倉持仁@kuramochijin·11時間誤解を解くため申し上げますが、検査時無症状でもその後の経過で陽性と判明した例もあり、感染後再感染かどうか臨床的に検討した結果もあります。無症状者に検査して陽性はただの拾いすぎでもありません。PCR陽性が疾患の発症や感染拡大してるかの経過をみた結果です感度7割は明らかに間違い誤解156762,552
ひーろー@tomohir78858430返信先: @kuramochijinさんその後の経過というのは、 その後感染したとも有り得ます。 検査は「その時点」での状態を示すまでです。午後0:16 · 2022年9月9日·Twitter for iPhone2 件の引用ツイート6 件のいいね