愛媛県総合科学博物館 企画展「小川正孝 アジア人初の新元素発見者」
- 開催期間
- 2020年10月10日~11月29日
- 開催場所
- 愛媛県新居浜市 愛媛県総合科学博物館 企画展示室
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
愛媛県総合科学博物館 企画展「小川正孝 アジア人初の新元素発見者」
所在地を確認する
提供:愛媛県総合科学博物館
提供:愛媛県総合科学博物館
愛媛県総合科学博物館 企画展「小川正孝 アジア人初の新元素発見者」について
愛媛県出身の化学者、小川正孝(1865~1930年)の没後90年を記念して、最新の研究をもとに小川の生涯について顕彰する企画展が、愛媛県総合科学博物館で開催されます。小川は、1908年、新元素「ニッポニウム」の発見を報告したにもかかわらず、周期表にその名を残すことができませんでした。しかし近年、75番レニウムの先駆的発見者としてその業績が再評価され、アジア人初の新元素発見者として国際的にも知られる化学者となりました。同企画展は、近年の研究で発見された未公開資料を中心に、充実した実物資料群の展示により、小川の実像に迫り、その業績を詳しく知ることのできる内容となっています。
愛媛県総合科学博物館 企画展「小川正孝 アジア人初の新元素発見者」の基本情報
名称 | 愛媛県総合科学博物館 企画展「小川正孝 アジア人初の新元素発見者」(おがわまさたか アジアじんはつのしんげんそはっけんしゃ) |
---|---|
所在地 |
〒792 - 0060 愛媛県新居浜市大生院2133-2
|
開催期間 | 2020年10月10日~11月29日 9:00~17:30(入館は17:00まで) ※休館日は毎週月曜(祝休日・第1月曜は開館し、翌平日を休館) |
開催場所 | 愛媛県新居浜市 愛媛県総合科学博物館 企画展示室 |
交通アクセス | JR予讃線「伊予西条駅」もしくは「新居浜駅」からせとうちバス約20分「総合科学博物館」下車 |
料金 | 常設展示観覧券が必要 |
問合せ先 | 愛媛県総合科学博物館 0897-40-4100 |
ホームページ | https://www.i-kahaku.jp/ |
- 情報更新日:2020年09月29日
- 情報提供元:協同組合i-TAK