[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1662450903385.jpg-(59088 B)
59088 B無念Nameとしあき id表示22/09/06(火)16:55:03 ID:A5XQVeFcNo.1010422474そうだねx1 20:30頃消えます
円安IDスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/06(火)16:57:55 ID:gesbaPg2No.1010423244そうだねx3
今141.5
正直弱すぎる
2無念Nameとしあき22/09/06(火)16:59:12 ID:DzA.527YNo.1010423617そうだねx1
>今141.5
>正直弱すぎる
他所はどうなの?
3無念Nameとしあき22/09/06(火)16:59:20 ID:oeOdGomQNo.1010423649そうだねx3
下がり続ける気配が強すぎると
もはや駆け引きにもならない
流れに逆らえない
4無念Nameとしあき22/09/06(火)16:59:35 ID:pSvSW8/YNo.1010423714そうだねx2
130円の時に全力でドル買いしていれば良かったなあ
5無念Nameとしあき22/09/06(火)17:00:58 ID:ngR7VYoENo.1010424116+
素人で悪いんだけどこういうのって物価上昇率とセットで考えるもんなんじゃないの?
6無念Nameとしあき22/09/06(火)17:01:11 ID:xB7oSy3INo.1010424166+
今からでも遅くないから買えばいいんじゃね?
大丈夫大丈夫
日本以外は上がり続けるらしいからなんとかなるよ知らんけど
7無念Nameとしあき22/09/06(火)17:02:17 ID:gesbaPg2No.1010424477そうだねx2
    1662451337165.png-(126494 B)
126494 B
>他所はどうなの?
今日の動きについてだとユロ円もポンド円もドルより動いてる
ただただ円が弱い
8無念Nameとしあき22/09/06(火)17:06:37 ID:oeOdGomQNo.1010425630+
>素人で悪いんだけどこういうのって物価上昇率とセットで考えるもんなんじゃないの?
景気がいいから物価が上がるってのはまれで
意図的に物価を上げると景気がついてくるってのが
現政府の所見
9無念Nameとしあき22/09/06(火)17:07:29 ID:/FgYdyT6No.1010425854+
米国中間選挙で変わるっていう見通しは何が由来なんだ?
10無念Nameとしあき22/09/06(火)17:08:09 ID:tqTrfkbANo.1010426037+
ありがたい
11無念Nameとしあき22/09/06(火)17:08:29 ID:gesbaPg2No.1010426117+
>米国中間選挙で変わるっていう見通しは何が由来なんだ?
なんなんだろうね
共和党優位になったからってドル高変わらんだろうに
利上げ続く限り止まらないんじゃないかね?
12無念Nameとしあき22/09/06(火)17:08:39 ID:ngR7VYoENo.1010426161そうだねx2
>>素人で悪いんだけどこういうのって物価上昇率とセットで考えるもんなんじゃないの?
>景気がいいから物価が上がるってのはまれで
>意図的に物価を上げると景気がついてくるってのが
>現政府の所見
トイレットペーパー一玉400円とかいう狂ったように見える物価も計算ずくってこと?
それほんとにうまくいってんの?
13無念Nameとしあき22/09/06(火)17:09:17 ID:gsFzT01UNo.1010426339そうだねx4
ここには尾張守は湧かないんだな
15無念Nameとしあき22/09/06(火)17:11:13 ID:oeOdGomQNo.1010426925+
>トイレットペーパー一玉400円とかいう狂ったように見える物価も計算ずくってこと?
>それほんとにうまくいってんの?
政府の中の人もいろいろいて
入れ知恵してるとそれ参考にして実行してる人がいる
結果があんまりにも酷くても責任の所在はハッキリしない
16無念Nameとしあき22/09/06(火)17:11:34 ID:kknqNeq6No.1010427028+
>ここには尾張守は湧かないんだな
どうだろう…
スレが多準上位になったら来るかもしれん
17無念Nameとしあき22/09/06(火)17:13:08 ID:xB7oSy3INo.1010427449そうだねx2
>>ここには尾張守は湧かないんだな
>どうだろう…
>スレが多準上位になったら来るかもしれん
来るに決まってんだろ
ああいうのはIDで一人だけだとわかる状態でもやる
18無念Nameとしあき22/09/06(火)17:16:01 ID:Pxe1yKhsNo.1010428262+
俺のユロルショートは何で儲からないんですか
どうして…
19無念Nameとしあき22/09/06(火)17:17:10 ID:Pxe1yKhsNo.1010428577+
>スレが多準上位になったら来るかもしれん
以前CPIやらリセッションって微妙に分かり辛いスレタイで立てた時は300レスぐらいまでは結構楽しく語れた
多順に出てくるとアホの子集まっちゃうからダメね
20無念Nameとしあき22/09/06(火)17:18:11 ID:oeOdGomQNo.1010428851+
あれ?
なんでアホの子来る前から話題にしてるん?
21無念Nameとしあき22/09/06(火)17:18:31 ID:msQ4CGSMNo.1010428945+
どんなに安くなっても円は価値があるから売れるというモヤッとする信頼感
22無念Nameとしあき22/09/06(火)17:19:25 ID:/FgYdyT6No.1010429208+
雰囲気でやってる奴の方が多いだろ海外なら
23無念Nameとしあき22/09/06(火)17:21:20 ID:gesbaPg2No.1010429801そうだねx1
>俺のユロルショートは何で儲からないんですか
>どうして…
どうしてショートするんです?
24無念Nameとしあき22/09/06(火)17:23:00 ID:KlgGILJMNo.1010430251そうだねx1
今日利上げしたばっかりの豪ドルも下がってるし
25無念Nameとしあき22/09/06(火)17:24:55 ID:BIAkICU2No.1010430839+
同じ円安スレでもIDあるなしでえらい違いがあるもんなんだね
26無念Nameとしあき22/09/06(火)17:26:57 ID:AXCSqck.No.1010431415そうだねx2
>同じ円安スレでもIDあるなしでえらい違いがあるもんなんだね
政治煽りとポジショントークする奴がいなくなるからね
27無念Nameとしあき22/09/06(火)17:27:25 ID:346DxdA2No.1010431515+
>>どうして…
>どうしてショートするんです?
パリティ相場の興奮が忘れられなくてつい…
28無念Nameとしあき22/09/06(火)17:32:56 ID:inbebpsANo.1010432997そうだねx2
    1662453176235.png-(21069 B)
21069 B
よくわからないけどGoogleファイナンスのグラフをずっと眺めてる
29無念Nameとしあき22/09/06(火)17:38:13 ID:KlgGILJMNo.1010434538そうだねx1
もうすぐ24年ぶり142円台の見出しが見れるぞ
30無念Nameとしあき22/09/06(火)17:38:37 ID:oeOdGomQNo.1010434653+
普通は過熱するとある程度は
自然と冷めていくもんだけど
31無念Nameとしあき22/09/06(火)17:39:02 ID:XCb50w.oNo.1010434787そうだねx1
アメリカのインフレどうにかしない限りこの状況は改善されないだろうし気が遠くなりそう
32無念Nameとしあき22/09/06(火)17:39:22 ID:DQ/8k2y6No.1010434882+
145まで行くにしてもどっかで一回反発来そうだけどもう少し後かね
33無念Nameとしあき22/09/06(火)17:41:45 ID:DQ/8k2y6No.1010435682+
>アメリカのインフレどうにかしない限りこの状況は改善されないだろうし気が遠くなりそう
ちょうど数日前に8月の雇用統計来てたが
まだまだ失業率低くて数字上は好調だから利上げ続けてくんだろうしな
ただ失業保険の申請が増えて企業のリストラ予告も増えてきてるという記事も目にしたから
どこまでこの雇用の好調が続くのかも微妙だが
34無念Nameとしあき22/09/06(火)17:42:29 ID:Gt136D.MNo.1010435926そうだねx4
楽しい時代になったわ
先が見えなくて・・・
35無念Nameとしあき22/09/06(火)17:43:32 ID:/FgYdyT6No.1010436264+
利上げとインフレが止まるときってその二つによるドーピングが意味なくなる瞬間よね?
具体的に言うとインフレで生活がままらなくなった市民層が倒れ始めた時だろうけど
36無念Nameとしあき22/09/06(火)17:46:36 ID:KlgGILJMNo.1010437217+
8月10日の消費者物価指数での轟沈はなんだったんだろう
37無念Nameとしあき22/09/06(火)17:47:28 ID:oeOdGomQNo.1010437489+
>ちょうど数日前に8月の雇用統計来てたが
>まだまだ失業率低くて数字上は好調だから利上げ続けてくんだろうしな
>ただ失業保険の申請が増えて企業のリストラ予告も増えてきてるという記事も目にしたから
>どこまでこの雇用の好調が続くのかも微妙だが
雇用率なんて(って言ったら乱暴だが)如何でもいいんだよ
肝心なのは賃金なんだよ
38無念Nameとしあき22/09/06(火)17:47:58 ID:PJaB3.bMNo.1010437637+
めちゃくちゃなってんじゃねえか
これでもまだ緩和緩和とか頭おかしいだろ
39無念Nameとしあき22/09/06(火)17:48:17 ID:4zLPL/XANo.1010437730+
>8月10日の消費者物価指数での轟沈はなんだったんだろう
まだまだ先の見えないインフレに対して利上げが一定の効果出したからな
皆それで利上げ幅小さくすると予想してたんだが物価高優先が決まって楽観が崩れて今の結果に
40無念Nameとしあき22/09/06(火)17:48:35 ID:4zLPL/XANo.1010437826そうだねx1
>めちゃくちゃなってんじゃねえか
>これでもまだ緩和緩和とか頭おかしいだろ
これで利上げする方が頭おかしいかな…
41無念Nameとしあき22/09/06(火)17:48:40 ID:foa4iMDYNo.1010437852そうだねx6
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党
42無念Nameとしあき22/09/06(火)17:48:52 ID:doROpzbENo.1010437909+
なんでこんなにドル高いの?
43無念Nameとしあき22/09/06(火)17:49:40 ID:4zLPL/XANo.1010438173+
正直企業が損失抑えるのも厳しいからどーんと値上げするか倒産かを迫られてもおかしくないんだが…
44無念Nameとしあき22/09/06(火)17:49:49 ID:XCb50w.oNo.1010438221+
110円時代に仕込んでた人は今頃ウハウハ?そんなに単純じゃないのかな?
45無念Nameとしあき22/09/06(火)17:49:56 ID:PJaB3.bMNo.1010438259そうだねx4
>これで利上げする方が頭おかしいかな…
腐れ売国の失政のせいで上げられなくなってるだけじゃん
マイナス金利は極短期が前提だって当初吐いてたの無視してんのか
46無念Nameとしあき22/09/06(火)17:50:06 ID:4zLPL/XANo.1010438310そうだねx3
>なんでこんなにドル高いの?
コロナで金融緩和しまくって今それの回収期に入ってるから
47無念Nameとしあき22/09/06(火)17:51:02 ID:kDHG.CrgNo.1010438605そうだねx1
来年には21年比較で1.5倍くらいの価格になる製品続出すんなこのままだと
48無念Nameとしあき22/09/06(火)17:51:45 ID:Gt136D.MNo.1010438826+
少子化とか騒いでたけどぶっちゃけ子育て怖くね?
49無念Nameとしあき22/09/06(火)17:51:56 ID:4zLPL/XANo.1010438885そうだねx2
>110円時代に仕込んでた人は今頃ウハウハ?そんなに単純じゃないのかな?
日本円を別の物に替えていた人はそれだけウハウハではあるね
まぁ給料も日本円で貰って日本円で暮らしてるなら物価高もストレートに食らうから喜べないけどね
50無念Nameとしあき22/09/06(火)17:52:04 ID:vjFg/E5ANo.1010438931そうだねx5
完全に官製スタグフレーションだけど
スタグフレーションって文言は報道寄生されてんのかってレベルで出ないね
51無念Nameとしあき22/09/06(火)17:53:21 ID:4zLPL/XANo.1010439328+
>>これで利上げする方が頭おかしいかな…
>腐れ売国の失政のせいで上げられなくなってるだけじゃん
>マイナス金利は極短期が前提だって当初吐いてたの無視してんのか
だから今はもうひたすら緩和を続けて真綿で首を締め続けるしかないよ
52無念Nameとしあき22/09/06(火)17:53:32 ID:EU0E6tawNo.1010439396+
>今141.5
>正直弱すぎる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41039819 [link]
53無念Nameとしあき22/09/06(火)17:57:05 ID:QJaG7jLENo.1010440479+
日本は利上げすると即死するんだってね
54無念Nameとしあき22/09/06(火)17:57:41 ID:yHg1ijuANo.1010440663+
ユロドルが1割ってるのジワる
55無念Nameとしあき22/09/06(火)17:57:57 ID:vjFg/E5ANo.1010440748+
リフレ派とかいう賢者さまのお陰やな
56無念Nameとしあき22/09/06(火)17:59:22 ID:KlgGILJMNo.1010441175+
>日本は利上げすると即死するんだってね
支払いせずに10年後に利下げしてから払うのはダメなのか
57無念Nameとしあき22/09/06(火)18:01:37 ID:/1Q63Nj6No.1010441906+
インフレ率2%を持続できる見通しがつくまで金融緩和しますって宣言しといて
ここでコロっと「円安が怖い」っつーて利上げしたら日銀は信用を得る?失う?
58無念Nameとしあき22/09/06(火)18:02:35 ID:yHg1ijuANo.1010442219そうだねx4
日銀にそもそも利上げって選択肢ないってとしあきが言ってた
60無念Nameとしあき22/09/06(火)18:05:34 ID:iaMDIVz2No.1010443175+
Reutersか日経で金利防衛線第二章始まったと書かれてたけどYCCの限界が訪れる事もあるんかね
61無念Nameとしあき22/09/06(火)18:07:24 ID:/FgYdyT6No.1010443740+
>日銀にそもそも利上げって選択肢ないってとしあきが言ってた
あくまで短期的って見方だからだっけ?
戦争とコロナがどうにかなればどうにかなる考えってことと
今年中にどっちも動くって考えなんだろうかね
62無念Nameとしあき22/09/06(火)18:09:20 ID:lFPzrvJMNo.1010444377そうだねx1
みんな米株しか買ってない・・・
63無念Nameとしあき22/09/06(火)18:10:59 ID:yHg1ijuANo.1010444914そうだねx7
>みんな米株しか買ってない・・・
日本株は未来を感じない…
64無念Nameとしあき22/09/06(火)18:13:17 ID:tG8AEwksNo.1010445694そうだねx6
ドル持ってるだけで勝手に儲かる
134円で追加のドル転するときは
危ない橋を渡る気分だったのに
65無念Nameとしあき22/09/06(火)18:15:21 ID:/1Q63Nj6No.1010446360+
米がインフレし過ぎもう無理ってなった時にガクッとくるのが怖くドル買いできない
このへん俺は投資向いてないんだなーと思う
66無念Nameとしあき22/09/06(火)18:17:57 ID:/FgYdyT6No.1010447279+
中国の経済崩壊メンツのために先に崩壊させられる米国
67無念Nameとしあき22/09/06(火)18:18:56 ID:CSIpAoH2No.1010447635そうだねx3
黒田に謝れあきは一体何をしてるんだ?
お前が何とかしてくれると期待してるのに…
68無念Nameとしあき22/09/06(火)18:19:11 ID:kgdWjnPwNo.1010447728+
>このへん俺は投資向いてないんだなーと思う
現状手を出すのは投資じゃなくて投機だから
ギャンブル向いてないってだけかと
69無念Nameとしあき22/09/06(火)18:21:19 ID:CSIpAoH2No.1010448453そうだねx3
>なんでこんなにドル高いの?
円を買うアホがいないから
70無念Nameとしあき22/09/06(火)18:22:45 ID:L8hFvNo.No.1010448944そうだねx3
>米がインフレし過ぎもう無理ってなった時にガクッとくるのが怖くドル買いできない
>このへん俺は投資向いてないんだなーと思う
リスクヘッジとしては正しいと思うよ
71無念Nameとしあき22/09/06(火)18:26:58 ID:3a.p1loINo.1010450409そうだねx1
>米がインフレし過ぎもう無理ってなった時にガクッとくるのが怖くドル買いできない
>このへん俺は投資向いてないんだなーと思う
なるに決まっている
大勢死んだあとだが
72無念Nameとしあき22/09/06(火)18:31:27 ID:tG8AEwksNo.1010451992そうだねx1
結局はFRB次第だから円安の終わりは予兆が分かりやすいだろうね
73無念Nameとしあき22/09/06(火)18:32:11 ID:TnV8Nl0gNo.1010452274そうだねx1
いやAppleの発表前に142いきそうやん
74無念Nameとしあき22/09/06(火)18:33:57 ID:d9upSCR2No.1010452877そうだねx1
こんなに急に動くものなんだね
ドル円80円のときと何が違うのか正直分からん
75無念Nameとしあき22/09/06(火)18:34:23 ID:fKcxPxgQNo.1010453026そうだねx2
>いやAppleの発表前に142いきそうやん
Appleの人「値動き激し過ぎるから想定為替レート160円にしとこ」
76無念Nameとしあき22/09/06(火)18:36:07 ID:TnV8Nl0gNo.1010453622+
>Appleの人「値動き激し過ぎるから想定為替レート160円にしとこ」
ジョブズもニッコリ
77無念Nameとしあき22/09/06(火)18:36:24 ID:rpg9xK86No.1010453723+
ドル高はアメリカ人にとってプラスなのかマイナスなのか
78無念Nameとしあき22/09/06(火)18:38:03 ID:FE2wk8iENo.1010454311+
アイフォンが20万円に
79無念Nameとしあき22/09/06(火)18:38:58 ID:/FgYdyT6No.1010454618+
>ドル高はアメリカ人にとってプラスなのかマイナスなのか
他国に住んでるドル持ちアメリカ人は損なんじゃないのかね
国内の人は輸入品が増えることになるけどそれがインフレに合ってるかどうかだろう
80無念Nameとしあき22/09/06(火)18:41:28 ID:oxt18dt2No.1010455530そうだねx1
>ドル高はアメリカ人にとってプラスなのかマイナスなのか
インフレ率より昇給ペースのほうが高いんだからプラスだと思う
もう働いてない高齢者はどうかわからないがそういう層がNYの生活コスト高い地域に住んでるとも思えないし
81無念Nameとしあき22/09/06(火)18:42:26 ID:oxt18dt2No.1010455874そうだねx3
ここまで円安になっても国葬がとか言ってるの危機感皆無だと思う
82無念Nameとしあき22/09/06(火)18:42:38 ID:KlgGILJMNo.1010455949+
>ドル高はアメリカ人にとってプラスなのかマイナスなのか
アメリカの輸出企業は辛いだろうな
83無念Nameとしあき22/09/06(火)18:45:11 ID:O3muq8tkNo.1010456871そうだねx7
国葬問題は各国要人全然来なくて通貨も外交力も弱まってると実感出来て辛い
84無念Nameとしあき22/09/06(火)18:48:49 ID:0SuAbS/MNo.1010458173そうだねx3
>130円の時に全力でドル買いしていれば良かったなあ
手数料でそんなかわらんよ
85無念Nameとしあき22/09/06(火)18:49:24 ID:bt0DH1FQNo.1010458391+
じゃあどうします?
利上げします?
86無念Nameとしあき22/09/06(火)18:52:11 ID:oxt18dt2No.1010459393+
指し値オペを止めてみるとどうなるか
87無念Nameとしあき22/09/06(火)18:54:00 ID:oxt18dt2No.1010460109そうだねx1
午前中殆ど動いてない時間帯に口先介入あったけど
こういう大きく動いてるときにしないと意味ないと思うんだけどどうなの
88無念Nameとしあき22/09/06(火)18:58:34 ID:XCb50w.oNo.1010461913+
為替介入って日銀の独断で出来ないから文句いうなら権限持ってる財務省に言ってほしいって元日銀の教授が昔言ってた あと大抵焼け石に水だとも
89無念Nameとしあき22/09/06(火)19:00:08 ID:a9e0iTZINo.1010462546+
これは酷い
明日から外人がいっぱい入ってくるからダメ押しのご祝儀かよ
トイレットペーパーとか買い尽くされるな
90無念Nameとしあき22/09/06(火)19:02:50 ID:1PIk8C.kNo.1010463593そうだねx3
正直手持ちのドルと外貨保険を円に換金することを考えてる
儲かってる言っても確定しなきゃただの狸の皮算用
91無念Nameとしあき22/09/06(火)19:03:28 ID:a9e0iTZINo.1010463867そうだねx5
外人が日本来て「日本物やっすクソやっすい」とか言ってんの信じられへんわもう
完全に先進国の人間が後進国に買い物しに来た図やん
当然ソープとかも向こうからしたらクソ安いから女も買われまくり
日本人がフィリピーナ買い漁ってた図やん
何やねんこれ
92無念Nameとしあき22/09/06(火)19:04:18 ID:kknqNeq6No.1010464185+
>為替介入って日銀の独断で出来ないから文句いうなら権限持ってる財務省に言ってほしいって元日銀の教授が昔言ってた あと大抵焼け石に水だとも
今の時点で為替加入しても外貨準備金溶かすだけ…
ハゲタカファンドの餌になる
93無念Nameとしあき22/09/06(火)19:04:45 ID:1PIk8C.kNo.1010464362+
トッシーはどこで確定する気なんだ
150円か170円まで行くのか
94無念Nameとしあき22/09/06(火)19:06:02 ID:ooNnc2e6No.1010464850+
日本円なんてもうケツ拭く紙にもならねえんだからずっとドルで持ってなさい
1ドル360円ぐらいまでは行くからな
95無念Nameとしあき22/09/06(火)19:07:41 ID:V230h3wsNo.1010465496そうだねx2
いよいよ海外に出稼ぎしなきゃならない時代が来たな
日本でゴミになった円なんていくら稼いでも意味がない
ドルを稼いでこなきゃ生活出来ない国になった
96無念Nameとしあき22/09/06(火)19:09:35 ID:GwOpPnFoNo.1010466220+
ドルで稼いで送金した方がトータル儲かるのはあるかもしれないな
97無念Nameとしあき22/09/06(火)19:10:42 ID:oxt18dt2No.1010466656+
>ドル円80円のときと何が違うのか正直分からん
地震もあったけど当時の日銀は財務健全化の方向に動いてた
金利差もあるけどそもそも財務が不健全すぎるのが円安の原因
アメリカが~って言ってるけど他の国はちゃんと痛みと向き合って健全化を進めてたから今利上げできてる
98無念Nameとしあき22/09/06(火)19:12:29 ID:V230h3wsNo.1010467376+
政治の失態もいいとこだわ
賃金も上げられなかったからインフレについて行けない
マイナス金利の出口戦略がないから円安にも対応出来ない
海外と同じ原材料使ってるのに日本国内でだけ異様に安くトイレットペーパーが売られている
どこでその差額を賄うか?当然人間で賄う
人間を奴隷にする事で値上げ出来ない分を補う
99無念Nameとしあき22/09/06(火)19:14:11 ID:pgWpICNkNo.1010468096+
差額で儲けていこう
日本で買って海外で売る
それだけさ
100無念Nameとしあき22/09/06(火)19:14:31 ID:1PIk8C.kNo.1010468249+
欧米と物価が違いすぎる
為替は購買力平価で適正価格に是正されるんじゃないのか
101無念Nameとしあき22/09/06(火)19:17:36 ID:oxt18dt2No.1010469621+
>日本で買って海外で売る
>それだけさ
一体何を売るの?海外製品は既にこの円安のレートに合わせるし
日本製品が海外で売れてたら輸出企業のドル売りでこんなに円安になってないはずだけど
102無念Nameとしあき22/09/06(火)19:19:17 ID:oxt18dt2No.1010470333+
こんなになってもYAHOOニュースも主要ニュースは国葬と子供が死んだ話と台風・・・
104無念Nameとしあき22/09/06(火)19:24:03 ID:wE0TaY8.No.1010472279+
>円安IDスレ
del
105無念Nameとしあき22/09/06(火)19:25:36 ID:P6EnK1kENo.1010472933+
>トイレットペーパー一玉400円とかいう狂ったように見える物価も計算ずくってこと?
物事の順序分からない奴が上で経済動かしてんだよ
106無念Nameとしあき22/09/06(火)19:29:25 ID:3xI3gsRMNo.1010474479そうだねx2
鬼滅やシャンクスが映画100億だか売り上げてるのになんで国内はおろかアニメ業界の景気も良くならないの
この金どこに消えたの
107無念Nameとしあき22/09/06(火)19:29:57 ID:KlgGILJMNo.1010474701そうだねx1
>トイレットペーパー一玉400円とかいう狂ったように見える物価も計算ずくってこと?
トイレットペーパーが買えないならウォッシュレットを買えば良いじゃない
108無念Nameとしあき22/09/06(火)19:32:52 ID:oxt18dt2No.1010475937+
    1662460372028.jpg-(82550 B)
82550 B
トイレットペーパーって言ってもまず日本とサイズも違うしなあ
あとウォッシュレットでもケツは拭くだろ
拭かずにウォッシュレット使うの?まじで?
109無念Nameとしあき22/09/06(火)19:36:23 ID:1PIk8C.kNo.1010477420+
142円今日中に見れそうだ
110無念Nameとしあき22/09/06(火)19:51:56 ID:W0hRXNiINo.1010484579+
終わりだ猫の国
111無念Nameとしあき22/09/06(火)19:52:47 ID:AQwKDdyQNo.1010484994そうだねx1
>こんなになってもYAHOOニュースも主要ニュースは国葬と子供が死んだ話と台風・・・
国民には都合の悪いニュースだからな
112無念Nameとしあき22/09/06(火)19:53:41 ID:7vpcirFUNo.1010485423+
>じゃあどうします?
>利上げします?
日銀が死ぬ
113無念Nameとしあき22/09/06(火)19:54:36 ID:1PIk8C.kNo.1010485863+
今若者が積立nisaやなんかでみんな揃ってアメリカ株に投資してるけど
このムーブ定着するとますます円は弱くなりそ
114無念Nameとしあき22/09/06(火)19:55:06 ID:r6vsS/8UNo.1010486069+
>同じ円安スレでもIDあるなしでえらい違いがあるもんなんだね
ネトウヨ居ないだけでスレがスムーズに進むな
115無念Nameとしあき22/09/06(火)19:57:05 ID:k9JIeatoNo.1010486941+
>>日銀にそもそも利上げって選択肢ないってとしあきが言ってた
>あくまで短期的って見方だからだっけ?
日銀が日本が発行している国債の半分程度持ってるので利上げしたら利率上がって死ぬ
116無念Nameとしあき22/09/06(火)20:02:40 ID:QJaG7jLENo.1010489570+
黒田は日銀の保有ETFで10兆円以上の含み益出てるから問題ないって言ってるけど
利確できるの?
117無念Nameとしあき22/09/06(火)20:10:51 ID:38H/RZWYNo.1010493348+
正直日本は好景気って思ってるとしあき見るけど
自分で買い物しない子供部屋おじさんや無職だと思ってる
118無念Nameとしあき22/09/06(火)20:19:23 ID:jM5//rBUNo.1010497321+
オイルショック以来だよこんなの
って言ってる人が仕入れ先にいるらしいんだがその人何歳なんだろう
119無念Nameとしあき22/09/06(火)20:19:54 ID:kgdWjnPwNo.1010497580+
>正直日本は好景気って思ってるとしあき見るけど
中年独身はそこそこ稼いでば不景気とは無縁だぞ
120無念Nameとしあき22/09/06(火)20:20:59 ID:kknqNeq6No.1010498153そうだねx2
単発ID多いな
もし次立てる機会があればIPで頼むわ
121無念Nameとしあき22/09/06(火)20:25:33 ID:W0hRXNiINo.1010500362+
>差額で儲けていこう
>日本で買って海外で売る
売れるものあるんすかね…

[トップページへ] [DL]