはワニのやり方とか目的に不満もあったのかもしれない
11522/09/11(日)22:46:35No.970742027+
クラスに居たMr.1が仲間になるってめっちゃ熱弁してた子元気かな…
11622/09/11(日)22:46:41No.970742067+
>敵に回すと強すぎるし味方にしても頼りになりすぎるボンちゃんはなんなの…
強さはまぁそこまでじゃないんだけどねボンちゃん
あんなナリして常に戦闘では冷静沈着で戦略的撤退を選ぶことが出来るのが凄い
11722/09/11(日)22:46:50No.970742120+
>>なんでロビンがワニを裏切ったのかあんま覚えてない
>そもそもポーネグリフが読みたかっただけで最初からプルトンくれてやるつもりなどない
ストレートにプルトンがワノ国にあるって教えてもそれはそれでワニが納得してたかというと……
11822/09/11(日)22:46:53No.970742146+
というか女性陣が敵味方共に年齢と身長際限なくなってるんだよ
11922/09/11(日)22:46:56No.970742173+
>なんでロビンがワニを裏切ったのかあんま覚えてない
ヤバい兵器なんて最初から渡す気なくてポーネグリフ読む為の踏み台だったから
12022/09/11(日)22:47:03No.970742222+
>イガラムも殺してない
>鳥の人も殺してない
>麦わらも殺してない
>海軍の群れも殺してない
プルトンのこと教えない
リトルガーデンをスルーする手段もあげちゃう
12122/09/11(日)22:47:06No.970742239そうだねx2
改めて読み返すと初登場時から麦わらの味方ムーヴしかしてない女
ビビにMr0の正体教えるしイガラムも殺してないしアラバスタ付近のエターナルポースも渡そうとするし胡散臭いのは雰囲気だけだった
12222/09/11(日)22:47:35No.970742455+
>今からビビと再会する時のやり取りが気になるやつ
ぶっちゃけ尾田先生もそこ楽しみにしてそう
12322/09/11(日)22:47:46No.970742532+
>なんでロビンがワニを裏切ったのかあんま覚えてない
ロビンはポーネグリフが読みたくて付いて来てたけどプルトンだったからもうどうでもよくなったから
12422/09/11(日)22:47:51No.970742568+
ハナハナサブミッションは初見殺しかつ格上にも通じる技だけど自然系とか割とよく出てくるでかくて強い人間相手には限界があるからな…
12522/09/11(日)22:48:06No.970742673+
>クラスに居たMr.1が仲間になるってめっちゃ熱弁してた子元気かな…
頂上戦争編かな?
ずいぶん未来を見てやがる
12622/09/11(日)22:48:12No.970742716+
考古学の知識が船長の趣味である冒険に欠かせないものなんだよな
12722/09/11(日)22:48:16No.970742741+
>アラバスタ付近のエターナルポースも渡そうとするし
でもこの「何もない島」って巨大金魚のフンとかじゃなかったっけ
12822/09/11(日)22:48:25No.970742808そうだねx3
こないだのローにずるい…するのかわいい
12922/09/11(日)22:48:27No.970742830+
麦わらの一味の手助けするしそれはそれとしてプルトン渡すつもりは無いだけでアラバスタ内乱にも割とノリノリだし荒らし嫌がらせ混乱の元過ぎるアラバスタのロビンちゃん
13022/09/11(日)22:48:27No.970742832+
ロビン的には古代兵器を悪用するワニなんて好きじゃないだろうし…
13122/09/11(日)22:49:02No.970743100+
>考古学の知識が船長の趣味である冒険に欠かせないものなんだよな
止めもするけどわりとルフィの無茶にノリもいい
13222/09/11(日)22:49:04No.970743111+
>ロギア以外には無敵じゃねえかこいつと当時は思ってた
飛行能力ってすごいアドバンテージあるペルを瞬殺するのがインパクトある上にカッコいいんだよな…
13322/09/11(日)22:49:12No.970743164+
>ハナハナサブミッションは初見殺しかつ格上にも通じる技だけど自然系とか割とよく出てくるでかくて強い人間相手には限界があるからな…
地味に大概の相手ならフランキーにやった玉潰しで死ねるよな
13422/09/11(日)22:49:30No.970743293そうだねx2
考古学者っているのか?と思ったら最重要過ぎる…
13522/09/11(日)22:49:36No.970743340+
ワニのことが本当に好きな奴なんてMr.1以外いるのかよ
13622/09/11(日)22:49:36No.970743341+
読み返したらログポース抜きでドラム王国に辿り着いてるの奇跡でしょ
13722/09/11(日)22:50:04No.970743551+
アラバスタの珍生物達は大好きだったと思う
13822/09/11(日)22:50:30No.970743731+
私の夢には敵がおすぎる…
13922/09/11(日)22:50:43No.970743810+
>アラバスタの珍生物達は大好きだったと思う
クンフージュゴンとかいい感じの珍生物多いよね
14022/09/11(日)22:50:48No.970743841+
2年後すぐはチョッパーに飢えてたのを感じる
fu1435132.jpg[見る]
14122/09/11(日)22:50:56No.970743889そうだねx5
>ワニのことが本当に好きな奴なんてMr.1以外いるのかよ
元バロックワークスがワニ助けに来る位は慕われてるよ
14222/09/11(日)22:51:13No.970743994+
> 正直今のスタイル全体的にババくさい…
>ミステリアスな美女がそこら辺の主婦みたいになってしまった
まぁ心から信頼出来る仲間に過去全部さらけ出してみっともなく本心晒して生きたい!!って叫んじゃったからもうミステリアスでも何でもないからな
いい事だ
14322/09/11(日)22:51:28No.970744110+
ロビンがピンチになってビビが助太刀する感じでどうかひとつ
14422/09/11(日)22:51:29No.970744114そうだねx7
きっとカルーも近くで愛でてみたかったかもしれない
14522/09/11(日)22:51:36No.970744175+
覇気使いとロギア以外なら集団でも同時に関節やれるの強いんだよな
14622/09/11(日)22:52:04No.970744369+
イェイイェイイイェイイェイイエ~!(ここでロビンカットイン)
14722/09/11(日)22:52:06No.970744386+
真顔でふざける枠
14822/09/11(日)22:52:10No.970744421+
>考古学者っているのか?と思ったら最重要過ぎる…
空白の100年を唯一読み解ける人材だからそりゃ海軍も死に物狂いで探す
14922/09/11(日)22:52:16No.970744461+
コナンの灰原さんのギャグキャラ化と同じくらい微笑ましいと思う
ロビンちゃんの変化
15022/09/11(日)22:52:21No.970744498そうだねx3
ロビンちゃん仲間ルートは難易度というか危険度高過ぎる
15122/09/11(日)22:52:38No.970744608+
>ストレートにプルトンがワノ国にあるって教えてもそれはそれでワニが納得してたかというと……
暫く落ち込んだ後やってやろうじゃねぇか糞が!!ってなると思うよ
15222/09/11(日)22:52:41No.970744630+
>2年後すぐはチョッパーに飢えてたのを感じる
>fu1435132.jpg[見る]
革命軍の面子に可愛い子は限られてたしな……
大概厳ついしオカマとかも……
15322/09/11(日)22:53:18No.970744864+
貴女は…メマーイダンスの…
15422/09/11(日)22:53:48No.970745079そうだねx1
(ワニの頭に…バナナ…)
15522/09/11(日)22:54:00No.970745140そうだねx1
>覇気使いとロギア以外なら集団でも同時に関節やれるの強いんだよな
同時に何本も腕生やして的確に関節極めてくセンス凄いと思う
15622/09/11(日)22:54:41No.970745437+
W7編でメインやるとは当時思わなかったな
15722/09/11(日)22:54:52No.970745519+
>ロビンちゃん仲間ルートは難易度というか危険度高過ぎる
ルフィくらいイカれてないとな
15822/09/11(日)22:54:59No.970745559+
パシフィスタは強度的に無理だけどモリアには首折りできるんだよな
回避手段があるだけで
15922/09/11(日)22:55:00No.970745569+
>ロビンちゃん仲間ルートは難易度というか危険度高過ぎる
でも海賊王ルートには必須だし
代わりになるのはモモ位だぞ
16022/09/11(日)22:55:10No.970745648そうだねx3
>ロビンちゃん仲間ルートは難易度というか危険度高過ぎる
過去のシーンちょびっとでもある程度気に入って仲間にしてた奴らも
勘弁してくれって手放すっぽいしな…
16122/09/11(日)22:55:23No.970745744+
VIPと海賊の看板はロビンが考案した説好き
16222/09/11(日)22:55:28No.970745784+
>>ロビンちゃん仲間ルートは難易度というか危険度高過ぎる
>過去のシーンちょびっとでもある程度気に入って仲間にしてた奴らも
>勘弁してくれって手放すっぽいしな…
悲しいだろ
16322/09/11(日)22:55:46No.970745922そうだねx1
サンジなんか強くね?
能力者でもないのに
16422/09/11(日)22:56:11No.970746094+
>過去のシーンちょびっとでもある程度気に入って仲間にしてた奴らも
>勘弁してくれって手放すっぽいしな…
気のいい海賊のおっさんが最後は疫病神って詰ってくるのおつらい…
16522/09/11(日)22:56:31No.970746244+
>サンジなんか強くね?
>能力者でもないのに
生まれがジェルマで育成が赫足だぞ
16622/09/11(日)22:56:31No.970746246+
>サンジなんか強くね?
>能力者でもないのに
ジェルマのミュータントだからな
16722/09/11(日)22:56:36No.970746271そうだねx3
>2年後すぐはチョッパーに飢えてたのを感じる
>fu1435132.jpg[見る]
fu1435159.png[見る]
好物の用意にも抜かりがない
16822/09/11(日)22:56:39No.970746291+
>サンジなんか強くね?
>能力者でもないのに
起動が遅かっただけでナチュラルサイボーグだからな
16922/09/11(日)22:57:02No.970746454+
まあ今の性格が素に近いんだろうなってのは思う
17022/09/11(日)22:57:32No.970746633+
>手キモっ
おれの方がキモいけど
17122/09/11(日)22:57:55No.970746781+
ロビンちゃん抱え込むなら最低限七武海レベルの甲斐性が必要
17222/09/11(日)22:58:09No.970746844+
元々政府から追われまくってる革命軍かルフィの所位しか何とかなる場所がない……
17322/09/11(日)22:58:18No.970746917+
>サンジなんか強くね?
>能力者でもないのに
王家の生まれのくせに飯炊きに従事して弱者のために命掛けるような出来損ないだが?
17422/09/11(日)22:58:35No.970747045+
声がね…
17522/09/11(日)22:58:39No.970747082+
>>手キモっ
>おれの方がキモいけど
気にすんな
楽に行こう!
17622/09/11(日)22:58:47No.970747155そうだねx1
一味みんな出会えてよかったすぎるんだけどこの人より一層重い…
17722/09/11(日)22:59:13No.970747332+
>サンジなんか強くね?
>能力者でもないのに
昔のワンピース読者みたいな事言うね
17822/09/11(日)22:59:37No.970747509+
>生まれがジェルマで育成が赫足だぞ
ゼフ見て育っただけであんな強い蹴り使えるようになるのか……
17922/09/11(日)22:59:40No.970747530+
2年後は笑顔がまじで増えててよかったねってなる
18022/09/11(日)22:59:52No.970747612+
俺は指から毛が生えてるけどお前は?
18122/09/11(日)23:00:24No.970747840+
一味の原案だとロビンっぽいキャラいなかったのが意外
ブルックやジンベエは今とデザインが違いつつも似た感じのキャラはいたのに
18222/09/11(日)23:00:29No.970747879+
>一味みんな出会えてよかったすぎるんだけどこの人より一層重い…
エニエスロビーの見捨てられるくらいならもう離れたい!の本音がめちゃくちゃドロドロしてるよね
18322/09/11(日)23:00:30No.970747888そうだねx6
多分素の笑い
fu1435173.jpg[見る]
18422/09/11(日)23:01:08No.970748151そうだねx2
コックや考古学者がバリバリ戦えたら戦士専業の奴が立場なさすぎるだろ
18522/09/11(日)23:01:12No.970748173+
チョッパーのためにいつも飴持ってるんだっけ
18622/09/11(日)23:01:50No.970748423+
>コックや考古学者がバリバリ戦えたら戦士専業の奴が立場なさすぎるだろ
海の戦士ウソップはまともに戦えないけど?
18722/09/11(日)23:01:58No.970748464+
最初の頃は副船長として警戒してたゾロがW7での叫びを聞いて静かに金打するのが好きなんだ
18822/09/11(日)23:01:59No.970748481そうだねx4
fu1435186.jpg[見る]
言い回しがえっち
18922/09/11(日)23:03:07No.970748916そうだねx1
あんな愉快な奴らにすら重荷に思われたらショックだから消えるね…司法の島焼き討ち!
19022/09/11(日)23:03:13No.970748963+
海賊王の船は船医も血の気が多いんだ
19122/09/11(日)23:03:15No.970748984+
麦わらの一味の平均年齢をイッキ上げた女
19222/09/11(日)23:03:39No.970749146+
ゾロ×ロビンとかありそう
19322/09/11(日)23:03:43No.970749170+
脱いだらワニに刺された傷がエグいことになってそう
19422/09/11(日)23:03:48No.970749201+
フランキーにはわりと辛辣なの好き
19522/09/11(日)23:03:53No.970749239そうだねx3
>麦わらの一味の平均年齢をイッキ上げた女
それはもう後にブルックでどうでもよくなる
19622/09/11(日)23:03:56No.970749269+
ルフィの倍くらい生きてるんだっけか
19722/09/11(日)23:04:12No.970749381そうだねx4
>ルフィの倍くらい生きてるんだっけか
流石にそこまではいってねぇ
19822/09/11(日)23:04:40No.970749554+
怯えてた長鼻くんがW7編でめっちゃ格好良いんだ…
19922/09/11(日)23:04:56No.970749657+
REDのロビンの髪型かわいすぎだァ~~~!!!
20022/09/11(日)23:05:03No.970749709+
変な能力だ
20122/09/11(日)23:05:03No.970749710+
>麦わらの一味の平均年齢をイッキ上げた女
ロビンちゃんからずっと何かおっさんとかお姉さんだらけになる
20222/09/11(日)23:05:05No.970749725+
>ゾロ×ロビンとかありそう
ゾロは何か女運良いよね
癖のある女との縁多いけど……
20322/09/11(日)23:05:33No.970749932+
ゾロは比較的女っ気あるからな
20422/09/11(日)23:06:07No.970750185+
レッドではかなり美人になってた
20522/09/11(日)23:06:07No.970750187+
平均身長も若干上げた
20622/09/11(日)23:06:13No.970750233そうだねx1
仲間入りした時はルフィより強いと思ってた(ルフィがクロコに勝てたのは偶然の積み重ねだったから)けど空島編でそこまで強くねえなこの女…ってなったキャラ
20722/09/11(日)23:06:21No.970750292+
>ゾロは比較的女っ気あるからな
ルフィに次いであるよ
20822/09/11(日)23:06:32No.970750377+
>ゾロは比較的女っ気あるからな
こいつ1人だけ幼馴染の女の夢の為に生きてるからな
エロだぜ
20922/09/11(日)23:06:49No.970750506+
ゾロのヒロインてたしぎかペローネかサンジじゃないの
21022/09/11(日)23:06:56No.970750548+
今見るとサンジがフランキーのサイボーグ発言に驚いてたけどお前もじゃろがい!ってツッコミたくなる
21122/09/11(日)23:06:57No.970750560+
デッドエンドはまだちゃんとした仲間になってない頃か
21222/09/11(日)23:07:44No.970750917+
モブ戦超強いけどハナハナのデメリットがね
21322/09/11(日)23:07:54No.970750977+
アラバスタまで読んでもまだ1/5なのか……
21422/09/11(日)23:07:55No.970750991+
ゾロとたしぎはいい加減決着着けろ
21522/09/11(日)23:08:15No.970751142+
変わらないわねフランキー(ニコッ)はすごく好き
21622/09/11(日)23:08:18No.970751164+
たまに見た目若返る
21722/09/11(日)23:08:21No.970751179+
ロビン28歳よりも前はゾロとサンジ19歳が最年長だったんだから若かった
21822/09/11(日)23:08:40No.970751308+
>ゾロとたしぎはいい加減決着着けろ
格付けはパンクハザードでついちゃってるし……
21922/09/11(日)23:09:01No.970751459そうだねx2
いつの間にか年下に…
22022/09/11(日)23:09:13No.970751541そうだねx1
>>ゾロとたしぎはいい加減決着着けろ
>格付けはパンクハザードでついちゃってるし……
抱っこされた時点で終わったよな
22122/09/11(日)23:09:16No.970751559+
5年かけてプルトンの設計図探してたら>ロビンちゃんからずっと何かおっさんとかお姉さんだらけになる
最初の方の仲間は序盤だったからレベリングとかが間に合うけど中盤超えてくるとそうもいかないから歳食ってある程度最初から強い奴じゃないと厳しいのかもしれない…
22222/09/11(日)23:09:21No.970751589+
2年後ロビンはウソップと良い勝負ぐらいかな
22322/09/11(日)23:10:02No.970751875+
>2年後ロビンはウソップと良い勝負ぐらいかな
飛び六方に勝ってるしもっと強い
22422/09/11(日)23:10:05No.970751885+
たしぎはゾロのライバルに成れなかったし
なんならメスの顔見せちゃったからな
22522/09/11(日)23:10:48No.970752206+
ゾロは絡んだ女に気軽に雌の顔させるのが罪深いよ
22622/09/11(日)23:10:55No.970752255+
そもそも初登場時点で舐めプゾロに完敗してるからたしぎ
22722/09/11(日)23:11:45No.970752661+
デビル化あるから今じゃ一味の中でもわりと強い方だよ
22822/09/11(日)23:11:47No.970752676+
幼なじみに一途と言うべきかシャツ着て刀咥える変態と言うべきか
22922/09/11(日)23:12:13No.970752887+
技名がおしゃれ
山口さんの声で言うと更におしゃれ

[トップページへ] [DL]