NoboruSekiguchi
NoboruSekiguchi
374 件のツイート
NoboruSekiguchiさんのツイート
今回の #ホロライブ 違法収益化問題
白黒つけたがるのは正義マン騒ぐのはアンチ
寧ろホロライブが広告塔してあげてる宣伝効果でウィンウィン
任天堂とカバーの企業間やりとりに第三者が口出しするな部外者は黙れ
って漫画村イブ利用者の擁護意見が散見されたが、犯罪全肯定カルト狂信者なん![❓](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0JFMTkzMSIgZD0iTTE3IDI3Yy0xLjY1NyAwLTMtMS4zNDMtMy0zdi00YzAtMS42NTcgMS4zNDMtMyAzLTMgLjYwMy0uMDA2IDYtMSA2LTUgMC0yLTItNC01LTQtMi40NDEgMC00IDItNCAzIDAgMS42NTctMS4zNDMgMy0zIDNzLTMtMS4zNDMtMy0zYzAtNC44NzggNC41OC05IDEwLTkgOCAwIDExIDUuOTgyIDExIDExIDAgNC4xNDUtMi4yNzcgNy4zMTMtNi40MTMgOC45Mi0uOS4zNTEtMS43OS41ODctMi41ODcuNzQ3VjI0YzAgMS42NTctMS4zNDMgMy0zIDN6Ii8+PGNpcmNsZSBmaWxsPSIjQkUxOTMxIiBjeD0iMTciIGN5PSIzMiIgcj0iMyIvPjwvc3ZnPg==)
12
6
漫画村イブ
漫画村配信会社
銭ゲバライブ
銭ゲバ泥棒集団
電子盗賊
ボロライブ
って名前面白すぎるでしょ
1
漫画村イブの件で同人誌云々言ってる馬鹿は論外過ぎてな…
法人企業が組織ぐるみでやるのと個人は全くの別物だろ…
1
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
そもそも海外プラットフォーマーによって作られたネット環境自体が治外法権なんで、まず何やっても捕まったり訴えられたりすることはないです
だから「危険なブラウザからしかアクセスできない犯罪の温床となっているダークウェブがあるんです」なんて中二全開の陰謀論をまことしやかに吹聴するしかないわけ
中国みたいに国産SNS作れなかった時点で、日本のネットは完全な治外法権になってるわけ
発信者開示のために日本語と英語で併記した訴状作って、裁判所→最高裁→外務省→領事館→米司法当局と送達されてるうちに発信者情報なんてサッパリ消えてるからね
ましてSNSの誰かもわかんないヤツを訴えるなんてまず無理だからね。サンフランシスコのTwitter本社に訴状送れる弁護士がどんだけいるの?
いやまあ、何だって訴えたきゃ訴えること自体はできるんだけど、損害の証明ができないんで金ドブですよ、って話
同じ理由で二次創作とかもコンテンツホルダーは訴えることができない。「権利者にお目こぼしをされてる」というのは実は嘘。
ネットにあげてる絵はこれが難しい。なにしろタダの値札をつけてその絵をアップしてるのは自分自身なんだから。損害額の算定なんて出来ない
ようは財産権・人格権のいずれかが加害されたことを訴える側が証明しないといけない
んで訴える訴えないのラインが何かっていうと「損害が証明できるか」なんだよね
そりゃ著作権侵害だって言われたらそうなんだけど、そもそも著作権侵害って日常的にみんなやってることなので……
申し訳ないけどネットの無断転載に関しては訴えるのはまず無理だから自衛してもらうしかない
色んな絵師さんの絵と本誌の画像貼りまくってるインスタのアカウントのプロフに「無断転載苦手な方自衛お願いします」って書いてあって爆笑した。
71
629
6,759
ので、例の誹謗中傷裁判は控訴したら全然判決が覆る可能性はあると思いますよ
Vってのが会社が貸与してタレントに利用させている著作物なのか、中の人のパーソナリティと不可分のものなのかが法的に定まってない、というかたぶん警察や裁判所がV自体を理解してない
V=中の人なら、辞めたタレントのグッズを販売する会社の行為は著作権侵害だし、辞めた後のタレントにそのままガワやチャンネルを使わせるのを阻害する行為は独禁法違反です
なので、今度はVtuberに対して企業が著作権を主張したり、チャンネルの所有権を主張したりすることがおかしいって話になるんですよ
これ予想通りなんだよな。Vtuberはアニメキャラの文脈として見るものではなくて、演者さんが着てる衣装として考えるべきものになってきてる。ようするに「アニメキャラへの誹謗中傷」は「フィクションに対するもの」とまだいえるんだけど、これは「中の声優さんへの誹謗中傷」と見られてるって感じ。
1
42
62
今のVのオタクもクリエイターも、ぶっちゃけ統一教会の信者とかと大差ないからね
どうせ自分達の仕事の成果も利益もぜーんぶ会社が持ってって、後には何も残らないってのに
目先の小銭と厄介オタクの人気取りのために日雇い奴隷に身をやつすクリエイターさん方は哀れだなあ
人として最低限のプライドすらないんだよ
だからああいう会社にいいように使われてるクリエイターは全員バカだって言ってんの
軽視もクソも、クリエイターなんて同じ人間だとすら思ってないですよ。Vの運営企業ってそういうもの。
そりゃVの企業にとって絵描きなんて安価で便利な客寄せパンダでしかないからね
【にじさんじ】 【悲報】えにから、おしおママの個展に祝い花を贈ってないことが判明 絵師軽視の姿勢 そういうとこやぞ
1
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
日本のトレンド
#阿部亮平
23,844件のツイート
日本のトレンド
au通信障害
2,319件のツイート
FRaU(フラウ)
昨日
夫がいるビルに飛行機が?2001年9月11日、同時多発テロの瞬間を見た日の話