あなたは、お気に入りのサプリや健康食品ありますか?
昨日一昨日と高齢の両親サポートで実家に泊まりがけで行ってたんですけど、やっぱり高齢者となるとさらに健康不安が大きいからか、様々なサプリがありましたね。
私も以前は、健康食品やサプリメントなど、難病を治したい一心で、いろいろと飲んだりしたこともありました。
私の場合は、心のあり方が変わり、脱病人して病気以外のことで忙しくなって、サプリとか飲む暇がなくなったとき、何故か不思議と元気になっていました。
【もしかしたら以前飲んでた効果が出て元気になってるのかもしれませんがね…】
もちろん体に良いとか気になる症状を緩和するような働きがあるものもたくさんあると思います。
私も、これは、私の身体によく合って、これ飲むと快適というものもありますが…
健康食品やサプリメントを買う前にちょっと気をつけていただきたいこと
ただ、健康になると思って高いお金を出して買った健康食品やサプリメントで
健康被害にあっている人が結構いると言う実態と
ひどい場合は死亡事故もあると言う事実
すべての健康食品に含まれるリスク、
どのような点に気をつければ良いのか
などなど、正式な医学論文をもとに、
詳しく調べて書いた記事です。
もしよければ読んでくださいね。
健康食品で健康被害に合わないために(健康食品で健康被害シリーズ3
様々な情報を知って薬やサプリと上手に付き合っていくことができるといいですよね
重症筋無力症と言う難病闘病体験を経て、
たくさんの本や人から教えていただいた
「誰でもどこでもいつでも
お金をかけずにできるヘルスケア」
〜こころのチカラを活用し、
元気に幸せに生きるヒントをお伝えしたい。
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー
南野原つつじがお届けしました(自己紹介)
つつじのホームページ → ***
無料オンラインサロン入会は → ★★★
【オンラインサロンがはじまった経緯】
公式LINEは こちらから→***
つつじのメルマガ → ***
ご登録された方はそのメールアドレスをラインで教えてくださいね。
「元気が出ない人が知らず知らずのうちにやってしまいがちな言動あるあるリストと、その対処法」をプレゼントします。
【今立て込んでまして、お送りするのお待ちいただいてます。お急ぎの方はお早目にお申し込みくださいね】
この記事は2020年6月に書いた記事を読みやすく編集し直しました。