特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1662443516791.jpg-(132975 B)
132975 B無題Name名無し22/09/06(火)14:51:56 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2692794そうだねx3 11:34頃消えます
最終話配信のボウケンジャースレ
劇場版も配信してくれて嬉しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が32件あります.見る
1無題Name名無し 22/09/06(火)15:18:34 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2692806そうだねx1
    1662445114655.jpg-(146867 B)
146867 B
本文無し
2無題Name名無し 22/09/06(火)15:33:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2692809そうだねx8
チーフみたいか硬派な男前なレッドがもう一度見たい
3無題Name名無し 22/09/06(火)15:39:28 IP:217.178.*(transix.jp)No.2692814そうだねx2
    1662446368133.jpg-(31176 B)
31176 B
ミニスカートで冒険って・・・
4なーNameなー 22/09/06(火)18:19:20 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2692864そうだねx3
なー
5無題Name名無し 22/09/06(火)18:27:00 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2692870+
間宮菜月が平光ひなたに見える・・・
6無題Name名無し 22/09/06(火)19:20:21 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2692895そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2692864
お前今日から定義くんに改名な
7無題Name名無し 22/09/06(火)19:29:01 IP:126.92.*(bbtec.net)No.2692902そうだねx17
>ミニスカートで冒険って・・・
見ている側は嬉しい
8無題Name名無し 22/09/06(火)19:37:53 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2692904そうだねx2
当時はそこそこ人気だったように思うが、熱烈?な固定ファンやマニアはいない感じなのかな?
あと、放送終了数年後、黒が黒い噂(「父親が~」と言って金集めてた)があったように思うが、あれどうなったの?
9無題Name名無し 22/09/06(火)20:53:39 IP:180.149.*(j-cnet.jp)No.2692948そうだねx3
さくら姐さん大好き
10無題Name名無し 22/09/06(火)20:55:08 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2692950+
カブトの玩具はめっちゃ投げ売りされてたけどボウケンの玩具の投げ売りは少なかった思い出
11無題Name名無し 22/09/06(火)21:06:32 IP:219.98.*(so-net.ne.jp)No.2692958そうだねx2
確かに放送当時はかなりファンの熱量あった記憶
放送終わってからはゲキレンジャーの方が語られてる印象すらある
12無題Name名無し 22/09/06(火)21:25:54 IP:60.116.*(bbtec.net)No.2692962そうだねx3
    1662467154364.jpg-(500255 B)
500255 B
さくら姐さん本当美人。

配信で夏の劇場版流すの珍しいよね。
欲を言えば、最終回への伏線もあるから途中で流してほしかったが、難しいか。
ゲキレンとのVSもこないかな。
13無題Name名無し 22/09/06(火)23:15:50 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2693019そうだねx5
ネガティブのデザインが歴代の戦隊ロボをモチーフにしてる事を知ってからは
毎回何が元ネタか当てるのも楽しみの一つだった
ドンブラのヒトツ鬼もだけどこういう隠し味的なお遊びは好き
14無題Name名無し 22/09/06(火)23:20:12 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2693020そうだねx3
無茶苦茶戦隊らしい戦隊なんだけど
同時にめっちゃ冒険もしてる作品だと思う
ボウケンだけに
15無題Name名無し 22/09/06(火)23:25:15 IP:60.116.*(bbtec.net)No.2693022そうだねx3
よく言われるゴーカイジャーの「お宝が欲しい」ってスタンスに共鳴した唯一の戦隊なんだよね。
他はそれ以外の優しさとか、信念みたいなもんを見出してる感じがするし。
16無題Name名無し 22/09/06(火)23:31:09 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2693024そうだねx4
大人向けアクション映画の幼児に向けたソフティスケート翻訳
って戦隊の基本部分にかなり忠実でそこは會川氏の拘りだったのかな?と
だからなんかBFJとかデンジマンとかの初期戦隊のテイストもある
17無題Name名無し 22/09/06(火)23:35:38 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2693025+
>確かに放送当時はかなりファンの熱量あった記憶
>放送終わってからはゲキレンジャーの方が語られてる印象すらある
一話一話は面白いんだが、いわゆる縦軸が弱かったかなー
近年だとゼンカイジャーに近い?
18無題Name名無し 22/09/06(火)23:40:05 IP:60.116.*(bbtec.net)No.2693026そうだねx7
全員過去が暗いというか、あんまり良い生き方してこなかった奴もいるけど
身を寄せ合って生きてる感じが好き。一歩間違えれば真墨も映士も敵だったろうなって危うさがある。
だけど、それはそれとしてお仕事系の戦隊なんで、あんまり湿っぽくなりすぎないバランスがいいんだよね。
19無題Name名無し 22/09/06(火)23:41:11 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2693027そうだねx5
メカに関しては妖精モチーフでメンバーが変身するって設定が魅力的だった前作のマジレンとは対照的に身近な乗り物が順当に進化した王道のかっこよさって感じで好き
20無題Name名無し 22/09/06(火)23:57:27 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2693032そうだねx16
見ててすごい玩具が欲しくなる戦隊だった
アクセルラーを階段の手すりやら色んなもんを利用して使う演出とかいちいち見せ方がうまい
21無題Name名無し 22/09/07(水)00:01:55 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2693035そうだねx3
    1662476515539.jpg-(163247 B)
163247 B
>さくら姐さん本当美人。
しかし、その実体は…
22無題Name名無し 22/09/07(水)00:47:16 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2693053そうだねx4
    1662479236196.jpg-(59788 B)
59788 B
アイドル時代はマジ美少女でそれなりに人気もあったぜ
だから戦隊のレギュラーになるって知った時は驚いた
23無題Name名無し 22/09/07(水)01:03:03 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2693057そうだねx2
    1662480183396.jpg-(25059 B)
25059 B
>だから戦隊のレギュラーになるって知った時は驚いた
おはスタ観てたから驚いたわw
24無題Name名無し 22/09/07(水)01:12:25 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2693059+
自分のその時点での限界から何のためにどうやって一歩踏み出すかがヒーローの条件……みたいな視点が何となくマジ・ボウケン・ゲキで共通していた気がする

メカのデビュー戦以外はその回のプレシャスが一番強いから
これをどうやって攻略したり入手したりするかが肝になるっていう結構渋好みの戦隊だよね
ダイボイジャーなんて完成の二話後でもう金棒持ったクエスターロボにボコられてる
25無題Name名無し 22/09/07(水)01:28:05 IP:60.115.*(bbtec.net)No.2693061そうだねx3
    1662481685002.jpg-(13932 B)
13932 B
ゴーゴーボイジャー初登場シーンは何度も見返した
26無題Name名無し 22/09/07(水)02:15:47 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2693073そうだねx1
過去作品からのゲストも多かったし、正に記念作に相応しい作品だった
諸田監督もこの頃はメイン監督として良い仕事してたし、スタッフもベテランが多くて安心して見れる作品だった
スーアクもガオレン以来の男性オンリーだったけど、個人的にはベストメンバーな戦隊だと思う
27無題Name名無し 22/09/07(水)06:58:22 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2693083+
>メカのデビュー戦以外はその回のプレシャスが一番強いから
>これをどうやって攻略したり入手したりするかが肝になるっていう結構渋好みの戦隊だよね
映画って最強のプレシャスのはずなのに大分弱かったよな…
アルティメット倒す寸前まで追い詰めてるけどそれすら不意打ちしたからだし
その後はダイタンケンのデビュー戦だからさっくり倒されるし
28無題Name名無し 22/09/07(水)07:03:02 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2693085そうだねx2
古臭さと新しさが上手い具合に同居してるイメージ
29無題Name名無し 22/09/07(水)08:39:45 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.2693107そうだねx1
・プレシャス奪還の正統性についてもうちょい説明が欲しかった(劇中でもネガティブに指摘されてたが強奪と変わらない)
・仲間だチームだと連呼するチーフが一番命令違反してるのがちょっと。結局仲間に助けられて「信じていたぞ」って結果論すぎる
・終盤の真墨の苦悩は、せめて中盤ぐらいでやってほしかった

これらが気になったけど、全体的にはかなり好みで戦隊ベスト5には入る傑作だと思う
30なーNameなー 22/09/07(水)08:55:32 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693111+
なー
31無題Name名無し 22/09/07(水)09:13:47 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2693113そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
> ベスト5の定義を示せ
複数のものの中で上から5番目以内に入るほどに優れていること。

それだけボウケンジャーが優れているってこと
32無題Name名無し 22/09/07(水)09:31:10 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2693117+
>映画って最強のプレシャスのはずなのに大分弱かったよな…
>アルティメット倒す寸前まで追い詰めてるけどそれすら不意打ちしたからだし
>その後はダイタンケンのデビュー戦だからさっくり倒されるし
ハイド・ジーンが宇宙から来たって点以外は良くも悪くも通常営業のボウケンジャーなので「ハザードレベル∞」は盛り過ぎだよね
毎週巨大ロボで戦っているとは言え一応サージェスの秘密部隊扱いのボウケンジャーが最後に民衆から手を振られるとか
ちょい足しで映画ならではのスペシャル感や王道感を出そうとしてる印象
33無題Name名無し 22/09/07(水)09:48:43 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2693119そうだねx4
アバレ→デカ→マジでダンスEDが続いた中で一度辞めて爽やかなEDに戻ったよね
34無題Name名無し 22/09/07(水)10:33:18 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2693131+
スレッドを立てた人によって削除されました
>> ベスト5の定義を示せ
>複数のものの中で上から5番目以内に入るほどに優れていること。
>それだけボウケンジャーが優れているってこと
まさかお前は45以上ある中から五位に入ることを言ってるのか?
35無題Name名無し 22/09/07(水)10:56:26 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693138+
特撮関連商品が無い売り場でなぜかボウケンレッドのお面だけが売ってて「リーダーになりたい方に是非」とか書いてあったな

チーキューの一般市民も知ってるのが以外
36無題Name名無し 22/09/07(水)11:03:11 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2693139そうだねx2
当時デカ、マジと比較的大友受けした作品が続いた後だったので、
良くも悪くも昔気質な作風に、開始当初は拒否反応も結構見かけた記憶
段々チーフのキャラの面白みやストーリーの魅力が伝わるにつれそういう声は減ってった感じだったが
37無題Name名無し 22/09/07(水)11:04:27 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693140+
スレッドを立てた人によって削除されました
ターボレンジャ~似すぎ
38無題Name名無し 22/09/07(水)11:23:54 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2693146+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2693140
は?
39無題Name名無し 22/09/07(水)11:25:54 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693148+
スレッドを立てた人によって削除されました
ターボレンジャ~の似すぎてますわ~
40無題Name名無し 22/09/07(水)11:27:39 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2693150+
スレッドを立てた人によって削除されました
荒らし消してくれスレ主
41無題Name名無し 22/09/07(水)11:29:51 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693151+
スレッドを立てた人によって削除されました
荒しの定義を示せ
42無題Name名無し 22/09/07(水)11:33:47 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2693154そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>連投・負荷増大・無意味な羅列
この辺はいつも該当してるよね福島汚物
43無題Name名無し 22/09/07(水)11:38:39 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693156+
スレッドを立てた人によって削除されました
ふざけんな
お前がクソレスするからだろ
44無題Name名無し 22/09/07(水)11:44:32 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2693157そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>回答ありがとうございますやっぱり僕は荒らしだったんですね
いやいや礼には及ばんよ
理解したら消えてね
45無題Name名無し 22/09/07(水)11:46:10 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693158+
スレッドを立てた人によって削除されました
お前が荒しだ
46無題Name名無し 22/09/07(水)11:52:13 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693161+
スレッドを立てた人によって削除されました
生まれた荒しは奇跡の荒し
無限のスレをレスしてみよう~
47無題Name名無し 22/09/07(水)12:00:45 IP:111.217.*(so-net.ne.jp)No.2693165+
スレッドを立てた人によって削除されました
最近この手の荒らし増えたな
48無題Name名無し 22/09/07(水)12:01:45 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2693168+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2693161
気持ち悪い
地獄に堕ちろ
49無題Name名無し 22/09/07(水)12:05:14 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693170+
スレッドを立てた人によって削除されました
地獄の定義を示せ
50無題Name名無し 22/09/07(水)12:10:52 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2693174+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2693170
やだ
他人に尋ねる前に自分で調べろゴミカス
51無題Name名無し 22/09/07(水)12:13:16 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693175+
スレッドを立てた人によって削除されました
ゴミカスの定義を示せ
52無題Name名無し 22/09/07(水)12:13:45 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2693177そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2693175
おまえ
53無題Name名無し 22/09/07(水)12:14:57 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693178+
スレッドを立てた人によって削除されました
お前だ
54無題Name名無し 22/09/07(水)12:16:41 IP:111.217.*(so-net.ne.jp)No.2693179そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
この小学生の言い争いみたいなのいつまで続くの?
55無題Name名無し 22/09/07(水)12:17:59 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693181+
スレッドを立てた人によって削除されました
線路と一緒
56無題Name名無し 22/09/07(水)12:20:19 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2693182そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2693178
ゴミカス扱いされんのヤなんだ
万年子供部屋住まいで親の脛齧らなきゃ生きていけなくて
まともに日本語も扱えないし就労なんか夢のまた夢
いつまで経っても自分の足で大地にどっかり立つこともできず
無駄に排泄物と精子を垂れ流すことしかしない
人間もどきの産業廃棄物なのに?なんで?
57無題Name名無し 22/09/07(水)12:46:53 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693194+
スレッドを立てた人によって削除されました
そのレスの真意は?
58無題Name名無し 22/09/07(水)12:54:47 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2693200そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2693194
質問に質問を返すな
59無題Name名無し 22/09/07(水)12:55:33 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693202+
スレッドを立てた人によって削除されました
質問?違うんだ
尋問だ
60無題Name名無し 22/09/07(水)13:10:00 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2693212+
スレッドを立てた人によって削除されました
質問の意味は?
61無題Name名無し 22/09/07(水)13:12:29 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2693214そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2693212
ゴミカス
62無題Name名無し 22/09/07(水)13:13:16 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2693215そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2693212
お前に何を説明しても理解されないから
もう何も教えてやらない
お前は無知蒙昧なまま一生自室の布団で蹲ってろ
63無題Name名無し 22/09/07(水)13:14:40 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2693217そうだねx1
ブラックは最初いけ好かない感じだったのに無茶苦茶成長したよな
64無題Name名無し 22/09/07(水)14:17:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2693231そうだねx3
人形燃やし回の時点で真墨は「あの明石がなんの考えもなく本気でこんなことするか?」って視点から一番信頼を見せてたしな
65無題Name名無し 22/09/07(水)15:10:38 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2693242そうだねx7
桃太郎回のお別れで
みっともないくらい泣いてるチーフ好き
66無題Name名無し 22/09/07(水)17:43:04 IP:124.98.*(ocn.ne.jp)No.2693271そうだねx2
>チーフみたいか硬派な男前なレッドがもう一度見たい
パトレン1号じゃダメか
67無題Name名無し 22/09/07(水)19:23:40 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2693295+
>ミニスカートで冒険って・・・

別にそこまで動きにくいわけでもないらしい。

引っかかるについてはそうだけども。
68無題Name名無し 22/09/07(水)20:56:29 IP:126.243.*(bbtec.net)No.2693306そうだねx3
>No.2693231
すぐ前の話で振りがあったとはいえ、古参の青桃が明らかに動揺して機能してない中、終始冷静だったよな。
あそこらへんで真墨好きになったわ。
入隊経緯や過去のせいか、さくらと蒼太は明石を神聖視し過ぎてたきらいがあったから、
一定の敬意は払いつつもフラットな視線を持てる真墨の存在は実は結構貴重なんだよね。
欲を言えば、中盤ごろにメインだった會川さんの筆でもう一見せ場あると
新チーフ就任もより納得しやすかったと思う。
69無題Name名無し 22/09/07(水)21:08:21 IP:124.142.*(home.ne.jp)No.2693309+
最終回でガジャが自己封印した時は、ゲキレンVSボウケンで復活すると思ってたけど、あのまま放置されるとは思わなかった。

ゴーカイジャーが最後のチャンスだったけど、そっちはリュウオーンだったし。
70無題Name名無し 22/09/07(水)23:05:03 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2693339そうだねx2
10years~でワンチャン再結集あるかなって期待したけど、やっぱ無理だったね
71無題Name名無し 22/09/07(水)23:43:01 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2693344そうだねx3
>>ミニスカートで冒険って・・・
>別にそこまで動きにくいわけでもないらしい。
>引っかかるについてはそうだけども。
というかちょっと動いたらパンツ(にあたる部分が)見えるのが問題なのでは
72無題Name名無し 22/09/08(木)01:26:46 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2693351そうだねx6
リアタイ時まだ小学校低学年だったから、「ネガティブ」と30分後のカブトの「ネイティブ」がごっちゃになってた思い出
73無題Name名無し 22/09/08(木)01:54:43 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2693353そうだねx5
>10years~でワンチャン再結集あるかなって期待したけど、やっぱ無理だったね
一番「その後」が観たい戦隊だったんだけどなぁ
74無題Name名無し 22/09/08(木)06:56:56 IP:59.170.*(home.ne.jp)No.2693365そうだねx4
>・プレシャス奪還の正統性についてもうちょい説明が欲しかった(劇中でもネガティブに指摘されてたが強奪と変わらない)
最終章でプレシャスバンクを自爆させたけど
元の持ち主から信頼されて管理を托されてたプレシャスなんかもあった訳なんで
本編後は謝罪行脚だったのかな、ってなる
75無題Name名無し 22/09/08(木)07:43:46 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2693368そうだねx8
シリアス回もいいけど、ギャグ回が面白い作品だった
76無題Name名無し 22/09/08(木)13:07:22 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2693404そうだねx4
>シリアス回もいいけど、ギャグ回が面白い作品だった
ボウケン学校に落ちたときの唇プルプル半泣きチーフほんと好き配信で見た時やっぱり爆笑してしまった
77無題Name名無し 22/09/08(木)13:34:51 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2693412そうだねx9
    1662611691934.jpg-(21359 B)
21359 B
笑いでいったら占い回が自分は頂点だった

ってか大概面白いのチーフ絡みよね
78無題Name名無し 22/09/08(木)19:44:45 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2693521そうだねx2
    1662633885462.jpg-(74356 B)
74356 B
ブルーは園芸王子のまま
静岡のグルメ番組のリポーター
79無題Name名無し 22/09/08(木)20:59:04 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2693572そうだねx4
平成ライダー側が飽きられてきたのもあったろうけど
デカ~ボウケンの頃は戦隊側の方が盛り上がってたイメージ
80無題Name名無し 22/09/08(木)22:47:13 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.2693644そうだねx9
一歩間違えればもう戦隊どころかヒーロー番組じゃないよってくらいになりそうだけど
見せ方でちゃんと戦隊としての体裁保っててぱっと見るとむしろ王道的に見えるっていう
バランス感覚がかなり上手かったと思う
81無題Name名無し 22/09/09(金)11:45:56 IP:126.203.*(bbtec.net)No.2693823そうだねx5
ストーリーやキャラについてはみんな語ってるのであえて別視点での感想だと、スーツデザインがめちゃくちゃツボ
メットデザインの情報量が多いのに全体のバランスが良いよね

あと変身時の劇半(スタートアップ!)がカッコよくてテンション上がる
82無題Name名無し 22/09/09(金)18:09:03 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.2693926そうだねx2
ミスター・ボイスの正体はとんでもなかったな。
更に補完で超全集に色々と書いてあるという。
83無題Name名無し 22/09/10(土)06:06:48 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2694091+
>一歩間違えればもう戦隊どころかヒーロー番組じゃないよってくらいになりそうだけど
>見せ方でちゃんと戦隊としての体裁保っててぱっと見るとむしろ王道的に見えるっていう

要所要所で人助け自体はしてるし、
プレシャスの回収のついでに結果的に民間人も救ってるって部分はありそう。
84無題Name名無し 22/09/10(土)11:24:29 IP:126.1.*(bbtec.net)No.2694197+
>>>ミニスカートで冒険って・・・
>>別にそこまで動きにくいわけでもないらしい。
>>引っかかるについてはそうだけども。
>というかちょっと動いたらパンツ(にあたる部分が)見えるのが問題なのでは

自分は足を怪我しそうで気になってしまってだめだ
冒険だから結構山とか行ってアクションあるし、せめて膝にプロテクターつけてくれと思ってしまう
虫刺されも心配だった
85無題Name名無し 22/09/10(土)11:40:23 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2694202+
    1662777623197.jpg-(135556 B)
135556 B
そういうときのためのアクセルスーツ
86無題Name名無し 22/09/10(土)11:49:05 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.2694211+
>そういうときのためのアクセルスーツ
これ劇場版だっけ?いい演出だった

高丘のが出てきたときの世界観違うだろ感は戦隊の追加戦士で過去一だったなあ
87無題Name名無し 22/09/10(土)14:35:48 IP:126.88.*(bbtec.net)No.2694255そうだねx1
世代だからってのもあって一番好きな戦隊だわ
世界観もキャラの信条もすごくカッコいい
プレシャスもネガティブも一つのパワーソースがあるわけじゃなくて多様性があるのがいい
自分の趣味の基礎を作った作品
88無題Name名無し 22/09/10(土)15:02:29 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2694259+
書き込みをした人によって削除されました
89無題Name名無し 22/09/10(土)20:34:08 IP:106.184.*(dion.ne.jp)No.2694419+
    1662809648443.jpg-(26861 B)
26861 B
>No.2694202
8話だと私服もパンツルックだし、
多分プライベートじゃさくらはスカート履く人じゃないんだろうな。性格的にもあんまり好きじゃなさそう。
仕事だから割り切って着てるのかも。
90無題Name名無し 22/09/10(土)20:44:32 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2694427+
>一歩間違えればもう戦隊どころかヒーロー番組じゃないよってくらいになりそうだけど
>見せ方でちゃんと戦隊としての体裁保っててぱっと見るとむしろ王道的に見えるっていう
>バランス感覚がかなり上手かったと思う
會川昇とか戦隊じゃなくてもいいってスタンスだろうけど、そこを正す日笠ってのが見えていいよね
91無題Name名無し 22/09/11(日)05:34:02 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2694712+
>自分は足を怪我しそうで気になってしまってだめだ
冒険だから結構山とか行ってアクションあるし、せめて膝にプロテクターつけてくれと思ってしまう
虫刺されも心配だった

ケガはともかく虫刺されは確かに気になるね。
てかミニスカートの制服でボウケンジャーだけ言われすぎな気がする。
92無題Name名無し 22/09/11(日)06:24:32 IP:158.201.*(bwa.jp)No.2694722+
ゴーバスのヨーコも散々言われてた気がする
[リロード]11:34頃消えます
- GazouBBS + futaba-