リベラルエコーチェンバーの中にいると基本マトモな倫理観と人権感覚を備えた人達しかいないから単調になりがちだけど、ちょっと外を覗くと「安倍政権は今までで一番差別とは程遠い政権でした」「リベラルは差別主義の巣窟!」みたいなツイートにぶち当たるから人生よりエキサイティング
たいたぁ
たいたぁ
4,470 Tweets
たいたぁ
@Titor_4296
うーん、無理!(笑)
ポチョムキン村Joined April 2018
たいたぁ’s Tweets
てかこういうリアリスト気取りマジで何なの?「経済優先」を連呼してた連中もそうだが、政府の意向に従うのが「現実的かつ知的」と勘違いしているただの権威主義者キッツイわぁ
今日お手伝いで国葬反対ビラをまいてたら「国葬に反対すんの意味わかんない笑 要人集めて外交するのがリアルでしょ笑」みたいなことを言われたので「要人、あんま来ないじゃないっすか笑」と脳直で言ってしまった Twitterじゃねえ
18
486
2,596
Show this thread
女王の死に世界中がここまで「悲しみムード」なの、流石に違和感ある
「エリザベス女王死去の後に、バッキンガム宮殿に虹がかかった!」ってやつ、「天皇即位のときに虹がかかった!」ってTwitterが盛り上がっていたのと同質の“無理さ”がある。
1
190
838
Topics to follow
Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.
Carousel
笑顔でぶん殴ってくる人達
Show this thread
この件、「日本の問題を語る際、まず"普通の日本人"という概念を知らずには何も語れない」というのが象徴されている
1
Show this thread
基本的な人権の知識がないから、的外れな"善意"をばらまき当事者を疲弊させる。そんな光景、見飽きました。
無知の暴力性と粗暴な善意:オコエ桃仁花選手のツイートを受けて。
anna.theletter.jp/posts/3186b660 #theLetter
6
2,580
5,310
Show this thread
ハウス・オブ・ザ・ドラゴン最新話見たけど、やっぱこういうGoTらしい大規模な戦闘シーンが帰ってきたってだけで普通に楽しいな
パワハラ国葬という世界広しといえど恐らく独裁国家と日本にしか存在し得ないワードを見た
日本のリベラルは海外のweebやorientalistにもっと怒るべきだとずーーーーーと言ってる
あの馬鹿(イーロン・マスク)が異様なほど少子化問題気にしてるのは何なの
欧米の場合、白人至上主義者共が喚こうが、こういうツイートもちゃんと数十万イイネされるのが偉いんだよな 日本とかいうキモ島では妖精を黒人にするなツイートが5万イイねされちゃうんですけどね
Quote Tweet
2
「いつも現実社会から隔離して政治や社会問題に真剣に耳を傾けたこともなくオタクコンテンツ消費しかしてこなかった連中がアマゾンlotrにいっちょかみした結果」的なのを一生見せられてて疲れるな どっから手ほどきしてあげるのが正解かわからんが入門編:差別の歴史みたいな本でも送ってあげろよもう
確かに日本国内の反応を見る限り誇張でもなく半数以上が反ポリコレなんじゃねっていう異常事態が起こっているが、英語圏を見渡すと白人至上主義者が結構お怒りなのは同じでもポリコレ支持ツイートが何十万とイイねされたりしてるからまた「アアアァァパワーバランスの均等っぷりぃぃ」と悶えるしかない
プロフに「meritocracy」「libertarian」と列挙するアカウントからやり取りしたいとメッセージ貰ったんですがガチ無視でいいすか
これ予告見て絶対面白いやつと思って即マイリスにぶち込んだんだが、ベター・コール・ソウル、模範家族、シー・ハルク、ハウス・オブ・ザ・ドラゴン、Euphoriaなど他に追いつかないといけないシリーズ山程あって嘆いてる
サブカル、ゲーマーオタクっておかしいな アニオタ/ゲームオタクが正しい
Show this thread
世界中どのオタク界隈見渡してもサブカル、ゲーマーオタクは群抜いてキメェなという結論になるのだが、本邦オタクの場合そこに「日本のポップカルチャーは欧米より進んでる」的な愛国心が上乗せされるからキモさのレベルとベクトルがまた全然違う
1
Show this thread
原作がどうだのそれっぽい理屈や理由並べていくら「差別しているわけでもない」と醜い言い訳垂れていても結局詰まる所「マイノリティ属性嫌い」以外の何物でもないからな ほんとしょーもな
「原作者が黒人出演してるの認めてたら指輪物語は炎上しなかった」っていうの、いやーー絶対してたよ
なんたって原作者が黒人でるの容認してるゲースロとサンドマンなんか原作者ごと叩かれてるしね
441
825
日本人だろうが外国人だろうが、大学で日本文化専攻していようが、日本在住数年~数十年だろうが、この国の状況を何一つ理解出来ていない人間なんて腐るほどいるわけで、もう日本語Twitter界隈でちゃんと反トランス差別表明している人達とリベラル在日外国人Twitter界隈の一部の人達しか信用していない
Show this thread
日本在住白人ウヨ男もう見飽きたんですが
1
1
Show this thread
パトリック・ハーランという人、もう少し論理的な話ができる人なのかと思ったが、全然違った模様。安倍国葬の問題点の多さは、普通にSNS見ていればわかるはずだが、それらを一切無視して「(今回やらなければ)いつやるの」。野口健氏も「そう!」と同調。恥ずかしくないか。
324
4,169
11.7K
Show this thread
ハリウッドはトンチキジャパンを「敢えてやってる」んじゃなくてリアリティのある日本にも日本人にも基本興味がないだけですよ。逆もできてこそ「敢えて外してる」と言えるのであって、それしかできないくせに「敢えて」とか言って、突っ込むのは野暮みたいな空気にさせるの、露悪ネタでもよく見るよね
1
127
361
Show this thread
「I have a black friend」の亜種、「ブラックパンサーは認めるけど~」
250
761
あ、あとアマプラ指輪物語のエルフにブチ切れているオタクに挑戦状を叩きつけるかの如く、原作とは違い登場人物の多くが白人に置き換わっているブレット・トレインが丁度いいタイミングで公開してるのも面白い
Show this thread
近年の作品はポリコレのせいでつまらなくなったオタク、面白い作品でてきても「ポリコレじゃないから面白かった」と言うか「全力で無視する」以外の選択肢無くなってるの笑う
1
1
Show this thread
ウヨ/アンチポリコレがレビュー荒らしがちなの、やはり目につく場所の評価を下げることで悪印象を与えられるという思考からなんだろうな その「数字が高い/低いのが基準の正義」みたいな単純さ、短絡的さが正にアイツラらしいけど
日本人学校にいる息子から聞いてゾッとした話。
先生が席を外している間に、ある子供がトイレに行きたくなったそう。行こうとしていたら「先生がいいって言ってないからダメだよ」という声が大きくなって、「行っておいでよ」という少数派と言い合いになったそう。
112
1,977
6,107
Show this thread
やはり「他国の文化/コンテンツを好き放題消費し、その国が好きすぎるあまり付け焼き刃程度の知識で語ったり、理想化したり、社会問題を矮小化する」というグロさ、気持ち悪さ、無神経さに勝るものは無いんだよな こっちはその国で実際に生活し税金払ってお前らが想像出来っこない国の現実見てんだわ
Show this thread
個人的生理的に無理ランキング
1位: weeb/orientalist
(越えられない壁)
2位:表自
3位:ネトウヨ
1
Show this thread
キモweebによると日本におけるセクハラ改善、男女平等、マイノリティの人権保護は"western bullshit"らしいしんだけど、なに、アイツラは日本を西洋化前の鎖国時代にでも戻したいの?その場合当然国外に住むあんたらはアニメ見られなくなるし、観光にも来れないけど大丈夫そ?
村上信五ってあの自分面白いと勘違いしてるイタイ人だっけ
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!