[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1662758835500.jpg-(134518 B)
134518 B無念Nameとしあき22/09/10(土)06:27:15No.1011749516そうだねx5 12:29頃消えます
英国なんか凄い事になってんな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/10(土)06:35:35No.1011750297そうだねx16
電気代なんか数倍に膨れ上がってるしな
環境配慮アピールのしすぎだわ
2無念Nameとしあき22/09/10(土)06:38:14No.1011750482そうだねx2
電気代が月に4万円でガソリン代は300円ってマジなのかね
3無念Nameとしあき22/09/10(土)06:40:45No.1011750748そうだねx8
北海油田があるだろうに
4無念Nameとしあき22/09/10(土)06:41:53No.1011750855そうだねx1
金バラまいて物価高対策するのか上手くいくのか
5無念Nameとしあき22/09/10(土)06:42:43No.1011750912そうだねx4
EU抜けたのと関係あるの?
6無念Nameとしあき22/09/10(土)06:44:21No.1011751042そうだねx6
なんでこんな急に振れるんだ?
日本みたいな国家備蓄はないのかな
8無念Nameとしあき22/09/10(土)06:51:31No.1011751632そうだねx4
スレ画の他の三国と比べて日本の物価高は大したことないっぽいのに
日本は結構対策費出しているんだなって気も
9無念Nameとしあき22/09/10(土)06:51:44No.1011751660そうだねx46
>日本は国がやるべき財政出動をせず企業に負担させてるだけ
>ちゃんと国が経済対策するまともな政治体制があればこの規模になるってこと
グラフのイギリス以外の国は全て間違ってるみたいな論調やな
10無念Nameとしあき22/09/10(土)06:53:19No.1011751797そうだねx7
    1662760399212.jpg-(301909 B)
301909 B
イギリスくんは電気無いからね
11無念Nameとしあき22/09/10(土)06:58:25No.1011752306そうだねx2
>イギリスくんは電気無いからね
暴動がいつ起きてもおかしくないレベルだな
12無念Nameとしあき22/09/10(土)07:00:23No.1011752551そうだねx12
欧州しょっぱいな
日本以上に衰退してない?
13無念Nameとしあき22/09/10(土)07:02:08No.1011752753+
電気代かガス代の価格上限を凍結したのでこれからの値上がりは全部国が負担するからな
めちゃくちゃ財政支出多くなるよそりゃ
14無念Nameとしあき22/09/10(土)07:02:42No.1011752815そうだねx6
>スレ画の他の三国と比べて日本の物価高は大したことないっぽいのに
>日本は結構対策費出しているんだなって気も
大したことがないレベルに抑え込むほど出してるからそんなにあがってないのかもしれない
15無念Nameとしあき22/09/10(土)07:05:33No.1011753080そうだねx13
>欧州しょっぱいな
>日本以上に衰退してない?
元々欧州ってのは第一次第二次世界大戦で燃えカスになった燃え残りが威張ってただけだから
いずれその燃え残りも無くなってこうなるのは既定路線だった
16無念Nameとしあき22/09/10(土)07:13:37No.1011754080+
EU離脱してから碌なことねーな
17無念Nameとしあき22/09/10(土)07:16:53No.1011754431そうだねx4
問題起きたら全部チャールズ国王のせいにしよう
18無念Nameとしあき22/09/10(土)07:17:03No.1011754444そうだねx2
これドイツも酷いことになってるはずだよな電気代見る限りじゃ?
19無念Nameとしあき22/09/10(土)07:19:33No.1011754697そうだねx6
>EU抜けたのと関係あるの?
ある
それにロシアウクライナでの諸々の輸入ストップ
首相交代劇で対策を打つのが遅れた
という理由が重なって一気にインフレ
20無念Nameとしあき22/09/10(土)07:23:10No.1011755051そうだねx9
給与も上がってるから問題ないって日本sageてるとしあきが言ってたよ
21無念Nameとしあき22/09/10(土)07:23:18No.1011755070そうだねx2
物価高騰対策に財政出動って更に通貨安進まない?
22無念Nameとしあき22/09/10(土)07:27:49No.1011755657そうだねx3
>給与も上がってるから問題ないって日本sageてるとしあきが言ってたよ
7月あたりの時点でイングランド銀行が給料上昇より物価上昇がパネエからヤッベまじヤッベって言ってる
23無念Nameとしあき22/09/10(土)07:30:06No.1011756002そうだねx1
>7月あたりの時点でイングランド銀行が給料上昇より物価上昇がパネエからヤッベまじヤッベって言ってる
それでデモとか普通に起きてる
24無念Nameとしあき22/09/10(土)07:30:31No.1011756076+
>イギリスくんは電気無いからね
原発ないの?
25無念Nameとしあき22/09/10(土)07:31:13No.1011756195+
>これドイツも酷いことになってるはずだよな電気代見る限りじゃ?
足りない燃料は薪で補うらしい
26無念Nameとしあき22/09/10(土)07:34:40No.1011756726そうだねx4
冗談を言ってる場合じゃないぞ💢
冬はもうすぐそこまで来ておる💢
27無念Nameとしあき22/09/10(土)07:36:21No.1011756982+
というか物価上昇より給料が上がる国なんてなくないか
28無念Nameとしあき22/09/10(土)07:36:39No.1011757032+
>足りない燃料は薪で補うらしい
薪の買い占めが起きてるのか
転売されてそう
29無念Nameとしあき22/09/10(土)07:38:40No.1011757387+
イギリスドイツで冬に暖房使えないって日本の夏にエアコン使えないよりヤバくないか?
30無念Nameとしあき22/09/10(土)07:41:17No.1011757867そうだねx6
>というか物価上昇より給料が上がる国なんてなくないか
ないよ
物価が上がって給料が上がる
いつの時代もこれは動かない
31無念Nameとしあき22/09/10(土)07:42:44No.1011758170そうだねx8
>イギリスドイツで冬に暖房使えないって日本の夏にエアコン使えないよりヤバくないか?
マジヤバイ
32無念Nameとしあき22/09/10(土)07:44:17No.1011758456+
>北海油田があるだろうに
北海油田のイギリス側は資源枯渇がひどくて
生産停止の洋上油井が出始めてるくらいなので
33無念Nameとしあき22/09/10(土)07:44:56No.1011758572そうだねx3
イギリスは暖かい地域に植民地持ってるんだろ?
疎開すればいいじゃん
34無念Nameとしあき22/09/10(土)07:47:15No.1011759008そうだねx1
>薪の買い占めが起きてるのか
みんな夏から薪を買い溜めするので真夏に薪が
品不足になったっていう笑えない状況で
販売制限がかかった
なお転売したら設け以上に燃料費がかかって自分が死ぬ
35無念Nameとしあき22/09/10(土)07:53:15No.1011759939そうだねx5
>問題起きたら全部チャールズ国王のせいにしよう
英国王は君臨すれど統治せずなので政治的な責任は取れない
っていうか政治が王に責任なすりつけたら政権交代が起こるレベルの大問題になる
36無念Nameとしあき22/09/10(土)07:56:31No.1011760493そうだねx4
日本は渇水もないし原発火力はあるしでマシなんやな
37無念Nameとしあき22/09/10(土)07:57:14No.1011760624+
>みんな夏から薪を買い溜めするので真夏に薪が
>品不足になったっていう笑えない状況で
>販売制限がかかった
そこまでなってるのか…
38無念Nameとしあき22/09/10(土)07:57:46No.1011760713+
イギリスはイギリスで国葬反対派が居そう
39無念Nameとしあき22/09/10(土)08:09:22No.1011762816そうだねx3
そろそろ三枚舌外交のつけを払うべき時ではないかな
イングランドの旺盛はエリザベスに始まりエリザベスで終わる
40無念Nameとしあき22/09/10(土)08:10:01No.1011762952そうだねx5
>イギリスはイギリスで国葬反対派が居そう
思想統制してるわけじゃないしどこだって居るだろうよ
どっちが多いかってだけの話で
41無念Nameとしあき22/09/10(土)08:12:25No.1011763414そうだねx2
>北海油田があるだろうに
枯渇しかけててる
45無念Nameとしあき22/09/10(土)08:18:42No.1011764662+
シンボルは所詮シンボルでしか無いからな
46無念Nameとしあき22/09/10(土)08:20:24No.1011765000+
原発とか火力発電とかやれば?
47無念Nameとしあき22/09/10(土)08:24:13No.1011765799+
>原発とか火力発電とかやれば?
すぐに準備して出来るものではないと思う
48無念Nameとしあき22/09/10(土)08:25:31No.1011766093+
水が足りなくて発電所も動かせないとか
49無念Nameとしあき22/09/10(土)08:28:02No.1011766599そうだねx3
だからウクライナにちんたら半端な支援なんかせず
まとまって軍出してロシア包囲しときゃよかったのに
結局自分達で首しめとる
50無念Nameとしあき22/09/10(土)08:30:53No.1011767189+
こんな馬鹿な国だったっけ
51無念Nameとしあき22/09/10(土)08:32:36No.1011767557+
今までは平時だったから多少馬鹿でもやってこれた
52無念Nameとしあき22/09/10(土)08:33:03No.1011767662+
オーストラリアとかカナダから調達すればええやん
輸送コストがかかりすぎるのか?
53無念Nameとしあき22/09/10(土)08:33:58No.1011767872そうだねx7
>給与も上がってるから問題ないって日本sageてるとしあきが言ってたよ
あれ一部の金持ちが金多くもらってるから多く見えるだけで
むしろ下は全然もらってないし
ドイツとか移民の底辺層のカウントしてなかったし
54無念Nameとしあき22/09/10(土)08:34:55No.1011768081そうだねx11
>元々欧州ってのは第一次第二次世界大戦で燃えカスになった燃え残りが威張ってただけだから
>いずれその燃え残りも無くなってこうなるのは既定路線だった
後環境がどうとかこうとかで現実みない理想論ふりかざしてたらそのつけがきたのもある
55無念Nameとしあき22/09/10(土)08:36:45No.1011768461そうだねx9
あっちのスレでは日本滅びる
こっちのスレでは欧州滅びる
としあきは毎日忙しいな
56無念Nameとしあき22/09/10(土)08:37:45No.1011768667そうだねx16
>あっちのスレでは日本滅びる
>こっちのスレでは欧州滅びる
>としあきは毎日忙しいな
毎日そのようなスレばかり見ているせいでは?
57無念Nameとしあき22/09/10(土)08:39:58No.1011769151そうだねx5
日本もうダメだ…お終いだよ…
え?イギリス?…ヒェッ
58無念Nameとしあき22/09/10(土)08:40:45No.1011769303そうだねx4
>なんでこんな急に振れるんだ?
>日本みたいな国家備蓄はないのかな
ウクライナ戦争で経済制裁やってエネルギー止められたせい
59無念Nameとしあき22/09/10(土)08:41:39No.1011769518+
首相即時減税するって言ってたし対策費はそっちの補填とかじゃなくて?
60無念Nameとしあき22/09/10(土)08:41:55No.1011769578そうだねx3
ロ制裁もウ支援もしなきゃよかったって結論になりそう
61無念Nameとしあき22/09/10(土)08:42:22No.1011769670そうだねx25
    1662766942195.jpg-(30138 B)
30138 B
>あっちのスレでは日本滅びる
>こっちのスレでは欧州滅びる
>としあきは毎日忙しいな
62無念Nameとしあき22/09/10(土)08:42:33No.1011769715+
>イギリスは暖かい地域に植民地持ってるんだろ?
>疎開すればいいじゃん
処女諸島に?
63無念Nameとしあき22/09/10(土)08:43:07No.1011769845+
>ロ制裁もウ支援もしなきゃよかったって結論になりそう
ドイツはそれ
デモも起きてる
64無念Nameとしあき22/09/10(土)08:44:38No.1011770165そうだねx2
つうか他所の地域の紛争とくらべてはしゃぎすぎたのでは
65無念Nameとしあき22/09/10(土)08:44:46No.1011770196そうだねx2
>日本は渇水もないし原発火力はあるしでマシなんやな
原発再稼働してないやん...
66無念Nameとしあき22/09/10(土)08:46:14No.1011770500+
EUは準備もできてないのにガスを短期契約に切り替えた辺りからもうダメだったのかもしれんの
67無念Nameとしあき22/09/10(土)08:47:00No.1011770685そうだねx9
>>ロ制裁もウ支援もしなきゃよかったって結論になりそう
>ドイツはそれ
>デモも起きてる
シュレーダーやメルケル選んだのお前らだろ
ババアなんぞ日本にまで来て我が偉大なるドイツを見習って日本も先進国の仲間入りをしなさいとかほざきやがったぞ
化石なんちゃら賞とかさ
68無念Nameとしあき22/09/10(土)08:47:23No.1011770776そうだねx1
>つうか他所の地域の紛争とくらべてはしゃぎすぎたのでは
でも相手ロシアが西のほうに出張ってきたから過去のあやこれを思い出す気持ちはわかる
69無念Nameとしあき22/09/10(土)08:47:42No.1011770851そうだねx1
>原発再稼働してないやん...
全部がそうではないだろう?
70無念Nameとしあき22/09/10(土)08:47:51No.1011770888そうだねx8
>原発再稼働してないやん...
動かせるものの大半は再稼働してるか認可降りてるんやな
71無念Nameとしあき22/09/10(土)08:48:51No.1011771144+
原発と言えばドイツ政府がとりあえず1年の延長決めた2基の原発のうち
1基を運営してる会社が延長なんて非現実的って拒否ってたな
72無念Nameとしあき22/09/10(土)08:49:59No.1011771403+
原発は動かすために動いてるけど時間はかかるし
部品設備的に足りてないとかじゃなかったっけ
73無念Nameとしあき22/09/10(土)08:50:01No.1011771413そうだねx2
2基だけだと雀の涙じゃねーかな
74無念Nameとしあき22/09/10(土)08:50:31No.1011771538そうだねx5
ドイツはフランスに原発押し付けてうちはクリーンな国!とかドヤッてたツケがトイチで回収にきたってだけで
フランスも電力がえらいことになってるので一緒に死ぬしかない
75無念Nameとしあき22/09/10(土)08:51:10No.1011771688そうだねx1
>2基だけだと雀の涙じゃねーかな
ドイツはもう残り3基しか運転可能状態なのがなくて1基は廃炉確定で残り2基しかつかえんのや…
76無念Nameとしあき22/09/10(土)08:51:27No.1011771767+
ドイツがフランスに電気売ってるんじゃなかったか
フランスは原発全部動かしても足らんとか見た
77無念Nameとしあき22/09/10(土)08:52:48No.1011772082そうだねx5
>>つうか他所の地域の紛争とくらべてはしゃぎすぎたのでは
>でも相手ロシアが西のほうに出張ってきたから過去のあやこれを思い出す気持ちはわかる
ロシアにベルリンまでレイプされたドイツが一番親ロシアなんだよなぁ…
78無念Nameとしあき22/09/10(土)08:52:51No.1011772096そうだねx1
イギリス北海油田ってのあるのに何でこんな有り様に
79無念Nameとしあき22/09/10(土)08:54:13No.1011772420そうだねx2
🇩🇪の半分はもともと東側だし
80無念Nameとしあき22/09/10(土)08:54:21No.1011772455そうだねx2
今ウクライナが快進撃なんだろ
支援して良かったってなってるよ
81無念Nameとしあき22/09/10(土)08:55:09No.1011772639+
ロ「ウクライナがダメなら他をあたります」
82無念Nameとしあき22/09/10(土)08:55:41No.1011772777そうだねx3
>欧州しょっぱいな
>日本以上に衰退してない?
日本より繁栄してたんならわざわざEUなんて連合くまなくてもいいし
83無念Nameとしあき22/09/10(土)08:56:41No.1011773033そうだねx3
とりあえずイギリスには何か協力してやりたい
ドイツは知らん勝手に死ね
84無念Nameとしあき22/09/10(土)08:56:52No.1011773086そうだねx13
これでエリザベス女王崩御はかなりクるよな
英国人のストレス加速するわ
85無念Nameとしあき22/09/10(土)08:57:07No.1011773153+
支出する金がある国はいいな
86無念Nameとしあき22/09/10(土)08:57:21No.1011773208そうだねx6
>これでエリザベス女王崩御はかなりクるよな
>英国人のストレス加速するわ
一時代の終わりを感じるよな
87無念Nameとしあき22/09/10(土)08:57:51No.1011773336+
>とりあえずイギリスには何か協力してやりたい
>ドイツは知らん勝手に死ね
枢軸国のよしみでそこはひとつ…
88無念Nameとしあき22/09/10(土)08:58:12No.1011773410+
>つうか他所の地域の紛争とくらべてはしゃぎすぎたのでは
パレスチナみたいに無視すればよかったのにな
89無念Nameとしあき22/09/10(土)08:58:21No.1011773450そうだねx1
そこは映像の世紀的にいうなら第三次世界の幕開けだよ
90無念Nameとしあき22/09/10(土)08:58:25No.1011773469そうだねx7
>としあきは毎日忙しいな
現実は隣に青い芝なんてなかったってやつ
91無念Nameとしあき22/09/10(土)08:58:35No.1011773517そうだねx1
>>とりあえずイギリスには何か協力してやりたい
>>ドイツは知らん勝手に死ね
>枢軸国のよしみでそこはひとつ…
ドイツには死んでもらいたい
92無念Nameとしあき22/09/10(土)08:58:36No.1011773524+
>イギリス北海油田ってのあるのに何でこんな有り様に
油田だって無限じゃないからね…
93無念Nameとしあき22/09/10(土)08:58:41No.1011773542そうだねx1
ドイツ「おい日本!俺たちはマブダチだろ!今度戦闘機持ってくから水素技術を俺によこせ!」
95無念Nameとしあき22/09/10(土)09:00:14No.1011773900+
天然ガスって悪魔の燃料では
96無念Nameとしあき22/09/10(土)09:00:29No.1011773960そうだねx13
>英国で本物の国葬が日本で偽物が開催される
スレ違いだし板違いなので嫌儲へ帰れ
97無念Nameとしあき22/09/10(土)09:01:37No.1011774256そうだねx1
>ドイツ「おい日本!俺たちはマブダチだろ!今度戦闘機持ってくから水素技術を俺によこせ!」
ポーランド「お前ははよ戦車よこせや交換条件だったろ」
98無念Nameとしあき22/09/10(土)09:01:58No.1011774331そうだねx1
ロシアはまだ元栓閉めてんの?
99無念Nameとしあき22/09/10(土)09:03:16No.1011774603そうだねx2
>ロシアはまだ元栓閉めてんの?
対ロ経済制裁の緩和とバーターで開けてやるって言ってる
100無念Nameとしあき22/09/10(土)09:03:57No.1011774787+
>天然ガスって悪魔の燃料では
Hが沢山あります
101無念Nameとしあき22/09/10(土)09:03:58No.1011774789そうだねx5
>対ロ経済制裁の緩和とバーターで開けてやるって言ってる
冬に折れそうな感じだな
102無念Nameとしあき22/09/10(土)09:04:09No.1011774839そうだねx10
エリザベス女王のスレは完全にアベ一色に染まったな
パヨクって他国の不幸すら叩き棒にして荒らすから嫌われんだよ
103無念Nameとしあき22/09/10(土)09:05:06No.1011775052そうだねx12
他所と葬式比べるとか碌な死に方せんぞ
104無念Nameとしあき22/09/10(土)09:05:09No.1011775059そうだねx1
>ロシアはまだ元栓閉めてんの?
インドが買ってヨーロッパで売ってるとかとしがいっていってたの見かけたよ
元栓は燃えてるとこなかったっけ?
105無念Nameとしあき22/09/10(土)09:05:26No.1011775128そうだねx6
    1662768326183.png-(23871 B)
23871 B
今や1ヵ所の田舎の山火事で世界が燃える
えらい時代になったもんやな
106無念Nameとしあき22/09/10(土)09:05:37No.1011775162そうだねx4
日本はまだ安いなーとは思う
107無念Nameとしあき22/09/10(土)09:06:27No.1011775348そうだねx1
テレビが値上げは当たり前!インフレに慣れろ!言ってたな
108無念Nameとしあき22/09/10(土)09:06:37No.1011775387そうだねx4
>日本はまだ安いなーとは思う
ガソリンとかも補助金出してるだけで
無いと「やべえ」ってなる金額だよね
109無念Nameとしあき22/09/10(土)09:06:58No.1011775481そうだねx2
世界中で経済が行き詰まってきたな
食糧難や水不足も危険視されていたけどエネルギー問題が先駆けた
完全に世界戦争の前振り
110無念Nameとしあき22/09/10(土)09:07:19No.1011775566そうだねx2
EUは補助金出せば良いのに
出してアレなのかな
111無念Nameとしあき22/09/10(土)09:07:19No.1011775567そうだねx1
ガス燃やしてるのは余剰分の廃棄の為
112無念Nameとしあき22/09/10(土)09:07:37No.1011775631そうだねx4
グレタを持ち上げる奴はもういないな
113無念Nameとしあき22/09/10(土)09:07:52No.1011775695そうだねx4
>日本はまだ安いなーとは思う
安いいっても確実に上昇抑えるための税金入ってたり電力会社に無理させてたりしてるからなあ
114無念Nameとしあき22/09/10(土)09:08:15No.1011775814そうだねx5
石油なんてもう使わねーよバーカって中東の産油国に言ったもんだから…
115無念Nameとしあき22/09/10(土)09:08:32No.1011775877そうだねx1
>テレビが値上げは当たり前!インフレに慣れろ!言ってたな
ニュースキャスターは金持ちばかりでうらやましいよ
116無念Nameとしあき22/09/10(土)09:08:35No.1011775893+
グレタは原発賛成だから日本で取り上げられなくなったと聞いたな
117無念Nameとしあき22/09/10(土)09:09:02No.1011776007そうだねx4
>グレタを持ち上げる奴はもういないな
あいつも結局金稼ぎにアピールするだけだったからな
118無念Nameとしあき22/09/10(土)09:10:06No.1011776266そうだねx9
人のために環境問題対策があるのであって環境問題対策のために人が苦労してたら意味がないよね
119無念Nameとしあき22/09/10(土)09:10:19No.1011776315+
>グレタを持ち上げる奴はもういないな
マスコミが久しぶりに取り上げられたら鼻ほじってたよ
120無念Nameとしあき22/09/10(土)09:10:19No.1011776316+
グレタ空気読んでるのか
COPまでは見かけた覚えがある
121無念Nameとしあき22/09/10(土)09:10:47No.1011776433そうだねx2
>というか物価上昇より給料が上がる国なんてなくないか
基本的には物価上昇に遅れて給料上がるんだが物価上がる速度が速すぎる
122無念Nameとしあき22/09/10(土)09:11:04No.1011776508+
ブリあき「EU離脱のタイミングは神がかってた」
とは何だったのか
123無念Nameとしあき22/09/10(土)09:11:47No.1011776706そうだねx1
>ブリあき「EU離脱のタイミングは神がかってた」
>とは何だったのか
ぶっちゃけEUはどこも地獄
日本が円安で猫の国言われている以上に猫の国になってる
124無念Nameとしあき22/09/10(土)09:12:04No.1011776779+
物価が上昇してるんなら原材料輸出国ウハウハなの?
125無念Nameとしあき22/09/10(土)09:12:29No.1011776902そうだねx4
>日本が円安で猫の国言われている以上に猫の国になってる
犬派はどこで生きればいいんだ
126無念Nameとしあき22/09/10(土)09:12:31No.1011776907そうだねx1
>>足りない燃料は薪で補うらしい
>薪の買い占めが起きてるのか
>転売されてそう
森を薪にしすぎて砂漠化からの崩壊フラグ?
イースター島みたいな
127無念Nameとしあき22/09/10(土)09:12:52No.1011777003+
    1662768772753.jpg-(14709 B)
14709 B
>グレタを持ち上げる奴はもういないな
128無念Nameとしあき22/09/10(土)09:12:53No.1011777006そうだねx1
>世界中で経済が行き詰まってきたな
>食糧難や水不足も危険視されていたけどエネルギー問題が先駆けた
>完全に世界戦争の前振り
原油価格の下落が進んでるのご存知ない?
減産発表しても止まらない下落っぷり
129無念Nameとしあき22/09/10(土)09:12:56No.1011777016+
>ブリあき「EU離脱のタイミングは神がかってた」
>とは何だったのか
直後は良かったんだが…
130無念Nameとしあき22/09/10(土)09:13:15No.1011777110そうだねx6
まあEU加盟してたからって何とかなる問題でもないし良いんじゃないか?
131無念Nameとしあき22/09/10(土)09:13:27No.1011777164+
電気自動車とか大丈夫なんか?
132無念Nameとしあき22/09/10(土)09:13:38No.1011777211+
>犬派はどこで生きればいいんだ
これから犬の時代が来ちまうんだよ
133無念Nameとしあき22/09/10(土)09:13:39No.1011777215そうだねx3
ドイツは電気ストーブが売れてるとか前見たがあれ電気代結構食うよね
134無念Nameとしあき22/09/10(土)09:14:04No.1011777352そうだねx2
ものがないからその値段があがっているのと
経済発展からの物価上昇って別枠の話では?
135無念Nameとしあき22/09/10(土)09:14:17No.1011777398そうだねx2
>電気自動車とか大丈夫なんか?
いろいろ先送りな気がする
136無念Nameとしあき22/09/10(土)09:14:38No.1011777484そうだねx5
電気自動車は人類にはまだ早い
137無念Nameとしあき22/09/10(土)09:14:51No.1011777539そうだねx5
>ドイツとか移民の底辺層のカウントしてなかったし
労働生産性の高さのカラクリだっけ
138無念Nameとしあき22/09/10(土)09:15:05No.1011777597+
ガスや油田がある植民地をもってないんですか?
139無念Nameとしあき22/09/10(土)09:16:26No.1011777976+
>原油価格の下落が進んでるのご存知ない?
>減産発表しても止まらない下落っぷり
減産して下がるってどういうことなんだろう
バブってただけなのか経済活動縮小してんのか
140無念Nameとしあき22/09/10(土)09:16:36No.1011778026そうだねx1
ヤベーのは「やっべ♥やっべ♥」のオホ声だけにしてくれよ
141無念Nameとしあき22/09/10(土)09:16:38No.1011778033+
>首相即時減税するって言ってたし対策費はそっちの補填とかじゃなくて?
インフレ対策に減税って逆効果って説もあるがどうなるか気になる
142無念Nameとしあき22/09/10(土)09:17:43No.1011778315+
どっかのタイミングで核落ちるか
ダーティボム炸裂してNATO参戦して世界大戦かな
143無念Nameとしあき22/09/10(土)09:17:57No.1011778383+
先進国は命の値段が高いから戦争しない
なら値段下げりゃいいってだけのこと
144無念Nameとしあき22/09/10(土)09:18:12No.1011778447+
>減産して下がるってどういうことなんだろう
>バブってただけなのか経済活動縮小してんのか
減産量に対して経済活動停滞懸念の方が勝った
世界同時不景気入りが意識されている
145無念Nameとしあき22/09/10(土)09:18:40No.1011778569そうだねx3
>先進国は命の値段が高いから戦争しない
>なら値段下げりゃいいってだけのこと
物価の上昇は相対的に命の値段を下げるということか
146無念Nameとしあき22/09/10(土)09:19:08No.1011778708+
>これから犬の時代が来ちまうんだよ
つまりブルドック(イギリス)の時代
147無念Nameとしあき22/09/10(土)09:19:16No.1011778748そうだねx8
全ての始まりである武漢肺炎マジ終末だな
148無念Nameとしあき22/09/10(土)09:19:30No.1011778813+
>どっかのタイミングで核落ちるか
>ダーティボム炸裂してNATO参戦して世界大戦かな
石油を巡る世界戦争で文明崩壊
マッドマックス2の設定だこりゃ
149無念Nameとしあき22/09/10(土)09:20:06No.1011778978そうだねx4
現状の足元だけでも問題山積してるからなあ
難民問題なんかもずっと解決してねえし
150無念Nameとしあき22/09/10(土)09:20:31No.1011779097+
今のうちに文明社会を楽しもうや
151無念Nameとしあき22/09/10(土)09:20:36No.1011779123+
とりあえずパリは燃えているかを流すか
152無念Nameとしあき22/09/10(土)09:20:54No.1011779202+
>>先進国は命の値段が高いから戦争しない
>>なら値段下げりゃいいってだけのこと
>物価の上昇は相対的に命の値段を下げるということか
死んだほうがマシと自暴自棄になったらそりゃ命の価格破壊
153無念Nameとしあき22/09/10(土)09:20:56No.1011779211+
>>ロ制裁もウ支援もしなきゃよかったって結論になりそう
>ドイツはそれ
>デモも起きてる
それはごく一部だ安倍やめろデモみたいなもんだ
全体としては親露のSPDが支持率落として反露のCDUが支持率上げてる
ドイツ国民はロシアと袂を分かつ道を選んでる
154無念Nameとしあき22/09/10(土)09:20:57No.1011779218+
>ヤベーのは「やっべ♥やっべ♥」のオホ声だけにしてくれよ
オホ声ってギャグでしょ?
155無念Nameとしあき22/09/10(土)09:21:08No.1011779271そうだねx2
>これでエリザベス女王崩御はかなりクるよな
>英国人のストレス加速するわ
国葬よりも俺に金よこせって層はあっちにもいるのが悲しい
156無念Nameとしあき22/09/10(土)09:21:37No.1011779384そうだねx2
>それはごく一部だ安倍やめろデモみたいなもんだ
>全体としては親露のSPDが支持率落として反露のCDUが支持率上げてる
>ドイツ国民はロシアと袂を分かつ道を選んでる
ロシア「じゃあ天然ガスいらないよね?」
157無念Nameとしあき22/09/10(土)09:22:12No.1011779526+
タービン直す準備はもう出来てる
158無念Nameとしあき22/09/10(土)09:22:17No.1011779547+
    1662769337835.jpg-(14256 B)
14256 B
>>どっかのタイミングで核落ちるか
>>ダーティボム炸裂してNATO参戦して世界大戦かな
>石油を巡る世界戦争で文明崩壊
>マッドマックス2の設定だこりゃ
159無念Nameとしあき22/09/10(土)09:23:02No.1011779742そうだねx2
今までみたいな綺麗事が言えなくなりそうな状況で何より
160無念Nameとしあき22/09/10(土)09:23:54No.1011779971+
>今までみたいな綺麗事が言えなくなりそうな状況で何より
綺麗事で生かされてる身だからヤベーよヤベーよしかないぞ
161無念Nameとしあき22/09/10(土)09:23:59No.1011779994そうだねx3
>石油なんてもう使わねーよバーカって中東の産油国に言ったもんだから…
欧も米もなんでお願いじゃなくて命令口調でやったんだよ
好感度下がると売らなくなるのわからんのか
162無念Nameとしあき22/09/10(土)09:24:02No.1011780004そうだねx3
エネルギーの選り好みはもう無理な状況
163無念Nameとしあき22/09/10(土)09:24:09No.1011780037そうだねx3
そもそもウクライナとの戦争が終わっても資源は次の侵攻に使うだろうからどうあれEUには来ないだろ
164無念Nameとしあき22/09/10(土)09:24:38No.1011780173そうだねx10
>難民問題なんかもずっと解決してねえし
国を捨てて来た奴が移民となった先で尽くすわけがないんやな…
何かあったらすぐに裏切る要員でしかない
165無念Nameとしあき22/09/10(土)09:25:20No.1011780390+
ボリスの後釜に極右のトラスが付く…
対ロシアへの強行姿勢…
焼け石に水の光熱費対策の財政出動…
破滅へと進んでるとしか思えない
166無念Nameとしあき22/09/10(土)09:25:21No.1011780395そうだねx2
    1662769521023.jpg-(43639 B)
43639 B
>ドイツ「おい日本!俺たちはマブダチだろ!今度戦闘機持ってくから水素技術を俺によこせ!」
日本オーストラリアインドネシアは分かるが韓国に何しに行くんだお前
167無念Nameとしあき22/09/10(土)09:26:39No.1011780770そうだねx1
ロシアに資源売ってもらう選択肢よりも
ロシアをなんとかして資源を流出させるしかない状況にしないと
168無念Nameとしあき22/09/10(土)09:26:48No.1011780819そうだねx3
対ロは強くでるしか選択肢ないんでは
169無念Nameとしあき22/09/10(土)09:27:24No.1011781010+
>ロシアに資源売ってもらう選択肢よりも
>ロシアをなんとかして資源を流出させるしかない状況にしないと
だからロシア産の石油に価格上限つけるんだ
170無念Nameとしあき22/09/10(土)09:27:30No.1011781037+
>>それはごく一部だ安倍やめろデモみたいなもんだ
>>全体としては親露のSPDが支持率落として反露のCDUが支持率上げてる
>>ドイツ国民はロシアと袂を分かつ道を選んでる
>ロシア「じゃあ天然ガスいらないよね?」
2024年夏までは必要
急に止めたりしたら武器援助を抑えてた必要がなくなるけどいいのかな?
171無念Nameとしあき22/09/10(土)09:27:50No.1011781136+
>だからロシア産の石油に価格上限つけるんだ
そして余計出し渋りに
172無念Nameとしあき22/09/10(土)09:27:54No.1011781154+
先進国というか民主主義国家同士は戦になりにくいけど
独裁国家は景気が悪くなるとそうも言ってられないからな
そうはならんやろ
って判断を軽々に行うことも実証された
173無念Nameとしあき22/09/10(土)09:28:09No.1011781233+
>対ロは強くでるしか選択肢ないんでは
武器だけでなく軍遅れや
174無念Nameとしあき22/09/10(土)09:28:24No.1011781309そうだねx4
早くロシア崩壊させないと
175無念Nameとしあき22/09/10(土)09:29:36No.1011781632そうだねx2
>対ロは強くでるしか選択肢ないんでは
「信用」の底が抜けたんだもんな
もう戻らないよ
176無念Nameとしあき22/09/10(土)09:29:40No.1011781656そうだねx1
ここでトラスが付いたのが歴史の転換点になりそうやな
177無念Nameとしあき22/09/10(土)09:30:01No.1011781755そうだねx2
>ロシアに資源売ってもらう選択肢よりも
>ロシアをなんとかして資源を流出させるしかない状況にしないと
天然ガスは石油と違って資源を奪うにはパイプライン整備しないと難しい
178無念Nameとしあき22/09/10(土)09:30:40No.1011781906+
ソビエト崩壊から30年短い命だったな
179無念Nameとしあき22/09/10(土)09:30:40No.1011781907+
>早くロシア崩壊させないと
冬までの3ヶ月で崩壊するとは思えんな
今ウクライナ戦争の均衡がようやく崩れたのに
欧州が崩れたらどのみち自壊する
180無念Nameとしあき22/09/10(土)09:31:19No.1011782089+
>ボリスの後釜に極右のトラスが付く…
>対ロシアへの強行姿勢…
>焼け石に水の光熱費対策の財政出動…
>破滅へと進んでるとしか思えない
トラスは左派リベラル政党の元自由民主党党員
学生時代には地区の自由民主党総裁やってた
181無念Nameとしあき22/09/10(土)09:31:42No.1011782189+
>北海油田があるだろうに
今やメインはノルウェーなんだが
天然ガス増産して欧州に必死で供給してる
182無念Nameとしあき22/09/10(土)09:32:22No.1011782346+
>>ボリスの後釜に極右のトラスが付く…
>>対ロシアへの強行姿勢…
>>焼け石に水の光熱費対策の財政出動…
>>破滅へと進んでるとしか思えない
>トラスは左派リベラル政党の元自由民主党党員
>学生時代には地区の自由民主党総裁やってた
大学入って右に傾倒したと聞いたが
183無念Nameとしあき22/09/10(土)09:32:28No.1011782382+
イギリスのエネルギー自給率って去年で78%くらいなかったっけ?
どうしてこうなってんの?
184無念Nameとしあき22/09/10(土)09:32:35No.1011782413+
>>対ロは強くでるしか選択肢ないんでは
>武器だけでなく軍遅れや
東部戦線か
185無念Nameとしあき22/09/10(土)09:32:41No.1011782442+
だいぶ前に欧州議会が北海の油田開発禁じてたような
186無念Nameとしあき22/09/10(土)09:33:16No.1011782588+
>>>ボリスの後釜に極右のトラスが付く…
>>>対ロシアへの強行姿勢…
>>>焼け石に水の光熱費対策の財政出動…
>>>破滅へと進んでるとしか思えない
>>トラスは左派リベラル政党の元自由民主党党員
>>学生時代には地区の自由民主党総裁やってた
>大学入って右に傾倒したと聞いたが
隠れ自民だったら笑う
187無念Nameとしあき22/09/10(土)09:33:18No.1011782610+
武器だけでロシアぼっこぼこじゃん
188無念Nameとしあき22/09/10(土)09:33:26No.1011782646+
>だいぶ前に欧州議会が北海の油田開発禁じてたような
そりゃ独り勝ちはゆるせんだろう
189無念Nameとしあき22/09/10(土)09:33:54No.1011782775+
>>>それはごく一部だ安倍やめろデモみたいなもんだ
>>>全体としては親露のSPDが支持率落として反露のCDUが支持率上げてる
>>>ドイツ国民はロシアと袂を分かつ道を選んでる
>>ロシア「じゃあ天然ガスいらないよね?」
>2024年夏までは必要
>急に止めたりしたら武器援助を抑えてた必要がなくなるけどいいのかな?
武器援助を押えてたじゃなくて武器が無さそうなんだよなドイツ
位置的に不要だとおもってすげえ軽減してる臭いし
ポーランドがウクライナに戦車渡したら代わりの贈るね
って奴すら履行してないみたいだし
190無念Nameとしあき22/09/10(土)09:34:22No.1011782909+
>イギリスのエネルギー自給率って去年で78%くらいなかったっけ?
>どうしてこうなってんの?
国営じゃなくて営利企業なんで国内にも市場価格で売るから
191無念Nameとしあき22/09/10(土)09:34:55No.1011783062+
トラスはウクライナの戦争が起きたら真っ先に「イギリスは義勇兵を送る!」っていって周りからボコボコにされたやつだからなぁ
下手したら派兵あるかもしれんな
192無念Nameとしあき22/09/10(土)09:35:30No.1011783225+
>武器援助を押えてたじゃなくて武器が無さそうなんだよなドイツ
>位置的に不要だとおもってすげえ軽減してる臭いし
>ポーランドがウクライナに戦車渡したら代わりの贈るね
>って奴すら履行してないみたいだし
ドイツはとんでもない軍縮やってた覚えが
NATOあるから要らねってなったのかな
193無念Nameとしあき22/09/10(土)09:35:51No.1011783322+
ウクライナ戦争は後3ヶ月でどこまで進めるかだが
おそらく期限は3ヶ月もないだろうな
194無念Nameとしあき22/09/10(土)09:36:20No.1011783476そうだねx2
ドイツが味方に付くと大体負けるの法則結構当たってるよね
195無念Nameとしあき22/09/10(土)09:36:32No.1011783529+
>>武器援助を押えてたじゃなくて武器が無さそうなんだよなドイツ
>>位置的に不要だとおもってすげえ軽減してる臭いし
>>ポーランドがウクライナに戦車渡したら代わりの贈るね
>>って奴すら履行してないみたいだし
>ドイツはとんでもない軍縮やってた覚えが
>NATOあるから要らねってなったのかな
NATOもあるし
立地的に侵略される事なさそうだしな
196無念Nameとしあき22/09/10(土)09:36:39No.1011783563+
ロシアも粘るよなあ後に引けないからだけど
197無念Nameとしあき22/09/10(土)09:37:04No.1011783673そうだねx3
>トラスはウクライナの戦争が起きたら真っ先に「イギリスは義勇兵を送る!」っていって周りからボコボコにされたやつだからなぁ
>下手したら派兵あるかもしれんな
イギリス内政の混乱を外へ向けるために対ロシアへの戦争を煽って
ウクライナに参戦なんてシナリオもあるかもしれんな
198無念Nameとしあき22/09/10(土)09:37:09No.1011783704そうだねx1
普通の人をほっといて上のものだけで豪遊してきたのが悪いんじゃない?
199無念Nameとしあき22/09/10(土)09:37:14No.1011783732そうだねx11
    1662770234726.jpg-(76074 B)
76074 B
グレタに対して一番まともなことを言ってたのがプーチンだったという皮肉
200無念Nameとしあき22/09/10(土)09:37:42No.1011783870+
>ロシアも粘るよなあ後に引けないからだけど
モスクワ周辺は全然被害無いので実質ノーダメって感覚だぞロシアは
201無念Nameとしあき22/09/10(土)09:37:43No.1011783878+
>ウクライナ戦争は後3ヶ月でどこまで進めるかだが
>おそらく期限は3ヶ月もないだろうな
欧州というかイギリスは1回くらい痛い目あってほしいからまぁ
202無念Nameとしあき22/09/10(土)09:37:58No.1011783949+
日本も石油燃料節減のために薪燃料使おうぜ
そこら辺の杉山ばっさり切り倒してやれば花粉対策にもなる
203無念Nameとしあき22/09/10(土)09:38:08No.1011783984そうだねx6
グレタがそもそも共産圏からの刺客だったとしか思えんのよね
204無念Nameとしあき22/09/10(土)09:38:34No.1011784097+
>そこら辺の杉山ばっさり切り倒してやれば花粉対策にもなる
すぎってその辺大丈夫なん?
木としてあまり役立たないって聞いたけど
205無念Nameとしあき22/09/10(土)09:39:02No.1011784219そうだねx2
>グレタがそもそも共産圏からの刺客だったとしか思えんのよね
影響力それなりにあったのがヤバイ
206無念Nameとしあき22/09/10(土)09:39:39No.1011784400そうだねx3
>グレタがそもそも共産圏からの刺客だったとしか思えんのよね
化石燃料叩いてたんだからロシアの敵だろ
207無念Nameとしあき22/09/10(土)09:40:24No.1011784616+
痛い目あわせるとかそんな余裕ないよ
世界が独裁国家の理屈で回るようになったらとしあきも無事じゃなくなるよ
208無念Nameとしあき22/09/10(土)09:40:25No.1011784622+
>そこら辺の杉山ばっさり切り倒してやれば花粉対策にもなる
東北の水害を思い出せ
209無念Nameとしあき22/09/10(土)09:40:46No.1011784710+
>モスクワ周辺は全然被害無いので実質ノーダメって感覚だぞロシアは
国外脱出と徴兵で人手不足と聞くけどそのくらいか
210無念Nameとしあき22/09/10(土)09:41:06No.1011784823+
温暖化の影響を一番酷く受けてるのが欧州だから温暖化対策をやりたいという気持ちは分からんでも無いけど急すぎたな
211無念Nameとしあき22/09/10(土)09:41:15No.1011784862そうだねx9
>グレタに対して一番まともなことを言ってたのがプーチンだったという皮肉
わりとブーメランなのも笑える
212無念Nameとしあき22/09/10(土)09:41:26No.1011784911そうだねx1
>>グレタがそもそも共産圏からの刺客だったとしか思えんのよね
>化石燃料叩いてたんだからロシアの敵だろ
だからプーチンがチクッと刺した
213無念Nameとしあき22/09/10(土)09:41:54No.1011785051+
杉のせいで下の草木が死んで保水力下がるまである
杉切って在来広葉樹とか植えたらいいかもね
214無念Nameとしあき22/09/10(土)09:41:54No.1011785058そうだねx2
    1662770514596.jpg-(204134 B)
204134 B
>ものがないからその値段があがっているのと
>経済発展からの物価上昇って別枠の話では?
成長率を稼いだ国は基本的に家計負債の高下駄を履いた国であり
イギリスもまた例外ではないのだ
215無念Nameとしあき22/09/10(土)09:42:01No.1011785076+
>グレタに対して一番まともなことを言ってたのがプーチンだったという皮肉
教えようにもグレタは精神病持ちの知的障害者だぞ
その辺を理解してあげなきゃだめだ
216無念Nameとしあき22/09/10(土)09:42:56No.1011785342+
    1662770576537.jpg-(87191 B)
87191 B
>>グレタがそもそも共産圏からの刺客だったとしか思えんのよね
>影響力それなりにあったのがヤバイ
グレたトンベリ
217無念Nameとしあき22/09/10(土)09:43:09No.1011785414+
>木としてあまり役立たないって聞いたけど
乾燥させたらなんだって燃えるよ
218無念Nameとしあき22/09/10(土)09:43:22No.1011785478+
>>モスクワ周辺は全然被害無いので実質ノーダメって感覚だぞロシアは
>国外脱出と徴兵で人手不足と聞くけどそのくらいか
かさむ軍事費で国民生活に影響ないんだろうか
219無念Nameとしあき22/09/10(土)09:43:24No.1011785487+
>国外脱出と徴兵で人手不足と聞くけどそのくらいか
刑務所から兵士はとれるからまだまだやれる
戦争そのものは大砲撃って突撃の古くさい戦術だし素人でも何とかなるな
220無念Nameとしあき22/09/10(土)09:43:52No.1011785619そうだねx1
>>グレタに対して一番まともなことを言ってたのがプーチンだったという皮肉
>教えようにもグレタは精神病持ちの知的障害者だぞ
>その辺を理解してあげなきゃだめだ
>>グレタに対して一番まともなことを言ってたのがプーチンだったという皮肉
>教えようにもグレタは精神病持ちの知的障害者だぞ
>その辺を理解してあげなきゃだめだ
よくもそんなことを!
221無念Nameとしあき22/09/10(土)09:43:52No.1011785620そうだねx2
化石燃料叩きすぎて今更路線変更できない
そうだ他国の路線変更を批判して足を引っ張ってやろう!
これがブリカス
222無念Nameとしあき22/09/10(土)09:44:37No.1011785824+
>刑務所から兵士はとれるからまだまだやれる
>戦争そのものは大砲撃って突撃の古くさい戦術だし素人でも何とかなるな
あとさすがローマ継承国家を名乗ってるだけあって
域内使役民族に戦わせてるのも強い
223無念Nameとしあき22/09/10(土)09:44:42No.1011785838そうだねx5
    1662770682520.jpg-(26879 B)
26879 B
まあイカれてんのは見りゃ分かるわ
224無念Nameとしあき22/09/10(土)09:44:51No.1011785882そうだねx2
>>木としてあまり役立たないって聞いたけど
>乾燥させたらなんだって燃えるよ
熱波でそのままでも燃える
くそみたいな湿気があってよかった
よくねえよ!
225無念Nameとしあき22/09/10(土)09:44:56No.1011785914+
>刑務所から兵士はとれるからまだまだやれる
それで兵士の民度が低いのか
というかまだたくさんいるのか
226無念Nameとしあき22/09/10(土)09:45:04No.1011785958+
>ウクライナ戦争は後3ヶ月でどこまで進めるかだが
>おそらく期限は3ヶ月もないだろうな
冬はどっちも停滞すると思うから1ヶ月もないな
227無念Nameとしあき22/09/10(土)09:45:06No.1011785970+
再エネ&原発ってグレタが吠えてた道を欧州が進んでいってるのが現実
その事実が面白くない連中が
「ロシア勝利!欧州は謝罪しろ!」て吠えてんだろどうせ
228無念Nameとしあき22/09/10(土)09:45:09No.1011785987+
欧州の環境派が石炭原発縮小させたうえにガスの長期契約辞めさせたと考えると敵みたいなもんかと
どこの陣営かは知らんけど
229無念Nameとしあき22/09/10(土)09:45:34No.1011786134+
>グレタに対して一番まともなことを言ってたのがプーチンだったという皮肉
ラスプーチンの一族だから
230無念Nameとしあき22/09/10(土)09:46:08No.1011786298そうだねx2
>冬はどっちも停滞すると思うから1ヶ月もないな
奪還にはチャンスだとは思うけどね
231無念Nameとしあき22/09/10(土)09:46:12No.1011786312そうだねx3
ロシアを潰すためなら
肉を切らせて骨を断つ心意気だよなブリテン
232無念Nameとしあき22/09/10(土)09:46:42No.1011786449+
というか国民がゾンビ状態なのに何であんなロシアは元気なんだよドキュメンタリーや現地在住の日本人の声を見たり聞いたりしたら分かるけど都市部以外は先進国の住民が逃げ出すレベルの極貧生活だぞ
233無念Nameとしあき22/09/10(土)09:46:56No.1011786519+
第三次世界大戦の口火を切るイギリスかもしれんなあ
欧州でもっとも追い詰められてるしEUからも脱退してる
国内の燃料問題や雇用問題を一気に解決できる唯一の方法は戦争なのだから
234無念Nameとしあき22/09/10(土)09:47:14No.1011786617+
プーチンの侵略がグレタ路線をアシストしたまである
235無念Nameとしあき22/09/10(土)09:47:36No.1011786723+
>>グレタに対して一番まともなことを言ってたのがプーチンだったという皮肉
>教えようにもグレタは精神病持ちの知的障害者だぞ
>その辺を理解してあげなきゃだめだ
としあきの精神注入棒でなんとかならんか
236無念Nameとしあき22/09/10(土)09:48:00No.1011786859そうだねx5
>としあきの精神注入棒でなんとかならんか
としあきにも選ぶ権利ぐらいあるだろ
237無念Nameとしあき22/09/10(土)09:48:08No.1011786903そうだねx1
>というか国民がゾンビ状態なのに何であんなロシアは元気なんだよドキュメンタリーや現地在住の日本人の声を見たり聞いたりしたら分かるけど都市部以外は先進国の住民が逃げ出すレベルの極貧生活だぞ
国民がそれに慣れてるから平気
なんせ冷蔵庫や洗濯機を嬉々としてかっぱらう民族
238無念Nameとしあき22/09/10(土)09:48:26No.1011786987そうだねx2
>くそみたいな湿気があってよかった
>よくねえよ!
ユーカリや屋久杉あたりは湿気ないと超燃えるぐらい油分高い
239無念Nameとしあき22/09/10(土)09:49:04No.1011787167そうだねx2
>日本以上に衰退してない?
ロシアに依存しすぎてたのがまずかったな
日本がエネルギーをロシアに依存してたらどうなってただろうな
240無念Nameとしあき22/09/10(土)09:49:06No.1011787180そうだねx1
まあ要はあれだな
冬に世界が変わるかもしれんな
241無念Nameとしあき22/09/10(土)09:49:59No.1011787448+
>>冬はどっちも停滞すると思うから1ヶ月もないな
>奪還にはチャンスだとは思うけどね
奪還して冬ごもりに色々やらないといけないから夏攻めて秋に準備するのがベストだけどそうベストにはならんからなぁ
242無念Nameとしあき22/09/10(土)09:49:59No.1011787450そうだねx5
>>日本以上に衰退してない?
>ロシアに依存しすぎてたのがまずかったな
>日本がエネルギーをロシアに依存してたらどうなってただろうな
日本は戦争時のトラウマでエネルギー分散化はガチガチにしてたしな
243無念Nameとしあき22/09/10(土)09:50:23No.1011787575+
>というか国民がゾンビ状態なのに何であんなロシアは元気なんだよドキュメンタリーや現地在住の日本人の声を見たり聞いたりしたら分かるけど都市部以外は先進国の住民が逃げ出すレベルの極貧生活だぞ
通勤途中に声かけられてそのまま戦場に送られる
そら士気も当然低いわな
244無念Nameとしあき22/09/10(土)09:50:51No.1011787722+
>>日本以上に衰退してない?
>ロシアに依存しすぎてたのがまずかったな
>日本がエネルギーをロシアに依存してたらどうなってただろうな
アメリカに依存してたのが断たれた太平洋戦争だ
245無念Nameとしあき22/09/10(土)09:51:02No.1011787785+
    1662771062083.png-(546777 B)
546777 B
>というか国民がゾンビ状態なのに何であんなロシアは元気なんだよドキュメンタリーや現地在住の日本人の声を見たり聞いたりしたら分かるけど都市部以外は先進国の住民が逃げ出すレベルの極貧生活だぞ
246無念Nameとしあき22/09/10(土)09:51:19No.1011787874そうだねx2
>日本は戦争時のトラウマでエネルギー分散化はガチガチにしてたしな
備蓄も多い
247無念Nameとしあき22/09/10(土)09:51:40No.1011787972そうだねx1
>ロシアを潰すためなら
>肉を切らせて骨を断つ心意気だよなブリテン
断つ程の元気残ってるかな
248無念Nameとしあき22/09/10(土)09:51:42No.1011787976+
そもそも今のロシアで映像に出てる時点でロシアが選んだ人じゃねえのかな
249無念Nameとしあき22/09/10(土)09:52:12No.1011788118+
>国民がそれに慣れてるから平気
ソ連世代がまだまだ生きているからな
若者は耐えられなくて国外脱出も増えているし、資源もあってルーブルだけで回せば
当面は死なない程度に国家運営できる
富裕層は謎の死を遂げているけど
250無念Nameとしあき22/09/10(土)09:52:39No.1011788245+
>No.1011787785
発展途上国か何かかな?
251無念Nameとしあき22/09/10(土)09:52:39No.1011788246+
石油は基地に半年分は備蓄してんだっけ
世界で一番備蓄が多いとかなんとか
252無念Nameとしあき22/09/10(土)09:52:51No.1011788299+
>というか国民がゾンビ状態なのに何であんなロシアは元気なんだよドキュメンタリーや現地在住の日本人の声を見たり聞いたりしたら分かるけど都市部以外は先進国の住民が逃げ出すレベルの極貧生活だぞ
酒があれば生きていける
253無念Nameとしあき22/09/10(土)09:54:02No.1011788678そうだねx1
石油ショックの時にソ連は対日輸出での石油支配を狙った
それで莫大な予算投じてシベリアの油田開発やったけど
これを嫌った日本は原発にシフトする
結果投資が無駄になったソ連は崩壊フラグの一つを立ててしまう
日本の反原発は紐付きだった
254無念Nameとしあき22/09/10(土)09:54:39No.1011788882そうだねx2
>なんせ冷蔵庫や洗濯機を嬉々としてかっぱらう民族
持って帰っても電源あるんかなレベル
255無念Nameとしあき22/09/10(土)09:54:40No.1011788885+
>酒があれば生きていける
酒すら買えないのが田舎ロシア民
256無念Nameとしあき22/09/10(土)09:55:16No.1011789071そうだねx1
>>日本は戦争時のトラウマでエネルギー分散化はガチガチにしてたしな
>備蓄も多い
食料備蓄が200日しかもたないと言われてるけど全ての国から輸入できない状況で200日はかなり備蓄しまくってる
257無念Nameとしあき22/09/10(土)09:55:19No.1011789085+
>>酒があれば生きていける
>酒すら買えないのが田舎ロシア民
密造酒で解決
工業用アルコールでもいいぞ!
258無念Nameとしあき22/09/10(土)09:55:56No.1011789280そうだねx1
靴墨…
259無念Nameとしあき22/09/10(土)09:56:26No.1011789439そうだねx1
>食料備蓄が200日しかもたないと言われてるけど全ての国から輸入できない状況で200日はかなり備蓄しまくってる
カップ麺に代表される保存食も多い国だから
260無念Nameとしあき22/09/10(土)09:56:26No.1011789444そうだねx2
    1662771386817.png-(150455 B)
150455 B
>>刑務所から兵士はとれるからまだまだやれる
>>戦争そのものは大砲撃って突撃の古くさい戦術だし素人でも何とかなるな
>あとさすがローマ継承国家を名乗ってるだけあって
>域内使役民族に戦わせてるのも強い
ロシア人以外が死ぬシステムが確立されている
261無念Nameとしあき22/09/10(土)09:56:36No.1011789497そうだねx1
グレタ本と最近出番ないな
262無念Nameとしあき22/09/10(土)09:58:02No.1011789897そうだねx5
>グレタ本と最近出番ないな
世界が気づいてしまったから
てーかそれどころじゃない
263無念Nameとしあき22/09/10(土)09:59:03No.1011790199そうだねx3
電気代平均6万月ごとにかかるとか電力エネルギー燃料分散大事よな
264無念Nameとしあき22/09/10(土)09:59:40No.1011790357そうだねx4
>ロ制裁もウ支援もしなきゃよかったって結論になりそう
他国にエネルギー依存したのがそもそも間違い
265無念Nameとしあき22/09/10(土)10:00:00No.1011790456そうだねx4
>グレタ本と最近出番ないな
てっきりグレタの薄い本供給不足を嘆いているのかと
266無念Nameとしあき22/09/10(土)10:00:47No.1011790665そうだねx2
>他国にエネルギー依存したのがそもそも間違い
やめてくれカカシ
その術は日本に効く
267無念Nameとしあき22/09/10(土)10:01:09No.1011790774そうだねx1
>>ロ制裁もウ支援もしなきゃよかったって結論になりそう
>他国にエネルギー依存したのがそもそも間違い
資源ある国以外は無理な注文だわ
268無念Nameとしあき22/09/10(土)10:01:48No.1011790947そうだねx5
>>ロ制裁もウ支援もしなきゃよかったって結論になりそう
>他国にエネルギー依存したのがそもそも間違い
正確には一国に依存したからだな分散してリスク下げてないのが問題
269無念Nameとしあき22/09/10(土)10:01:56No.1011790988そうだねx4
>>他国にエネルギー依存したのがそもそも間違い
>やめてくれカカシ
>その術は日本に効く
だからあの反動で日本は備蓄量かなりある
270無念Nameとしあき22/09/10(土)10:02:36No.1011791176+
>グレタ本と最近出番ないな
共産主義者であることを隠さなくなったので
目立つ場所には出られなくなったよ
271無念Nameとしあき22/09/10(土)10:02:54No.1011791264そうだねx5
ロシアは日本にもガスパイプ供給打診してたのよ?
乗らなくてよかった
まあ買ってはいるけどね
272無念Nameとしあき22/09/10(土)10:03:03No.1011791314+
>ロシア人以外が死ぬシステムが確立されている
そのうちどっかの民族が滅亡するんじゃなかろうか
273無念Nameとしあき22/09/10(土)10:04:25No.1011791704そうだねx4
>だからあの反動で日本は備蓄量かなりある
やはり痛くなければ覚えませぬ…
274無念Nameとしあき22/09/10(土)10:06:52No.1011792286+
日本にも存在している埋蔵資源を効率的に回収できる技術が欲しいな…
275無念Nameとしあき22/09/10(土)10:07:25No.1011792428+
    1662772045514.png-(175366 B)
175366 B
>>ロシア人以外が死ぬシステムが確立されている
>そのうちどっかの民族が滅亡するんじゃなかろうか
それがね…
それらの前世紀に獲得した新領土の民族は
のきなみ出生率が高いんだわ
そういうところもローマ的
276無念Nameとしあき22/09/10(土)10:07:48No.1011792534+
イギリスってそんなに冬寒いの?
277無念Nameとしあき22/09/10(土)10:08:09No.1011792613+
環境のためなら死ねる勢いだな
278無念Nameとしあき22/09/10(土)10:09:18No.1011792910+
    1662772158388.jpg-(80405 B)
80405 B
>>グレタ本と最近出番ないな
>てっきりグレタの薄い本供給不足を嘆いているのかと
オナホなら
279無念Nameとしあき22/09/10(土)10:09:29No.1011792961+
>イギリスってそんなに冬寒いの?
緯度考えると東北ぐらい
山ないからまだマシではあるが
280無念Nameとしあき22/09/10(土)10:10:02No.1011793129+
>あとさすがローマ継承国家を名乗ってるだけあって
このスレ一番の衝撃なんだがマジなん?
281無念Nameとしあき22/09/10(土)10:10:30No.1011793239+
>>日本は国がやるべき財政出動をせず企業に負担させてるだけ
>>ちゃんと国が経済対策するまともな政治体制があればこの規模になるってこと
>グラフのイギリス以外の国は全て間違ってるみたいな論調やな
EU全体で企業物価指数が20%越えてるからそっちもまだ余裕あるんだよな
282無念Nameとしあき22/09/10(土)10:11:42No.1011793532そうだねx4
なんもかんも中国とロシアのせいだよ
283無念Nameとしあき22/09/10(土)10:12:26No.1011793727そうだねx1
>>てっきりグレタの薄い本供給不足を嘆いているのかと
>オナホなら
これが西洋の考えるメスガキオナホですか…
284無念Nameとしあき22/09/10(土)10:12:38No.1011793784+
>>あとさすがローマ継承国家を名乗ってるだけあって
>このスレ一番の衝撃なんだがマジなん?
https://ja.wikipedia.org/wiki/ [link]第三のローマ
いちおうビザンツの皇女が嫁入りしたという事実はある
285無念Nameとしあき22/09/10(土)10:13:30No.1011794044+
>というか国民がゾンビ状態なのに何であんなロシアは元気なんだよドキュメンタリーや現地在住の日本人の声を見たり聞いたりしたら分かるけど都市部以外は先進国の住民が逃げ出すレベルの極貧生活だぞ
そらそうだろ
ウクライナもロシアも戦争が始まる前は平均年収60万円とかの国やぞ
先進国と比べるな
286無念Nameとしあき22/09/10(土)10:13:37No.1011794068そうだねx1
>なんもかんも中国とロシアのせいだよ
じゃあ中国にも制裁を
287無念Nameとしあき22/09/10(土)10:13:59No.1011794164そうだねx1
>1662770682520.jpg
これくらいの歳の子にはもっと無邪気に笑っててほしいもんだな
288無念Nameとしあき22/09/10(土)10:14:15No.1011794232+
EUは水も無いから原発稼働もおつらい
詰み
289無念Nameとしあき22/09/10(土)10:14:40No.1011794353+
>ウクライナもロシアも戦争が始まる前は平均年収60万円とかの国やぞ
>先進国と比べるな
もともと生活水準低いから経済制裁に慣れちゃってるのが
290無念Nameとしあき22/09/10(土)10:14:56No.1011794419+
>1662771062083.png
>>というか国民がゾンビ状態なのに何であんなロシアは元気なんだよドキュメンタリーや現地在住の日本人の声を見たり聞いたりしたら分かるけど都市部以外は先進国の住民が逃げ出すレベルの極貧生活だぞ
屋内トイレないて冬どうすんのよ
291無念Nameとしあき22/09/10(土)10:15:17No.1011794506+
>EUは水も無いから原発稼働もおつらい
川の水で冷却してるんだっけ
でその川が干上がってるという
292無念Nameとしあき22/09/10(土)10:16:58No.1011794951そうだねx1
>屋内トイレないて冬どうすんのよ
そりゃ外にある雪隠で
293無念Nameとしあき22/09/10(土)10:18:44No.1011795368+
>ロシア人以外が死ぬシステムが確立されている
死ぬのはおまえら手柄は俺のもの!のジューコフパイセン戦法きたな…
294無念Nameとしあき22/09/10(土)10:18:47No.1011795382そうだねx2
>>ウクライナもロシアも戦争が始まる前は平均年収60万円とかの国やぞ
>>先進国と比べるな
>もともと生活水準低いから経済制裁に慣れちゃってるのが
金がないなら金がないで割となんとかなるからな
ロシアの地方は極端な話貨幣経済が存在しないような場所さえあるわけで未だ昭和初期どころか江戸時代みたいな生活してるから経済制裁とかへっちゃらなのだ
295無念Nameとしあき22/09/10(土)10:19:31No.1011795566+
>>EUは水も無いから原発稼働もおつらい
>川の水で冷却してるんだっけ
>でその川が干上がってるという
原発も火力も地熱も熱で水蒸気の勢いでタービン回すんだよ
水蒸気は水がないとできないんだ
296無念Nameとしあき22/09/10(土)10:20:41No.1011795866+
>川の水で冷却してるんだっけ
>でその川が干上がってるという
というより熱波で冷却が追いつかなくなってる
297無念Nameとしあき22/09/10(土)10:21:48No.1011796173+
>金がないなら金がないで割となんとかなるからな
>ロシアの地方は極端な話貨幣経済が存在しないような場所さえあるわけで未だ昭和初期どころか江戸時代みたいな生活してるから経済制裁とかへっちゃらなのだ
そんな極貧生活して楽しいか?という話だけどな
あと自分たちは辛いのにモスクワ市民は良い生活とか腹が立ちそう
298無念Nameとしあき22/09/10(土)10:22:10No.1011796264+
屋内トイレがないってどういうこと
みんなペットボトラーだったりするわけ
299無念Nameとしあき22/09/10(土)10:22:47No.1011796411そうだねx2
>なんもかんも中国とロシアのせいだよ
ブレグジットの人不足もドイツのエネルギー政策の破綻もヨーロッパの今の破綻は去年には見えてたんだよなあ…
300無念Nameとしあき22/09/10(土)10:22:49No.1011796419+
欧州のインフレ話題になってるがアジア方面は問題ないんだろうか
301無念Nameとしあき22/09/10(土)10:23:51No.1011796691+
>なんもかんも中国とロシアのせいだよ
ウクライナ問題やコロナ前からヨーロッパ景気きな臭くなかったっけ
302無念Nameとしあき22/09/10(土)10:23:59No.1011796733そうだねx2
>原発も火力も地熱も熱で水蒸気の勢いでタービン回すんだよ
>水蒸気は水がないとできないんだ
そっちの水は放射能帯びてるから循環させてる
303無念Nameとしあき22/09/10(土)10:24:27No.1011796855+
>屋内トイレがないってどういうこと
>みんなペットボトラーだったりするわけ
ロシアの田舎なんて周囲はシベリアの森林だぞ
304無念Nameとしあき22/09/10(土)10:24:47No.1011796951+
>ブレグジットの人不足もドイツのエネルギー政策の破綻もヨーロッパの今の破綻は去年には見えてたんだよなあ…
それを一気に加速させたわけで
305無念Nameとしあき22/09/10(土)10:25:38No.1011797198+
いくら裏手が森だからってトイレくらい作れよ
ボットンでもいいから
306無念Nameとしあき22/09/10(土)10:26:28No.1011797436+
>>水蒸気は水がないとできないんだ
>そっちの水は放射能帯びてるから循環させてる
そのために2次冷却水ってので水蒸気を水に戻す必要がある
日本は海水でやってたんだが欧米じゃ川の水を使ってる
307無念Nameとしあき22/09/10(土)10:27:34No.1011797749+
>ボットンでもいいから
バキュームカーがなけりゃ回収処理できないじゃん
308無念Nameとしあき22/09/10(土)10:27:37No.1011797757そうだねx1
ロシアの方が平気じゃないけど元々無いからね…年収2-30万円ぐらいの地域が半数ぐらい占めてる
309無念Nameとしあき22/09/10(土)10:28:42No.1011798029+
>ロシアの方が平気じゃないけど元々無いからね…年収2-30万円ぐらいの地域が半数ぐらい占めてる
中国も農村部は似たような状況なのに国自体は強いから意味が分からない
310無念Nameとしあき22/09/10(土)10:29:32No.1011798256+
>いくら裏手が森だからってトイレくらい作れよ
>ボットンでもいいから
なので日本のかつての厠レベルのならあるんじゃないか
311無念Nameとしあき22/09/10(土)10:29:57No.1011798363+
>そんな極貧生活して楽しいか?という話だけどな
金あるのに不平不満ばっかな日本みてそれ楽しいの?ってあっちも思ってるやつだ
312無念Nameとしあき22/09/10(土)10:30:31No.1011798511+
国家備蓄って急な戦乱の為に用意するものだよな
何で欧州も英国も平和ボケしてるん?
313無念Nameとしあき22/09/10(土)10:30:33No.1011798520そうだねx2
>欧州のインフレ話題になってるがアジア方面は問題ないんだろうか
小麦がヤバいから米主食なアジアはまだマシな方
314無念Nameとしあき22/09/10(土)10:30:53No.1011798591+
>バキュームカーがなけりゃ回収処理できないじゃん
バケツで汲んで捨てることもできる
315無念Nameとしあき22/09/10(土)10:31:09No.1011798660+
>>>水蒸気は水がないとできないんだ
>>そっちの水は放射能帯びてるから循環させてる
>そのために2次冷却水ってので水蒸気を水に戻す必要がある
>日本は海水でやってたんだが欧米じゃ川の水を使ってる
最初から腹水用だって書けばいいのに水蒸気は水がないとできないとか回りくどいこと書くんだから…
316無念Nameとしあき22/09/10(土)10:31:33No.1011798767そうだねx2
>国家備蓄って急な戦乱の為に用意するものだよな
>何で欧州も英国も平和ボケしてるん?
日本は災害で絶対必要とわかるが災害ない国にとって備蓄はムダなんだ
317無念Nameとしあき22/09/10(土)10:32:14No.1011798922+
>>そんな極貧生活して楽しいか?という話だけどな
>金あるのに不平不満ばっかな日本みてそれ楽しいの?ってあっちも思ってるやつだ
平常はともかく戦時に狩られて連れていかれるのは次元が違うだろ
それとも足軽みたいに出稼ぎ感覚なのか?
318無念Nameとしあき22/09/10(土)10:33:09No.1011799178+
>中国も農村部は似たような状況なのに国自体は強いから意味が分からない
中国は簡単だよ
やすい方が国が上前ハネれる
319無念Nameとしあき22/09/10(土)10:33:44No.1011799308+
>日本は災害で絶対必要とわかるが災害ない国にとって備蓄はムダなんだ
それこそEUとか防衛を分割して他国に押し付けたらその分だけ経費が減るところだしな
価値観が違う
320無念Nameとしあき22/09/10(土)10:34:45No.1011799559そうだねx2
>そんな極貧生活して楽しいか?という話だけどな
>あと自分たちは辛いのにモスクワ市民は良い生活とか腹が立ちそう
地方民が東京都民の生活見てコイツら良い生活してるなくそッ!ってなるか?
321無念Nameとしあき22/09/10(土)10:35:15No.1011799673+
物価高対策でばら撒きってインフレ助長するだけじゃないんか
322無念Nameとしあき22/09/10(土)10:35:55No.1011799823+
    1662773755451.jpg-(33366 B)
33366 B
これってプロペラを作る会社と設置する会社と維持する会社だけが儲かるってマジ?
323無念Nameとしあき22/09/10(土)10:36:18No.1011799916そうだねx1
>小麦がヤバいから米主食なアジアはまだマシな方
ただ今後の化学肥料の供給しだいではアジアの穀倉タイの米に不安が…
324無念Nameとしあき22/09/10(土)10:37:20No.1011800164+
>地方民が東京都民の生活見てコイツら良い生活してるなくそッ!ってなるか?
いやそんな周辺の設備レベルの問題じゃないだろあっちは
貧しいほうは本気で特別な日の贅沢なご馳走がマクドナルドの世界だぞ
325無念Nameとしあき22/09/10(土)10:37:41No.1011800242+
    1662773861741.webp-(49040 B)
49040 B
ただでさえ中国が
「メコン川中国国内で塞き止めますよ?」
「渇水と旱魃はおまえらが負担!」やろうとしてるのに
326無念Nameとしあき22/09/10(土)10:38:06No.1011800346そうだねx1
対露制裁緩めてロシアに下座れば解決するだろうに
327無念Nameとしあき22/09/10(土)10:38:31No.1011800425+
>物価高対策でばら撒きってインフレ助長するだけじゃないんか
支持率は上がるから
328無念Nameとしあき22/09/10(土)10:38:46No.1011800490+
>これってプロペラを作る会社と設置する会社と維持する会社だけが儲かるってマジ?
あんま儲かってもいないんじゃない
329無念Nameとしあき22/09/10(土)10:39:07No.1011800578+
>対ロは強くでるしか選択肢ないんでは
我慢比べした結果負けそうは洒落にならんな
330無念Nameとしあき22/09/10(土)10:39:13No.1011800607そうだねx1
    1662773953875.jpg-(75729 B)
75729 B
>これくらいの歳の子にはもっと無邪気に笑っててほしいもんだな
4ch住人が日本メーカーに発注かけたラブドール
331無念Nameとしあき22/09/10(土)10:39:28No.1011800667そうだねx2
EUはヤクザ国家ロシアに資源依存した馬鹿国家ばっかりでしょうがないな
332無念Nameとしあき22/09/10(土)10:39:31No.1011800674そうだねx5
>地方民が東京都民の生活見てコイツら良い生活してるなくそッ!ってなるか?
日本は世界的に見ても都会と田舎の格差がマジで少ないので
例えとしてあまり他には適用出来ないかと…
333無念Nameとしあき22/09/10(土)10:39:37No.1011800699+
>これってプロペラを作る会社と設置する会社と維持する会社だけが儲かるってマジ?
仕方ねぇだろ変換効率が3割4割程度なんだから
334無念Nameとしあき22/09/10(土)10:39:50No.1011800758+
エリザベス死んでグンと下がったりしてな
335無念Nameとしあき22/09/10(土)10:39:53No.1011800777そうだねx2
>対露制裁緩めてロシアに下座れば解決するだろうに
日和ってナチスの提案を全部呑んだ結果が二次大戦だった訳だけど何故同じことを繰り返したいのか
336無念Nameとしあき22/09/10(土)10:40:21No.1011800900+
    1662774021588.jpg-(115968 B)
115968 B
ネックストラッププレイ用
337無念Nameとしあき22/09/10(土)10:40:31No.1011800941そうだねx1
>貧しいほうは本気で特別な日の贅沢なご馳走がマクドナルドの世界だぞ
アメリカだとケンタッキーはジャンクだけど日本はケンタッキーでご馳走だぞ
って言ってるようなもん
338無念Nameとしあき22/09/10(土)10:41:13No.1011801119+
>物価高対策でばら撒きってインフレ助長するだけじゃないんか
ほぼエネルギーだけで消えるから
他の物資には回らんでしょ
339無念Nameとしあき22/09/10(土)10:41:26No.1011801167+
>「メコン川中国国内で塞き止めますよ?」
>「渇水と旱魃はおまえらが負担!」やろうとしてるのに
邪悪なジャパネット商法やめーや
340無念Nameとしあき22/09/10(土)10:41:36No.1011801218+
>>地方民が東京都民の生活見てコイツら良い生活してるなくそッ!ってなるか?
>いやそんな周辺の設備レベルの問題じゃないだろあっちは
>貧しいほうは本気で特別な日の贅沢なご馳走がマクドナルドの世界だぞ
そのレベルはモスクワ気にする余裕無いんじゃないか?
341無念Nameとしあき22/09/10(土)10:41:37No.1011801224そうだねx4
>対露制裁緩めてロシアに下座れば解決するだろうに
プーチンのレス
342無念Nameとしあき22/09/10(土)10:41:54No.1011801303+
>これってプロペラを作る会社と設置する会社と維持する会社だけが儲かるってマジ?
海風での劣化と送電線の維持費が辛い
後やってみてわかった事がカニが電波で寄ってきて産卵しなくなる
343無念Nameとしあき22/09/10(土)10:42:26No.1011801422+
実際制裁始めてから初の冬だけど本当にこのまま突入するのかどうなるのか気になる
344無念Nameとしあき22/09/10(土)10:42:28No.1011801431+
>アメリカだとケンタッキーはジャンクだけど日本はケンタッキーでご馳走だぞ
>って言ってるようなもん
それで何を言いたいのかわからない
アメリカの底辺と日本の底辺なら日本のほうが良い暮らしだと思うけど
345無念Nameとしあき22/09/10(土)10:42:48No.1011801506+
電気代高すぎてゲームやれないとか可哀想すぎる
346無念Nameとしあき22/09/10(土)10:43:34No.1011801691そうだねx3
>対露制裁緩めてロシアに下座れば解決するだろうに
正直コロナでの生産力低下とコロナ補助金のバラマキ過ぎがインフレの要因だからロシアがどうこうで解決できん
347無念Nameとしあき22/09/10(土)10:43:36No.1011801703+
>>これってプロペラを作る会社と設置する会社と維持する会社だけが儲かるってマジ?
>海風での劣化と送電線の維持費が辛い
>後やってみてわかった事がカニが電波で寄ってきて産卵しなくなる
騒音問題(と環境団体が鳥を叩き落とすって怒ってた)のお陰で海に追い出されたのに…
348無念Nameとしあき22/09/10(土)10:43:55No.1011801764+
ロシアはソ連時代に核戦争考慮で物流が死んだとき用に各家庭でシェルターと家庭菜園を義務化とかしてた名残がそこら中にあるから短期間なら余裕で耐えられると聞く
その短期間すら耐えられないのが西側諸国
349無念Nameとしあき22/09/10(土)10:44:15No.1011801835+
>いやそんな周辺の設備レベルの問題じゃないだろあっちは
>貧しいほうは本気で特別な日の贅沢なご馳走がマクドナルドの世界だぞ
同じ国って言ってもモスクワと地方って距離的に無茶苦茶離れてるからな
モスクワから極東ロシアとか東京からベトナムまでの距離より遠いし
350無念Nameとしあき22/09/10(土)10:44:40No.1011801926+
>正直コロナでの生産力低下とコロナ補助金のバラマキ過ぎがインフレの要因だからロシアがどうこうで解決できん
完全解決とはいかないけど電気代高騰に関しては大分抑えられるだろう
問題は制裁緩めるわけにいかないということだ
351無念Nameとしあき22/09/10(土)10:44:48No.1011801958+
>それで何を言いたいのかわからない
>アメリカの底辺と日本の底辺なら日本のほうが良い暮らしだと思うけど
比べなければそんな気にならないで暮らしてけるのがロシア
352無念Nameとしあき22/09/10(土)10:44:54No.1011801991+
イギリス金がなくて
年金生活者がパブに来ても水を飲んでるとか
ちょっと前にあったな
353無念Nameとしあき22/09/10(土)10:45:00No.1011802006+
というかウクライナ支援じゃなくて自分らで軍出して戦ってロシア叩き潰せばいいだろ
特にアメリカはアジアや中東にはチャッチャと来る癖して
354無念Nameとしあき22/09/10(土)10:45:12No.1011802054+
互いの首を絞める制裁で真っ先に根を上げるのはドイツだと思ってた
355無念Nameとしあき22/09/10(土)10:45:18No.1011802080+
早めに決断しないと戦争する体力すら無くなりそう
356無念Nameとしあき22/09/10(土)10:45:35No.1011802136+
    1662774335660.jpg-(22425 B)
22425 B
このサイズで50基あっても原発1基の発電量に及ばないし…
357無念Nameとしあき22/09/10(土)10:45:58No.1011802235+
>比べなければそんな気にならないで暮らしてけるのがロシア
比べなければなんてどこも同じだろ
358無念Nameとしあき22/09/10(土)10:45:59No.1011802238そうだねx2
>>それで何を言いたいのかわからない
>>アメリカの底辺と日本の底辺なら日本のほうが良い暮らしだと思うけど
>比べなければそんな気にならないで暮らしてけるのがロシア
それで頭脳流出してるんだからなあ
359無念Nameとしあき22/09/10(土)10:46:05No.1011802272そうだねx1
>ロシアはソ連時代に核戦争考慮で物流が死んだとき用に各家庭でシェルターと家庭菜園を義務化とかしてた名残がそこら中にあるから短期間なら余裕で耐えられると聞く
あといざとなったら第二第三のホロドモールやって
他民族の食料奪っちゃえばいいし
360無念Nameとしあき22/09/10(土)10:46:16No.1011802311+
人口が何分の1ぐらいになれば輸入依存度は減るんだ?
361無念Nameとしあき22/09/10(土)10:46:29No.1011802361+
>互いの首を絞める制裁で真っ先に根を上げるのはドイツだと思ってた
ドイツはもともとこの件やる気なかったからな…
362無念Nameとしあき22/09/10(土)10:47:05No.1011802516+
>というかウクライナ支援じゃなくて自分らで軍出して戦ってロシア叩き潰せばいいだろ
>特にアメリカはアジアや中東にはチャッチャと来る癖して
プーチンが先制各使用しないと宣言したら即派兵してロシアボコって終わりなんだけどね
プーチンもそこまで馬鹿じゃないから
363無念Nameとしあき22/09/10(土)10:48:04No.1011802759+
>このサイズで50基あっても原発1基の発電量に及ばないし…
このサイズの風車あるの?
どうやって組み立てるんだろう
クレーンじゃ上がらないだろうし
364無念Nameとしあき22/09/10(土)10:48:16No.1011802822+
>互いの首を絞める制裁で真っ先に根を上げるのはドイツだと思ってた
なんだかんだEUは強いという実例ではある
365無念Nameとしあき22/09/10(土)10:48:39No.1011802917そうだねx4
>プーチンが先制各使用しないと宣言したら即派兵してロシアボコって終わりなんだけどね
そんな口約束信じて…
366無念Nameとしあき22/09/10(土)10:48:41No.1011802925+
光も風も水もあんまり革新は起きなかったね
367無念Nameとしあき22/09/10(土)10:49:12No.1011803072+
    1662774552820.webp-(116374 B)
116374 B
暖房費を抑えないと……
368無念Nameとしあき22/09/10(土)10:49:31No.1011803143+
太陽光も風力も結構効率上がってるんだけどな
369無念Nameとしあき22/09/10(土)10:49:35No.1011803167+
>というかウクライナ支援じゃなくて自分らで軍出して戦ってロシア叩き潰せばいいだろ
プー「核使うよ」
370無念Nameとしあき22/09/10(土)10:49:35No.1011803170+
>>国家備蓄って急な戦乱の為に用意するものだよな
>>何で欧州も英国も平和ボケしてるん?
>日本は災害で絶対必要とわかるが災害ない国にとって備蓄はムダなんだ
アリとキリギリスの寓話そのものじゃねぇか
日本のエネルギー費が抑制されてるの
371無念Nameとしあき22/09/10(土)10:49:46No.1011803225+
>>互いの首を絞める制裁で真っ先に根を上げるのはドイツだと思ってた
>ドイツはもともとこの件やる気なかったからな…
国防費倍増するわ天然ガス買い漁るわ石炭燃やすわ原発停止延長するわのガチ勢やで
EUが2027年脱露目標なのにドイツは2024年脱露目標だから
372無念Nameとしあき22/09/10(土)10:50:19No.1011803374そうだねx3
>太陽光も風力も結構効率上がってるんだけどな
それでも原子力には及ばない
火力にも及ばない
373無念Nameとしあき22/09/10(土)10:50:40No.1011803465+
ロシア領内には絶対攻撃しないという縛りさえやっとけば核戦争が起きる可能性なんてほぼないと思うけどな
374無念Nameとしあき22/09/10(土)10:51:12No.1011803610+
>>>互いの首を絞める制裁で真っ先に根を上げるのはドイツだと思ってた
>>ドイツはもともとこの件やる気なかったからな…
>国防費倍増するわ天然ガス買い漁るわ石炭燃やすわ原発停止延長するわのガチ勢やで
>EUが2027年脱露目標なのにドイツは2024年脱露目標だから
それって夏休みが終わってから徹夜で宿題してるような無理ですよね…
375無念Nameとしあき22/09/10(土)10:51:28No.1011803673+
核がなければとっくに世界大戦になってたろうな
376無念Nameとしあき22/09/10(土)10:51:47No.1011803751そうだねx2
>ロシア領内には絶対攻撃しないという縛りさえやっとけば核戦争が起きる可能性なんてほぼないと思うけどな
そんな信頼はもう、ない
377無念Nameとしあき22/09/10(土)10:51:50No.1011803767そうだねx1
>アリとキリギリスの寓話そのものじゃねぇか
あれもホワイトカラーがブルーカラーバカにしてたらああなるって先人の知恵が寓話なんだろうか
378無念Nameとしあき22/09/10(土)10:51:58No.1011803798そうだねx1
>ドイツはもともとこの件やる気なかったからな…
独仏+EU各国なんて、露ウは元は同じ国の夫婦喧嘩くらいにしか見てないだろうしな
「合併してロシアになっても構わないからはよ夫婦喧嘩やめてくれよ……」ってのが欧州の本音だと思う
379無念Nameとしあき22/09/10(土)10:52:22No.1011803886+
>>>>互いの首を絞める制裁で真っ先に根を上げるのはドイツだと思ってた
>>>ドイツはもともとこの件やる気なかったからな…
>>国防費倍増するわ天然ガス買い漁るわ石炭燃やすわ原発停止延長するわのガチ勢やで
>>EUが2027年脱露目標なのにドイツは2024年脱露目標だから
>それって夏休みが終わってから徹夜で宿題してるような無理ですよね…
諦めてほしいのがプーチン
諦めないのがドイツ人
380無念Nameとしあき22/09/10(土)10:52:45No.1011803978そうだねx1
    1662774765072.jpg-(48076 B)
48076 B
381無念Nameとしあき22/09/10(土)10:52:52No.1011804001そうだねx1
>>太陽光も風力も結構効率上がってるんだけどな
>それでも原子力には及ばない
>火力にも及ばない
それなんのはなししてるの
発電効率の話なら比べる意味がないし
発電量の問題ならそもそもの意味合いが違うんだが
382無念Nameとしあき22/09/10(土)10:53:16No.1011804106+
ドイツフランスはびくともしないのか
383無念Nameとしあき22/09/10(土)10:53:36No.1011804181そうだねx1
>日米+アジア各国なんて、中台は元は同じ国の夫婦喧嘩くらいにしか見てないだろうしな
>「合併して中国になっても構わないからはよ夫婦喧嘩やめてくれよ……」ってのが本音だと思う
384無念Nameとしあき22/09/10(土)10:53:37No.1011804184そうだねx7
ウクライナ=やっと離婚できた妻
ロシア=DV夫

ロシあき「さっさと再婚しろ
385無念Nameとしあき22/09/10(土)10:53:40No.1011804203そうだねx3
>>ドイツはもともとこの件やる気なかったからな…
>独仏+EU各国なんて、露ウは元は同じ国の夫婦喧嘩くらいにしか見てないだろうしな
>「合併してロシアになっても構わないからはよ夫婦喧嘩やめてくれよ……」ってのが欧州の本音だと思う
いや東欧でEU入ってる国あるのにその認識なわけねーだろっていう
386無念Nameとしあき22/09/10(土)10:53:58No.1011804279+
>>>太陽光も風力も結構効率上がってるんだけどな
>>それでも原子力には及ばない
>>火力にも及ばない
>それなんのはなししてるの
>発電効率の話なら比べる意味がないし
>発電量の問題ならそもそもの意味合いが違うんだが
設備の面積における発電量の比
387無念Nameとしあき22/09/10(土)10:54:06No.1011804321そうだねx3
>ドイツフランスはびくともしないのか
してないわけないだろう
388無念Nameとしあき22/09/10(土)10:54:44No.1011804487+
>>>>太陽光も風力も結構効率上がってるんだけどな
>>>それでも原子力には及ばない
>>>火力にも及ばない
>>それなんのはなししてるの
>>発電効率の話なら比べる意味がないし
>>発電量の問題ならそもそもの意味合いが違うんだが
>設備の面積における発電量の比
それも意味ないな
なぜなら設置における難易度が違うから
389無念Nameとしあき22/09/10(土)10:55:05No.1011804574+
>「合併してロシアになっても構わないからはよ夫婦喧嘩やめてくれよ……」ってのが欧州の本音だと思う
EUとNATOを拡大しちゃってるからもう遅い
390無念Nameとしあき22/09/10(土)10:55:22No.1011804641+
独仏もインフレしてるけどEUはなんだかんだ色んなところにルートあるしね
391無念Nameとしあき22/09/10(土)10:55:38No.1011804712+
バイデンのロシア制裁に乗っかった結果がこれなんだよなあ
ありがとうバイデン
392無念Nameとしあき22/09/10(土)10:55:55No.1011804788+
>>>>>太陽光も風力も結構効率上がってるんだけどな
>>>>それでも原子力には及ばない
>>>>火力にも及ばない
>>>それなんのはなししてるの
>>>発電効率の話なら比べる意味がないし
>>>発電量の問題ならそもそもの意味合いが違うんだが
>>設備の面積における発電量の比
>それも意味ないな
>なぜなら設置における難易度が違うから
じゃあ具体的に何がどう難易度違うのか教えてくれ
マリコンからミルシートから全部
393無念Nameとしあき22/09/10(土)10:56:07No.1011804834そうだねx1
>>「合併してロシアになっても構わないからはよ夫婦喧嘩やめてくれよ……」ってのが欧州の本音だと思う
>EUとNATOを拡大しちゃってるからもう遅い
何故かNATO拡大のアシストするプーチン
394無念Nameとしあき22/09/10(土)10:56:27No.1011804929+
ロシアは緩衝地帯を攻めたバカ国家として歴史に名が残るだろうなせっかくウクライナが蝙蝠外交をやってバランスを取っていたのに自分から壊すとかアホすぎるよ
395無念Nameとしあき22/09/10(土)10:56:53No.1011805040+
    1662775013839.jpg-(403447 B)
403447 B
借金まみれだったイタリアとかはインフレ対策の利上げで死んだ
396無念Nameとしあき22/09/10(土)10:57:40No.1011805233そうだねx2
欧州は当事者だから凍えながら毛布にくるまってでも戦争に勝たないといけないんやな
ロシアの下僕だなんて絶対にノウだろう
397無念Nameとしあき22/09/10(土)10:58:07No.1011805346+
>ロシあき「さっさと再婚しろ
独仏+EUもだいたいその認識であってる
398無念Nameとしあき22/09/10(土)10:58:39No.1011805479+
>1662774765072.jpg
>…
チェルノブイリや福島の画像の貼り合いしたいなら余所行けよ
399無念Nameとしあき22/09/10(土)10:59:16No.1011805662そうだねx2
イギリススレなのにロシアの話ばっかだな
実はロシアのファンだらけなのでは?
400無念Nameとしあき22/09/10(土)10:59:31No.1011805721+
>ロシアは緩衝地帯を攻めたバカ国家として歴史に名が残るだろうなせっかくウクライナが蝙蝠外交をやってバランスを取っていたのに自分から壊すとかアホすぎるよ
クリミア侵攻の時もっと本気で制裁科すべきだったんだが
それをガンスルーしたアジアの先進国があってだな
そいつらが間違ってメッセージ送り続けてたんだ
401無念Nameとしあき22/09/10(土)10:59:31No.1011805725+
>>ドイツはもともとこの件やる気なかったからな…
>独仏+EU各国なんて、露ウは元は同じ国の夫婦喧嘩くらいにしか見てないだろうしな
>「合併してロシアになっても構わないからはよ夫婦喧嘩やめてくれよ……」ってのが欧州の本音だと思う
ロシアの西進南進は欧州にとっては首元に突きつけられた短剣で無茶苦茶でかい問題だよ
だから英国なんかでもインフレはすごいけど補助してくれるなら容認するくらいのムードなわけだし
402無念Nameとしあき22/09/10(土)10:59:38No.1011805751+
ウクライナ独立を守りたいのは英米くらいしかおらん
独仏なんかウクライナのことてんで興味ないというかどうでも良すぎて対応がおざなりすぎる
403無念Nameとしあき22/09/10(土)10:59:46No.1011805798そうだねx1
    1662775186162.jpg-(51204 B)
51204 B
太陽光はさあ…
404無念Nameとしあき22/09/10(土)11:01:06No.1011806124そうだねx1
ロンドンの平均最低気温4度なら暖房無しでも厚着で乗り切れるじゃん
俺は乗り切った
405無念Nameとしあき22/09/10(土)11:01:10No.1011806152+
>借金まみれだったイタリアとかはインフレ対策の利上げで死んだ
イタリアのロシア天然ガス依存度も半分程度にまで下がった
なかなか根性ある
406無念Nameとしあき22/09/10(土)11:01:10No.1011806153そうだねx1
太陽光は燃料がないんだからエネルギー変換効率比較する意味あるか?ってなる
同じ理由で水力と火力比べる意味もないが
407無念Nameとしあき22/09/10(土)11:01:17No.1011806191+
>太陽光はさあ…
アルプスにダム作りまくって揚水発電だなこりゃ
風力と太陽光の効率上げるにはそれしかないぞ
408無念Nameとしあき22/09/10(土)11:01:39No.1011806293そうだねx1
やっぱダム作るのが正解なんやな
409無念Nameとしあき22/09/10(土)11:01:59No.1011806375+
>ロンドンの平均最低気温4度なら暖房無しでも厚着で乗り切れるじゃん
>俺は乗り切った
日本人より貧乏に慣れてないんだろう
410無念Nameとしあき22/09/10(土)11:02:06No.1011806399+
ソーラーパネルほど無意味なものはない
411無念Nameとしあき22/09/10(土)11:02:27No.1011806503+
>ロシアは緩衝地帯を攻めたバカ国家として歴史に名が残るだろうなせっかくウクライナが蝙蝠外交をやってバランスを取っていたのに自分から壊すとかアホすぎるよ
で、電撃戦で二週間でウクライナ全土を掌握できる予定だったから…
ちょっとだけ間違えちゃったかなって
412無念Nameとしあき22/09/10(土)11:02:30No.1011806517+
>>ロンドンの平均最低気温4度なら暖房無しでも厚着で乗り切れるじゃん
>>俺は乗り切った
>日本人より貧乏に慣れてないんだろう
むしろ貧乏人は多いのにイギリス
413無念Nameとしあき22/09/10(土)11:02:59No.1011806654そうだねx1
冬は厚着すれば乗り切れる
夏は無理
414無念Nameとしあき22/09/10(土)11:03:04No.1011806679+
ロシア国内のほうがエグいことになってるからあとは我慢のしあいではある
415無念Nameとしあき22/09/10(土)11:03:52No.1011806884+
>ロシアの西進南進は欧州にとっては首元に突きつけられた短剣で無茶苦茶でかい問題だよ
>だから英国なんかでもインフレはすごいけど補助してくれるなら容認するくらいのムードなわけだし
宣戦布告なら戦時予算組んで一般予算と分離できるから
インフレは幾分抑えられるんだが
元凶のプーチン自身が宣戦布告してないし
416無念Nameとしあき22/09/10(土)11:03:52No.1011806885+
英国は労働党勝つと対露制裁弱める可能性あるからそこだけは死守してもらわんと困る
417無念Nameとしあき22/09/10(土)11:03:53No.1011806897+
>ソーラーパネルほど無意味なものはない
実験室レベルなら塗料として壁に塗りつけて発電できるとかあるんだけどね
強度とか量産化とかは今後クリアするとしても
家の外壁を塗り替えるだけで電気代が減らせるようになるかもしれない
418無念Nameとしあき22/09/10(土)11:04:28No.1011807052+
英米「ウクライナの独立を守れー!」
独仏「どうでもいいからはよ戦争やめてガスくれよ」
欧州「ガスさえ売ってくれるならどうでもいい」
報道見てるとだいたいこんなスタンスだろ
419無念Nameとしあき22/09/10(土)11:04:41No.1011807116+
>太陽光はさあ…
いま太陽光って2割位じゃなかったっけ
420無念Nameとしあき22/09/10(土)11:05:18No.1011807287+
無風の室内なら冬山の格好してれば問題ない
便座は冷たいけど
421無念Nameとしあき22/09/10(土)11:05:42No.1011807397+
>冬は厚着すれば乗り切れる
>夏は無理
科学的見地からしてもその考えが正しいからな・・・
冷却は限界がある
422無念Nameとしあき22/09/10(土)11:05:44No.1011807403そうだねx7
>英米「ウクライナの独立を守れー!」
>独仏「どうでもいいからはよ戦争やめてガスくれよ」
>欧州「ガスさえ売ってくれるならどうでもいい」
>報道見てるとだいたいこんなスタンスだろ
ヤフコメでも見てんの?
423無念Nameとしあき22/09/10(土)11:06:03No.1011807483+
>やっぱダム作るのが正解なんやな
太陽光発電の昼夜差埋めるにはそれしかないし
それか低地にでかい湖つくって貯水するとか
424無念Nameとしあき22/09/10(土)11:06:41No.1011807650+
>ロシア国内のほうがエグいことになってるからあとは我慢のしあいではある
そういう意味でも戦時下なんだな今は
425無念Nameとしあき22/09/10(土)11:07:01No.1011807735+
>>太陽光はさあ…
>いま太陽光って2割位じゃなかったっけ
出典見たら20年前の本だから…
426無念Nameとしあき22/09/10(土)11:07:04No.1011807748そうだねx2
>>やっぱダム作るのが正解なんやな
>太陽光発電の昼夜差埋めるにはそれしかないし
>それか低地にでかい湖つくって貯水するとか
・・・滋賀県沈めるか
427無念Nameとしあき22/09/10(土)11:07:47No.1011807942+
こたつでアイスという究極の贅沢
428無念Nameとしあき22/09/10(土)11:08:08No.1011808040+
>>>太陽光はさあ…
>>いま太陽光って2割位じゃなかったっけ
>出典見たら20年前の本だから…
その頃ならそんなもんだな
太陽光は2010年くらいから20%位になってるし風力も効率1わりくらい上がってるはず
429無念Nameとしあき22/09/10(土)11:08:30No.1011808142そうだねx1
食料エネルギー自活できてるはずのロシアもインフレ率は十数%に達してる
430無念Nameとしあき22/09/10(土)11:09:02No.1011808273+
沈めるなら滋賀より諏訪とかでいいだろ
431無念Nameとしあき22/09/10(土)11:09:31No.1011808420そうだねx3
>イギリススレなのにロシアの話ばっかだな
>実はロシアのファンだらけなのでは?
ロシアのせいでこうなったという話なので派生としては妥当
432無念Nameとしあき22/09/10(土)11:09:34No.1011808430+
>沈めるなら滋賀より諏訪とかでいいだろ
両方沈めよう
433無念Nameとしあき22/09/10(土)11:10:26No.1011808667そうだねx3
なんつうかとしあきって数十年前の画像を今現在の状況って感じで画像貼ることあるよね
434無念Nameとしあき22/09/10(土)11:10:35No.1011808700そうだねx1
>>というかウクライナ支援じゃなくて自分らで軍出して戦ってロシア叩き潰せばいいだろ
>プー「核使うよ」
アメリカがロシアに核打てば良い
やったことあるんだし
435無念Nameとしあき22/09/10(土)11:11:53No.1011809050+
>イギリススレなのにロシアの話ばっかだな
>実はロシアのファンだらけなのでは?
反ロ首相の後継が超反ロ首相だしEUの脱ロシアは進むしウクライナ軍は反攻してくるしでロシあきのケツに火が付いてる
436無念Nameとしあき22/09/10(土)11:12:05No.1011809094+
>>屋内トイレないて冬どうすんのよ
>そりゃ外にある雪隠で
かつての日本家屋の作りそのままだな
水回りは全て屋外
437無念Nameとしあき22/09/10(土)11:12:50No.1011809303+
日本がサハリン権益に固執してるからなあ...
438無念Nameとしあき22/09/10(土)11:13:15No.1011809423+
>>足りない燃料は薪で補うらしい
>薪の買い占めが起きてるのか
>転売されてそう
普通に一個人が4トントラックとかで買いに来る
日本のGSで灯油買うのと同じ感覚で
439無念Nameとしあき22/09/10(土)11:13:40No.1011809540そうだねx1
>ウクライナ独立を守りたいのは英米くらいしかおらん
>独仏なんかウクライナのことてんで興味ないというかどうでも良すぎて対応がおざなりすぎる
温度差あるよね
てか元々ロシアに敵対的だったのが米英だしね
ドイツも立場上は西側として振舞わなきゃならんので大変だ
440無念Nameとしあき22/09/10(土)11:14:16No.1011809699+
>かつての日本家屋の作りそのままだな
>水回りは全て屋外
日本はマイナス20度にならねーよ!
441無念Nameとしあき22/09/10(土)11:14:52No.1011809860+
EU抜けても英連邦との絆があるから大丈夫ってとしあきに聞いたことあるよ
オージーが助けてくれんじゃね
442無念Nameとしあき22/09/10(土)11:14:59No.1011809897+
ロシア寒いからトイレ臭くなさそう
冬の屋外トイレは遭難しそう
443無念Nameとしあき22/09/10(土)11:15:15No.1011809980そうだねx1
>日本がサハリン権益に固執してるからなあ...
そら全額支払い終わって後は2030年まで燃料を無料でゲットするターンになっていたからな
444無念Nameとしあき22/09/10(土)11:15:48No.1011810124そうだねx1
>>というか国民がゾンビ状態なのに何であんなロシアは元気なんだよドキュメンタリーや現地在住の日本人の声を見たり聞いたりしたら分かるけど都市部以外は先進国の住民が逃げ出すレベルの極貧生活だぞ
>そらそうだろ
>ウクライナもロシアも戦争が始まる前は平均年収60万円とかの国やぞ
>先進国と比べるな
ロシア兵が占領地でやる娯楽が掠奪と暴行になるわけだわ
445無念Nameとしあき22/09/10(土)11:16:42No.1011810345+
日本は切り出した生木を燃やすの大変だけど
ヨーロッパは乾燥してるからすぐ薪にできるのかな
446無念Nameとしあき22/09/10(土)11:17:03No.1011810449+
エマニュエル・トッド氏とミアシャイマー氏はロシアを追い詰めたのが英米だと言ってる
447無念Nameとしあき22/09/10(土)11:17:16No.1011810517そうだねx1
>>日本がサハリン権益に固執してるからなあ...
>そら全額支払い終わって後は2030年まで燃料を無料でゲットするターンになっていたからな
エクソンモービルもロイヤルダッチシェルも撤退したのに
欧米の後ろ盾がない状態で日本が権益に固執してどうするのやら
令和のシベリア派兵みたいなことになりつつあると思う
448無念Nameとしあき22/09/10(土)11:17:57No.1011810682+
フィッシュバーガーセットが3000円とか
家賃が払えないからホームレースとか
人が食っていくのが精いっぱいだからペット手放すとか
持病持ちの薬代が今の倍とか

日本もそんな状況笑ってられないよなと
449無念Nameとしあき22/09/10(土)11:18:30No.1011810812+
>>太陽光はさあ…
>いま太陽光って2割位じゃなかったっけ
Si単結晶で20%超えてるぞ
450無念Nameとしあき22/09/10(土)11:19:28No.1011811083+
>>日本がサハリン権益に固執してるからなあ...
>そら全額支払い終わって後は2030年まで燃料を無料でゲットするターンになっていたからな
そんな契約じゃねーよ
出資の意味解ってる?
451無念Nameとしあき22/09/10(土)11:19:32No.1011811100そうだねx1
>エクソンモービルもロイヤルダッチシェルも撤退したのに
>欧米の後ろ盾がない状態で日本が権益に固執してどうするのやら
>令和のシベリア派兵みたいなことになりつつあると思う
約束反故にされてもまだ投資続けるのコンコルド効果そのもので笑えない
452無念Nameとしあき22/09/10(土)11:20:12No.1011811261+
>太陽光はさあ…
そのデータは古過ぎるぞ
最新のガスタービン火力は7割行くぞ
453無念Nameとしあき22/09/10(土)11:20:18No.1011811283+
権益手放して即中国に買われたサハリン1のトラウマ
454無念Nameとしあき22/09/10(土)11:21:11No.1011811521そうだねx1
なんかの拍子に戦争拡大したら欧州が不毛な土地になりそう
としあきの頭頂部みたいに
455無念Nameとしあき22/09/10(土)11:21:30No.1011811607+
>なんかの拍子に戦争拡大したら欧州が不毛な土地になりそう
>としあきの頭頂部みたいに
欧州だけで済むんですか?
456無念Nameとしあき22/09/10(土)11:22:07No.1011811765そうだねx1
ロシアは天然ガス液化技術を持ってないのよね
それを日本がサハリンに建設してしまったのが大きな間違いだったと
それが権益維持し続けてロシアに金払い続ける羽目になってしまった原因かと
457無念Nameとしあき22/09/10(土)11:22:16No.1011811808+
>なんかの拍子に戦争拡大したら欧州が不毛な土地になりそう
>としあきの頭頂部みたいに
不毛?
まだちょっとは残ってるワイ!
458無念Nameとしあき22/09/10(土)11:22:36No.1011811904そうだねx1
>エマニュエル・トッド氏とミアシャイマー氏はロシアを追い詰めたのが英米だと言ってる
中国擁護する言論人もいるんだからロシア擁護する言論人もいるだけ
ロシアじゃ戦争反対したオリガルヒは殺されるけどね
459無念Nameとしあき22/09/10(土)11:23:12No.1011812037そうだねx1
>権益手放して即中国に買われたサハリン1のトラウマ
サハリン1はロシアが環境問題の難癖を付けて日本側の権益を半ば没収した
この時点でロシアは信用できるビジネス相手じゃ無いことを日本は自覚した
だから2の時はパイプライン化しなかった
460無念Nameとしあき22/09/10(土)11:23:25No.1011812093+
>>>日本がサハリン権益に固執してるからなあ...
>>そら全額支払い終わって後は2030年まで燃料を無料でゲットするターンになっていたからな
>そんな契約じゃねーよ
>出資の意味解ってる?
正確にはそんな契約(10年間先払いする代わりに10年間支払った金額分は無料)だったのを反故にされてロシア新会社に再度出資する羽目になった
461無念Nameとしあき22/09/10(土)11:23:40No.1011812150そうだねx2
>>なんかの拍子に戦争拡大したら欧州が不毛な土地になりそう
>>としあきの頭頂部みたいに
>不毛?
>まだちょっとは残ってるワイ!
ふふっ…効いてる効いてる…
462無念Nameとしあき22/09/10(土)11:24:16No.1011812318+
>>太陽光はさあ…
>そのデータは古過ぎるぞ
>最新のガスタービン火力は7割行くぞ
行かねえよ
LNGのガスコンバインドと勘違いしてるだろ
463無念Nameとしあき22/09/10(土)11:24:27No.1011812355+
>権益手放して即中国に買われたサハリン1のトラウマ
冬が厳しすぎて欧米が撤退したものを
中国が収益化出来るとは思えない
連中は日本人以上に寒さに弱いのに
464無念Nameとしあき22/09/10(土)11:24:50No.1011812459+
>>太陽光はさあ…
>そのデータは古過ぎるぞ
>最新のガスタービン火力は7割行くぞ
仙台にも実験的な高効率火力あったんだけど311で続報聞かないな
465無念Nameとしあき22/09/10(土)11:24:59No.1011812496そうだねx5
>ロシアは天然ガス液化技術を持ってないのよね
>それを日本がサハリンに建設してしまったのが大きな間違いだったと
>それが権益維持し続けてロシアに金払い続ける羽目になってしまった原因かと
日本って何事にも大局観が決定的に不足してると思うの
466無念Nameとしあき22/09/10(土)11:25:58No.1011812745+
>報道見てるとだいたいこんなスタンスだろ
英米のが当たり前だけど他人事だよ
ロシアキモいってだけ
欧州はロシアキモいと安いエネルギーの間で板挟み
467無念Nameとしあき22/09/10(土)11:26:27No.1011812867+
>日本って何事にも大局観が決定的に不足してると思うの
目先の権益に飛びついて大損する国民性よね日本人
468無念Nameとしあき22/09/10(土)11:27:05No.1011813033+
>>かつての日本家屋の作りそのままだな
>>水回りは全て屋外
>日本はマイナス20度にならねーよ!
オシッコもうんこも凍りそう
469無念Nameとしあき22/09/10(土)11:27:11No.1011813057+
資源を求めて再びインドを制圧すれば解決よ
ついでに阿片も売ろうぜ
470無念Nameとしあき22/09/10(土)11:27:13No.1011813065そうだねx3
>日本って何事にも大局観が決定的に不足してると思うの
言うても先の大戦のトラウマはきっちり残ってるお陰でエネルギー調達先の多極化は出来てる
471無念Nameとしあき22/09/10(土)11:27:33No.1011813152そうだねx1
>日本って何事にも大局観が決定的に不足してると思うの
他国にそれがあるとでも?
472無念Nameとしあき22/09/10(土)11:27:57No.1011813263+
そもそもエネルギー政策で他に頼らん為に自然エネルギー利用進めてるわけだし
473無念Nameとしあき22/09/10(土)11:28:30No.1011813404+
>>報道見てるとだいたいこんなスタンスだろ
>英米のが当たり前だけど他人事だよ
>ロシアキモいってだけ
>欧州はロシアキモいと安いエネルギーの間で板挟み
隙を突いてポーランドがアップを始めました
474無念Nameとしあき22/09/10(土)11:28:51No.1011813500そうだねx1
>>>太陽光はさあ…
>>そのデータは古過ぎるぞ
>>最新のガスタービン火力は7割行くぞ
>仙台にも実験的な高効率火力あったんだけど311で続報聞かないな
仙台4号系列ならとうの昔に運転開始してる
475無念Nameとしあき22/09/10(土)11:29:07No.1011813571+
>>日本って何事にも大局観が決定的に不足してると思うの
>他国にそれがあるとでも?
中国なんかは100年先見据えて政治やってると思う
476無念Nameとしあき22/09/10(土)11:29:47No.1011813732そうだねx7
>中国なんかは100年先見据えて政治やってると思う
一番ねーわ
477無念Nameとしあき22/09/10(土)11:30:13No.1011813846そうだねx4
中国は100年先を見越してるんじゃなくて夢想してるの間違いだろ
478無念Nameとしあき22/09/10(土)11:30:38No.1011813935+
いくらなんでもそれは…
100年先を考える前に目の前の党内レースに勝たないと…
479無念Nameとしあき22/09/10(土)11:30:43No.1011813963+
エネルギー関連の知識が10年以上前で止まってるやつ結構いるんやな
480無念Nameとしあき22/09/10(土)11:30:54No.1011814013+
>一番ねーわ
すでにアフリカは中国べったりだし国連で中国の味方する国の数は日本よりよほど多そう
481無念Nameとしあき22/09/10(土)11:31:25No.1011814150+
でも給料も上がってるんだろ?
482無念Nameとしあき22/09/10(土)11:31:58No.1011814315そうだねx2
>でも給料も上がってるんだろ?
今は給料の上昇率を物価上昇率が超えたからキツイんだよイギリス
483無念Nameとしあき22/09/10(土)11:32:16No.1011814400+
>>一番ねーわ
>すでにアフリカは中国べったりだし国連で中国の味方する国の数は日本よりよほど多そう
土地なら差し押さえられるけど金も返さない奴らに勢力として何を期待できるんだ
484無念Nameとしあき22/09/10(土)11:32:40No.1011814513+
>でも給料も上がってるんだろ?
EU移民に押し付けてた仕事が軒並み高給に
485無念Nameとしあき22/09/10(土)11:32:52No.1011814575+
>土地なら差し押さえられるけど金も返さない奴らに勢力として何を期待できるんだ
目先の利益だけで大局観がないとこうなると
486無念Nameとしあき22/09/10(土)11:33:11No.1011814664+
>>>一番ねーわ
>>すでにアフリカは中国べったりだし国連で中国の味方する国の数は日本よりよほど多そう
>土地なら差し押さえられるけど金も返さない奴らに勢力として何を期待できるんだ
票と資源
487無念Nameとしあき22/09/10(土)11:33:12No.1011814667そうだねx1
>>でも給料も上がってるんだろ?
>今は給料の上昇率を物価上昇率が超えたからキツイんだよイギリス
アメリカも給料上がってるというが同じなんだよな
物価やばい
488無念Nameとしあき22/09/10(土)11:33:21No.1011814703+
>そもそもエネルギー政策で他に頼らん為に自然エネルギー利用進めてるわけだし
日本の場合太陽恋についてはもう導入量かなりのもんだしな
それが良いか悪いかは別として
489無念Nameとしあき22/09/10(土)11:34:08No.1011814924+
>土地なら差し押さえられるけど金も返さない奴らに勢力として何を期待できるんだ
この程度の認識でいるんだからそりゃだめだな
490無念Nameとしあき22/09/10(土)11:34:26No.1011815001+
>>一番ねーわ
>すでにアフリカは中国べったりだし国連で中国の味方する国の数は日本よりよほど多そう
中国と同じように独裁制を強いている国ならそうだろうな…
491無念Nameとしあき22/09/10(土)11:36:58No.1011815710そうだねx1
>>一番ねーわ
>すでにアフリカは中国べったりだし国連で中国の味方する国の数は日本よりよほど多そう
アフリカとか金引っ張るためならおべんちゃら使いまくるし
あっさり梯子外す奴らしかいないぞ
492無念Nameとしあき22/09/10(土)11:37:21No.1011815833+
風力発電てなんでペラ3枚のままなんだろ
ペラの設計も直線羽だし
あんだけ巨大なら8枚くらいにして効率化せんのか
ペラもスクリューやサーキュレーターのような羽根にすればと
てーかシロッコファンタイプじゃだめなんかと
493無念Nameとしあき22/09/10(土)11:39:06No.1011816313+
エネルギー価格が上がる
給料増を訴えてスト
流通が止まる
インフレが加速する
のループ
494無念Nameとしあき22/09/10(土)11:40:44No.1011816769+
風力発電は強風時にモーター焼き付くから停止しないといけないのほんと糞だと思う
495無念Nameとしあき22/09/10(土)11:41:03No.1011816843+
>てーかシロッコファンタイプじゃだめなんかと
重量で死ぬしペラなんかの効率は3枚が丁度いいと聞いたことがある
あのタイプ以外だと羽なしのやつのがまだ実用的になる可能性高い
496無念Nameとしあき22/09/10(土)11:41:11No.1011816881+
データを見るとそもそもイギリスは相当かつかつで
電力需給回してたからってのが大きいかな
497無念Nameとしあき22/09/10(土)11:42:05No.1011817107+
>>土地なら差し押さえられるけど金も返さない奴らに勢力として何を期待できるんだ
借金漬けで言いなりにするのを狙ってるんだよな
担保として資源を獲得できる上に国際社会でも票田になる
498無念Nameとしあき22/09/10(土)11:42:37No.1011817245+
ドイツ君家だと風力発電機を設置しすぎて
森の生態系が50年回復できないとかなってるしなあ
499無念Nameとしあき22/09/10(土)11:43:22No.1011817455そうだねx2
    1662777802634.png-(75572 B)
75572 B
>アメリカも給料上がってるというが同じなんだよな
500無念Nameとしあき22/09/10(土)11:44:00No.1011817634+
    1662777840515.gif-(21107 B)
21107 B
>No.1011815833
色々試してはいるみたいだが
結局今のところこの形が最適解らしい
501無念Nameとしあき22/09/10(土)11:44:23No.1011817730+
    1662777863207.jpg-(206039 B)
206039 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
502無念Nameとしあき22/09/10(土)11:45:49No.1011818145そうだねx3
>>アメリカも給料上がってるというが同じなんだよな
結局これ上位10%の中もニューヨーク民が大半であいつら給与上昇が家賃と物価の超高騰に全く追いつけなくて高給ホームレス化しているとかいう笑えない状態なんだよね
503無念Nameとしあき22/09/10(土)11:46:00No.1011818206そうだねx2
>No.1011817455
日本より昇給幅が高いはずなのに
なんでホームレス村ができるんだ?って話だよな
504無念Nameとしあき22/09/10(土)11:46:47No.1011818433+
    1662778007800.jpg-(11501 B)
11501 B
東京駅グランルーフの垂直型風力発電
505無念Nameとしあき22/09/10(土)11:47:25No.1011818588+
欧州馬鹿にしてるけど経済成長率は先進国クラブの中でも良い方なんだよね
506無念Nameとしあき22/09/10(土)11:47:26No.1011818592そうだねx1
>色々試してはいるみたいだが
>結局今のところこの形が最適解らしい
3枚から増えると安定性は増すけど効率は下がるんだよね
んでデカくなればなるほど枚数増やしたときのリスクも上がっていく
507無念Nameとしあき22/09/10(土)11:47:28No.1011818603+
    1662778048948.jpg-(209630 B)
209630 B
>No.1011817730
ちゃんと修正版じゃない池上彰謹製グラフ貼ってあげないと…
508無念Nameとしあき22/09/10(土)11:47:52No.1011818712+
>すでにアフリカは中国べったりだし国連で中国の味方する国の数は日本よりよほど多そう
それ味方してるんでなくて賄賂で転んだか脅迫されたかしてるだけのやつだよな
そもそもアフリカ人に信義なんて期待できるもんでなし
509無念Nameとしあき22/09/10(土)11:48:09No.1011818795+
実際ネットサービスとその周辺以外の賃金なんか上がる理由がない…
510無念Nameとしあき22/09/10(土)11:48:29No.1011818896そうだねx1
>>権益手放して即中国に買われたサハリン1のトラウマ
>サハリン1はロシアが環境問題の難癖を付けて日本側の権益を半ば没収した
>この時点でロシアは信用できるビジネス相手じゃ無いことを日本は自覚した
>だから2の時はパイプライン化しなかった
日本が欧州のようにどっぷりとロシアのガスに依存しなかったのはサハリン1の教訓だったと思う
511無念Nameとしあき22/09/10(土)11:48:39No.1011818948+
>>>土地なら差し押さえられるけど金も返さない奴らに勢力として何を期待できるんだ
>借金漬けで言いなりにするのを狙ってるんだよな
>担保として資源を獲得できる上に国際社会でも票田になる
アフリカ「はい!踏み倒しドーン!!」
512無念Nameとしあき22/09/10(土)11:49:19No.1011819083+
いや依存しようとしてたじゃん
それにイギリスはもともとロシア産の輸入は少ないんじゃなかったかな
513無念Nameとしあき22/09/10(土)11:50:46No.1011819474そうだねx1
>東京駅グランルーフの垂直型風力発電
バッテリーと組んで公園のLED防犯灯の電源になってたりするね
514無念Nameとしあき22/09/10(土)11:52:21No.1011819939そうだねx2
>結局これ上位10%の中もニューヨーク民が大半で
ニューヨークの外食値段貼られても
ニューヨークだもんなぁってなるよな
515無念Nameとしあき22/09/10(土)11:52:25No.1011819950そうだねx1
>中国なんかは100年先見据えて政治やってると思う
国内のエネルギー不足食料不足凄まじいのに?
アジア方面で一番不足度高くなってないかあそこ
516無念Nameとしあき22/09/10(土)11:53:54No.1011820337そうだねx1
ニューヨークの日本食店の価格見せられてもそりゃなって感想ではある
普通にビッグマックでいいじゃん
517無念Nameとしあき22/09/10(土)11:56:08No.1011820931+
外食にかかる税率が高額でラーメン1杯5000円のスウェーデンは
「ビッグマック指数」なるものの存在を知った瞬間に
「マクドナルドは外食にあらず!」宣言してマクドナルドのみ低い税率にしたという…
518無念Nameとしあき22/09/10(土)11:56:53No.1011821130+
上澄みの方はランチミーティングで経費で落としたり
もうちょっと下は無料社食だったり
金ないやつ程に金がかかる地獄
519無念Nameとしあき22/09/10(土)11:57:05No.1011821180+
>んでデカくなればなるほど枚数増やしたときのリスクも上がっていく
メンテナンスの手間も増えるしな
520無念Nameとしあき22/09/10(土)11:57:40No.1011821350+
日本は狭いんだから発電効率が落ちたとしても巨大な羽根の普通の風力発電よか
>No.1011818433
みたいな垂直型のほうがいいと思う
これなら鳥が衝突することもなかろう
521無念Nameとしあき22/09/10(土)11:58:20No.1011821530+
>中国なんかは100年先見据えて政治やってると思う
では100年前の中国はどうだったのかな
522無念Nameとしあき22/09/10(土)11:58:49No.1011821658そうだねx1
>「ビッグマック指数」なるものの存在を知った瞬間に
>「マクドナルドは外食にあらず!」宣言してマクドナルドのみ低い税率にしたという
これほかの国も結構やってるから
そろそろ指数として使えなくなるんじゃないか?という話がある
523無念Nameとしあき22/09/10(土)11:59:08No.1011821749そうだねx1
ラーメンは業者既製品に一切頼らず素人が10食つくるくらいのことすると本当に2000円くらいかかる代物だから…
524無念Nameとしあき22/09/10(土)11:59:30No.1011821838+
>上澄みの方はランチミーティングで経費で落としたり
>もうちょっと下は無料社食だったり
>金ないやつ程に金がかかる地獄
英国は生活保護も日本より格段に受けやすいから
525無念Nameとしあき22/09/10(土)12:00:06No.1011822006+
日本だって民主党時代に再稼働認可された原発がやっと動かせるところなんだから一から原発作るなんて間に合わんよ
526無念Nameとしあき22/09/10(土)12:00:52No.1011822212そうだねx3
>>>>土地なら差し押さえられるけど金も返さない奴らに勢力として何を期待できるんだ
>>借金漬けで言いなりにするのを狙ってるんだよな
>>担保として資源を獲得できる上に国際社会でも票田になる
>アフリカ「はい!踏み倒しドーン!!」
権力者にカネ握らせれば国が傾いても資源売ってくれるのよ
527無念Nameとしあき22/09/10(土)12:01:28No.1011822380+
スウィフトという前代未聞の制裁で世界壊れちゃう
528無念Nameとしあき22/09/10(土)12:02:33No.1011822639そうだねx1
>>結局これ上位10%の中もニューヨーク民が大半で
>ニューヨークの外食値段貼られても
>ニューヨークだもんなぁってなるよな
血の滲むような努力をしてニューヨークで働いて結果高給貰っても家賃が払えるような額じゃないから会社に泊まって社食で腹を満たしてまた働く…
なんのために生きてるんだろうなあいつら
529無念Nameとしあき22/09/10(土)12:03:22No.1011822882そうだねx1
>>「ビッグマック指数」なるものの存在を知った瞬間に
>>「マクドナルドは外食にあらず!」宣言してマクドナルドのみ低い税率にしたという
>これほかの国も結構やってるから
>そろそろ指数として使えなくなるんじゃないか?という話がある
ビックマックの価格に影響するのは経済力だけではなく各国ごとのビックマックのサイズ差も価格に影響する
ビックマック指数を重量勘定して計算するとどの国もそこまで変わらないという話だ
530無念Nameとしあき22/09/10(土)12:03:32No.1011822921+
>日本は狭いんだから発電効率が落ちたとしても巨大な羽根の普通の風力発電よか
>>No.1011818433
>みたいな垂直型のほうがいいと思う
>これなら鳥が衝突することもなかろう
8本で年間発電量がたったの約360kwh…
531無念Nameとしあき22/09/10(土)12:03:39No.1011822960そうだねx2
>>>>>土地なら差し押さえられるけど金も返さない奴らに勢力として何を期待できるんだ
>>>借金漬けで言いなりにするのを狙ってるんだよな
>>>担保として資源を獲得できる上に国際社会でも票田になる
>>アフリカ「はい!踏み倒しドーン!!」
>権力者にカネ握らせれば国が傾いても資源売ってくれるのよ
スリランカ「ちょっと内乱が起きて不良債権化するけどヘーキヘーキ、もっと金寄越せ」
532無念Nameとしあき22/09/10(土)12:03:56No.1011823038+
>アフリカ「はい!踏み倒しドーン!!」
アフリカの貿易相手国がここ10ほど中国トップが続いてる状態で
なおか輸出品が資源くらいしかないアフリカがそれできると思うか?
533無念Nameとしあき22/09/10(土)12:04:31No.1011823186+
    1662779071994.jpg-(41178 B)
41178 B
>英国は生活保護も日本より格段に受けやすいから
日本の生活保護は政党の利権化してるし
534無念Nameとしあき22/09/10(土)12:04:59No.1011823312+
>>イギリスはイギリスで国葬反対派が居そう
>思想統制してるわけじゃないしどこだって居るだろうよ
思想以前にイチ宰相と王を同列に語られてもね
535無念Nameとしあき22/09/10(土)12:05:32No.1011823469+
>では100年前の中国はどうだったのかな
岸田が焦って中国の真似っこしてアフリカに金ばら撒こうとするくらいには引き離されたな
536無念Nameとしあき22/09/10(土)12:06:02No.1011823610+
滅亡すると思われてた国々
ウクライナ
ロシア
EU←NEW!
537無念Nameとしあき22/09/10(土)12:06:07No.1011823634+
安倍首相クサして票田失いかけてる岸田くんが
似た環境のバイデンと同じく女王の葬儀にすり寄ろうとしてるけど
外交できない奴が行ってどうする気なんだろうな…
538無念Nameとしあき22/09/10(土)12:06:15No.1011823676+
共産党が貧困ビジネスや政治ビジネスに深く関与してるのはそうなんだけど
じゃあどれくらいそうなのかを出してもらわないと
そこまでは言い切れない
比率から言えばNPOとかの助成金のほうが関与はるかに多いんじゃねえの
539無念Nameとしあき22/09/10(土)12:07:16No.1011823956+
岸田は見切り発車で飛び乗ったカウンターもらってるだけだろ…
統一教会ネタ噴出するまでまってりゃ安倍派は半壊したろうに
540無念Nameとしあき22/09/10(土)12:07:17No.1011823964+
>岸田が焦って中国の真似っこしてアフリカに金ばら撒こうとするくらいには引き離されたな
あいつまともに政治できないんで今の閣僚が
ほとんど岸田以外の派閥の奴になってるのだ
541無念Nameとしあき22/09/10(土)12:08:08No.1011824191+
>あいつまともに政治できないんで今の閣僚が
>ほとんど岸田以外の派閥の奴になってるのだ
安倍だって壺票が無けりゃたいして派閥維持できなかったんじゃねーの
542無念Nameとしあき22/09/10(土)12:08:23No.1011824262そうだねx1
アフリカの4兆円ならもともとあの手の枠はあったし
満額使われたこともないから努力目標程度の話
543無念Nameとしあき22/09/10(土)12:08:58No.1011824429そうだねx1
外食高けりゃ経済力高くて凄いなんてのは経済全く知らない馬鹿が単純な数比べて経済語った気になるためだけのクソ理論でしかないんさよ
544無念Nameとしあき22/09/10(土)12:09:04No.1011824457+
安倍が安定政権作れたのは選挙に強かったからだからな…
545無念Nameとしあき22/09/10(土)12:09:07No.1011824479+
>岸田は見切り発車で飛び乗ったカウンターもらってるだけだろ…
>統一教会ネタ噴出するまでまってりゃ安倍派は半壊したろうに
無理ですね
そもそも本人や林の言動見るにあいつらがお膳立てした疑惑すら出てるくらいだ
546無念Nameとしあき22/09/10(土)12:09:51No.1011824688+
>安倍だって壺票が無けりゃたいして派閥維持できなかったんじゃねーの
日本国民より統一協会のが人口多いのか…
547無念Nameとしあき22/09/10(土)12:10:09No.1011824765+
日本は国内でも海外でも何億円使いますと数字だけ言うけど内実がなにもなくて結果がありませんよね
548無念Nameとしあき22/09/10(土)12:10:32No.1011824868+
>借金漬けで言いなりにするのを狙ってるんだよな
>担保として資源を獲得できる上に国際社会でも票田になる
アフリカ方面って欧州のあの扱いが分かるレベルにアテにならんぞ
549無念Nameとしあき22/09/10(土)12:10:35No.1011824881+
スイスも湯を沸騰させたら懲役刑
550無念Nameとしあき22/09/10(土)12:11:22No.1011825094+
>>英国は生活保護も日本より格段に受けやすいから
>日本の生活保護は政党の利権化してるし
条件満たしたら機械的に支給すればそんな事にはならないのにね
申請すらさせないような意味不明な事するからだ
551無念Nameとしあき22/09/10(土)12:11:49No.1011825217+
コロナ対策の技術助成金が
イベルメクチン研究に流れるくらい案件がない
552無念Nameとしあき22/09/10(土)12:12:01No.1011825284+
日本もこれからインフレの波高くなる可能性あるのに今がお得と新築建て替えローン組みまくってる人たち大丈夫なんだろうか
なんかあちこちでやってるし住宅ブームっぽいけど
553無念Nameとしあき22/09/10(土)12:12:47No.1011825510+
>>イギリスはイギリスで国葬反対派が居そう
>思想統制してるわけじゃないしどこだって居るだろうよ
>どっちが多いかってだけの話で
採決して決まったんだけどね

手順踏まずに進めるのが異常なだけで
554無念Nameとしあき22/09/10(土)12:12:47No.1011825511そうだねx1
>日本は国内でも海外でも何億円使いますと数字だけ言うけど内実がなにもなくて結果がありませんよね
それは中韓露米辺りにおもっくそ刺さる
555無念Nameとしあき22/09/10(土)12:13:05No.1011825588+
>岸田が焦って中国の真似っこしてアフリカに金ばら撒こうとするくらいには引き離されたな
日本の海外投資は以前からやってるぞ
556無念Nameとしあき22/09/10(土)12:13:29No.1011825702+
>条件満たしたら機械的に支給すればそんな事にはならないのにね
>申請すらさせないような意味不明な事するからだ
それをやると底辺労働者に対する給与を
切り下げまくって生ポ依存させようとする企業がかなりでてくるんじゃねえかな
共産党が似たようなことやってたみたいだけど
557無念Nameとしあき22/09/10(土)12:13:30No.1011825709+
選挙に弱いけど政治は上手い政治家がいるなんて夢を見るのはやめろ
いるのは選挙と政治に弱いやつか選挙に強いが政治に弱いやつだけだ
558無念Nameとしあき22/09/10(土)12:13:41No.1011825768+
>安倍首相クサして票田失いかけてる岸田くんが
清和会からはそう見えてるの?八つ当たりもいいとこだな
559無念Nameとしあき22/09/10(土)12:13:58No.1011825846+
    1662779638188.jpg-(139993 B)
139993 B
>比率から言えばNPOとかの助成金のほうが関与はるかに多いんじゃねえの
NPOは2億5000万の内部留保という話
560無念Nameとしあき22/09/10(土)12:14:38No.1011826049+
>日本もこれからインフレの波高くなる可能性あるのに今がお得と新築建て替えローン組みまくってる人たち大丈夫なんだろうか
>なんかあちこちでやってるし住宅ブームっぽいけど
インフレ時は金の価値がどんどん目減りしてくんだから借金したほうがいいぞ
561無念Nameとしあき22/09/10(土)12:14:48No.1011826095+
>外食高けりゃ経済力高くて凄いなんてのは経済全く知らない馬鹿が単純な数比べて経済語った気になるためだけのクソ理論でしかないんさよ
逆だろ
外食高いから不幸!て言いたい阿呆がいるけど自炊すれば日本並みに安く済むって話だ
562無念Nameとしあき22/09/10(土)12:14:55No.1011826131そうだねx1
    1662779695110.jpg-(406830 B)
406830 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
563無念Nameとしあき22/09/10(土)12:14:56No.1011826133+
>>岸田が焦って中国の真似っこしてアフリカに金ばら撒こうとするくらいには引き離されたな
>日本の海外投資は以前からやってるぞ
安倍の頃から中国の真似っこしてアフリカに金ばら撒いて
どのくらい成果あったんだろう?
564無念Nameとしあき22/09/10(土)12:15:30No.1011826296+
103万とかちょっとした家賃が追加される感じか
565無念Nameとしあき22/09/10(土)12:17:04No.1011826720+
    1662779824507.jpg-(87280 B)
87280 B
野党共闘の身内からも不審の声が上がるが
不自然な黙りかたをする
566無念Nameとしあき22/09/10(土)12:17:23No.1011826801+
>スウィフトという前代未聞の制裁で世界壊れちゃう
あれアメリカがイランに対してやったことがある制裁だぞ
だからイランは原油売っても外貨が手に入らない
567無念Nameとしあき22/09/10(土)12:18:19No.1011827067そうだねx1
>1662779695110.jpg
キチンと会計出してて偉いじゃん
葬儀費や五輪とは大違いだな
568無念Nameとしあき22/09/10(土)12:20:05No.1011827528そうだねx3
>>1662779695110.jpg
>キチンと会計出してて偉いじゃん
>葬儀費や五輪とは大違いだな
それ
沖縄行ってデモとか
政治活動に使っちゃいけないお金なんですよ
569無念Nameとしあき22/09/10(土)12:20:55No.1011827747+
>日本国民より統一協会のが人口多いのか…
100以上もある支援団体の一個なのに無茶苦茶だよな
570無念Nameとしあき22/09/10(土)12:21:03No.1011827780+
>>安倍首相クサして票田失いかけてる岸田くんが
>清和会からはそう見えてるの?八つ当たりもいいとこだな
八つ当たり?
岸田くん首相の自覚無いのか?
571無念Nameとしあき22/09/10(土)12:21:27No.1011827874+
自民党が立法して
国が救貧事業積極的に支援すればいいのにね
572無念Nameとしあき22/09/10(土)12:22:40No.1011828188+
    1662780160307.jpg-(199396 B)
199396 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
573無念Nameとしあき22/09/10(土)12:23:18No.1011828348+
>八つ当たり?
>岸田くん首相の自覚無いのか?

清和会やその支持者は後ろから弾撃つ卑怯者の集まりなの?
574無念Nameとしあき22/09/10(土)12:23:44No.1011828451+
    1662780224116.jpg-(81687 B)
81687 B
不明朗会計
575無念Nameとしあき22/09/10(土)12:24:23No.1011828654+
>1662780160307.jpg
希望ならまあいいんじゃないの
576無念Nameとしあき22/09/10(土)12:25:32No.1011828960+
>では100年前の中国はどうだったのかな
そんなものはない
577無念Nameとしあき22/09/10(土)12:25:56No.1011829094+
なんでスレ乗っ取られてるの
578無念Nameとしあき22/09/10(土)12:26:34No.1011829280+
    1662780394428.jpg-(102861 B)
102861 B
>No.1011828654
こういう三店方式なので

[トップページへ] [DL]