[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3291人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1426056.jpeg[見る]
fu1426197.jpg[見る]
fu1426057.jpg[見る]
fu1426031.jpg[見る]


画像ファイル名:1662685539806.jpg-(33359 B)
33359 B22/09/09(金)10:05:39No.969732179そうだねx77 12:28頃消えます
英国は女王の国じゃねえの!?って驚いてるヒのツイートよく見るけど
そりゃそうだろうな
俺もこの人以外のイギリスの王知らないもん…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が17件あります.見る
122/09/09(金)10:06:24No.969732300+
思えばこの人じゃないイギリス王とか考えられねえな…
96歳じゃ知ってる人の方が異常ではあるが
222/09/09(金)10:06:32No.969732331そうだねx68
この人ずっとやってるからな…
322/09/09(金)10:06:59No.969732421そうだねx15
リチャード獅子心王とかいるだろ
422/09/09(金)10:07:25No.969732505+
70年やってたんだもんな…
522/09/09(金)10:07:34No.969732534そうだねx70
いくら女王繋がりでも女傑エリザベスの名前を引き継ぐとか……って思われてそう
やりきった
622/09/09(金)10:08:22No.969732683そうだねx33
もうジョージ6世時代のこと知らない世代が虹裏やってるのか
722/09/09(金)10:08:24No.969732689そうだねx55
エリザベス1世が高く儲けたハードルをさらに高くして3世にパスした女
822/09/09(金)10:08:26No.969732696そうだねx78
エリザベス女王もそうだけど
ヴィクトリア女王も60年以上在位してたせいで
イギリス=女王の国ってイメージが強すぎる
922/09/09(金)10:08:58No.969732802+
この人と失地王しか知らない
1022/09/09(金)10:09:16No.969732862そうだねx1
歴代国王の中でも在位の最長は他にいるんだろうか
1122/09/09(金)10:09:20No.969732868そうだねx4
アーサー王とかいるじゃん
1222/09/09(金)10:10:20No.969733059そうだねx29
スペインの無敵艦隊とやったときもエリザベス女王(1世)だから
ゴッドセイブザクイーンとかいいながら戦ってるイメージが強すぎる
1422/09/09(金)10:10:47No.969733138+
女王の時やたら強い?
1522/09/09(金)10:10:50No.969733153そうだねx15
国歌のタイトルと歌詞が変更になるの面白いな
1622/09/09(金)10:10:59No.969733189そうだねx25
これからはGod Save the Kingになるんだな
1722/09/09(金)10:11:20No.969733250+
国歌どうすんだろ
1822/09/09(金)10:11:31No.969733299そうだねx4
国歌が王か女王かで変わるけどシャーロットの番になるまでエリザベスが生き続けてクイーン続行!ってなると面白いなって思ってた
1922/09/09(金)10:11:37No.969733322+
ヘンリー八世とか…
2022/09/09(金)10:11:47No.969733347そうだねx30
この人の後を継ぐの冷静に考えなくてもやりたくない仕事すぎるな…
2122/09/09(金)10:12:15No.969733432そうだねx23
死ぬ数日前に首相任命してたのに老衰はわからんね
2222/09/09(金)10:12:18No.969733443+
君が代の君の部分が変わる的な感じだけど君が代の君はもう天皇って意味じゃないんだっけ
2322/09/09(金)10:12:19No.969733449+
イギリスが繁栄する転換点でもアルマダの海戦のエリザベス一世と大英帝国のヴィクトリア女王がまず上がるしな
他にも偉大な国王は居るけどインパクトとして覚えやすい
2422/09/09(金)10:12:23No.969733460そうだねx3
Queen's EnglishもKing's Englishになるんかな
2522/09/09(金)10:12:33No.969733497+
ここからチャールズ含め3代は王が確定してるからしばらくイギリスで女王は拝見できないね
2622/09/09(金)10:12:33No.969733498+
キラークィーンって歌もあるし…
2722/09/09(金)10:12:46No.969733542+
アーサー王もたしかイギリス系だろ?と思ったけどアーサー王も女だしな…
2822/09/09(金)10:12:51No.969733555+
イギリスといえば女王になって繁栄のイメージがあるからKingになるの違和感がすごい
2922/09/09(金)10:12:56No.969733569そうだねx15
寝る前は危篤状態だったのは知ってたけど
起きて崩御のニュース聞いてすげーショック受けた…
辛い…
3022/09/09(金)10:13:13No.969733621そうだねx14
英国王のスピーチはいい映画だった
3222/09/09(金)10:14:05No.969733764+
女王陛下の007とかそういうフレーズのイメージがつよい
シャーロックホームズも女王陛下の時代だし
3322/09/09(金)10:14:09No.969733777+
次の女王ってダイアナじゃなかったの!?
3422/09/09(金)10:14:17 ここ何代かの在位記録No.969733806そうだねx23
ヴィクトリア(1837~1901)
エドワード7世(1901~1910)
ジョージ5世(1910~1936)
エドワード8世(1936)
ジョージ6世(1936~1952)
エリザベス2世(1952~2022)
3522/09/09(金)10:14:26No.969733837そうだねx25
96までピンピンコロリは格が違う
3622/09/09(金)10:14:35No.969733867+
大戦経験者な女王の段階で強い
3722/09/09(金)10:14:37No.969733874+
作るの決まってた映画どうするんだろ
3822/09/09(金)10:14:44No.969733895そうだねx10
そろそろ年齢もそうだし怪しかったとはいえ最近まで公務はやってたから個人的には急死感ある
3922/09/09(金)10:14:50No.969733915そうだねx27
>次の女王ってダイアナじゃなかったの!?
どういう認識だとそういう勘違いすんの!
4022/09/09(金)10:14:50No.969733918+
昨日BBCのライブ途中で寝ちゃったけど亡くなったのか…
4122/09/09(金)10:15:01No.969733966+
>ジョージ6世(1936~1952)
>エリザベス2世(1952~2022)
戦前だからギリ先代を知ってる人いるのか
4222/09/09(金)10:15:06No.969733978そうだねx33
チャールズ皇太子って一生皇太子なんだと思ってた
4322/09/09(金)10:15:14No.969733997+
ジョージの子供の一番上が女の子だったら女王になるぞ!
4422/09/09(金)10:15:17No.969734010そうだねx4
>国歌どうすんだろ
https://twitter.com/annastewartcnn/status/1567945821123137538 [link]
歌詞ちゃんと変わるし既に国民はkingで歌ってる
4622/09/09(金)10:15:33No.969734067+
女王陛下万歳
4722/09/09(金)10:15:44No.969734101そうだねx2
>昨日BBCのライブ途中で寝ちゃったけど亡くなったのか…
急に国歌流れて飛び起きたわ…
4822/09/09(金)10:15:46No.969734109+
マジカッコいい人
機銃撃ってる写真とか騎士任命してる写真とか
4922/09/09(金)10:15:46No.969734110そうだねx2
>次の女王ってダイアナじゃなかったの!?
ダイアナ妃は直系じゃないからなれないんじゃ
5022/09/09(金)10:16:04No.969734171+
オランダも男の王様に慣れてなかったけどすっかり慣れたぞ
5122/09/09(金)10:16:05No.969734174そうだねx5
フィリップ殿下がまだ生きてたらまだ元気だったかもね
5322/09/09(金)10:16:33No.969734265+
>作るの決まってた映画どうするんだろ
アメリカン・スナイパーみたいに葬式で締めじゃないの
5422/09/09(金)10:16:51No.969734309+
>オランダも男の王様に慣れてなかったけどすっかり慣れたぞ
あっちは生前退位できたからなあ
5522/09/09(金)10:16:53No.969734310そうだねx16
>>次の女王ってダイアナじゃなかったの!?
>ダイアナ妃は直系じゃないからなれないんじゃ
そもそも数十年も前に離婚してるし亡くなってるのになんで女王になると思った
5622/09/09(金)10:16:59No.969734329+
女王がフェミニズムに悪用されている
今こそ男性の人権再生を
5722/09/09(金)10:17:00No.969734330そうだねx5
何気に王朝もウィンザー朝が絶えてこれからはマウントバッテン=ウィンザー朝になる
5822/09/09(金)10:17:03No.969734338そうだねx5
>エドワード8世(1936)
5922/09/09(金)10:17:13No.969734370そうだねx12
アーカードの旦那が泣きそう
っていうか30年寝てから復活考えたら寝てる間に死んでたの知ったら割と落ち込みそう
6022/09/09(金)10:17:15No.969734372+
>>これは国葬になるの?
>日本で?
いやタイで
6122/09/09(金)10:17:25No.969734406そうだねx11
過去に王。がいたのは知ってるけどgod save the queenの印象が強すぎる
6222/09/09(金)10:17:38No.969734444そうだねx53
日本の国葬と絡めようとするやつ死んでくれねえかな
6322/09/09(金)10:17:49No.969734475そうだねx3
今の王位継承順がウィリアム王子→ジョージ王子→シャーロット王女だから
国歌もしばらくGod save the kingのままになる
6422/09/09(金)10:18:09No.969734538+
鶏の首を自ら折る女王強い
6522/09/09(金)10:18:16No.969734566そうだねx4
>>エドワード8世(1936)
離婚歴のある平民のアメリカ人女性ウォリス・シンプソンと結婚するためにグレートブリテン王国成立以降のイギリス国王としては歴代最短の在位期間わずか325日で退位した「王冠を賭けた恋」で知られている。
6622/09/09(金)10:18:28No.969734600+
>>エドワード8世(1936)
暗殺かなぁ……
6722/09/09(金)10:19:00No.969734691そうだねx9
>チャールズ皇太子って一生皇太子なんだと思ってた
今上天皇にも同じような気持ちまだちょっとある
6822/09/09(金)10:19:12No.969734716そうだねx9
女王が即位したときの首相がチャーチルって見て混乱してる
6922/09/09(金)10:19:14No.969734719そうだねx14
>>>エドワード8世(1936)
>暗殺かなぁ……
やらかしの割にまあまあ長生きしてたよ
7022/09/09(金)10:19:18No.969734732そうだねx18
この人いつまでたっても女王だな…
この人いつまでたっても皇太子だな…
7122/09/09(金)10:19:22No.969734743+
メルケルくらいしかえらい人知らん
7222/09/09(金)10:19:41No.969734798そうだねx9
皇太子70年はベテランすぎる
7322/09/09(金)10:19:47No.969734818そうだねx3
じゃあ戴冠式みたいなのやるのか
7422/09/09(金)10:19:49No.969734826+
危篤で放送してたのも今知ってたよ
勢い順でしか見てないからかなimg
7522/09/09(金)10:20:02No.969734859+
>フィリップ殿下がまだ生きてたらまだ元気だったかもね
やっぱりそこでガックリきちゃったのかね
7622/09/09(金)10:20:07No.969734874+
王位継承なんて一大イベントだけど
70年やってなきゃピンとこなくなるのも仕方ないわ
7722/09/09(金)10:20:08No.969734878そうだねx13
贅沢は言わないけど俺が死ぬまで元気に女王陛下してて欲しかった
7822/09/09(金)10:20:26No.969734935+
>何気に王朝もウィンザー朝が絶えてこれからはマウントバッテン=ウィンザー朝になる
フィリップ王配の家名のマウントバッテンだけでなく=ウィンザーも付くんだな
7922/09/09(金)10:20:27No.969734941そうだねx5
>オランダも男の王様に慣れてなかったけどすっかり慣れたぞ
オランダは100年ぶりの王様
今の王様はオカンとばーちゃんとひいばーちゃんが女王
8022/09/09(金)10:20:33No.969734957そうだねx1
チャールズ皇太子はいまいち人気ないと聞いた
8122/09/09(金)10:20:36No.969734967そうだねx10
>勢い順でしか見てないからかなimg
深夜に危篤状態の時のスレめっちゃ伸びてただろ
8222/09/09(金)10:20:46 No.969735005そうだねx47
言うまでもないと思うけど
何にでも別の何かに絡めようとする   はノータッチand黙delでお願いします
8322/09/09(金)10:21:16No.969735078そうだねx6
>チャールズ皇太子はいまいち人気ないと聞いた
人気が出る要素がない
髪薄いし
8422/09/09(金)10:21:28No.969735113+
>何気に王朝もウィンザー朝が絶えてこれからはマウントバッテン=ウィンザー朝になる
実は今後もウィンザーの予定だったんだ
婿養子がゴネた
8522/09/09(金)10:21:32No.969735125+
結局チャールズ3世になるんだな
モヤモヤしそう
8622/09/09(金)10:21:33No.969735129そうだねx5
>贅沢は言わないけど俺が死ぬまで元気に女王陛下してて欲しかった
101歳とかで生きてころっと死ぬもんかと思ってた
8722/09/09(金)10:21:38No.969735153そうだねx6
次のプラチナジュビリーは百年単位で後になりそうだ
8822/09/09(金)10:21:49No.969735188そうだねx5
当たり前だけどHer MajestyもHis Majestyに変わるんだよな
とっさに言い間違える人とか出て来そう
9022/09/09(金)10:21:53No.969735198+
大往生だから何も言えないがどうせなら100まで生きてて欲しかったところはある
9122/09/09(金)10:21:56No.969735206そうだねx3
>>チャールズ皇太子はいまいち人気ないと聞いた
>人気が出る要素がない
>髪薄いし
ウィリアムだって髪は薄いけどあっちは人気出そうだぞ
9222/09/09(金)10:21:57No.969735209+
>>勢い順でしか見てないからかなimg
>深夜に危篤状態の時のスレめっちゃ伸びてただろ
1時には寝てたから…
かなしいなあ
9322/09/09(金)10:22:13No.969735257+
もしかしてking時代のイギリス知ってる人間少ない…?
9422/09/09(金)10:22:16No.969735272そうだねx4
>マウントバッテン=ウィンザー朝
九州男児が沢山いそう
9522/09/09(金)10:22:24 チャールズNo.969735298そうだねx7
>>チャールズ皇太子はいまいち人気ないと聞いた
>人気が出る要素がない
>髪薄いし
新しく生まれた子を見てくれ
俺より髪があるぞ
9622/09/09(金)10:22:54No.969735400そうだねx3
>チャールズ皇太子はいまいち人気ないと聞いた
叔父さんと似たようなことしてるしな
9722/09/09(金)10:23:01No.969735426+
不安なニュースばっかだったのが悔やまれる
息子と孫お前ら王室降りろ
9822/09/09(金)10:23:07No.969735450+
>結局チャールズ3世になるんだな
>モヤモヤしそう
イギリス国内がゴタついて最終的にジョンとチャールズは同格になりそう
9922/09/09(金)10:23:08No.969735451+
>もしかしてking時代のイギリス知ってる人間少ない…?
若くて75ぐらいとするとまあ…
10022/09/09(金)10:23:16No.969735473そうだねx12
96でも平然として生きてるもんだから100行くと思ってた
10122/09/09(金)10:23:43No.969735554そうだねx15
>もしかしてking時代のイギリス知ってる人間少ない…?
リアルタイムで知ってる人は控えめに言っても老人では…
10222/09/09(金)10:23:43No.969735555そうだねx5
>ウィリアムだって髪は薄いけどあっちは人気出そうだぞ
人柄が明るいからな
10322/09/09(金)10:24:17No.969735645+
70年間皇太子だったのはどう思ってるんだろ
10522/09/09(金)10:24:33No.969735696そうだねx9
旦那死んで一気に元気無くなってたよね
それでも死ぬ直前まで仕事してたのすごい
10622/09/09(金)10:24:47No.969735743+
在位70年は世界の歴史上でもトップなんじゃないの?上いるの?
10722/09/09(金)10:24:52No.969735755そうだねx7
最後の首相任命の時自分で立ってたのはもう根性だったんだな
10822/09/09(金)10:25:03No.969735777+
>>>チャールズ皇太子はいまいち人気ないと聞いた
>>人気が出る要素がない
>>髪薄いし
>新しく生まれた子を見てくれ
>俺より髪があるぞ
それウィリアム王子が言ったやつって別のスレで見た
11022/09/09(金)10:25:11No.969735797+
>在位70年は世界の歴史上でもトップなんじゃないの?上いるの?
ルイ14世
11122/09/09(金)10:25:21No.969735826+
大半の「」が生まれた時から女王やってそう
11222/09/09(金)10:25:30No.969735855そうだねx4
>在位70年は世界の歴史上でもトップなんじゃないの?上いるの?
ルイ14世がもうちょっと長かったはず
11322/09/09(金)10:25:32No.969735860+
別に覇者とか王者でないからいいんだけどもうよぼよぼな印象だしな新王…
11422/09/09(金)10:25:58No.969735949+
ルイ14世っていつの時代だよ!?
11522/09/09(金)10:26:10No.969735969そうだねx8
>大半の「」が生まれた時から女王やってそう
やだよ70過ぎてimgやってる老人
11622/09/09(金)10:26:10No.969735970そうだねx15
>最後の首相任命の時自分で立ってたのはもう根性だったんだな
ボリスに葬式上げられるのは嫌なのでリズを待ってた説見て笑った
11722/09/09(金)10:26:13No.969735985そうだねx6
エリザベス女王が即位して亡くなるまでに人一人が産まれて普通に死ぬレベルなのがヤバいな…
11922/09/09(金)10:26:25No.969736025+
ルイなんて首跳ね飛ばされた16しかしらないぜー?
12022/09/09(金)10:26:35No.969736056そうだねx6
>ルイ14世っていつの時代だよ!?

>在位1643年5月14日 – 1715年9月1日
12122/09/09(金)10:26:55No.969736110そうだねx8
ボリスが嫌で寿命死ぬ気で伸ばしてた説は笑うからダメ
12322/09/09(金)10:27:02No.969736125そうだねx3
>ルイなんて首跳ね飛ばされた16しかしらないぜー?
太陽王14世はめちゃくちゃ有名だろ!?
12422/09/09(金)10:27:06No.969736137そうだねx4
>この人いつまでたっても女王だな…
>この人いつまでたっても皇太子だな…
いざいつまでたってもが終わっても実感湧かないね
12622/09/09(金)10:27:15No.969736157+
ヴィクトリア女王の後継いだエドワード7世が即位前散々な評判だったけどその後上手くやったからなぁ
12722/09/09(金)10:27:21No.969736183そうだねx4
>>在位1643年5月14日 ? 1715年9月1日
その頃生まれてねえわ
12822/09/09(金)10:27:42No.969736249+
>この人いつまでたっても女王だな…
>この人いつまでたっても皇太子だな…
これ昭和天皇でも見た!
これ平成天皇でも見た!
12922/09/09(金)10:27:43No.969736253+
べっさん絡みないし歴史上の人物って感じで実感が湧かない
13022/09/09(金)10:27:50No.969736275そうだねx10
>ここからチャールズ含め3代は王が確定してるからしばらくイギリスで女王は拝見できないね
何で必ずしも男である必要がないあっちは男腹揃いで基本男が前提のこっちは悠仁さまの肩に全部かかっちゃってるんだろうな…
13122/09/09(金)10:27:54No.969736293そうだねx1
エリザベス女王死んだのか…
13222/09/09(金)10:28:05No.969736333そうだねx3
見よう英国王のスピーチ
13322/09/09(金)10:28:10No.969736351そうだねx4
>エリザベス女王死んだのか…
綺麗なまでのピンピンコロリよ
13422/09/09(金)10:28:33No.969736412+
この人の国葬は大統領や王様たくさん来るんだろうなあ
13522/09/09(金)10:28:35No.969736416+
世界的にもここまで長いのは珍しいな
日本でも昭和天皇が一番長いし
13622/09/09(金)10:28:46No.969736456そうだねx4
2日前に新首相と会ったばかりだから本当に突然だ
13722/09/09(金)10:28:48No.969736460そうだねx2
二日だか三日前だかには今の首相と立って握手するぐらいにはまだ力が残ってたしな…
13822/09/09(金)10:28:49No.969736461+
時代が変わっていくのを感じる…
13922/09/09(金)10:28:49No.969736463そうだねx1
向こうは男は血友病で死にやすいから女多めになるんじゃないの?
流石に昔の話か
14022/09/09(金)10:29:02No.969736507そうだねx1
メイウェザーでスレ立ってたんだろうなあ
14122/09/09(金)10:29:04No.969736511+
まあでも次世代の人に託した数日後に眠るように亡くなるって英雄譚の主人公みたいだよな…
14222/09/09(金)10:29:17No.969736552そうだねx1
これからは空母として余生を過ごして欲しい
14322/09/09(金)10:29:21No.969736563そうだねx6
>>この人いつまでたっても女王だな…
>>この人いつまでたっても皇太子だな…
>これ昭和天皇でも見た!
>これ平成天皇でも見た!
上皇様はまだ生きてんだろ!!
元年生まれなので物心ついたときからおじいちゃんです
14422/09/09(金)10:29:32No.969736599そうだねx8
>メイウェザーでスレ立ってたんだろうなあ
置きだから流石に不謹慎で隔離されてた
最近は置きウェザーするアホ多すぎ
14522/09/09(金)10:29:36No.969736607そうだねx3
偉人とはだいたいあってるのが凄い
14622/09/09(金)10:29:46No.969736646そうだねx2
>2日前に新首相と会ったばかりだから本当に突然だ
あのときも英国内だとエリちゃん痩せてない!?って騒いでたらしいし体調すでに悪かったかもしれん
14722/09/09(金)10:29:49No.969736658そうだねx5
>これからは空母として余生を過ごして欲しい
またんかい
14822/09/09(金)10:29:52No.969736666+
>向こうは男は血友病で死にやすいから女多めになるんじゃないの?
>流石に昔の話か
もうその遺伝子は無くなった
みんな若死にしたので
14922/09/09(金)10:29:54No.969736673そうだねx2
昭和天皇もエリザベス女王もルイ14世もそうだけど先代が早死にしてかつ本人が長生きしないとなかなか60年とか70年とかにはならんよな
15022/09/09(金)10:30:01No.969736696そうだねx7
容態が危ないってニュース出てからあっという間だった
15122/09/09(金)10:30:03No.969736704+
>メイウェザーでスレ立ってたんだろうなあ
3時ぐらいまでは見かけなかったぞ
あとは寝たからわかんないけど
15222/09/09(金)10:30:08No.969736714+
すんごいなあこの御歳まで色んな国回ってたの?
15322/09/09(金)10:30:15No.969736738そうだねx1
>置きだから流石に不謹慎で隔離されてた
>最近は置きウェザーするアホ多すぎ
そもそも人の死でレス物乞いする時点でアホ通り過ぎたクズなのでは?
15422/09/09(金)10:30:17No.969736745+
3年生まれだからマジで上ちゃんしか知らない俺と似たような感覚なんだろうな
流石に96までにゃあ死ぬだろうが…
15522/09/09(金)10:30:27No.969736780+
俺もこのくらいの生き方したいな…
15622/09/09(金)10:30:30No.969736787そうだねx18
亡くなった時「えっ亡くなったのか…」じゃなく「大往生だわ…」って思われるのは良い事よ
15722/09/09(金)10:30:35No.969736806+
BBAの次がJJIなので新時代が来るという感じがしない
15822/09/09(金)10:30:43No.969736837そうだねx1
>偉人とはだいたいあってるのが凄い
チョビヒゲはチャーチルが片付けたあとなんだっけ
15922/09/09(金)10:30:43No.969736842+
イギリスって言ったらクイーンエリザベスってイメージが強すぎる
16022/09/09(金)10:30:47No.969736848そうだねx9
フィクションにめっちゃ出てくるイギリスっぽい女王統治の国
16122/09/09(金)10:30:50No.969736868+
10年20年経ったら創作物に引っ張りだこになると思う
16222/09/09(金)10:30:55No.969736885+
>これからは空母として余生を過ごして欲しい
今のは一世の方なんだよなぁ…
16322/09/09(金)10:31:07No.969736921そうだねx5
>>置きだから流石に不謹慎で隔離されてた
>>最近は置きウェザーするアホ多すぎ
>そもそも人の死でレス物乞いする時点でアホ通り過ぎたクズなのでは?
それはそう
16422/09/09(金)10:31:07No.969736922+
ヘンリーまで英国に戻ってきてたらしいしやばかったんだろうね
16522/09/09(金)10:31:18No.969736952+
civでも女王だったし…
16622/09/09(金)10:31:25No.969736972+
>BBAの次がJJIなので新時代が来るという感じがしない
イギリスは100年前もそうだったから
16722/09/09(金)10:31:30No.969736987+
キング・ジョージ5世級戦艦なら聞いたことあるだろう
16822/09/09(金)10:31:33No.969736995そうだねx1
>10年20年経ったら創作物に引っ張りだこになると思う
生きてる時から映画とか作られまくってるし既に引っ張りだこよ
16922/09/09(金)10:31:40No.969737016+
あの世でチャーチルと再会か…
17022/09/09(金)10:31:43No.969737024そうだねx10
>亡くなった時「えっ亡くなったのか…」じゃなく「大往生だわ…」って思われるのは良い事よ
あの人死ぬんだ…とは思ったよ
コロナで死なねえのに
17122/09/09(金)10:31:48No.969737040+
>フィクションにめっちゃ出てくるイギリスっぽい女王統治の国
セイブザクイーンとかRPGの武器で10本くらい見たわ
17222/09/09(金)10:32:00No.969737086+
チャールズには継がせんとか聞いたが違ったのか
17322/09/09(金)10:32:03No.969737097+
>BBAの次がJJIなので新時代が来るという感じがしない
天皇でもあるやつ
ちょっとは世代早回ししろ!と言うにも死ねと言うわけにもいかず
17422/09/09(金)10:32:05No.969737101+
ボンドと元気にヘリ降りてたのに…
17522/09/09(金)10:32:05No.969737103そうだねx4
>>2日前に新首相と会ったばかりだから本当に突然だ
>あのときも英国内だとエリちゃん痩せてない!?って騒いでたらしいし体調すでに悪かったかもしれん
そもそも本来なら療養地じゃなくてバッキンガム宮殿でやるものだからその時点で何かしら移動が困難になってたんだろう
17622/09/09(金)10:32:16No.969737138そうだねx3
>あの世でチャーチルと再会か…
チャーチルが天国にいるかなぁ…
17722/09/09(金)10:32:20No.969737150+
この前パディントンとお茶してたと思ったら…
17822/09/09(金)10:32:23No.969737157そうだねx5
>>フィクションにめっちゃ出てくるイギリスっぽい女王統治の国
>セイブザクイーンとかRPGの武器で10本くらい見たわ
大体FFのせい
17922/09/09(金)10:32:28No.969737170+
>BBAの次がJJIなので新時代が来るという感じがしない
うちもおじいちゃんの次におじいちゃんでやっとおじさんだし
でも次は時期的にまたおじいちゃんかな…
18022/09/09(金)10:32:28No.969737171+
>ヘンリーまで英国に戻ってきてたらしいしやばかったんだろうね
CHIMPOまで戻ってきてたか…
18122/09/09(金)10:32:28No.969737172+
>生きてる時から映画とか作られまくってるし既に引っ張りだこよ
(自分はパラシュート降下せずに降りていく女王を見るダニエル・クレイグ)
18222/09/09(金)10:32:35No.969737197+
>>>置きだから流石に不謹慎で隔離されてた
>>>最近は置きウェザーするアホ多すぎ
>>そもそも人の死でレス物乞いする時点でアホ通り過ぎたクズなのでは?
>それはそう
訃報でスレ立てたらクズ…?
18322/09/09(金)10:32:44No.969737225+
>ボンドと元気にヘリ降りてたのに…
10年前だぞ!
それでも80代でやるのは凄いけど!
18422/09/09(金)10:32:51No.969737243+
ゴッドセーブザクイーン…
18522/09/09(金)10:32:58No.969737260+
>英国は女王の国じゃねえの!?って驚いてるヒのツイートよく見るけど
>そりゃそうだろうな
>俺もこの人以外のイギリスの王知らないもん…
それより、日本では王が年齢一桁のショタで実務は摂政のオッサンとか卑弥呼とその次に10歳の女子小学生が統治してた時代が有るんだけど
誰もショタやロリババアの国って言わない方がアレだよ
18622/09/09(金)10:33:06No.969737274そうだねx2
>チャールズには継がせんとか聞いたが違ったのか
なんやかんやでカミラ夫人が英国民からそれなりの信頼を得れるまでの時間稼ぎはできたって感じだな
18722/09/09(金)10:33:07No.969737280そうだねx14
不謹慎だけど「ロンドン橋が落ちた」が喪に服す合図なの格好良すぎる…
18822/09/09(金)10:33:13No.969737294そうだねx1
先代のおっさんが一気に歴史の世界に行ってしまうくらいなんかずっとやっていた
18922/09/09(金)10:33:15No.969737300そうだねx3
fu1426031.jpg[見る]
女王が亡くなる直前のバッキンガム宮殿
19022/09/09(金)10:33:22No.969737324そうだねx4
有名な王ならジョン失地王とか・・・?
19122/09/09(金)10:33:35No.969737357+
>>亡くなった時「えっ亡くなったのか…」じゃなく「大往生だわ…」って思われるのは良い事よ
>あの人死ぬんだ…とは思ったよ
>コロナで死なねえのに
即死か回避してノーダメージの二極しか無いの
全裸か薄着で戦ってたゲルマン人みたいで好き
19222/09/09(金)10:33:44No.969737396+
いずれfateに登場するのかな…
19322/09/09(金)10:33:46No.969737403+
>fu1426031.jpg[見る]
>女王が亡くなる直前のバッキンガム宮殿
良い絵だわ
19422/09/09(金)10:33:49No.969737409+
ボンドが死ぬ時女王も…
19522/09/09(金)10:33:52No.969737417+
チャーチルが最前線に立ってた頃から女王やってるってのがもう意味不明
19622/09/09(金)10:33:59No.969737434そうだねx1
FFというか松野でクイーン(バンド)のせいだよな…
19722/09/09(金)10:34:08No.969737459+
>不謹慎だけど「ロンドン橋が落ちた」が喪に服す合図なの格好良すぎる…
WW2ものの映画かよってなるよね
っていうかそういう当時のコードのセンス全部英国由来なんじゃねえの連合国
19822/09/09(金)10:34:09No.969737464そうだねx17
>いずれfateに登場するのかな…
そういうのはいいです
19922/09/09(金)10:34:28No.969737518+
>不謹慎だけど「ロンドン橋が落ちた」が喪に服す合図なの格好良すぎる…
まさかあの歌って
20022/09/09(金)10:34:31No.969737525+
戦時中とか戦後の人どんどんなくなっていくな…
歳的に仕方ないんだけど
20122/09/09(金)10:34:39No.969737555そうだねx3
戦時中は十代美少女だったのですでに盛られまくってるやつ
20222/09/09(金)10:34:56No.969737600+
近代と現代がどんどん離れてく
20322/09/09(金)10:35:00No.969737613そうだねx7
>有名な王ならジョン失地王とか・・・?
明け方のスレでも居たけどなんでリチャード獅子心王より先にジョン欠地王が出てくるんだよ
20422/09/09(金)10:35:01No.969737615+
>>英国は女王の国じゃねえの!?って驚いてるヒのツイートよく見るけど
>>そりゃそうだろうな
>>俺もこの人以外のイギリスの王知らないもん…
>それより、日本では王が年齢一桁のショタで実務は摂政のオッサンとか卑弥呼とその次に10歳の女子小学生が統治してた時代が有るんだけど
>誰もショタやロリババアの国って言わない方がアレだよ
江戸時代には女子小学生や女子大生も即位してたよ
中継ぎ女子大生はわかるけど女子小学生何あれ
ただのパパのワガママじゃん!?
20522/09/09(金)10:35:03No.969737623そうだねx4
>>女王が亡くなる直前のバッキンガム宮殿
>良い絵だわ
ニュース見てなかったけど出先で虹が出て察した人が何人か居たらしくああ…ってなった
20622/09/09(金)10:35:10No.969737654そうだねx5
>不謹慎だけど「ロンドン橋が落ちた」が喪に服す合図なの格好良すぎる…
てっきり都市伝説とか陰謀論的な奴かと思ったらどうやらマジだったらしい
20722/09/09(金)10:35:10No.969737658+
生涯を国と国民のために捧げた人だったね
20822/09/09(金)10:35:18No.969737671そうだねx1
おばあちゃんがずっと現役だったせいでチャールズも皇太子イメージがすごい
まあうちの今上も30年くらいで皇太子イメージすごいけど
20922/09/09(金)10:35:21No.969737682+
>>有名な王ならジョン失地王とか・・・?
>明け方のスレでも居たけどなんでリチャード獅子心王より先にジョン欠地王が出てくるんだよ
あいつイングランド居ねえし…
21022/09/09(金)10:35:22No.969737687そうだねx2
>戦時中は十代美少女だったのですでに盛られまくってるやつ
戦時中の白黒写真のエリちゃん美人さんすぎる…
21122/09/09(金)10:35:25No.969737697+
>セイブザクイーンとかRPGの武器で10本くらい見たわ
FFでもエクスカリバーラグナロクアルテマウェポンに続くシリーズ代表剣だよね
21222/09/09(金)10:35:30No.969737707+
>亡くなった時「えっ亡くなったのか…」じゃなく「大往生だわ…」って思われるのは良い事よ
コロナじゃないのが逆にすげぇな
21322/09/09(金)10:35:33No.969737720そうだねx14
>明け方のスレでも居たけどなんでリチャード獅子心王より先にジョン欠地王が出てくるんだよ
名前が面白すぎるんだよ
21422/09/09(金)10:35:35No.969737728+
>fu1426031.jpg[見る]
>女王が亡くなる直前のバッキンガム宮殿
神と人民に愛されてらっしゃる?
21522/09/09(金)10:35:47No.969737765+
>10年前だぞ!
うそぉ…
21622/09/09(金)10:35:52No.969737779そうだねx7
>いずれfateに登場するのかな…
俺も型月民だが
お前を殴りたい
21722/09/09(金)10:35:52No.969737781+
オリンピック間に合って良かったとは思う
21822/09/09(金)10:36:07No.969737825そうだねx1
ライオンハーテッドはあいつ外にいるイメージしかない
21922/09/09(金)10:36:09No.969737832そうだねx11
>あの世でチャーチルと再会か…
エリザベスを地獄に送るな
22022/09/09(金)10:36:12No.969737850+
civのイギリス指導者ずーーっとエリザベス1世だったけど次作から2世になるのかな...
22122/09/09(金)10:36:21No.969737872+
チャールズすげえ不人気だけど大丈夫かな……
22222/09/09(金)10:36:27No.969737895+
>何気に王朝もウィンザー朝が絶えてこれからはマウントバッテン=ウィンザー朝になる
子息の姓がマウントバッテン=ウィンザーになるだけでウィンザー朝はそのまま続くよ
22322/09/09(金)10:36:33No.969737913+
>>>女王が亡くなる直前のバッキンガム宮殿
>>良い絵だわ
>ニュース見てなかったけど出先で虹が出て察した人が何人か居たらしくああ…ってなった
どう言う事?あんたスピリチュアルとかやってんの?
22422/09/09(金)10:36:41No.969737938+
2,3代飛ばして若いの王様にしてもいいんじゃないって思う
22522/09/09(金)10:36:44No.969737948+
>>あの世でチャーチルと再会か…
>エリザベスを地獄に送るな
チャーチルも送るなよ!
22622/09/09(金)10:36:47No.969737958+
>>あの世でチャーチルと再会か…
>エリザベスを地獄に送るな
チャーチルは地獄行き確定かよ
22722/09/09(金)10:36:48No.969737961+
他国のトップとは比較にならんくらい国民に愛されてたから今日のイギリスは国そのものが喪に服してるのかな
22822/09/09(金)10:36:52No.969737973+
自分で車修理して乗り回したりかっこいいエピソードが多い人だった
22922/09/09(金)10:36:55No.969737981+
FFのセイブザクイーンといえば9
まぁ9のクイーンはハート様みてえなクソデブなんだが
23022/09/09(金)10:37:06No.969738024そうだねx2
>>ニュース見てなかったけど出先で虹が出て察した人が何人か居たらしくああ…ってなった
>どう言う事?あんたスピリチュアルとかやってんの?
それはチャールズに言って
23122/09/09(金)10:37:07No.969738025そうだねx2
失地王は先代の尻拭いっていう不憫属性もなんか好き
23222/09/09(金)10:37:13No.969738048そうだねx2
>>いずれfateに登場するのかな…
>俺も型月民だが
>お前を殴りたい
こういう時にfate出して叩かせようとするのって型月粘着が言ってるんだと思ってた
23322/09/09(金)10:37:16No.969738053そうだねx6
でもセイブザキングよりセイブザクイーンの方が強そうだし…
23422/09/09(金)10:37:17No.969738059+
>fu1426031.jpg[見る]
>女王が亡くなる直前のバッキンガム宮殿
二重の虹すごいな
フィリップが迎えに来た往路と連れていく復路かな
23522/09/09(金)10:37:28No.969738082+
あの世の宮殿で出禁になるダイアナ妃
23622/09/09(金)10:37:39No.969738117そうだねx1
>FFのセイブザクイーンといえば9
>まぁ9のクイーンはハート様みてえなクソデブなんだが
途中でガーネットに変わったろ!
23722/09/09(金)10:37:45No.969738136+
>チャーチルは地獄行き確定かよ
ガリポリの肉屋だぜ!?
23822/09/09(金)10:37:48No.969738146そうだねx1
ああ…そうか国歌どうなるんだ
23922/09/09(金)10:37:51No.969738151そうだねx11
>>それより、日本では王が年齢一桁のショタで実務は摂政のオッサンとか卑弥呼とその次に10歳の女子小学生が統治してた時代が有るんだけど
>>誰もショタやロリババアの国って言わない方がアレだよ
>江戸時代には女子小学生や女子大生も即位してたよ
>中継ぎ女子大生はわかるけど女子小学生何あれ
>ただのパパのワガママじゃん!?
今生きてる人間が知ってる範囲でイギリスってほぼずっと女王の国だったし印象強いよね的な話に無理に昔の日本絡めて語ろうとするの多いけどズレてんなと思うわ
24022/09/09(金)10:38:08No.969738194そうだねx3
在位70年記念でくまのパディントンと共演してたのがついこの間だったのに
24122/09/09(金)10:38:17No.969738224そうだねx1
>ああ…そうか国歌どうなるんだ
元からキング版もあるよ
24222/09/09(金)10:38:29No.969738263そうだねx1
>ああ…そうか国歌どうなるんだ
アレは元々kingで作曲されてるのを女王のときはqueenに変えてる
24322/09/09(金)10:38:35No.969738284+
赤ん坊の頃から髪形全く変わってなかった
24422/09/09(金)10:38:41No.969738303そうだねx12
>>fu1426031.jpg[見る]
>>女王が亡くなる直前のバッキンガム宮殿
>二重の虹すごいな
>フィリップが迎えに来た往路と連れていく復路かな
急にロマンティックな事言うのやめろ
ちょっと泣けただろ
24522/09/09(金)10:38:47No.969738329そうだねx4
1世の方のエリザベス女王とかヴィクトリア女王もキャラが濃いから
なんとなくイギリスと言えば女王ってなる
24622/09/09(金)10:38:48No.969738331+
好きなエリザベス2世春
https://youtu.be/CUdP5lRa-r0 [link]
24722/09/09(金)10:38:48No.969738333+
女王の国ってのがなんかかっこいいよね…
24822/09/09(金)10:38:57No.969738362+
70年間ずっとセーブザクイーン版だったからキング版になると違和感がすごい
24922/09/09(金)10:39:06 No.969738385そうだねx1
>赤ん坊の頃から髪形全く変わってなかった
俺の息子は俺よりフサフサだけどな!
25022/09/09(金)10:39:15No.969738421+
女王イメージが強すぎて国王時代が舞台の小説なのに邦題が女王陛下のユリシーズ号になったりする
25122/09/09(金)10:39:34No.969738474+
>>>fu1426031.jpg[見る]
>>>女王が亡くなる直前のバッキンガム宮殿
>>二重の虹すごいな
>>フィリップが迎えに来た往路と連れていく復路かな
>急にロマンティックな事言うのやめろ
>ちょっと泣けただろ
🌈
25222/09/09(金)10:39:53No.969738533+
ジョン湿地王ってジョン1世じゃないんだって思ったら恥ずかしいから誰も後にジョンって名乗らないせいで2世がいないんだな‥‥
25322/09/09(金)10:39:55No.969738537+
>でもセイブザキングよりセイブザクイーンの方が強そうだし…
何より女の人の方が守りがいあるしね
>まぁ9のクイーンはハート様みてえなクソデブなんだが
25422/09/09(金)10:40:04No.969738569+
>アレは元々kingで作曲されてるのを女王のときはqueenに変えてる
柔軟だな…
25522/09/09(金)10:40:04No.969738570+
なんかイギリスとロシアは女帝のイメージが強い
25622/09/09(金)10:40:08No.969738579+
今女王がいる国ってどこかあるのかな
25722/09/09(金)10:40:09No.969738580+
こっちも生前譲位で天さん変わったときも皇居に虹掛かってたっけか
こういうときに象徴的に虹が出るってのはやっぱり何かあるんだろうな…
25822/09/09(金)10:40:26No.969738633そうだねx3
>なんかイギリスとロシアは女帝のイメージが強い
(Civ5やったんだな…)
25922/09/09(金)10:40:30No.969738647+
ちなみに当たり前のことだがロンドン橋とタワーブリッジは別物だからな
26022/09/09(金)10:40:32No.969738653そうだねx4
スレ画の人のパパが前任者に振り回されてたから反面教師あったんじゃないかな…
26122/09/09(金)10:40:42No.969738685+
強すぎて後続が困る奴
26222/09/09(金)10:40:49No.969738715+
Kingってバンド結成される日は近いな
26322/09/09(金)10:40:51No.969738724そうだねx1
若鷹軍団がオーナー企業変わるとか歌詞変わるようなシステムなのか
26422/09/09(金)10:40:57No.969738740そうだねx7
こっちの元号変更でも思ったけどシステムを色々変えないといけないのは大変だ
26522/09/09(金)10:40:57No.969738744+
>>チャールズには継がせんとか聞いたが違ったのか
>なんやかんやでカミラ夫人が英国民からそれなりの信頼を得れるまでの時間稼ぎはできたって感じだな
次男坊がアレ過ぎてチャールズはまだマシだな…ってなった感じ
ダイアナとカミラどっちが良かった?ってアンケートでダイアナが勝った辺りまだ少し遺恨あるけど
26622/09/09(金)10:41:00No.969738754そうだねx4
>ジョン湿地王
急にエロ漫画家になるな
26722/09/09(金)10:41:07No.969738780+
>今女王がいる国ってどこかあるのかな
マルグレーテ2世
ハリポタの先生かってくらいの老美人
26822/09/09(金)10:41:20No.969738827そうだねx2
しょうがねえだろ王族の歴史長いのイギリスと日本くらいなんだから!
26922/09/09(金)10:41:32No.969738874+
>1世の方のエリザベス女王とかヴィクトリア女王もキャラが濃いから
>なんとなくイギリスと言えば女王ってなる
メアリー1世もいろいろやらかしてるけどちゃんと2世いるからな
メアリー2世よりも妹のアンの方がキャラ濃いけど
27122/09/09(金)10:42:07No.969738969+
このお婆ちゃん競馬大好きだったんだな
27222/09/09(金)10:42:14No.969738990+
>>今女王がいる国ってどこかあるのかな
>マルグレーテ2世
>ハリポタの先生かってくらいの老美人
デンマークか
ヨーロッパは北の方は君主制の国多いね
27322/09/09(金)10:42:15No.969738996そうだねx2
>>赤ん坊の頃から髪形全く変わってなかった
>俺の息子は俺よりフサフサだけどな!
鉄板ネタ来たな…
27422/09/09(金)10:42:33No.969739045+
ウィンザー朝も120年くらいだぞ
日本も皇紀カウントが正しいかは微妙だけど
27522/09/09(金)10:42:37No.969739058そうだねx4
>>赤ん坊の頃から髪形全く変わってなかった
>俺の息子は俺よりフサフサだけどな!
自虐に使うのは強すぎる
27622/09/09(金)10:43:06No.969739163+
>マルグレーテ2世
>ハリポタの先生かってくらいの老美人
こっちも82歳でだいぶお婆ちゃんやな
27722/09/09(金)10:43:12No.969739184+
女王の私有地が公園になってて
その中を車で乗り回した話好き…
27822/09/09(金)10:43:14No.969739190そうだねx11
>しょうがねえだろ王族の歴史長いのイギリスと日本くらいなんだから!
知らないのは分かったから調べてから言って
27922/09/09(金)10:43:14No.969739192+
何かエリザベートとかカーミラとかそれだけ見ると悪魔城の話してる?ってなる
28022/09/09(金)10:43:18No.969739206+
>このお婆ちゃん競馬大好きだったんだな
そういや今年のエリ女即位70周年記念だけどどうするんだろう……
28122/09/09(金)10:43:27No.969739237そうだねx8
子供の頃からお婆ちゃんの人ってなんとなく死なない気がしちゃうから妙な喪失感ある
28222/09/09(金)10:43:31No.969739251+
>ジョン湿地王ってジョン1世じゃないんだって思ったら恥ずかしいから誰も後にジョンって名乗らないせいで2世がいないんだな‥‥
伊達に失地王って呼ばれてないからね…
28322/09/09(金)10:43:44No.969739284+
>>今女王がいる国ってどこかあるのかな
>マルグレーテ2世
>ハリポタの先生かってくらいの老美人
2世ってことは過去に1世もいたのかデンマーク
28422/09/09(金)10:44:00No.969739333そうだねx2
>スレ画の人のパパが前任者に振り回されてたから反面教師あったんじゃないかな…
自分の代にできた新型戦艦なのに艦名をパパの名前にしちゃったりなんというか奥ゆかしい…
28522/09/09(金)10:44:02No.969739340+
天ちゃんも何かコメントするのかな
28622/09/09(金)10:44:03No.969739344+
凄い勢いでハゲたよね孫
28722/09/09(金)10:44:06No.969739354+
>こっちの元号変更でも思ったけどシステムを色々変えないといけないのは大変だ
紙幣も変わるらしいね
28822/09/09(金)10:44:21No.969739415+
テューダー朝の○○・オブ・○○みたいな名前表記かっこいいよね
28922/09/09(金)10:44:43No.969739480+
エチオピア…
まあもう滅んだけど…
29022/09/09(金)10:44:56No.969739514+
>このお婆ちゃん競馬大好きだったんだな
今年が即位70周年記念のエリザベス女王杯なんだけどなあ…
29122/09/09(金)10:45:01No.969739534そうだねx4
昔から一貫して品のある愛嬌あるのすごいよね
29222/09/09(金)10:45:13No.969739572+
>このお婆ちゃん競馬大好きだったんだな
競馬中継の間に挟まるCMがめっちゃ嫌い
29422/09/09(金)10:45:35No.969739644そうだねx2
この婆ちゃん40年くらい前も婆ちゃんじゃなかった?
29522/09/09(金)10:45:37No.969739652+
馬主としても凄かったらしいな
唯一の自分の両親が由来のレースに勝った馬主らしい
29622/09/09(金)10:45:39No.969739658+
>>このお婆ちゃん競馬大好きだったんだな
>そういや今年のエリ女即位70周年記念だけどどうするんだろう……
もうそのままやっちゃお
29722/09/09(金)10:45:42No.969739669+
「」ならシェイクスピアの史劇からヘンリー6世とか出てくるかと思ったのに
29822/09/09(金)10:45:58No.969739724+
トップが女性ってのはやっぱり映えるから一個くらいは先進国で女性がトップの国があって欲しいものである
王族がそんなに居ないといえばそう
29922/09/09(金)10:46:29No.969739805そうだねx4
>伊達に失地王って呼ばれてないからね…
John the Lacklandの無駄な響きの良さよ
30022/09/09(金)10:46:38No.969739846そうだねx3
>この婆ちゃん40年くらい前も婆ちゃんじゃなかった?
モーガンフリーマンみたいなもん
30122/09/09(金)10:46:38No.969739847+
>トップが女性ってのはやっぱり映えるから一個くらいは先進国で女性がトップの国があって欲しいものである
>王族がそんなに居ないといえばそう
フランスあたりで王室復活させるかぁ!
30222/09/09(金)10:46:39No.969739851+
>トップが女性ってのはやっぱり映えるから一個くらいは先進国で女性がトップの国があって欲しいものである
>王族がそんなに居ないといえばそう
まあ政治的なトップはトラスの方だし…
あの人も名前はエリザベスだったりする
30322/09/09(金)10:46:39No.969739852そうだねx2
>>今年が即位70周年記念のエリザベス女王杯なんだけどなあ…
>それ1世の方だと聞いた
いや2世の方で合ってるよ
もともとヴィクトリアカップって言うレースがあったんだけど
エリザベス女王が来日するからって(勝手に)エリザベス女王杯って名乗るようになった
30422/09/09(金)10:47:06No.969739934そうだねx8
>>トップが女性ってのはやっぱり映えるから一個くらいは先進国で女性がトップの国があって欲しいものである
>>王族がそんなに居ないといえばそう
>フランスあたりで王室復活させるかぁ!
断絶の度可愛そうなのは抜けない
30522/09/09(金)10:47:25No.969740008そうだねx10
>断絶の度可愛そうなのは抜けない
抜くな
30622/09/09(金)10:47:39No.969740049+
>>伊達に失地王って呼ばれてないからね…
>John the Lacklandの無駄な響きの良さよ
汚名でも韻踏んでてかっこいいのずるくない?
いやジョン湿地王も響きはいいけど
30722/09/09(金)10:47:40No.969740055+
未来のエリザベス3世のハードルがめちゃくちゃ上がってる
30822/09/09(金)10:47:57No.969740105+
国歌変わるんだっけ?
30922/09/09(金)10:47:59No.969740110そうだねx1
>それ1世の方だと聞いた
2世のほうだよ
75年に2世来日した翌年にビクトリアカップから名称が変わった
31022/09/09(金)10:48:01No.969740117+
ずっと紙幣にエリザベス女王の顔を使い続けるのが伝統になってたけどどうするんだろう…
31122/09/09(金)10:48:03No.969740125そうだねx6
伊達に犬の名前にジョンが多い理由とかバカにされてない
いやこれ酷いな……
31222/09/09(金)10:48:05No.969740130そうだねx2
>断絶の度可愛そうなのは抜けない
マリーアントワネットで抜くな
31322/09/09(金)10:48:13No.969740150+
>国歌変わるんだっけ?
変わった
31422/09/09(金)10:48:20No.969740173+
女王とサッチャーとマギースミスの影響でイギリスはババアが強いイメージがある
31522/09/09(金)10:48:21No.969740175+
>>トップが女性ってのはやっぱり映えるから一個くらいは先進国で女性がトップの国があって欲しいものである
>>王族がそんなに居ないといえばそう
>フランスあたりで王室復活させるかぁ!
ブラジルも帝政復古派がいるらしい
31622/09/09(金)10:48:30No.969740208+
後任が70オーバーのおじいちゃんってそれも大丈夫なのか…
31722/09/09(金)10:48:51No.969740287+
>ずっと紙幣にエリザベス女王の顔を使い続けるのが伝統になってたけどどうするんだろう…
オペレーションロンドンブリッジとかやるくらいだし変更版デザインとか歌詞とかエンブレムはある程度用意してあるかどう決めるかの手続きは整備してありそう
31822/09/09(金)10:49:02No.969740319+
>ブラジルも帝政復古派がいるらしい
今の大統領アホだもんなあそこ…
31922/09/09(金)10:49:07No.969740335+
>いやジョン湿地王も響きはいいけど
エロ漫画家じゃねえか!
32022/09/09(金)10:49:12No.969740356そうだねx10
>後任が70オーバーのおじいちゃんってそれも大丈夫なのか…
安心せえジジイ→ジジイ→おっさんの国だぞこっちだって
32122/09/09(金)10:49:14No.969740361+
>未来のエリザベス3世のハードルがめちゃくちゃ上がってる
まあ昭和天皇とか2世とか近代になって人の寿命が延びてる所あるから未来は人の義寿命が100歳を軽く超える可能性あるし…
32222/09/09(金)10:49:14No.969740364+
>後任が70オーバーのおじいちゃんってそれも大丈夫なのか…
両親見る感じ長生きしそうだし20年くらいは大丈夫だろ
32322/09/09(金)10:49:28No.969740399+
ファンファーレのならないエリザベス女王杯
32422/09/09(金)10:49:29No.969740400+
ほとんどのイギリス人が女王陛下のいないイギリスを今日から生きることになる
32522/09/09(金)10:49:29No.969740401+
>後任が70オーバーのおじいちゃんってそれも大丈夫なのか…
上ちゃん思い出すわ…
32622/09/09(金)10:49:42No.969740452+
>ドイツあたりで帝政復活させるかぁ!
32722/09/09(金)10:49:58No.969740509+
>断絶の度可愛そうなのは抜けない
ルイ17世はおばショタだかおねショタされてるんだけどかわいそうすぎてね…
32822/09/09(金)10:50:01No.969740517そうだねx4
そりゃ90超えて死ぬ準備してませんでしたなんてことはないだろうしな…
32922/09/09(金)10:50:10No.969740557+
>ブラジルも帝政復古派がいるらしい
皇帝いたの!?
33022/09/09(金)10:50:10No.969740558そうだねx1
>若くて75ぐらいとするとまあ…
ミックジャガーがまだ王女だった彼女の結婚式見てたから別れは辛いって
33122/09/09(金)10:50:22No.969740594+
メーガンも23%あるんだ
33222/09/09(金)10:50:24No.969740598+
>>ドイツあたりで帝政復活させるかぁ!
やめろマジでやめろ
33322/09/09(金)10:50:34No.969740622+
若すぎるのも考えものだし30~40の就任が安心できるイメージ
33422/09/09(金)10:50:41No.969740645+
王様って教養叩き込まれるから作曲とかもできるんだよな
へンリー8世の作った歌とかたまにロックバンドがカバーしたりするもん
33522/09/09(金)10:50:41No.969740647そうだねx1
>後任が70オーバーのおじいちゃんってそれも大丈夫なのか…
今上陛下ですら50代スタートだしなあ
33622/09/09(金)10:50:45No.969740663そうだねx6
滅茶苦茶失礼だけど息子の方が先に亡くなるんじゃ…って思ってたくらいだった
33722/09/09(金)10:50:47No.969740667+
>そりゃ90超えて死ぬ準備してませんでしたなんてことはないだろうしな…
そもそもロンドン橋計画は1960年代にはスタートしてたらしいぞ
33822/09/09(金)10:50:49No.969740672そうだねx1
>>断絶の度可愛そうなのは抜けない
>ルイ17世はおばショタだかおねショタされてるんだけどかわいそうすぎてね…
ミル貝の記事見てるだけでもおつらい…
33922/09/09(金)10:50:55No.969740686+
>そりゃ90超えて死ぬ準備してませんでしたなんてことはないだろうしな…
何なら60超えた時点で準備しててもいいくらいだからな
人の身体は思ったより脆い
34022/09/09(金)10:51:02No.969740718そうだねx4
この人に旦那がいるイメージがなかった
王じゃない女王の旦那は何て呼ぶんだっけ王配?
34122/09/09(金)10:51:02No.969740725+
エリザベス女王杯はどうするんだろう
34222/09/09(金)10:51:10No.969740755+
>ほとんどのイギリス人が女王陛下のいないイギリスを今日から生きることになる
そうじゃない人もいるの!?
34322/09/09(金)10:51:11No.969740757+
今どきみんな長生きだから死んで子供に継がせると
その子供がもうおじいちゃんお婆ちゃんなんだよねえ
34422/09/09(金)10:51:16No.969740775そうだねx2
>>ブラジルも帝政復古派がいるらしい
>皇帝いたの!?
ポルトガルから亡命した王族が建てたのがブラジル帝国
34522/09/09(金)10:51:19No.969740784そうだねx5
>>断絶の度可愛そうなのは抜けない
>マリーアントワネットで抜くな
おっぱいデカいのが悪い
34622/09/09(金)10:51:37No.969740841+
>>ほとんどのイギリス人が女王陛下のいないイギリスを今日から生きることになる
>そうじゃない人もいるの!?
イギリス外にいる人のことじゃねぇかな…
34722/09/09(金)10:51:51No.969740894そうだねx3
>>ほとんどのイギリス人が女王陛下のいないイギリスを今日から生きることになる
>そうじゃない人もいるの!?
97歳以上のイギリス人だっているだろ!!!!多分!!!
34822/09/09(金)10:51:55No.969740904そうだねx2
>この人に旦那がいるイメージがなかった
>王じゃない女王の旦那は何て呼ぶんだっけ王配?
いや滅茶苦茶ゆうめいだったろフィリップ殿下!?
34922/09/09(金)10:51:58No.969740914+
>若すぎるのも考えものだし30~40の就任が安心できるイメージ
政治家とかだと30は若すぎて何かしらとちるイメージがある
50くらいが若手の世界
35022/09/09(金)10:52:00No.969740924+
チャールズも年のわりにしゃんとしてて全然元気よね
こないだなんかの式典で馬乗ってたし
35122/09/09(金)10:52:07No.969740942+
>>ほとんどのイギリス人が女王陛下のいないイギリスを今日から生きることになる
>そうじゃない人もいるの!?
そりゃあ70歳以上の人もいるだろう……
35222/09/09(金)10:52:11No.969740952+
>>断絶の度可愛そうなのは抜けない
>ルイ17世はおばショタだかおねショタされてるんだけどかわいそうすぎてね…
カップリングというにはおぞましすぎるぞアレ…
ジャンヌ処刑するためにレイプのほうがまだマシってレベル
35322/09/09(金)10:52:20No.969740976+
フランスで王政復古する場合王家はルイの子孫になるのだろうか
それともまたナポレオンでも担ぐのだろうか
35422/09/09(金)10:52:24No.969740990そうだねx3
>この人に旦那がいるイメージがなかった
>王じゃない女王の旦那は何て呼ぶんだっけ王配?
フィリップ殿下去年99歳で死んだ時も話題になったでしょ!
35522/09/09(金)10:52:27No.969741003+
>この人に旦那がいるイメージがなかった
旦那が亡くなってかなりガックリきちゃったところあるのに…
35622/09/09(金)10:52:36No.969741034そうだねx1
>>ほとんどのイギリス人が女王陛下のいないイギリスを今日から生きることになる
>そうじゃない人もいるの!?
70歳以上は全員そうだろ!
35722/09/09(金)10:52:44No.969741061+
>いや滅茶苦茶ゆうめいだったろフィリップ殿下!?
そういやフィリップ王配信仰は信仰対象が息子のチャールズに移るって言ってたな…
35822/09/09(金)10:52:50No.969741081そうだねx1
>>後任が70オーバーのおじいちゃんってそれも大丈夫なのか…
>安心せえジジイ→ジジイ→おっさんの国だぞこっちだって
即位時年齢なら25→56→59だよ日本は!
35922/09/09(金)10:53:05No.969741123+
国と結婚していたわけじゃなかったのね
36022/09/09(金)10:53:13No.969741157そうだねx1
>この人に旦那がいるイメージがなかった
>王じゃない女王の旦那は何て呼ぶんだっけ王配?
かなりのトラブルメーカーだぜフィリップ王配!
36122/09/09(金)10:53:14No.969741159そうだねx1
fu1426057.jpg[見る]
これが2日前だもんなぁ
36222/09/09(金)10:53:16No.969741168+
エディンバラ公は失言と冗談のイメージが強い
36322/09/09(金)10:53:34No.969741234+
>フィリップ殿下去年99歳で死んだ時も話題になったでしょ!
そういやフィリップ殿下を信仰する宗教がオセアニアにあった気がするけど亡くなったときどうしたんだろうか
36422/09/09(金)10:53:37No.969741241+
スペインも王様いるけどあまり有名じゃない印象
36522/09/09(金)10:53:40No.969741259そうだねx1
10日後日本に来てください
本物の国葬をお見せしますよ
36622/09/09(金)10:53:44No.969741274そうだねx3
>この人に旦那がいるイメージがなかった
マジかお年を召してもおちゃめな夫婦ってイメージ強かったぞ
fu1426056.jpeg[見る]
36722/09/09(金)10:53:51No.969741297+
ビートルズがHer Majesty歌ってピストルズがGod save the Queen歌ってスミスがQueen is Dead歌って全部数十年前か…
36822/09/09(金)10:54:06No.969741348+
>fu1426057.jpg[見る]
>これが2日前だもんなぁ
ああそりゃあイギリス人も死相でてるっていうわ
36922/09/09(金)10:54:06No.969741352そうだねx3
>フィリップ王配信
に見えて一瞬驚いた
37022/09/09(金)10:54:27No.969741414+
やたらと口が悪いので有名なフィリップ!
37122/09/09(金)10:54:29No.969741423+
元気に1世紀記念とかやって欲しかったけど
100歳の壁はあまりに厚いな…
37222/09/09(金)10:55:04No.969741534+
なんで20代から女王になれたの?
37322/09/09(金)10:55:21No.969741593+
ポールが意気消沈して元気なくならないか心配
37422/09/09(金)10:55:23No.969741599そうだねx2
>>フィリップ殿下去年99歳で死んだ時も話題になったでしょ!
>そういやフィリップ殿下を信仰する宗教がオセアニアにあった気がするけど亡くなったときどうしたんだろうか
チャールズが現地に行って飲んだ椰子の殻が聖杯になってるので恐らくチャールズ信仰に変わる
https://www.telegraph.co.uk/royal-family/2021/04/09/spiritual-succession-islanders-worshipped-prince-philip-god/ [link]
37522/09/09(金)10:55:35No.969741638そうだねx2
>なんで20代から女王になれたの?
親父が心労でまだおっさんの年齢で若死に
37622/09/09(金)10:55:38No.969741648そうだねx9
>fu1426057.jpg[見る]
>これが2日前だもんなぁ
んーこんな事言っちゃ悪いが2日後に亡くなるような顔には見えん…
37722/09/09(金)10:55:40No.969741650そうだねx1
>>フィリップ王配信
>に見えて一瞬驚いた
まあウィリアムは配信してるんだが…
https://www.youtube.com/watch?v=Ie3w5uvj-Eo [link]
37822/09/09(金)10:55:42No.969741668そうだねx1
要人って心労から早死にするイメージあるし長生きだったな…と思う
37922/09/09(金)10:55:59No.969741723+
バンドのクイーンがやったGod save the Queenもあるよ
ていうかクイーンに「THE」が付かないのもスレ画がいたからなんだよな
38022/09/09(金)10:56:17No.969741780+
めちゃくちゃファンキーだったよね
38122/09/09(金)10:56:21No.969741790+
この人のイメージが強すぎて次は王の国になるのがなんか混乱する
38222/09/09(金)10:56:22No.969741793そうだねx5
>なんで20代から女王になれたの?
先王が色々とあって心労がたたって早死にしたから
38422/09/09(金)10:56:32No.969741827+
お父さんが文字通り死ぬほど苦労したのを見てただろうによく生き抜いたよ
38522/09/09(金)10:56:47No.969741866+
競馬のエリザベス女王杯はエリザベス女王記念とかになるのかしら?
38622/09/09(金)10:57:02No.969741921そうだねx3
>んーこんな事言っちゃ悪いが2日後に亡くなるような顔には見えん…
顔はそうだけど今見ると手がね…
38722/09/09(金)10:57:09No.969741944+
>>なんで20代から女王になれたの?
>先王が色々とあって心労がたたって早死にしたから
大正天皇みたいだな…
まぁあっちは生まれつき体が弱く…案件だけど
38822/09/09(金)10:57:21No.969741980+
なんで「君が代」ってう武器はFFに無いんだろうな
38922/09/09(金)10:57:26No.969741990+
>なんで20代から女王になれたの?
父親のジョージ6世が体崩して比較的早世したので
39022/09/09(金)10:57:30No.969742005そうだねx1
>なんで20代から女王になれたの?
親父が激動の時代の舵取りですり潰されたから…
39222/09/09(金)10:57:57No.969742109+
>なんで「君が代」ってう武器はFFに無いんだろうな
国歌よりはMASAMUNEの方がいいだろお?
39322/09/09(金)10:58:01No.969742118+
>要人って心労から早死にするイメージあるし長生きだったな…と思う
大英帝国の後片付けは親父がきちんと済ませてから引き継げたので
39422/09/09(金)10:58:17No.969742172+
>大正天皇みたいだな…
嫁がめっちゃ強い女なとこまで一緒だ
39522/09/09(金)10:58:27No.969742196+
伝統に煩いからここから葬儀にかけてやらかす国が出そうな予感はする
具体的には中国
39622/09/09(金)10:58:29No.969742203+
エクスカリバーあるんだからそれでいいだろ!とは思う
39722/09/09(金)10:58:37No.969742232+
>大正天皇みたいだな…
そういや昭和天皇も長いね
在位の長さならスレ画に引けを取らない
39822/09/09(金)10:59:15No.969742364+
>伝統に煩いからここから葬儀にかけてやらかす国が出そうな予感はする
>具体的には中国
まぁやっこさんロシア宥めるのにピリピリしてるからそこはうまくやってくれるだろう……
39922/09/09(金)10:59:22No.969742375+
外国で一番知名度の高い日本の武器はおそらくMURAMASAだから…
40022/09/09(金)10:59:22No.969742376+
>なんで「君が代」ってう武器はFFに無いんだろうな
名前が武器っぽくないから
刀にするにも正宗がね
40122/09/09(金)10:59:38No.969742424+
ジョンソンじゃなくてよかったな
40222/09/09(金)10:59:47No.969742454そうだねx3
>>大正天皇みたいだな…
>そういや昭和天皇も長いね
>在位の長さならスレ画に引けを取らない
昭和64年は伊達じゃない
40322/09/09(金)10:59:51No.969742465そうだねx2
女王のお父ちゃんは大陸でナチスが暴れてる上に兄ちゃんが王冠より女を取ったからな…
そりゃあ心労で早死する
40422/09/09(金)11:00:05No.969742511+
>なんで20代から女王になれたの?
まず伯父さんが恋愛の為に王位投げ捨てる
そんでまともな父親がバトン渡されて時代が時代過ぎて心労込みで早世
40522/09/09(金)11:00:10No.969742524+
葬儀には天ちゃんやキッシーも出向くんだろうな…
40622/09/09(金)11:00:15No.969742536+
成れたというかされた
帝王学とか途中から身に付けて
40722/09/09(金)11:00:19No.969742547+
>エクスカリバーあるんだからそれでいいだろ!とは思う
あれを抜いたせいでミニオンに王位奪われたことあるし…
40822/09/09(金)11:00:34No.969742595そうだねx3
先代が駆け落ちしてWW2が始まって戦後も植民地独立まみれのジョージ6世の治世
40922/09/09(金)11:00:35No.969742596+
EU離脱にウクライナ侵攻も合わせて時代が一気に変わったことを感じさせられる
41022/09/09(金)11:00:48No.969742628+
昭和はスレ画に比べると20年くらい在位期間短いんじゃないかな
41122/09/09(金)11:01:07No.969742679そうだねx1
>葬儀には天ちゃんやキッシーも出向くんだろうな…
今上陛下は普通にありうる
オックスフォード留学してたし
41222/09/09(金)11:01:16No.969742713+
>昭和はスレ画に比べると20年くらい在位期間短いんじゃないかな
なそ
41322/09/09(金)11:01:18No.969742721そうだねx6
デカい戦争をメイン世代が忘れた頃にデカい戦争やらかす感はあるよね世界史
41422/09/09(金)11:01:19No.969742726+
イギリスの英雄アーサー王も女性だしイギリスは女性のイメージ強いよな
41522/09/09(金)11:01:33No.969742772+
新王と王妃はダブル不倫だからな…下半身事情大変
41622/09/09(金)11:01:37No.969742789+
チャールズは皇太子のまま死ぬかと思ってたがよかったな
41722/09/09(金)11:01:39No.969742793そうだねx1
>>>なんで20代から女王になれたの?
>>先王が色々とあって心労がたたって早死にしたから
>大正天皇みたいだな…
>まぁあっちは生まれつき体が弱く…案件だけど
昭和天皇が父は天皇の座に着くまでは健康で溌剌とされてたのに…みたいな文章残してるし
大正天皇も心労の影響強かったんじゃないかな
41822/09/09(金)11:01:45No.969742817そうだねx2
>イギリスの英雄アーサー王も女性だしイギリスは女性のイメージ強いよな
ちょっとまてよ!
41922/09/09(金)11:01:52No.969742836+
最初の首相がチャーチルで最後の首相がトラスか
42022/09/09(金)11:01:57No.969742852+
チャールズもいい年だけどこの人の家系ならなんだかんだ長生きしそう
42122/09/09(金)11:01:59No.969742858そうだねx7
>デカい戦争をメイン世代が忘れた頃にデカい戦争やらかす感はあるよね世界史
痛い思い出は遺伝しないからな……
42222/09/09(金)11:02:08No.969742884そうだねx3
>イギリスの英雄アーサー王も女性だしイギリスは女性のイメージ強いよな
おい!?
42322/09/09(金)11:02:12No.969742896そうだねx7
ジョージ6世については英国王のスピーチを見よう!
42422/09/09(金)11:02:15No.969742904+
大学の時にアーサー王学会員の教授に教わったけどあの授業が一番面白かったな
42522/09/09(金)11:02:16No.969742907そうだねx2
>>イギリスの英雄アーサー王も女性だしイギリスは女性のイメージ強いよな
>ちょっとまてよ!
こいつ俺のアーサーを女にしやがった!
42622/09/09(金)11:02:47No.969743000そうだねx7
>>>イギリスの英雄アーサー王も女性だしイギリスは女性のイメージ強いよな
>>ちょっとまてよ!
>こいつ俺のアーサーを女にしやがった!
いつからお前のアーサーになったんだよ!!!
42722/09/09(金)11:02:51No.969743009+
俺のアーサー…?あんたまさか…
42822/09/09(金)11:03:08No.969743057+
パパラッチ知ったのもイギリス王室関連だった
42922/09/09(金)11:03:11No.969743063+
息子も変な成り上がり欲の強い変なのに引っかかって可哀想
43022/09/09(金)11:03:19No.969743094+
グーフィーが持ってたなセイヴザキング
43122/09/09(金)11:03:20No.969743098+
>今上陛下は普通にありうる
ありうるってか普通いくだろ
コロナだからどうかな
43222/09/09(金)11:03:37No.969743151+
ジョージ6世は暗黒王とかキャッキャしてたらめっちゃ苦労した良い人でびっくりした
43322/09/09(金)11:03:43No.969743171そうだねx1
>息子も変な成り上がり欲の強い変なのに引っかかって可哀想
スレ画の息子?
それともスレ画の息子の息子?
43422/09/09(金)11:03:51No.969743194+
んもーすぐ聖杯戦争
43522/09/09(金)11:03:55No.969743215+
朝ニュースみて朝食はトワイニングの紅茶とスコーンにするかと思ったら開店してすぐなのにスコーンだけ見事に売り切れてた
イングリッシュブレックファストも材料ないしなーでビスケットにジャム塗って食ったら甘すぎた…
43622/09/09(金)11:04:16No.969743282そうだねx1
>最初の首相がチャーチルで最後の首相がトラスか
サッチャーお前ともっと戦いたかった…
43722/09/09(金)11:04:28No.969743321そうだねx9
>朝ニュースみて朝食はトワイニングの紅茶とスコーンにするかと思ったら開店してすぐなのにスコーンだけ見事に売り切れてた
「」にあるまじきおしゃれさ
43822/09/09(金)11:04:35No.969743346+
>>今上陛下は普通にありうる
>ありうるってか普通いくだろ
>コロナだからどうかな
王室が大々的に開くならまあ行くだろう
43922/09/09(金)11:04:35No.969743347そうだねx2
>葬儀には天ちゃんやキッシーも出向くんだろうな…
昭和天皇の時にフィリップ王配来てくれてるからな
今上天皇か上皇陛下が行くと思う
44022/09/09(金)11:04:36No.969743349+
英国王のスピーチ良かったな
亡くなったのあの幼女なんだよな…
44122/09/09(金)11:04:38No.969743363+
チャールズは言っちゃ悪いけど思い出王位で短い気がするがどうなんかな
やっと来たと思ってるのか本当に来ちゃったと思ってるのか
44222/09/09(金)11:04:48No.969743386+
どうでもいいんだけど英王室ってなんでリチャードとかウィリアムとかジョージとかエドワードとかチャールズばっかなの?
44322/09/09(金)11:04:59No.969743419そうだねx3
天ちゃんは行くだろうが上ちゃんはメッセージだろうな
こういう時あんまり動かなくていいように生前退位したんだし
44422/09/09(金)11:05:06No.969743439そうだねx2
>グーフィーが持ってたなセイヴザキング
セイヴって割には下手な奴より前線で戦っとるあのネズミ王。
44522/09/09(金)11:05:30No.969743510そうだねx5
>どうでもいいんだけど英王室ってなんでリチャードとかウィリアムとかジョージとかエドワードとかチャールズばっかなの?
ジョンがやらかしましてね
44622/09/09(金)11:05:50No.969743564そうだねx6
王になるのいやぁ…みたいな事を大体の人が言ってるのちょっと笑う
いや笑えない
44722/09/09(金)11:05:54No.969743577+
そろそろジョン2世が現れても良いと思うんだ
44822/09/09(金)11:06:18No.969743643そうだねx2
>天ちゃんは行くだろうが上ちゃんはメッセージだろうな
>こういう時あんまり動かなくていいように生前退位したんだし
上ちゃんも結構体調不安定みたいだし流石にもう海外は無理だろうな
44922/09/09(金)11:06:19No.969743647+
旦那亡くしたのが去年なのか
45022/09/09(金)11:06:22No.969743653+
>今上天皇か上皇陛下が行くと思う
どっちも行ったりしないの?
45122/09/09(金)11:06:23No.969743662+
>>グーフィーが持ってたなセイヴザキング
>セイヴって割には下手な奴より前線で戦っとるあのネズミ王。
元々1シーンだけチラ見せしかできない契約だったんで…
じゃあEDのいいシーンで使うね
45222/09/09(金)11:06:35No.969743698+
女王が洒落乙感あるのはめっちゃわかる
45322/09/09(金)11:06:40No.969743707そうだねx3
天ちゃんじゃなくて上ちゃんが行くの?
一応天ちゃんのが代表じゃないの?
45422/09/09(金)11:06:43No.969743716そうだねx3
>王になるのいやぁ…みたいな事を大体の人が言ってるのちょっと笑う
>いや笑えない
長すぎんだよ色々と
45522/09/09(金)11:06:44No.969743721+
自分の国の王様ってのはやっぱ独特な感覚らしいね
タイの人と話すると「あーほんとに愛されてたんだな…」って思うもん
もちろん先代の王様の話だけど
45622/09/09(金)11:06:51No.969743743+
>昭和はスレ画に比べると20年くらい在位期間短いんじゃないかな
昭和64年に大正天皇摂政時代でわりかし並びかけそうなもんだが
45722/09/09(金)11:06:54No.969743753そうだねx2
アメリカとかは多民族の名前から引用した名前に加えて聖書とかもガンガン入るけど英国は自前でそういうの確立してるんで先代にあやかった名前で十分バリエーション出せる
ジョンはだめ
45822/09/09(金)11:06:57No.969743763+
いつまで上ちゃんに仕事させるんだよ
45922/09/09(金)11:07:15No.969743818+
>ジョンはだめ
どうして…
46022/09/09(金)11:07:21No.969743837そうだねx4
>>今上天皇か上皇陛下が行くと思う
>どっちも行ったりしないの?
先代超偉い人は体調がなぁ…
46122/09/09(金)11:07:28No.969743857+
女王世代に生まれたような若い人はここにいちゃダメだよ
46222/09/09(金)11:07:31No.969743869+
名前と共に権威を引き継ぐから
46322/09/09(金)11:07:37No.969743889そうだねx1
>どうでもいいんだけど英王室ってなんでリチャードとかウィリアムとかジョージとかエドワードとかチャールズばっかなの?
もともと欧州は人名のバリエーションが極東圏と比べると少ないのと
先祖の名前と同じ名前を付ける事が多い風習があるから
46422/09/09(金)11:07:38No.969743893+
>>ジョンはだめ
>どうして…
犬の名前だからな
46522/09/09(金)11:07:39No.969743898+
絡みあったら俺が代わりに行ったんだけどなあ…
あんま絡みなかったしなあ
46622/09/09(金)11:07:43No.969743917+
どの国も価値観が急激に変わって王室が絶対的なものじゃなくなってるから維持するのも大変だな
46722/09/09(金)11:07:48No.969743930+
>王になるのいやぁ…みたいな事を大体の人が言ってるのちょっと笑う
>いや笑えない
ヴィクトリア女王も少女時代に自分が王位を継がなくちゃいけないことを理解した日は1日中泣いてたって逸話あるしな…
46822/09/09(金)11:07:54No.969743947そうだねx4
>女王世代に生まれたような若い人はここにいちゃダメだよ
幾つだよ長老…
46922/09/09(金)11:08:06No.969743990そうだねx3
上ちゃんエリザベスと長い縁だし行きたがるかもしれないけどもうイギリスまでの旅は辛かろうよ
47022/09/09(金)11:08:10No.969744001+
行くとしたら天ちゃんかな
47122/09/09(金)11:08:12No.969744007+
上ちゃんはもう引退したし…
自分から行きたいって言うなら別だけど
47222/09/09(金)11:08:14No.969744016+
>自分の国の王様ってのはやっぱ独特な感覚らしいね
>タイの人と話すると「あーほんとに愛されてたんだな…」って思うもん
>もちろん先代の王様の話だけど
右左関係なく日本人も全然知らん国の人に皇室バカにされたらあ?とはなるだろう
偉い偉くないってより生まれる前からあった地元の店とかそういう感覚
47322/09/09(金)11:08:20No.969744042そうだねx4
>女王世代に生まれたような若い人はここにいちゃダメだよ
ジジイ長生きしろよ
47422/09/09(金)11:08:24No.969744053+
欠地王のあだ名は伊達じゃない
47522/09/09(金)11:08:31No.969744070+
>絡みあったら俺が代わりに行ったんだけどなあ…
>あんま絡みなかったしなあ
ふらっと絡みに行ったいっぱんじんいたよね…
47622/09/09(金)11:08:33No.969744074そうだねx3
>>ジョンはだめ
>どうして…
失地王じゃな…
47722/09/09(金)11:08:42No.969744107+
そういえば身元不明の死体に付ける名前もジョンだな…
47822/09/09(金)11:08:47No.969744123+
>自分の国の王様ってのはやっぱ独特な感覚らしいね
>タイの人と話すると「あーほんとに愛されてたんだな…」って思うもん
>もちろん先代の王様の話だけど
サウジの王様は世界最後の絶対王政だけどどうなんだろ
47922/09/09(金)11:08:52No.969744137そうだねx3
あんま絡みない俺らと違って特別長い付き合いだしなエリザベスと上ちゃん
48022/09/09(金)11:08:55No.969744144そうだねx1
スレ画何気にジョン王なんて目じゃないくらいの失地女王では…植民地失いまくってるから
48122/09/09(金)11:09:10No.969744194+
そんな王が罰ゲーム職みたいな…
48222/09/09(金)11:09:15No.969744218+
チャールズ3世も似たような前例でエドワード7世が居るしまぁ大丈夫だろう…
48322/09/09(金)11:09:22No.969744235+
>そういえば身元不明の死体に付ける名前もジョンだな…
女だとジェーン
48422/09/09(金)11:09:22No.969744237+
>天ちゃんじゃなくて上ちゃんが行くの?
>一応天ちゃんのが代表じゃないの?
上皇の年齢と体調から考えて行くとしたら天皇か秋篠宮だろうね
48522/09/09(金)11:09:23No.969744239そうだねx2
上ちゃんは行く義理ないけど行くー!って言いかねないから困る
48622/09/09(金)11:09:29No.969744253そうだねx1
またドキュメンタリー番組がイギリス王室特集やるのか何回目だよ
48722/09/09(金)11:09:34No.969744263そうだねx2
上皇も超偉い人だけど上皇はあくまで引退した天皇だから
今上の方が普通に代表じゃね
48822/09/09(金)11:09:54No.969744307+
中国くらいの近さならともかくえげれすは遠いからな…
48922/09/09(金)11:09:54No.969744308+
>スレ画何気にジョン王なんて目じゃないくらいの失地女王では…植民地失いまくってるから
マグナ・カルタ踏まえた後の失地は周囲や国民や議会の責任でもあるんで
49022/09/09(金)11:10:07No.969744350そうだねx1
上ちゃんイギリス訪問した時に
わかる~先代から戦後処理受け継ぐのって大変だよねぇって意気投合した話好き
49122/09/09(金)11:10:09No.969744357そうだねx1
ジョンが失地王なのは失ったからではなく与えられなかったからだぞ
49222/09/09(金)11:10:25No.969744404+
次の王が73って聞くと銀英伝の前任が長生きしすぎて不安になった人思い出す
49322/09/09(金)11:10:34No.969744432+
>上ちゃんは行く義理ないけど行くー!って言いかねないから困る
体調が許せば行くだろうな
最後のお別れだもの…
49422/09/09(金)11:10:57No.969744515+
>スレ画何気にジョン王なんて目じゃないくらいの失地女王では…植民地失いまくってるから
本土から離れてたり地元の独立だからいいんだよ
49522/09/09(金)11:10:58No.969744517そうだねx1
なんにせよ立派な女王だったのは間違いない…
49622/09/09(金)11:11:00No.969744524+
ジョンは与えられなかったし失ったしで欠地王かつ失地王だ
49722/09/09(金)11:11:03No.969744540+
英王室にはアルフレッドとかいないのか
49822/09/09(金)11:11:14No.969744583そうだねx10
>上ちゃんイギリス訪問した時に
>わかる~先代から戦後処理受け継ぐのって大変だよねぇって意気投合した話好き
説得力が違う…
49922/09/09(金)11:11:22No.969744601+
>スレ画何気にジョン王なんて目じゃないくらいの失地女王では…植民地失いまくってるから
ジョンくんは兄弟多くて親から土地もらえなかったという意味もあるので…
50022/09/09(金)11:11:27No.969744622+
王になってないだけで王族にいないわけではないんだよなジョンは
50122/09/09(金)11:11:28No.969744629+
>ジョンが失地王なのは失ったからではなく与えられなかったからだぞ
ラックランドは失うじゃなくて欠けてるだからな
50222/09/09(金)11:11:31No.969744638+
>ヴィクトリア女王も少女時代に自分が王位を継がなくちゃいけないことを理解した日は1日中泣いてたって逸話あるしな…
しかもオカンはどうしようもない毒だし
同年代の親戚の女の子と遊ぶの禁止されたりするし
伯父のウィリアム4世の庶子の更に子供で
年の近い仲良い子いるんだよねブライズメイド頼んだくらいだし
ヴィクトリア母が庶子達を毛嫌いしてて嫌がらせしてたけど
50322/09/09(金)11:11:39No.969744657+
>英王室にはアルフレッドとかいないのか
あれドイツ系なんで
50422/09/09(金)11:11:55No.969744702+
>次の王が73って聞くと銀英伝の前任が長生きしすぎて不安になった人思い出す
あれは不安どころか期待されてた跡継ぎが先に死んじゃわなかったっけ
50522/09/09(金)11:11:57No.969744709そうだねx2
>上ちゃんイギリス訪問した時に
>わかる~先代から戦後処理受け継ぐのって大変だよねぇって意気投合した話好き
でしょうね!
50622/09/09(金)11:12:06No.969744731+
ジョンがダメならポールで
50722/09/09(金)11:12:13No.969744746+
>スレ画何気にジョン王なんて目じゃないくらいの失地女王では…植民地失いまくってるから
はー?一向にコモンウェルスだが?
50822/09/09(金)11:12:35No.969744815+
エリザベス1世も大体強かった
3世になる女王が来たら大変だろうな
50922/09/09(金)11:12:41No.969744833+
>>英王室にはアルフレッドとかいないのか
>あれドイツ系なんで
英王室だってドイツ系だしドイツネーム付けたっていいじゃない
51022/09/09(金)11:12:49No.969744860+
>>英王室にはアルフレッドとかいないのか
>あれドイツ系なんで
アルフレッドは次男とか三男にちょくちょくいるぞ!?
51122/09/09(金)11:13:13No.969744934+
>ジョンがダメならポールで
リンゴでもいいな
51222/09/09(金)11:13:29No.969744972+
>>>英王室にはアルフレッドとかいないのか
>>あれドイツ系なんで
>英王室だってドイツ系だしドイツネーム付けたっていいじゃない
アルフレッドが英語
アルフレートがドイツ語
51322/09/09(金)11:13:41No.969745002+
>あれドイツ系なんで
アングロサクソンもゲルマン系だしいいじゃねーかよー
カッコいいじゃんアルフレッド大王
51422/09/09(金)11:13:44No.969745008そうだねx2
>上ちゃんイギリス訪問した時に
>わかる~先代から戦後処理受け継ぐのって大変だよねぇって意気投合した話好き
そのあるあるトークできるやつ世界に何人だよってレベルだもんな
51522/09/09(金)11:13:47No.969745016そうだねx2
>>>>英王室にはアルフレッドとかいないのか
>>>あれドイツ系なんで
>>英王室だってドイツ系だしドイツネーム付けたっていいじゃない
>アルフレッドが英語
>アルフレートがドイツ語
この国を清潔にいたしましょう……
51622/09/09(金)11:13:48No.969745019+
上ちゃんってダチョウクラブかと思った
51722/09/09(金)11:13:50No.969745027+
>自分の国の王様ってのはやっぱ独特な感覚らしいね
>タイの人と話すると「あーほんとに愛されてたんだな…」って思うもん
>もちろん先代の王様の話だけど
ヒで仲がいいタイじんいるけどその人個人としては新国王になってからそこらへんはめっちゃ変わったっぽい
王制自体に対してめっちゃドライな反応するようになってる
51822/09/09(金)11:13:56No.969745046+
>アルフレートがドイツ語
一気にクソコテ感が出てきたな
51922/09/09(金)11:14:28No.969745138+
なにか買おうかと思ったけどイギリス産の蜂蜜酒とかあんまないなーって
スコッチとかアイラモルトはあんまりのめない…
52022/09/09(金)11:14:34No.969745159そうだねx6
>上ちゃんってダチョウクラブかと思った
上島竜兵の事上ちゃんって呼ぶやつ初めて見た
52122/09/09(金)11:14:40No.969745179+
ジョンもジョンソンもダメすぎる…
52222/09/09(金)11:15:07No.969745251+
今のタイだととっとこハム太郎歌いながら王政反対運動してるらしいな
52322/09/09(金)11:15:10No.969745259そうだねx1
>ジョンもジョンソンもダメすぎる…
最低だなジョンソンエンドジョンソン
52422/09/09(金)11:15:15No.969745271そうだねx7
>ヒで仲がいいタイじんいるけどその人個人としては新国王になってからそこらへんはめっちゃ変わったっぽい
>王制自体に対してめっちゃドライな反応するようになってる
まあ全身に入れ墨はいってタンクトップの王はなあ…
52522/09/09(金)11:15:46No.969745377そうだねx4
>なんで「君が代」ってう武器はFFに無いんだろうな
この国は無邪気に天ちゃん天ちゃん言えるところでは別にないのよ
場末の掲示板はともかく
52622/09/09(金)11:15:46No.969745378そうだねx1
訃報を聞いて年齢初めて知ったんだけど俺より年下でびっくりした
52722/09/09(金)11:15:51No.969745400+
タイはなんであれが王様になれたんだ…
52822/09/09(金)11:16:05No.969745437+
>まあ全身に入れ墨はいってタンクトップの王はなあ…
輩なんよ…言動も容姿も
53022/09/09(金)11:16:13No.969745462そうだねx13
>訃報を聞いて年齢初めて知ったんだけど俺より年下でびっくりした
長生きしろ
53122/09/09(金)11:16:14No.969745466+
セックス・ピストルズでも聞くか
53222/09/09(金)11:16:15No.969745469+
>タイはなんであれが王様になれたんだ…
軍の後ろ盾があるので
53322/09/09(金)11:16:16No.969745473そうだねx9
>訃報を聞いて年齢初めて知ったんだけど俺より年下でびっくりした
最長老様…
53422/09/09(金)11:16:22No.969745497そうだねx1
>訃報を聞いて年齢初めて知ったんだけど俺より年下でびっくりした
おじいちゃん朝ごはんはもう食べたでしょ
53522/09/09(金)11:16:27No.969745515+
まあ日本も天皇に対してドライな見方してる時代もあったし承久の乱の頃とか
53622/09/09(金)11:16:34No.969745531そうだねx2
>なにか買おうかと思ったけどイギリス産の蜂蜜酒とかあんまないなーって
>スコッチとかアイラモルトはあんまりのめない…
お菓子買おうぜ
英国製のショートブレッド旨いよ
53722/09/09(金)11:16:36No.969745539+
>タイはなんであれが王様になれたんだ…
王の息子だからですかね…
53822/09/09(金)11:16:45No.969745578そうだねx3
>訃報を聞いて年齢初めて知ったんだけど俺より年下でびっくりした
ジジイ!!
53922/09/09(金)11:16:48No.969745597+
それにしても即位の礼の時の虹は不吉だなんだの騒ぎまくったくせに
女王崩御の時の虹には全く言わないあたり「」は本当に適当だな…
54022/09/09(金)11:17:01No.969745637+
>セックス・ピストルズでも聞くか
もう終わりだ猫の国~
もう終わりだ猫の国~
54122/09/09(金)11:17:07No.969745654そうだねx6
>訃報を聞いて年齢初めて知ったんだけど俺より年下でびっくりした
東京大空襲から逃げてこんな掲示板に迷い込んだのか?
54222/09/09(金)11:17:12No.969745667+
>>上ちゃんイギリス訪問した時に
>>わかる~先代から戦後処理受け継ぐのって大変だよねぇって意気投合した話好き
>説得力が違う…
当時女王は27歳は上ちゃんは19歳か…
ロイヤルおねショタ…
54322/09/09(金)11:17:18No.969745691+
ビーフィーター買って余らせよう
54422/09/09(金)11:17:21No.969745702そうだねx4
>訃報を聞いて年齢初めて知ったんだけど俺より年下でびっくりした
その年齢でimgできるの本当に凄いな?色んな意味で
54522/09/09(金)11:17:31No.969745731+
>セックス・ピストルズでも聞くか
聞くな国歌流せってセックスピストルズが言ってた
54622/09/09(金)11:17:33No.969745739+
我等が女王陛下の為にが変わるのか
54722/09/09(金)11:17:44No.969745775+
>女王崩御の時の虹には全く言わないあたり「」は本当に適当だな…
亡くなったのはある意味不吉では
54822/09/09(金)11:17:52No.969745803+
>我等が女王陛下の為にが変わるのか
まぁ国王陛下になるだけだ
54922/09/09(金)11:17:53No.969745811そうだねx7
96歳越えの「」はギリギリ一人くらいはいそうだから困る
55022/09/09(金)11:17:54No.969745814+
今日はスコーン焼くか…
55122/09/09(金)11:18:03No.969745840+
>その年齢でimgできるの本当に凄いな?色んな意味で
霊界通信もだいぶ進歩したもんな
55222/09/09(金)11:18:05No.969745848そうだねx6
>>女王崩御の時の虹には全く言わないあたり「」は本当に適当だな…
>亡くなったのはある意味不吉では
不吉も何ももう死んでるしな…
55322/09/09(金)11:18:27No.969745907+
第一次大戦の時に整備兵で車両整備だかの後方支援してなかったっけ
プロパガンダの意味合いの方が強いだろうが
55422/09/09(金)11:18:29No.969745916+
>今日はスコーン焼くか…
あれ日本のオーブンで焼けるもんなの?
55522/09/09(金)11:18:33No.969745926+
>聞くな国歌流せってセックスピストルズが言ってた
じゃあ流すか
ゴッドセイブザクイーン
55622/09/09(金)11:18:47No.969745973そうだねx1
>>なんで「君が代」ってう武器はFFに無いんだろうな
>この国は無邪気に天ちゃん天ちゃん言えるところでは別にないのよ
>場末の掲示板はともかく
初めて天ちゃんって言ったヒのJKはふふってなっちゃったよ
55722/09/09(金)11:18:49No.969745980+
>第一次大戦の時に整備兵で車両整備だかの後方支援してなかったっけ
トラック転がしてたね
55822/09/09(金)11:18:52No.969745989そうだねx2
>あれ日本のオーブンで焼けるもんなの?
そんな難しいもんでもないよ
55922/09/09(金)11:18:54No.969745995+
一日に四季がある英国で虹が出ない日がどれくらいあるのか
56022/09/09(金)11:19:16No.969746053+
スコーンはわりと簡単で美味しいぞ
56122/09/09(金)11:19:23No.969746076+
>>今日はスコーン焼くか…
>あれ日本のオーブンで焼けるもんなの?
焼けるよ
ていうかお手軽にホットケーキミックスで作ってる
結構美味しい
56222/09/09(金)11:19:45No.969746144+
>第一次大戦の時に整備兵で車両整備だかの後方支援してなかったっけ
エリザベス女王が!?
56322/09/09(金)11:19:45No.969746145+
還暦だろって荒らしが片手で数えれないくらいいるし96より上もいそうで困る
56422/09/09(金)11:19:53No.969746180+
「」の癖にスコーンなんてお洒落なの焼けるなんて生意気だぞ!!
56522/09/09(金)11:20:04No.969746229+
カリっとサクッとおいしいスコーン
56622/09/09(金)11:20:16No.969746262+
>一日に四季がある英国で虹が出ない日がどれくらいあるのか
一日中雨降ってた日に一瞬晴れて二重に虹が宮殿の前にかかってすぐまた雨降ったからまあ逸話になっても良いんじゃない
56722/09/09(金)11:20:20No.969746275そうだねx1
>「」の癖にスコーンなんてお洒落なの焼けるなんて生意気だぞ!!
結構いない?お菓子焼く「」ちゃん
56822/09/09(金)11:20:37No.969746323+
50年間ずっとQUEENって歌ってた歌詞を急にKINGに変えろとか横暴じゃね?
56922/09/09(金)11:20:51No.969746368+
>亡くなったのはある意味不吉では
虹が不吉って言うのは中国の白虹の事だろうがイギリスにも日本にもそんな故事は無いな
57022/09/09(金)11:20:51No.969746370そうだねx1
>「」の癖にスコーンなんてお洒落なの焼けるなんて生意気だぞ!!
スコーンはおしゃれでもなんでもなくて適当に焼いて適当に食うもんだ
57122/09/09(金)11:20:53No.969746379+
90超えは女「」の割合高そうなイメージある
57222/09/09(金)11:20:57No.969746395+
女王は軍用トラックで娘は戦車に乗ってる
ひ孫あたりはモビルスーツに乗ると思う
57322/09/09(金)11:20:59No.969746402そうだねx2
>訃報を聞いて年齢初めて知ったんだけど俺より年下でびっくりした
「」の潜在能力引き出せそう
57422/09/09(金)11:21:08No.969746430+
お菓子作りは割と凝るオタク多いからな…
57522/09/09(金)11:21:15No.969746452そうだねx1
海外の国家元首にも親しみを覚えるのって君主制国家の国民同士だけの感情だろうな
57622/09/09(金)11:21:26No.969746490そうだねx2
オーバー・ザ・レインボー
57722/09/09(金)11:21:27No.969746494+
凄い失礼だけど先女王の忠誠の為に仕事するのに比べて現国王相手だとなんか締まらないな
57822/09/09(金)11:21:40No.969746536+
これからコーギーの世話誰がするんだよ…
57922/09/09(金)11:21:47No.969746562+
小説で読んだクロテッドクリームがうまそうなんだけど凄い太りそうで怖いデブ…
58022/09/09(金)11:21:53No.969746584そうだねx3
>90超えは女「」の割合高そうなイメージある
寿命差だよお!
58122/09/09(金)11:21:58No.969746607+
イギリスはお菓子と紅茶は美味しいよね
58222/09/09(金)11:22:06No.969746625そうだねx1
>凄い失礼だけど先女王の忠誠の為に仕事するのに比べて現国王相手だとなんか締まらないな
いつの時代も引き継ぎって大変よね
58322/09/09(金)11:22:12No.969746651+
>こういう人の国葬なら全然わかるんだけどなあ
こんなババアより安倍ちゃんのほうがよっぽど仕事してただろ?!
58422/09/09(金)11:22:13No.969746657そうだねx5
70年務めたプロの皇太子ってフレーズは笑ってしまう
58522/09/09(金)11:22:17No.969746665+
>これからコーギーの世話誰がするんだよ…
ジェームズボンド
58622/09/09(金)11:22:25No.969746687+
>90超えは女「」の割合高そうなイメージある
img女王
58722/09/09(金)11:22:34No.969746708そうだねx4
>小説で読んだクロテッドクリームがうまそうなんだけど凄い太りそうで怖いデブ…
そうではない
太る
58822/09/09(金)11:22:36No.969746722+
>小説で読んだクロテッドクリームがうまそうなんだけど凄い太りそうで怖いデブ…
無塩バターでクロテッドクリームの代わりしてる
どっちにしろデブになる
58922/09/09(金)11:22:48No.969746754そうだねx1
>海外の国家元首にも親しみを覚えるのって君主制国家の国民同士だけの感情だろうな
我々は立憲君主制国家の国民だから別の政体の国民がどう思ってるかは知る由がない
59022/09/09(金)11:22:53No.969746765+
別のスレでも言われてたけど
007は女王になってからの作品なんだよな…
59122/09/09(金)11:22:55No.969746770そうだねx1
>凄い失礼だけど先女王の忠誠の為に仕事するのに比べて現国王相手だとなんか締まらないな
それが普通
自分への忠誠は勝ち取るもんだから
59222/09/09(金)11:23:11No.969746823+
追悼がてらにネトフリでザ・クラウン見るか
59322/09/09(金)11:23:22No.969746864そうだねx1
昭和生まれはガキ
59422/09/09(金)11:23:22No.969746865そうだねx2
前任が70年女王やってたら次が王でも女王でもプレッシャーしかないわ
59522/09/09(金)11:23:35No.969746909そうだねx4
>007は女王になってからの作品なんだよな…
そりゃ女王陛下の007ですから
59622/09/09(金)11:23:54No.969746967+
>イギリスはお菓子と紅茶は美味しいよね
イングリッシュブレックファストも旨いぞ!
自分で写真通りつくろうとしたらポークビーンズは半端な温度ブラッドソーセージは二本分輪切り目玉焼き2つソーセージ2本生焼け焼きトマトで多いわ薄いわで吐きそうになったが
59722/09/09(金)11:23:57No.969746973そうだねx4
>凄い失礼だけど先女王の忠誠の為に仕事するのに比べて現国王相手だとなんか締まらないな
上の世代は今の上ちゃんに対してもそんな感じだったしそういうもんでは
59822/09/09(金)11:24:12No.969747030+
とはいえせいぜい10年やって次にバトンタッチかーぐらいじゃね
59922/09/09(金)11:24:29No.969747062そうだねx2
叔父さんのせいで大変な人生だった
でもやりきったのは凄い
60022/09/09(金)11:24:33No.969747078+
>>007は女王になってからの作品なんだよな…
>そりゃ女王陛下の007ですから
ダニエル・クレイグの次って決まってないんだっけ?
60122/09/09(金)11:24:35No.969747088+
>イギリスはお菓子と紅茶は美味しいよね
飯も最近はマシになってるらしいぞ
60222/09/09(金)11:24:35No.969747091+
ましてや女王より長生きしてる奴何人いんだって人じゃな
60322/09/09(金)11:24:48No.969747133+
>別のスレでも言われてたけど
>007は女王になってからの作品なんだよな…
女王陛下の草刈正雄ってくらいだからな
60422/09/09(金)11:24:49No.969747141そうだねx1
整備の心得があるから手持ちのミニローバーくらいは整備してたと聞いたことある
60522/09/09(金)11:24:51No.969747148そうだねx4
いつの時代でもどの国でも跡を継ぐ王ってのは
先代がよほどの暗愚でないかぎり最初は頼りね~って思われながらの即位だと思われる
60622/09/09(金)11:24:51No.969747149そうだねx1
まぁ新王とか新天皇に馴染みがないのは時間が解決するだろう…
60722/09/09(金)11:25:13No.969747197+
英国王のスピーチみるかな…
60822/09/09(金)11:25:13No.969747201そうだねx3
>ましてや女王より長生きしてる奴何人いんだって人じゃな
とりあえずこのスレに1人いるらしい
60922/09/09(金)11:25:33No.969747261+
>>イギリスはお菓子と紅茶は美味しいよね
>飯も最近はマシになってるらしいぞ
っていうか中華かインド料理食っとけば昔から間違いはない
労働者がメシを外食に委託するようになった影響が大きいので
61022/09/09(金)11:25:48No.969747306+
今日はQUEEN聴こうかな…
61122/09/09(金)11:25:48No.969747310+
>整備の心得があるから手持ちのミニローバーくらいは整備してたと聞いたことある
パホーマンスとはいえ戦時下の工場で整備してたからな…
61222/09/09(金)11:25:54No.969747322そうだねx3
>ましてや女王より長生きしてる奴何人いんだって人じゃな
女王即位から今日までに産まれて亡くなってる人間がいるレベルだろ
61322/09/09(金)11:25:58No.969747337+
新しい王に馴染みがねえってのは
ドラえもんの声がわさびなの慣れないみたいなもんだ
ちなみに今年で17年な
61422/09/09(金)11:25:59No.969747339そうだねx1
>イングリッシュブレックファストも旨いぞ!
あの煮豆だけはホントに美味しくない…
何回か食ったことあるけどどこで食ってもあの煮豆だけは絶対不味かった…
61522/09/09(金)11:26:07No.969747355+
最初の首相任命がチャーチルだったのよね
61622/09/09(金)11:26:17No.969747388+
マジか亡くなったのか…
61722/09/09(金)11:26:30No.969747426+
次の007は国王陛下の007になるのか
なんか締まらねえな…
61822/09/09(金)11:26:32No.969747432そうだねx7
>新しい王に馴染みがねえってのは
>ドラえもんの声がわさびなの慣れないみたいなもんだ
何ドラえもんの声優なんか持ち出してんだ
>ちなみに今年で17年な
えっ
61922/09/09(金)11:26:51No.969747490+
>>イングリッシュブレックファストも旨いぞ!
>あの煮豆だけはホントに美味しくない…
>何回か食ったことあるけどどこで食ってもあの煮豆だけは絶対不味かった…
アメリカのチリビーンズとかポークビーンズは美味いんだけどなぜかイギリス風の煮豆は甘いんだよな…日本も基本豆は甘くするから人のことは言えないけど
62022/09/09(金)11:26:59No.969747519+
ロビンマスクのテーマとか女王陛下の旗の下から始まるのに…
62122/09/09(金)11:27:13No.969747553+
イングリッシュブレックファストで一番うまいのはマッシュルームだと思うマン
62222/09/09(金)11:27:23No.969747584+
>最初の首相任命がチャーチルだったのよね
うーんやっぱり天国行けたか不安
62322/09/09(金)11:27:23No.969747585そうだねx1
チャールズくんもこの年になって渡されても困るのでは?
62422/09/09(金)11:27:34No.969747619+
>>国歌どうすんだろ
> https://twitter.com/annastewartcnn/status/1567945821123137538 [link]
>歌詞ちゃんと変わるし既に国民はkingで歌ってる
これ王と女王が切り替わるたびに歌詞変わるのか
面白い国歌だな
62522/09/09(金)11:27:38No.969747637+
>イングリッシュブレックファストで一番うまいのはマッシュルームだと思うマン
それ素材そのものじゃないですか…
62622/09/09(金)11:27:39No.969747638そうだねx3
タイの今の王様への反応とか見てると王様ってだけで尊敬される時代では全然無いんだなあってなる
昔からそうではあったんだろうけど今は手軽に声とか動画とか見れるから本人の行動や言動がより重要視されるというか
62722/09/09(金)11:27:45No.969747652そうだねx1
エドワード8世のこともあったからヘンリー王子の騒動結構な心労だったかもね
62822/09/09(金)11:27:52No.969747675+
コロナに勝ち首相任命こなすってすげえわ
62922/09/09(金)11:27:53No.969747677+
一癖あるってレベルじゃないからなイギリス人は…
それをまとめる王とかなりたくねぇ
63022/09/09(金)11:27:54No.969747680+
向こうじゃ日本のチキンカツカレーが人気と聞いた
63122/09/09(金)11:27:56No.969747688+
>イングリッシュブレックファストで一番うまいのはマッシュルームだと思うマン
マッシュルームはなんで日本でもっと普及しないの分からないレベルでどう弄っても美味いキャンベルのマッシュルームスープに救われた
63222/09/09(金)11:27:59No.969747697+
>まぁ新王とか新天皇に馴染みがないのは時間が解決するだろう…
いうて天皇の方は皇太子としてずっと見てきてるから日本人的にはあんまり違和感ないだろう
他の国から見たらぽっと出感あるかもしれんが
英国民もチャールズずっと見てきてるからそんな感じなんじゃねえか?
63322/09/09(金)11:27:59No.969747701+
>それ素材そのものじゃないですか…
普通に焼いてるぞ?
63422/09/09(金)11:28:03No.969747713+
そのうちヴィクトリア2世が半世紀くらい女王やるんでしょ
63522/09/09(金)11:28:05No.969747726+
>イングリッシュブレックファストで一番うまいのはブラックプディングだと思うマン
63622/09/09(金)11:28:38No.969747839+
フィリップの遺言の公開は90年後らしいけど女王のもそうなっちゃうのかな
生きてるうちに知りたかった
63722/09/09(金)11:29:04No.969747921+
>タイの今の王様への反応とか見てると王様ってだけで尊敬される時代では全然無いんだなあってなる
>昔からそうではあったんだろうけど今は手軽に声とか動画とか見れるから本人の行動や言動がより重要視されるというか
こう言っちゃあれだが今の王とか皇ってアイドルみたいなもんだから…
63822/09/09(金)11:29:06No.969747926+
ゲイリー・オールドマンのウィンストン・チャーチルって映画すげえ泣けたけどよくかんがえたら日本人が泣いて良いのかってのとテンションのぶち上げ方はイギリス映画ってよりアメリカ映画だなってなった
63922/09/09(金)11:29:32No.969748009+
日本でなかなか食べるのが難しいのはトーストスタンドに立てられたうっすいカリカリの食パントースト
64022/09/09(金)11:29:38No.969748031+
>こう言っちゃあれだが今の王とか皇ってアイドルみたいなもんだから…
車に接近してピザ渡すのが許されるローマ法王
64122/09/09(金)11:29:43No.969748048そうだねx3
>タイの今の王様への反応とか見てると王様ってだけで尊敬される時代では全然無いんだなあってなる
あの王様が目の前に出てきてもマフィアかなんかだと思っちゃいそう
64222/09/09(金)11:29:50No.969748070そうだねx2
敵に女王の狗が!と言われる女王陛下直轄特殊部隊いいよね…
64322/09/09(金)11:30:04No.969748118そうだねx1
>フィリップの遺言の公開は90年後らしいけど女王のもそうなっちゃうのかな
>生きてるうちに知りたかった
なぜそんな隠す必要が……
64422/09/09(金)11:30:09No.969748132+
73歳の新人アイドルです
64522/09/09(金)11:30:17No.969748151そうだねx2
天皇陛下は譲位が上手くいったんで違和感ないよ
英国皇太子は次代も含めて見るたびどんどん薄くなってんなーってなったんで急にふさふさにされなければ違和感ない
64622/09/09(金)11:30:26No.969748179+
>敵に女王の狗が!と言われる女王陛下直轄特殊部隊いいよね…
英国国教騎士団いいよね…
64722/09/09(金)11:30:41No.969748228そうだねx3
>>フィリップの遺言の公開は90年後らしいけど女王のもそうなっちゃうのかな
>>生きてるうちに知りたかった
>なぜそんな隠す必要が……
政治的に影響出ちゃうんで
64822/09/09(金)11:30:49No.969748252そうだねx2
>73歳の新人アイドルです
デビュー前から特大スキャンダルで大炎上する人初めて見た
65022/09/09(金)11:30:52No.969748265そうだねx1
タイの王は国内より国外にいる時間の方が長いあたり別格すぎる
滞在してる国の外相から苦言を呈されるぐらいだし
65122/09/09(金)11:31:06No.969748312そうだねx3
>敵に女王の狗が!と言われる女王陛下直轄特殊部隊いいよね…
どうしてもコーギーかぁ…と思ってしまう
65222/09/09(金)11:31:10No.969748326そうだねx1
ミル貝見たらもうイギリス関連の項目殆ど国王チャールズ3世になってて
この違和感がちょっと面白い
65322/09/09(金)11:31:19No.969748347+
スコーンのクロテッドクリームはマスカルポーネチーズで代用できるからオススメデブよ
65422/09/09(金)11:31:22No.969748359+
女王の狗ってフレーズはわりとプラトニックでエロティックな感じあるよね
65522/09/09(金)11:31:23No.969748368+
失地王は名前が酷すぎるどんだけ失地したの
65622/09/09(金)11:31:30No.969748386そうだねx3
>天皇陛下は譲位が上手くいったんで違和感ないよ
>英国皇太子は次代も含めて見るたびどんどん薄くなってんなーってなったんで急にふさふさにされなければ違和感ない
髪の話はしてねーだろーが髪の話はよー!!
65722/09/09(金)11:31:38No.969748422そうだねx1
今のタイの国王はサンプルとしてダメすぎる…
65822/09/09(金)11:31:40No.969748428+
>スコーンのクロテッドクリームはマスカルポーネチーズで代用できるからオススメデブよ
何の何の何?
65922/09/09(金)11:31:47No.969748453そうだねx1
>失地王は名前が酷すぎるどんだけ失地したの
まず失う前に与えらんねーわされてる
66022/09/09(金)11:31:51No.969748463+
>スコーンのクロテッドクリームはマスカルポーネチーズで代用できるからオススメデブよ
あれそういう味なの?
別にガッツリ食わなくていいからどういう味かだけはちょっと知りたい
66122/09/09(金)11:31:51No.969748466そうだねx1
女王の狗が!食パンみたいなケツしやがって!
66222/09/09(金)11:32:02No.969748499+
王国や連邦が分裂しないか不安
過激派すら女王陛下だから許すが…で抑えてたのに
66322/09/09(金)11:32:05No.969748509+
>スコーンのクロテッドクリームはマスカルポーネチーズで代用できるからオススメデブよ
全然違うくね?まだバターの方がよくね?
66422/09/09(金)11:32:06No.969748513+
めっちゃカリカリ良い音鳴ってる焼き上がりのトーストは裏切りのサーカスで見た
66522/09/09(金)11:32:35No.969748603+
タイの国王見るとそりゃ多少虐待気味になったりいじめになったりしても王族の教育って大事だよねって
66622/09/09(金)11:32:37No.969748612+
>あれそういう味なの?
>別にガッツリ食わなくていいからどういう味かだけはちょっと知りたい
いや違うよ
生バターみたいな味だよ
バターサンドの中身に近いよ
66722/09/09(金)11:32:43No.969748631+
マグナカルタの響きだけやたらカッコいいジョン欠地王
66822/09/09(金)11:32:44No.969748633そうだねx2
>女王の狗が!食パンみたいなケツしやがって!
コギケツ!
66922/09/09(金)11:33:23No.969748753そうだねx2
死ぬ寸前に雨で死んだ後綺麗に虹かかるのが劇的
67022/09/09(金)11:33:29No.969748782+
英国王のスピーチをイギリス王家詳しくない状態で見て
その後wiki見たらあの女の子女王だったんだてなって無駄に好感度あったから辛いな
67122/09/09(金)11:33:31No.969748789そうだねx1
>タイの国王見るとそりゃ多少虐待気味になったりいじめになったりしても王族の教育って大事だよねって
ずっと思ってるんだけど学習院で皇族いじめた人たち命知らずすぎない……?流石に相手を選ぼう……?
67222/09/09(金)11:33:38No.969748809そうだねx4
>失地王は名前が酷すぎるどんだけ失地したの
フランス領土全部
67322/09/09(金)11:33:40No.969748820+
>いや違うよ
>生バターみたいな味だよ
>バターサンドの中身に近いよ
バタークリームに追いザラメ入れたみたいな感じ?
それおやつでしょっちゅう食ってるイギリス人大丈夫なのかよ
67422/09/09(金)11:33:59No.969748876+
来るか
スコットランド独立
67522/09/09(金)11:34:13No.969748918+
>失地王は名前が酷すぎるどんだけ失地したの
産まれたときにもらえる領地もらえなかったんじゃ無かったかな
67622/09/09(金)11:34:19No.969748932+
>>タイの国王見るとそりゃ多少虐待気味になったりいじめになったりしても王族の教育って大事だよねって
>ずっと思ってるんだけど学習院で皇族いじめた人たち命知らずすぎない……?流石に相手を選ぼう……?
チャールズも虐められたんでヘンリーとウィリアムはイートンに入れた
67722/09/09(金)11:34:22No.969748947+
IRAとかスコットランド独立派が活発化しなきゃいいけどな
67822/09/09(金)11:34:30No.969748971+
>来るか
>スコットランド独立
すこっちだけ待ってくれ
67922/09/09(金)11:34:35No.969748984そうだねx2
>バタークリームに追いザラメ入れたみたいな感じ?
それ自体に甘さはないからジャムもつけるよ
>それおやつでしょっちゅう食ってるイギリス人大丈夫なのかよ
まあはい大丈夫ではないです
68022/09/09(金)11:34:45No.969749029+
エドワード6世ってあのウィンザー公か
68122/09/09(金)11:34:47No.969749035+
腹減ってきたな…
68222/09/09(金)11:34:48No.969749037+
>バタークリームに追いザラメ入れたみたいな感じ?
>それおやつでしょっちゅう食ってるイギリス人大丈夫なのかよ
ザラメは入ってない
スコーンにはクロテッドクリームとジャムをたっぷりつけて食べる
太る
68322/09/09(金)11:35:01No.969749081そうだねx1
英国王のスピーチ金ローとかでやらないかな…
68422/09/09(金)11:35:06No.969749098+
>ずっと思ってるんだけど学習院で皇族いじめた人たち命知らずすぎない……?流石に相手を選ぼう……?
逆に俺はあの皇族をいじめてやれるような人間なんだってトロフィーや度胸試し扱いだったんだろう
その後の人生や外からの評価なんて子供にはわからない
68522/09/09(金)11:35:07No.969749104+
アメリカ人の次に肥満が多いイギリス人
68622/09/09(金)11:35:35No.969749186そうだねx4
>IRAとかスコットランド独立派が活発化しなきゃいいけどな
これを機に活動し出したら世間の印象悪過ぎない?
68722/09/09(金)11:35:39No.969749196+
歴史と政治と飯の話題が入り乱れとる!
68822/09/09(金)11:35:39No.969749197+
向こうの労働職がフィッシュ&チップスだぞ
太る
68922/09/09(金)11:35:41No.969749200+
マスカルポーネチーズだとちょっと酸味がついちゃうからな…
69022/09/09(金)11:35:45No.969749211+
>>来るか
>>スコットランド独立
>すこっちだけ待ってくれ
一度抜けたらUKにはもう入らんだー?
69122/09/09(金)11:35:45No.969749213そうだねx4
>英国王のスピーチ金ローとかでやらないかな…
BSの方がいいな
CMが邪魔だ
69222/09/09(金)11:35:50No.969749224そうだねx1
アフタヌーンティーのサーモンサンドとかサンドイッチ系はセンスあるんだよなイギリス
なんか日本だとヌン茶しばきに行くとかいうレベルで雑になってるけど
69322/09/09(金)11:35:50No.969749225+
まあそんなにスコーン食べまくってるわけではないけどね現代は
みんなコーヒー飲んでるし
69422/09/09(金)11:37:01No.969749475そうだねx1
>チャールズも虐められたんでヘンリーとウィリアムはイートンに入れた
もしかして人類ってどこもあんま変わんない?
69522/09/09(金)11:37:16No.969749517+
>アメリカ人の次に肥満が多いイギリス人
ジェイミーオリバーなんとかしてやくめでしょ
69622/09/09(金)11:37:23No.969749538+
>みんなコーヒー飲んでるし
「スネーク!君はあの下品な泥水を飲むつもりなのか?」
69722/09/09(金)11:37:26No.969749552+
欠地王以降は王族にジョンと名付けることが無くなったからなんか目立つんだよね
69822/09/09(金)11:38:04No.969749673+
スターゲイジーパイはあれぶっ刺してる理由あるしシェパーズパイは普通のミートパイより美味いしフィッシュアンドチップスもちゃんと作ったら美味いしメニューの組み立ては良いんだよイギリス
ハギスはなんか日本の店で食ったらほんのりカレー味がする謎の塊になってたけど
69922/09/09(金)11:38:31No.969749772+
>ハギスはなんか日本の店で食ったらほんのりカレー味がする謎の塊になってたけど
内臓の臭みを取ろうとしたのかな…?
70022/09/09(金)11:38:36No.969749789+
>アメリカ人の次に肥満が多いイギリス人
助けてポイロットさん!
70122/09/09(金)11:38:40No.969749800+
>>チャールズも虐められたんでヘンリーとウィリアムはイートンに入れた
>もしかして人類ってどこもあんま変わんない?
王子いじめたったも中学生くらいならかっこいいネタだろうしな
70222/09/09(金)11:38:55No.969749853そうだねx2
>タイの国王見るとそりゃ多少虐待気味になったりいじめになったりしても王族の教育って大事だよねって
タイは現国王の妹がこの人に継いでほしいって声もあったくらいかなり聡明なんだけど
兄弟順とか性別とかの差があってもタトゥーハーレム欧州引きこもり王と博士号持ち王女となんでそこまで極端な差が…?ってなる
70322/09/09(金)11:40:43No.969750185そうだねx1
>ハギスはなんか日本の店で食ったらほんのりカレー味がする謎の塊になってたけど
臭み消しにとにかくスパイスぶち込んだらカレーぽくなったんかな
70422/09/09(金)11:40:57No.969750238そうだねx3
>兄弟順とか性別とかの差があってもタトゥーハーレム欧州引きこもり王と博士号持ち王女となんでそこまで極端な差が…?ってなる
そりゃまあダメ兄貴の背中見て自分もああなろうと思うのは少数派なのでは
70522/09/09(金)11:41:22No.969750322+
チャールズはまあ人気終わってるがそれはそうとエリザベス女王が体調崩してから割と公務代行してたのもあって「まあチャールズでもええか…」とはなってるらしい
70622/09/09(金)11:41:22No.969750325そうだねx2
これは王族に限った話じゃないけどお偉いさんは親も親でちったあ揉まれてこいってスタンスの人もいるし偉くても子供は大変だ
70722/09/09(金)11:41:40No.969750384そうだねx8
>チャールズも虐められたんでヘンリーとウィリアムはイートンに入れた
お前んとこに子供預けてらんないわって学校側としては恥じ過ぎない?
70822/09/09(金)11:42:09No.969750496+
ヘンリーに直パスするのももうちょっとお父さんやってからのほうが良いだろうしな・・・
70922/09/09(金)11:42:29No.969750548+
スコットランドは無いでしょアイルランドは知らんけど
71022/09/09(金)11:42:49No.969750614+
ハギスはひき肉と穀物だから物自体は悪くないのよね
獣の中に入れてるから臭かったりするけど
71122/09/09(金)11:43:14No.969750718+
>>チャールズも虐められたんでヘンリーとウィリアムはイートンに入れた
>お前んとこに子供預けてらんないわって学校側としては恥じ過ぎない?
学習院がどんな扱いされてるか考えてみるといい
71222/09/09(金)11:43:18No.969750731そうだねx2
>ヘンリーに直パスするのももうちょっとお父さんやってからのほうが良いだろうしな・・・
ヘンリーにはパスしちゃダメだろ
71322/09/09(金)11:43:32No.969750775そうだねx2
>お前んとこに子供預けてらんないわって学校側としては恥じ過ぎない?
学習院がまんま同じことに…
71522/09/09(金)11:44:06No.969750902そうだねx6
>>チャールズも虐められたんでヘンリーとウィリアムはイートンに入れた
>お前んとこに子供預けてらんないわって学校側としては恥じ過ぎない?
はい
71622/09/09(金)11:44:25No.969750964+
>ヘンリーに直パスするのももうちょっとお父さんやってからのほうが良いだろうしな・・・
ヘンリーの前にウィリアムお兄ちゃんだろ…
71722/09/09(金)11:44:30No.969750986そうだねx4
でも国際基督教大学行くとマジカルチンポとエンカウントするし…
71822/09/09(金)11:44:59No.969751102そうだねx1
>>ヘンリーに直パスするのももうちょっとお父さんやってからのほうが良いだろうしな・・・
>ヘンリーの前にウィリアムお兄ちゃんだろ…
なんでおれウィリアムとヘンリー間違えるんだろう今日2回目だわ
71922/09/09(金)11:46:01No.969751337+
ブリテンジョークでしばらくしたらブレイブハートとか放映してそうだ
72022/09/09(金)11:46:02No.969751341+
あんまり絡み無かったが結構悲しいものだな…
72122/09/09(金)11:46:02No.969751342+
シャーロックホームズ読んでたのとスレ画のせいでイギリスは女王の国ってイメージしかねぇ…
72222/09/09(金)11:46:04No.969751352+
ちなみに子供の方がフサフサ!のジョークを飛ばしたのがウィリアムお兄ちゃんだからな
おばあちゃんの血を継いでいる…
72322/09/09(金)11:46:15No.969751394+
ヘンリーと聞くと役職がチンポなの思い出して吹いてしまう
72422/09/09(金)11:46:51No.969751517+
ハゲがウィリアムで薄毛がヘンリーだ
72522/09/09(金)11:46:56No.969751528+
>おばあちゃんの血を継いでいる…
おじいちゃんの方じゃねえかな…
72622/09/09(金)11:46:56No.969751529+
パブリックスクールはどこ行っても陰湿じゃないのか
72722/09/09(金)11:47:01No.969751543そうだねx3
大丈夫?
女王で落ち込んでる人上ちゃんの崩御耐えられる?
俺は耐え切れる自信がない
72822/09/09(金)11:47:37No.969751680そうだねx1
俺が生まれた時にはもうばあちゃんだった
俺が死んでも生きてる妖怪みたいなばあちゃんなんだろうなと思ってた
普通のばあちゃんだった
72922/09/09(金)11:47:37No.969751682+
日本の場合どこいっても大学=フリーダムな場所ってイメージあるけどガチガチに上流階級なとこってもうないんだろうか
73022/09/09(金)11:47:57No.969751757そうだねx3
>シャーロックホームズ読んでたのとスレ画のせいでイギリスは女王の国ってイメージしかねぇ…
まあ女王の時代だけ覚えてればだいたいイギリスだ
73122/09/09(金)11:48:02No.969751772そうだねx2
>ハゲがウィリアムで薄毛がヘンリーだ
もっとわかんなくなるのやめろ
73222/09/09(金)11:48:17No.969751820そうだねx1
>>おばあちゃんの血を継いでいる…
>おじいちゃんの方じゃねえかな…
小粋なジョークを飛ばすと言う意味でだよ
おじいちゃんの方は小粋通り越してブラックジョークなイメージある
73322/09/09(金)11:48:39No.969751922+
初等中等の子供に王室の重さなんてわからんだろうし
わけもわからず特別扱されてるのみたらなんかちょっかい出したくなるだろうな
73422/09/09(金)11:49:09No.969752027+
>日本の場合どこいっても大学=フリーダムな場所ってイメージあるけどガチガチに上流階級なとこってもうないんだろうか
あったとしても騒動起こさずひっそりとしてそうだから目立たないんじゃない?
73522/09/09(金)11:49:10No.969752032+
>日本の場合どこいっても大学=フリーダムな場所ってイメージあるけどガチガチに上流階級なとこってもうないんだろうか
日本に身分制はもうないので…大学内でグループ作るぐらいじゃねえの
73622/09/09(金)11:49:53No.969752178+
>大丈夫?
>女王で落ち込んでる人上ちゃんの崩御耐えられる?
>俺は耐え切れる自信がない
俺も耐えられる自信ないよ
あんま絡みないけど悲しいよね…
73722/09/09(金)11:49:54No.969752187+
>日本の場合どこいっても大学=フリーダムな場所ってイメージあるけどガチガチに上流階級なとこってもうないんだろうか
大学を欧米からコピーしたタイミング的に貴族の社交場みたいな伝統とか歴史とかそんなにないしな
あくまで高等教育の場
73822/09/09(金)11:50:11No.969752249そうだねx2
上流階級の集いは完全にサロンに移行してると思う…
73922/09/09(金)11:50:25No.969752302+
ジンは上流階級が飲んじゃいけないものをチャーチルがこっそり飲んでたんだっけ
74022/09/09(金)11:51:16No.969752491そうだねx3
>日本の場合どこいっても大学=フリーダムな場所ってイメージあるけどガチガチに上流階級なとこってもうないんだろうか
私立医学部
74122/09/09(金)11:51:21No.969752509そうだねx1
家族ってより武家社会400年挟んでたしな
74222/09/09(金)11:51:25No.969752522そうだねx1
上流階級の社交場が今話題のあれだったからな…
74322/09/09(金)11:52:04No.969752654+
ラノベとかで英国女王ネタ使えなくなったのはちょっとさみしい
74422/09/09(金)11:52:10No.969752674そうだねx1
ポップカルチャーにおける女王イメージが強すぎて国王時代が舞台の小説でも女王陛下の~って邦題つけちゃう
74522/09/09(金)11:52:22No.969752718+
上の孫が優秀だし嫁さんもしっかりしてるから…
息子と下の孫は…
74622/09/09(金)11:52:42No.969752798+
>上流階級の社交場が今話題のあれだったからな…
4割の党員に食い込んでるのは嘘でしょ……ってなる
ぶっちゃけどこでも同じだろうから特定の政党批判とかではなくね
74722/09/09(金)11:52:47No.969752814+
>アーサー王とかいるじゃん
女じゃねーか!
74822/09/09(金)11:53:07No.969752898+
ガイリッチーとかキングスマンとかあっちの映画の底辺ギャング謎の品の良さあるよな
74922/09/09(金)11:53:16No.969752938+
これからは国王陛下の007になるのか
75022/09/09(金)11:53:19No.969752945そうだねx5
>>アーサー王とかいるじゃん
>女じゃねーか!
落ち着け
75122/09/09(金)11:53:42No.969753026+
メーガン妃も英国に戻ってたみたいだけどまた叩かれてたな
75222/09/09(金)11:53:46No.969753038+
>>アーサー王とかいるじゃん
>女じゃねーか!
うるせえマビノギオンとアーサー王の死読んでこい
75322/09/09(金)11:53:52No.969753067+
ウィリアムヘンリーチャールズって普通過ぎる名前だな
75422/09/09(金)11:54:04No.969753100そうだねx6
>>アーサー王とかいるじゃん
>女じゃねーか!
75522/09/09(金)11:54:12No.969753130+
WW1からの激動の時代だと男はどこも短命だな
75622/09/09(金)11:54:26No.969753183+
えっQueenもKingに改名するの…?
75722/09/09(金)11:54:57No.969753307+
チャールズの暗君率おすぎ
75822/09/09(金)11:55:00No.969753322そうだねx4
>えっQueenもKingに改名するの…?
フレディが復活を?!
75922/09/09(金)11:55:33No.969753425そうだねx2
パディントンの「ありがとうございます女王陛下…その…いろんなものに」という言葉に思ってたよりかなりいろんなものが詰まってたんだろうなあ
76022/09/09(金)11:56:08No.969753580+
>エリザベスの名君率おすぎ
76122/09/09(金)11:56:38No.969753680+
チャールズが思ってたのの3倍ぐらいおじいちゃんだった
76222/09/09(金)11:57:28No.969753865+
この人じゃない王様の経験がある「」はさすがにいないだろう…
76322/09/09(金)11:57:37No.969753898そうだねx2
>>エリザベスの名君率おすぎ
二人じゃねえかよえー!?
76422/09/09(金)11:58:03No.969753987+
>チャールズが思ってたのの3倍ぐらいおじいちゃんだった
他の国の君主息子か孫の代だからな…
76522/09/09(金)11:58:04No.969753989そうだねx5
>二人じゃねえかよえー!?
どっちも強烈すぎる
76622/09/09(金)11:58:32No.969754106+
リチャードかあ
最近はジョン欠地王が本国では再評価路線でろくに本国に居着かず戦争馬鹿だった獅子心王が逆に評価落ちてると聞く
76722/09/09(金)11:58:48No.969754165そうだねx1
日本も秋篠宮とかそのキッズより愛子女皇の方が愛されると思うんだけど
76822/09/09(金)11:58:53No.969754189+
今更だけどエリザベスの元ネタってこの人なんだな…
76922/09/09(金)11:59:07No.969754244そうだねx2
>小説で読んだクロテッドクリームがうまそうなんだけど凄い太りそうで怖いデブ…
バターと生クリームの中間って感じで美味いデブよ
デブなら食うべきデブ
77022/09/09(金)11:59:21No.969754295+
>今更だけどエリザベスの元ネタってこの人なんだな…
いや...
77122/09/09(金)11:59:47No.969754400+
70は退位を検討するぐらいの歳だしあくまで繋ぎの王じゃねえかな
77222/09/09(金)12:00:17No.969754504そうだねx4
>今更だけどエリザベスの元ネタってこの人なんだな…
どのエリザベスだよ
77322/09/09(金)12:00:21No.969754524+
>今更だけどエリザベスの元ネタってこの人なんだな…
この人2世!
まぁ1世並みに頑張った人ではあるが
77422/09/09(金)12:00:39No.969754589+
>この人じゃない王様の経験がある「」はさすがにいないだろう…
秋篠宮はなんかすげえ大変そうという印象しかない
77522/09/09(金)12:00:44No.969754608そうだねx5
関わり少なかったけどお悔やみ申し上げます
77622/09/09(金)12:00:55No.969754656そうだねx1
今知ってすげーショックなんだけど
すげーショック…
77722/09/09(金)12:01:35No.969754802+
大物「」来たな…
77822/09/09(金)12:02:24No.969754989+
そもそもエリザベスの元ネタってなんだよ
日本で晋三の元ネタって安倍晋三なんだね言ってるようなもんだぞ
77922/09/09(金)12:02:35No.969755024+
愛称てエリ?リザ?ベス?
78022/09/09(金)12:02:46No.969755057+
エリザベス女王杯どうすんの
誰が見にくんの
78122/09/09(金)12:02:46No.969755058+
競馬大好きだからショックだわ
最後までQE2世Sとかロイヤルアスコット開催に顔見せてて本当に好きなんだなって思ってた
78222/09/09(金)12:02:48No.969755067+
具体的にこうっていう何かはないんだけどなんかすごく好きってお人の1人だった
78322/09/09(金)12:02:56No.969755095+
>愛称てエリ?リザ?ベス?
ザベ
78422/09/09(金)12:03:04No.969755132+
>>何気に王朝もウィンザー朝が絶えてこれからはマウントバッテン=ウィンザー朝になる
>子息の姓がマウントバッテン=ウィンザーになるだけでウィンザー朝はそのまま続くよ
これもチャーチルのこだわりってマジ?
78522/09/09(金)12:03:21No.969755191+
アドミラルエリザベスとか作られるの?
78622/09/09(金)12:03:23No.969755200+
>ウィリアムヘンリーチャールズって普通過ぎる名前だな
痛ネームじゃ国民から白い目で見られるから…
78722/09/09(金)12:03:23No.969755201+
>誰が見にくんの
きっと来てくれるよ
78822/09/09(金)12:03:25No.969755211+
>Queen's EnglishもKing's Englishになるんかな
ロイヤルになるかもね
78922/09/09(金)12:03:54No.969755329+
>関わり少なかったけどお悔やみ申し上げます
少し関わったんだ…
79022/09/09(金)12:04:10No.969755383+
ジャマイカも英国領だったのか…ってなった
79122/09/09(金)12:04:20No.969755434+
俺が死ぬまでにもう女王は見れなそうだな
79222/09/09(金)12:04:37No.969755511+
女王陛下の009一度見てみようかな
79322/09/09(金)12:04:57No.969755586そうだねx1
英連邦加盟国の重役が来るだけで大渋滞起こしそうだ
79422/09/09(金)12:05:00No.969755598そうだねx3
本物の国葬
79522/09/09(金)12:05:42No.969755764そうだねx4
70年穏当な治世をした偉大すぎる女王の次の王様とか絶対やりたくねぇー!
79622/09/09(金)12:05:49No.969755798そうだねx1
>ずっと思ってるんだけど学習院で皇族いじめた人たち命知らずすぎない……?流石に相手を選ぼう……?
子供って無謀というかアホだよなって事がよくわかる
79722/09/09(金)12:05:52No.969755813+
賛否はあれど国内外満場一致で国を挙げて葬式しようってなるのは
それに足る理由が説明されなくてもわかるこういう人物うじゃないとダメよな
79822/09/09(金)12:06:02No.969755852+
>本物の国葬
16億が馬鹿馬鹿しくなるレベルで金が動くよね
79922/09/09(金)12:06:09No.969755887そうだねx3
自分か生まれる前からあるような物事がどんどん欠落していくのって怖いわ
80022/09/09(金)12:06:12No.969755903+
4日前がフレディの誕生日だったんだよなとクイーンと聞いて思い出した
80122/09/09(金)12:06:22No.969755941+
マジのガチの大物の死じゃねえか
80222/09/09(金)12:06:22No.969755943+
>そもそもエリザベスの元ネタってなんだよ
>日本で晋三の元ネタって安倍晋三なんだね言ってるようなもんだぞ
まぁフィクションにシンゾーってキャラいたら大体安倍晋三ではあるだろうし…
80322/09/09(金)12:06:47No.969756040そうだねx2
>リチャードかあ
>最近はジョン欠地王が本国では再評価路線でろくに本国に居着かず戦争馬鹿だった獅子心王が逆に評価落ちてると聞く
獅子心王=人の心がない
80422/09/09(金)12:06:52No.969756061そうだねx2
>>本物の国葬
>16億が馬鹿馬鹿しくなるレベルで金が動くよね
アレに16億も賭けて女王と同格の扱いをする価値があるって事になっちゃうのがダメ
80522/09/09(金)12:07:04No.969756109+
両親が90代後半で亡くなってるから元皇太子もあと20年くらいやれそうだな
80622/09/09(金)12:07:04No.969756112そうだねx1
>ずっと思ってるんだけど学習院で皇族いじめた人たち命知らずすぎない……?流石に相手を選ぼう……?
アンチブルーギルなのかもしれないし…
80722/09/09(金)12:07:09No.969756137+
世界的に見てもこの人より大物ってそんなにいない気がする
80822/09/09(金)12:07:25No.969756216そうだねx1
観よう英国王のスピーチでロリザベス
80922/09/09(金)12:07:26No.969756221+
Her Majesty! QUEEN!を聞きたくてライブエイド再生した
81022/09/09(金)12:07:38No.969756262そうだねx3
>最近はジョン欠地王が本国では再評価路線でろくに本国に居着かず戦争馬鹿だった獅子心王が逆に評価落ちてると聞く
この2人は両極端すぎる…
81122/09/09(金)12:07:41No.969756276+
今は皇族に恨まれてもなんら実害を受けないから
芸能人の子供を虐めるのと同じ感覚なんだろ
81222/09/09(金)12:07:43No.969756282+
>世界的に見てもこの人より大物ってそんなにいない気がする
まず70年国のトップやってる人を連れて来なきゃいけないからな
81322/09/09(金)12:08:16No.969756403そうだねx1
>>>本物の国葬
>>16億が馬鹿馬鹿しくなるレベルで金が動くよね
>アレに16億も賭けて女王と同格の扱いをする価値があるって事になっちゃうのがダメ
半島に帰れよパヨチョン
81422/09/09(金)12:08:16No.969756404+
息子の在位6年位で終わりそう
81522/09/09(金)12:08:17No.969756408そうだねx5
>16億が馬鹿馬鹿しくなるレベルで金が動くよね
この人ならいくら使っても国民は何の文句も無いよ
81622/09/09(金)12:08:18No.969756410そうだねx2
昼休みになったのかなって感じのレスが増えてきた
81722/09/09(金)12:08:23No.969756429+
>今は皇族に恨まれてもなんら実害を受けないから
>芸能人の子供を虐めるのと同じ感覚なんだろ
小室はだいぶ大やけどしてる気がする…
81822/09/09(金)12:08:53No.969756557そうだねx4
ゴルバチョフ亡くなったばかりなのとスレ画の訃報が続いて時代の変化感じる~~~
81922/09/09(金)12:09:14No.969756644+
>アレに16億も賭けて女王と同格の扱いをする価値があるって事になっちゃうのがダメ
16億で国葬とかしょぼいって思われるんでは?
逆に国賓招くのに100億かけられないとか極東は大変だなとか言われる
82022/09/09(金)12:09:33No.969756725そうだねx10
ここぞとばかりにアベガーが湧いてるけど
日本で比較するなら上皇が死んだときじゃないかな…
82122/09/09(金)12:09:38No.969756742+
>最近はジョン欠地王が本国では再評価路線でろくに本国に居着かず戦争馬鹿だった獅子心王が逆に評価落ちてると聞く
というかその二人の治世の問題は母親のアリエノールにも問題がある気もする
82222/09/09(金)12:10:22No.969756943+
アリエノールダキテーヌは作家としては偉大なんだけどね…
82322/09/09(金)12:10:50No.969757079+
メーガンは笑い止まらないんだろうな
82422/09/09(金)12:10:51No.969757083+
昭和天皇の時にテレビで体温と心拍数常時表示だったけど
この人もあちらのテレビで常に容態が字幕表紙されてたらしい
やっぱするんだな
82522/09/09(金)12:11:03No.969757136+
>アンチブルーギルなのかもしれないし…
えてしてばら撒いたバカが悪い事に目をつぶる
82622/09/09(金)12:11:25No.969757243+
今度から国王陛下の007になっちゃうのかな
82722/09/09(金)12:11:29No.969757269+
女王がなくなったら雨が止んで虹がかかってってきいた
82822/09/09(金)12:11:30No.969757273そうだねx1
>逆に国賓招くのに100億かけられないとか極東は大変だなとか言われる
葬式にやたら金かけすぎるのも古墳とかの土人レベルの風習ぽい
82922/09/09(金)12:11:45No.969757351そうだねx3
96歳か…大女王だな…
83022/09/09(金)12:11:52No.969757379+
チャールズおじいちゃん70年くらい皇太子やってた皇太子のプロだったのにとうとう即位か
83122/09/09(金)12:12:07No.969757440+
>メーガンは笑い止まらないんだろうな
むしろめんどいな…てなるのでは
83222/09/09(金)12:12:14No.969757470+
>ここぞとばかりにアベガーが湧いてるけど
>日本で比較するなら上皇が死んだときじゃないかな…
国葬って点で共通してるから比較することはおかしくないんだけど下品だから国葬肯定反対問わずやめて欲しいよね
83322/09/09(金)12:12:15No.969757472+
>葬式にやたら金かけすぎるのも古墳とかの土人レベルの風習ぽい
鄧小平が死んだ時中国凄かった
番組全部潰れた
83422/09/09(金)12:12:29No.969757522そうだねx4
>96歳か…大女王だな…
なんて?
83522/09/09(金)12:13:05No.969757688+
今の王朝は滅亡することになるんだよな
83622/09/09(金)12:13:14No.969757738そうだねx2
欠地王だっけ?俺の時は失地王って教えられた気がするな
83722/09/09(金)12:13:27No.969757806+
まぁブルーギルの件はマングース導入した当時の帝大の生物学の最高権威とか見ればわかるけど生物学界全体でそういうノリだったのよね…
83822/09/09(金)12:13:32No.969757832+
そもそも葬式を終えてる安倍元総理とエリザベス女王を比較するのはおかしいんだって…
83922/09/09(金)12:13:33No.969757838+
>葬式にやたら金かけすぎるのも古墳とかの土人レベルの風習ぽい
このスレでイギリスに喧嘩売るの!?
84022/09/09(金)12:13:42No.969757890そうだねx1
まさかナベツネがエリザベス女王より長生きするとは思わなかった
84122/09/09(金)12:14:00No.969757966+
そもそもイギリスとうちの国を同列に語るのがアホでしょ
日本は日本で国葬やれば良いんだよ
張り合うもんじゃない
84222/09/09(金)12:14:19No.969758050+
>今の王朝は滅亡することになるんだよな
ヴィンザー朝じゃなくなるの?
84322/09/09(金)12:14:22No.969758061そうだねx2
>半島に帰れよパヨチョン
統一信者は朝鮮の安倍像でも拝んでろよ
84422/09/09(金)12:14:37No.969758135そうだねx1
>70年穏当な治世をした偉大すぎる女王の次の王様とか絶対やりたくねぇー!
しかも自分は嫌われてる
84522/09/09(金)12:14:53No.969758201+
>このスレでイギリスに喧嘩売るの!?
いくらかけるなんてまだ公表してないだろ
それにイギリスメディアはそういうの厳しいから王室でもガンガン批判するよ
84622/09/09(金)12:15:01No.969758242+
俺はハーツオブアイアンやってたからジョージ6世とエドワード8世分かるぞ
84722/09/09(金)12:15:15No.969758309そうだねx1
親から分けてもらう土地が無かったのが由来なので失地王より欠地王の方がより正しい訳なんだ
84822/09/09(金)12:15:15No.969758310そうだねx1
>しかも自分は嫌われてる
何やるにしても「前女王陛下なら」って言われそう
84922/09/09(金)12:15:15No.969758313+
そういやご冥福をお祈りしますは仏教だからキリスト教徒にはRIPつかえよオメーラってつぶやきがあったがそうなんか
85022/09/09(金)12:15:17No.969758323+
>半島に帰れよパヨチョン
何言ってももう壺売りはレスできないんだw
85122/09/09(金)12:15:18No.969758328+
大物の死というか
一つの時代の死だし歴史の転換点だ
85222/09/09(金)12:15:24No.969758362+
令和の紅衛兵なんざお呼びじゃないよ
85322/09/09(金)12:15:35No.969758406+
>いくらかけるなんてまだ公表してないだろ
>それにイギリスメディアはそういうの厳しいから王室でもガンガン批判するよ
イギリスメディア勤務「」!
85422/09/09(金)12:15:43No.969758451+
>日本は日本で国葬やれば良いんだよ
いややる必要ねえから日本は
壺売りの手先だから
85522/09/09(金)12:15:47No.969758471+
>w
85622/09/09(金)12:15:59No.969758528+
>ヴィンザー朝じゃなくなるの?
マウントバッテン朝になる
呼び名は変えねえとか言ってるけど
85722/09/09(金)12:16:00No.969758540そうだねx1
ババア死んだんか!…寂しいぜババア…!って感じなんかな
85822/09/09(金)12:16:01No.969758542+
>大物の死というか
>一つの時代の死だし歴史の転換点だ
30年以上前もこんなの続いたな…
85922/09/09(金)12:16:07No.969758555+
>そもそもイギリスとうちの国を同列に語るのがアホでしょ
>日本は日本で国葬やれば良いんだよ
>張り合うもんじゃない
統一が推してる安倍の国葬を後押しなんて出来ないよ
86022/09/09(金)12:16:07No.969758559+
>>このスレでイギリスに喧嘩売るの!?
>いくらかけるなんてまだ公表してないだろ
>それにイギリスメディアはそういうの厳しいから王室でもガンガン批判するよ
世界のどこでもメディア野郎はさあ……
86122/09/09(金)12:16:25No.969758646そうだねx1
王様がいるイギリス想像したけど結構違和感がすごい
女王のイメージ強すぎる
86222/09/09(金)12:16:29No.969758664+
もっとガンガン削除していけ
86322/09/09(金)12:16:31No.969758669そうだねx1
普通に序列通りに即位するんだ…
86422/09/09(金)12:16:31No.969758671+
>イギリスメディア勤務「」!
いやそんなのBBC見てるだけで分かるだろ…
86522/09/09(金)12:16:35No.969758699そうだねx2
壺壺言いつつ壺訛りなのはどうネタにしていいか困る
86622/09/09(金)12:17:00No.969758801そうだねx1
>親から分けてもらう土地が無かったのが由来なので失地王より欠地王の方がより正しい訳なんだ
マジで!?領土失ったのが起源だと思ってた…
86722/09/09(金)12:17:01No.969758804+
即位70年てすごいな
息子さんにはそれを越えるくらい頑張って欲しいね
86822/09/09(金)12:17:16No.969758879そうだねx1
>壺壺言いつつ壺訛りなのはどうネタにしていいか困る
お里が知れる…
86922/09/09(金)12:17:22No.969758909そうだねx1
>王様がいるイギリス想像したけど結構違和感がすごい
>女王のイメージ強すぎる
まあ王様時代知ってる人もうかなりの老人だしな…
87022/09/09(金)12:17:30No.969758949そうだねx2
>即位70年てすごいな
>息子さんにはそれを越えるくらい頑張って欲しいね
人間の限界に挑戦するな
87122/09/09(金)12:17:33No.969758959+
>マウントバッテン朝になる
>呼び名は変えねえとか言ってるけど
気分を害されたらあれだが
なんかダセェ…
87222/09/09(金)12:17:49No.969759036+
>息子さんにはそれを越えるくらい頑張って欲しいね
嫌味かきさまッッッってなるよ
87322/09/09(金)12:17:49No.969759037そうだねx1
>普通に序列通りに即位するんだ…
序列通りにならなければそれこそ序列なんて必要なくなっちまうだろ!
87422/09/09(金)12:17:51No.969759046+
チャールズ三世の名字と合わせるならマウントバッテン=ウインザー朝になるけど家名変更の布告がでるかどうかはわからん
87522/09/09(金)12:18:26No.969759208そうだねx1
>即位70年てすごいな
>息子さんにはそれを越えるくらい頑張って欲しいね
人類最高齢も軽く超えるぞ…
87622/09/09(金)12:18:32No.969759239+
>いやそんなのBBC見てるだけで分かるだろ…
でも見てるだけの番組の威を借る「」だと字面がかっこ悪くない?
87722/09/09(金)12:18:33No.969759241そうだねx2
>30年以上前もこんなの続いたな…
そりゃそうだろ!
87822/09/09(金)12:18:37No.969759264+
>即位70年てすごいな
>息子さんにはそれを越えるくらい頑張って欲しいね
記録更新のためには142歳以上生きなきゃなのか…
87922/09/09(金)12:18:42No.969759294+
>>w
壺売りのレス。
もうふたばで壺売りはレスできねえから
88022/09/09(金)12:18:47No.969759314そうだねx1
序列を乱した即位って大抵後々禍根を産むからね……
88122/09/09(金)12:18:59No.969759370そうだねx1
>それにイギリスメディアはそういうの厳しいから王室でもガンガン批判するよ
ダイアナ妃死んだ時ぼろくそに書いてたな
88222/09/09(金)12:19:11No.969759420+
>お里が知れる…
勝共レス
88322/09/09(金)12:19:18No.969759455+
来月あたりに英霊化したらちょっと燃えそう
88422/09/09(金)12:19:29No.969759509+
>>親から分けてもらう土地が無かったのが由来なので失地王より欠地王の方がより正しい訳なんだ
>マジで!?領土失ったのが起源だと思ってた…
土地がない可哀想な王な上にフランスと戦争で負けて大陸領土すらも失ったので永久に名前が使われることは無くなったのだ
88522/09/09(金)12:19:29No.969759513そうだねx4
>序列を乱した即位って大抵後々禍根を産むからね……
言われてるぞエリちゃんのおじさん
88622/09/09(金)12:19:30No.969759516+
>でも見てるだけの番組の威を借る「」だと字面がかっこ悪くない?
こんなんでイギリスに喧嘩売るの!?って何かに怯えるよりまとも
88722/09/09(金)12:19:50No.969759588+
最近は歴史がよく転換点を迎えますね
88822/09/09(金)12:19:51No.969759593そうだねx2
旦那にプロポーズされた宮殿でなくなってその日に虹がかかったとか
そりゃ女王はいろんな創作に使われるわってなった
強い
88922/09/09(金)12:20:13No.969759720+
昭和天皇も皇太子時代に欧州訪問した際に時の国王だったジョージ5世に親身にして貰ったのにねえ
89022/09/09(金)12:20:21No.969759749+
>>でも見てるだけの番組の威を借る「」だと字面がかっこ悪くない?
>こんなんでイギリスに喧嘩売るの!?って何かに怯えるよりまとも
>見てるだけの番組の威を借る「」!
89122/09/09(金)12:20:38No.969759829+
マウントバッテンっていうと
なんか方言みたいだな…
89222/09/09(金)12:20:42No.969759849+
チャールズは即位、即退位してもええんやで
89322/09/09(金)12:20:52No.969759898+
>来月あたりに英霊化したらちょっと燃えそう
炎上っていうんだそれは
89422/09/09(金)12:20:52No.969759902+
次の皇子にも90歳ぐらい生きてもらわないとな
89522/09/09(金)12:20:55No.969759909+
>来月あたりに英霊化したらちょっと燃えそう
英霊ってそういう…
89622/09/09(金)12:20:58No.969759926そうだねx5
なんかいつまでも死なない人枠の1人だと思ってたんだよね
89722/09/09(金)12:21:07No.969759978そうだねx3
17アウトもされてるのに管理権奪ってまで話したいとか何回線使ってんだ
89822/09/09(金)12:21:11No.969759995そうだねx1
まあ英国の霊ではあるだろうが…
89922/09/09(金)12:21:14No.969760006+
マウントバッテンって確か最後のインド植民地の総督だった人だよね?
90022/09/09(金)12:21:20No.969760042+
>マウントバッテンっていうと
>なんか方言みたいだな…
マウントバッテン荒川!
90122/09/09(金)12:21:28No.969760088そうだねx1
>チャールズは即位、即退位してもええんやで
いやちゃんと法整備するために10年くらいは在位してもらう
90222/09/09(金)12:21:29No.969760093+
>なんかいつまでも死なない人枠の1人だと思ってたんだよね
なんならイギリス人にもイモータルだの妖怪だの言われてるし…
90322/09/09(金)12:21:32No.969760104そうだねx3
とはいえあんまり悲壮感はない
大往生だしな
90422/09/09(金)12:22:06No.969760272+
>>チャールズは即位、即退位してもええんやで
>いやちゃんと法整備するために10年くらいは在位してもらう
まあそんくらいなら余裕だな!!
90522/09/09(金)12:22:06No.969760276+
>>>親から分けてもらう土地が無かったのが由来なので失地王より欠地王の方がより正しい訳なんだ
>>マジで!?領土失ったのが起源だと思ってた…
>土地がない可哀想な王な上にフランスと戦争で負けて大陸領土すらも失ったので永久に名前が使われることは無くなったのだ
ジョンオブゴーントが死ななければなあ……
90622/09/09(金)12:22:10No.969760294そうだねx1
>なんかいつまでも死なない人枠の1人だと思ってたんだよね
このおばあちゃんと水木しげるがのその枠だったんだけど死んじゃった…
90722/09/09(金)12:22:11No.969760307+
>なんかいつまでも死なない人枠の1人だと思ってたんだよね
ヴォーグェンザップとか中曽根とかカストロとみんな死んだな
90822/09/09(金)12:22:22No.969760357そうだねx1
>なんかいつまでも死なない人枠の1人だと思ってたんだよね
年齢3桁になっても女王してそうなイメージはあった
90922/09/09(金)12:22:30No.969760402+
>とはいえあんまり悲壮感はない
>大往生だしな
人生100年生きれる時代だけどこれだけ公務をやりきった上だからな
大大往生と言ってもいいよ
91022/09/09(金)12:22:39No.969760438そうだねx1
>いやちゃんと法整備するために10年くらいは在位してもらう
それウィリアム君にやってもらった方がよかない?
91122/09/09(金)12:22:43No.969760460+
チャールズってまだやるべき事残ってるの?
91222/09/09(金)12:22:51No.969760497+
>最近は歴史がよく転換点を迎えますね
何回も転換してるんじゃなくて
今がそういう時期ってだけでしょ…
91322/09/09(金)12:22:52No.969760503+
ナベツネと同い年なのかよ…
91422/09/09(金)12:22:57No.969760528そうだねx2
インド人からの評判は最悪だったから追悼よりもお祝いムードってのを見て
過去のあれこれの恨みはそう簡単に消えないんだなってなった
91522/09/09(金)12:23:07No.969760585そうだねx1
エリザベス大女王っていうのやめろよ!やめろよ!?
91622/09/09(金)12:23:32No.969760711そうだねx3
>ナベツネと同い年なのかよ…
ナベツネ生きてんのすごくない?
91722/09/09(金)12:23:58No.969760844+
イギリスは大王の称号与える基準超厳しいからな
91822/09/09(金)12:23:59No.969760850+
>チャールズってまだやるべき事残ってるの?
イギリスの行く末を見守ることだぞ
91922/09/09(金)12:24:01No.969760853+
切りよく100歳まで生きてたらスゲー名前ゲットしてたかも?
92022/09/09(金)12:24:04No.969760864+
>インド人からの評判は最悪だったから追悼よりもお祝いムードってのを見て
>過去のあれこれの恨みはそう簡単に消えないんだなってなった
そんな事やってるから発展途上国のまんまなのさ
あそこ
92122/09/09(金)12:24:06No.969760874+
>>ナベツネと同い年なのかよ…
>ナベツネ生きてんのすごくない?
男の平均寿命考えたらすごいよ
92222/09/09(金)12:24:06No.969760877そうだねx3
>このおばあちゃんと水木しげるがのその枠だったんだけど死んじゃった…
俺の世代だとそこに森繁が入るな
そしていまだ現役の黒柳
92322/09/09(金)12:24:13No.969760909そうだねx1
>>いやちゃんと法整備するために10年くらいは在位してもらう
>それウィリアム君にやってもらった方がよかない?
ウィリアムに後腐れなく後継がせるために法整備するんだよ
92422/09/09(金)12:24:20No.969760941+
>チャールズってまだやるべき事残ってるの?
いまだに独立したい!って英国領はあるので…
92522/09/09(金)12:24:41No.969761036+
AI女王が君臨したままのほうが英国の治安が良さそう
92622/09/09(金)12:24:47No.969761063+
イギリスで大王ってアルフレッドしかいないよね
92722/09/09(金)12:24:48No.969761068そうだねx1
>そしていまだ現役の黒柳
めちゃくちゃ分かる
黒柳徹子はその枠
92822/09/09(金)12:24:54No.969761106そうだねx1
現代において歴代でも最高の1人に数えられる人が実際に居たんだよな
すげぇ事だった
92922/09/09(金)12:24:54No.969761109+
>>>ナベツネと同い年なのかよ…
>>ナベツネ生きてんのすごくない?
>男の平均寿命考えたらすごいよ
ちなみにマリリン・モンローも生きてたら同い年だ
93022/09/09(金)12:24:58No.969761128そうだねx1
女王のお母さんは百歳越えてなくなったんだよね
お父さんは王位が転がりこんじゃったから早くなくなったが
93122/09/09(金)12:25:13No.969761202そうだねx2
イギリス王室ってイコールこの方みたいなイメージだったけど他の人気がいまひとつわからない…
93222/09/09(金)12:25:17No.969761216そうだねx1
>チャールズってまだやるべき事残ってるの?
生きてる内に円満に後継者に王位を譲るシステム作りかな…
93322/09/09(金)12:25:47No.969761374+
>>>>ナベツネと同い年なのかよ…
>>>ナベツネ生きてんのすごくない?
>>男の平均寿命考えたらすごいよ
>ちなみにマリリン・モンローも生きてたら同い年だ
歴史上の人物じゃん
93422/09/09(金)12:25:55No.969761405+
そうかチャールズがついに皇太子卒業するんか
93522/09/09(金)12:26:11No.969761481そうだねx1
>>>>>ナベツネと同い年なのかよ…
>>>>ナベツネ生きてんのすごくない?
>>>男の平均寿命考えたらすごいよ
>>ちなみにマリリン・モンローも生きてたら同い年だ
>歴史上の人物じゃん
間違いなくそうだよ?!
93622/09/09(金)12:26:12No.969761482そうだねx1
エリザベス大往生!
93722/09/09(金)12:26:13No.969761494そうだねx1
まあインドは日本よりも遥かにイギリスと近い関係だから
愛憎あるんだろう
93822/09/09(金)12:26:24No.969761540+
実際チャールズが継いでも30年もしないで次代に移るわけだからな…
本人も高齢だし
93922/09/09(金)12:26:26No.969761553+
>そうかチャールズがついに皇太子卒業するんか
そろそろ成人になるのかな
94022/09/09(金)12:26:27No.969761554そうだねx1
おまえらエリザベス女王の崩御が安倍国葬叩き棒にされてて悔しくないのかよ
94122/09/09(金)12:26:33No.969761579+
>そうかチャールズがついに皇太子卒業するんか
もうしたよ!チャールズ三世だよ!
94222/09/09(金)12:26:34No.969761584+
新首相を見届けてから逝ったか
94322/09/09(金)12:26:38No.969761615そうだねx2
>>チャールズってまだやるべき事残ってるの?
>生きてる内に円満に後継者に王位を譲るシステム作りかな…
カミラの子供にも王位継承権がいくように整備するぜ!とかやらなきゃいいが
94422/09/09(金)12:26:39No.969761621+
イギリス国王の「○○王」みたいなのかっこいいからこのオババにもなんかつけてほしい
もうあるのかな
94522/09/09(金)12:26:41No.969761632+
後継者に譲るシステムも良いけどそれこそ政治的に利用される可能性もあるから注意しないとね
94622/09/09(金)12:26:45No.969761654+
デヴィ夫人ですらまだ80いくつとかだった気がする
この間ドバイでエクストリームな遊園地楽しんでたけど
94722/09/09(金)12:26:52No.969761684+
>イギリス王室ってイコールこの方みたいなイメージだったけど他の人気がいまひとつわからない…
次…というか今の国王の人気はあんまり…
94822/09/09(金)12:27:08No.969761768+
fu1426197.jpg[見る]
女王陛下亡くなって寂しいから昔見てほっこりした写真貼る
94922/09/09(金)12:27:14No.969761798そうだねx3
>イギリス王室ってイコールこの方みたいなイメージだったけど他の人気がいまひとつわからない…
彼女が女王になってから英国王室の評判が下がることが何度もありましたが
それは全て女王の家族のせいで女王自身の評判が下がることはありませんでした BBC
95022/09/09(金)12:27:14No.969761800そうだねx1
>イギリス王室ってイコールこの方みたいなイメージだったけど他の人気がいまひとつわからない…
まぁ人気無いよ
ヘンリー王子は変わり者で人気あったけど王室から離脱したし
95122/09/09(金)12:27:21No.969761832そうだねx3
>おまえらエリザベス女王の崩御が安倍国葬叩き棒にされてて悔しくないのかよ
実際これイギリス人ブチギレ案件だよな…
95222/09/09(金)12:27:29No.969761870そうだねx3
女王がやってた仕事全部チャールズに継がせたら突然増える公務に耐えきれず過労で10年持たずに死んじまいそうだな…
95322/09/09(金)12:28:03No.969762056そうだねx1
>おまえらエリザベス女王の崩御が安倍国葬叩き棒にされてて悔しくないのかよ
人の死で他人にマウントとるやつって程度が低すぎてあきれるだけかな・・
95422/09/09(金)12:28:10No.969762095+
>女王がやってた仕事全部チャールズに継がせたら突然増える公務に耐えきれず過労で10年持たずに死んじまいそうだな…
あの人ガーデニングだけしてればいいよ
95522/09/09(金)12:28:17No.969762125+
>>来月あたりに英霊化したらちょっと燃えそう
>炎上っていうんだそれは
向こうって土葬じゃないの?

[トップページへ] [DL]