[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3989人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1424393.jpg[見る]
fu1424462.jpg[見る]


画像ファイル名:1662639367290.jpg-(578084 B)
578084 B22/09/08(木)21:16:07No.969585000+ 22:27頃消えます
麦わらの一味の初期設定割と好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/09/08(木)21:16:57No.969585386そうだねx16
ヒエッ…
222/09/08(木)21:17:19 ID:/3Y2elQQNo.969585541+
ちょっと待て身長高すぎだろ…
322/09/08(木)21:18:16No.969585957+
"ウタ"は実在する!!
422/09/08(木)21:18:56No.969586251+
身長勝負はルフィが負けてるからな
522/09/08(木)21:19:57No.969586692そうだねx15
このウタはコラ画像じゃないの?
622/09/08(木)21:20:07 ID:/3Y2elQQNo.969586753+
ロボは?
722/09/08(木)21:20:33No.969586937+
ウタそんな昔からいてたのか
822/09/08(木)21:21:05No.969587199+
アニ影様みたいなことしやがって…
922/09/08(木)21:21:12No.969587255+
>ロボは?
アレはアニメスタッフが入れろって
1022/09/08(木)21:21:30No.969587377そうだねx19
>ウタそんな昔からいてたのか
1人目の仲間だぞ
1122/09/08(木)21:23:20No.969588183+
東の海のメンツは最初から完成してるな…
1222/09/08(木)21:23:49No.969588384+
骨居なかったのか…
1322/09/08(木)21:24:20No.969588619そうだねx8
>このウタはコラ画像じゃないの?
コラ元をお前に教える
fu1424393.jpg[見る]
1422/09/08(木)21:24:46No.969588820+
>ヒエッ…
1522/09/08(木)21:25:07No.969588985そうだねx9
ゾロナミだけ何のブレもなさすぎる
1622/09/08(木)21:27:47No.969590184+
ウソップが二人合わさって
ロビンが追加されたからこれで全員なんだよな
だからヤマトは乗らない
1722/09/08(木)21:28:40No.969590514+
>ウソップが二人合わさって
>ロビンが追加されたからこれで全員なんだよな
>だからヤマトは乗らない
前に出された奴は操舵手がいなかったから追加来るかもしれないぞ
1822/09/08(木)21:29:04No.969590692+
ディティール感というか
キャラデザを盛るのが上手くなってるのがよくわかる
1922/09/08(木)21:29:40No.969590936+
ほらなっいねえ
2022/09/08(木)21:29:44No.969590959+
(他バカ)
2122/09/08(木)21:29:58No.969591064+
ジンベエがほぼデザイン決まってるのが意外だよね
最初から魚人仲間にするのは考えてたみたいで
2222/09/08(木)21:30:36No.969591314+
船大工がマスコット枠だったのか
2322/09/08(木)21:30:39No.969591341+
骨で神風は…
2422/09/08(木)21:30:53No.969591440そうだねx4
船大工以外の要素が今に何も引き継がれてないだろ
2522/09/08(木)21:32:31No.969592083+
>神砂嵐
2622/09/08(木)21:32:59No.969592275そうだねx1
船大工はSBSで回収されたおっさんすぎる
2722/09/08(木)21:34:03No.969592721+
帽子的にブルックの騎士スタイルも決まってたのかね
2822/09/08(木)21:36:13No.969593706そうだねx2
今の一味っぽいのもそうじゃねえのもいるなあ…
から突如脳内に再生される存在しないエピソード
2922/09/08(木)21:36:24No.969593774そうだねx1
ウソップはヤソップあじが強いな
3022/09/08(木)21:36:35No.969593864+
船大工のチビ要素が船医にいって植物学者の容姿は船大工にいって植物学者要素は考古学者に変化したのか
二年後ウソップが植物使うのは名残りなのか
3122/09/08(木)21:36:51No.969593984+
チョッパーのセンスはサニーくんの初期案見る限り失われてないのが怖いだろ
3222/09/08(木)21:36:58No.969594051そうだねx1
>ウソップは黒ひげあじが強いな
3322/09/08(木)21:38:12No.969594607+
サニー君はマジで急に出てくるからビビるよね…
3422/09/08(木)21:38:27No.969594703+
身長抜き返しちゃったね
3522/09/08(木)21:38:48No.969594836+
サニーくんは単なる落書きだろ…そうだと言ってくれ
3622/09/08(木)21:38:56No.969594892+
後期構想の空き見るとジンベエ含めて後2人は入りそうだな
fu1424462.jpg[見る]
3722/09/08(木)21:39:06No.969594950そうだねx2
>>ウソップは黒ひげあじが強いな
少年時代の黒ひげ完全にウソップの親戚だろ
3822/09/08(木)21:39:12No.969594989+
プロトサニーくんはそもそもあれ本当にサニーくんなの?
3922/09/08(木)21:39:49No.969595231そうだねx4
>後期構想の空き見るとジンベエ含めて後2人は入りそうだな
>fu1424462.jpg[見る]
ジンベエがデケえから一人で埋まったじゃねえか!
4022/09/08(木)21:40:00No.969595309+
ボレロ
4122/09/08(木)21:42:48No.969596467そうだねx10
ジンベエ考えてた上でアーロン編やるって鬼畜だよね
4222/09/08(木)21:43:18No.969596666+
後期構想の方が連載開始デザインから随分離れたな…
4322/09/08(木)21:43:22No.969596691+
サニー君はあれダンサーの流し描きしただけだと思いたい
4422/09/08(木)21:45:25No.969597515+
ロビンは後期構想で完成してるっぽい?
4522/09/08(木)21:45:56No.969597715+
なんかまじってる
4622/09/08(木)21:48:00No.969598530+
植物のは仲間ので使わないで空島の過去編で消化した感じなのでは
4722/09/08(木)21:49:37No.969599255そうだねx7
>植物のは仲間ので使わないで空島の過去編で消化した感じなのでは
ウソップと統合じゃないの植物使いは
4822/09/08(木)21:50:58No.969599803+
ウタも初期デザインとかラフ案出てたろ!
4922/09/08(木)21:51:11No.969599897+
初期チョッパーの面のトナカイどっかで見たんだが…
5022/09/08(木)21:51:20No.969599951そうだねx3
ロビンもハナハナの実で植物のように身体を咲かせてるし…
5122/09/08(木)21:51:36No.969600057+
>ジンベエ考えてた上でアーロン編やるって鬼畜だよね
七武海のジンベエはアーロン編でも名前だけは出てたからな…
その上でジンベエが仲間になることは考えてるわけで
尾田栄一郎怖すぎる
5222/09/08(木)21:51:45No.969600111+
>ウタも初期デザインとかラフ案出てたろ!
初期案全然可愛くねえ…
5322/09/08(木)21:52:12No.969600313+
考古学者は初期構想に居ないんだな…
どの辺で入れようと決めたんだろ
5422/09/08(木)21:52:22No.969600388+
>>植物のは仲間ので使わないで空島の過去編で消化した感じなのでは
>ウソップと統合じゃないの植物使いは
キャラを解剖・分解してロビンとウソップ作ったね
5522/09/08(木)21:53:01No.969600675+
コワ~…
5622/09/08(木)21:53:57No.969601090そうだねx1
サンシはヒゲ剃って正解だった
5722/09/08(木)21:54:39No.969601402+
船大工は妖精の類いだろこれ
5822/09/08(木)21:54:48No.969601473+
路上ミュージシャンウタは結構好きだけど以降の迷走が割と激しい…
5922/09/08(木)21:55:33No.969601796+
>船大工は妖精の類いだろこれ
空島で妖精的なものが船の修理する描写入れてたのはこの名残なんだろうか
6022/09/08(木)21:56:11No.969602016+
船大工と医者で分解してくっつけ直したのが今チョッパーか
余った要素と音楽家合体させてブルックにするか
6122/09/08(木)21:56:24No.969602095+
>船大工は妖精の類いだろこれ
クラバウターマンを船大工にするつもりだったんかな
6222/09/08(木)21:56:35No.969602168+
最初から滅茶苦茶売れてたけどどの辺りからいくらでも描いてくださいって感じになったんだろう
6322/09/08(木)21:57:52No.969602658+
ヤマトが乗るだろ
6422/09/08(木)21:58:06No.969602731+
>最初から滅茶苦茶売れてたけどどの辺りからいくらでも描いてくださいって感じになったんだろう
アニメ化以降じゃないかな
映像化そんなに跳ねなかったらもっと早く終わらせる予定だったは何回か言ってるし
6522/09/08(木)21:58:41No.969602994+
なんで植物学者…?元ネタの大航海時代にも植物学者ってよく乗ってるもんだったの…?
6622/09/08(木)21:59:58No.969603517そうだねx1
>なんで植物学者…?元ネタの大航海時代にも植物学者ってよく乗ってるもんだったの…?
悪魔の実の設定とか掘り下げる気だったのかもしれない
6722/09/08(木)22:00:05No.969603567+
>ウソップと統合じゃないの植物使いは
アイテムはそうだろうけどそれも2年後からだし
あんなに植物の知識たんまり入れて展開の重要な流れ作ってるエピソードは珍しいなと思って…
6822/09/08(木)22:00:59No.969603937+
打ち切りラインって3巻辺りだから打ち切りだった場合のラスボスはバギーか…
6922/09/08(木)22:02:53No.969604797そうだねx2
>打ち切りラインって3巻辺りだから打ち切りだった場合のラスボスはバギーか…
100巻以上経った今でもラスボス級の奴じゃん!
7022/09/08(木)22:03:10No.969604900+
>なんで植物学者…?元ネタの大航海時代にも植物学者ってよく乗ってるもんだったの…?
あんま無いけど史実では博物学者とか植物学者が同行して
新大陸での資源確保などで調査する事もあった
その辺はむしろ現代の方が盛んではあると思う
7122/09/08(木)22:03:32No.969605035+
ロビンちゃんは途中から湧いて出たクルーだったのか
7222/09/08(木)22:05:22No.969605763+
ジンベエは名前だけならチョッパーより早かったしな
7322/09/08(木)22:05:42No.969605901+
世界観作っていくうちにこれ考古学者いるわってなったのかな
7422/09/08(木)22:06:13No.969606136+
ロビンちゃんのキャラ語りみたいなのされたことないよね
聞いてみたい
7522/09/08(木)22:06:48No.969606396+
>世界観作っていくうちにこれ考古学者いるわってなったのかな
ルフィ達が世界の真実とか全く興味ないタイプなのでそういうのを読者に明かすポジションはまあいた方がいいよね
7622/09/08(木)22:07:04No.969606506+
どこまでが初期構想でどこからがライブ感なんだろ
7722/09/08(木)22:07:26No.969606667+
>どこまでが初期構想でどこからがライブ感なんだろ
四皇は初期構想
七武海はライブ感って話はあったな
7822/09/08(木)22:07:28No.969606683+
最初は悪魔の実だけ掘り下げる感じだったのかもね植物学者
世界観設定固めていく内に古代文明解き明かすストーリーが固まって考古学者に変わったんだろう
7922/09/08(木)22:09:07No.969607341+
グランドライン入って2つくらい島巡って強化イベントいれたら四天王倒して最終章
って初期構想だったんだろうなと思う
8022/09/08(木)22:10:00No.969607705+
明らかにネタで描いてそうな船大工はともかく植物学者のポジションやデザインは全然引き継がれてないな…
チョッパーやブルックはそれなりに要素残ってるのに
8122/09/08(木)22:10:18No.969607834+
砂漠の国のお話も終盤のだったんだろうな
8222/09/08(木)22:11:35No.969608424+
左端怖すぎる…
8322/09/08(木)22:12:47No.969608961+
植物学者のゴーグルみたいなのはウソップに引き継がれてる
8422/09/08(木)22:15:03No.969609954+
オハラに大木あったけど初期設定が植物学者ってことはなんかあの木に秘密があったりするのかな
8522/09/08(木)22:17:08No.969610859+
意外とウソップの位置づけに迷ってたんだな
居たら面白いけどブルックやチョッパーでも出来なくもないポジションだし
8622/09/08(木)22:17:22No.969610946+
船大工は多分メリーにたまにいた妖精さんだろ
8722/09/08(木)22:18:03No.969611224+
あと一人仲間になる予定なんだっけ?本人入れて10人だっけ
8822/09/08(木)22:18:56No.969611587+
仲間十人ほしいといってたので本人除く
8922/09/08(木)22:19:23No.969611804+
ボレロってのがそうなのかね
9022/09/08(木)22:20:28No.969612274+
最悪の世代とかビビの王女化とかは本当に急だったらしいな
9122/09/08(木)22:21:18No.969612632+
もう終わりでしょ
最終章だぜ
9222/09/08(木)22:21:56No.969612873+
10人目はゾロを副船長ととるか戦闘隊長として取るかかなあ…もう航海に必要そうな職は残ってないよね多分
9322/09/08(木)22:22:35No.969613124+
おでんも仲間にはなったしな…
9422/09/08(木)22:22:47No.969613203+
ビビもいるからもう増えない
9522/09/08(木)22:23:13No.969613377+
なんか最近神的なものが敵って雰囲気になってきてるのを考えると
この辺の構想は若い頃にしたやつなのかな…とかちょっと思う
9622/09/08(木)22:24:24No.969613850+
麦わらの一味には明確なナンバー2が居ないんだよな
ウソップに副船長の案もあってそれをやめた時にナンバー2はいらないという考えにいたったのか
9722/09/08(木)22:25:58No.969614543+
やっぱりローか…

[トップページへ] [DL]