今日は、気を抜くとついつい間違えて使ってしまう
「たりの用法」について解説します♪

寝不足の日とか、私も間違えて使ってしまったりします;;
問題!次の文章のどこが間違ってるでしょうか!
「昨日は休みだったので、ゆっくりとお風呂に入ったり、家でヨガをするなどして過ごしました」



どうでしょう?気づきましたかね?
正解はこちら!
「昨日は休みだったので、ゆっくりとお風呂に入ったり、家でヨガをしたりして過ごしました」
たりは二回繰り返す!



そう!
たりは二回繰り返すんです♪
「昨日は休みだったので、ゆっくりとお風呂に入ったり、家でヨガをしたりして過ごしました」
たりを使うと野暮ったくなるようであれば
「入浴やヨガをして過ごしました」
としてもいいですね♪
二回繰り返さなくてもいいケース
二回繰り返さなくてもいいのは、
ほかにも並列事項があるとわかる副助詞的用法の場合。
「昨日は休みだったので、ゆっくりとお風呂に入ったりして過ごしました」



この場合は一回でオッケー!
二回繰り返す並列助詞は他にもある!
ちなみに、「たり」以外にも
こうやって二回繰り返す用法の言葉があります。
「うれしいやら悲しいやら、複雑な気持ちだ」
「煮るなり焼くなり好きにしろ」


「やら」とか「なり」が該当しますね♪
まとめ
今日は「たりの用法」について解説しました~!
基本的に、たりは二回繰り返す!


文章が長くなるほど、つい忘れてしまうので気を付けるっ!(自戒)