特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1662597853574.jpg-(7508 B)
7508 B無題Name名無し22/09/08(木)09:44:13 IP:60.238.*(mesh.ad.jp)No.2693374そうだねx2 13日06:24頃消えます
特撮の「関係ない作品同士で偶然名前が被っているもの」スレ
画像は(飛電)ゼロワンドライバーと同名のキカイダー01の必殺技

※人名については、フルネームの大部分が重なっているもの限定で
削除された記事が8件あります.見る
1無題Name名無し 22/09/08(木)10:03:58 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2693376そうだねx4
    1662599038168.jpg-(22546 B)
22546 B
インドで修行した人はなんの相違点もないんだけど多分日本武尊からだと思うんだけど…
2無題Name名無し 22/09/08(木)11:14:48 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2693380そうだねx9
    1662603288067.jpg-(39153 B)
39153 B
これに使ってなければ、後の仮面ライダービルドの変身ベルトの名称にもそのまま使えたのにね
3無題Name名無し 22/09/08(木)11:41:50 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2693384+
商標を気にしたと思われるチョイ変えは結構あるよね
放送当時マシン単品売りがほぼ皆無で商標登録する必要無かったジェットファルコンは00年代に別メーカーがガッツリいただいちゃったけど
2000年代といえばバンダイもレオンカイザーをイタダキしてる
4無題Name名無し 22/09/08(木)12:00:55 IP:60.238.*(mesh.ad.jp)No.2693391+
>放送当時マシン単品売りがほぼ皆無で商標登録する必要無かったジェットファルコン
ライブロボ発売当時にはなんで名前がスカイマシン・ランドマシン・アクアマシンだったんだろう
どれか他と被るものがあった?
5無題Name名無し 22/09/08(木)12:30:09 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2693396そうだねx3
というかほかの2台の名前を考えたら「スカイファルコン」じゃないとおかしいんだよな…
6無題Name名無し 22/09/08(木)12:35:39 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2693397そうだねx7
    1662608139933.jpg-(195418 B)
195418 B
行けぇい!ブラックサタン!ん?他にもいるのか?
7無題Name名無し 22/09/08(木)12:47:12 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2693400そうだねx4
    1662608832447.jpg-(85148 B)
85148 B
今は変化前のガイラー将軍の方だけがアギトで怪人態のこいつには付かない
ただのトカゲ男にされてるんだっけ
こいつが居たから放送前に名前のカムフラージュになったのはガチらしいが
8無題Name名無し 22/09/08(木)13:31:22 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2693411そうだねx2
    1662611482408.jpg-(20865 B)
20865 B
黒十字軍の死神博士
9無題Name名無し 22/09/08(木)15:07:26 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2693434そうだねx2
    1662617246934.jpg-(48194 B)
48194 B
同じ円谷プロ作品で
海底原人 空を飛ぶ
10無題Name名無し 22/09/08(木)15:10:12 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2693435そうだねx7
    1662617412158.jpg-(42142 B)
42142 B
「我々は第3の火を得た事によって
 輝かしき未来の繁栄を約束された
 然し、そのためにもう1つの扉を
 ノックした事を忘れてはならない」
11無題Name名無し 22/09/08(木)15:16:24 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2693436そうだねx10
    1662617784012.jpg-(31186 B)
31186 B
「セブンは身長50メートルの巨人にも豆粒ほどにも小さくなれる」
「セブンはジャンプすることは勿論、空を飛びまわることも、可能だ」
「これがセブンのウルトラビームだ。その熱線はあらゆる金属を貫き通すだろう」
12無題Name名無し 22/09/08(木)15:57:20 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2693444そうだねx6
    1662620240995.jpg-(33945 B)
33945 B
有名なところで
「マシンマン」って良い響きの名前ですからね
そりゃヒーローの名前で使いたいし被りますよね
13無題Name名無し 22/09/08(木)16:24:33 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2693451そうだねx5
    1662621873197.jpg-(65934 B)
65934 B
テレビに登場したのは有名な人造人間より先の魔獣ハカイダー
14無題Name名無し 22/09/08(木)16:30:19 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.2693453そうだねx14
    1662622219081.jpg-(8261 B)
8261 B
よい子の味方ガブラちゃんやで~
15無題Name名無し 22/09/08(木)16:40:18 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2693455+
    1662622818847.jpg-(55143 B)
55143 B
キャプテンウルトラのウルトラサイン
たぶんバットシグナルが元ネタ
16無題Name名無し 22/09/08(木)17:51:58 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2693472そうだねx2
>たぶんバットシグナルが元ネタ
ビジュアルイメージはそうかもしれないけど、チームを呼び出すため特殊なサインを使うというのは
キャプテン・ウルトラの元ネタであるキャプテン・フューチャーから有るね
17無題Name名無し 22/09/08(木)18:04:44 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2693477そうだねx14
    1662627884501.jpg-(56161 B)
56161 B
「銀河を貫く伝説の刃!」
じゃない方
18無題Name名無し 22/09/08(木)18:36:27 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2693483+
>というかほかの2台の名前を考えたら「スカイファルコン」じゃないとおかしいんだよな…
それを言うなら
スカイファルコン・ランドライオン・シードルフィン
になるのでは?
19無題Name名無し 22/09/08(木)18:42:20 IP:219.164.*(plala.or.jp)No.2693485そうだねx3
    1662630140174.jpg-(121475 B)
121475 B
このダダと宇宙鉄人キョーダインのダダ星人
20無題Name名無し 22/09/08(木)18:48:58 IP:219.164.*(plala.or.jp)No.2693488+
スレッドを立てた人によって削除されました
バックベアードは変身忍者嵐と超神ビビューンに出ているが
元ネタはやはりこれなのだろう
21無題Name名無し 22/09/08(木)18:50:03 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2693489そうだねx2
    1662630603187.jpg-(112035 B)
112035 B
幻獣拳
22無題Name名無し 22/09/08(木)18:56:14 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2693493そうだねx8
    1662630974955.jpg-(98963 B)
98963 B
片方アニメだけど、ガッツリまる被りは珍しいので。
23無題Name名無し 22/09/08(木)18:57:09 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2693495そうだねx1
>>というかほかの2台の名前を考えたら「スカイファルコン」じゃないとおかしいんだよな…
>それを言うなら
>スカイファルコン・ランドライオン・シードルフィン
>になるのでは?
シーはダサいなあw
せめてマリンドルフィンにしよう
24無題Name名無し 22/09/08(木)18:57:59 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2693496そうだねx8
>バックベアードは変身忍者嵐と超神ビビューンに出ているが
>元ネタはやはりこれなのだろう
それは共通の元ネタがあるのだから「偶然名前が被った」じゃないだろ
25無題Name名無し 22/09/08(木)19:01:16 IP:111.216.*(so-net.ne.jp)No.2693498そうだねx1
少年ジェッターとタケちゃんマンで被ってるブラックデビルなんかは
記憶の片隅にはあったかもしれないけど基本的には単純な単語の組み合わせで、いただいたってわけじゃないんだろうな
26無題Name名無し 22/09/08(木)19:03:24 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2693500そうだねx2
>バックベアードは変身忍者嵐と超神ビビューンに出ているが元ネタはやはりこれなのだろう
「やはりこれ」というけど、それしか存在しない。それ以外ありえない
バックべアードはどこの国の伝承にも存在しない妖怪。
水木しげる先生が創作した妖怪なんだから
27無題Name名無し 22/09/08(木)19:15:59 IP:118.158.*(dion.ne.jp)No.2693503+
>片方アニメだけど、ガッツリまる被りは珍しいので。
名前だけの被りだと仮面ライダーシンも被ってる
ヒロインの苗字がアスカってのも被ってるちゃ被ってる
そしてタイトルの真・仮面ライダーはシン・仮面ライダーと被る
28無題Name名無し 22/09/08(木)19:17:59 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2693504+
    1662632279123.jpg-(1646827 B)
1646827 B
お題とはちょっとズレるけど、商標と言えばシンケンジャーのとき、
ガシャポンみたいな個別商品だと「シンケンレッド」じゃなくて「シンケンジャーレッド」(他のメンバーも同様)になってたんだよな
今度発売されてる香水でもイメージビジュアルがこうなってた
29無題Name名無し 22/09/08(木)19:19:54 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2693505+
スレッドを立てた人によって削除されました
本文無し
30無題Name名無し 22/09/08(木)19:20:05 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2693507+
スレッドを立てた人によって削除されました
本文無し
31無題Name名無し 22/09/08(木)19:20:24 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2693508+
スレッドを立てた人によって削除されました
本文無し
32無題Name名無し 22/09/08(木)19:21:10 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2693509そうだねx5
    1662632470684.jpg-(197059 B)
197059 B
ライダーもウルトラマンも人数エグい事になってるからコレからも被り倒すんだろうなぁ
33無題Name名無し 22/09/08(木)19:22:05 IP:59.171.*(home.ne.jp)No.2693510そうだねx3
    1662632525701.jpg-(173426 B)
173426 B
>片方アニメだけど、ガッツリまる被りは珍しいので。
円谷に芸能部あった頃の俳優にもいた
34無題Name名無し 22/09/08(木)19:22:09 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.2693511そうだねx15
さすがにXとか銀河とかの一般名詞で被りを主張されるとキリがないので消しますね
35無題Name名無し 22/09/08(木)19:32:57 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2693516そうだねx4
    1662633177586.jpg-(72629 B)
72629 B
古代超獣ではないほう
36無題Name名無し 22/09/08(木)19:33:43 IP:111.216.*(so-net.ne.jp)No.2693517+
>円谷に芸能部あった頃の俳優にもいた
「のぶ」の可能性も微レ存
37無題Name名無し 22/09/08(木)19:38:19 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2693518そうだねx4
    1662633499384.jpg-(76367 B)
76367 B
>少年ジェッターとタケちゃんマンで被ってるブラックデビルなんかは

タイトル、ちょっと勘違いして覚えてない?
38無題Name名無し 22/09/08(木)19:41:15 IP:221.133.*(spacelan.ne.jp)No.2693520+
    1662633675892.jpg-(362161 B)
362161 B
>「のぶ」の可能性も微レ存
「しん」でした。
39無題Name名無し 22/09/08(木)19:53:42 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2693527そうだねx1
    1662634422253.jpg-(284228 B)
284228 B
人は死ぬよ 必ず死ぬ いつか君も俺も死ぬんだ


……これも
>No.2693511
っぽいかな?
40無題Name名無し 22/09/08(木)20:03:55 IP:193.117.*(ipv4)No.2693533そうだねx4
未来から来た設定のウルトラマンギンガの声優が杉田智和なのに
後から出た未来から来た設定の仮面ライダーギンガの声優も同じなのは明らかに東映が狙って被せてるよね
41無題Name名無し 22/09/08(木)20:05:04 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2693536+
    1662635104837.jpg-(58078 B)
58078 B
役名の由来は意味不明・・・・
SFだけど特撮もんかは疑問・・・
42無題Name名無し 22/09/08(木)20:15:19 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2693543+
    1662635719761.png-(489668 B)
489668 B
「超振動波だ!」
43無題Name名無し 22/09/08(木)21:13:01 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2693582+
>No.2693533
登場もそれっぽかったな
44無題Name名無し 22/09/08(木)21:21:02 IP:111.216.*(so-net.ne.jp)No.2693587そうだねx1
>タイトル、ちょっと勘違いして覚えてない?
ごめんなさいです
45無題Name名無し 22/09/08(木)21:29:18 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2693595そうだねx1
    1662640158496.jpg-(45522 B)
45522 B
作品外なので本当に偶然だろうけど
役者が蒲生・譲二(スペクトルマン)
46無題Name名無し 22/09/08(木)22:29:15 IP:128.22.*(eonet.ne.jp)No.2693628そうだねx1
>タイトル、ちょっと勘違いして覚えてない?
フジテレビってそう表記してたんだねぇ
47無題Name名無し 22/09/08(木)22:39:46 IP:118.4.*(ocn.ne.jp)No.2693640+
>作品外なので本当に偶然だろうけど

そういえば同姓同名で「志田京介」が逮捕されたって
事があったな
職業も理容店経営だったから一瞬「バトルフランス捕まったの?」って思った
もちろん別人
48無題Name名無し 22/09/08(木)22:41:57 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2693641そうだねx4
    1662644517084.webp-(21202 B)
21202 B
アメコミだとDCとマーベルで被ってる名前がちらほら
画像はスパイダーマンのヴィランじゃないほう
49無題Name名無し 22/09/08(木)23:15:45 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2693656そうだねx5
    1662646545297.png-(146600 B)
146600 B
>1662644517084.webp
そういえば「アントマン」も今はこっちじゃないほうを指すことが多いのかも
50無題Name名無し 22/09/08(木)23:24:23 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2693662そうだねx1
    1662647063826.jpg-(686126 B)
686126 B
タイラント
51無題Name名無し 22/09/08(木)23:27:06 IP:126.209.*(bbtec.net)No.2693663そうだねx4
余計な単語くっついてるけど、ファイヤー「ドラコ」。
この名前で別作品とは言え、ウルトラシリーズなのに
ドラコのパワーアップとかでも何でもない無関係なんだよねw
52無題Name名無し 22/09/08(木)23:51:03 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2693669そうだねx2
    1662648663164.jpg-(87541 B)
87541 B
>1662617412158.jpg
の相棒というかライバル? の

同じ名前の組織はジンドグマの計略もあって
スーパー1に壊滅させられた
(なお両方の番組は、なにげに汐路章さん繋がり)
53無題Name名無し 22/09/09(金)01:08:10 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2693707+
    1662653290433.jpg-(41746 B)
41746 B
サム・ライミ監督作品
54無題Name名無し 22/09/09(金)01:12:45 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2693711+
    1662653565314.jpg-(61674 B)
61674 B
「私は悪を倒すと闇に誓った
 私は正義だ
 私はバットマンだ」
55無題Name名無し 22/09/09(金)01:42:54 IP:220.105.*(ocn.ne.jp)No.2693717+
    1662655374193.jpg-(40352 B)
40352 B
マンモスコング
56無題Name名無し 22/09/09(金)01:54:09 IP:153.135.*(ocn.ne.jp)No.2693719+
    1662656049829.png-(108367 B)
108367 B
読みは違うけど、獣人
57無題Name名無し 22/09/09(金)01:55:48 IP:160.237.*(cyberhome.jp)No.2693720そうだねx1
スパイダーマンのヴィランのショッカーと
仮面ライダーの秘密結社ショッカー

スパイダーマンの悪役と同じ名前の組織が
最初に送り込んだ刺客が蜘蛛男とは奇遇な
58無題Name名無し 22/09/09(金)02:24:48 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2693730そうだねx3
    1662657888777.jpg-(425373 B)
425373 B
平田昭彦演じるキャプテン「ゴメス」

円谷の同名怪獣の大元のスーツが
あの怪獣の改造と一般に知られた現在となっては
あらためてなんかゆかしい
59無題Name名無し 22/09/09(金)05:19:33 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2693741そうだねx5
    1662668373157.jpg-(56309 B)
56309 B
ウルトラマンガイアの最強光線が身体中を駆け巡る
60無題Name名無し 22/09/09(金)05:58:33 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2693746そうだねx1
    1662670713511.jpg-(39879 B)
39879 B
最近お呼びじゃないキカイノイド
61無題Name名無し 22/09/09(金)06:48:13 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2693751+
    1662673693503.png-(255664 B)
255664 B
「俺が剣で、剣こそが俺だ!」
62無題Name名無し 22/09/09(金)07:16:26 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2693755+
>ウルトラマンガイアの最強光線が身体中を駆け巡る
ガイアの最強光線はフォトンエッジで
ファイズの全身経路はフォトンストリームではありませんか?
(ガイアの光線には「クァンタムストリーム」はありましたが)
もし俺がなんか勘違いしてたらすみません
63無題Name名無し 22/09/09(金)07:55:14 IP:114.161.*(ocn.ne.jp)No.2693759そうだねx4
>もし俺がなんか勘違いしてたらすみません
ガイアSVの必殺技はフォトンストリームよ
64無題Name名無し 22/09/09(金)08:00:12 IP:36.12.*(dion.ne.jp)No.2693761そうだねx2
>余計な単語くっついてるけど、ファイヤー「ドラコ」。
>この名前で別作品とは言え、ウルトラシリーズなのに
>ドラコのパワーアップとかでも何でもない無関係なんだよねw
ウルトラだと同作品内ですら縁もゆかりもない怪獣同士で名前が被るケースもあるね
レオでは22話で怪獣ガロンが出て、44話に円盤生物ブラックガロンが登場
80では25話で怪獣アルゴンが出た直後に27話でアルゴ星人登場
65無題Name名無し 22/09/09(金)08:40:37 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2693772そうだねx1
>ガイアSVの必殺技はフォトンストリームよ
指摘ありがとうございます
66無題Name名無し 22/09/09(金)09:07:37 IP:111.216.*(so-net.ne.jp)No.2693781そうだねx4
ゴメスは普通に人名だろう
67無題Name名無し 22/09/09(金)10:09:56 IP:119.240.*(mesh.ad.jp)No.2693797+
片方特撮じゃないけど、ティガにマサキ・ケイゴが登場した翌年に放送された大ヒットドラマ「神様、もう少しだけ」の
主人公二人の名前が真生(まさき)と啓吾(けいご)だったのは不思議な一致だった、女性の名前でまさきってのもちょっと珍しいし
68無題Name名無し 22/09/09(金)10:42:42 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2693810+
>私はバットマンだ
ジョーカーもいるな
仮面ライダーってついちゃうけど
69無題Name名無し 22/09/09(金)10:55:25 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2693813+
    1662688525107.jpg-(109204 B)
109204 B
バリンガーなんてロボット知りません
70無題Name名無し 22/09/09(金)11:03:34 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.2693815+
    1662689014912.jpg-(187030 B)
187030 B
>片方特撮じゃないけど、ティガにマサキ・ケイゴが登場した翌年に放送された大ヒットドラマ「神様、もう少しだけ」の
>主人公二人の名前が真生(まさき)と啓吾(けいご)だったのは不思議な一致だった、女性の名前でまさきってのもちょっと珍しいし
龍騎の直後くらいの『ネオン蝶』という漫画に「神崎蓮司」という人物が出てくる
……こういうのは偶然なのかわざとなのか分からんね
71無題Name名無し 22/09/09(金)12:46:32 IP:106.161.*(au-net.ne.jp)No.2693842そうだねx9
全く逸れるが
井上伸一郎って人いてるが
どうしても井上と白倉を連想してしまう
72無題Name名無し 22/09/09(金)13:07:23 IP:220.98.*(ocn.ne.jp)No.2693845そうだねx4
>ジョーカーもいるな
>仮面ライダーってついちゃうけど
ジャッカー電撃隊にも
73無題Name名無し 22/09/09(金)15:41:02 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2693885そうだねx1
    1662705662313.jpg-(260496 B)
260496 B
敵はー 地獄のー

実写映画以降は米名になったので
特撮同士ではないのだが
オリジナルネーミングで集団名が被っている
74無題Name名無し 22/09/09(金)22:44:34 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2694003そうだねx1
>フルネームの大部分が重なっているもの限定で
ギリギリかもしれないが
「南光太郎」についてはいまだにどういうつもりであの名前にしたのかわからない
特撮ファンで東光太郎を思い浮かべない奴はいないだろうに
75無題Name名無し 22/09/09(金)23:32:36 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2694026+
書き込みをした人によって削除されました
76無題Name名無し 22/09/09(金)23:33:31 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2694027+
>オリジナルネーミングで集団名が被っている
テーマソングの曲名も同じ(デストロン讃歌)
77無題Name名無し 22/09/09(金)23:43:37 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2694031そうだねx1
    1662734617134.jpg-(171618 B)
171618 B
特撮同士じゃなくて申し訳ないけど
ウルトラマンレオの組織MACのメカが
マッキー〇号なのでマジックペン思い出す。
(MACそのものもハンバーガー店って言う人もいるだろうし)
78無題Name名無し 22/09/09(金)23:50:34 IP:111.216.*(so-net.ne.jp)No.2694038+
それ言い出したらMATは体育用具のマット連想したなあ
79無題Name名無し 22/09/09(金)23:53:56 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2694039+
>タイラント

そういやライダーにもいたな
80無題Name名無し 22/09/10(土)00:28:05 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2694046そうだねx1
    1662737285896.jpg-(31360 B)
31360 B
ゼロワンドライバーとかハカイダーとか良心回路とか
キカイダーは他作品で聞く固有名詞多いな
ゴールデンバットとかも煙草の銘柄と被ってるし
81無題Name名無し 22/09/10(土)01:34:22 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.2694056そうだねx2
    1662741262440.jpg-(264586 B)
264586 B
>「南光太郎」についてはいまだにどういうつもりであの名前にしたのかわからない
>特撮ファンで東光太郎を思い浮かべない奴はいないだろうに
ちなみにピープロのパイロットフィルム「豹(ひょう)マン」の主人公は「秋月光太郎」だったりする
もちろんBLACKよりずっと前
82無題Name名無し 22/09/10(土)01:40:16 IP:60.112.*(bbtec.net)No.2694057そうだねx3
    1662741616189.jpg-(135655 B)
135655 B
危険の意味なんて 忘れたのさ
何かを言う前に ぶつかるのさ


このシリーズは、敵ロボットに
「ファイヤーマン」もいるね。
他にも被ってるのいたかな。
83無題Name名無し 22/09/10(土)02:24:19 IP:220.98.*(ocn.ne.jp)No.2694066+
>他にも被ってるのいたかな。
No.2693707とドンピシャなのが
他にもアクアマンやメタルマン(アイアンマンの便乗映画)も
84無題Name名無し 22/09/10(土)02:31:30 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2694067そうだねx8
    1662744690733.png-(57469 B)
57469 B
例の瞬殺ロボはじめいろいろ被りがちなネーミング
85無題Name名無し 22/09/10(土)02:55:09 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2694073そうだねx2
    1662746109253.jpg-(83828 B)
83828 B
アステカイザーのサタンソルジャー。
バトルホークの兇鬼兵もサタンソルジャーという別名を持つ。

同時期スタートでしかも戦闘員同士で被るという例。
86無題Name名無し 22/09/10(土)03:14:18 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2694075そうだねx4
>同時期スタートでしかも戦闘員同士で被るという例。

というかそれって一番のポイントは
同じダイナミックプロ(ダイナミック企画)がらみの
案件だという……
87無題Name名無し 22/09/10(土)05:07:29 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2694085そうだねx8
>良心回路とか
音で聞いても分かりづらくなるのでやめたのでしょうが
再放送世代的に漫画は後から読んだので良心回路を
ピノキオから引用して「ジェミニィ」と呼ぶネーミングセンスに心底痺れました(スレの「偶然被る」趣旨からは外れますが)
服従回路の「イェッサー」も良いですね
88無題Name名無し 22/09/10(土)14:54:52 IP:126.109.*(bbtec.net)No.2694256そうだねx1
    1662789292833.jpg-(35480 B)
35480 B
湊みお と 湊ミオ
89無題Name名無し 22/09/10(土)15:37:32 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2694265+
    1662791852485.jpg-(668285 B)
668285 B
関係は無さげだが果たしてどうだろうか
90無題Name名無し 22/09/10(土)15:37:57 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2694266そうだねx10
>特撮の「関係ない作品同士で
91無題Name名無し 22/09/10(土)15:49:01 IP:165.76.*(ipv4)No.2694268+
スレッドを立てた人によって削除されました
>「豹(ひょう)マン」の主人公は「秋月光太郎」だったりする
まぁブラックサン=光(太陽)、シャドームーン=月を元の名前に組み込んだのだろうけれども
意外に2つともバリエーションと言うかそれっぽい名前にするのが面倒な漢字だから被るよね…
ディケイド版の月影はやり過ぎだし
92無題Name名無し 22/09/10(土)16:02:14 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2694275そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2694268
汚物
93無題Name名無し 22/09/10(土)17:39:31 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2694293+
    1662799171801.jpg-(152009 B)
152009 B
デザイン自体は彼奴の相棒の暴龍のイメージらしいハリなんちゃら
94無題Name名無し 22/09/10(土)19:08:20 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2694346+
    1662804500655.jpg-(62045 B)
62045 B
>最近お呼びじゃないキカイノイド
95無題Name名無し 22/09/10(土)21:05:15 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2694439そうだねx2
    1662811515934.jpg-(520146 B)
520146 B
「円谷プロ全怪獣図鑑」には
「デモス」が3体も載っている
ウルトラマンレオ(1974)アイゼンボーグ(1977)コセイドン(1978)と時期もほぼ同じ
96無題Name名無し 22/09/10(土)22:28:50 IP:126.74.*(bbtec.net)No.2694473そうだねx2
    1662816530611.jpg-(23986 B)
23986 B
にせウルトラマンジョーニアスこと、ウルトラマンX
97無題Name名無し 22/09/10(土)22:33:28 IP:219.98.*(so-net.ne.jp)No.2694475そうだねx1
    1662816808670.jpg-(24713 B)
24713 B
こんにちは
流れ暴魔です
98無題Name名無し 22/09/10(土)22:33:44 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2694476+
書き込みをした人によって削除されました
99無題Name名無し 22/09/10(土)22:35:32 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.2694478+
    1662816932256.jpg-(25773 B)
25773 B
英語の一般名詞ではあるけど、時期が近かったり同じ制作会社だったりすると連想する
マジレンジャーのワーム
100無題Name名無し 22/09/10(土)22:42:31 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2694481そうだねx1
>にせウルトラマンジョーニアスこと、ウルトラマンX
操ってるギロ星人もギロ星獣と紛らわしい罠
101無題Name名無し 22/09/10(土)22:50:11 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2694484+
シンケンレッド/志葉丈瑠(しば たける)と
ガオブルー/鮫津海役の柴木丈瑠(しばき たける)さん
102無題Name名無し 22/09/11(日)00:40:01 IP:220.105.*(ocn.ne.jp)No.2694591+
    1662824401785.jpg-(22936 B)
22936 B
>No.2694439
こちらは東映の電撃戦隊チェンジマン(1985年)に登場した宇宙獣士デモス
103無題Name名無し 22/09/11(日)02:10:44 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2694679+
    1662829844527.jpg-(77231 B)
77231 B
>電撃戦隊チェンジマン(1985年)

は他の作品とのカブりが多い

メダルを集めて使う仮面ライダーとか
104無題Name名無し 22/09/11(日)02:13:29 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2694681+
    1662830009586.jpg-(46732 B)
46732 B
こちらは宇宙獣士ジグラ

ガメラ相手の同名の方と同様
やっぱ海と深い縁があった
[リロード]13日06:24頃消えます
- GazouBBS + futaba-