[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1662499866685.jpg-(197397 B)
197397 B無念Nameとしあき22/09/07(水)06:31:06No.1010650646そうだねx14 13:04頃消えます
車内から空の水筒みつかる
暑くて飲み干したか

老害は反省しろよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
2無念Nameとしあき22/09/07(水)06:35:27No.1010650970そうだねx27
園では一人ひとり登園をカードでチェックのはずが
理事長が全部一括登園ヨシをやらかした
しかも担任も休みに気が付かなかった・・・・
3無念Nameとしあき22/09/07(水)06:36:02No.1010651001そうだねx18
老害の極み
4無念Nameとしあき22/09/07(水)06:37:16No.1010651090そうだねx37
70代がバスの送迎やってる時点で怖い
5無念Nameとしあき22/09/07(水)06:48:20No.1010652093そうだねx8
最悪だ
6無念Nameとしあき22/09/07(水)06:49:13No.1010652174そうだねx3
静岡だもんなぁ
7無念Nameとしあき22/09/07(水)06:56:24No.1010652866そうだねx9
>70代がバスの送迎やってる時点で怖い
働かないと食ってけないジジイが送迎やってるのは割と多い
幼稚園もだけど介護とか派遣・パートの出退勤とか
8無念Nameとしあき22/09/07(水)06:58:33No.1010653106そうだねx13
>70代がバスの送迎やってる時点で怖い
専属運転手が休みだったから臨時で園長が送迎したんだよ
9無念Nameとしあき22/09/07(水)07:02:49No.1010653592そうだねx3
じゃあ若いうちに大した金にならない幼稚園バス送迎やるかというと
10無念Nameとしあき22/09/07(水)07:05:19No.1010653853+
70代でダブルワークしてるオッサンをヒでフォローしてる、
11無念Nameとしあき22/09/07(水)07:06:00No.1010653924+
ガンタンクにみえた
12無念Nameとしあき22/09/07(水)07:06:10No.1010653944そうだねx3
幼稚園バスは悪の組織に狙われるからな
13無念Nameとしあき22/09/07(水)07:06:48No.1010654008+
どうして目視で確認しなかったんですか?
14無念Nameとしあき22/09/07(水)07:07:48No.1010654113そうだねx10
>幼稚園バスは悪の組織に狙われるからな
悪の組織でもここまでやんねーぞ!!
15無念Nameとしあき22/09/07(水)07:12:42No.1010654706+
>じゃあ若いうちに大した金にならない幼稚園バス送迎やるかというと
園児にいたずらしていいならやってもいいぞ
16無念Nameとしあき22/09/07(水)07:13:08No.1010654762そうだねx22
    1662502388622.jpg-(197235 B)
197235 B
>どうして目視で確認しなかったんですか?
17無念Nameとしあき22/09/07(水)07:21:19No.1010655785そうだねx17
6人を数えられなかったって…
18無念Nameとしあき22/09/07(水)07:23:11No.1010656027そうだねx8
>理事長が全部一括登園ヨシをやらかした
ボケ老人なのでは…?
19無念Nameとしあき22/09/07(水)07:24:03No.1010656144そうだねx10
>老害は反省しろよ
無職が言うかそれ?
20無念Nameとしあき22/09/07(水)07:24:28No.1010656191そうだねx10
>6人を数えられなかったって…
乗車後に座席チェックすればいいだけですよね?
21無念Nameとしあき22/09/07(水)07:26:45No.1010656501そうだねx5
運転手は園長なんだからチェックはもう一人のほうがやれよ…
22無念Nameとしあき22/09/07(水)07:26:58No.1010656532そうだねx6
バスなんて扉開けておけばいいだろ
24無念Nameとしあき22/09/07(水)07:28:06No.1010656692+
>バスなんて扉開けておけばいいだろ
雨降るかもしれないし…
25無念Nameとしあき22/09/07(水)07:28:40No.1010656755そうだねx14
だからこれバス云々の問題ではなく
園全体の意識の問題でしょ
子供をそんなふうに扱ってる幼稚園でも今日も明日も子供預けざるをえない親はさぞツラいだろーな
26無念Nameとしあき22/09/07(水)07:28:47No.1010656772そうだねx1
普通に座ってたら見逃すって考えにくいから悪戯心で隠れてたのかな
27無念Nameとしあき22/09/07(水)07:29:35No.1010656893そうだねx4
誰か気づきそうだが言い出せないような雰囲気の園だったのかな
理事長がおっかないとか
28無念Nameとしあき22/09/07(水)07:29:46No.1010656921そうだねx4
迎えに来た保護者が管理アプリにチェックしようとしたらすでに帰宅済みになっていたことがたびたびあったらしい・・・
29無念Nameとしあき22/09/07(水)07:30:21No.1010657008そうだねx2
担任が子供来てないことに気づかないとかありえるのか…
30無念Nameとしあき22/09/07(水)07:31:48No.1010657205そうだねx6
>専属運転手が休み
>担任も休み
チェック係のはずの理事長が全部一括登園ヨシ
シフト含めて全部理事長の過失
31無念Nameとしあき22/09/07(水)07:32:12No.1010657252そうだねx2
>園では一人ひとり登園をカードでチェックのはずが
>理事長が全部一括登園ヨシをやらかした
>しかも担任も休みに気が付かなかった・・・・
カードチェックをしたのは園スタッフ
32無念Nameとしあき22/09/07(水)07:32:30No.1010657285そうだねx3
確認しない大人が悪いと思うけど
子供はその時なにしてたんだろ
33無念Nameとしあき22/09/07(水)07:33:04No.1010657358+
>迎えに来た保護者が管理アプリにチェックしようとしたらすでに帰宅済みになっていたことがたびたびあったらしい・・・
ちゃんと管理アプリ使ってたのか
いや、「ちゃんと」は使ってないか
システム新しくしていっても使う側の意識がそれじゃな
34無念Nameとしあき22/09/07(水)07:33:14No.1010657379そうだねx3
残っていたのには気付いていたけど寝てたし女の子だったから後で女性の保育士に起こして貰おうとして忘れたとかだったりして
35無念Nameとしあき22/09/07(水)07:34:15No.1010657518そうだねx3
>雨降るかもしれないし…
死ぬよりいいと思う
盗まれるとか園児がハンドル握って走り出すとかあるかもしれないけど

老人に仕事をとかこういうの見ると絶対いやよね
36無念Nameとしあき22/09/07(水)07:35:33No.1010657691+
>担任が子供来てないことに気づかないとかありえるのか…
普段は一人一人チェックしてたけど
この日に限って一人のスタッフが一括入力してたんだってさ
本当かどうか知らんけど73歳幼稚園理事長を守るために
スタッフが罪を被るなんてないだろうから実際そうなんだろうな
37無念Nameとしあき22/09/07(水)07:35:47No.1010657717そうだねx3
やはり人生は65歳までという事にするのが正しい
仕事されてもこうして困るじゃん
38無念Nameとしあき22/09/07(水)07:36:52No.1010657868+
>だからこれバス云々の問題ではなく
>園全体の意識の問題でしょ
>子供をそんなふうに扱ってる幼稚園でも今日も明日も子供預けざるをえない親はさぞツラいだろーな
わざと無断欠席してチェックするしかないわ
39無念Nameとしあき22/09/07(水)07:37:48No.1010658014+
逆走ジジイとか山ほどいるのに
こんな幼稚園良く認可したな
予備ドライバーもちゃんと用意しろよ
40無念Nameとしあき22/09/07(水)07:37:52No.1010658023そうだねx15
>>迎えに来た保護者が管理アプリにチェックしようとしたらすでに帰宅済みになっていたことがたびたびあったらしい・・・
>ちゃんと管理アプリ使ってたのか
>いや、「ちゃんと」は使ってないか
これよくあるやつよね
手段と目的が逆になる
子供の通園情報管理することが目的のアプリのはずなのに
アプリをヨシすることが目的になっちゃってる
登園カードも同じだろね
41無念Nameとしあき22/09/07(水)07:38:46No.1010658146+
>逆走ジジイとか山ほどいるのに
>こんな幼稚園良く認可したな
>予備ドライバーもちゃんと用意しろよ
園長「認可した行政にも責任はある
42無念Nameとしあき22/09/07(水)07:39:22No.1010658226そうだねx3
>盗まれるとか園児がハンドル握って走り出すとかあるかもしれないけど
キー抜かないのか?
43無念Nameとしあき22/09/07(水)07:40:03No.1010658305そうだねx5
老害世代のいい加減さは公害や事故率が
44無念Nameとしあき22/09/07(水)07:40:04No.1010658307そうだねx5
子供が貴重な時代だとまだ判らん社会はこうして衰退していくのであった
45無念Nameとしあき22/09/07(水)07:40:24No.1010658351そうだねx5
>>>迎えに来た保護者が管理アプリにチェックしようとしたらすでに帰宅済みになっていたことがたびたびあったらしい・・・
>>ちゃんと管理アプリ使ってたのか
>>いや、「ちゃんと」は使ってないか
>これよくあるやつよね
>手段と目的が逆になる
>子供の通園情報管理することが目的のアプリのはずなのに
>アプリをヨシすることが目的になっちゃってる
>登園カードも同じだろね

顔認証とか子供と紐づけてチェックするシステムにしないと他でも普通に起きるわ
というか死亡したからニュースになってるけど閉じ込めとかはやらかしてんじゃねえのかなと疑う
46無念Nameとしあき22/09/07(水)07:41:00No.1010658428そうだねx1
>キー抜かないのか?
運転してるのがこんなジジイじゃ偶然に偶然が重なる率は桁違いに上がってしまうんだ
47無念Nameとしあき22/09/07(水)07:41:12No.1010658453そうだねx7
>カードチェックをしたのは園スタッフ
何を見てヨシって言ったんですか
48無念Nameとしあき22/09/07(水)07:41:26No.1010658486そうだねx12
NHKでこのニュースやってたけど
唐突に「韓国では~」なんて言って韓国の紹介してたけど
かつては万単位で近年は数千人単位で子供を輸出してる韓国を
「子供に手厚い」扱いで放送してるのはどうかと思った
49無念Nameとしあき22/09/07(水)07:42:37No.1010658652そうだねx3
夏だから死んで発覚したのであって
これまでもヒヤリハットあったろうね
50無念Nameとしあき22/09/07(水)07:42:41No.1010658664+
>逆走ジジイとか山ほどいるのに
>こんな幼稚園良く認可したな
>予備ドライバーもちゃんと用意しろよ
今回の事故に運転技術は絡んでないよ
52無念Nameとしあき22/09/07(水)07:43:30No.1010658780そうだねx18
NHKのニュースでは「一方、韓国での園児の送迎の取り組みはIT
を活用して云々…」ってやっててうんざりした
わざわざ韓国を比較対象にもって来なくても国内の別の保育施設の取り組みを紹介すりゃ良いんじゃないですかね
53無念Nameとしあき22/09/07(水)07:43:40No.1010658817そうだねx3
>カードチェックをしたのは園スタッフ
カードより園児チェックしろよ
54無念Nameとしあき22/09/07(水)07:44:32No.1010658938+
>顔認証とか子供と紐づけてチェックするシステムにしないと他でも普通に起きるわ
>というか死亡したからニュースになってるけど閉じ込めとかはやらかしてんじゃねえのかなと疑う
どんなシステムにしても直接確認に勝るシステムはないんよ
55無念Nameとしあき22/09/07(水)07:45:14No.1010659043そうだねx1
>子供が貴重な時代だとまだ判らん社会はこうして衰退していくのであった
昭和で子供いすぎって状態でも保母・運転手は壮年どまりだったんだぞ
つまり子育て世代がそれでちゃんと飯食ってた
ジジババやパート並みの賃金で頭数も揃わんほど安い若手しかいないような配分が間違っているんだ
56無念Nameとしあき22/09/07(水)07:45:44No.1010659111+
保育園って名前呼んで確認とかしないのか?
数十年前通ってた幼稚園ではあったとおもったんだが
57無念Nameとしあき22/09/07(水)07:45:53No.1010659134そうだねx2
弱いものは淘汰される
自然の摂理
58無念Nameとしあき22/09/07(水)07:45:53No.1010659135そうだねx1
>園では一人ひとり登園をカードでチェックのはずが
>理事長が全部一括登園ヨシをやらかした
>しかも担任も休みに気が付かなかった・・・・
今の保育園の体制自体がもう限界なんだろうなと思う
ウチも娘2人お世話になってたが超絶薄給で本当に大変だと思うし
相手は子供で昔に比べて大人しい子ばかりだとは言え本当に大変だと思う
59無念Nameとしあき22/09/07(水)07:46:50No.1010659278+
>>園では一人ひとり登園をカードでチェックのはずが
>>理事長が全部一括登園ヨシをやらかした
>>しかも担任も休みに気が付かなかった・・・・
>今の保育園の体制自体がもう限界なんだろうなと思う
>ウチも娘2人お世話になってたが超絶薄給で本当に大変だと思うし
>相手は子供で昔に比べて大人しい子ばかりだとは言え本当に大変だと思う
地域差がある
今回の事故は田舎の保育園だからな
60無念Nameとしあき22/09/07(水)07:47:53No.1010659429+
昼に給食が一人分残ってたはずなのにどうして誰もなんとも思わなかったのか
61無念Nameとしあき22/09/07(水)07:48:15No.1010659482+
>弱いものは淘汰される
>自然の摂理
社会的に最弱のとしあきこそ淘汰されるべきだな
62無念Nameとしあき22/09/07(水)07:49:06No.1010659594+
>>弱いものは淘汰される
>>自然の摂理
>社会的に最弱のとしあきこそ淘汰されるべきだな
無敵の人にクラスチェンジするだけだからなあ
63無念Nameとしあき22/09/07(水)07:49:18No.1010659628+
園児って自分でドア開けたり助け呼んだりできないものなのか?
64無念Nameとしあき22/09/07(水)07:49:47No.1010659694そうだねx2
>園児って自分でドア開けたり助け呼んだりできないものなのか?
無理だと思う
65無念Nameとしあき22/09/07(水)07:49:52No.1010659705そうだねx2
>今回の事故は田舎の保育園だからな
俺も岡山の田舎住みだけど田舎かどうかは関係ないと思うな
共働き率は田舎の方が高いだろうし
そもそもどんな関係があるんだそれ?
66無念Nameとしあき22/09/07(水)07:49:54No.1010659708+
>弱いものは淘汰される
>自然の摂理
社会の要請で作るもんだろこんなもん
そこをザルにするなら園児はサルでも並べとけって話だわ
67無念Nameとしあき22/09/07(水)07:50:20No.1010659772そうだねx9
>園児って自分でドア開けたり助け呼んだりできないものなのか?
3歳に無茶言うな
68無念Nameとしあき22/09/07(水)07:51:00No.1010659879そうだねx8
>園児って自分でドア開けたり助け呼んだりできないものなのか?
これだから童貞は
69無念Nameとしあき22/09/07(水)07:51:09No.1010659898+
そのうち熊にかじられた園児だったものが散乱する事案とか出て来るし
70無念Nameとしあき22/09/07(水)07:51:13No.1010659909+
>園児って自分でドア開けたり助け呼んだりできないものなのか?
大人しい子だったら動けないならそのままじっと動かないままでいるかもしれない
親もそうやって教えてるし
71無念Nameとしあき22/09/07(水)07:51:24No.1010659932+
保育園、幼稚園への入園前に車内閉じ込め時の脱出方法の習得を義務化すればいいの
72無念Nameとしあき22/09/07(水)07:51:25No.1010659936そうだねx14
>NHKのニュースでは「一方、韓国での園児の送迎の取り組みはIT
>を活用して云々…」ってやっててうんざりした
マジでNHKキモいわ
73無念Nameとしあき22/09/07(水)07:51:44No.1010659981+
最近の幼稚園は園児把握できてないとこ多すぎない?
色々終わってるわ
74無念Nameとしあき22/09/07(水)07:52:31No.1010660081そうだねx1
>>弱いものは淘汰される
>>自然の摂理
>社会的に最弱のとしあきこそ淘汰されるべきだな
子孫残せずに断絶するから大丈夫です
75無念Nameとしあき22/09/07(水)07:53:22No.1010660209+
>3歳に無茶言うな
>これだから童貞は
童貞じゃないし
今時の子は大人しいからか
76無念Nameとしあき22/09/07(水)07:53:56No.1010660278+
>そのうち熊にかじられた園児だったものが散乱する事案とか出て来るし
日本じゃまだないけど海外では結構ある事故だなそれ
ニュースにはならないけど孫を草刈り機で切っちゃう事故は毎年数件起きてる
77無念Nameとしあき22/09/07(水)07:55:20No.1010660481+
>日本じゃまだないけど海外では結構ある事故だなそれ
>ニュースにはならないけど孫を草刈り機で切っちゃう事故は毎年数件起きてる
芝刈り機の音で耳が塞がれていて後ろから近づかれたら気づかないから
老人どうのは関係ない事故だな
78無念Nameとしあき22/09/07(水)07:56:26No.1010660623そうだねx2
こんなアホみたいな事件がまた起きるとか酷すぎるな
しかもまた園長のやらかしだし…
車の中確認することすら出来ないのか?
79無念Nameとしあき22/09/07(水)07:56:40No.1010660664そうだねx2
クラクションの押し方を教えておくってママさんが言ってたが
なるほどなぁって
80無念Nameとしあき22/09/07(水)07:56:51No.1010660678+
>NHKのニュース
制作スタッフが取材と称して韓国旅行したいんだろうな
あるいは旅行業者と癒着してんじゃね?
81無念Nameとしあき22/09/07(水)07:59:09No.1010660991+
バスに乗り込むたびに1万円渡して降りる時に回収するようにすれば絶対間違わないだろしっかりせいや
82無念Nameとしあき22/09/07(水)07:59:32No.1010661063+
>こんなアホみたいな事件がまた起きるとか酷すぎるな
子供のすることだしなぁ…だからって許されることではないが
2歳児が川に流されて海まで流されてた事故もあったり
本当に7歳までは子供は神の子って令和になっても変わらないんだなって
83無念Nameとしあき22/09/07(水)08:00:24No.1010661199そうだねx1
日本人の民度知能の低さは異常
84無念Nameとしあき22/09/07(水)08:01:06No.1010661314そうだねx3
    1662505266742.jpg-(202737 B)
202737 B
>こんなアホみたいな事件がまた起きるとか酷すぎるな
>しかもまた園長のやらかしだし…
>車の中確認することすら出来ないのか?
アホいうけど稀に起きる事故だぞ
父親が二歳の子供をに降ろし忘れ放置して死亡させたりしてるからな
85無念Nameとしあき22/09/07(水)08:01:23No.1010661362そうだねx5
>日本人の民度知能の低さは異常
いきなり変なこと言いだしたよ
86無念Nameとしあき22/09/07(水)08:02:13No.1010661492+
>日本人の民度知能の低さは異常
一部の低さを全体の低さにするんじゃない
87無念Nameとしあき22/09/07(水)08:02:16No.1010661505+
世の中アスペだらけだからな
人口の半分は何らかの発達障害か知的障害を持っている
88無念Nameとしあき22/09/07(水)08:03:15No.1010661669+
>世の中アスペだらけだからな
>人口の半分は何らかの発達障害か知的障害を持っている
必死だね君
89無念Nameとしあき22/09/07(水)08:04:10No.1010661831そうだねx1
>>日本人の民度知能の低さは異常
>一部の低さを全体の低さにするんじゃない
だいぶ一部て済まなくなってきてるけどな
90無念Nameとしあき22/09/07(水)08:04:26No.1010661884+
>アホいうけど稀に起きる事故だぞ
そういや父親が1歳の娘をひき殺しちゃった事故もあったよね
本当に気を付けて見てないと簡単に逝っちゃう
91無念Nameとしあき22/09/07(水)08:04:30No.1010661892そうだねx2
普段やりなれないことやると完全に忘れちゃうんだ
92無念Nameとしあき22/09/07(水)08:05:58No.1010662152そうだねx1
園児の事なんて金蔓としか見てなかったんだろうなってのがよくわかる
この園長の子供も同じ目に遭えばいい
93無念Nameとしあき22/09/07(水)08:07:07No.1010662383+
なれてくるとヨシ!で適当になるんだよね
94無念Nameとしあき22/09/07(水)08:07:19No.1010662419そうだねx4
人間は絶対この手のミスするから「気を付ける」は対策にならんのよな
95無念Nameとしあき22/09/07(水)08:08:35No.1010662656+
不慣れな作業するときは
手順書みて危険予測しような
としあきとの約束だぞ
96無念Nameとしあき22/09/07(水)08:09:01No.1010662724+
アスペが必死で言い訳してる
97無念Nameとしあき22/09/07(水)08:09:17No.1010662779+
一人死んだくらい騒ぎすぎ
ヒューマンエラーをなくすことはできない
98無念Nameとしあき22/09/07(水)08:09:50No.1010662893そうだねx1
酷い人だと全くチェックしないからな
全部おあしすで済ませるし
99無念Nameとしあき22/09/07(水)08:10:04No.1010662943+
大体老人が働かなければならなくなったのは
良好な親子関係を築いて来なかったか子供を作らなかったかだろ
年金制度は子供に面倒見てもらうこと前提のものだし
100無念Nameとしあき22/09/07(水)08:12:29No.1010663408+
>一人死んだくらい騒ぎすぎ
>ヒューマンエラーをなくすことはできない
だからこそエラーを無くす努力をしなきゃならんのと
人が死ぬアクシデントってよっぽどやぞ…
多分インシデントもかなりあったはず
101無念Nameとしあき22/09/07(水)08:12:46No.1010663446+
(あちゅいよぉ…)
102無念Nameとしあき22/09/07(水)08:13:48No.1010663637+
気づかないほうがおかしい!
とか言ってる輩は自分がどんだけ優れた人間だと思ってんのかなとは思う
103無念Nameとしあき22/09/07(水)08:14:28No.1010663775+
>だからこそエラーを無くす努力をしなきゃならんのと
>人が死ぬアクシデントってよっぽどやぞ…
>多分インシデントもかなりあったはず
言うだけなら簡単批判したいだけの人には分からない
104無念Nameとしあき22/09/07(水)08:14:53No.1010663840そうだねx2
>父親が二歳の子供をに降ろし忘れ放置して死亡させたりしてるからな
これもツラかった
自分の子なら運転しながら声かけたりするし
意識から飛ばないようなもんだけどなぁ…でもルーティンになったらわからないか
105無念Nameとしあき22/09/07(水)08:16:37No.1010664185+
>一人死んだくらい騒ぎすぎ
>ヒューマンエラーをなくすことはできない
どこの職場でもそうだけど
人死にが出るってえらいことになるよ
工場とかだともっとヤバいマジでしばらく止まる
106無念Nameとしあき22/09/07(水)08:17:01No.1010664250そうだねx1
ルーティン化は仕事の効率化において重要だが
ルーティン化は見逃しの回数の増加にも繋がる
107無念Nameとしあき22/09/07(水)08:18:20No.1010664467+
5歳のもあったけど
それくらいなら助けを呼ぶことできなかったのかな
108無念Nameとしあき22/09/07(水)08:19:53No.1010664769+
ヒューマンエラーはそりゃあるけどこれについては乗降前後に点呼取るだけで防げる事だろうに
人のましてや他所の子供の命預かってる仕事してるって自覚ないんだろうなって
109無念Nameとしあき22/09/07(水)08:20:03No.1010664790+
>気づかないほうがおかしい!
>とか言ってる輩は自分がどんだけ優れた人間だと思ってんのかなとは思う
人間の意識だけじゃ限界もポカもあるから
システム化されてるチェックをしっかりしようねって話でしょ
この日偶然一人で一括ヨシしてたなら
皮肉にも普段やってるチェックの重要性が証明されたわけだな
110無念Nameとしあき22/09/07(水)08:20:57No.1010664971+
>ヒューマンエラーはそりゃあるけどこれについては乗降前後に点呼取るだけで防げる事だろうに
>人のましてや他所の子供の命預かってる仕事してるって自覚ないんだろうなって
仕事してる人の殆どに刺さるぞ、その批判は
111無念Nameとしあき22/09/07(水)08:21:31No.1010665068そうだねx2
>人のましてや他所の子供の命預かってる仕事してるって自覚ないんだろうなって
こういう「自覚があれば問題は起こらない!」っていう精神論大好きよね
112無念Nameとしあき22/09/07(水)08:22:05No.1010665161+
>こういう「自覚があれば問題は起こらない!」っていう精神論大好きよね
そりゃ日本人は昔からそういう精神大好き民族ですし
113無念Nameとしあき22/09/07(水)08:23:37No.1010665427+
としあきは子供のいない社会不適合者多いから子供1人死んだ事件なんて大した事ないって思えるんだろうな
114無念Nameとしあき22/09/07(水)08:25:22No.1010665750+
自覚が足りない!
無能な上司がよく言う言葉だ
115無念Nameとしあき22/09/07(水)08:27:12No.1010666076+
>>人のましてや他所の子供の命預かってる仕事してるって自覚ないんだろうなって
>こういう「自覚があれば問題は起こらない!」っていう精神論大好きよね
精神論っていうか
問題が起こるときって何でも自覚だの意識だのが欠如した時だと思うよ
まぁいいかと思った時に問題が起こる
ただまぁ100%絶対に意識を欠かさないってのは無理かなというのも事実
116無念Nameとしあき22/09/07(水)08:27:18No.1010666097+
>気づかないほうがおかしい!
>とか言ってる輩は自分がどんだけ優れた人間だと思ってんのかなとは思う
とは言え人一人死んでるので許されることではない
しかも去年同じ事故があったばかりだし
117無念Nameとしあき22/09/07(水)08:28:47No.1010666341+
>>人のましてや他所の子供の命預かってる仕事してるって自覚ないんだろうなって
>こういう「自覚があれば問題は起こらない!」っていう精神論大好きよね
精神論じゃダメだから
チェックシートやアプリでちゃんと管理しようねってことじゃん
それを怠るなら自覚が足りない以外の何さ
118無念Nameとしあき22/09/07(水)08:29:45No.1010666497+
>老害は反省しろよ
結婚して子供たくさん作って高齢者比率を下げないと
119無念Nameとしあき22/09/07(水)08:29:59No.1010666543+
>それを怠るなら自覚が足りない以外の何さ
自覚なんてあやふやなもんに頼ってる時点で無能な証
120無念Nameとしあき22/09/07(水)08:30:20No.1010666593+
>5歳のもあったけど
>それくらいなら助けを呼ぶことできなかったのかな
緊急ボタン設置が義務化されるかもね
取り残されたり助けてほしいとき用に外に発光とアラームが鳴るシステム
121無念Nameとしあき22/09/07(水)08:30:30No.1010666615+
やはりAI…
122無念Nameとしあき22/09/07(水)08:31:34No.1010666778+
作業設計が破綻してるんだよ
精神論と思考停止のなせる業
123無念Nameとしあき22/09/07(水)08:32:13No.1010666878そうだねx2
仕事を効率化するためにルーチンワークにすればこうなる
なら効率化を捨てて面倒にして常に意識化させるしかない
自覚をもたせるってそういう矛盾になるのよね
124無念Nameとしあき22/09/07(水)08:32:22No.1010666908+
>気づかないほうがおかしい!
>とか言ってる輩は自分がどんだけ優れた人間だと思ってんのかなとは思う
担任が気づかないのは教師としてどうなの?保育士とは違うのに
まぁ人間と思ってないんだろうな
125無念Nameとしあき22/09/07(水)08:32:57No.1010666986+
>>それを怠るなら自覚が足りない以外の何さ
>自覚なんてあやふやなもんに頼ってる時点で無能な証
つまりどうしたら良いって言ってるの?
主張がよくわからない
システム作って使うやつの意識が駄目じゃ意味ねぇって言ってるんだけど
126無念Nameとしあき22/09/07(水)08:33:03No.1010667007そうだねx1
>担任が気づかないのは教師としてどうなの?保育士とは違うのに
>まぁ人間と思ってないんだろうな
おっ
精神論!
127無念Nameとしあき22/09/07(水)08:33:40No.1010667111そうだねx3
行政も言うだけ言って金も人も寄越さないからこんな事故は今後いくらでも起こるよ
128無念Nameとしあき22/09/07(水)08:33:50No.1010667134そうだねx1
>システム作って使うやつの意識が駄目じゃ意味ねぇって言ってるんだけど
意識でどうにかなるなら世界からとっくに交通事故はきえてますな
129無念Nameとしあき22/09/07(水)08:36:03No.1010667488そうだねx5
老人が子供殺す地獄みてえな国だな
130無念Nameとしあき22/09/07(水)08:36:28No.1010667563+
この猫案件
131無念Nameとしあき22/09/07(水)08:36:46No.1010667619そうだねx2
>老人が子供殺す地獄みてえな国だな
そう言う事言うと日本から出て行けさんが来るぞ
132無念Nameとしあき22/09/07(水)08:37:43No.1010667770+
>仕事を効率化するためにルーチンワークにすればこうなる
>なら効率化を捨てて面倒にして常に意識化させるしかない
>自覚をもたせるってそういう矛盾になるのよね
自覚化の一番の方法は手順の複雑化なんよなあ…
今回で言うなら
運転手が一人ひとり降りるときにカードをチェック
各組の担当教師が一人ひとりカードをチェック
最後に園長が一人一人対面でカードをチェック
これくらいやれば防げたでしょうね

バカみたいな手順の無駄だけど
133無念Nameとしあき22/09/07(水)08:39:03No.1010667989+
>バカみたいな手順の無駄だけど
ンでそういう無駄をやってると今度は
「もっと効率化すればコストが下がるのに無駄に金を使って日本の教師はアホ」
って批判されるわけよ
134無念Nameとしあき22/09/07(水)08:40:10No.1010668152そうだねx1
ボケ老人園長が車内に誰か残ってるか確認するだけで事故は起こらなかった
135無念Nameとしあき22/09/07(水)08:40:19No.1010668174+
>バカみたいな手順の無駄だけど
無駄か?
136無念Nameとしあき22/09/07(水)08:41:02No.1010668300+
>無駄か?
入園するだけで一時間は最低でもかかるようになるね
137無念Nameとしあき22/09/07(水)08:42:06No.1010668487+
いくらシステムだのなんだのやっても70過ぎの爺さんがやってヒューマンエラーが出ねえわけねえだろ
そんな爺さんが子供預かざるをえない高齢化社会のせいでひとつ
138無念Nameとしあき22/09/07(水)08:42:48No.1010668609+
>無駄か?
無駄か無駄じゃないかで言えば無駄だし非効率ではある
139無念Nameとしあき22/09/07(水)08:42:52No.1010668623+
>ボケ老人園長が車内に誰か残ってるか確認するだけで事故は起こらなかった
いつもやってる人ならやると思うけど滅多にならない人がやるとド忘れする
140無念Nameとしあき22/09/07(水)08:44:45No.1010668957+
日本の組織がいちいち下は係長から課長部長って全員の判子をもらわないと動かない、動けないってのもヒューマンエラーを防ぐための手段だけど
無駄とか非効率って言われがち
141無念Nameとしあき22/09/07(水)08:45:19No.1010669051+
>日本の組織がいちいち下は係長から課長部長って全員の判子をもらわないと動かない、動けないってのもヒューマンエラーを防ぐための手段だけど
>無駄とか非効率って言われがち
そこまでやっても時には問題が起こるわけでね
142無念Nameとしあき22/09/07(水)08:46:17No.1010669221そうだねx2
普通教室で点呼くらいするだろうよ
なんでしないの?
143無念Nameとしあき22/09/07(水)08:47:10No.1010669391そうだねx5
>いくらシステムだのなんだのやっても70過ぎの爺さんがやってヒューマンエラーが出ねえわけねえだろ
>そんな爺さんが子供預かざるをえない高齢化社会のせいでひとつ
つまり定職にも付かず結婚もせずこんなところでだべって
毎日を無駄に消費してるだけのとしあきが悪いと
144無念Nameとしあき22/09/07(水)08:47:27No.1010669443そうだねx2
>つまり定職にも付かず結婚もせずこんなところでだべって
>毎日を無駄に消費してるだけのとしあきが悪いと
左様
145無念Nameとしあき22/09/07(水)08:48:59No.1010669706+
みんなそろって「よし!」しちゃった結果だと思うわ
特に登園するときに子供の数を数えるチェックシステムあったのに
それを面倒で一度に入力した人がなあ
146無念Nameとしあき22/09/07(水)08:50:01No.1010669897+
>普通教室で点呼くらいするだろうよ
>なんでしないの?
滅多にやらない人がやったからド忘れした
これにつき申す
147無念Nameとしあき22/09/07(水)08:50:57No.1010670091+
二重チェック3重チェックいやさ4重チェック
日本が世界に比べて劣っていると批判されがちな無駄なチェック項目の多さこそ問題の解決に繋がるというくだらなさ
148無念Nameとしあき22/09/07(水)08:50:58No.1010670092そうだねx2
>>じゃあ若いうちに大した金にならない幼稚園バス送迎やるかというと
>園児にいたずらしていいならやってもいいぞ
いいわけねぇだろ
ただし園児にいたずらされるなら許される
あとは分かるな
149無念Nameとしあき22/09/07(水)08:52:50No.1010670415+
>日本が世界に比べて劣っていると批判されがちな無駄なチェック項目の多さこそ問題の解決に繋がるというくだらなさ
効率化とはすなわち見落としの可能性の増加だからね…
150無念Nameとしあき22/09/07(水)08:57:37No.1010671300+
>二重チェック3重チェックいやさ4重チェック
>日本が世界に比べて劣っていると批判されがちな無駄なチェック項目の多さこそ問題の解決に繋がるというくだらなさ
根本原因を解決しない限りいくらチェックばかりしても意味がない
って結局問題を先送りして誰か別の人に問題を擦り付けてるだけなんだもんね
これからいくらでも事故は起きる
151無念Nameとしあき22/09/07(水)08:57:46No.1010671328+
ダブルチェックはもう常識だろ?
152無念Nameとしあき22/09/07(水)08:58:58No.1010671562+
必要な手間を省くことを効率化とは言わない
153無念Nameとしあき22/09/07(水)08:59:46No.1010671732+
>必要な手間を省くことを効率化とは言わない
その結果余計なコストがかかってそれは値段に反映されますが?
154無念Nameとしあき22/09/07(水)09:01:33No.1010672079+
>根本原因を解決しない限りいくらチェックばかりしても意味がない
この事例の根本原因って何だと思う?
155無念Nameとしあき22/09/07(水)09:02:39No.1010672263+
>滅多にやらない人がやったからド忘れした
>これにつき申す
担任はいつもやってるだろ?
なんで担任が忘れてんだよ
入口でカード確認だけで点呼すらしないの?今
教室に居なかったらどうすんの?
156無念Nameとしあき22/09/07(水)09:04:50No.1010672672+
>その結果余計なコストがかかってそれは値段に反映されますが?
金があれば出来るなんてナイーブな考えは捨てたほうがいい
157無念Nameとしあき22/09/07(水)09:05:44No.1010672840+
>その結果余計なコストがかかってそれは値段に反映されますが?
安全には代えられないんだけど値上げだけ見て文句言うやつ出るからな
客商売である以上無視できない
158無念Nameとしあき22/09/07(水)09:07:19No.1010673139+
マニュアル通りにやらなかった
ただそれだけだろ
159無念Nameとしあき22/09/07(水)09:08:53No.1010673484+
AirTagみたいなの付けるしかないか
160無念Nameとしあき22/09/07(水)09:09:31No.1010673604そうだねx1
運転していた人が園入口で子供が全員降りたか確認しなかった
車庫に持っていって駐車したときも車内確認しなかった
補助に乗車していた人も降りる子は補助したけど降りなかった子の確認しなかった
コンピューター入力も適当にして子供の数確認しなかった
当日園内でも被害者の子来てないなと複数人の先生が認識してたけど確認しなかった

まあ報道されてるだけでもこれだけの回数被害者の子スルーされてるからね
161無念Nameとしあき22/09/07(水)09:11:22No.1010673977+
3歳だとまだロック掛かってたら開け方なんて分からないかもしれないし起きた時には既に熱中症にかかってかもしれないし何にしても嫌な出来事だわ
162無念Nameとしあき22/09/07(水)09:11:47No.1010674042+
担任まで人数を確認してないとか本当にたまたまだったんですか?
163無念Nameとしあき22/09/07(水)09:13:06No.1010674300+
どこの幼稚園もこんな感じかもしれんな
来年も同じ事故があると思うよ
164無念Nameとしあき22/09/07(水)09:13:10No.1010674314+
>運転していた人が園入口で子供が全員降りたか確認しなかった
>車庫に持っていって駐車したときも車内確認しなかった
>補助に乗車していた人も降りる子は補助したけど降りなかった子の確認しなかった
>コンピューター入力も適当にして子供の数確認しなかった
>当日園内でも被害者の子来てないなと複数人の先生が認識してたけど確認しなかった
>
>まあ報道されてるだけでもこれだけの回数被害者の子スルーされてるからね
無関心極まるってこうゆう事いうだな
165無念Nameとしあき22/09/07(水)09:14:02No.1010674486+
園児にバスの運転方法を教えておくべき
166無念Nameとしあき22/09/07(水)09:16:06No.1010674875+
スッキリでヒロミがバスの鍵はかけないでいいとか行ってたけど車内に潜むおじさんとか出て来そう
167無念Nameとしあき22/09/07(水)09:20:15No.1010675690そうだねx2
安倍晋三が言ってただろ?生涯現役社会だって
168無念Nameとしあき22/09/07(水)09:21:49No.1010675971+
亡くなった子の年齢からしてなぜチャイルドシート付けないんだ
幼稚園バスに使われるクルマはチャイルドシート付けなくていいのか
169無念Nameとしあき22/09/07(水)09:25:54No.1010676718+
>NHKのニュースでは「一方、韓国での園児の送迎の取り組みはIT
>を活用して云々…」ってやっててうんざりした
日本にIT活用云々してるところなかったんじゃないの?
170無念Nameとしあき22/09/07(水)09:28:37No.1010677243そうだねx1
    1662510517187.jpg-(56713 B)
56713 B
>園児にバスの運転方法を教えておくべき
ヨシ!
171無念Nameとしあき22/09/07(水)09:33:01No.1010678099+
生涯働くとしあきはこの事件を忘れるなよ
172無念Nameとしあき22/09/07(水)09:34:19No.1010678351そうだねx1
予算増やさないのに通達だけでなんとかしようとしてばっかりやしなお上は
現場はやること増えるばかりやし
173無念Nameとしあき22/09/07(水)09:36:41No.1010678785+
>予算増やさないのに通達だけでなんとかしようとしてばっかりやしなお上は
>現場はやること増えるばかりやし
なんで車内確認するだけのことができないんです?
174無念Nameとしあき22/09/07(水)09:40:57No.1010679625+
幼稚園児って車の鍵を自分で開けられないのか…
175無念Nameとしあき22/09/07(水)09:44:54No.1010680346+
確認もせず「登園」と記入しちゃうあたりもうこの地域から信用ないね
176無念Nameとしあき22/09/07(水)09:46:22No.1010680627+
なんか無理矢理幼稚園叩いてるけど誰しもミスや見落としはあるだろ
幼稚園叩いて叩いて潰れたら勝ちだと思ってんの?むしろ困る人増やすだけだぞ
問題はミスが許されない逼迫した人手不足とシステムへの投資不足
つまりはおまえらの税金が少ないからだろ
177無念Nameとしあき22/09/07(水)09:47:10No.1010680794+
>スッキリでヒロミがバスの鍵はかけないでいいとか行ってたけど車内に潜むおじさんとか出て来そう
園児にデラべっぴんとか見られたらまずいだろ
178無念Nameとしあき22/09/07(水)09:48:59No.1010681123そうだねx1
空の水筒とかだからどうした過ぎる…
かわいそうだねーーひどいねーーーって騒いでないと気が済まないのか
179無念Nameとしあき22/09/07(水)09:52:43No.1010681819そうだねx2
>つまりはおまえらの税金が少ないからだろ
受益者負担でお願いしますよー
保育園にいくら支払ってました?
それがあなたの子供のお値段です
180無念Nameとしあき22/09/07(水)09:54:03No.1010682079+
でた自己責任
181無念Nameとしあき22/09/07(水)09:54:16No.1010682127そうだねx3
日本だもんなぁ…
182無念Nameとしあき22/09/07(水)09:54:51No.1010682254+
居ないと思ってしまったらもう無理なんだよな
シートでも作らん限り
183無念Nameとしあき22/09/07(水)09:56:18No.1010682571+
誰しもミスや見落としがあるから複数人複数回チェックする体制だったんだ
全部やってなかった結果子供を死なせたんだからそりゃ叩かれる
ただ叩くだけじゃまた同じような事故が起きるから再発防止策も議論しなきゃねってだけ
184無念Nameとしあき22/09/07(水)10:00:37No.1010683482そうだねx1
>なんか無理矢理幼稚園叩いてるけど誰しもミスや見落としはあるだろ
>幼稚園叩いて叩いて潰れたら勝ちだと思ってんの?むしろ困る人増やすだけだぞ
>問題はミスが許されない逼迫した人手不足とシステムへの投資不足
>つまりはおまえらの税金が少ないからだろ
必要な所に金を出さない財務省に言え
185無念Nameとしあき22/09/07(水)10:08:12No.1010685065+
ただ車内を確認するだけの作業に金を出せとおっしゃる?
186無念Nameとしあき22/09/07(水)10:14:44No.1010686468そうだねx3
>必要な所に金を出さない財務省に言え
ケチれる所からはガンガン削って中抜きできる所を増やすいつもの
そういや突然の国葬とか奴ら抵抗しないのね
187無念Nameとしあき22/09/07(水)10:22:52No.1010688215+
>>こんなアホみたいな事件がまた起きるとか酷すぎるな
>>しかもまた園長のやらかしだし…
>>車の中確認することすら出来ないのか?
>アホいうけど稀に起きる事故だぞ
>父親が二歳の子供をに降ろし忘れ放置して死亡させたりしてるからな
愛情が足りねーな
寝ててもずっと気にかけてるぞ
起こしちゃかわいそうだからな
188無念Nameとしあき22/09/07(水)10:24:03No.1010688481+
>6人を数えられなかったって…
ニュース見てたうちの親父が「ブッシュマンかよ…」と突っ込み入れてた
189無念Nameとしあき22/09/07(水)10:27:14No.1010689160+
>幼稚園バスに使われるクルマはチャイルドシート付けなくていいのか
園バスでチャイルドシートは聞いた事無いな
というか後部座席に限らず助手席に相当する席に座ってもシートベルトも付けなくてもいいぞ
添乗の先生もつけなくていいからシートベルトは運転手しか付けてないよ
190無念Nameとしあき22/09/07(水)10:30:27No.1010689845+
入室用カードキーを首に下げて全員揃わないと教室に入れない仕組みにすれば誰が足りてないか一目瞭然
191無念Nameとしあき22/09/07(水)10:32:55No.1010690343+
>逆走ジジイとか山ほどいるのに
まだこのデマ信じてるやついたのか
一時期マスコミ様が面白おかしく騒いだだけで別に多くないんだぞ
192無念Nameとしあき22/09/07(水)10:34:27No.1010690666+
>入室用カードキーを首に下げて全員揃わないと教室に入れない仕組みにすれば誰が足りてないか一目瞭然
1人休むとみんな入れない
193無念Nameとしあき22/09/07(水)10:35:48No.1010690915+
>普通教室で点呼くらいするだろうよ
幼稚園で出欠確認しないのは普通は無い
ただ無断欠席はよくあるからそこで欠席確認するかは園による
今回の件でいうならチェックにもなるからやった方がいいものではあるんだよね
194無念Nameとしあき22/09/07(水)10:36:23No.1010691047+
>1人休むとみんな入れない
そういう時だけ親がスマホで認証させて突破できる
195無念Nameとしあき22/09/07(水)10:37:08No.1010691179+
>一時期マスコミ様が面白おかしく騒いだだけで別に多くないんだぞ
まあ数の話をするなら園での死亡事故はめちゃくちゃ少ないんだけどね
親の方が遥かに子供を殺してる
196無念Nameとしあき22/09/07(水)10:37:29No.1010691257+
園児が取り残されても脱出できるようにいつ押してもドアが強制的に開放されるボタンを付けよう
197無念Nameとしあき22/09/07(水)10:38:13No.1010691419+
担任が問題よな
休んでて気付かないとかありえる?
園内のどこかで倒れてる可能性もあるのに
198無念Nameとしあき22/09/07(水)10:39:25No.1010691634+
親としては休んでて連絡なしにして園が電話してくるかチェックした方がいいな
夕方まで電話すらないようなら園を変えるしかない
200無念Nameとしあき22/09/07(水)10:41:05No.1010691960+
>>まあ報道されてるだけでもこれだけの回数被害者の子スルーされてるからね
>無関心極まるってこうゆう事いうだな
関心や意識で仕事が回るなら世の中にチェックリストなんて存在しないよ…何の意味も無い根性論だわ
業務フローとして仕事はあるのに個人の意識に任せてリストが存在してない杜撰な管理体制の問題
201無念Nameとしあき22/09/07(水)10:41:16No.1010692000+
>園児が取り残されても脱出できるようにいつ押してもドアが強制的に開放されるボタンを付けよう
走行中に押しちゃって事故るやつ
202無念Nameとしあき22/09/07(水)10:43:35No.1010692520+
利口な親はクラクション鳴らせって教育していた
203無念Nameとしあき22/09/07(水)10:46:56No.1010693224+
>担任が問題よな
>休んでて気付かないとかありえる?
>園内のどこかで倒れてる可能性もあるのに
2行目と3行目は繋がってなくない?
来園しているのに教室の出入り時やご飯の時に気が付かないのはまずあり得ない
けど今回のケースとしては来園はしてないんだよね
園に入って無いんだから担任が気が付くポイントが無い
そして無断欠席時の確認が無ければ欠席扱い
担任が気が付くとか気が付かないとかじゃくて園の体制がおかしい
204無念Nameとしあき22/09/07(水)10:48:50No.1010693648+
としあきは保育園のモンペの実態知らないもんな
今日はお休みですか?なんて電話かけようものならそんなことはいないんだからわかるだろう!っていう意味の言葉を考えうる最悪のモラハラとともに吐き捨てられる
205無念Nameとしあき22/09/07(水)10:50:21 ID:s0PgAo0ANo.1010693974+
del
206無念Nameとしあき22/09/07(水)10:50:36No.1010694014+
この事件を起こした老人は同じような目に遭わせないと理解しない
207無念Nameとしあき22/09/07(水)10:53:40No.1010694685+
デイサービスとかでも起こり得るもんな
208無念Nameとしあき22/09/07(水)10:54:38No.1010694897+
>今日はお休みですか?なんて電話かけようものならそんなことはいないんだからわかるだろう!っていう意味の言葉を考えうる最悪のモラハラとともに吐き捨てられる
ここまでのモンペは珍しいけど普通は欠席時に連絡があるので
無断欠席する親が非常識でアレな人が多いのは間違いないね
園自体は慈善事業でもないし客商売でもないのでこれがウチの方針ですからとか
報告や連絡は大切な事ですよとか園長が保護者に指摘する事もあるんだけど
そこでの対応は園によるので担任にしわ寄せが行ってる園もあるだろうね
209無念Nameとしあき22/09/07(水)10:54:45No.1010694920+
老人を貧困化させて死ぬまで働かせようとした結果子どもが殺されるいかにも目先の利益しか考えない日本らしい事件
210無念Nameとしあき22/09/07(水)10:56:04No.1010695220そうだねx2
俺が置き去りにされれば良かったのに
211無念Nameとしあき22/09/07(水)10:58:30No.1010695743そうだねx3
一番大事で手がかかるのに安く済まされてるのが幼児教育
学費と職員の報酬は対象年齢と反比例するようにすべき
212無念Nameとしあき22/09/07(水)11:11:46No.1010698909+
こんなの降ろした後に車内の最終確認すればいいだけの話、ほんの1分で出来る事をやらなかったのが悪い
213無念Nameとしあき22/09/07(水)11:19:40No.1010700834そうだねx1
>車内から空の水筒みつかる
>暑くて飲み干したか
ニュースを聞いて激しい憤りってやつを感じるのは久々だぜ
214無念Nameとしあき22/09/07(水)11:21:10No.1010701185+
こんな小さいバスで見逃す?
215無念Nameとしあき22/09/07(水)11:24:08No.1010701839+
おまえらが殺したも同然
介護サービスとか馬鹿にして底辺扱いしたホリエモン絶賛したりしたせいだ
216無念Nameとしあき22/09/07(水)11:26:13No.1010702355そうだねx1
>俺が置き去りにされれば良かったのに
としあきは社会的に置き去り済みだろ
217無念Nameとしあき22/09/07(水)11:27:28No.1010702660+
>利口な親はクラクション鳴らせって教育していた
困った時はこのブザー押してねってのは子供だから難しいか
いたずらで押すかもだし
218無念Nameとしあき22/09/07(水)11:28:08No.1010702815そうだねx2
    1662517688578.jpg-(58133 B)
58133 B
>おまえらが殺したも同然
>介護サービスとか馬鹿にして底辺扱いしたホリエモン絶賛したりしたせいだ
ほんこれ
おまえらが自己責任だという資格はないよな
サービス業舐めすぎ
219無念Nameとしあき22/09/07(水)11:28:50No.1010702979+
>>利口な親はクラクション鳴らせって教育していた
>困った時はこのブザー押してねってのは子供だから難しいか
>いたずらで押すかもだし
クラクションってエンジン切っても鳴ったっけ?
220無念Nameとしあき22/09/07(水)11:32:51No.1010703960そうだねx3
>利口な親はクラクション鳴らせって教育していた
3歳でもなりたてぐらいだとその指示を理解して実行するのは難しいな…
221無念Nameとしあき22/09/07(水)11:34:09No.1010704284そうだねx1
お昼ご飯一人分余ってるけどヨシッ!
222無念Nameとしあき22/09/07(水)11:34:51No.1010704482+
>車内から空の水筒みつかる
>暑くて飲み干したか
小さな子が必死に生きようとした痕跡かと想像すると辛い、吐き気がしてくる
223無念Nameとしあき22/09/07(水)11:38:23No.1010705347+
少子高齢化待ったなし
224無念Nameとしあき22/09/07(水)11:39:05No.1010705526+
これは決して被害者を貶す話じゃないけど
最近は言われたことしかできない子供増えすぎじゃね?死にかけたらなんとか生きようと脱出すること考えないんかね
225無念Nameとしあき22/09/07(水)11:42:11No.1010706310そうだねx2
>これは決して被害者を貶す話じゃないけど
>最近は言われたことしかできない子供増えすぎじゃね?死にかけたらなんとか生きようと脱出すること考えないんかね
2歳に期待しすぎ
226無念Nameとしあき22/09/07(水)11:42:35No.1010706387そうだねx1
    1662518555253.jpg-(54574 B)
54574 B
>死にかけたらなんとか生きようと脱出すること考えないんかね
迅速に助け求めたよ!褒めて!
227無念Nameとしあき22/09/07(水)11:43:08No.1010706523そうだねx1
>これは決して被害者を貶す話じゃないけど
>最近は言われたことしかできない子供増えすぎじゃね?死にかけたらなんとか生きようと脱出すること考えないんかね
よしお前を裸で宇宙空間に放り出すから何とか生きて戻ってきてみろ
228無念Nameとしあき22/09/07(水)11:44:06No.1010706758+
起きたら真っ暗なバスに取り残されて誰もいないって状況だぞ
パニックで泣き喚くしかできなかったと思うよ
229無念Nameとしあき22/09/07(水)11:44:36No.1010706908そうだねx2
>最近は言われたことしかできない子供増えすぎじゃね?死にかけたらなんとか生きようと脱出すること考えないんかね
いい疑問だ、次は3歳児にそれが可能だろうかと想像したり調べたりしてみよう
230無念Nameとしあき22/09/07(水)11:44:58No.1010706998そうだねx1
>迅速に助け求めたよ!褒めて!
まあそのまま強行して死なれるよりはマシな判断だった
231無念Nameとしあき22/09/07(水)11:45:16No.1010707076そうだねx2
>一番大事で手がかかるのに安く済まされてるのが幼児教育
>学費と職員の報酬は対象年齢と反比例するようにすべき
いつも思うが老人介護は無茶苦茶手厚いのに子供は適当すぎるよな
232無念Nameとしあき22/09/07(水)11:47:35No.1010707670+
>いつも思うが老人介護は無茶苦茶手厚いのに子供は適当すぎるよな
昭和の大家族のイメージ引きずってるんじゃないの
子供なんてポンポン生まれてくるとでも根っこの部分で思ってそう
233無念Nameとしあき22/09/07(水)11:47:46No.1010707717そうだねx1
>いい疑問だ、次は3歳児にそれが可能だろうかと想像したり調べたりしてみよう
行動力と瞬発力はあるけど経験値が圧倒的に足りなすぎるから難しいわな
234無念Nameとしあき22/09/07(水)11:49:55No.1010708260そうだねx5
    1662518995917.png-(477648 B)
477648 B
こういう真逆の事件もある
この人はカッコいいわ惚れる
235無念Nameとしあき22/09/07(水)11:51:00No.1010708517+
>>いつも思うが老人介護は無茶苦茶手厚いのに子供は適当すぎるよな
>昭和の大家族のイメージ引きずってるんじゃないの
同じように年寄りも姥捨て山にポンポン捨てればいいのに
236無念Nameとしあき22/09/07(水)11:52:23No.1010708874+
企業は不祥事だらけで育児教育は杜撰だし
衰退する一方だな日本って
237無念Nameとしあき22/09/07(水)11:54:42No.1010709460そうだねx1
>園では一人ひとり登園をカードでチェックのはずが
>理事長が全部一括登園ヨシをやらかした
>しかも担任も休みに気が付かなかった・・・・
気づいてたってよ
居ないから休みだと思ってたって
238無念Nameとしあき22/09/07(水)11:54:55No.1010709517そうだねx1
>1662518995917.png
ヤバいと思ったらガラス割ったりしないものなのか
239無念Nameとしあき22/09/07(水)11:55:00No.1010709535そうだねx1
大切な子供を見知らぬ他人に預けるな
240無念Nameとしあき22/09/07(水)11:55:05No.1010709557+
>この人はカッコいいわ惚れる
間に合って子供が助かったのは本当に良かったが
水かけるくらいなら窓割るとかできなかったのかな……まあ様子見てこりゃ危ないってなったら警官がやったか
241無念Nameとしあき22/09/07(水)11:56:47No.1010709972+
>大切な子供を見知らぬ他人に預けるな
幼稚園の職員は見知らぬ他人ではない
242無念Nameとしあき22/09/07(水)11:57:40No.1010710207+
>>大切な子供を見知らぬ他人に預けるな
>幼稚園の職員は見知らぬ他人ではない
知り合いの経営してる園とかだったの?
それじゃ尚更責任追求するのは辛いな…
243無念Nameとしあき22/09/07(水)11:57:53No.1010710261そうだねx1
>居ないから休みだと思ってたって
「思ってた」じゃなくてそれを確認するのがお仕事なのでは・・・
244無念Nameとしあき22/09/07(水)11:58:39No.1010710488+
>>これは決して被害者を貶す話じゃないけど
>>最近は言われたことしかできない子供増えすぎじゃね?死にかけたらなんとか生きようと脱出すること考えないんかね
>よしお前を裸で宇宙空間に放り出すから何とか生きて戻ってきてみろ
宇宙に行かされる前に暴れますわ
245無念Nameとしあき22/09/07(水)11:59:31No.1010710710+
>>居ないから休みだと思ってたって
>「思ってた」じゃなくてそれを確認するのがお仕事なのでは・・・
忙しいんだよ無理言うなら金を出せ
246無念Nameとしあき22/09/07(水)12:01:39No.1010711262+
>知り合いの経営してる園とかだったの?
他人だろうと預けてる時点で信頼してるって事よ
としあきも自分の大切な身体を「見知らぬ他人」である医者に診せるでしょ?
それは医者という資格に責任と信用があるからだ
幼稚園職員も本来はそうでなけりゃならなかったんだ……
247無念Nameとしあき22/09/07(水)12:03:16No.1010711693そうだねx1
>>>居ないから休みだと思ってたって
>>「思ってた」じゃなくてそれを確認するのがお仕事なのでは・・・
>忙しいんだよ無理言うなら金を出せ
まあ小さな子供達相手だからなあ
一人が変な事をしたのを慌てて対処するといろいろ頭からすっ飛びそう
今回も乗り降りで一人泣いたりしてすっ飛んだのかなあ
248無念Nameとしあき22/09/07(水)12:04:07No.1010711918+
>忙しいんだよ無理言うなら金を出せ
給料分働かないヤツに余計な金を掛けたら
必要な人員用意する金がなくなって余計仕事が回らなくなるのだが
249無念Nameとしあき22/09/07(水)12:05:08No.1010712192そうだねx1
とりあえず理事長は生きたまま火葬場行きで
250無念Nameとしあき22/09/07(水)12:06:51No.1010712632+
完全にヨシ案件なのがね
アプリとか使ってたんだな
251無念Nameとしあき22/09/07(水)12:07:01No.1010712672そうだねx1
>今回も乗り降りで一人泣いたりしてすっ飛んだのかなあ
30人も50人も相手するならともかく
6人乗せて6人降ろすだけなのに・・・
252無念Nameとしあき22/09/07(水)12:15:30No.1010715105そうだねx1
最近ヨシ!事件が多いな
253無念Nameとしあき22/09/07(水)12:16:37No.1010715442+
QRで管理したら
254無念Nameとしあき22/09/07(水)12:16:44No.1010715483そうだねx2
>>一番大事で手がかかるのに安く済まされてるのが幼児教育
>>学費と職員の報酬は対象年齢と反比例するようにすべき
>いつも思うが老人介護は無茶苦茶手厚いのに子供は適当すぎるよな
だって子どもには選挙権ないし
255無念Nameとしあき22/09/07(水)12:17:31No.1010715725+
社会の問題
256無念Nameとしあき22/09/07(水)12:18:06No.1010715912+
>こういう真逆の事件もある
>この人はカッコいいわ惚れる
ガラスなんかぶち破れって思っちゃうわ
257無念Nameとしあき22/09/07(水)12:19:08No.1010716220+
老人が子供を殺して長生きする地獄みたいな国
258無念Nameとしあき22/09/07(水)12:20:49No.1010716768+
いや、親の躾がなってないから隠れるガキに育つんだろ
最近モンペが多くて日本おかしくなってるな
259無念Nameとしあき22/09/07(水)12:21:31No.1010716974そうだねx4
    1662520891871.jpg-(112647 B)
112647 B
>いや、親の躾がなってないから隠れるガキに育つんだろ
>最近モンペが多くて日本おかしくなってるな
260無念Nameとしあき22/09/07(水)12:25:03No.1010718159そうだねx1
チェック項目が多くなったところで
習慣化してたら面倒くさくなってメクラ判おして終わりになるんだから
ヒューマンエラーを根本から阻止するのは不可能なんだよなぁ
機械にチェックさせるしかない
261無念Nameとしあき22/09/07(水)12:28:51No.1010719457+
最後に最後列まで車内チェックするだけでいいじゃん
バス会社ではそれくらいしてるのに
262無念Nameとしあき22/09/07(水)12:30:47No.1010720079そうだねx4
バブル期に好き放題しておいて年老いたら現役世代の邪魔をする
本当老害ってクソだわ
263無念Nameとしあき22/09/07(水)12:31:50No.1010720434+
老害じゃなくてワンオペの弊害
264無念Nameとしあき22/09/07(水)12:33:33No.1010721013そうだねx2
>老害じゃなくてワンオペの弊害
3人もいてワンオペとかこれもうわかんねえな
265無念Nameとしあき22/09/07(水)12:37:15No.1010722310+
>70代がバスの送迎やってる時点で怖い
一億総活躍世界だから
仕方ないんやな
266無念Nameとしあき22/09/07(水)12:38:17No.1010722680そうだねx3
老人が未来ある若者を殺す
高齢化社会あるあるやな
267無念Nameとしあき22/09/07(水)12:38:57No.1010722901+
>No.1010658023
そう書き出すと我が社も他人事ではないわ…他山の石にせねば
268無念Nameとしあき22/09/07(水)12:39:55No.1010723247そうだねx2
これ園児の目が真っ赤になってて泣き張らしてたみたいよ
水筒も空になってたし何とかならんかったのかね?
この子の親だったら許せんよな
269無念Nameとしあき22/09/07(水)12:44:03No.1010724656そうだねx1
何で老人が送り迎えの送迎なんてやってるんだ!←クソガキ相手でストレスマッハなのに賃金低くて若者でやりたがる人居ないから
270無念Nameとしあき22/09/07(水)12:47:40No.1010725854そうだねx1
    1662522460911.jpg-(45735 B)
45735 B
窓開けてると子供が走行中窓から出るので締め切ってる訳だし窓にこういうのして夏場は常に開けっ放しにしたら?
271無念Nameとしあき22/09/07(水)12:51:01No.1010727021+
クラクション鳴らすのはいいアイディアだな
閉じ込められたら鳴らすように教えたらいいかも
272無念Nameとしあき22/09/07(水)12:51:58No.1010727333そうだねx1
今回の事件を擁護する気は全くないけど
現場は常に手が足りずいっぱいいっぱいだよ
事務とかの人除くとと大人一人当たりで6人くらいの子供を見ないといけない
それも決まった6人じゃなく頭数を割っただけの数字なので実際は一人が見ている子供はワケわからんことになる
家の中で自分の子供2人だけ見るのすら完璧にはいかなくて最近も2才が海に流れたな
しかも昼間だからお子さまもより元気だどうしようもねぇ
273無念Nameとしあき22/09/07(水)12:54:23No.1010728116+
パチ屋の駐車場なら朝鮮蒸しと笑えるのだがコレはダメだ
何人目だ幼稚園いい加減にしろって感じだな
274無念Nameとしあき22/09/07(水)12:54:44No.1010728236+
国葬の費用を全国の園に分配して配ろう
275無念Nameとしあき22/09/07(水)12:54:50No.1010728269+
もう幼稚園に預けるのやめたら?
276無念Nameとしあき22/09/07(水)12:58:31No.1010729496+
老人の介護を自動化して余った人員を幼稚園に配置しろよ
277無念Nameとしあき22/09/07(水)12:59:21No.1010729740+
>クラクション鳴らすのはいいアイディアだな
>閉じ込められたら鳴らすように教えたらいいかも
キー抜かれたらアウト
278無念Nameとしあき22/09/07(水)13:00:57No.1010730206+
>閉じ込められたら鳴らすように教えたらいいかも
3歳に理解させるのは中々難しい
279無念Nameとしあき22/09/07(水)13:01:54No.1010730479+
>キー抜かれたらアウト
キーなくても鳴るらしいよ

[トップページへ] [DL]