全4件中1~4件目
  1. #1
    Player
    MainTate's Avatar
    登録日
    2019/02/19
    投稿
    338
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    暗黒騎士 Lv 90

    零式を1週間遅らせるのをやめてほしい

     
     
    あるコンテンツのDPSチェックは統計上のDPS上下差ではっきり計測する事が出来ます。あるコンテンツで特定ジョブが出せる最大火力は決まっており、
    「その何%以上を出さないとクリアできない」というのがDPSチェックだからです。

    DPSチェックが厳しく、想定最大火力に近い数字を出さなければならなくなるほど、DPSの低い人やジョブをカバーできる幅も狭くなり、DPSの上下差も狭まります。

    4層初期はILが低いと高水準のDPSを出すのが困難で、ロットが弱いと中の下程度しか出せないので、その中で上下差を計算したのがこの数値ですけど。

    ●  共鳴4層  実装後6日まで(初週)
      竜騎士の中 14,433.17
          下 14,121.39 上下差2.207%
      召喚の中 14,993.92
         下 14,644.28 上下差2.387%

    ●  再生4層前半 実装後6日まで(初週)
      竜騎士の中 20,341.66
          下 19,832.13 上下差2.569%
      召喚の中 20,340.19
         下 19,874.88 上下差2.341%

    ●  辺獄4層前半  実装後6日まで(初週)
      竜騎士の中 7,554.39
          下 7,367.53 上下差2.536%
      召喚の中 7,401.32
         下 7,243.36 上下差2.180%

    ● 煉獄4層前半  実装後6日まで(初週)
      竜騎士の中 9,751.21
          下 9,575.43 上下差1.835%
      召喚の中 9,088.54
         下 8,926.78 上下差1.812%


    多少ジョブの操作難易度により上下差は出ますが、コンテンツ要求DPSによる上下差の影響の方が遥かに大きいので、DPSロール全て似た傾向になります。
    いつの拡張もそれなりに席がある竜召を例として貼りますが、はっきりと各零式のDPSチェックの厳しさがDPS上下差に表れてます。

    画期的なギミック処理法が開発されればPTDPS上限が上がって上下差が広くなる事はありますが、知っての通り共鳴4層初週は「暴走あやとり」「ぼよんアーサー」の開発前の記録です。
    それでも、ここまで明確に煉獄4層のがDPSの上下差狭い
    んです。

    そうみると、煉獄4層前半初週は、概ねDPS上下差1.8%という狭さであり、共鳴の同条件で上下差約2.3%だった時より明らかにDPSチェックが厳しくなっています。
    そして、このDPS上下差0.5%厳しくなってる部分は、綺麗に極バルバリシア武器と因果RE武器の差と一致します。

    今までワールドレースは新式フル禁断で挑まなければならなかったのが、1週間の準備期間が出来て全チームが極蛮神武器と一人分の因果RE武器を揃えられたので、
    それ基準でDPSチェックが引き上げられている
    という事です。

    そもそも煉獄4層ワールドレースは極武器と因果450と因果RE武器の分緩和してたはずなのに、共鳴4層も煉獄4層も4層突入してからW1st出るまで同じく24時間かかってるの見たら、
    その時点で「1週遅れ分DPSチェックを厳しくする事はしていない」というのが嘘
    だと分かりますよね。

    問題なのはワールドレースに参加していない他の99.99%の一般プレイヤーです。今までレースに参加しなければ初週から極蛮神武器を使うのが当然でしたので、
    単純に極蛮神武器と因果RE武器の分だけDPSチェックを引き上げられた
    事になります。

    ワールドレーサーは元々新式フル禁断でやってたわけですから体感的にも条件変わらなかったでしょうけど。

    ●  共鳴4層 実装後18日まで(3週目)
      竜騎士の中 14,425.80
          下 14,033.34 上下差2.796%
      召喚の中 15,138.32
         下 14,729.15 上下差2.777%

    更に、共鳴実装18日後(3週目)のDPS上下差もせいぜい0.4%位しか増えてないので、IL上がってもなかなかDPSチェックは緩くならないというのが分かります。

    IL上がっても逆にプレイヤースキルの問題でPTDPSは下がるので、未クリア勢のDPSチェックはそれほど緩和されないというのは体感的に知られてますけど、統計的にも合ってるわけです。
    (2)
    今日 02:38; MainTate が最後に編集

  2. #2
    Player
    MainTate's Avatar
    登録日
    2019/02/19
    投稿
    338
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    暗黒騎士 Lv 90
    まず、吉田氏は何で「1週遅れた分の極武器と因果450のギアファームは考慮しません」という嘘をついたんでしょうか。
    正直に話したら「零式遅らせるのやめてほしい」って反発が出るの確実だったからですよね。
    ワールドレースという99.99%に関係ないものの為に他の99.99%の人を犠牲にしてDPSチェック引き上げたのがバレるからですよね。

    これで「1週間分の調整してない」というなら開発自らテストサーバーでなく本サーバーの実機で、極蛮神武器も因果RE武器も使わずに煉獄4層をクリアした動画をアップしてください。

    そもそも、「外部ツール使うな」と言っておきながら、外部ツール使わないと暴けない嘘をつくの流石にどうなんですか。それ、今後「外部ツール使うな」って言えます?

    煉獄4層は、ギアチェックが廃止された蒼天アレキ天動編以降、絶も含めて最もDPSチェックが厳しいコンテンツです。

    問題なのは、運営はこのDPSチェックに耐えられるだけシビアなジョブ調整をしてないので、3週目目前の今になっても戦ナ等の弱ジョブをハブった募集が乱立してる事です。
    今4層前半クリ目~後半練習以降は、9割以上戦ナハブってるんですよ。

    少なくとも共鳴編でもこの位のrDPS/aDPS差はあったのにここまでジョブハブ横行してはいなかったんですから、ジョブハブの原因は100% DPSチェックを引き上げたからですよね。
    辺獄4層だって統計で見れば共鳴4層よりわずかにDPSチェック緩い程度でしたけど、ジョブハブなんか横行してませんでしたよね。

    このDPSチェックをやるなら、全ジョブのロール内DPS格差をrDPSとaDPS両方とも今すぐ1%以下まで収めてください。出来ないなら零式遅らせるのやめて下さい。
    結局ワールドレースの為に嘘ついてまで1週遅れ分DPSチェック厳しくされるのは分かったので、零式を遅らせないで下さい。

    ワールドレーサーが時間制限と新式フル禁断という装備制限の為にジョブ選別するのは分かりますよ。
    いい加減3週目も目前になってるのに野良募集が9割以上戦ナハブってる状況は異常ですよ。

    ワールドレーサーは新式フル禁断でシビアにジョブを選んで、他のプレイヤーは初週から極蛮神武器で底上げされた状態でスタートするという長期に続いたバランスを、
    何でいきなり破壊した
    んですか?

    零式1週間遅らすメリットより、零式1週間遅らせたせいでDPSチェックが引き上げられて、そこら中ジョブハブ募集ばかりで溢れ、
    ジョブハブによるハラスメントがツイッターのトレンドになり、このゲームの印象が悪くなる方が、よっぽどデメリット大きくないですか?

    この状況見て担当者何の責任も感じてないんです?

    ジョブハブは結局初期のDPSチェックの「主観的な印象」が全てなので、初期に「戦士とナイトをハブるべきなんだ」と認識したら、その後一生戦ナハブをやめません。
    だからこの後もずっとジョブハブは止まりません。IL630になったらジョブハブが解除されるかなって、いつの話になるんですかそれ。

    3層以下の難易度が低い上に零式1週間遅れたせいで早期に4層到達した人が大勢いたのも最悪で、その人々全員が今後も戦ナをハブり続けるわけですよ。

    自分が選んだ自分の好きなジョブをどんだけ極めてクリアしようとしてもハブられるって状況が、どれだけプレイヤーに強いストレスを与えると思ってるんでしょうか。
    (3)
    今日 02:36; MainTate が最後に編集

  3. #3
    Player
    MainTate's Avatar
    登録日
    2019/02/19
    投稿
    338
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    暗黒騎士 Lv 90
    そこまでしてワールドレースのバランスを維持したいなら、何で嘘ついてまで零式を1週間遅らせたんです?
    きちんと「零式を遅らせるとワールドレースのバランス維持の為にDPSチェックを引き上げる事になる」って説明した上で実行したなら分かりますよ。

    世の中には吉田氏が言う事ならどんな嘘でも信じる人々がいるので、「共鳴もそうだった」とか「早期だから厳しいだけ」とか言ってる人々が大量にあふれてるわけですよ。

    私「絶対に共鳴編や旧来の零式とDPSチェック一緒じゃない」と明確な根拠書いてるんですが。その嘘のせいで議論のスタートラインすら成り立たないじゃないですか。

    DPSメーターもジョブの設計DPSもボスのHPも非公開なので隠し通せると思ったんですか?

    DPSメーターによる差別は許さないのに、ジョブハブ推奨するDPSチェックのバランスなのおかしくないですか?
    吉田氏の言う「DPSメーターを使ったプレイヤー排除が加速するから実装しない」って、今公然と行われてるDPSによる戦ナハブと何が違うんですか?
    「お前のDPS低いから来るな」って言うのと、「お前のジョブDPS出ないから来るな」っていうのと、何が違うんですか?
    ジョブで差別するよりDPSメーターの実測で差別する方がまだ健全ですよ?


    そもそも、煉獄4層前半がタイムラインによって戦闘時間変わったり、ギミックパターンによって殴れないロールが出たりバーストがズレて大幅にPTDPSが上下するデザイン見る限り、
    これDPSチェックを厳しくする想定でギミック作ってませんよね。


    最悪なのは、零式が前後半制に戻された上に前半のDPSチェックから厳しいので、ハブジョブは後半練習すらできない事です。
    ハブジョブはいつから後半練習出来るんですか?IL630になって初めて練習参加してクリアできるようになって武器胴をロット勝ちするまでってもう6.3になってますよ?

    結局、今そこら中で行われてるジョブハブより零式遅らせるメリットのが大きいとは到底思えないんですが。

    そもそも、零式を遅らせる事で事前準備を終わらせて早期から零式に参加できるようにしたところで、それ以上に厳しくされたDPSチェックで
    IL上がるまで後半練習にすら参加できないもっと長い虚無期間を過ごす事になるんだから、何のメリットもない
    ですよね。

    最後に、嘘つくのだけはやめませんか、本当に。これだけは擁護できないので。
    「零式1週遅らせた分のIL上昇は考慮してません」と嘘ついておきながら、実際には極蛮神武器と因果RE武器の分だけDPSチェック引き上げてるの、最悪ですよ。
    (3)
    今日 02:42; MainTate が最後に編集

  4. #4
    Player
    NeoWindsor's Avatar
    登録日
    2017/06/18
    投稿
    145
    Character
    Neo Windsor
    World
    Bahamut
    Main Class
    格闘士 Lv 90
    よくわからない数字がいっぱい書かれてますけど、公式フォーラムにふさわしい内容ですかこれ?
    (4)