[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2207人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1662589028499.jpg-(159478 B)
159478 B22/09/08(木)07:17:08No.969383833+ 10:31頃消えます
Apple新作発表どうだった?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/09/08(木)07:17:46No.969383896そうだねx22
泥の後追い
222/09/08(木)07:18:55No.969384001+
このスレ見ればいいのか
https://img.2chan.net/b/res/969371158.htm [link]
322/09/08(木)07:32:23No.969385302そうだねx4
>泥の後追い
Android自体iPhoneの偽物じゃん
422/09/08(木)07:48:35No.969387043そうだねx24
何もかもリーク通りだったし特に語ることがねえ
もうLightningはやめてくれよマジで…
522/09/08(木)07:49:51No.969387204そうだねx19
>>泥の後追い
>Android自体iPhoneの偽物じゃん
そういうところ昔のwindowsとmacの関係そのまんまよね
622/09/08(木)07:51:44No.969387450そうだねx4
ライトニングやめろ
大して変えるとこがなければもう出すな
722/09/08(木)07:53:21No.969387673+
proが256GB~になるって予想だけは当たって欲しかったのに外れた
13proから3万値上げってなぁ…
822/09/08(木)07:53:46No.969387733+
サプライズは何もなかったのか
922/09/08(木)07:55:02No.969387900そうだねx10
ライトニングはもういいよ…
1022/09/08(木)07:55:11No.969387916そうだねx4
スペックはともかくしてどのメーカーも機能面で煮詰まってるな
新しい使い方を提案出来ないでいる
1122/09/08(木)07:55:47No.969387994+
proのメインカメラのセンサーサイズが1インチになるってのはまあサプライズだったと思う
…そう考えると別に高くないな
買うわ!
1222/09/08(木)07:57:20No.969388171+
使い方の新しさとかは特にいんないけど
安くて便利でつよつよなのがいい
1322/09/08(木)07:57:56No.969388253+
ライトニングやめたら新しいのに替えるね
1422/09/08(木)07:58:07No.969388271そうだねx20
>Android自体iPhoneの偽物じゃん
今はAndroidに必死に追いつこうとしてるのが最高に惨め
1522/09/08(木)08:01:38No.969388743+
価格あがるとシェアは減っていきそうね…
1622/09/08(木)08:04:22No.969389153そうだねx1
ライトニング死んでよ~
1722/09/08(木)08:05:06No.969389265+
これからはキャリアが叩き売りする13が売れるようになる
14は来年から売れるようになるんじゃね
1822/09/08(木)08:05:41No.969389363そうだねx5
充電もデータも最近有線ほぼ使わないので割とどうでも良くなってきた
1922/09/08(木)08:07:01No.969389615+
モバイルバッテリーはケーブル繋いでるなあ
2022/09/08(木)08:07:08No.969389635そうだねx11
どうでもいいならType-Cに切り替わったっていいじゃん
2122/09/08(木)08:09:37No.969390060+
Lightning生きてんのか…
ならまだ変えなくていいか
2222/09/08(木)08:11:28No.969390373そうだねx1
とりあえず13mini確保することにした
2322/09/08(木)08:11:49No.969390424そうだねx3
>今はAndroidに必死に追いつこうとしてるのが最高に惨め
うに
2422/09/08(木)08:12:05No.969390470そうだねx5
>どうでもいいならType-Cに切り替わったっていいじゃん
無線でいいって言い切るぐらいなら端子もやめろよって言いたいよね
2522/09/08(木)08:12:14No.969390492+
>今はAndroidに必死に追いつこうとしてるのが最高に惨め
そういうことにしたいんだなお前の頭の中では
2622/09/08(木)08:13:30No.969390706そうだねx15
iPhoneが常に最高だと思いたいファンボーイ的心理は分からんでもないが…
2722/09/08(木)08:13:33No.969390713+
他機種で見たこともないような新機構を搭載してきて欲しい気持ちはある
2822/09/08(木)08:13:41No.969390748そうだねx2
マジでSoC使い回すのか…watch s8処理能力は上がってないのか…とか
全体的にすげえ停滞してるな
2922/09/08(木)08:14:39No.969390918+
デバイスとしての目新しさが無いからそろそろ全然違う製品出して欲しい
3022/09/08(木)08:16:27No.969391225+
俺は移行が楽とか新しい操作をそれほど覚えなくていいとかその程度の惰性で使ってるだけだから新機能とかは別に…
ただそろそろLightningにはご退場願いたい
3122/09/08(木)08:16:59No.969391310+
通話回線のiPhoneは電話できればいいって思ってるから
他の機能は2台持ちの2台目に任せるわ 音楽とか
3222/09/08(木)08:17:12No.969391362そうだねx2
移行は本当に楽だからなあ
3322/09/08(木)08:17:17No.969391378+
ノッチなくなった?
3422/09/08(木)08:17:17No.969391380+
デバイスの目新しさはいいとして中身までそのままなのはすげえな
3522/09/08(木)08:17:22No.969391392そうだねx1
別にライトニングでもいいけど高速化してほしい
遅いのだけが嫌だ
3622/09/08(木)08:17:28No.969391406そうだねx1
何やってもスマホの画面では限界がある
3722/09/08(木)08:17:31No.969391415+
>ノッチなくなった?
なくなってでけえ穴になったよ
3822/09/08(木)08:17:45No.969391458+
特にLightningで困ってないからなぁ
3922/09/08(木)08:17:46No.969391462そうだねx2
>なくなってでけえ穴になったよ
こわ…何それ…
4022/09/08(木)08:17:46No.969391466そうだねx3
スレ画はiPhone5(2013年9月発売
4122/09/08(木)08:18:33No.969391603+
逆に今の解像度と画面サイズの世界では
もうSoCの性能上げないといけないアプリケーションが無いってことなのでは
4222/09/08(木)08:19:28No.969391755+
衛星モデム入ったのに話題にならないな…
すごくね
衛星から受けるだけでなくて送信できるて
4322/09/08(木)08:19:44No.969391799+
充電は無線でいいけど映画の撮影とか目的がデカくなってるのにtypeCにしないのは結構気になる
ライトニングじゃ遅いやろ
4422/09/08(木)08:20:23No.969391892+
指紋認証は?
4522/09/08(木)08:20:26No.969391897+
watchすげえなs6からずっと処理性能はそのままだぞ
4622/09/08(木)08:21:09No.969392028そうだねx4
無理に毎年新発売しなくていいよってレベルの進化だな
4722/09/08(木)08:21:25No.969392084+
>衛星モデム入ったのに話題にならないな…
>すごくね
>衛星から受けるだけでなくて送信できるて
事務所の衛生電話解約するわ
4822/09/08(木)08:21:34No.969392110そうだねx1
>衛星モデム入ったのに話題にならないな…
>すごくね
>衛星から受けるだけでなくて送信できるて
山歩きが趣味の人は嬉しいだろう
遭難事故が減ると良いな
4922/09/08(木)08:21:36No.969392120そうだねx2
>iPhoneが常に最高だと思いたいファンボーイ的心理は分からんでもないが…
うに
5022/09/08(木)08:21:56No.969392189+
でもtype Cにすると相互接続性で絶対ユーザー混乱するじゃん
USBの仕様をそんな始末にしたのAppleも責任あるけど
5122/09/08(木)08:22:11No.969392233+
>逆に今の解像度と画面サイズの世界では
>もうSoCの性能上げないといけないアプリケーションが無いってことなのでは
まあappleのやることには何かしらの理由があるはずでそれは常に正しいからな
5222/09/08(木)08:22:53No.969392363+
>watchすげえなs6からずっと処理性能はそのままだぞ
watchは処理能力より省電力のほうを重視したい
5322/09/08(木)08:22:54No.969392365+
なくなったと言えるのかあれは
5422/09/08(木)08:23:14No.969392426+
モニタの解像度これ以上いる?
9:16じゃない縦長もちょっと…
5522/09/08(木)08:23:46No.969392503+
>USBの仕様をそんな始末にしたのAppleも責任あるけど
5622/09/08(木)08:24:10No.969392557+
>9:16
すげえ横長のiPhone想像しちゃったわ
5722/09/08(木)08:24:26No.969392605+
>>watchすげえなs6からずっと処理性能はそのままだぞ
>watchは処理能力より省電力のほうを重視したい
まぁ充電速度は上がったが…
5822/09/08(木)08:24:37No.969392628+
かといってPixelは大して値段変わらんし
Xperiaに至ってはiPhoneより高い場合があるぞ
5922/09/08(木)08:24:42No.969392642そうだねx1
>>泥の後追い
>Android自体iPhoneの偽物じゃん
スマホってノキアが先じゃなかった?
6022/09/08(木)08:24:53No.969392674そうだねx1
>今はAndroidに必死に追いつこうとしてるのが最高に惨め
うに
6122/09/08(木)08:25:01No.969392698+
オレはでかい画面のスマホは欲しくないんだよミニシリーズ作ってくれよ!
6222/09/08(木)08:25:25No.969392757そうだねx1
>かといってPixelは大して値段変わらんし
>Xperiaに至ってはiPhoneより高い場合があるぞ
何がかといってなんだよ…
6322/09/08(木)08:25:31No.969392774そうだねx1
>>USBの仕様をそんな始末にしたのAppleも責任あるけど
>?
alternateねじ込んだのApple
6422/09/08(木)08:25:32No.969392777+
>モニタの解像度これ以上いる?
>9:16じゃない縦長もちょっと…
表示面積は実用に支障がない範囲で広い方がいいし16:9にこだわる意味もないだろ
6522/09/08(木)08:25:50No.969392826そうだねx6
>何もかもリーク通りだったし特に語ることがねえ
希望的な部分はほぼリーク外れたの残念…
6622/09/08(木)08:25:57No.969392848+
3:4がいいよ
ペーパーサイズが一番自然
6722/09/08(木)08:26:10No.969392880そうだねx1
最低落札価格11万からでお願いします
6822/09/08(木)08:26:18No.969392894+
>充電は無線でいいけど映画の撮影とか目的がデカくなってるのにtypeCにしないのは結構気になる
>ライトニングじゃ遅いやろ
なんで一般ユーザーの喩えが出てこないんだよ
6922/09/08(木)08:26:19No.969392898+
>かといってPixelは大して値段変わらんし
セールで3万切ったりするのにか?
7022/09/08(木)08:26:22No.969392904+
余興で小さいの作る余裕もないのかよ
7122/09/08(木)08:26:38No.969392954そうだねx1
>指紋認証は?
諦めてSEって言う最高のiPhoneにしようぜ…X以降はiPhoneを名乗る別のナニカだ…
7222/09/08(木)08:26:45No.969392977そうだねx2
>オレはでかい画面のスマホは欲しくないんだよミニシリーズ作ってくれよ!
ノイジーマイノリティまだいたのか
7322/09/08(木)08:27:05No.969393030そうだねx1
>かといってPixelは大して値段変わらんし
>Xperiaに至ってはiPhoneより高い場合があるぞ
ソニーの最高級品は昔から技術屋が詰め込む癖があるし…大衆向けを狙い続けた林檎とはそもそもフラグシップの路線が違うし
7422/09/08(木)08:27:36No.969393106そうだねx6
13mini持ちだけどまさかマジでSoC使い回しとは
実質最新機種じゃん!
7522/09/08(木)08:27:40No.969393115+
第2世代AirPods Proは買う
7622/09/08(木)08:28:18No.969393229+
>13mini
値上がりするんだろうな…
7722/09/08(木)08:28:46No.969393297そうだねx3
>ソニーの最高級品は昔から技術屋が詰め込む癖があるし…大衆向けを狙い続けた林檎とはそもそもフラグシップの路線が違うし
Xperia PROは色々ガチすぎる…
7822/09/08(木)08:29:16No.969393376+
指紋認証だけは欲しかった…
7922/09/08(木)08:29:20No.969393382+
小さいスマホは求める声がデカいだけでマジで需要ないんだな
8022/09/08(木)08:29:29No.969393397+
>alternateねじ込んだのApple
便利ですよね
8122/09/08(木)08:29:50No.969393461そうだねx1
>オレはでかい画面のスマホは欲しくないんだよミニシリーズ作ってくれよ!
そんなあなたにiPhone SE3! 8のサイズだぞ
8222/09/08(木)08:30:16No.969393524+
今のAppleには思い切りが足りない
無線充電オンリーのモデルぐらい出してみせろよ
8322/09/08(木)08:30:53No.969393607+
SE3ほしい
SE2とどれくらい違うの
8422/09/08(木)08:31:44No.969393715+
8のガワがあんま好きじゃないの
あの丸あじが
8522/09/08(木)08:32:00No.969393764+
256も携帯容量居るのかな?
128で良い気がするけど本体のアプデでガリガリ削られるのかな
8622/09/08(木)08:32:03No.969393771+
>余興で小さいの作る余裕もないのかよ
買う買う詐欺の被害者だからなAppleは
8722/09/08(木)08:32:14No.969393802+
>SE3ほしい
>SE2とどれくらい違うの
内部がiPhone13相当なのとバッテリーの持ちが大幅に改善されてる
8822/09/08(木)08:32:23No.969393817+
小さいの求める層って基本的には性能そんな気にしないからSEで良いし
小さいかつそこそこの性能を求めるのってニッチなんだと思う
8922/09/08(木)08:33:02No.969393920そうだねx1
>8のガワがあんま好きじゃないの
>あの丸あじが
前面ガラスフィルムで覆えないの気になる…
9022/09/08(木)08:33:18No.969393956そうだねx1
>かといってPixelは大して値段変わらんし
6aが5万で買えるのを知らない人?
9122/09/08(木)08:33:27No.969393971そうだねx2
13mini買えば
ええ!
9222/09/08(木)08:33:40No.969393997+
8より筐体小さいのに液晶画面は大きいって個人的には名機だと思ってたminiシリーズ終わるって悲しい
9322/09/08(木)08:33:54No.969394027+
1円で売って
9422/09/08(木)08:34:29No.969394125+
>>8のガワがあんま好きじゃないの
>>あの丸あじが
>前面ガラスフィルムで覆えないの気になる…
たしかにフィルムはキッチリ合わせても両サイドに覆えてない面ができるんだよな…
9522/09/08(木)08:34:53No.969394184+
細長系はGalaxyが始めたんだったか
今はサムスンもシェア復興に必死ね
9622/09/08(木)08:35:19No.969394248+
mac miniなんか変化あった?
9722/09/08(木)08:35:22No.969394254そうだねx1
会社自体がtypeC完全拒否ってわけでも無いはずなんだが
いつまでライトニングにしがみついてんだろう
9822/09/08(木)08:35:28No.969394267+
衛星通信は緊急発信に使うだけで自由に通信できるものではないでしょ
まあそれ含めWatchでも緊急時対応に焦点当ててたけど
9922/09/08(木)08:35:46No.969394297そうだねx2
lightningで騒ぐのはよく分かるんだが
指紋認証はもういらんわ
10022/09/08(木)08:36:35No.969394406+
衛星通信は無人島サバイバル映画好きに優しくないと思う…
10122/09/08(木)08:36:45No.969394433+
10万オーバーするなら画面内指紋認証も普通に実装していて欲しいわ
10222/09/08(木)08:37:00No.969394466+
>細長系はGalaxyが始めたんだったか
>今はサムスンもシェア復興に必死ね
牙城を崩したふぁーあじが死んでXiaomiとOPPOが屍肉の奪い合いをして…スマホ業界は地獄だぜ!
10322/09/08(木)08:37:15No.969394493+
>指紋認証はもういらんわ
なんか「マスク対応したとはいえそっち向かないと解除されないのがイヤ」らしいが
俺はむしろそこでロックのベースラインができてる感じでいいと思うんだがなぁ
10422/09/08(木)08:37:19No.969394508+
>会社自体がtypeC完全拒否ってわけでも無いはずなんだが
Thunderboltをご存じない?
AppleはめちゃめちゃC推進派だよ
10522/09/08(木)08:37:49No.969394580+
画面内指紋は技術的には可能だけどセキュリティ的に厳しいって話らしいが
10622/09/08(木)08:37:52No.969394586+
単純にホームボタンと指紋認証が便利すぎる
10722/09/08(木)08:37:56No.969394594そうだねx2
なんでそんなにLightningが憎まれてるのか分からん普通に使ってて不自由したことないし
10822/09/08(木)08:38:03No.969394611+
>衛星通信は無人島サバイバル映画好きに優しくないと思う…
荷物流されたとか…
バッテリーなくなってるとか…
10922/09/08(木)08:38:05No.969394618+
>10万オーバーするなら画面内指紋認証も普通に実装していて欲しいわ
どうせ次あたりでさもiPhoneが世界で初めて実装したかのようなプレゼンとともにお出しされるだろ
11022/09/08(木)08:38:12No.969394628+
指紋認証いらん
指カサカサだと認識しない欠陥品だし
11122/09/08(木)08:38:19No.969394643+
SE3回線契約なしの1円とかあるんだっけ
別に2万くらいなら出してもいいけど…
11222/09/08(木)08:39:04No.969394772+
>画面内指紋は技術的には可能だけどセキュリティ的に厳しいって話らしいが
中華スマホが普通に実装してるのに…
11322/09/08(木)08:39:21No.969394816そうだねx3
>画面内指紋は技術的には可能だけどセキュリティ的に厳しいって話らしいが
音波式で精度高いのはあるけどQualcommに金払うのが嫌なんじゃね
11422/09/08(木)08:39:28No.969394837+
>なんでそんなにLightningが憎まれてるのか分からん普通に使ってて不自由したことないし
iPhoneとiPadでケーブル2つ用意しないといけないのは面倒ではある
速度に関しては大容量データやり取りする人は辛かろうね
11522/09/08(木)08:39:34No.969394857+
13pro販売終了するのかな?
11622/09/08(木)08:39:38No.969394868+
そろそろシンプルでスマートな感じの画期的な機器出してくれないかな…
11722/09/08(木)08:40:03No.969394927+
>なんでそんなにLightningが憎まれてるのか分からん普通に使ってて不自由したことないし
Cにすれば売り上げ伸びるって言ってるやつまでいたぞ
ねーよ
11822/09/08(木)08:40:07No.969394938+
>SE3回線契約なしの1円とかあるんだっけ
>別に2万くらいなら出してもいいけど…
回線契約ありなら1円は64GBだと各社あったな扱う店によっては下取り込みで128GBも一括で1円だった
11922/09/08(木)08:40:18No.969394957+
Proは毎回新機種でたら終了してる
12022/09/08(木)08:40:51No.969395037そうだねx1
>そろそろシンプルでスマートな感じの画期的な機器出してくれないかな…
これはスマホの用途が複雑化している今となっちゃ望み薄だろう
電話だけの機種はまー流行らんし
12122/09/08(木)08:41:15No.969395094+
13mini終売じゃないならまだ焦らなくても大丈夫そうだな
12222/09/08(木)08:41:35No.969395139そうだねx1
>>SE3回線契約なしの1円とかあるんだっけ
>>別に2万くらいなら出してもいいけど…
>回線契約ありなら1円は64GBだと各社あったな扱う店によっては下取り込みで128GBも一括で1円だった
格安SIM契約してすぐ解約するの忍びねえんだよな…でも端末はほしい
12322/09/08(木)08:41:44No.969395167+
>そろそろシンプルでスマートな感じの画期的な機器出してくれないかな…
ARメガネ!
12422/09/08(木)08:41:52No.969395184+
強いて言えばケーブルが高いってことかな
どうしてもMFi認証代が乗ると安くて800円スタートだ
12522/09/08(木)08:41:53No.969395191そうだねx1
>256も携帯容量居るのかな?
>128で良い気がするけど本体のアプデでガリガリ削られるのかな
「」と違って家族や友人との思い出に写真や動画を撮って溜め込んでいる人は多いんだ
12622/09/08(木)08:41:55No.969395201+
>そろそろシンプルでスマートな感じの画期的な機器出してくれないかな…
具体的にどの機能がいらないんです?
12722/09/08(木)08:42:01No.969395213そうだねx6
>なんでそんなにLightningが憎まれてるのか分からん普通に使ってて不自由したことないし
ものを知らない人はこういう事が言えるようになるんだな...恐ろしい
12822/09/08(木)08:42:22No.969395268+
とりあえずカメラは単眼で良いよ…
12922/09/08(木)08:42:25No.969395274+
>>そろそろシンプルでスマートな感じの画期的な機器出してくれないかな…
>ARメガネ!
実際メガネかVRか知らんが作ってるっぽいけどどうなんだろうね…
13022/09/08(木)08:42:52No.969395344そうだねx3
>>そろそろシンプルでスマートな感じの画期的な機器出してくれないかな…
>具体的にどの機能がいらないんです?
電話
13122/09/08(木)08:42:53No.969395345そうだねx1
カメラとか処理速度とか気にしない身からすると
14proと14無印の違いはノッチの形だけ
14無印と13と12の違いは無い
「じゃあ12で良いじゃん、もっと言えば12miniで良いじゃん小さいし」と思ってしまう
13222/09/08(木)08:43:15No.969395381そうだねx2
>「」と違って家族や友人との思い出に写真や動画を撮って溜め込んでいる人は多いんだ
何を言う
「」だってソシャゲ山ほどやるしここで画像保存したりするしで容量は要るだろ
13322/09/08(木)08:43:16No.969395386+
>格安SIM契約してすぐ解約するの忍びねえんだよな…でも端末はほしい
ドコモで契約してアハモに即切り替えがベターじゃない?アハモはキャリアのブランドって立ち位置だし
13422/09/08(木)08:43:22No.969395405そうだねx10
>>なんでそんなにLightningが憎まれてるのか分からん普通に使ってて不自由したことないし
>ものを知らない人はこういう事が言えるようになるんだな...恐ろしい
世の中怖いことが多くて生きにくそう
13522/09/08(木)08:43:49No.969395487+
>具体的にどの機能がいらないんです?
なんかこう…手首がパァーって光って
身体の周りにホログラムディスプレイがプアーって浮いて
指輪型コントローラでジェスチャー操作出来たらソレでいいよ…
13622/09/08(木)08:43:51No.969395493そうだねx2
>とりあえずカメラは単眼で良いよ…
SE3オススメ
13722/09/08(木)08:44:01No.969395527+
12proだけど壊れるまでは我慢しても良いかなって思った
壊れたら流石に14買うけど
13822/09/08(木)08:44:07No.969395547+
lightningって転送速度遅い気がするんだけど気のせい?
13922/09/08(木)08:44:14No.969395558+
>電話
つまりiPod Touch…ということだね?
14022/09/08(木)08:44:20No.969395576+
通信は頑張って進化してるなぁと思うけど別にいらんなとも思う
14122/09/08(木)08:44:23No.969395583そうだねx3
Lightningで困らないって人はiPad使ってないのか
それならわからんでもない
14222/09/08(木)08:45:04No.969395687+
mini消えて悲しい…
まぁ売れてなかったらしいけど…
14322/09/08(木)08:45:25No.969395745そうだねx2
>lightningって転送速度遅い気がするんだけど気のせい?
めちゃくちゃ遅い!それは間違いない
14422/09/08(木)08:45:26No.969395746+
13型落ちになるから安くなるかな?
材料価格高騰でそこまで下がらないかもしれんのか?
14522/09/08(木)08:46:04No.969395831そうだねx1
使い方によるかもしれないけどiPhoneのデータ転送を有線使う機会がないな
14622/09/08(木)08:46:05No.969395836そうだねx3
イヤホンもヘッドホンもなにもかもapple製品で揃えたらSwitchとかも使わない人ならもしかしたらライトニングでも困らないのかもしれない
14722/09/08(木)08:46:07No.969395842+
>Lightningで困らないって人はiPad使ってないのか
>それならわからんでもない
いやスマホだけでもケーブル他と併用出来ないし耐久力無いし価格高いしで良い事無いだろマジデ
14822/09/08(木)08:46:35No.969395915+
>mini消えて悲しい…
>まぁ売れてなかったらしいけど…
小さいとバッテリーがね
14922/09/08(木)08:47:20No.969396012+
Lightningはすぐ断線するから
15022/09/08(木)08:47:31No.969396038そうだねx1
機種変して役目終わった後もiPod toughになるのがえらいよね
15122/09/08(木)08:47:44No.969396074そうだねx4
>機種変して役目終わった後もiPod toughになるのがえらいよね
なにっ
15222/09/08(木)08:48:09No.969396153+
Lightningを叩いてる人って
ひょっとしてケーブル1本余分に持ち歩くのが嫌なだけ?
15322/09/08(木)08:48:13No.969396161そうだねx2
>機種変して役目終わった後もiPod toughになるのがえらいよね
なっなんだぁ
15422/09/08(木)08:48:35No.969396224+
>iPod toughになるのがえらいよね
それ知ってるのおじさんだけだよ
15522/09/08(木)08:48:35No.969396225+
iphoneは楽曲管理とかめどいんだよなぁ
スマホだけでDLとかサブスク完結してるならいいけど過去曲を母艦から引っ張るなら泥なら接続してエクスプローラー開いて曲データぽいで終わるし接続も早いしな…
15622/09/08(木)08:49:00No.969396291+
11で流石にバッテリーや容量がキツイから買い替えたいけど値段が厳しい…
15722/09/08(木)08:49:30No.969396372+
Apple Watchタフって買う人少なそう
15822/09/08(木)08:49:32No.969396379+
今時有線でiPhoneのデータ転送するか?
15922/09/08(木)08:49:35No.969396387そうだねx6
それで売上がどうこう言うつもりはないけど
TypeCで統一して管理してるところに独自規格のコネクタ混じるのはスマートではないだろ
16022/09/08(木)08:49:39No.969396396+
>iphoneは楽曲管理とかめどいんだよなぁ
>スマホだけでDLとかサブスク完結してるならいいけど過去曲を母艦から引っ張るなら泥なら接続してエクスプローラー開いて曲データぽいで終わるし接続も早いしな…
iPhoneは繋ぐだけで自動でやってくれるけど…?
16122/09/08(木)08:49:57No.969396452+
>今時有線でiPhoneのデータ転送するか?
する
バリバリする
16222/09/08(木)08:49:58No.969396457+
>Lightningを叩いてる人って
>ひょっとしてケーブル1本余分に持ち歩くのが嫌なだけ?
逆に聞きたいんだけどLightningを擁護する人ってどういう点を評価してるの?
iPadがTypeCになったんだからiPhoneもそうすりゃいいじゃん
16322/09/08(木)08:50:12No.969396487+
>今時有線でiPhoneのデータ転送するか?
俺してるわ…iTunes更新してない
16422/09/08(木)08:50:17No.969396502+
>Lightningを叩いてる人って
>ひょっとしてケーブル1本余分に持ち歩くのが嫌なだけ?
すぐ壊れる
すぐ壊れるから頻繁に買う必要がある癖に高い
iPhoneでしか使えないから家の中で余分に余るって事がない
typeCなら家中にいくらでも転がってるから仮に壊れても買い直す必要はないしそもそも壊れない
16522/09/08(木)08:50:58No.969396611+
指紋認証は指が濡れてるとできないし
16622/09/08(木)08:51:04No.969396621+
Lightningで充分って言う人は他に電子機器を持ってない疎い人だと思ってる
16722/09/08(木)08:51:06No.969396626そうだねx4
>>機種変して役目終わった後もiPod toughになるのがえらいよね
>なにっ
13秒で反応するな
16822/09/08(木)08:51:14No.969396647+
Lightningって中身USB2.0相当じゃなかった?
16922/09/08(木)08:51:21No.969396672そうだねx2
>指紋認証は指が濡れてるとできないし
指も拭けないのかよ
17022/09/08(木)08:51:23No.969396683+
うーん14買うなら13でいい気がするなぁ
17122/09/08(木)08:51:27No.969396696そうだねx5
自社の同世代製品なんだし端子くらい統一しろよってのはわかるわ…
17222/09/08(木)08:51:49No.969396745そうだねx4
Lightning壊れた経験まだないんだよなあ
17322/09/08(木)08:52:10No.969396790+
>>指紋認証は指が濡れてるとできないし
>指も拭けないのかよ
海や風呂だとね
17422/09/08(木)08:52:19No.969396809+
>>指紋認証は指が濡れてるとできないし
>指も拭けないのかよ
そうだけど?
17522/09/08(木)08:52:32No.969396839そうだねx6
本当にLightningで充分だったならiPadは今もLightningのままだわな
17622/09/08(木)08:52:59No.969396906+
>それで売上がどうこう言うつもりはないけど
>TypeCで統一して管理してるところに独自規格のコネクタ混じるのはスマートではないだろ
統一して管理云々は何言ってるかわからんがスマートではないのはそう
17722/09/08(木)08:54:17No.969397091そうだねx1
>逆に聞きたいんだけどLightningを擁護する人ってどういう点を評価してるの?
別に擁護してない
ただ現状困ってないというとめちゃくちゃ噛みついてくる奴らがいる
17822/09/08(木)08:54:19No.969397096そうだねx1
俺今8だから13でも十分すぎるんだよね
最初から128スタートってやばくない?
17922/09/08(木)08:54:24No.969397106そうだねx1
>海や風呂だとね
海や風呂でスマホ触るアホっているんだ
防水に絶対の自信持ってそう
18022/09/08(木)08:54:29No.969397116+
Lightning壊れたって普段線引っ張って抜いてそう
もしくはめちゃくちゃ折り曲げてそう
18122/09/08(木)08:54:54No.969397180そうだねx7
あーあレッテル貼り始まった
18222/09/08(木)08:55:04No.969397202そうだねx2
>小さいとバッテリーがね
バッテリーは不満だけど片手サイズがなくなるのは酷すぎる
18322/09/08(木)08:55:09No.969397212+
>Lightningで充分って言う人は他に電子機器を持ってない疎い人だと思ってる
バルミューダの社長みたいな人って事だね
18422/09/08(木)08:55:19No.969397246+
統一してほしさはあるけど初期からLightningにお世話になってたからあまり悪くはいえない
18522/09/08(木)08:55:27No.969397269そうだねx1
>イヤホンもヘッドホンもなにもかもapple製品で揃えたらSwitchとかも使わない人ならもしかしたらライトニングでも困らないのかもしれない
まあ本当にiPhone以外の製品触らないんだろう
18622/09/08(木)08:55:54No.969397338そうだねx1
SE4待つかな...
18722/09/08(木)08:55:55No.969397340そうだねx6
林檎製品でまとめてもケーブルまとまらないのギャグだし…
18822/09/08(木)08:56:15No.969397400+
>俺今8だから13でも十分すぎるんだよね
>最初から128スタートってやばくない?
カメラ性能も8からだとあんまり違和感無さそうだし13でいい気がするな
18922/09/08(木)08:56:42No.969397476+
え…14無印のSOCは13と同じなの…?
19022/09/08(木)08:57:14No.969397554+
>別に擁護してない
>ただ現状困ってないというとめちゃくちゃ噛みついてくる奴らがいる
>iPadがTypeCになったんだからiPhoneもそうすりゃいいじゃん
これについてはどう思う?
19122/09/08(木)08:57:39No.969397632そうだねx4
Lightningで別に良いよって言ってる人はCになってもそうなんだーって感じだよ
わざわざ叩いて敵作る必要もないだろうに
19222/09/08(木)08:57:54No.969397668+
充電も同期も無線だからあんまり気にならないかなって……
19322/09/08(木)08:57:57No.969397675+
>SE4待つかな...
3出たばっかりだしあと2年とか待たされそうじゃないそれ
19422/09/08(木)08:58:16No.969397729+
13の値段って安くなるのかしら
19522/09/08(木)08:58:50No.969397822そうだねx6
>わざわざ叩いて敵作る必要もないだろうに
敵…?
普通に変えてほしいだけなのに何言ってるんだ…
19622/09/08(木)08:58:52No.969397832そうだねx2
困ってない人はそら困ってないんだから別にいいだろ
俺もtypeCになれば使いやすいのになとは思ってるけど困ってるとまでは言い難いし
19722/09/08(木)08:58:53No.969397834+
今となっては独自規格使ってる意味がゼロなのよな
ハードキーなんて要らねえレガシーなもの捨てて全部タッチパネルでやる方が理にかなってるって言ってた頃の理屈はどこ行った
19822/09/08(木)08:59:06No.969397870そうだねx1
>>別に擁護してない
>>ただ現状困ってないというとめちゃくちゃ噛みついてくる奴らがいる
>>iPadがTypeCになったんだからiPhoneもそうすりゃいいじゃん
>これについてはどう思う?
そうだねとしか
今困ってないけどなってもいいよ
19922/09/08(木)08:59:25No.969397913そうだねx3
なんでケーブル如きにそんな必死なのか笑えるんだけど
マジでどっちでもいい
20022/09/08(木)08:59:26No.969397916そうだねx4
ぶっちゃけタイプCにしたら買い替え時と思ってるから普通にスルー
20122/09/08(木)08:59:45No.969397956+
>ハードキーなんて要らねえレガシーなもの捨てて全部タッチパネルでやる方が理にかなってるって言ってた頃の理屈はどこ行った
理屈より金だよ!
20222/09/08(木)09:00:08No.969398017そうだねx5
>なんでケーブル如きにそんな必死なのか笑えるんだけど
>マジでどっちでもいい
ジョブズの尻穴はそんなに具合良かったのか?
20322/09/08(木)09:00:14No.969398031そうだねx4
別にLightningでもいいよって言う人を叩いてるわけじゃなくて頑なにLightning続けるのを叩いてるんだけどなんで敵がどうこう言い出すんだろう
20422/09/08(木)09:00:30No.969398064そうだねx1
未だにCに移行しないのってたぶんMFi認証商法で稼ぐのがやめられねえんだろうな…
20522/09/08(木)09:00:48No.969398101+
CだろうがLightningだろうが充電できればどっちでも構わないし変わるならケーブル買い換えるだけだから本当にどうでも良いんだよな
20622/09/08(木)09:01:03No.969398137+
>ハードキーなんて要らねえレガシーなもの捨てて全部タッチパネルでやる方が理にかなってるって言ってた頃の理屈はどこ行った
単に部品在庫を大量に抱えたサプライヤーへの配慮だと思う
20722/09/08(木)09:01:11No.969398161そうだねx1
>未だにCに移行しないのってたぶんMFi認証商法で稼ぐのがやめられねえんだろうな…
それだったらiPadも移行しなかったんではないか
20822/09/08(木)09:01:21No.969398189そうだねx2
>CだろうがLightningだろうが充電できればどっちでも構わないし変わるならケーブル買い換えるだけだから本当にどうでも良いんだよな
cエアプきたな…
お前みたいなガイジじゃなかったらcはとっくに家にあるんだぞ
20922/09/08(木)09:01:33No.969398213+
自社が儲けるためにkindle使わせない為の嫌がらせもそうだし
appleはハードもソフトもインフラを全部自分で握って金を稼ぐのが好きなんだよ
21022/09/08(木)09:01:49No.969398250そうだねx1
>別にLightningでもいいよって言う人を叩いてるわけじゃなくて頑なにLightning続けるのを叩いてるんだけどなんで敵がどうこう言い出すんだろう
自分で敵を作ってることに気づかないタイプだね
私生活でも注意した方がいいよ
21122/09/08(木)09:02:39No.969398372+
未だにApple税払ってそう
21222/09/08(木)09:02:41No.969398382そうだねx1
>自社が儲けるためにkindle使わせない為の嫌がらせもそうだし
>appleはハードもソフトもインフラを全部自分で握って金を稼ぐのが好きなんだよ
Androidも買えませんが…
21322/09/08(木)09:02:44No.969398392そうだねx1
タイプCエアプってどんな人生歩んだらそうなるんだよ
21422/09/08(木)09:02:46No.969398400そうだねx1
>お前みたいなガイジじゃなかったらcはとっくに家にあるんだぞ
前半はアレだけど
後半はマジでそう
TYPECはもう持ってるから統一できていいんだよな…
21522/09/08(木)09:03:08No.969398472そうだねx3
雑過ぎる
21622/09/08(木)09:03:09No.969398474そうだねx2
今CにしたらAndroidの後追いに見えちゃうからっていうしょうもないプライドもあると思う
いっそ端子部無くして無線オンリーにしろよ
21722/09/08(木)09:03:35No.969398552そうだねx1
叩いてるわけではないけどマイナス要素あるのもそれはそれで一面じゃねえの
それで謎の被害妄想するのもなんなんだろう
21822/09/08(木)09:03:37No.969398558そうだねx3
>別にLightningでもいいよって言う人を叩いてるわけじゃなくて頑なにLightning続けるのを叩いてるんだけどなんで敵がどうこう言い出すんだろう
AppleがLightning使い続けてる以上使うしかないだろ
21922/09/08(木)09:04:26No.969398697そうだねx1
どっちでもいい派に噛み付くほどイラついてんのはちょっと引くよ
22022/09/08(木)09:05:10No.969398824そうだねx1
>いっそ端子部無くして無線オンリーにしろよ
そこを目指してる感じはするね
22122/09/08(木)09:05:11No.969398826そうだねx3
>AppleがLightning使い続けてる以上使うしかないだろ
宗教だの脱獄だの本当に昔のギークは言葉選ぶのうまいよなぁと思う
22222/09/08(木)09:05:13No.969398836+
14は12からこの2年間で大した変化がないのが残念2年おきに大きく変わるものだと期待していたから本当に残念
22322/09/08(木)09:05:20No.969398852そうだねx2
俺エスパーかもしれん
22422/09/08(木)09:05:24No.969398863そうだねx2
なんでもいいけどUSB周りは統一して欲しい
何股にも分かれる万能ケーブル見ると笑うわあんなん
22522/09/08(木)09:05:28No.969398874そうだねx3
>どっちでもいい派に噛み付くほどイラついてんのはちょっと引くよ
どっちでもいい派が一番ガイジだから
22622/09/08(木)09:06:01No.969398959+
>14は12からこの2年間で大した変化がないのが残念2年おきに大きく変わるものだと期待していたから本当に残念
カメラの画素数が増えたが?
22722/09/08(木)09:06:02No.969398961+
やっぱ任天堂以外はダメだな
新しいものが出せない
22822/09/08(木)09:06:08No.969398976そうだねx3
>どっちでもいい派が一番ガイジだから
狂犬かよ
22922/09/08(木)09:06:23No.969399028+
>>どっちでもいい派に噛み付くほどイラついてんのはちょっと引くよ
>どっちでもいい派が一番ガイジだから
それはそう
23022/09/08(木)09:06:26No.969399042+
iPadなら動画編集やイラスト編集あるから有線での転送速度が必要でUSBC必要なのは理解できるけどiPhoneに有線って何を望んでるんだよ
むしろポートレス化の方が正しい進化
23122/09/08(木)09:06:37No.969399071+
じゃあこうしましょう!
転送速度を上げたLightningSを開発!
23222/09/08(木)09:06:41No.969399086+
無駄に煽ってる奴はいるけどだからといって全ていっしょくたに見てたらmayなんてやってられんくないか
23322/09/08(木)09:06:42No.969399087そうだねx3
>なんでもいいけどUSB周りは統一して欲しい
>何股にも分かれる万能ケーブル見ると笑うわあんなん
それはAppleが統一したところで状況あんま変わらんのではないか?
23422/09/08(木)09:06:56No.969399139そうだねx1
>自社が儲けるためにkindle使わせない為の嫌がらせもそうだし
>appleはハードもソフトもインフラを全部自分で握って金を稼ぐのが好きなんだよ
検索を牛耳ってるGoogleもPCを牛耳ってるMicrosoftもみんな金稼ぐの大好きだよ
23522/09/08(木)09:07:16No.969399186そうだねx2
まあ思ったより…な発表ではあった
23622/09/08(木)09:07:24No.969399223そうだねx1
>無駄に煽ってる奴はいるけどだからといって全ていっしょくたに見てたらmayなんてやってられんくないか
ここimg…
23722/09/08(木)09:07:32No.969399246そうだねx2
>じゃあこうしましょう!
>転送速度を上げたLightningSを開発!
ちょっと期待してたけどそれすら無いから本当につまらんよ今のAppleは
23822/09/08(木)09:07:34No.969399256+
Kindleで直接買わせろよめんどくさいんだよ毎回Safariから開くの
23922/09/08(木)09:07:45No.969399279そうだねx1
>雑過ぎる
本当だよ
Appleは本当に雑になった
24022/09/08(木)09:07:48No.969399292そうだねx3
>>AppleがLightning使い続けてる以上使うしかないだろ
>宗教だの脱獄だの本当に昔のギークは言葉選ぶのうまいよなぁと思う
いや宗教とかじゃなくて端子の穴をユーザーにどうしろってんだよ…
iPhoneの充電端子を取り替えてる人なの…?
24122/09/08(木)09:08:01No.969399340そうだねx2
>ここimg…
そうだったごめん
内容酷いから勘違いしてた…
24222/09/08(木)09:08:43No.969399463+
iPhoneはまだ中身1回目の使い回しだからいいだろ
Apple watchなんて6から既に2回ぐらい実質使い回しだぞ
24322/09/08(木)09:08:59No.969399504+
MagSafeだけにして防水性能上げちゃえもう
24422/09/08(木)09:09:02No.969399519そうだねx2
今のiPhoneはAndroid端末で既に実用化されてるものをさも革新的なものをiPhoneが世界で初めて開発実用化したかのように宣伝して売りつけるものでしかないから
24522/09/08(木)09:09:05No.969399523+
iPadproだけタイプCなのはなんで?
24622/09/08(木)09:09:07No.969399531+
>iPhoneの充電端子を取り替えてる人なの…?
力業でCに自力換装してたやつ居たなそういや…
24722/09/08(木)09:09:34No.969399602+
>iPadproだけタイプCなのはなんで?
EUで排斥されるのが嫌だったからだけど
24822/09/08(木)09:09:40No.969399620+
>Apple watchなんて6から既に2回ぐらい実質使い回しだぞ
排卵しない奴のレス
24922/09/08(木)09:09:46No.969399636そうだねx2
>iPadproだけタイプCなのはなんで?
proじゃなくてもcでしょ
25022/09/08(木)09:10:31No.969399749+
>proじゃなくてもcでしょ
Cじゃないの無印だけだよね今
25122/09/08(木)09:10:32No.969399753+
今iPad無印もCだっけ?
無印なくなったんだっけ?
25222/09/08(木)09:10:39No.969399775+
>いや宗教とかじゃなくて端子の穴をユーザーにどうしろってんだよ…
嫌ならAndroidに変えればいいんじゃない?
それも嫌ならiPhoneのままで良いだろうけど
Lightningが嫌でAndroidにするって奴がいないわけじゃないし
25322/09/08(木)09:11:04No.969399843+
AirPodsPro2は良さそう
25422/09/08(木)09:11:14No.969399865+
無印はまだLightning
25522/09/08(木)09:11:22No.969399886+
中古だと何買うのが良いの
25622/09/08(木)09:12:06No.969399999+
>中古だと何買うのが良いの
8plusが人気らしいぜ!
25722/09/08(木)09:13:38No.969400225そうだねx3
>中古だと何買うのが良いの
中古はトラブル多いから
型落ちの12新品かSE3がオススメ
25822/09/08(木)09:14:12No.969400319そうだねx1
SE3でもハイエンドAndroid並みの性能あるからなあ
25922/09/08(木)09:14:14No.969400324そうだねx2
>泥の後追い
まあこれよね
26022/09/08(木)09:14:32No.969400362+
中古も割と高いからな…
新品で手に入るならそれに越したことはない
26122/09/08(木)09:14:46No.969400398+
SE3は電池がさ...
26222/09/08(木)09:14:50No.969400411+
>AirPodsPro2は良さそう
たけえな!ってなったけどAirpodsはちょいちょいセールするから待つかな
26322/09/08(木)09:15:16No.969400477+
iPadはTypeCにしてなきゃステージマネージャの開発はなかったでしょ
26422/09/08(木)09:15:26No.969400504+
SE3は見た目が古風すぎる
26522/09/08(木)09:15:58No.969400606+
>SE3でもハイエンドAndroid並みの性能あるからなあ
SoCだけの話ならまあそうかもな…
26622/09/08(木)09:16:05No.969400619そうだねx1
se3は流石に画面が小さ過ぎるかな
26722/09/08(木)09:16:07No.969400622+
>Kindleで直接買わせろよめんどくさいんだよ毎回Safariから開くの
ポリシー変更でAndroidもそうなってるのでしゃあない
子供が使う可能性のあるアプリであんまりアプリ内でバンバン買わせたくないんだ
26822/09/08(木)09:16:57No.969400761+
SE3というか8までの筐体はベゼル広すぎてもう使いたくねえ
今だからこう言ってるんじゃなく当時からして限界だったのにゾンビみたいに使い続けるな
26922/09/08(木)09:17:47No.969400871+
>今だからこう言ってるんじゃなく当時からして限界だったのにゾンビみたいに使い続けるな
安心して下さい!次はXRを流用しますよ!
27022/09/08(木)09:18:19No.969400965+
KindleはKindleアプリ内から買えないのはともかくAmazonショッピングアプリ内からも買えないのはなんなの
27122/09/08(木)09:18:24No.969400982+
SEは解像度やスピーカーも…
27222/09/08(木)09:19:29No.969401185+
13買おうかな
27322/09/08(木)09:19:30No.969401188+
>KindleはKindleアプリ内から買えないのはともかくAmazonショッピングアプリ内からも買えないのはなんなの
ストア通すアプリはダメ
androidならamazonapps版は直接買えるんだがな
27422/09/08(木)09:19:44No.969401226+
Watchの電池持ち2倍!(省電力モード)は誰かこの宣伝やばくない?って言えよ!
27522/09/08(木)09:19:50No.969401251+
>KindleはKindleアプリ内から買えないのはともかくAmazonショッピングアプリ内からも買えないのはなんなの
あれ本当に不便
ショッピングアプリを名乗らないで欲しい
27622/09/08(木)09:19:51No.969401252そうだねx1
13は狙い目だと思う
27722/09/08(木)09:19:54No.969401264そうだねx1
ゲームしないならSE3とかでいいのかしら
27822/09/08(木)09:20:20No.969401327そうだねx1
>Watchの電池持ち2倍!(省電力モード)は誰かこの宣伝やばくない?って言えよ!
いつもの事じゃん
27922/09/08(木)09:21:17No.969401501+
>13は狙い目だと思う
実質最新機種だからな…
macと並んで前世代機を発売日に買ったやつが正解みたいなの続けてくるのどうかと思うよ…
28022/09/08(木)09:21:20No.969401506+
watch ultraの性能で今からgarminらの市場に食い込めるのか?
28122/09/08(木)09:21:26No.969401525+
XRのもっさり感がそろそろ気になってきたし値下がった13買おうかな
28222/09/08(木)09:22:03No.969401611+
>ゲームしないならSE3とかでいいのかしら
カメラにも興味なければそれでいいと思う
バッテリーがそんな保たないみたいな話は聞くけど用途によって変わるだろうしな
28322/09/08(木)09:22:03No.969401612+
8+のカメラで満足してたから13でもいけるきがしてきた
28422/09/08(木)09:22:46No.969401743+
>watch ultraの性能で今からgarminらの市場に食い込めるのか?
というかガチガチの用途目指すならこんなリッチな機能いらないっていう
28522/09/08(木)09:22:49No.969401751+
いろいろな意味で13買った人は勝ち組だなこれ
28622/09/08(木)09:22:59No.969401782+
そろそろ調子悪くなったので13に替えようと思うんだが今日買いに行っちゃって大丈夫かな?
28722/09/08(木)09:23:39No.969401885そうだねx1
>そろそろ調子悪くなったので13に替えようと思うんだが今日買いに行っちゃって大丈夫かな?
円安がどうなるかわからんので早く行っておくのが正解な気がする
28822/09/08(木)09:23:41No.969401891+
>いろいろな意味で13買った人は勝ち組だなこれ
macだってM1 Air買ったやつが勝ちだったし最新機種とは一体…
28922/09/08(木)09:24:01No.969401939+
円安加速してるからな…
というかドル高なわけだが
29022/09/08(木)09:24:08No.969401962+
>円安がどうなるかわからんので早く行っておくのが正解な気がする
ありがとう
早速行ってくるわ
29122/09/08(木)09:24:22No.969402009そうだねx1
欲しいときが買い時だぜ
29222/09/08(木)09:24:37No.969402056+
>そろそろ調子悪くなったので13に替えようと思うんだが今日買いに行っちゃって大丈夫かな?
折角だから一括で安くしてくれるところ狙いに行こうぜ
13は14無印とは性能大差ないし
29322/09/08(木)09:24:38No.969402063+
>>いろいろな意味で13買った人は勝ち組だなこれ
>macだってM1 Air買ったやつが勝ちだったし最新機種とは一体…
これに関しては円安の影響も多分にあるからまあ…
29422/09/08(木)09:24:41No.969402069+
このまま行くとappleレート再度引き上げは十分あり得るな
29522/09/08(木)09:25:03No.969402138+
M1airはWindowsが動かない欠陥品じゃん
29622/09/08(木)09:25:05No.969402148+
>>>いろいろな意味で13買った人は勝ち組だなこれ
>>macだってM1 Air買ったやつが勝ちだったし最新機種とは一体…
>これに関しては円安の影響も多分にあるからまあ…
なんでこのタイミングであいつら筐体変更して定価上げてきたんだろうな…
29722/09/08(木)09:25:37No.969402240+
>このまま行くとappleレート再度引き上げは十分あり得るな
これってsimフリーモデルを買うユーザーよりキャリアのほうがダメージでかいよね
29822/09/08(木)09:25:38No.969402242+
>このまま行くとappleレート再度引き上げは十分あり得るな
あげるのはすぐだからな
円高は反映遅いくせに
29922/09/08(木)09:25:53No.969402284+
早速ドコモが9日からリユースiPhone値上げするって言ってるからマジで端末更新考えてるなら早くしたほうがいいよ
仮に円高に振れても自分らが損する円安と違って為替レート反映絶対遅いから
30022/09/08(木)09:26:24No.969402370そうだねx2
>>このまま行くとappleレート再度引き上げは十分あり得るな
>あげるのはすぐだからな
>円高は反映遅いくせに
と言ってもそこそこ粘ってた方だと思うぞ前回上げるまで
30122/09/08(木)09:26:29No.969402391+
>このまま行くとappleレート再度引き上げは十分あり得るな
24時間で4円変わるのは殺人通貨すぎるからな…
160円は十分に可能性あるけど120円になる可能性はほぼないし早く買っておかないとまずい
30222/09/08(木)09:26:39No.969402422+
>M1airはWindowsが動かない欠陥品じゃん
あの…parallels…
30322/09/08(木)09:26:46No.969402437+
どうせSE3を一括1円で買うからなんでもいいや
30422/09/08(木)09:26:55No.969402466+
1円になるまで待とう
30522/09/08(木)09:26:55No.969402472+
SoCだけは林檎最強と言っていい
30622/09/08(木)09:26:58No.969402480+
>M1airはWindowsが動かない欠陥品じゃん
動くか動かないかで言えば動く
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1383/603/amp.index.html [link]
30722/09/08(木)09:27:00No.969402487+
Lightningって確かEUで駄目だされたんだしtype-c規格にしたら良いのに
30822/09/08(木)09:27:02No.969402492+
円が安いと言うかドルがなんか際限なく高くなっていってる…
30922/09/08(木)09:27:33No.969402580+
もう13の値段下がってるの?円安前の値段くらいにはなった?
31022/09/08(木)09:27:43No.969402602そうだねx2
>>M1airはWindowsが動かない欠陥品じゃん
>あの…parallels…
それジョークか?
面白い蛆虫だな
31122/09/08(木)09:27:58No.969402640+
1週間前にSE3に一円で変えたけど結果よかったな...
31222/09/08(木)09:28:08No.969402678+
Watchウルトラはそんな耐久スポーツするのに無駄に煌びやかな画面やらリッチなコンテンツやらいらねえんだよ!過ぎる
31322/09/08(木)09:28:10No.969402686+
世のJKはこんなクソ高いもの買えるの?
31422/09/08(木)09:28:25No.969402728+
>世のJKはこんなクソ高いもの買えるの?
パパ活してるからだけど
31522/09/08(木)09:28:26No.969402732+
12miniの最後の叩き売りが各地で起こるんだろうか
もうやったから弾がないかな
31622/09/08(木)09:28:39No.969402766+
SEの大きいバージョン出してくれよ頼むから
31722/09/08(木)09:28:50No.969402803そうだねx1
>>世のJKはこんなクソ高いもの買えるの?
>パパ活してるからだけど
そもそもリアルパパに買ってもらえ
31822/09/08(木)09:28:57No.969402827+
>Lightningって確かEUで駄目だされたんだしtype-c規格にしたら良いのに
(2024年の秋か…16までLightningでいけるな…)
31922/09/08(木)09:29:03No.969402841+
一括1円とかって他社乗り換え必須のやつ?
32022/09/08(木)09:29:26No.969402896+
>一括1円とかって他社乗り換え必須のやつ?
ウン
32122/09/08(木)09:29:28No.969402901そうだねx3
JKが常に最新iPhoneを使っているという幻想はなんなの?
それガジェオタでしょ
32222/09/08(木)09:29:54No.969402967+
俺の娘は最新iPhone大好きだけど
32322/09/08(木)09:30:04No.969402989+
>JKが常に最新iPhoneを使っているという幻想はなんなの?
>それガジェオタでしょ
常に最新機種に変えられる人は金あるな…ってなる
32422/09/08(木)09:30:05No.969402997+
>>一括1円とかって他社乗り換え必須のやつ?
>ウン
なら俺には関係ない話だったわ...
32522/09/08(木)09:30:09No.969403010+
>JKが常に最新iPhoneを使っているという幻想はなんなの?
>それガジェオタでしょ
お前の負け
>俺の娘は最新iPhone大好きだけど
32622/09/08(木)09:30:14No.969403021+
>円が安いと言うかドルがなんか際限なく高くなっていってる…
ドルが際限なく上がってるのは確かだけど対ユーロでも円安加速してる以上円が安いのは間違いないだろ
32722/09/08(木)09:30:38No.969403095+
>JKが常に最新iPhoneを使っているという幻想はなんなの?
>それガジェオタでしょ
後何故かProを買う前提で話すヤツも居るよな
普通ならカラバリ豊富な無印に行くだろうに
32822/09/08(木)09:30:52No.969403140+
ぶっちゃけもう強みが「ケースがいろいろいっぱいある」くらいしかないよiPhoneって
32922/09/08(木)09:31:20No.969403217+
FaceIDの関係上ノッチ消したところででかい穴になるだけ過ぎた
33022/09/08(木)09:31:28No.969403245+
>>>一括1円とかって他社乗り換え必須のやつ?
>>ウン
>なら俺には関係ない話だったわ...
乗り換えも悪い話ではないぞ
プランの見直しにもなる
33122/09/08(木)09:31:34No.969403261+
ここでも経済の話したがるアホはなんなの…
33222/09/08(木)09:31:37No.969403277+
>watch ultraの性能で今からgarminらの市場に食い込めるのか?
ガーミンみたいなソーラー充電ないと厳しい気もする
33322/09/08(木)09:31:50No.969403314+
>ぶっちゃけもう強みが「ケースがいろいろいっぱいある」くらいしかないよiPhoneって
(ケースに困ってるんだな…)
33422/09/08(木)09:31:50No.969403319+
たまには5cみたいな遊び端末みたいのも作ってほし
SE買え
33522/09/08(木)09:31:58No.969403344そうだねx3
>ここでも経済の話したがるアホはなんなの…
そりゃ流石に避けられない話題だろ
33622/09/08(木)09:32:32No.969403444+
>たまには5cみたいな遊び端末みたいのも作ってほし
>SE買え
>㌧
Appleは本気だったのに遊びなんてひどい…
33722/09/08(木)09:32:36No.969403456+
7plusから使用感変わらず乗り換えられるseplusが欲しいよう
33822/09/08(木)09:32:39No.969403463+
5cはオモチャすぎるのもあるけど5sとそんなに値段変わらないのがダメだろあれ
33922/09/08(木)09:32:57No.969403508+
>たまには5cみたいな遊び端末みたいのも作ってほし
5c良かったよね…
34022/09/08(木)09:33:10No.969403545+
もう特にイノベーションも起こらないし3年に1回くらいでよくないか
34122/09/08(木)09:33:12No.969403552そうだねx1
>>たまには5cみたいな遊び端末みたいのも作ってほし
>5c良かったよね…
いや…
34222/09/08(木)09:33:12No.969403553そうだねx1
経済と林檎製品が関係ないと思ってる方がアホ
34322/09/08(木)09:33:16No.969403565+
兎にも角にもiPhoneiPhoneAppleAppleみたいなイメージも2010年代中盤のノリというか
別にどの機種も使ってないまっさらな状態からの始めてのスマホなら
今の世代はiOSとAndroidとかあんま気にしないと思うの
34422/09/08(木)09:33:22No.969403584そうだねx1
>ここでも経済の話したがるアホはなんなの…
基本的に輸入しかないapple製品の価格に直接関係してるからです…
34522/09/08(木)09:33:33No.969403609+
8から乗り替えたいけど13で十分な感じ?
34622/09/08(木)09:33:44No.969403629+
>経済と林檎製品が関係ないと思ってる方がアホ
それはそう
34722/09/08(木)09:33:44No.969403630+
12miniと13miniってバッテリー容量ちょっとだけど増えてるのかどうしよう12miniから買い替えるべきだろうか
34822/09/08(木)09:33:55No.969403663+
>ぶっちゃけもう強みが「ケースがいろいろいっぱいある」くらいしかないよiPhoneって
アプリ開発者としては動作が安定してるので助かる
34922/09/08(木)09:33:58No.969403677+
>今の世代はiOSとAndroidとかあんま気にしないと思うの
じゃあ写真airdropで共有するねー!
えっ「」くんAndroidなの…?
35022/09/08(木)09:34:01No.969403686+
>>たまには5cみたいな遊び端末みたいのも作ってほし
>>SE買え
>>㌧
>Appleは本気だったのに遊びなんてひどい…
作ってくれりゃ飛びつくけどその後がないし遊びだったのかなって…
使い倒してバッテリー死ぬまで使ったから供養したよ
35122/09/08(木)09:34:09No.969403701そうだねx1
>7plusから使用感変わらず乗り換えられるseplusが欲しいよう
でかい画面とホームボタンが欲しいんだよねわかる
35222/09/08(木)09:34:17No.969403731+
>8から乗り替えたいけど13で十分な感じ?
十分すぎる
物持ちいいな
35322/09/08(木)09:34:36No.969403790そうだねx1
これといってスマホの知識もないから話に混ざれそうな経済の話してんじゃねぇの 知らんけど
材料来ないし高騰してるんですけおおおおお!!!!
35422/09/08(木)09:34:41No.969403806+
13の投げ売りっていつから始まる?
35522/09/08(木)09:34:43No.969403817+
>12miniと13miniってバッテリー容量ちょっとだけど増えてるのかどうしよう12miniから買い替えるべきだろうか
容量というかA14がバッテリー周りかなりアレだから全然違うよ
最大容量もなんかA14はガンガン減る
35622/09/08(木)09:34:48No.969403829+
13の価格が上がるのかな
35722/09/08(木)09:34:49No.969403832+
>じゃあ写真airdropで共有するねー!
>えっ「」くんAndroidなの…?
lineで送れよデジタル引きこもりじゃあるまいし
35822/09/08(木)09:34:56No.969403854+
>もう特にイノベーションも起こらないし3年に1回くらいでよくないか
iPhoneにはタイプcになるって特大のパラダイムシフトがあるけど…
35922/09/08(木)09:35:00No.969403867+
この間6からSE3に変えた
タイムスリップした気分だよ
36022/09/08(木)09:35:03No.969403876+
>8から乗り替えたいけど13で十分な感じ?
12でいいんじゃないかな5G対応してるし
36122/09/08(木)09:35:14No.969403901+
いや変わらんて…
そもそも容量違うだけだから
36222/09/08(木)09:35:19No.969403919+
>>じゃあ写真airdropで共有するねー!
>>えっ「」くんAndroidなの…?
>lineで送れよデジタル引きこもりじゃあるまいし
ホイ画質劣化
36322/09/08(木)09:35:28No.969403943+
>13の投げ売りっていつから始まる?
年末か3月
36422/09/08(木)09:35:29No.969403944+
airdropは個人では使うけど誰かに送られたことないな…
36522/09/08(木)09:35:39No.969403979+
>これといってスマホの知識もないから話に混ざれそうな経済の話してんじゃねぇの 知らんけど
>材料来ないし高騰してるんですけおおおおお!!!!
おまえの負けだから寝てろ
36622/09/08(木)09:35:39No.969403982+
タイプCになるのは嬉しくても買う理由には小さすぎる
36722/09/08(木)09:35:41No.969403986+
>じゃあ写真airdropで共有するねー!
>えっ「」くんAndroidなの…?
ニアバイシェアも知らないおっさんのレス
36822/09/08(木)09:36:04No.969404053+
>>13の投げ売りっていつから始まる?
>年末か3月
年末かー すぐに投げ売りされるわけじゃないのね
36922/09/08(木)09:36:06No.969404062+
タイプCになる指紋認証も併用になるってもう何年言ってダメだったんだ
37022/09/08(木)09:36:20No.969404095+
前の売って買い換えれば数万で新品かつ最新手に入るし
中途半端に数年使って安く売るよりいいのか?
37122/09/08(木)09:36:27No.969404116+
iPhoneしか使ってこなかったけど
Androidの端末ってお安いんだね…
37222/09/08(木)09:36:28No.969404119+
>でかい画面とホームボタンが欲しいんだよねわかる
マジでそれなのよね…
あと個人的に角が丸い画面が気持ち悪く感じるのもあって…
37322/09/08(木)09:36:30No.969404128+
>>12miniと13miniってバッテリー容量ちょっとだけど増えてるのかどうしよう12miniから買い替えるべきだろうか
>容量というかA14がバッテリー周りかなりアレだから全然違うよ
>最大容量もなんかA14はガンガン減る
A14もA15も周波数違うだけで中身ほぼ一緒だよ
違うのほぼバッテリー容量だけだよ
37422/09/08(木)09:36:30No.969404130+
Xから随分待ったし流石に変えるかな
37522/09/08(木)09:36:32No.969404136+
投げ売りが早いか円安が早いか…
37622/09/08(木)09:36:34No.969404141+
またケーブルの話してる…
37722/09/08(木)09:36:36No.969404146+
>タイプCになるのは嬉しくても買う理由には小さすぎる
うちのiPadはもうType-Cだからそれだけでもめちゃんこ嬉しいぞ
37822/09/08(木)09:36:39No.969404153+
どんどん値上がりしてるからマジで高級品だな
37922/09/08(木)09:36:52No.969404193+
>容量というかA14がバッテリー周りかなりアレだから全然違うよ
そうだったのかCPUでバッテリー持ちも変わるものなのね
38022/09/08(木)09:36:59No.969404211+
13miniのバッテリー持ちがどれぐらいかというと素の12以上
A14は初5G対応でモデムがすげえ不出来でバッテリー食いまくるんだ
38122/09/08(木)09:37:08No.969404239+
>またケーブルの話してる…
するだろ
最大の欠点なんだから
38222/09/08(木)09:37:10No.969404243そうだねx1
>iPhoneしか使ってこなかったけど
>Androidの端末ってお安いんだね…
安いやつは安い
同じ性能となるとそんなに変わんない
38322/09/08(木)09:37:10No.969404244+
淀の年末の福袋とかに13mini入ってたりしませんかね
38422/09/08(木)09:37:15No.969404257+
劣化しにくいバッテリー欲しいなぁ
38522/09/08(木)09:37:27No.969404292+
>>じゃあ写真airdropで共有するねー!
>>えっ「」くんAndroidなの…?
>ニアバイシェアも知らないおっさんのレス
むしろおっさんしか知らんだろ
泥林檎間で使えないし
38622/09/08(木)09:37:32No.969404301+
モデムは確かに世代上がってたかも
38722/09/08(木)09:37:36No.969404323+
>>>12miniと13miniってバッテリー容量ちょっとだけど増えてるのかどうしよう12miniから買い替えるべきだろうか
>>容量というかA14がバッテリー周りかなりアレだから全然違うよ
>>最大容量もなんかA14はガンガン減る
>A14もA15も周波数違うだけで中身ほぼ一緒だよ
>違うのほぼバッテリー容量だけだよ
モデムがめっちゃバッテリー食ってる
ここらへん13でてから散々言われてるけど
38822/09/08(木)09:37:40No.969404336そうだねx2
俺がアメリカ人なら値段変えずに一歩ずつ進歩してて好印象だった
でも日本人だからお金は円なんだ…
38922/09/08(木)09:37:42No.969404343+
どうせiPhoneだろうがYouTubeやgmail使ってんだからGoogleドライブ使えやになるんでない?
39022/09/08(木)09:37:44No.969404355+
TYPE-CになったらAndroidのいい所一つも無くなるしな
39122/09/08(木)09:37:55No.969404385+
14Plusにするか14Pro MAXにするか迷う…
39222/09/08(木)09:38:03No.969404413+
同じApple Aでも世代によって全然消費電力違うよ
最近だとA13が特に酷いから乗り換えられるならさっさと乗り換えたほうがいい
39322/09/08(木)09:38:26No.969404483+
当時のスナドラ(888)がうんちなのはモデムのせいもあるのか…
39422/09/08(木)09:38:37No.969404513+
>TYPE-CになったらAndroidのいい所一つも無くなるしな
どんだけライトニングのデバフでかいんだよ
39522/09/08(木)09:38:38No.969404522+
SoCの世代変わってないから13持ってるなら買い換える意味ほとんどないのか
配信するなら変わるかな
39622/09/08(木)09:38:57No.969404579+
>俺がアメリカ人なら値段変えずに一歩ずつ進歩してて好印象だった
>でも日本人だからお金は円なんだ…
アメリカ人もひいこら言ってるぞ
39722/09/08(木)09:39:02No.969404592そうだねx2
>14Plusにするか14Pro MAXにするか迷う…
MAXだ!
39822/09/08(木)09:39:05No.969404598+
>同じApple Aでも世代によって全然消費電力違うよ
>最近だとA13が特に酷いから乗り換えられるならさっさと乗り換えたほうがいい
世代というかプロセスルールの問題でしょうに…
39922/09/08(木)09:39:09No.969404610+
XR使ってるけど不満が全くないので最新を追う必要もないのかなって
5Gが主流になったら流石に切り替えるけど
40022/09/08(木)09:39:22No.969404656そうだねx3
>>俺がアメリカ人なら値段変えずに一歩ずつ進歩してて好印象だった
>>でも日本人だからお金は円なんだ…
>アメリカ人もひいこら言ってるぞ
アメリカ人はiPhone関係なくひいこらなのでは
40122/09/08(木)09:39:28No.969404672+
>>TYPE-CになったらAndroidのいい所一つも無くなるしな
>どんだけライトニングのデバフでかいんだよ
Apple信者でもアレだけはないと思うくらいだけど…
40222/09/08(木)09:39:44No.969404714+
割と期待してたけどType-Cにならないなら買わんな…
40322/09/08(木)09:39:47No.969404725+
エアドロップっておぺにす…画像送りつけで問題になったアレか
40422/09/08(木)09:39:50No.969404737+
>>>泥の後追い
>>Android自体iPhoneの偽物じゃん
>スマホってノキアが先じゃなかった?
ザウルス!
40522/09/08(木)09:40:00No.969404774+
信者はMagSafe使ってるから
40622/09/08(木)09:40:07No.969404790+
>SoCの世代変わってないから13持ってるなら買い換える意味ほとんどないのか
>配信するなら変わるかな
正直A14からほぼ進化してないから配信とかもそんな変わらんと思う
40722/09/08(木)09:40:24No.969404844+
>信者はMagSafe使ってるから
そういや去年ほぼスルーされてたけど今年は何か新しい発表あった?
40822/09/08(木)09:40:28No.969404867+
>>>>泥の後追い
>>>Android自体iPhoneの偽物じゃん
>>スマホってノキアが先じゃなかった?
>ザウルス!
ニュートン!
40922/09/08(木)09:40:31No.969404875+
SEシリーズがちょうど良すぎて……
41022/09/08(木)09:40:38No.969404894そうだねx2
Type-Cになったら買うわけではないけど
ならない限りは選択肢に入らない
41122/09/08(木)09:41:05No.969404975そうだねx1
>SoCの世代変わってないから13持ってるなら買い換える意味ほとんどないのか
>配信するなら変わるかな
Bluetoothのバージョン切り替わってるからCPUやGPUは変わらないだけでモデムとかの足回りは変更されてるはず
13までの機種はアプデしてもLEAudioに対応出来なかったのでLEAudioいち早く利用したいとかなら変える意味はあると思う
41222/09/08(木)09:41:09No.969404983+
最近ほとんど変わってないように見えるから変えてない
Type-Cになったら変えるよ
41322/09/08(木)09:41:11No.969404989+
液晶ペンコム...
41422/09/08(木)09:41:12No.969404991+
俺はiPhone 14 Pro Max Ultra mini SE Plusを買う
41522/09/08(木)09:41:20No.969405023そうだねx2
>むしろおっさんしか知らんだろ
androidはおっさんしか使ってないって偏見がもうおっさんだよ…
41622/09/08(木)09:41:24No.969405036+
>Type-Cになったら買うわけではないけど
>ならない限りは選択肢に入らない
つまりあなたはなんでこのスレにおるんです?
41722/09/08(木)09:41:40No.969405076+
Lightning死ね死ねおじさん怖い...
41822/09/08(木)09:41:44No.969405096+
たまにアップルストアとか携帯屋さん行くと見たことないやつとか2つ折りのヤツあってすっげ…ってなる
41922/09/08(木)09:41:48No.969405109+
ニアバイシェア使うぐらいならsnapdropで投げるわ過ぎるんだよなアレ
42022/09/08(木)09:42:01No.969405146+
>>Type-Cになったら買うわけではないけど
>>ならない限りは選択肢に入らない
>つまりあなたはなんでこのスレにおるんです?
買うやつしか居ちゃ駄目なの!?
42122/09/08(木)09:42:30No.969405231そうだねx1
engadget死んで困ったって初めて思った…
42222/09/08(木)09:42:41No.969405290+
Android使ってる男子高校生とおばさんは知ってるが
若い女の子はほぼ全員iPhoneだったな
42322/09/08(木)09:42:51No.969405323+
macのアクセサリーがLightningなのはたまに殺意湧く時あるけどさ…
42422/09/08(木)09:42:56No.969405335+
いうてモデム云々ってミリ波とかの話だから無視してええよ
42522/09/08(木)09:43:05No.969405369+
日本じゃSOS機能なんて使うこともなさそうというか
クソみたいな理由で緊急通報してくるやつだらけだからまず対応されないだろうな
ついこないだも水がなくなったのでSOS出したキャンパーとかいたし
42622/09/08(木)09:43:06No.969405370+
Appleが嫌いだから使ってるって人だけでしょ
Androidは
42722/09/08(木)09:43:14No.969405392そうだねx1
>engadget死んで困ったって初めて思った…
生き残ったgizmodoはよくわかんない方向性に…
42822/09/08(木)09:43:17No.969405406+
発表された10年前ころならまだしもいまだに使うのはやめてほしいLightning
42922/09/08(木)09:43:25No.969405445+
>macのアクセサリーがLightningなのはたまに殺意湧く時あるけどさ…
なんで?
43022/09/08(木)09:43:30No.969405461+
>Appleが嫌いだから使ってるって人だけでしょ
>Androidは
いやSEすら買えない人が使ってるんだと思って
43122/09/08(木)09:43:53No.969405526+
>世代というかプロセスルールの問題でしょうに…
ピークパフォーマンス実現するためにスイートスポットどれだけ外してくるかとかSoCにぶら下がるモデムや電源管理ICとかの周辺回路が切り替わるから同じ製造プロセスでも世代によって消費電力や発熱は変わるよ
43222/09/08(木)09:43:54No.969405530+
>日本じゃSOS機能なんて使うこともなさそうというか
>クソみたいな理由で緊急通報してくるやつだらけだからまず対応されないだろうな
>ついこないだも水がなくなったのでSOS出したキャンパーとかいたし
俺はぶっ倒れた時ようにWatchの緊急通報オンにしてる
43322/09/08(木)09:43:57No.969405543+
>macのアクセサリーがLightningなのはたまに殺意湧く時あるけどさ…
Magic Mouseいい加減にMagSafe対応して欲しい
43422/09/08(木)09:44:29No.969405624+
1TBのやつ今使ってるゲーミングPCよりたけえ
43522/09/08(木)09:44:34No.969405642+
つまりLightning死ね死ねおじさんだけが未だにAndroid使い続けてるのか
43622/09/08(木)09:44:52No.969405686+
>airdropは個人では使うけど誰かに送られたことないな…
電車なんかでちんぽ画像とか送るための機能というイメージがある
43722/09/08(木)09:44:54No.969405694+
>充電もデータも最近有線ほぼ使わないので割とどうでも良くなってきた
俺無線充電器怖いんだけどあれ感電したりバッテリーやスマホ悪くなったりしない?
43822/09/08(木)09:45:05No.969405715+
>>macのアクセサリーがLightningなのはたまに殺意湧く時あるけどさ…
>なんで?
macから今更Lightningケーブル伸ばしてないからACアダプタの方にさしにいくと邪魔!
43922/09/08(木)09:45:10No.969405738+
miniは日本でしか売れないらしいけど2年に1回出せば細く長く売れる
SE3でいいじゃん?そうだね
44022/09/08(木)09:45:13No.969405745そうだねx4
痺れを切らしたのかだんだん雑になる対立煽り
44122/09/08(木)09:45:14No.969405748+
>1TBのやつ今使ってるゲーミングPCよりたけえ
今のゲーミングPCならそっちの方が高いよ
44222/09/08(木)09:45:21No.969405762+
>macから今更Lightningケーブル伸ばしてないからACアダプタの方にさしにいくと邪魔!
難癖すぎる...
44322/09/08(木)09:45:27No.969405780+
>>充電もデータも最近有線ほぼ使わないので割とどうでも良くなってきた
>俺無線充電器怖いんだけどあれ感電したりバッテリーやスマホ悪くなったりしない?
感電はしないけとバッテリーに悪影響なのはまぁはい
44422/09/08(木)09:45:31No.969405791そうだねx1
雑だなあ…
44522/09/08(木)09:45:41No.969405813+
iPadはなんか情報あった?
44622/09/08(木)09:45:51No.969405848+
>airdropは個人では使うけど誰かに送られたことないな…
「」は友達いないから…
44722/09/08(木)09:45:54No.969405855+
>miniは日本でしか売れないらしいけど2年に1回出せば細く長く売れる
>SE3でいいじゃん?そうだね
13mini買った俺が勝組だったな
44822/09/08(木)09:46:01No.969405870+
>ニアバイシェア使うぐらいならsnapdropで投げるわ過ぎるんだよなアレ
普通にAndrpid同士でもsnapsropよりめんどいのどうにかして欲しい
まあWiFi無いなら仕方ないけど
44922/09/08(木)09:46:08No.969405889+
>>macから今更Lightningケーブル伸ばしてないからACアダプタの方にさしにいくと邪魔!
>難癖すぎる...
だって今のMacbookコネクタ二つとかなのに専用に一本出せないよ!
45022/09/08(木)09:46:14No.969405906+
まぁまぁ
2025年のモデルまでにはUSB-Cに変わるから
45122/09/08(木)09:46:15No.969405912+
まともな方法でSOSされたのは報道されてないだけで知らないだけでは
45222/09/08(木)09:46:17No.969405920+
会社の携帯アンドロイドで使いにくいから多分次もiphoneなんだろうなってなる
45322/09/08(木)09:46:19No.969405928+
>なんでそんなにLightningが憎まれてるのか分からん普通に使ってて不自由したことないし
なんか錆びた…
45422/09/08(木)09:46:23No.969405947+
>miniは日本でしか売れないらしいけど
日本でも売れてませんよ?
45522/09/08(木)09:47:08No.969406085+
>つまりLightning死ね死ねおじさんだけが未だにAndroid使い続けてるのか
AndroidにLightningないよ?
45622/09/08(木)09:47:16No.969406114+
ライトニング自体は嫌いじゃないけどiPhoneでしか使えないから嫌い
45722/09/08(木)09:47:45No.969406197+
>>世代というかプロセスルールの問題でしょうに…
>ピークパフォーマンス実現するためにスイートスポットどれだけ外してくるかとかSoCにぶら下がるモデムや電源管理ICとかの周辺回路が切り替わるから同じ製造プロセスでも世代によって消費電力や発熱は変わるよ
そんなしょうもない極論持ち出そうが主に食ってるのはSoCとモデムとディスプレイ
前者二つはモロにプロセスルール依存
45822/09/08(木)09:47:54No.969406223+
>>macのアクセサリーがLightningなのはたまに殺意湧く時あるけどさ…
>Magic Mouseいい加減にMagSafe対応して欲しい
magic mouseは前のアプデでもマジで色変えただけで相当やる気ないのが見受けられてひどい
trackpadは一応形状変えたのに
45922/09/08(木)09:47:55No.969406225+
防波堤に帰ってくれってなる奴が居着いてんな
46022/09/08(木)09:48:01No.969406249+
なんで林檎とおっぽのボリューム位置クソなの?
46122/09/08(木)09:48:08No.969406270+
Androidスマホはアップデートがメーカー任せでセキュリティに不安がある
重要なアップデートにも即座に対応してくれないこともしばしば
46222/09/08(木)09:48:14No.969406298+
13値下げしても結局円安前より高いんだな
マジで買ってたやつ勝ち組だわ
46322/09/08(木)09:48:44No.969406371そうだねx3
padがCなんだからこっちもCにしろや!
46422/09/08(木)09:48:53No.969406398+
冷静になってすぐ欲しいわけじゃないし年末まで待って13買うか考えるか
46522/09/08(木)09:49:00No.969406417+
XRから買い替えたい理由がなかなか見つからない…
46622/09/08(木)09:49:02No.969406424+
>Androidスマホはアップデートがメーカー任せでセキュリティに不安がある
>重要なアップデートにも即座に対応してくれないこともしばしば
そこでこのPixel
46722/09/08(木)09:49:09No.969406451+
数年前なら気にならなかったけど今ほとんど周りのデバイスがusb-cなのにいつまでやっとんねんというのはだいぶ思う
iPadと並べて充電してる時とか一番思う
46822/09/08(木)09:49:10No.969406456+
>padがCなんだからこっちもCにしろや!
Lightning端子作ってる工場死んじゃうし…
46922/09/08(木)09:49:10No.969406457+
>padがCなんだからこっちもCにしろや!
へへへ…すいやせんね…
47022/09/08(木)09:49:20No.969406498+
>Androidスマホはアップデートがメーカー任せでセキュリティに不安がある
>重要なアップデートにも即座に対応してくれないこともしばしば
Googleですらサポート短いからなあ
まあPixel6持ってるんですが
47122/09/08(木)09:49:23No.969406511+
>>padがCなんだからこっちもCにしろや!
>Lightning端子作ってる工場死んじゃうし…
死ねばええ!
47222/09/08(木)09:49:45No.969406585+
逆にpadは何でCになったんだ
47322/09/08(木)09:49:46No.969406587+
Cは電流値が高すぎるから危険じゃん
発火したら怖いし
47422/09/08(木)09:50:11No.969406679そうだねx3
>Cは電流値が高すぎるから危険じゃん
>発火したら怖いし
土人のレス
47522/09/08(木)09:50:12No.969406683+
>>padがCなんだからこっちもCにしろや!
>Lightning端子作ってる工場死んじゃうし…
純正のUSB typeC作る工場にすればいいじゃん!
47622/09/08(木)09:50:32No.969406741+
>>Lightning端子作ってる工場死んじゃうし…
>死ねばええ!
まあ飼い殺してるのはAppleだが…
47722/09/08(木)09:50:53No.969406819+
>逆にpadは何でCになったんだ
多分映像出力するにはどうしても変えざるを得なかった
47822/09/08(木)09:50:59No.969406845+
>逆にpadは何でCになったんだ
alt mode使いたかったんでしょ
あと充電容量とか
47922/09/08(木)09:51:00No.969406848+
>XRから買い替えたい理由がなかなか見つからない…
俺と同じだな
使い続けるならそろそろバッテリー替えなきゃいけないけどそれくらいなんだよな不満点
48022/09/08(木)09:51:11No.969406891+
>そこでこのPixel
ほんとか?
本当にすぐにアップデートされるんすか?
48122/09/08(木)09:51:11No.969406892+
ライトニング端子工場なんてものがあるからライトニング端子が消えないのでは…?
48222/09/08(木)09:51:19No.969406918+
Lightningで統一される世界線もあったのか
48322/09/08(木)09:51:22No.969406933+
雑すぎる…
48422/09/08(木)09:51:24No.969406936+
>>>充電もデータも最近有線ほぼ使わないので割とどうでも良くなってきた
>>俺無線充電器怖いんだけどあれ感電したりバッテリーやスマホ悪くなったりしない?
>感電はしないけとバッテリーに悪影響なのはまぁはい
どうやって本体貫通して充電してるのか謎過ぎて怖かった
やっぱあんまよろしくないんだな
48522/09/08(木)09:51:32No.969406967+
MacではThunderbolt4とか推しつつiPhoneはLightningってのはまあチグハグに混じる部分ある
48622/09/08(木)09:51:33No.969406969+
>>そこでこのPixel
>ほんとか?
>本当にすぐにアップデートされるんすか?
♪~
48722/09/08(木)09:51:35No.969406977+
>逆にpadは何でCになったんだ
iPad Proがtypecになったから
ProがTypeCになった理由はデバイスの接続性じゃね
48822/09/08(木)09:51:36No.969406986+
>>Androidスマホはアップデートがメーカー任せでセキュリティに不安がある
>>重要なアップデートにも即座に対応してくれないこともしばしば
>Googleですらサポート短いからなあ
>まあPixel6持ってるんですが
pixel3aですら切られたと考えると割と短い感じあるよね
48922/09/08(木)09:52:22No.969407129そうだねx1
Appleが長すぎとも言える
49022/09/08(木)09:52:25No.969407143そうだねx1
スマホの新作ってもう
SOCが新しくなりました
カメラが新しくなりました
ディスプレイが新しくなりました
しか言うこと無いよね
49122/09/08(木)09:52:34No.969407171+
>逆にpadは何でCになったんだ
筐体がでかいので電源周りの設計に余裕がある
大電流を流すには太い線が必要やしな
49222/09/08(木)09:53:03No.969407261+
11のバッテリがへたってたから値上げのタイミングで旧価格の13Pro買ったけど良い判断だった
リフレッシュレートもゲームとかよりここ見てる方が断然活きてる
49322/09/08(木)09:53:09No.969407281+
proにブルーねえのかよ!!
49422/09/08(木)09:53:09No.969407283+
EUのTypeCのやつは2024年の秋なのか…つまり次世代リークからはTypeCになるってことかな!
49522/09/08(木)09:53:44No.969407399そうだねx1
>筐体がでかいので電源周りの設計に余裕がある
>大電流を流すには太い線が必要やしな
全然関係ねえわ…
そもそもMacbook 12の時点でTypeCだっつの
中身の回路スマホ並みだぞあれ
49622/09/08(木)09:54:19No.969407494+
A16はProだけなんだな
あんまり量産できない感じなのか
49722/09/08(木)09:54:55No.969407606+
フォルムも使い回しっぽいし13Promaxから特に買う必要は感じない
15が出るときにはバッテリーも80%前後になってそうだからそこで買い換える
49822/09/08(木)09:55:57No.969407796+
>EUのTypeCのやつは2024年の秋なのか…つまり次世代リークからはTypeCになるってことかな!
2023はまだ変えなくて良いって事なんだから次次世代だろ
49922/09/08(木)09:56:01No.969407802そうだねx1
TypeCの電源ICはiPad Proの時点で小型化されてるからiPhone乗っけなかった理由なんてコストぐらいしか無いよ
50022/09/08(木)09:56:35No.969407880+
iPhoneの方は急にLightningにしたトラウマが多分Apple側にあるんだろうが
それにしてもいい加減変えろ
50122/09/08(木)09:56:46No.969407914+
6sだけどもうSE3に変えるか...来年SE4来るかもだけどもう待てん
50222/09/08(木)09:56:59No.969407954+
13と14どれぐらいカメラ違うかな
無印で違うのそれぐらいだろ
50322/09/08(木)09:57:14No.969407986+
>6sだけどもうSE3に変えるか...来年SE4来るかもだけどもう待てん
釣り?
50422/09/08(木)09:57:23No.969408016+
化石かなにかか…?
50522/09/08(木)09:57:47No.969408082+
>6sだけどもうSE3に変えるか...来年SE4来るかもだけどもう待てん
楽天mnp弾とかでばら撒いてたのに…
50622/09/08(木)09:57:59No.969408112+
Proのノッチ後継者が通知表示も兼ねてるってだいぶよくわからんことしてるな
50722/09/08(木)09:58:09No.969408140+
>6sだけどもうSE3に変えるか...来年SE4来るかもだけどもう待てん
6s使い潰すレベルに物持ちいいならSE3でも十分だよ...
50822/09/08(木)09:58:38No.969408221+
Cというか3.1ケーブルは太いからなあ...
50922/09/08(木)09:58:56No.969408262+
次はついにXR系端末のiPhone SEXが出るらしいな…
51022/09/08(木)09:58:57No.969408263+
Magsafeで充電してるけどいつの頃からか充電中爆熱になって充電ストップするようになってるのはなんなんだ…
51122/09/08(木)09:59:04No.969408279+
>Cというか3.1ケーブルは太いからなあ...
全載せケーブルゴツ過ぎる…
51222/09/08(木)09:59:24No.969408334そうだねx1
>スマホの新作ってもう
>SOCが新しくなりました
>カメラが新しくなりました
>ディスプレイが新しくなりました
>しか言うこと無いよね
ガラケーと比べるとギミック少なすぎてつまらん
51322/09/08(木)09:59:40No.969408387+
magsafeはApple自身絶対アクセサリーソケットか何かだと思ってる節がある
51422/09/08(木)09:59:47No.969408418そうだねx3
まあ6sは良い機種だった
51522/09/08(木)09:59:50No.969408428+
Lightningもめっちゃギリギリまで粘りそうだし今くらいで一回替え時なんかね
でも14と13でそこまで差ないし替えるなら安くなる分13になるんかな
そうなると本当は値上げ前に替えた方が良かったんだろうけど14発表まで見したのが裏目ったなあ
51622/09/08(木)09:59:51No.969408429+
typec ケーブルは太く無いよ
というか太さはシールドの有無とかで電流ではなく接続の速度の方
51722/09/08(木)10:00:04No.969408462+
楽天は契約即MMPできるのにauは制限あるのケチだよな
51822/09/08(木)10:00:13No.969408497+
>Cというか3.1ケーブルは太いからなあ...
Thunderboltパッシブが太短すぎて使いにくいんじゃ
51922/09/08(木)10:00:26No.969408534+
15でようやくtype-cなのかな
52022/09/08(木)10:00:41No.969408565+
Thunderboltは太いね…
まああの速度出すんだから当たり前だけど
52122/09/08(木)10:00:44No.969408576+
16まで粘りそうな気がする
52222/09/08(木)10:00:54No.969408603+
15まで待ち
何もかも変わらなすぎる
52322/09/08(木)10:01:09No.969408650+
type-cにしないのは何か理由があるのかな
52422/09/08(木)10:01:32No.969408707+
>AppleはめちゃめちゃC推進派だよ
うそだろ!
52522/09/08(木)10:01:36No.969408717そうだねx1
>15まで待ち
>何もかも変わらなすぎる
13の時もそう言ったから15の時もそう言いそうな気する…
52622/09/08(木)10:01:41No.969408729+
そろそろエッジの丸いフォルム帰ってきてくれ
中のパーツ的に角ばってないと収まりきらないとかにでもなってんのかね
52722/09/08(木)10:01:47No.969408742+
>type-cにしないのは何か理由があるのかな
Lightningケーブル売れる儲かるやったね
52822/09/08(木)10:02:12No.969408810+
キーボードなんかのLightningはどうなるんだろうか
52922/09/08(木)10:02:26No.969408840+
最近iPhone機種変したけど内部データとかも一括で乗り換えられてこりゃ良いなと思った
53022/09/08(木)10:02:41No.969408885+
>>AppleはめちゃめちゃC推進派だよ
>うそだろ!
MacBookはAll Type-Cなのであながち間違いじゃないんだ…
53122/09/08(木)10:02:59No.969408934+
俺だってAndroidにしたいよ
でもfutaberがある限りiOSから逃れられないんだよ
53222/09/08(木)10:03:13No.969408979+
12の時に変えて正解だったな
やっぱこのバンパータイプがいいんですよ
53322/09/08(木)10:03:16No.969408987+
iPhone係が頑固なのか
53422/09/08(木)10:03:23No.969408998+
>15まで待ち
>何もかも変わらなすぎる
type-c対応!※Proのみ
みたいになりそうな気がする…
53522/09/08(木)10:03:34No.969409031+
iPadもwatchももうCに移行したよね
53622/09/08(木)10:03:50No.969409077そうだねx1
二段階カメラ出っ張りがダサすぎる…
53722/09/08(木)10:03:53No.969409084+
その結果がthunderboltを無理矢理入れたUSB4.0…
53822/09/08(木)10:03:53No.969409086+
普通のイヤホン挿させろ
53922/09/08(木)10:04:01No.969409115+
>>type-cにしないのは何か理由があるのかな
>Lightningケーブル売れる儲かるやったね
まあLightning継続したところでユーザー離れるわけないから搭載する意味もないのかね
54022/09/08(木)10:04:02No.969409119+
>俺だってAndroidにしたいよ
>でもfutaberがある限りiOSから逃れられないんだよ
緑じゃだめ?
54122/09/08(木)10:04:09No.969409139+
>>15まで待ち
>>何もかも変わらなすぎる
>type-c対応!※Proのみ
>みたいになりそうな気がする…
別企画にする意味なくない?!
54222/09/08(木)10:04:24No.969409178+
SE3で16くらいまで待つのも全然良さそうだな
54322/09/08(木)10:04:49No.969409267+
>別企画にする意味なくない?!
それiPadproちゃんに言える?
54422/09/08(木)10:05:09No.969409329+
SE系列が継続するならそれでいい
54522/09/08(木)10:05:25No.969409379+
>MacBookはAll Type-Cなのであながち間違いじゃないんだ…
アクセサリがC-Lightning変換ケーブル使ってるのはアリなんです?
54622/09/08(木)10:05:33No.969409411+
>緑じゃだめ?
もう死ぬじゃん!
54722/09/08(木)10:06:04No.969409494そうだねx1
>普通のイヤホン挿させろ
ダサい奴は泥使ってろ
54822/09/08(木)10:06:38No.969409594+
実際替え時ってバッテリーの問題か壊れるぐらいしかないんだよな
54922/09/08(木)10:06:42No.969409605+
イヤホンは諦めろよ
55022/09/08(木)10:06:55No.969409651そうだねx1
Lightningなくなるときはそもそも充電端子無くなって無線通信とMagSafeでやってくださいになりそうだとは思ってる
55122/09/08(木)10:07:06No.969409681+
>もう死ぬじゃん!
kiwiもあるぞ!
55222/09/08(木)10:07:17No.969409713+
イヤホンジャックまだ残ってるスマホの方が珍しくない?
55322/09/08(木)10:08:01No.969409829そうだねx3
>ダサい奴は泥使ってろ
うどんはダサいと思う
55422/09/08(木)10:08:04No.969409840+
13MINIええよ
55522/09/08(木)10:08:17No.969409873+
SE→XSと来て次何のしようかと思うがSE3が良さそうだ
55622/09/08(木)10:08:18No.969409876そうだねx1
>>ダサい奴は泥使ってろ
>うどんはダサいと思う
それはわかる
55722/09/08(木)10:08:39No.969409943+
>>Cというか3.1ケーブルは太いからなあ...
>全載せケーブルゴツ過ぎる…
でも20V5A流すにはそのくらいないと燃えるからな
充電器も3.1コネクタが1つだけってのしかないしね
55822/09/08(木)10:08:53No.969409988+
この高級品でみんな何してんの
55922/09/08(木)10:09:04No.969410022そうだねx6
>この高級品でみんな何してんの
いもげ
56022/09/08(木)10:09:10No.969410043+
今更SE3買うのもさっさと値上げされる前に買っとけよって話になるからなあ…
56122/09/08(木)10:09:18No.969410075そうだねx1
ジョブズがいた頃はダメなハードでもこれ持ってるとアナタのライフスタイルはこんなに激変!って面白プレゼンテーションやってくれたのに今じゃ世代遅れのうんこ機能を最新!って繰り返すbotみたいなプレゼンばかりでさぁ…
56222/09/08(木)10:09:34No.969410121そうだねx3
>今更SE3買うのもさっさと値上げされる前に買っとけよって話になるからなあ…
アホ発見
値上げ後も一括1円だぞ
56322/09/08(木)10:09:57No.969410185+
>>この高級品でみんな何してんの
>いもげ
futaber快適だよね…
56422/09/08(木)10:10:25No.969410269+
脳内ジョブズここまで長生きするとは思わなかったな
56522/09/08(木)10:10:37No.969410319+
ジョブズがいた頃は今みたいにスペック云々を売りにしてなかった気はする
56622/09/08(木)10:11:00No.969410379+
死んで神になったんだからこれから2000年は生き続けるぞ脳内ジョブズ
56722/09/08(木)10:11:02No.969410382+
あれカメラ出っ張らなくなるんじゃなかったのか
56822/09/08(木)10:11:03No.969410386+
性能比較を毎度妙に古いハードと比較してプレゼンしてるのが良くない
56922/09/08(木)10:11:33No.969410477+
まだ7plus使ってるけどそろそろ電池や画面が限界っぽいから12promaxでも買おうか悩んでる
57022/09/08(木)10:11:46No.969410517そうだねx1
GALAXY買うね…
57122/09/08(木)10:11:46No.969410521そうだねx1
僕の考えたジョブズならこうしたって言えば叩けるから楽だよね
57222/09/08(木)10:11:50No.969410531+
>あれカメラ出っ張らなくなるんじゃなかったのか
お灸みたいな二段出っ張りに進化!
57322/09/08(木)10:12:31No.969410654+
ipad発表ないじゃん
フライングで新型のケースが売られてるとか何だったんだ…
57422/09/08(木)10:12:40No.969410683+
あのアップルがカメラ出っ張りしたからもうフラットにしなくても良いみたいな業界の流れを作った罪はでかい
57522/09/08(木)10:12:46No.969410703+
まだ11proでいいかなって…
57622/09/08(木)10:13:12No.969410810+
>まだ7plus使ってるけどそろそろ電池や画面が限界っぽいから12promaxでも買おうか悩んでる
7なんてガルフレやマギレコとかの
化石みたいなゲームしか動かないぞ
ブルアカは無理だった
57722/09/08(木)10:13:14No.969410814+
>Lightningなくなるときはそもそも充電端子無くなって無線通信とMagSafeでやってくださいになりそうだとは思ってる
ジョブズが生きてたらとっくにそうなってると思う
57822/09/08(木)10:13:36No.969410869+
>>XRから買い替えたい理由がなかなか見つからない…
>俺と同じだな
>使い続けるならそろそろバッテリー替えなきゃいけないけどそれくらいなんだよな不満点
俺もだ
ウマ娘くらいしかゲームやらんけど普通に快適に動くし
買い換える理由がない…バッテリーが80パー台になったくらいか
57922/09/08(木)10:14:20No.969410973+
ジョブズそんな凄いの
58022/09/08(木)10:14:41No.969411048+
>>Lightningなくなるときはそもそも充電端子無くなって無線通信とMagSafeでやってくださいになりそうだとは思ってる
>ジョブズが生きてたらとっくにそうなってると思う
あいつの生きてる頃のiTunesの改悪連続を思うと
それはどうかな…って気持ちにしかならない
58122/09/08(木)10:14:47No.969411069+
いい加減ジョブズから卒業しろ
ジョブズがいたらiPad miniもApple WatchもAir Podsもなかった
58222/09/08(木)10:14:53No.969411079+
>7なんてガルフレやマギレコとかの
>化石みたいなゲームしか動かないぞ
>ブルアカは無理だった
長年続いてるゲームが化石というなら今残ってるゲームはどれも化石しかねえな
58322/09/08(木)10:14:54No.969411085+
>7なんてガルフレやマギレコとかの
>化石みたいなゲームしか動かないぞ
>ブルアカは無理だった
ソシャゲ基本PCでしかやらないから…
あと7plusだとブルアカは一応ギリギリスタミナ消化くらいはできる
58422/09/08(木)10:15:06No.969411124+
>ジョブズがいた頃は今みたいにスペック云々を売りにしてなかった気はする
売ってはいたよ
58522/09/08(木)10:15:08No.969411131+
>ジョブズそんな凄いの
今のAndroidに差を縮められつつあるiPhone見てたらわかるだろ…
58622/09/08(木)10:15:09No.969411139+
性能を上げるというか新しい使い方を提供してくれるイメージ
58722/09/08(木)10:15:10No.969411143+
>僕の考えたジョブズならこうしたって言えば叩けるから楽だよね
プレゼンに関してはジョブズは毎回ハード格差や方針変換をごまかす詐欺プレゼンだったよ?
あれだけ性能を腐したPentium採用の時の同じ電力でのパフォーマンスは最高!とかそんなので騙されると思ってるの!?って一度や二度じゃなかったでしょ
もちろん騙された
58822/09/08(木)10:15:34No.969411205+
>ジョブズそんな凄いの
本国だとキリストの生まれ変わり扱いするカルトが本当に実在するくらい凄いよ
58922/09/08(木)10:15:35No.969411210+
>XRから買い替えたい理由がなかなか見つからない…
13miniにしたらポケットから出っぱらなくなった
59022/09/08(木)10:15:45No.969411234そうだねx2
むしろ思いっきりスペックを売りにしてたような
59122/09/08(木)10:15:57No.969411278+
俺の6sなんてバッテリー表示%じゃなくて修理って出てかれこれ半年になるぞ
59222/09/08(木)10:15:58No.969411280+
ブルアカの開発は対応できるほどの技術力がないだけじゃないですかねえ
59322/09/08(木)10:17:05No.969411495+
6sは物持ち良すぎでしょ…
59422/09/08(木)10:17:16No.969411525+
>本国だとキリストの生まれ変わり扱いするカルトが本当に実在するくらい凄いよ
なんか急に胡散臭くなってきた…
59522/09/08(木)10:17:52No.969411651+
ジョブズが生きてた頃のソシャゲなんてモバマスすらまだ無い時代だぞ
59622/09/08(木)10:17:55No.969411660+
5をまだ使ってる「」も昨日見たぞ
59722/09/08(木)10:18:05No.969411678+
15まで待つ
その頃にゃ円安も落ち着いてるでしょ
59822/09/08(木)10:18:22No.969411734+
>長年続いてるゲームが化石というなら今残ってるゲームはどれも化石しかねえな
てかスペック的にはVITAよりもショボイゲームばっかりだしなソシャゲ
59922/09/08(木)10:18:42No.969411787+
13買ったばかりだから14はスルー予定
60022/09/08(木)10:18:58No.969411835+
俺も6sだ
そんなに困ってない…
60122/09/08(木)10:19:04No.969411853+
ソシャゲというかアプリゲーを舐めすぎでは…
60222/09/08(木)10:19:35No.969411929+
>その頃にゃ円安も落ち着いてるでしょ
向上する材料無いんだから今後も円は落ちていく一方だよ
60322/09/08(木)10:19:39No.969411938+
やってるゲームが13proでもカクつくから14Pro悩む
60422/09/08(木)10:19:54No.969411971+
>>本国だとキリストの生まれ変わり扱いするカルトが本当に実在するくらい凄いよ
>なんか急に胡散臭くなってきた…
ジョブスは冷凍保存されていて蘇生させるのに資金が必要と騙して金を巻き上げてるんだろうな
60522/09/08(木)10:20:14No.969412028+
>GALAXY買うね…
普通にアリだと思う
60622/09/08(木)10:20:34No.969412091+
見るからにタフ。
事実、タフです。
60722/09/08(木)10:20:44No.969412121+
11だけどマジで最近変わってるように見えねえ
60822/09/08(木)10:20:57No.969412154+
>ソシャゲというかアプリゲーを舐めすぎでは…
3D性能ではまだVITA越えてないでしょ
60922/09/08(木)10:21:07No.969412176+
俺はジョブズはまだ生きてて月面でiPhoneの次のスマートフォンQPhoneを製造しているって聞いたぞ
61022/09/08(木)10:21:09No.969412185+
6s「」おすぎ!
61122/09/08(木)10:21:10No.969412189+
>本国だとキリストの生まれ変わり扱いするカルトが本当に実在するくらい凄いよ
キリストの生まれ変わりなら騙されて癌を手遅れになったりはしないよ
61222/09/08(木)10:21:40No.969412277+
まぁどうせ何出されても毎回ケチは付く
61322/09/08(木)10:22:02No.969412343+
悪いこと言わんから6s持ちはSE3に変えときなさいな
61422/09/08(木)10:22:06No.969412357+
>>ソシャゲというかアプリゲーを舐めすぎでは…
>3D性能ではまだVITA越えてないでしょ
まだって言われても比較できる物今ないでしょ
61522/09/08(木)10:22:13No.969412379+
というか変わらなさすぎる…
61622/09/08(木)10:22:15No.969412383+
>キリストの生まれ変わりなら騙されて癌を手遅れになったりはしないよ
あれは騙されたというより本人の思い込みなのでは…
61722/09/08(木)10:22:30No.969412427+
ハゲまできた
61822/09/08(木)10:22:30No.969412429+
>見るからにタフ。
>事実、タフです。
まぁマネモブみたいな連中がありがたがって買ってるから事実タフなんだろうな…
61922/09/08(木)10:22:48No.969412469+
>悪いこと言わんから6s持ちはSE3に変えときなさいな
使い慣れてるから移行は楽なのかもしれないけどどうせなら13miniとかに変えてほしい
62022/09/08(木)10:22:48No.969412472+
>まぁどうせ何出されても毎回ケチは付く
Type-Cだったら文句言わずに買い換えてました
62122/09/08(木)10:23:02No.969412514+
キリストは放射線治療とかしないだろ
62222/09/08(木)10:23:05No.969412523+
iPhoneは今中古でも高いって言ってるやつまでいるけど
なんならAndroidのがスペック的にはもっと高いし
これからさらに高くなるから買えなくなるぞ
62322/09/08(木)10:23:16No.969412549+
6s使いはなんなの
骨の髄までしゃぶってるなんてレベル超えてるだろ
62422/09/08(木)10:24:05No.969412680+
>>悪いこと言わんから6s持ちはSE3に変えときなさいな
>使い慣れてるから移行は楽なのかもしれないけどどうせなら13miniとかに変えてほしい
結局値下がりしても円安前より高いからなぁ
62522/09/08(木)10:24:08No.969412689+
14miniは?
62622/09/08(木)10:24:34No.969412767+
>6s使いはなんなの
>骨の髄までしゃぶってるなんてレベル超えてるだろ
一回吐き出してまたしゃぶってるレベル
62722/09/08(木)10:24:54No.969412817+
>死んで神になったんだからこれから2000年は生き続けるぞ脳内ジョブズ
脳内ならその脳持ってるやつが死んだら死ぬな
だいたいあと50年くらいだ
62822/09/08(木)10:24:54No.969412818そうだねx1
6Sが傑作機なことに異論は無いが今も使ってるやつは頭おかしいんじゃねぇの!?
62922/09/08(木)10:24:55No.969412821+
今7Plusだし14Plusに買い替えるかなあ
63022/09/08(木)10:24:59No.969412836+
>iPhoneは今中古でも高いって言ってるやつまでいるけど
>なんならAndroidのがスペック的にはもっと高いし
>これからさらに高くなるから買えなくなるぞ
ドルがクソ高いことでの影響も大きいから相対的に中韓が有利にはなるんじゃないかな
もちろん値上がりはしてくだろうが
63122/09/08(木)10:25:04No.969412858+
256GBで容量しんどくなってきた
ほとんど画像と動画だからそろそろiCloud使うべきか
63222/09/08(木)10:25:51No.969413010+
Android買うならpixelで検討するわ…
63322/09/08(木)10:26:18No.969413100+
>Android買うならGalaxyで検討するわ…
63422/09/08(木)10:26:59No.969413216+
やだよバカチョンハードなんか
63522/09/08(木)10:27:08No.969413255+
>6Sが傑作機なことに異論は無いが今も使ってるやつは頭おかしいんじゃねぇの!?
それだけ6sが凄いんやな
63622/09/08(木)10:27:25No.969413308+
>2023はまだ変えなくて良いって事なんだから次次世代だろ
ちょうど俺の12ProMaxを買い替えるタイミングでありがたい
63722/09/08(木)10:28:00No.969413407+
>やだよバカチョンハードなんか
バカでも扱えることは大切だぞ
63822/09/08(木)10:28:14No.969413450+
>ドルがクソ高いことでの影響も大きいから相対的に中韓が有利にはなるんじゃないかな
>もちろん値上がりはしてくだろうが
ドル高よりも先に円安なんだ…
今もう1元15円じゃなく20円超えてるんだ…
63922/09/08(木)10:28:19No.969413464+
>やだよバカチョンハードなんか
Pixelも今の中身は…
64022/09/08(木)10:29:11No.969413596+
発表会をやるほどのハードだった?ってなるような惨状だった
毎年出すって縛りのせいで明確なアップデードを表現できなくなってるしマンネリ化がひどい
64122/09/08(木)10:29:15No.969413609+
6系の薄さは良いよね
11辺りから角張りの太ましくなってきてデザインラインほとんど変わらずここまで来た感じだ
64222/09/08(木)10:29:47No.969413703+
>バカでも扱えることは大切だぞ
まさにiPhoneが讃えられる一因だな
というか製造地考えるとiPhoneもシナハードだし
64322/09/08(木)10:29:51No.969413717+
>やだよバカチョンハードなんか
よくこのご時世でバカチョンみてーなレス出来るな
壺でも早々いないんじゃないかこんな化石
64422/09/08(木)10:30:16No.969413792+
マジで画面でかいSE出してくれよマジでマジ

[トップページへ] [DL]