広島県 2405人感染 9人死亡
広島県で10日、新型コロナウイルスに新たに2405人の感染が明らかになった。 広島市1167人、福山市393人、呉市202人など先週の土…
2022.09.10 18:12
県教育委員会の平川教育長が特定のNPO法人に対し事業価格などを伝えていたと報道されたことについて会見を開いた。しかし、内部調査が終わっていないとして違法性の有無については明言しなかった。
■平川教育長「事実関係の確認に時間が必要となる点について、お詫びするとともに改めて皆様になるべく早くご説明する機会を設けたいと考えている」
平川教育長は、親密な関係にある京都市のNPO法人「パンゲア」に高校のホームページ作成事業の価格を事前に伝えるなど、談合の疑惑があると週刊誌に報道された。会見で平川教育長は、事業は工業高校に女子生徒を増やしてほしいとする寄付が発端であり、「パンゲア」ありきで業者選定したものではないと説明した。一方、「パンゲア」が受注した別の事業に関しても県教委が予算などをメールでやりとりしていた疑惑について、契約に至るまでのメールや書類を精査したうえで改めて報告するとした。
■記者 これが法律違反かどうかという認識は?
■平川教育長「パンゲアにかかるもの全てを洗い出しているので少しお待ちいただければ」
内部調査の公表時期についても資料が膨大だとして明言しなかった。
広島県 2405人感染 9人死亡
広島県で10日、新型コロナウイルスに新たに2405人の感染が明らかになった。 広島市1167人、福山市393人、呉市202人など先週の土…
2022.09.10 18:12
里帰りした「広島大仏」 商店街を練り歩き披露
戦後に原爆の犠牲者を慰霊し、現在広島に里帰りしている大仏が12日、街の中心部を練り歩いた。 「広島大仏」は原爆の犠牲者を弔うため、広島市…
2022.09.10 18:04
「二十世紀梨」の査定会 今年は甘く育つ
庄原市で、今年の「二十世紀梨」の出来具合を確かめる査定会が開かれた。 庄原市で開かれた査定会には県の北部で「二十世紀梨」を栽培している農…
2022.09.10 11:58
「覚えておこう。」G7広島サミット 折り鶴キャンペーン
広島テレビが始めた折り鶴に込めた人々の思いを紹介する「覚えておこう。G7広島サミット折り鶴キャンペーン」です。今回は、広島県の湯崎英彦…
2022.09.09 20:14
オバマ氏がみた原爆資料館の「折り鶴」
被爆地で初めて開かれる「G7広島サミット」は、核兵器の悲惨さを世界に伝えることが求められ、出席する各国首脳に対しては、「原爆資料館」訪…
2022.09.09 20:11