片付けに関するよくある質問24個に全部回答してみた

100万貯めて汚部屋を脱出したミニマリスト、藤原華(@hana__heya)です。

ありがたいことに、最近よくフォロワーさんからいっぱい興味をもっていただき

いろんな質問をもらうようになりました!

その質問への回答をここにまとめておきますね。

やっぱり、

「どうやったら捨てられるようになる?」

系のご質問がすごく多いですね。

汚部屋ビフォーアフター
汚部屋だったころの写真
汚部屋ビフォーアフター
今はこれ!

Q1 汚部屋になってしまった原因は?

ないです。

いつのまにか汚部屋に

じっくりゆっくりなっていた感じです。

Q2 実家も汚部屋だったの?

割と散らかってましたねー。

私の部屋ほどじゃないですけど、

ダイニングテーブルの上に新聞やら

ポストからもってきた郵便物やら、モノが結構のってました。

Q3 汚部屋から脱却しようと思ったきっかけは?

年金手帳をなくしたこと。

衝撃的でした。マジかよ、って思いました。

ミニマリスト・藤原華へのよくある質問24個に全部回答してみた
今はちゃんと、通帳と一緒にポーチに入れています

Q4 汚部屋からの脱却で、一番大変だったことは?

モノへの執着をなくすことが一番大変でした。

いつか何かに使えるかも

っていつも言ってました。

Q5 どうしてそんなにモノを捨てられるようになったの?

モノを紙袋に入れてクローゼットの奥に1か月放置して

度も使わなかったら捨てる

という方法を試してみたら大成功し、無事に捨てられるようになりました!

詳しくは次の記事でつづっています♪

Q6 捨てて後悔したものはないの?

あります。ダンベルと水着。

捨てなきゃよかったー!

となったし、買いなおしました。

ミニマリスト・藤原華へのよくある質問24個に全部回答してみた

汚部屋に住んでいた頃はもうそんな運動する気力がなくて。

いらないって思ったんです。

でも部屋がきれいになったら、

運動するスペースもあるし、運動する心の余裕もあるし。

買い直しちゃいました。

Q7 捨てるかどうかを、どう判断してるの?

「今使っていないもの」

「今年使わなかった季節用品(ビーチサンダルやマフラー)」は、

絶対に捨てるようにしています。

「いつか使うかも」の「いつか」は絶対に来ない

ということを身をもって知っているんです;;

Q8 トラック数台分のモノを断捨離しても、それでもなお残したものはある?

上の回答の逆で、

「今使っているもの」

「今年使ったし来年も使う季節用品」は残しました。

ミニマリスト・藤原華へのよくある質問24個に全部回答してみた
今使ってるものなら、残す!

詳しくは記事で紹介しています♪

Q9 「捨てられる」人になれる、マインドチェンジの方法は?

書籍「一週間で8割捨てる技術」で、

一気に捨てられるマインドになりました。

「そうか、こうやって考えればいいのか」

と捨てられるようになるための考えを学ぶことができました。

created by Rinker
¥1,430 (2022/09/09 13:44:26時点 楽天市場調べ-詳細)

筆子さん(著者さん)、ほんとにありがとう!!

Q10 「ミニマリストだけど、これは買ってよかった」というモノはある?

「時間を生み出すもの」と、「心が豊かになるもの」。

ミニマリスト・藤原華へのよくある質問24個に全部回答してみた

たとえば「ロボット掃除機」や「デスクライト」。

「ロボット掃除機」は時短家電なので時間を生み出してくれる。

かわいい「デスクライト」は「なくても生活できるけど、見ていて本当に心が癒されます♪

Q11 モノを買うかどうかを決める基準はある?

基準を設け、クリアしたモノだけを買うようにしています。

ミニマリスト・藤原華へのよくある質問24個に全部回答してみた
今持っているものは、すべて基準をクリアしたものばかり

たとえば、

「3回困ってから買う」

「迷う理由が値段なら買え。

買う理由が値段なら買うな」

など。

書ききれないので、詳しくは記事にて♪

Q12 ワードロープは何着持ってる?

6着です。

これで十分まわります♪

Q13 もとの汚部屋にリバウンドせず、きれいをキープできている秘訣は?

とにかく写真をとってSNSとブログにアップすること。

ミニマリスト・藤原華へのよくある質問24個に全部回答してみた
三脚はマスト

「きれいな写真をアップしたい」

→「だから部屋をきれいにする」となるので♪

Q14 写真がきれいだけど、何で撮ってるの?

一眼レフとオールドレンズで撮ってます

・SONY α7 III
・ZEISS Planar T* F1.4 50mm
・ZEISS Planar T* F2 35mm
・SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN
・時々iPhone

Q15 どうしてブログをはじめようと思ったの?

とにかく写真をたくさんの人に見てもらうことで、

部屋をきれいにキープしたかったから

ミニマリスト・藤原華へのよくある質問24個に全部回答してみた
すごく片付けに気合が入ります

また、見てもらうことで「私も片付けよう!」と

片付けの輪が広がっていけばうれしいなと思ったから。

ちなみに令和の天才エッセイスト、エムコさんがこんなつぶやきをしてくれてて

泣く程うれしかったぞ。

「捨てたもののことがどうでもよくなる」って断捨離あるあるですよね笑

手放した後は、何を手放したのかすら忘れちゃうこともしばしばあります!

おわりっ!

追加の質問があったら私のTwitterまでリプください♪

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

シェアしていただけると、とても励みになります
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミニマリストな編集者&写真家。
汚部屋を脱出し、北欧インテリアなお部屋でのんびり気ままなひとり暮らしをしています。
プロフィール詳細はこちらから。